JPH01161108A - 投射装置 - Google Patents

投射装置

Info

Publication number
JPH01161108A
JPH01161108A JP63210388A JP21038888A JPH01161108A JP H01161108 A JPH01161108 A JP H01161108A JP 63210388 A JP63210388 A JP 63210388A JP 21038888 A JP21038888 A JP 21038888A JP H01161108 A JPH01161108 A JP H01161108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection device
projection
slit
holder
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63210388A
Other languages
English (en)
Inventor
John S Cruickshank
ジョン・スミス・クライックシャンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LBP PARTNERSHIP
Original Assignee
LBP PARTNERSHIP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LBP PARTNERSHIP filed Critical LBP PARTNERSHIP
Publication of JPH01161108A publication Critical patent/JPH01161108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/25Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures by projecting a pattern, e.g. one or more lines, moiré fringes on the object
    • G01B11/2518Projection by scanning of the object
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • G01B11/25Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures by projecting a pattern, e.g. one or more lines, moiré fringes on the object
    • G01B11/2518Projection by scanning of the object
    • G01B11/2522Projection by scanning of the object the position of the object changing and being recorded

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、対象物の複数の輪郭を照射するための投射装
置に関する。
「発明の背景」 この種の投射装置としては、例えば、本出願人かした同
時係属中の英国特許出願8719951号に開示された
三次元走査装置に用いられるものである。
すなわち、前記同時係属中の出願においては、シャッタ
を通過する投射レーザビームが分割され、ライン光学素
子に向けられるよう構成したビーム走査装置が記載され
ている。そして、形成された二つの幅が狭い光ラインが
、スッテブモータにより階段的に駆動され回転可能な線
状にエツチングされたプリズム(line−etche
dprism)の両端に入射されるようになっている。
前記プリズムか一対の光ビームを、線状にエツチングさ
れ180度光スプリツタ(double−angled
  、  line−etchedlight  5p
litter)の両端に入射し、それにより、光か二つ
の対抗する進路に射出し、続いて反射して対象物に当た
るようになっている。
前記出願に開示された装置において、対象物は、ライン
光学素子により形成された単一の幅の狭い光ラインが、
その内向した輪郭を照明するような二つの対向する輪郭
を有している。前記出願に開示されたスキャナは−っの
連続したラインを投射するための装置を備えている。
「発明か解決しようとする課題」 本発明は、対象物の複数の輪郭に照射するための投射装
置を提供することを目的としている。そして、幾つかの
実施例は、多様な輪郭を同時に表示することに適してい
る。
「課題を解決するための手段および作用」本発明により
、ここに、対象物の複数の輪郭を照射するための投射装
置か提供される。
スリット状の開口を通して放射状のビームを投射するの
に適した放射エネルギ手段と、前記放射エネルギ手段の
進路を横切る前記スリット状の開口を駆動するだめの駆
動手段と有し、それによって、対象物の異なる部位が連
続的に照射される。
スリット状の開口は、透明体」二に形成されることか望
ましい。放射エネルギ手段は、光学膜であることか好ま
しい。透明体は複数のスリット状の開口を有し、前記駆
動手段は光学膜に対して前記透明体を駆動する。
駆動手段は、前記透明体を支持するホルダと、それぞれ
異なる半径の複数の休止部位を有する回転カムとを備え
ている。休止部位が、光ビームの進路を横切るスリット
状の開口または隙間部位を駆動すべく、配設されている
本発明に係る実施例において、ホルダか回転軸により支
持され、前記回転カムに連動するカムホロアにより、前
記回転軸を中心にして揺動可能に配設されている。
本発明に係る他の実施例において、ホルダが、投射する
光ビームを横切るよう滑動可能に支持されるとともに、
ホルダか前記ロータリカムに連動するカムホロアにより
往復動可能に配設されている。
前記二つの実施例においては、光学膜がストロボ光源で
あることが好ましく、タイミング手段か前記ロータリー
カムの各休止位置でストロボ光源か発光するよう構成さ
れていることか好ましい。
通常は、前記ロータリカムの各休止位置て前記光ビーム
か対象物を照射した際対象物の輪郭を記録すべく、カメ
ラが配されている。
本発明は、実施例において対象物の複数の輪郭か照射さ
れるという利点を有しており、また、前記配置により、
最小時間で、移動対象物の多くの輪郭に照射することか
てきるという利点を有する。本来そのような場合てあれ
ば、被験物の動きを止めすることか極めて要望される。
そのような状況は、医療においては、被験者か外傷ある
いは疾病により思うように動けずに苦しんている際に、
被験者の真の記録か要求される場合に生ずる。さらに、
生産的な状況においては、最小時間で、被験物の非常に
多くの輪郭か要求される1〜ランスフアラインの場合に
生ずる。
前記投射装置の複数を対象物を中心とする円周上の位置
に配設することか好ましく、シーケンス丁段が、各投射
装置に前記放射エネルギを供給するよう構成されること
か好ましい。
「実施例」 以下、添付図面を参照として本発明の一実施例を説明す
る。
各図において、同一の表示数字は同一の部品な示してい
る。
第1図に示す投射装置は、ストロボレーザ光源101、
反射体102、および透明で歪のない熱拡散性のガラス
体103を備えている。ガラス体103は、光源101
からの熱を防ぐために必要とされる。また逆T字形状の
ホルダ105に支持される歪のある透明体104を備え
ている。
光源101から生じる熱を除去するための他の構成とし
ては、透明体104に空気を吹付ける冷却ファン(図示
省略)か考えられる。
投射用のレンズ組成体106は、透明体104」二に形
成された線状のパターンを対象物(図示省略)に投射す
る。本発明において、対象物へ投射される線状のパター
ンは、垂直線または水平線などの直線状であり、垂直線
および水平線から形成される格子状のパターンであり、
他には放射状のパターンである。投射に関してどのよう
なパターンか要求されたとしても、始めに大きめに描か
れ、櫟準的な35 m mのスライド用透明体に適合す
るよう所定の大きさに縮めて撮影される。
逆T字形状のホルダ105が、横断血道丁字形状部位を
有するU字形状のベース部材107に揺動可能に配設さ
れている。ベース部材107の一対の脚部には摩擦抵抗
フッシュかそれぞれ配され、摩擦抵抗フッシュに固設し
た枢軸108によリホルダ105か支持されている。ピ
ン109が、逆T字形状のホルダ105の−・方の腕部
に向かい延設され、該腕部を回転すべくばねにより付勢
されている。他方の腕部には、シャツl−112に支持
したカム111の軸線の直]−に位置するカムホロア1
10か配設されている。
カムホロア110は、真直方向に位置した際、シャツl
−112の中心線の直上に位置するように配設されてい
る。カム111は、最小半径の部位へ戻るべく落ち込む
前に、カムの半径か段階的に増大するよう、旧姓用の部
位と休止用の部位とか交互に連続した状yルて形成され
ている。シャフト11、2はカム111にギーて固結さ
れ、シャツ1へ112は定速の電動モータ113により
駆動するものである。
カム111の輪郭は説明のため誇張して示されている。
実際には、各休止用の部位の半径方向の差は例えば0.
13mmで、それは投射される所望のパターンの運動に
関係している。またシャフト112は円板114を駆動
すべく配設され、円板114には、所定半径の孔(図示
省略)か穿設されている。
発光タイオート(LED)および光検出器から成る光検
知装置115ば、LEDからの光か前記孔を通過し、光
検出器で受けるように配設されている。円板114と光
検知装置115とはタイミング回路として作用する。す
なわち、カム111の各休止用の部位て、写出した対象
物の輪郭にカメラか向けられた時、ストロボレザー光源
101か発光ずべく、円板114の孔かLEDと光検出
器との間の光路を整列するようにした際、制御器116
を作動する信号か発生するよう構成されている。
操作としては、電動モータ113を設定速度て回転し、
ストロボレザー光源の制御器116における正しい位相
制御を確保すべく光検知装置115のLEDかオンされ
る。カム111の各休止用の部位でパターン化した透明
体104が、矢印117て示すように、各位置に揺動す
る。そして当該各位置てストロボレザー光源101が発
光し、対象物が照射され、対象物の輪郭がカメラに記録
される。
具体的に説明すると、電動モータか6or。
p、mて回転し、カムか20個の休止用の部位を有し、
透明体には50本のラインが表われ、−秒間に20回カ
メラかショットされ、1000個のスリット状の開口に
より表われる1000個の輪郭が記録される。
電動モータの速度、カムの休止用の部位、および透明体
のスリット状の開口かそれぞれ減少すると、照射した輪
郭の数か減少する。
必要であれば、透明体に当てるパターンに応じて直線状
のパターン(垂直線、水平線または格子)または放射状
のパターンて対象物の表面を0.00254mm毎に処
理するためのスリット状の開口を備えることも可能であ
る。
第2図においては、カムの輪郭を誇張して示している。
Dを記した位置は、カムホロアか動かない休止位置を示
している。Rは、カムホロアが−の休止位置から他の休
止位置に移動する上昇位置を示している。TRは、12
個の休止位置を通して、カムホロアの最大移動量を意味
しており、本実施例においては15 m mである。拡
大係数が投射する光の距離に関係するため、カム上の休
止位置の微差が、投射した際に倍増する。
第3図においてこれを示す。すなわち、起立状態の透明
体104が実線て示され、揺動状態の透明体104が破
線て示されている。ここでは、単に三つのスリット状の
開口が仮定されており、図中において、平な対象物15
0に当てられた状態が示されている。その光線は線11
8によって示されている。
さらに、第4図においては、投射装置を主に生産向けに
具体化したものを示している。
すなわち、ストロボレザー光源101が光フアイバケー
ブル120てレンズ体121に連結され、透明体104
か矩形状のホルダ130に支持されている。ホルダ13
0は、ガイド部材132に支持した四つの低摩擦ローラ
131間に相対移動可能に配設されている。ローラ13
1により、ホルダ130か垂直方向へ移動可能かつ他の
方向へ遊びなく移動不能に支持されている。
圧縮ばね133は、圧力調整部材134を備え、カムホ
ロア135のベアリンク面136をカム111の輪郭に
接触した状態に保持すべく、ホルダ130を一方向に寄
せるべく配設されている。第4図においては、簡明にす
るため光検知装置115と制御器116とか図示されて
いない。
カムホロア135のベアリンク面136は、第4図にお
いてカム111の軸線の真上位置に配設されている。
操作において、カム111の回転によりホルダ130か
移動し、それにより、透明体104が矢印140の垂直
方向へ移動する。各休止位置で、透明体104に設けた
多くのスリット状の開口を通し、対象物(図示省略)に
投射すべく、ストロボレザー光源が発光する。その結果
法のことか判明する。すなわち、各上昇位置においてス
リット状のパターンが、光ラインか対象物を次第に横切
るように、徐々に移動する。
第4図においては、当該装置が垂直方向に移動するもの
を示したが、90度傾動可能な構造により、透明体か水
平方向へ移動するようにすることができ、さらには、単
一の透明体を傾動することにより、格子状の光線が対象
物に照射する場合と同等の記録を得ることかできる。
第5図に基づいて説明する。
第1図において、本出願人かした同時係属中の英国特許
出願8719951号に関する走査装置における配置を
示していおり、ここに参考のため編入する。
本発明に係る投射装置においては、前記同時係属中の出
願の第5B図に示すプリズム46およびステップモータ
47を取り替えたものである。すなわち、本発明に係る
投射装置では、光スプリッタ52に放射状の光線を投射
するよう構成され。
光スプリッタ52により、第5図において上方向の線お
よび下方向の線で示すように、対照的にそれぞれ射出さ
れ、上位反射体53および下位反射体54にそれぞれ入
射される。
このようにして、上部および下部の対象物が、対象物の
凹曲した部位に照射するようにした複数のスリット状の
光により、同時にそれぞれ照射される。
第6図における配置ては、パターン状の光か左右それぞ
れの対象物に投射するよう、水平方向の運動に適合した
装置である。
上記した投射装置は、一つのパターン状の透明体により
複数の輪郭を照射することか可能である。投射をはっき
りさせ、対象物」二にパターンを所望の場所に位置させ
るようカムに休止部位を設け、透明体を瞬間的に停止す
るものである。
複数の投射装置か一つの記録装置に用いられるが、その
ような状況においては、工具上の投射装置からのパター
ン状の投射の重なりがあるかもしれない。そのようなパ
ターン状の投射の重なりは好まれない、なぜなら、CC
D (chargecoupled  device)
などの検知手段が、明確に一定の線端を検知することが
できないからである。
ストロボライトは適切に時間を合せて使用されるけれど
も、そのようなストロボライトは充電時間を必要とする
コンデンサを有し、高エネルギ放電によりCCD信号の
干渉となる場合かある。
第7図において示すシーケンス装置は、円形断面形状の
ハウシング151を備え、ハウシング151はベース部
材152を有している。ベース部材152には、D、C
ランプ154用のランプホルダ153か支持されている
。D、Cランプ154としてはハロゲンや、直流により
約500万ルツクスの照度と同等の一定の出力光レベル
を出す他の適当なものか用いられる。
ランプホルダ153はハウジンク151の直径方向の中
心に位置し、ハウジンク151の円周状の壁には、D、
Cランプ154の高さ位置で、通常は円周を12等分し
た位置にチューブ部材155か固設されている。各チュ
ーブ部材155に光りファイバーケーブル156か保持
されている。ファイバーケーブル156か投射装置の投
射レンズ121などにそれぞれ延設されている。
ハウジング151の円周状の壁には、D、Cランツブ1
54からの熱を除去すべく、冷却装置(図示省略)か設
けられている。必要によっては冷却ファン(図示省略)
でもよい。
蓋組体157をハウシンク151より高く持ち上げた状
態か示されているが、使用時には蓋組体157は、リッ
ト本体158かハウシング151の上部に位置するうに
設置される。リット本体158の直径方向の中心位置に
はシャフト159か下方向へ延設され、シャフト159
かローラ軸受160およびスラスト軸受161とにより
支持されている。
シVフ1〜159には、各軸受との遊びをなくすベくね
し調節部材162と、ねし調節部材162の」二に位置
するロッキング部材163とか設けられている。シャフ
ト159の上端にはカップリンク164を介して駆動モ
ータ165が連結され、駆動モータ165かブラケット
166に支持され、電源ケーブル167が接続されてい
る。
シャツ1〜159の下端には切株状の部材168が連結
され、切株状の部材168には、球面状の四部170と
、球面状の四部17,0と対向して位置する集光レンズ
171とを有する反射器169か支持されている。集光
レンズ171と球面状の四部170とは、D、Cランプ
154と光りファイバーケーブル156との間にそれぞ
れ配設されている。
反射器169の壁には開口180か設けられ、開口18
0と一直線上の位置に配され、リフ1〜本体158に移
動不能に光検出器181か保持されている。光検出器1
81か集光レンズ171の回転とCCDセンサとを同期
ずべく出カケーフル182を備えている。また、光検出
器181を、1只 投射装置の光検知装置115から得られる同しような信
号と関連づけて用いることかてきる。このように、光検
出器181は同期装置として作用する。
駆動モータ165を操作すると、シャフト159および
切株状の部材168が回転し、それにより集光レンズ1
71かり、Cランプ154の回りに回転する。これによ
り光か各光ファイハーケーフル156に入射され、流れ
る。その結果、各光フアイバーケーブル156に連結し
た12台の投射装置か対象物を照射する。
例えば、実施例として、12台の投射装置を用い、対象
物の回りに円周を等分割した位置に設置する。−の基準
位置から始めて、投射装置か1から12番まで番号付け
される。ハウシング151の回りを円周状に取巻く光フ
アイバーケーブル156が基準位置から12.6,11
,5,10゜4.9,3,8,2,7.1の順て、また
は、相互に対向して配した各投射装置か順番に投射する
よう、その他所望の順番で番号付けられている。
それにより、非常に多数のパターンが、互いに重ならず
に、対象物に投射されることかわかる。
「発明の効果」 本発明に係る投射装置による利点を以下に述べる。
1、一つの透明体のパターン原板のみを用いて、記録シ
ステムにおける多数のパターン投射ユニットと同様の働
きをすることかできる。
2、一つのパターンを用いるのみであるから、また、記
録するため次位置への動きか同じパターンであるから、
異なるパターンに関し発生ずる誤りをなくすことかでき
る。
3、カム上の休止部位により、ストロボか発光し、カメ
ラが記録する100万分の1秒の何分の−の間、パター
ンか動かないようなる。このことは、電動モータの速度
と無関係に生ずる。厳密には、速度か速くなれば、休止
時間か少なくなり、パターンの静止時間も少なくなる。
4、発明品は簡単かつ小型となり、カムか無限定に変え
られ、透明体を変えることかできる。
5、生産もまた比較的簡単になり、位置関係、カム生産
、揺動力向またはスライド方向の遊びをなくすことにお
いては、所定の精度か要求されるが、これらの主要な点
については、機械工場で通常の精度をもって既に生産可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に基づ〈実施例の装置の一部を破断し
て見せた側面図を示している。 第2図は本発明において用いられるカムの輪郭を拡大し
て示している。 第3図は、第1図における装置によって投射された光路
の側面図を示している。 第4図は、本発明に基づく他の実施例の装置の一部を破
断して見せた側面図を示している。 第5図は、第1図における装置の側面図を示しており、
前記同時係属中の英国特許出願8719951号に開示
された走査装置の構成部品として用いられている。 第6図は、前述走査装置の構成部品としての第1図にお
ける装置を示しており、第5図と類似しているが他の投
射構造である。′ 第7図は、本発明に基づく複数の投射装置を備えたシー
ケンス装置を一部破断して見せた分解図を示している。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)対象物の複数の輪郭を照射するための投射装置で
    あって、 スリット状の開口を通して放射光を投射可能な投射エネ
    ルギ手段(101)と、 該投射エネルギの進路と交差する前記スリット状の開口
    を駆動可能な駆動手段(105〜 112)とを有し、 前記投射エネルギ手段と前記駆動手段とにより、対象物
    の差異部分を連続的に照射したことを特徴とする投射装
    置。
  2. (2)前記スリット状の開口が透明体(104)上に形
    成されたことを特徴とする請求項1記載の投射装置。
  3. (3)前記放射エネルギ手段が光手段(101)であり
    、前記透明体(104)が複数のスリット状の開口を有
    し、前記駆動手段(105〜 112)が光手段に関連する前記透明体を駆動すること
    を特徴とする請求項2記載の投射装置。
  4. (4)駆動部が前記透明体(104)を支持するホルダ
    (105)を有し、回転カム(111)が半径の異なる
    複数の休止部位を有し、前記ホルダと前記回転カムとが
    、光ビームの進路と交差するスリット状の開口または隙
    間部位を駆動するよう配設されたことを特徴とする請求
    項2または3記載の投射装置。
  5. (5)ホルダ(105)が回転軸で支持され、かつ、前
    記ホルダが前記回転カム(111)と連動するカムホロ
    アにより、前記ホルダが前記回転軸を中心にして揺動可
    能に配設されたことを特徴とする請求項4記載の投射装
    置。
  6. (6)ホルダ(130)が投射光と交差するように滑動
    可能に支持され、かつ、前記回転カム(111)に連動
    するカムホロア(135)により、前記ホルダが往復動
    可能に配設されたことを特徴とする請求項4記載の投射
    装置。
  7. (7)光手段がストロボ光源(101)であり、タイミ
    ング手段(114〜116)が、前記回転カムの各休止
    部位でストロボ光源が発光すべく構成されたことを特徴
    とする請求項5または6記載の投射装置。
  8. (8)前記投射装置の複数が対象物を中心とする円周上
    に設置され、シーケンス手段(第7図に示す)が各投射
    装置に前記放射エネルギを供給すべく構成されたことを
    特徴とする請求項1記載の投射装置。
JP63210388A 1987-10-20 1988-08-24 投射装置 Pending JPH01161108A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB878724527A GB8724527D0 (en) 1987-10-20 1987-10-20 Projection apparatus
GB8724527 1987-10-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01161108A true JPH01161108A (ja) 1989-06-23

Family

ID=10625591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63210388A Pending JPH01161108A (ja) 1987-10-20 1988-08-24 投射装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4917487A (ja)
EP (1) EP0313193A3 (ja)
JP (1) JPH01161108A (ja)
GB (1) GB8724527D0 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2664377A1 (fr) * 1990-07-03 1992-01-10 Bertin & Cie Appareil pour la determination de la forme tridimensionnelle d'un objet par voie optique sans contact.
US5253000A (en) * 1991-08-01 1993-10-12 Ursula Stoeckner Device for projecting a moving image formed of light, shadow, and color
US5208891A (en) * 1991-10-07 1993-05-04 The United State Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Fiber-optic viewgraph projector
DE4213909A1 (de) * 1992-04-28 1993-11-04 Mtu Muenchen Gmbh Vorrichtung zur vermessung von kruemmungsprofilen von kanten
US5426474A (en) * 1994-03-22 1995-06-20 Innersense, Inc. Light projection system using randomized fiber optic bundle
KR0140672B1 (ko) * 1994-09-15 1998-06-15 이헌조 편향장치를 구비한 액정 프로젝터
US5971547A (en) * 1997-07-22 1999-10-26 Reilley; Peter Astigmatic lenticular projector system
DE19930815B4 (de) * 1999-07-01 2008-04-17 Carl Zeiss Jena Gmbh Anordnung zur Abblendung von Strahlung bei Projektoren und/oder Beleuchtungseinrichtungen
DE102010036496A1 (de) * 2010-04-23 2011-10-27 Degudent Gmbh Verfahren und Anordnung zum Einkoppeln von von LEDs emittierter Strahlung
US8755059B2 (en) 2011-11-08 2014-06-17 Taishita LLC Portable multiuse projector with fiber optic projection
CN109584352B (zh) * 2018-08-21 2021-01-12 先临三维科技股份有限公司 三维扫描的图像获取、处理方法、装置以及三维扫描设备

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US891013A (en) * 1907-01-25 1908-06-16 John Hammond Smith Method of reproducing objects.
US1382978A (en) * 1919-10-18 1921-06-28 Frank L Dyer Photosculpture
US1546636A (en) * 1921-12-15 1925-07-21 Engelmann William Fred Process of plastically reproducing objects, especially human heads and faces
US1594607A (en) * 1922-06-08 1926-08-03 Engelmann William Fred Apparatus for plastically reproducing objects
US1514138A (en) * 1923-01-22 1924-11-04 Ars Ab Projecting apparatus for the projection of panorama views upon stages
US2066996A (en) * 1933-12-15 1937-01-05 Morioka Isao Process for manufacturing statues similar to objects
US2163124A (en) * 1935-10-16 1939-06-20 Photosculpture Ltd Photosculpture
US2163125A (en) * 1935-10-16 1939-06-20 Photosculpture Ltd Photosculpture
US2335127A (en) * 1941-07-23 1943-11-23 Ling Chung Process and apparatus for photo sculpture
GB939262A (en) * 1959-02-20 1963-10-09 George Macdonald Reid An apparatus for use in making an article from a cylindrical block of material
GB939261A (en) * 1959-02-20 1963-10-09 George Macdonald Reid Improvements in or relating to methods of producing three-dimensional articles that are similar to three-dimensional originals
US3085923A (en) * 1960-06-03 1963-04-16 Kenneth L Agnew Recording and reproducing the shape of three-dimensional objects
US3246570A (en) * 1965-01-05 1966-04-19 Chernolimpex Magyar Vegyiaru K Automatic photomechanical equipment for preparing sculptures
US3546377A (en) * 1968-06-12 1970-12-08 Ovitron Corp Video comparator using vidicons with delayed scanning
CH534891A (fr) * 1969-06-20 1973-03-15 John S Cruickshank Installation photographique
CH519178A (fr) * 1969-06-20 1972-02-15 Cruickshank John S Installation de prise de vue
US3624371A (en) * 1970-08-06 1971-11-30 Cincinnati Milacron Inc Apparatus for generating and recording a program and producing a finished part therefrom
US3796129A (en) * 1970-09-25 1974-03-12 J Cruickshank Apparatus for the manufacture of three-dimensional reproduction of an object
GB1449044A (en) * 1972-11-14 1976-09-08 Kongsberg Vapenfab As Procedures and apparatuses for determining the shapes of surfaces
US3884577A (en) * 1973-01-08 1975-05-20 Richard A Carpentier Methods and apparatus for object reproduction
US3866052A (en) * 1973-11-02 1975-02-11 Dynell Elec Methods for generating signals defining three-dimensional object surfaces
US3969577A (en) * 1974-10-15 1976-07-13 Westinghouse Electric Corporation System for evaluating similar objects
US3932923A (en) * 1974-10-21 1976-01-20 Dynell Electronics Corporation Method of generating and constructing three-dimensional bodies
US4060318A (en) * 1976-03-22 1977-11-29 Decca Limited Projection apparatus
US4202612A (en) * 1976-12-28 1980-05-13 Solid Photography Inc. Arrangement for sensing the geometric characteristics of an object
JPS5452976A (en) * 1977-10-04 1979-04-25 Mitsubishi Electric Corp Fluorescent screen exposure method for color braun tube
AT367552B (de) * 1979-05-11 1982-07-12 Chlestil Gustav Dkfm Ing Verfahren zur fotografischen herstellung von datentraegern fuer die reproduktion dreidimensionaler objekte, vorrichtung zur durch- fuehrung des verfahrens und reproduktionseinrichtung
US4472056A (en) * 1980-07-23 1984-09-18 Hitachi, Ltd. Shape detecting apparatus
US4491868A (en) * 1981-05-06 1985-01-01 Inspection Technology Inc. Video image compensator for inspection apparatus
US4509075A (en) * 1981-06-15 1985-04-02 Oxbridge, Inc. Automatic optical inspection apparatus
US4458993A (en) * 1981-10-05 1984-07-10 Kempf Paul S Fingerprint comparator
GB8300512D0 (en) * 1983-01-10 1983-02-09 Cruickshank J S Profile imaging techniques
US4573073A (en) * 1983-06-02 1986-02-25 General Electric Company Integrated lighting and camera system

Also Published As

Publication number Publication date
US4917487A (en) 1990-04-17
EP0313193A3 (en) 1990-09-26
GB8724527D0 (en) 1987-11-25
EP0313193A2 (en) 1989-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4871256A (en) Means for projecting patterns of light
CN100463108C (zh) 测量方法、测量装置、曝光方法及曝光装置
JPH01161108A (ja) 投射装置
JPS58113706A (ja) 水平位置検出装置
AU753282B2 (en) Apparatus for measuring characteristics of optical angle
JPH07325036A (ja) 検査用光学系および検査装置
US6046793A (en) Proximity printing device with variable irradiation angle
US4266191A (en) Test probe alignment apparatus
JP2006507672A (ja) マイクロリソグラフィ用の投影レンズ
JPH03246411A (ja) 面位置検出装置
JPH0593888A (ja) オフ・セツト鏡の光軸を決めるための方法および装置
KR960009024A (ko) 노광장비에서의 자동초점과 자동수평 조절장치 및 조절방법
US4561738A (en) Field tester
US6729728B2 (en) Back projection visual field tester
JP3504314B2 (ja) 眼科装置
CN115706024A (zh) 检查装置
US3225648A (en) Apparatus for projecting transparencies and opacities
JP2000250100A (ja) 光学測定機用照明装置
JP3351051B2 (ja) 水平検出装置及びそれを用いた露光装置
JP6670355B2 (ja) 傾斜検出装置及び回転レーザ装置
JP2000292124A (ja) 照明装置
JP2021056479A (ja) 立体面投影露光装置
JPH04188012A (ja) 水平検出装置
JPH0731048B2 (ja) 画像処理型測定機
JP2000174363A (ja) レーザ検知器評価装置