JPH01197122A - 車軸駆動装置 - Google Patents

車軸駆動装置

Info

Publication number
JPH01197122A
JPH01197122A JP63024195A JP2419588A JPH01197122A JP H01197122 A JPH01197122 A JP H01197122A JP 63024195 A JP63024195 A JP 63024195A JP 2419588 A JP2419588 A JP 2419588A JP H01197122 A JPH01197122 A JP H01197122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
hydraulic
pump
motor
axle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63024195A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2677580B2 (ja
Inventor
Hideaki Okada
英章 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Kokyukoki Manufacturing Co Ltd
Priority to JP63024195A priority Critical patent/JP2677580B2/ja
Priority to US07/304,588 priority patent/US4905472A/en
Publication of JPH01197122A publication Critical patent/JPH01197122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2677580B2 publication Critical patent/JP2677580B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/10Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of fluid gearing
    • B60K17/105Units comprising at least a part of the gearing and a torque-transmitting axle, e.g. transaxles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H39/00Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution
    • F16H39/04Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution with liquid motor and pump combined in one unit
    • F16H39/06Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution with liquid motor and pump combined in one unit pump and motor being of the same type
    • F16H39/08Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution with liquid motor and pump combined in one unit pump and motor being of the same type each with one main shaft and provided with pistons reciprocating in cylinders
    • F16H39/10Rotary fluid gearing using pumps and motors of the volumetric type, i.e. passing a predetermined volume of fluid per revolution with liquid motor and pump combined in one unit pump and motor being of the same type each with one main shaft and provided with pistons reciprocating in cylinders with cylinders arranged around, and parallel or approximately parallel to the main axis of the gearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(イ)産業上の利用分野 本発明はトラクターの推進装置として使用される車軸駆
動装置に関するものである。 (ロ)従来技術 従来から、車軸駆動装置のケースを上下に分割し、該分
割面に車軸を軸受支持すると共に、該車軸をケースに付
設したH3T式変速装置により駆動する車軸駆動装置は
公知とされているのである。 例えば同一出願人の出願である実公昭62−44198
号公報の如くである。 (ハ)発明が解決しようとする問題点 しかし該従来の技術においては、車軸駆動装置とは全く
別に用意したH3T式変速装置が車軸駆動装置のケース
の外側に露出支持されているので、全体が大型化し総重
量が大きく、また外部に垂直に配置した油圧モーターの
モーター軸より、水平に配置した車軸を駆動する為には
、両者の駆動系統中において、ベベルギア装置を介装す
る必要があったのである。 H3T式変速装置内の作動油の減少を補給する為の予備
タンクが必要であったり、駆動ケース内の潤滑油を作動
油として使用する為には、駆動ケースとH3T式変速装
置とを連結するパイプや油路を特別に構成する必要があ
るという不具合いがあったのである。 本発明においては、上記従来の不具合いを解消すべく、
H3T式変速装置を構成する油圧モーターMも油圧ポン
プPも共に、駆動ケースの内部に嵌装し、油圧モーター
Mと油圧ポンプPを連結する油路板をミッションケース
の外壁に付設したものである。 (ニ)問題を解決するための手段 本発明の目的は以上の如くであり、次に該目的を達成す
る為の構成を説明すると。 車軸13を支持したミッションケースの内壁に、該車軸
13を駆動する油圧ポンプPのシリンダブロック10と
、油圧モーターMのシリンダブロック11を接当する取
付面1a・1bを構成し、該油圧ポンプPと油圧モータ
ーMの吸込・吐出油路をミッションケースの一方の壁部
を貫通して開口し、該壁部の外側面に油路板3を貼設し
たものである。 また、他の構成としてミッションケース1の底面に、油
圧ポンプPのポンプ軸4を垂直に立設すべく、油圧ポン
プPのシリンダブロック10の取付面1aを構成し、該
ポンプ取付面1aに隣接してミッションケース1に立壁
を設け、モーター軸5を車軸13と平行に配置すべく、
該立壁にモーター取付面1bを構成したものである。 また他の構成として、ミッションケース1の外側面に付
設した油路板3に、油圧ポンプPと油圧モーターMとを
互いに接続する2本の油路3b・3cを設け、核油路3
b・3c間に向けて開口可能としたチェック弁26・2
7を設け、該チェック弁26・27の間に作動油吸入口
3gを設け、該作動油吸入口3gをオイルフィルタ8の
挿入孔3aに連通したものである。 (ホ)実施例 本発明の目的・構成は以上の如くであり、次に添付の図
面に示した実施例の構成を説明すると。 第1図は本発明の車軸駆動装置を付設した小形トラクタ
ーの側面図、第2図は本発明の車軸駆動装置の後面断面
図、第3図は同じくミッションケースの平面断面図、第
4図は油路板3の平面断面図、第5図はモーター取付面
1bと油路板3c部分の側面断面図である。 第1図においては、垂直クランク軸を具備したエンジン
Eを載置したトラクターを示している。 該エンジンEの垂直クランク軸にプーリーを固設し、本
発明の車軸駆動装置から上方に突出した油圧ポンプPの
ポンプ軸4に固設したプーリーへ、ベルトにより動力伝
達しているのである。 該トラクターには、前部または腹部にロータリーモアR
,R’を付設して芝生の刈取作業等を行うものである。 本発明は該トラクターの車軸13を駆動する車軸駆動装
置に関するものである。 第2図・第3図・第4図・第5図において、車軸駆動装
置の構成を説明すると。 ミッションケースは左右に分割可能としており、左側ミ
ッションケース1と右側ミッションケース2である。 本発明においては、左側ミッションケース1の底壁部に
ポンプ取付面1aを構成し、該ポンプ取付面1aに隣接
した部分に立壁を設けたモーター取付面1bとしている
。 左側ミッションケース1の上面が解放されており蓋体3
4が被せられている。 該蓋体34を被せる前に油圧ポンプPをポンプ取付面1
a面に取付けるのである。 油圧ポンプPはシリンダブロック10とピストン12と
ポンプ軸4により構成され、該ポンプ軸4によりシリン
ダブロック10を回転すると、該シリンダブロック10
のピストン孔に嵌装されたピストン12が上下にスライ
ドし圧油を吐出するのである。 該ピストン12の状態が接当するスラスト軸受15を設
け、該スラスト軸受15は斜板9に固設されている。該
斜板9を変速レバー軸6により回動することにより、圧
油の量と吐出方向が変化すべく構成されている。 また該斜板9が中立位置で確実に保持されるように、デ
テント装置20が設けられている。 以上、説明した油圧ポンプPより吐出された圧油は、左
側ミッションケース1の底部の一対の月形油路1c・1
dが左側ミッションケース1の外壁部へ向けて貫通され
ているので、該月形油路IC・1dは左側ミッションケ
ース1の外壁に貼設された油路板3の表面に加工された
油路3b・3cに連通されているのである。 核油路3b・3cの間に連通油路3b’  ・3c”を
下向きに構成し、第4図において示す如く、該連通油路
3b’  ・3c゛内にチェック弁26・27を配置し
、該チェック弁26・27の間に作動油吸入口3gを設
け、該作動油吸入口3gはオイルフィルタ8の挿入孔3
a内に連通している。 該オイルフィルタ8の挿入孔3aはミッションケース内
のオイルバスと油路1g・3hを介して連通しているの
である。 また油路3b・3cは端部において油路3e・3fより
モーター取付面1bに設けた一対の月形油路に連なる縦
の油路1e・1rに連通されているのである。 前述の油圧ポンプPに連通ずる油路IC・1dと、油圧
モーターMに連通する油路1e・1fが、左側ミッショ
ンケース1の外壁に貫通開口されているのである。 また油路板3には、前記油路IC・1dに連なって下向
きに穿設された油路3b”・3c”間に短絡弁25が介
装されており、該車軸駆動装置を付設した車輌が牽引さ
れる場合に、油圧モーターM側が被駆動されて、圧油が
吐出され、油圧ポンプPに向けて圧油が逆流する場合に
、油路3b・3cを短絡すべく構成しているのである。 油圧モーターMは左側ミッションケース1の立壁に設け
たモーター取付面1bに付設され、シリンダーブロック
11とピストン14とスラスト軸受16と軸受体32に
より構成されている。 そして該油圧モーターMのモーター軸5に歯車17が刻
設され、またブレーキドラム18が端部に固設されてい
る。 8亥フ゛レーキドラム18はフ゛レーキアーム19によ
り開拡されるブレーキシューにより制動されるのである
。 該油圧モーターMは、左側ミッションケース1と右側ミ
ッションケース2の接合部に配置されている。 第2図のしは潤滑油の油面である。 モーター軸5の歯車17が、カウンター軸24の大径歯
車21と噛合しており、該カウンター軸24の上の小径
歯車22がデフギア装置りのリングギア23と噛合して
いる。デフギア装HDの左右に車軸13・13が突出さ
れている。 該車軸工3・13とモーター軸5とは平行に配置されて
いるのである。 第6図・第7図・第8図・第9図は油圧モーターMのモ
ーター軸5を車軸13・13と平行に配置した状態で、
油圧ポンプPのポンプ軸4の方向を相違させた構成を示
す図面である。 該左側ミッションケース1のポンプ取付面1aの向きを
変更することにより、ポンプ軸4の突出方向を種々に変
更することができるものである。 第6図の実施例では、ポンプ軸4を後方向きに構成して
おり、第7図においてはポンプ軸4を上方向きに配置し
ており、第8図においてポンプ軸4を側方向きに配置し
ており、第9図においては油圧モーターMと油圧ポンプ
Pを上下にして、ポンプ軸4を上方に向けて配置してい
るのである。 (へ)発明の効果 本発明は以上の如く構成したので、次のような効果を奏
するものである。 第1に、車軸13を駆動するH3T式変速装置をミッシ
ョンケース内に収納配置しているので、従来の如<HS
T式変速装置をケースの外に固設していた場合のような
H3T式変速装置自体のケースを無(すことが出来るの
で、装置の小形化・軽量化を図ることが出来たものであ
る。 第2に、油圧ポンプPと油圧モーターMの油路をミッシ
ョンケースの一方の壁部を貫通して開口させ、これを連
結する油路板3を、ミッションケースの外側面に貼設し
たので、油路板3の油路加工を簡素化すると共に車軸駆
動装置の全体を小形にすることができ、トラクターの車
体への取り付はスペースが狭い場合にも取り付けが可能
と成ったものである。 第3に、従来の技術の如く、ポンプ軸4が車軸13に対
して直交しているにも関わらず、ベベルギア装置を介装
することなく、ミッションケースの外側面に付設した油
路板3内の油路を直角に折り曲げることにより油圧モー
ターMへの動力伝達方向を直角に変更することが出来た
ものであり、また垂直クランク軸を持つエンジンEを載
置した小形のトラクターの場合においてプーリーとベル
トにより簡単に動力を入力することが可能となったもの
である。 第4に、油路板3に設けたオイルフィルタ8内の潤滑油
を作動油吸入口3gよりチェック弁26・27を経て吸
入することにより、HS T式変速装置内の作動油が減
少した場合にも、潤滑油を補給油として負圧により吸引
することができ、別に補給油タンクを設ける必要がなく
なったものである。 また、オイルフィルター8はミッションケース外の油路
板3に挿入されているから脱着が簡単で保守点検も容易
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の車軸駆動装置を付設した小形トラクタ
ーの側面図、第2図は本発明の車軸駆動装置の後面断面
図、第3図は同じくミッションケースの平面断面図、第
4図は油路板3の平面断面図、第5図はモーター取付面
1bと油路板3の部分の側面断面図、第6図・第7図・
第8図・第9図は油圧モーターMのモーター軸5を車軸
13・13と平行に配置した状態で、油圧ポンプPのポ
ンプ軸4の方向を相違させた構成を示す図面である。 1・・・左L[lJ’ミッションケース1、c、ld、
le、if・・・油路 1a・・・ポンプ取付面 1b・・・モーター取付面 2・・・・右側ミッションケース 3・・・・油路板 3・・・・オイルフィルタの挿入孔 3b、3c、3c、3f・・・油路 3g・・・作動油吸入口 4・・・・ポンプ軸 5・・・・モーター軸 8・・・・オイルフィルタ 10.11・・ ・シリンダブロック 12.14・・ ・ピストン P・・・・油圧ポンプ M・・・・油圧モーター 出願人 株式会社神崎高級工機製作所 代理人 弁理士 矢 野 寿 一部 第4図 第6図       第 jrg、’8は; 7図 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 1、】■件の表示 昭和63年特 許 願 第 24195号2、発明の名
称 車軸駆動装置 3、補正をする者 事件との関係 出願人 住 所  兵庫県尼崎市猪名寺2丁目18番1号名 称
   株式会社 神崎高級工機製作所代表者 山 岡 
浩二部 5、補正命令による日付 全文訂正明細書と補正図面第1図〜5図及び追加図面第
10図を提出致します。 全文訂正明細書 ■9発明の名称 車軸駆動装置 2、特許請求の範囲 にノ する−文才の′ イン罫1h・11と′す62土
Ω菫蓬をも一側ミソションケース1亭礪良摺油 に−・
のチェック426・27を配置したことを特徴とする車
軸駆動装置。 3、発明の詳細な説明 (イ)産業上の利用分野 本発明はトラクターの推進装置として使用される車軸駆
動装置に関するものである。 (ロ)従来技術 従来から、車軸駆動装置のケースを上下に分割し、該分
割面に車軸を軸受支持すると共に、該車軸をケースに付
設したH S T式変速装置により駆動する車軸駆動装
置は公知とされているのである。 例えば同一出願人の出願である実公昭62−44198
号公報の如くである。 (ハ)発明が解決しようとする問題点 しかし該従来の技術においては、車軸駆動装け5とは全
く別に用意したH3T式変速装置が車軸駆動装置のケー
スの外側に露出支持されているので、全体が大型化し総
重量が大きく、また外部に垂直に配置した油圧モーター
のモーター軸より、水平に配置した車軸を駆動する為に
は、両者の駆動系統中において、ベベルギア装置を介装
する必要があったのである。 H3T式変速装置内の作動油の減少を補給する為の予備
タンクが必要であったり、駆動ケース内の潤滑油を作動
油として使用する為には、駆動ケースとH3T式変速装
置とを連結するパイプや油路を特別に構成する必要があ
るという不具合いがあったのである。 本発明においては、上記従来の不具合いを解消すべく、
HS T式変速装置を構成する油圧モーターMも油圧ポ
ンプPも共に、駆動ケースの内部に嵌装し、油圧モータ
ーMと油圧ポンプPを連結する油路板をミッションケー
スの外壁に付設したものである。 (ニ)問題を解決するための手段 本発明の目的は以上の如くであり、次に該目的を達成す
る為の構成を説明すると。 鉛直方向から左右に分割された一例ミッションケース1
と他側ミッションケース2の間に左右の車軸13・13
を一方づつ軸受支持させ、エンジンに連動連結する油圧
ポンプPと、該油圧ポンプPからの油圧力を受けて駆動
される油圧モーターMを、−側ミッションケース1と他
側ミッションケース2により構成したケースの内部に配
置した構成において、−例ミッションケース1の底壁の
内面に油圧ポンプPのポンプ取付面1aを形成し、該底
壁の内面に隣設し鉛直方向に立設した立璧の前記他側ミ
ッションケース2へ向かう面に、油圧モーターMのモー
ター取付面1bを形成し、ポンプ取付面la内に形成す
る一対の半月形油路IC・1dを前記底壁を貫通し一側
ミソションケースlの裏側に開口し、モーター取付面l
b内に形成する一対の半月形油路1h・11と連通する
2本の油路をも一側ミソションケース1の底壁裏面に開
口し、該半月形油路1c・1dと油路1c・1rとを互
いに接続する油溝3c・3fを形成した油路板3を一側
ミソションケース1の底壁の裏面に貼設したものである
。 また、一対の半月形油路1c・1bに夫々連通ずる2本
の油路3b’  ・3 clを油路板3の貼設面から下
向きに穿設し、両油路3b″ ・3c’ を連通可能な
スライド切換式の短絡弁を油路板3に配置し、油路板3
の一側方よりその操作端部を突出させたものである。 また、−側ミッションケース1の底壁裏面にはケース内
部と連通ずる油路1gを開口し、油路板3の貼設面には
この油路1gと連通ずる油路3hを開口し、油路1gか
ら導入した作動油を油路3hを介して前記2本の油溝3
c・3r間に穿設した作動油吸入口3gへ導びくと共に
、該作動油吸入口3gと油溝3e・3fとの分岐油路に
一対のチェック弁26・27を配置したものである。 また、作動油吸入口3gに連通して、油路板3にオイル
フィルター8の挿入孔3aを開口形成し、該挿入孔3a
を前記油路3hと連通させると共に、該挿入孔3aより
オイルフィルター8を抜き差し自由としたものである。 (ホ)実施例 本発明の目的・構成は以上の如くであり、次に添付の図
面に示した実施例の構成を説明すると。 第1図は本発明の車軸駆動装置を付設した小形l・ラフ
ターの側面図、第2図は本発明の車軸駆動装置の前面断
面図、第3図は同じく車軸駆動装置の平面断面図、第1
0図は第2図のI−I矢視下面図、第4図は第2図のn
−n矢視断面図、第5図は第2図のm−m矢視断面図で
ある。 第1図においては、垂直クランク軸のエンジンEを載置
したトラクターを示している。 該エンジンEの垂直クランク軸にプーリーを固設し、本
発明の車軸駆動装置から上方に突出した油圧ポンプPの
ポンプ軸4に固設したプーリーへ、ベルトにより動力伝
達しているのである。 該トラクターには、前部または腹部にロータリーモアR
・R゛を付設して芝生の刈取作業等を行うものである。 本発明は該トラクターの車軸13を駆動する車軸駆動装
置に関するものである。 第2図・第3図・第4図・第5図・第10図において、
車軸駆動装置の構成を説明すると。 ミッションケースは鉛直方向から左右に分割可能とした
一側ミッションケース1と他側ミッションケース2であ
る。 本発明においては、−例ミッションケース1の底壁部に
ポンプ取付面1aを構成し、該ポンプ取付面1aに隣接
した部分に鉛直な方向で立壁を設け、モーター取付面1
bとしている。 −例ミッションケース1のポンプ取付面1aの上方が開
放されており蓋体34が被せられている。 該蓋体34を被せる前に油圧ポンプPをポンプ取付面1
a面に取付けるのである。第3図には油圧ポンプPを取
付ける前の状態が示されている。 ポンプ取付面1aにはその中央部にポンプ軸4の基部を
支持する軸受孔と、油圧ポンプPと油圧モーターMとの
作動油の受は渡しを行なう為の、吸込側・吐出側の一対
の半月形油路IC・1dが形成されている。 油圧ポンプPはシリンダブロック10とピストン12と
ポンプ軸4により構成され、該ポンプ軸4によりシリン
ダブロック10を回転すると、該シリンダブロック10
のピストン孔に嵌装されたピストン12が上下にスライ
ドし圧油を吐出するのである。 該ピストン12の頭部が接当するスラスト軸受15は可
変斜板9に固設されている。該可変斜板9を変速レバー
軸6により回動することにより、圧油の量と吐出方向が
変化すべく構成されている。また該可変斜板9が中立位
置で確実に保持されるように、デテント装置20が設け
られている。 −側ミッションケース1のポンプ取付面la内に形成さ
れた一対の半月形油路1c・1dは第10図に示すよう
に、そのまま−側ミッションケース1の底壁部を貫通し
て該底壁部の裏面に開口している。 底壁部の裏面に開口した半月形油路1c・1dには、後
述する油路板3との接続を容易とする為に、油溝1c’
  ・ld’が連通形成されているので、裏面から見る
と第10図の如く半月形をしていない。 一方、油圧ポンプPの周囲を囲むようにポンプ取付面1
aの四方より鉛直方向に立壁が立設されている。この4
つの立壁のうち、前記他側ミッションケース2に向かう
立壁に油圧モーターMを取り付けるべく、モーター取付
面1bが形成されている。 該モーター取付面1bにも、前記ポンプ取付面1aと同
様に、モーター軸5の基部を支持する軸受孔と、一対の
半月形油路1h・11とが形成されている。 油圧モーターMはシリンダブロック11とピストン14
とモーター軸5により構成され、ピストン14の頭部は
、他側ミッションケース2に支持される固定斜板32に
固設したスラスト軸受16よ常時接当している。油圧ポ
ンプPから油圧力を受けるとピストン14が伸長しよう
とし、それがスラスト受工6に沿って回転しようとする
向きに変換され、シリンダブロック11やモーター軸5
が回転することになるのである。 ところで前記半月形油路1h・11に連通ずる2本の油
路1c・1fを立壁内に底壁部の裏側から穿設している
。 よって、−側ミソションケース1の底壁裏面には、前記
油溝1c’  ・ld’ と油路1.c・ifが開口し
ているのであり、これらを互いに接続して油圧ポンプと
油圧モーターとの閉回路を構成する為に油路板3が一側
ミソションケース1の底壁裏面に貼設されるのである。 油路板3の貼設面には、油溝1c“と油路1eとを連通
させる油溝3fと、油溝1d’  と油路1fとを連通
させる油溝3cとを形成している。 また、前記油溝1ct  ・ld’ に連通する油路3
b・3cを下向きに構成し、第4図において示す如く、
核油路3b・3c内にチェック弁26・27を配置し、
該チエ・7り弁26・27の間に作動油吸入口3gを設
け、該作動油吸入口3gはオイルフィルタ8の挿入孔3
a内に連通している。 該オイルフィルタ8の挿入孔3aをミッションケース内
のオイルバスと油路1g・3hを介して連通しているの
である。 また油路板3には、前記油?aic’  ・1d”に連
なって下向きに穿設された油路3b’  ・3c’間に
短絡弁25が介装されており、該車軸駆動装置を付設し
た車輌が牽引される場合等、油圧モーターM側を自由に
回転させる時に閉回路を短絡すべく構成しているのであ
る。 前記油圧モーターMのモーター軸5には歯車17が刻設
され、またブレーキドラム18が端部に固設されている
。 8亥フ゛レーキドラム18はフ゛レーキアーム19によ
り開拡されるブレーキシューにより制動されるのである
。 該油圧モーターMは、−側ミッションケース1と他側ミ
ッションケース2の接合部に配置されている。第2図の
しは潤滑油の油面である。 モーター軸5の歯車17が、カウンター軸24の大径歯
車21と噛合しており、該カウンター軸24の上の小径
歯車22がデフギア装置りのリングギア23と噛合して
いる。デフギア装置りの左右に車軸13・13とモータ
ー軸5とは平行に配置されているのである。 第6図、第7図、第8図、第9図は油圧モーターMのモ
ーター軸5を車軸13・13と平行に配置した状態で、
油圧ポンプPのポンプ軸4の方向を相違させた構成を示
す図面である。 該左側ミッションケース1のポンプ取付面1aの向きを
変更することにより、ポンプ軸4の突出方向を種々に変
更することができるのである。 第6図の実施例では、ポンプ軸4を後方向きに構成して
おり、第7図においてはポンプ軸4を後方向きに配置し
ており、第8図においてポンプ軸4を側方向きに配置し
ており、第9図においては油圧モーターMと油圧ポンプ
Pを上下にして、ポンプ軸4を上方に向けて配置してい
る。 (へ)発明の効果 本発明は以上の如く構成したので、次のような効果を奏
するものである。 第1に、車軸13を駆動するH3T式変速装置をミッシ
ョンケース内に収納配置しているので、従来の如くH3
T式変速装置をケースの外に固設していた場合のような
H3T式変速装置自体のケースを無くすことが出来るの
で、装置の小形化・軽量化を図ることが出来たものであ
る。 第2に、油圧ポンプPと油圧モーターMの油路をミッシ
ョンケースの一方の壁部を貫通して開口させ、これを連
結する油路板3を、ミッションケースの外側面に貼設し
たので、油路板3の油路加工を簡素化すると共に車軸駆
動装置の全体を小形にすることができ、トラクターの車
体への取付スペースが狭い場合にも、取付が可能となっ
たものである。 第3に、従来の技術の如く、ポンプ軸4が車軸13に対
して直交しているにも関わらず、ベヘルギア装置を介装
することなく、ミッションケースの外側面に付設した油
路板3内の油路を直角に折曲げることにより油圧モータ
ーMへの動力伝達方向を直角に変更することが出来たも
のであり、また垂直クランク軸を持つエンジンEを載置
した小形のトラクターの場合においてプーリーとベルト
により簡単に動力を入力することが可能となったもので
ある。 第4に、油路板3ち設けたオイルフィルタ8内の潤滑油
を作動油吸入口3gよりチェック弁26・27を経て吸
入することにより、HS 7式変速装置内の作動油が減
少した場合にも、潤滑油を補給油として負圧により吸引
することができ、別に補給油タンクを設ける必要がなく
なったものである。 また、オイルフィルター8はミッションケース外の油路
板3に挿入されているから脱着が簡単で保守点検も容易
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の車軸駆動装置を付設した小形トラクタ
ーの側面図、第2図は本発明の車軸駆動装置の前面断面
図、第3図は同じく車軸駆動装置の平面断面図、第4図
は第2図のn−n矢視断面図、第5図は第2図のm−m
矢視断面図、第6図・第7図・第8図・第9図は油圧モ
ーターMのモーター軸5を車軸13・13と平行に配置
した状態で、油圧ポンプPのポンプ軸4の方向を相違さ
せた構成を示す図面、第10図は第2図のI−I矢視断
面図である。 1・・・−側ミッションケース lc、ld、lc、if・・・油路 1a・・・ポンプ取付面 1b・・・モーター取付面 2・・・右側ミッションケース 3・・・油路板 3・・・オイルフィルタの挿入孔 3b、3c、3e、3f−−・油路 3g・・・作動油吸入口 4・・・ポンプ軸 5・・・モーター軸 8・・・オイルフィルタ 10.11・・・シリンダブロック 12.14・・・ピストン P・・・油圧ポンプ M・・・油圧モーター 出願人 株式会社神崎高級工機製作所 代理人 弁理士 矢 野 寿 一部 佛 第5図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、車軸13を支持したミッションケースの内壁に
    、該車軸13を駆動する油圧ポンプPのシリンダブロッ
    ク10と、油圧モーターMのシリンダブロック11を接
    当する取付面1a・1bを構成し、該油圧ポンプPと油
    圧モーターMの吸込・吐出油路をミッションケースの一
    方の壁部を貫通して開口し、該壁部の外側面に油路板3
    を貼設したことを特徴とする車軸駆動装置。
  2. (2)、ミッションケース1の底面に、油圧ポンプPの
    ポンプ軸4を垂直に立設すべく、油圧ポンプPのシリン
    ダブロック10の取付面1aを構成し、該ポンプ取付面
    1aに隣接してミッションケース1に立壁を設け、モー
    ター軸5を車軸13と平行に配置すべく、該立壁にモー
    ター取付面1bを構成したことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の車軸駆動装置。
  3. (3)、ミッションケース1の外側面に付設した油路板
    3に、油圧ポンプPと油圧モーターMとを互いに接続す
    る2本の油路3b・3cを設け、該油路3b・3c間に
    向けて開口可能としたチェック弁26・27を設け、該
    チェック弁26・27の間に作動油吸入口3gを設け、
    該作動油吸入口3gをオイルフィルタ8の挿入孔3aに
    連通したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    車軸駆動装置。
JP63024195A 1988-02-03 1988-02-03 車軸駆動装置 Expired - Lifetime JP2677580B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63024195A JP2677580B2 (ja) 1988-02-03 1988-02-03 車軸駆動装置
US07/304,588 US4905472A (en) 1988-02-03 1989-02-01 Axle driving apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63024195A JP2677580B2 (ja) 1988-02-03 1988-02-03 車軸駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01197122A true JPH01197122A (ja) 1989-08-08
JP2677580B2 JP2677580B2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=12131544

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63024195A Expired - Lifetime JP2677580B2 (ja) 1988-02-03 1988-02-03 車軸駆動装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4905472A (ja)
JP (1) JP2677580B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007118713A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Yanmar Co Ltd クローラ型トラクタ
JP2007118711A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Yanmar Co Ltd クローラ型トラクタ

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4932209A (en) * 1988-02-03 1990-06-12 Kanzaki Kokyukoki Mf. Co. Ltd. Axle driving apparatus
US20050217919A1 (en) * 1988-02-03 2005-10-06 Hiedeaki Okada Axle driving apparatus
US6938718B1 (en) 1988-02-03 2005-09-06 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Axle driving apparatus
US5031403A (en) * 1988-10-07 1991-07-16 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co. Ltd. Axle driving apparatus
US5211077A (en) * 1989-03-03 1993-05-18 Sauer, Inc. Hydrostatic transmission center section
US20030027676A1 (en) * 1991-05-28 2003-02-06 Sauer-Danfoss Inc. Axle driving apparatus
US4903545A (en) * 1989-03-03 1990-02-27 Sundstrand-Sauer Hydrostatic transmission center section
US5218886A (en) * 1989-03-03 1993-06-15 Sauer Inc. Hydrostatic transmission center section
US5010733A (en) * 1989-03-24 1991-04-30 Sauer-Sundstrand Inc. Hydrostatic transmission with hydraulic bypass and air bleed
CA2022176C (en) * 1989-07-28 1995-01-03 Sadanori Nishimura Hydraulic transmission for motor vehicle
US5027068A (en) * 1990-06-21 1991-06-25 Young Douglas J Apparatus for measuring thickness of a non-metallic layer on a ferromagnetic base material
US5339631A (en) * 1990-08-20 1994-08-23 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co. Ltd. Axle driving system
US5203169A (en) * 1990-12-25 1993-04-20 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Axle drive apparatus
US5330394A (en) * 1991-07-09 1994-07-19 Hydro-Gear Limited Partnership Rider transaxle having improved hydrostatic transmission
JPH06270705A (ja) * 1991-12-18 1994-09-27 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 車軸駆動装置
US5289738A (en) * 1992-06-08 1994-03-01 Eaton Corporation Hydrostatic transaxle assembly and improved coupling arrangement therefor
JP2559667Y2 (ja) * 1992-07-07 1998-01-19 株式会社 神崎高級工機製作所 車軸駆動装置
US5235810A (en) * 1992-09-28 1993-08-17 Tecumseh Products Company Conduit valve providing wide neutral in a hydrostatic transmission
JPH0854058A (ja) * 1994-08-11 1996-02-27 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 車軸駆動装置
US5546752A (en) * 1995-02-23 1996-08-20 Hydro-Gear Ltd. Partnership Combination valve including improved neutral valve for use in hydrostatic transmission
US6993906B1 (en) 1995-02-24 2006-02-07 Hydro-Gear Limited Partnership Hydraulic drive apparatus
US5819535A (en) 1995-02-24 1998-10-13 Hydro-Gear Limited Partnership Charge pump and auxiliary pump for hydrostatic transmissions and integrated hydrostatic transaxles
US5555727A (en) * 1995-02-24 1996-09-17 Hydro-Gear Auxiliary pumps for axle driving apparatus including hydrostatic transmission
US5628189A (en) * 1995-02-24 1997-05-13 Hydro-Gear Limited Partnership Charge pump for axle driving apparatus including hydrostatic transmission
US5613409A (en) * 1995-04-28 1997-03-25 Hydro-Gear Limited Partnership Axle driving apparatus having improved casing design
US5782142A (en) * 1996-04-12 1998-07-21 Tuff Torq Corporation Axle driving apparatus
US6122996A (en) * 1998-11-20 2000-09-26 Hydro-Gear Limited Partnership Hydrostatic transmission
US5924503A (en) * 1996-12-06 1999-07-20 Case Corporation Offset work vehicle drive system
US6449949B1 (en) * 1997-03-12 2002-09-17 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co., Ltd. Axle driving system
US6199380B1 (en) * 1998-01-20 2001-03-13 Kanzaki Kokyukoki Mfg. Co. Ltd. Axle driving apparatus
US6253637B1 (en) 1998-11-20 2001-07-03 Hydro-Gear Limited Partnership Control device for hydrostatic apparatus
US6986406B1 (en) 1998-11-20 2006-01-17 Hydro-Gear Limited Partnership Hydrostatic transmission
US7454907B1 (en) 1998-11-20 2008-11-25 Hydro-Gear Limited Partnership Hydrostatic transmission
US6185936B1 (en) 1998-11-20 2001-02-13 Hydro-Gear Limited Partnership Bypass for a hydrostatic transmission
US6688433B1 (en) 1998-11-20 2004-02-10 Hydro-Gear Limited Partnership Filter for hydrostatic device
US6223531B1 (en) 1998-11-20 2001-05-01 Hydro Gear Limited Partnership Housing and center section for hydrostatic transmission
US6889595B1 (en) 1999-07-16 2005-05-10 Hydro-Gear Limited Partnership Pump
US7178336B1 (en) 1999-07-16 2007-02-20 Hydro-Gear Limited Partnership Pump
US6694729B1 (en) 1999-07-16 2004-02-24 Hydro-Gear Limited Partnership Pump
US7082762B1 (en) 1999-07-16 2006-08-01 Hydro-Gear Limited Partnership Pump
US6332393B1 (en) 1999-07-16 2001-12-25 Hydro-Gear Limited Partnership Pump
US6454673B1 (en) 2000-10-12 2002-09-24 Tecumseh Products Company Self adjusting wet brake for use with a transmission or transaxle
US6494686B1 (en) 2000-10-30 2002-12-17 Hydro-Gear Limited Partnership Tandem pump and interface for same
US6793463B1 (en) 2000-10-30 2004-09-21 Hydro-Gear Limited Partnership Tandem pump and interface for same
US6467263B2 (en) 2001-02-06 2002-10-22 Tecumseh Products Company Filter assembly for a hydrostatic transmission
US6487857B1 (en) 2001-02-20 2002-12-03 Hydro-Gear Limited Partnership Zero-turn transaxle with mounted return to neutral mechanism
US6968687B1 (en) 2001-02-20 2005-11-29 Hydro-Gear Limited Partnership Hydraulic apparatus with return to neutral mechanism
US7340890B1 (en) 2001-02-20 2008-03-11 Hydro-Gear Limited Partnership Hydraulic apparatus with return to neutral mechanism
US20030061901A1 (en) * 2001-09-28 2003-04-03 Eaton Corporation Integral filter for hydrostatic transmission
US6691511B1 (en) * 2002-03-13 2004-02-17 Hydro-Gear Limited Partnership Filter for hydrostatic transmission
US6672843B1 (en) 2002-04-08 2004-01-06 Hydro-Gear Limited Partnership Dual pump apparatus comprising dual drive shafts and auxiliary pump
US6775976B1 (en) 2002-07-31 2004-08-17 Hydro-Gear Limited Partnership Zero-turn hydrostatic transaxle
US6681569B1 (en) 2002-07-31 2004-01-27 Hydro-Gear Limited Patnership Filter assembly for a hydrostatic transaxle
US7383683B1 (en) 2002-07-31 2008-06-10 Hydro-Gear Limited Partnership Zero-turn hydrostatic transaxle
US6953327B1 (en) 2003-03-11 2005-10-11 Hydro-Gear Limited Partnership Dual pump
US6840042B1 (en) 2003-06-17 2005-01-11 Hydro-Gear Limited Partnership Internal filter
US6849179B1 (en) 2003-06-17 2005-02-01 Hydro-Gear Limited Partnership Internal filter
US7789846B2 (en) * 2005-01-25 2010-09-07 Thermopeutix, Inc. System and methods for selective thermal treatment
US7197873B1 (en) 2005-10-18 2007-04-03 Hydro-Gear Limited Partnership Assembly for use with a return to neutral mechanism
US7257948B1 (en) 2005-12-21 2007-08-21 Hydro-Gear Limited Partnership Dual pump apparatus
US7726126B1 (en) 2005-12-21 2010-06-01 Hydro-Gear Limited Partnership Dual pump apparatus with power take off
CN102767605B (zh) * 2012-08-02 2015-03-11 冯宝宝 静态液压驱动装置
US9677653B1 (en) 2014-10-23 2017-06-13 Hydro-Gear Limited Partnership Modular drive unit

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2945382A (en) * 1957-02-04 1960-07-19 Allgaier Werke Gmbh Drive arrangement for vehicles such as tractors and the like
US3131539A (en) * 1961-11-20 1964-05-05 Ford Motor Co Hydraulic transmission
GB1225112A (ja) * 1967-07-21 1971-03-17
US3430438A (en) * 1967-08-04 1969-03-04 Int Harvester Co Infinitely variable hydromechanical transmission
DE1951233A1 (de) * 1969-10-10 1971-04-22 Linde Ag Fahrzeugantrieb mit einem hydrostatischen Getriebe
DE2351834A1 (de) * 1973-10-16 1975-04-24 Zahnradfabrik Friedrichshafen Fahrzeugachse mit einem ausserhalb des achsgehaeuses quer zur fahrtrichtung angeordneten antriebsmotor
US3903698A (en) * 1974-02-14 1975-09-09 Gen Cable Corp Hydraulic system with bi-rotational pump with filter title
US4324275A (en) * 1980-01-07 1982-04-13 Ward John D Retrofitting methods and retrofitted hydraulic drives
US4616478A (en) * 1981-10-30 1986-10-14 Falle Jensen Rotatable hydrostatic transmission
DE3239223A1 (de) * 1982-10-22 1984-06-20 Gerhard 8910 Landsberg Thien Getriebeanordnung
US4627237A (en) * 1984-03-30 1986-12-09 Sundstrand Corporation Hydrostatic transmission with fixed fluid capacity ratio between pump and motor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007118713A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Yanmar Co Ltd クローラ型トラクタ
JP2007118711A (ja) * 2005-10-26 2007-05-17 Yanmar Co Ltd クローラ型トラクタ

Also Published As

Publication number Publication date
US4905472A (en) 1990-03-06
JP2677580B2 (ja) 1997-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01197122A (ja) 車軸駆動装置
JP2672962B2 (ja) 車軸駆動装置
USRE36807E (en) Axle driving apparatus
JPH01197121A (ja) 車軸駆動装置
US5598748A (en) Axle driving apparatus
US4870820A (en) HST (hydro-static-transmission) system driving speed changing apparatus
US4942780A (en) HST(hydrostatic transmission) housing axle driving apparatus
EP1712399A2 (en) Hydraulically driven working vehicle and hydraulic transaxle
JPH0545452B2 (ja)
JPH01240324A (ja) 車軸駆動装置
JP2667123B2 (ja) 車軸駆動装置
JP2667125B2 (ja) 車軸駆動装置
US7017446B1 (en) Axle driving apparatus
JP2667124B2 (ja) 車軸駆動装置
JP2944555B2 (ja) 車軸駆動装置
JP2944556B2 (ja) 車軸駆動装置
JP4365484B2 (ja) 作業車のトランスミッション
JPH01223023A (ja) 車軸駆動装置
JP2760929B2 (ja) Hst式走行変速装置
JP2581886B2 (ja) Hst式走行変速装置
JP2667126B2 (ja) 車軸駆動装置
JP2581885B2 (ja) Hst式走行変速装置
JPH07767Y2 (ja) 車軸駆動装置
JPH05213077A (ja) Hst一体形車軸駆動装置
JP2001090803A (ja) 車両のトランスミッション