JPH0237004Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0237004Y2
JPH0237004Y2 JP19839784U JP19839784U JPH0237004Y2 JP H0237004 Y2 JPH0237004 Y2 JP H0237004Y2 JP 19839784 U JP19839784 U JP 19839784U JP 19839784 U JP19839784 U JP 19839784U JP H0237004 Y2 JPH0237004 Y2 JP H0237004Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
control device
wiring board
printed wiring
pilot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19839784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61116274U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19839784U priority Critical patent/JPH0237004Y2/ja
Publication of JPS61116274U publication Critical patent/JPS61116274U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0237004Y2 publication Critical patent/JPH0237004Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetically Actuated Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、流体圧を利用してシーケンス制御等
を行う産業機械に使用するための電磁弁に関する
ものである。
[従来の技術] 従来、シーケンス制御等を行う産業機械に使用
するための電磁弁は、その作動を制御する電気ま
たは電子制御装置と分離して設置されており、電
磁弁は、上記制御装置から供給される制御電流
を、給電線によつて受電するという構成を有して
いる。
そのため、電磁弁設置用のスペースと制御装置
設置用のスペースとが別個に必要となつて、スペ
ースの有効利用の上で不利であり、さらに制御装
置から電磁弁への給電線が長くなるので、不経済
であると同時に、ノイズが混入し易くなつて信頼
性の低下を招くという問題があつた。
また、特に複数個の電磁弁を集中して管理する
ために、基板上に複数個の電磁弁を並設したもの
においては、多数の給電線を個々の電磁弁に対応
させて接続する必要があるので、配線作業に多く
の時間を必要とするばかりでなく、誤配線が生じ
易いという問題もあつた。
[考案が解決しようとする問題点] 本考案は、電磁弁と制御装置を一体化すること
により、それらの設置スペースを小さくし、しか
も給電線を短くして配線の簡素化及び確実化をは
かるようにした制御装置付電磁弁を提供しようと
するものである。
[問題点を解決するための手段] 本考案の電磁弁は、基板上に並設され、電気的
制御装置によつてその作動が制御される複数個の
電磁弁を備え、上記電気的制御装置を、上記基板
に取付けられ、かつ制御回路が印刷配線された印
刷配線板上に設け、上記複数個の電磁弁の制御電
流を、上記印刷配線板上に電気的制御装置を通じ
て供給するようにして、上記問題点を解決したも
のである。
[作用] 上述の構成を有する本考案の制御装置付電磁弁
においては、基板上に並設した複数個の電磁弁
と、基板に取付けた印刷配線板上の電気的制御装
置との電気的接続を、容易かつ誤配線のおそれな
く直接的に行うことができ、しかも電磁弁を並設
した基板及び印刷配線板のそれぞれについて格別
の設置スペースを必要とせず、それらを狭いスペ
ースに収容することが可能になる。
而して、電気的制御装置からの制御電流は、印
刷配線板に印刷配線された制御回路によつて個々
の電磁弁に供給され、各電磁弁はこの制御電流に
よつてその作動が制御される。
[実施例] 第1図及び第2図は、本考案の実施例を示し、
印刷配線板1の一端に載置固定されている基板2
は、その端面に複数個の出力ポート21,…を開
設すると共に、そと直交する方向に排出ポート2
2が開設されており、上記出力ポート21,…は
基板2上に設けた切換弁3に形成されている複数
個の出力開口34に各別に連通させ、排出ポート
22はその切換弁3に形成されている排出開口3
5に共通的に連通させており、排出ポート22の
排出端にはサイレンサ23が取付けられている。
上記基板2上にシール部材を介して載置された
電磁切換弁3の弁本体30には、スプール37が
挿嵌される複数個の弁孔31,…と各弁孔31に
対応したパイロツト孔32,…とが貫通開設され
ており、各弁孔31には入力開口33を開設する
と共に、前記出力開口34及び排出開口35を開
設している。
上記切換弁3の弁本体30における入力開口3
3設置側の端面は、それぞれ弁孔31、パイロツ
ト孔32及び入力開口33を連通させる凹溝41
を形成したエンドカバー4によつて閉鎖されてお
り、該凹溝41はそのエンドカバー4に開設した
入力ポート42に連通させている。
また、上記切換弁3の弁本体30における他端
側には、各弁孔31,…に対向する位置に複数個
のシリンダ部51,…が、さらに上記各パイロツ
ト孔32,…に各別に連通する複数個の第2パイ
ロツト孔52,…が形成されているカバー5を取
付けて、各弁孔31,…を閉鎖しており、上記シ
リンダ部51,…は、その内底部に開設された連
通孔53,…によつてパイロツト弁6側に開口さ
せている。
上記弁孔31に嵌着したスリーブ36内を摺動
するスプール37には、その両端と中央にランド
37a,37b,37cが形成されており、さら
にスプール37の端部に形成されているピストン
38は、シール部材39を介してシリンダ部51
に嵌挿されている。
上記カバー5には、各連通孔53ごとにパイロ
ツト弁6が取付けられている。このパイロツト弁
6は、パイロツト切換弁6aと電磁部6bとによ
り構成されており、該パイロツト切換弁6aは、
前述の第2パイロツト孔52が弁室61における
弁座62に連通し、また上述の連通孔53が上記
弁室61に開口している。
上記電磁部6bの固定鉄心に、上記弁座62に
対向して形成されている弁座63は、パイロツト
排気通路によつて外部に開放され、両弁座62,
63の間には、両端にそれらの弁座62,63を
閉鎖する弁部材62a,63aが設けられた可動
鉄心64が挿入されており、該可動鉄心64は、
ばね65によつて弁部材62aが常時弁座62を
閉鎖するように付勢されている。また、電磁部6
bの上記印刷配線板1側には、印刷配線板1から
供給される制御電流を受電する受電端子66,…
が突出形成されている。
一方、上述の印刷配線板1には、シーケンス制
御或いは論理制御等の制御回路が印刷配線されて
おり、該制御回路は出力ポート21に近接して設
けられている受電コネクタ11から電力を供給さ
れるように接続されている。また、上記印刷配線
板1上の制御回路には、上述のパイロツト弁6の
受電端子66,…に対応する箇所に、該受電端子
66,…に各別に給電する複数個の給電端子1
2,…が設けられており、上記受電端子66,…
を該給電端子12中に挿入可能に形成している。
さらに、印刷配線板1上には、電磁弁の作動を制
御するための電気的制御装置13を構成する抵抗
器、トランジスタ、及び集積回路等の、電気、電
子部品14が取付けられており、これらの電気、
電子部品14は、上記印刷配線された制御回路に
電気的に接続されている。
なお、上述の入力ポート42及び出力ポート2
1,…には、それぞれ図示を省略している圧力流
体の供給管、出力管を接続するためのねじが刻設
されているが、これらの管の接続は、ねじ結合に
よらずに、第3図Aに図示するように、継手8の
挿入部8aをポートに挿入してその外周に設けた
シール部材8bでポートを密封する構成として
も、或いは第3図Bに図示するように、挿入部8
aの外周に形成した環状溝に嵌入させたシール部
材8bでポートを密封する構成としてもよい。こ
のような構成は、各ポートに対する接続を一挙に
行うような継手を用いる場合に有利なものであ
る。また、入力ポート42への供給管等の接続及
び受電コネクタ11への電源の接続は、両者を一
体としたコネクタによつて同時に行うことも、或
いは各別のコネクタで別々に行うこともできる。
印刷配線板1は、第2図に鎖線で示すように、
適宜延長部を形成して、該延長部にも上述の電
気、電子部品14を取付けることができ、この場
合に前記受電コネクタ11に代えて、その延長部
の一端の突出部に、制御回路に各別に電気的に接
続している電気導体部15を露出させたものとし
てもよい。
なお、図示を省略しているが、切換弁3の弁本
体30を各弁に共通の一体のものとする代りに、
各弁ごとに別体のものとすることもできる。
さらに、第1図に図示した実施例の給電端子1
2は、直接制御回路に電気的に接続しているが、
第4図に図示するように、給電端子12を給電線
16によつて制御回路に電気的に接続する構成と
することができ、或いは、印刷配線板に形成され
ているソケツトに、受電線によつて電磁部6bに
接続しているプラグを挿入する構成とすることも
できる。これらの構成にすると、給電端子12と
受電端子66との位置に多少のずれがあつても、
両者の電気的接続は容易である。
上述の実施例において、第1図に図示の状態で
は、弁部材62aはばね65によつて弁座62を
閉鎖しているので、パイロツト弁6から切換弁側
に圧力流体は流れず、入力ポート42からの圧力
流体は、スプール37をカバー5側に押圧し、そ
の入力ポート42からの圧力流体は、出力ポート
21から図示を省略している出力管を通つて流出
している。
上述の状態において、電気的制御装置13から
の制御電流が、印刷配線板1の印刷配線された制
御回路、給電端子12、パイロツト弁6の受電端
子66に流れて電磁部6bを励磁すると、可動鉄
心64が固定鉄心に吸引されて、弁部材62aが
弁座62を開放し、弁部材63aが第2弁座63
を閉鎖する。上記弁座62の開放によつて、入力
ポート42からの圧力流体は、パイロツト孔3
2、弁座62を通つてカバー5の連通孔53から
のシリンダ部51に流入し、ピストン38を押圧
するので、スプール37は、第1図図示と反対の
方向に摺動し、スプール37の摺動によつて入力
開口33と出力開口34との連通を遮断すると共
に、出力開口34と排出開口35とを連通させ
る。
電気的制御装置13からの制御電流が断たれる
と、可動鉄心64はばね65によつて摺動して、
弁部材62aが弁座62を閉鎖し、弁部材63a
が第2弁座63を開放するため、第1図図示の状
態に戻る。
[考案の効果] 本考案は、制御回路が印刷配線された印刷配線
板を基板に取付けているので、電磁弁設置用スペ
ースと印刷配線板の設置スペースとを一体とし
て、設置スペースの有効利用ができると共に、設
置スペースを小にすることができる。
また、電磁弁の作動を制御する電気的制御装置
を、上述の印刷配線板に設けて、電磁弁の制御電
流を印刷配線板を通じて供給するようにしている
ので、これに伴う配線作業を必要とせず、従つて
経済的であるばかりでなく、誤配線を生じなにと
いう効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例の縦断側面図、第2図
は本考案の実施例の斜視図、第3図A,Bはポー
トと継手との接続状態を示す要部の断面図、第4
図は他の構成によるパイロツト電磁弁への給電接
続状態を示す要部の縦断側面図である。 1……印刷配線板、2……基板、13……電気
的制御装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基板上に並設され、電気的制御装置によつてそ
    の作動が制御される複数個の電磁弁を備え、上記
    電気的制御装置を、上記基板に取付けられ、かつ
    制御回路が印刷配線された印刷配線板上に設け、
    上記複数個の電磁弁の制御電流を、上記印刷配線
    板上の電気的制御装置を通じて供給することを特
    徴とする制御装置付電磁弁。
JP19839784U 1984-12-29 1984-12-29 Expired JPH0237004Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19839784U JPH0237004Y2 (ja) 1984-12-29 1984-12-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19839784U JPH0237004Y2 (ja) 1984-12-29 1984-12-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61116274U JPS61116274U (ja) 1986-07-22
JPH0237004Y2 true JPH0237004Y2 (ja) 1990-10-08

Family

ID=30757354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19839784U Expired JPH0237004Y2 (ja) 1984-12-29 1984-12-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0237004Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100635339B1 (ko) * 2004-09-02 2006-10-19 이문규 반도체기판 자동 이송 장치

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0735173Y2 (ja) * 1987-09-07 1995-08-09 株式会社コガネイ ダブルソレノイド形間接作動電磁弁

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100635339B1 (ko) * 2004-09-02 2006-10-19 이문규 반도체기판 자동 이송 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61116274U (ja) 1986-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100271472B1 (ko) 밀봉형 전환밸브조립체
EP0687817B1 (en) Pilot type electromagnetic valve
KR920006252Y1 (ko) 전자밸브장치
KR100363388B1 (ko) 시리얼신호구동의 매니폴드형 전자밸브
EP1041327B2 (en) Manifold solenoid valve driven by serial signals
JP3612069B2 (ja) 弁ブロック
KR100497633B1 (ko) 센서가 부착된 매니폴드밸브
EP0719949B1 (en) Selector valve aggregate
KR100363390B1 (ko) 시리얼신호구동의 매니폴드형 전자밸브
EP1043527A1 (en) Manifold solenoid valve driven by serial signals
US6216740B1 (en) Manifold-type solenoid valve with relay unit
US6439673B2 (en) Electro-hydraulic braking systems
US7048002B2 (en) Board-mounted manifold valve
JPH0237004Y2 (ja)
US6840265B2 (en) Connection device and associated process
JP4010622B2 (ja) 電磁弁
JP4585655B2 (ja) 電磁弁マニホールド
JPH11118061A (ja) 電磁弁ソレノイド
JPH0643590Y2 (ja) ダブルソレノイドバルブ
US5404912A (en) Transition spool for pneumatic valve
JPH0356699Y2 (ja)
JPH03625Y2 (ja)
JPH058698Y2 (ja)
JPH0356700Y2 (ja)
JPH0439495Y2 (ja)