JPH01158699A - Ramテスト方式 - Google Patents

Ramテスト方式

Info

Publication number
JPH01158699A
JPH01158699A JP62316772A JP31677287A JPH01158699A JP H01158699 A JPH01158699 A JP H01158699A JP 62316772 A JP62316772 A JP 62316772A JP 31677287 A JP31677287 A JP 31677287A JP H01158699 A JPH01158699 A JP H01158699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
group
clock
inputted
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62316772A
Other languages
English (en)
Inventor
Junzo Umeda
梅田 純三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62316772A priority Critical patent/JPH01158699A/ja
Publication of JPH01158699A publication Critical patent/JPH01158699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • For Increasing The Reliability Of Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はランダムアクセスメモリ(以下、RAMという
)のテストに関し、特にLSI製作工程で最初に行うウ
ェハーレベルでの電気検査時に、これを高速動作で行う
RAMテスト方式に関する。
〔従来の技術〕
従来RAMのウェハーレベルでの電気検査に関しては、
その機構的構造上、テスタからの配線が長くなってしま
うため高速動作によるテストを行うことはあきらめられ
ていた。またメモリテスタによるテストでは、アドレス
入力、書込みデータ入力、書込み指示入力等を与え、読
出しデータ出力をストローブすることによって、機能テ
スト及び高速テストを実施しているが、最近のRAMの
高速化への進歩は著るしく、スキュー合せ込み精度しだ
いで、アクセス性能が変わったリータイミング規格がセ
ットできないなどメモリテスタの性能が、これに追いつ
いて行けないのが現状で、ましてRAM(7)ウェハー
レベルでの高速テストはむずかしい状態であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のウェハーレベルでの電気検査では、高速
のテストが不可能なことから入出力及び内部機能のDC
レベルでのテストを行いGo/N。
Goの判定をしていた。このため最終工程での電気検査
でも正確に選別できず出荷されシステムに組込んでから
不具合が発見されることにもなってきた。
最近のRAMは前述の高速化はもとより高集積度化がさ
らに計られチップサイズも大型化の傾向にありチップ価
格が上昇している。
LSI製作工程のなるべく早い機会に高速テストを含め
た選別を行いプロセス工程にフィードバックさせる必要
がでてきた。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のRAMテスト方式は、RAMの入出力インタフ
ェース部にホールド機能付フリップフロップ(以下、F
/Fという)回路と、すべてのF/F回路に共通するク
ロック入力とホールド制御入力を設け、電気検査の時に
、連続する周期のクロック入力と同タロツクに同期する
ホールド制御入力により高速のテストを行う方式である
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すRAMのブロック図で
ある。書込みデータ入力群端子201より入力した書込
みデータは書込みデータF/F群101にセットされる
。アドレス入力群端子202より入力したアドレスはア
ドレスF/F群102にセットされる。書込み制御入力
群端子203より入力した書込み制御入力は、書込み制
御F/F群103にセットされる。書込みデータF/F
群101.アドレスF/F群102.書込み制御F/F
群i03の出力はメモリセルアレー100に入力する。
メモリセルアレー100の出力は読出しデータF/F群
104にセットされ、その出力は読出しデータ出力群端
子206から出力される。すべてのF/F 101.I
 Q 2,103゜104は共通りロック入力端子20
5より入力するクロックにより駆動され、かつ共通ホー
ルド制御入力端子204に入力するホールド制御信号に
より制御される。
第2図に本RAMの高速テストを可能とするタイミング
チャートを示す。テスタクロックに同期した連続する周
期のクロックを本RAMに与えテスタクロックの間にテ
スト用クロックが2発だけ有効となる様にホールド制御
入力を制御する。テスト用クロックはテスタタイミング
と同期しているためホールド制御信号はテスタから制御
可能となっている。テスト用クロック2発だけホールド
を解除された本RAMは、1発目でテスタからの書込み
データ、アドレス、書込み制御信号を取込み、2発目で
読出しF/Fにメモリセル内容が取込まれ出力される。
つまり2発のクロック間周期からメモリアクセスが測定
できることになる。
連続するクロック周期を与えるため精度良く設定が可能
で、しかも高速なテストが実現できる。
本RAM  LSIのテスト方法をウェハーレベルでの
テストに適用することによって、製作工程の初期の電気
検査段階で高速動作を含めた検査が可能となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、RAMの入出力インタ
フェース部にホールド機能付F/F回路と、共通するク
ロック入力とホールド制御入力を設け、ウェハーレベル
での電気検査に対し連続する周期のクロック入力とホー
ルド制御によりテストを行うことにより、高速動作を含
めた検査が可能となり、既存のウェハーレベルのテスト
では精度良くテストできない高速のRAMを、連続する
クロック周期の安定性とホールド制御により容易にテス
トできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するためのRAMのブ
ロック図である。第2図は本発明の一実施例によるテス
トを行うためのタイミングチャートである。 100・・・・・・メモリセルアレー、101・・・・
・・書込みデータF/F群、102・・・・・・アドレ
スF/F群、103・・・・・・書込み制御F/F群、
104・・・・・・読出しデータF/F群、201・・
・・・・書込みデータ入力群端子、202・・・・・・
アドレス入力群端子、203・・・・・・書込み制御入
力群端子、204・・印・共通ホールド制御入力端子、
2o訃旧・・共通りロック入力端子、206・・・・・
・読出しデータ出力群端子。 代理人 弁理士  内 原   音 第f図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 任意のアドレスに読出し書込みが可能なランダムアクセ
    スメモリのアドレス入力端子、書込みデータ入力端子及
    び書込み指示入力端子と読出しデータ出力端子にそれぞ
    れ対応してホールド機能付フリップフロップ回路を設け
    、これらすべてのフリップフロップ回路に共通するクロ
    ック入力部とホールド制御入力部とを設け、前記ランダ
    ムアクセスメモリに連続する周期のクロック入力を与え
    、この連続する周期のクロック入力と同期したホールド
    制御信号により任意のクロック周期間の動作を有効とさ
    せてテストを行うことを特徴とするRAMテスト方式。
JP62316772A 1987-12-14 1987-12-14 Ramテスト方式 Pending JPH01158699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62316772A JPH01158699A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 Ramテスト方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62316772A JPH01158699A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 Ramテスト方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01158699A true JPH01158699A (ja) 1989-06-21

Family

ID=18080749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62316772A Pending JPH01158699A (ja) 1987-12-14 1987-12-14 Ramテスト方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01158699A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003028928A (ja) 半導体装置およびそのテスト方式
US11493553B2 (en) Extended JTAG controller and method for functional reset using the extended JTAG controller
Whetsel A proposed standard test bus and boundary scan architecture
JPH01158699A (ja) Ramテスト方式
JPH0252446A (ja) 集積回路の試験装置
JP2000090693A (ja) メモリ試験装置
JP2944307B2 (ja) A/dコンバータの非直線性の検査方法
JPH0391195A (ja) メモリ回路
JPH1073642A (ja) ディレー評価回路付き集積回路
JP4644966B2 (ja) 半導体試験方法
JP2769588B2 (ja) Ic試験装置内のデータ出力タイミング同期方式
JPH0210178A (ja) 論理回路
JPH05281292A (ja) Ad回路を使用するicテスタ
JPS63135883A (ja) 集積回路の試験回路
JP2903443B2 (ja) Ic試験装置
JP3264812B2 (ja) Ic試験装置のタイミング同期方式
JPS63265181A (ja) フアンクシヨンテスタ
JPH11258312A (ja) 半導体集積回路検査装置とその試験方法
JPS63153482A (ja) 集積回路試験方式
JP2004087009A (ja) 記憶装置の自己検査回路
JPH01143100A (ja) 高速ランダムアクセスメモリテスト装置
JPH0498698A (ja) 半導体メモリ用オンチップテスト方式
JPH02310478A (ja) 半導体検査装置
JPH02285600A (ja) 半導体メモリ装置
JPH01136080A (ja) 集積回路素子のテスト装置