JP7315481B2 - エチレン-メトキシポリエチレングリコールメタクリレートコポリマー - Google Patents

エチレン-メトキシポリエチレングリコールメタクリレートコポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP7315481B2
JP7315481B2 JP2019569459A JP2019569459A JP7315481B2 JP 7315481 B2 JP7315481 B2 JP 7315481B2 JP 2019569459 A JP2019569459 A JP 2019569459A JP 2019569459 A JP2019569459 A JP 2019569459A JP 7315481 B2 JP7315481 B2 JP 7315481B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mpegma
weight
ethylene
crosslinkable composition
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019569459A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020527615A (ja
Inventor
コウ、チエン
タルレジャ、マニッシュ
チャウダリー、バーラト
オスビー、ジョン
Original Assignee
ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー filed Critical ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー
Publication of JP2020527615A publication Critical patent/JP2020527615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7315481B2 publication Critical patent/JP7315481B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • C08F290/062Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/02Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L23/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C08L23/06Polyethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/02Ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0008Organic ingredients according to more than one of the "one dot" groups of C08K5/01 - C08K5/59
    • C08K5/005Stabilisers against oxidation, heat, light, ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/14Peroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/22Sheathing; Armouring; Screening; Applying other protective layers
    • H01B13/24Sheathing; Armouring; Screening; Applying other protective layers by extrusion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/441Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from alkenes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/44Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins
    • H01B3/447Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes vinyl resins; acrylic resins from acrylic compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/28Protection against damage caused by moisture, corrosion, chemical attack or weather
    • H01B7/2813Protection against damage caused by electrical, chemical or water tree deterioration
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • C08F220/285Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing a polyether chain in the alcohol moiety
    • C08F220/286Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing a polyether chain in the alcohol moiety and containing polyethylene oxide in the alcohol moiety, e.g. methoxy polyethylene glycol (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2203/00Applications
    • C08L2203/20Applications use in electrical or conductive gadgets
    • C08L2203/202Applications use in electrical or conductive gadgets use in electrical wires or wirecoating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2205/00Polymer mixtures characterised by other features
    • C08L2205/02Polymer mixtures characterised by other features containing two or more polymers of the same C08L -group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/06Properties of polyethylene
    • C08L2207/066LDPE (radical process)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Processes Specially Adapted For Manufacturing Cables (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Description

本発明は、エチレン-メトキシポリエチレングリコールメタクリレートコポリマーに関する。
中電圧から超高電圧電力ケーブル(ペルオキシド架橋低密度ポリエチレン、LDPEで作られた)の絶縁層の水トリーは、電気トリーを引き起こし、ケーブル障害にいたることが知られている。水トリーを抑制する解決策には、エチレンブチルアクリレート(EBA)またはポリエチレングリコール(PEG)などのいずれかの極性コポリマーを少量組み込むことが含まれる。水トリー遅延剤(WTR)として20,000グラム/モル(g/mоl)程度に高い重量平均分子量(Mw)のPEGを用いる機序は、PEGが最も高い応力の領域に移動し、トリーの先端を埋めるのに十分な可動性があることであると考えられる。
USP4,812,505およびUSP9,058,918ならびにEP0966003およびEP1731565は、WTR添加剤の組み合わせとして、PEGまたはPEGの組み合わせおよびグリセロール脂肪酸エステルを教示している。USP6,274,239およびUSP8,269,109、US2012/0031641、ならびにEP0179565およびEP2439234は、エチレンビニルアセテート(EVA)、エチレンエチルアクリレート(EEA)、またはWTR特性を目的としたそれらの組み合わせなどの様々な極性コポリマーの使用を教示している。
WO2016/204949(A1)は、管状反応器内で製造されるペルオキシド架橋された高溶融強度エチレン系ポリマーを含む組成物を教示している。組成物は、130℃(60Hz、2kV)または120℃(60Hz、8kV)または100℃(60Hz、8kV)にて測定された0.5%以下の散逸率を有する。
USP4,370,517は、メトキシポリエチレングリコール400メタクリレート(MPEG 400 MA)とグラフト化されたポリエチレンが水トリーを抑制し、ポリオレフィンが、エステル基の重量に対して0.01~0.888重量%含むことを教示している。本発明では、ポリエチレンは、従来通りに作製され、ペルオキシド反応開始剤を通常含む組成物の成形中に行われた反応を介して、MPEG 400 MAをそれにグラフト化した。
一実施形態では、本発明は、エチレンおよびメトキシポリエチレングリコールメタクリレートのリアクター(reactor)コポリマー(co-E-MPEGMA)である。
一実施形態では、本発明は、co-E-MPEGMAを含む架橋性組成物である。一実施形態では、co-E-MPEGMAは、0超~(≦)10重量%(wt%)以下、または>0~≦5重量%、または>0~≦1重量%、または>0~≦0.5重量%のメトキシポリエチレングリコールメタクリレート(MPEGMA)に由来する単位を含む。
一実施形態では、本発明は、架橋性組成物であり、架橋性組成物は、組成物の重量に基づいた重量パーセントにおいて、
(A)1~<100重量%のco-E-MPEGMAと、
(B)≧0~90重量%の、co-E-MPEGMAまたはグラフト化エチレン-メトキシポリエチレングリコールメタクリレート(g-E-MPEGMA)以外のエチレン系ポリマーと、
(C)0~≦5重量%の水トリー遅延剤(WTR)と、
(D)0~≦2重量%の酸化防止剤と、
(E)0~≦3重量%の架橋剤と、を含み、
組成物の重量は100重量%である。
一実施形態では、co-E-MPEGMAは、>0~≦10重量%、または>0~≦5重量%、または>0~≦1重量%、または>0~≦0.5重量%のMPEGMAを含む。
一実施形態では、組成物は、>0~≦99重量%、または>0~≦90重量%、または>0~≦80重量%、または>0~≦70重量%、または>0~≦60重量%、または>0~≦50重量%、または>0~≦40重量%、または>0~≦30重量%、または>0~≦20重量%、または>0~≦10重量%、または>0~≦5重量%、または>0~≦2重量%、または>0~≦1重量%のco-E-MPEGMAまたはg-E-MPEGMAを含む。
一実施形態では、組成物は、(≧)1重量%以上~<100重量%、または≧2重量%~<100重量%、または≧5重量%~<100重量%、または≧10重量%~<100重量%、または≧20重量%~<100重量%、または≧30重量%~<100重量%、または≧40重量%~<100重量%、または≧50重量%~<100重量%、または≧60重量%~<100重量%、または≧70重量%~<100重量%、または≧80重量%~<100重量%の、co-E-MPEGMAまたはg-E-MPEGMA以外のエチレン系ポリマーを含む。一実施形態では、エチレン系ポリマーは、ポリエチレンである。一実施形態では、ポリエチレンは、低密度ポリエチレン(LDPE)である。
一実施形態では、WTRは、ゼロ(>0)重量%超の量で存在する。一実施形態では、組成物は、>0~5重量%、または(≧)0.1以上~5重量%、または≧0.5~5重量%、または≧1~5重量%、または≧2~(≦)4.5重量%以下、または≧2~≦4重量%のWTRを含む。一実施形態では、水トリー遅延剤は、ポリオレフィングリコール、例えば、ポリエチレングリコール(PEG)またはポリプロピレングリコール(PPG)である。
一実施形態では、酸化防止剤はゼロ重量%超(>0)の量で存在する。一実施形態では、組成物は、>0~2重量%、または(≧)0.01以上~2重量%、または≧0.05~2重量%、または≧0.1~≦1重量%の酸化防止剤を含む。一実施形態では、酸化防止剤は、ヒンダードフェノールまたはヒンダードチオフェノールである。
一実施形態では、架橋剤は、ゼロ重量%超(>0)の量で存在する。一実施形態では、組成物は、>0~3重量%、または(≧)0.01以上~3重量%、または≧0.05~3重量%、または≧0.1~≦2重量%、または≧0.1~≦1重量%の架橋剤を含む。一実施形態では、架橋剤はペルオキシドである。一実施形態では、ペルオキシドは有機ペルオキシド、例えば、ジクミルペルオキシドである。
一実施形態では、本発明は、co-E-MPEGMAを含む物品である。一実施形態では、物品は、ワイヤまたはケーブル構造の絶縁層、特に中電圧~超高圧電力ケーブルの絶縁層である。一実施形態では、物品は、導電性コアと、導電性コアを少なくとも部分的に覆う絶縁層とを含む被覆導体であって、絶縁層はco-E-MPEGMAを含む。
驚くべきことに、非可動形態のPEG(すなわち、エチレンおよびメトキシポリエチレングリコールメタクリレートの非グラフト化コポリマー、またはco-E-MPEGMA)もまた、ペルオキシド架橋電気絶縁組成物を作成するためのポリマーとして使用する場合、WTR特性を提供できる。
また驚くべきことに、co-E-MPEGMA(メトキシポリエチレングリコールメタクリレートの含有量が0.5重量%である)は、同様の2つのコポリマーのメルトインデックス値で、別のco-E-MPEGMA(メトキシポリエチレングリコールメタクリレートの含有量が2.3重量%であった)よりも大きなスコーチ耐性を、押出条件(すなわち、140℃でより大きなts1)で示す。ts1は、ムービングダイレオメーター(MDR)の測定で、トルクが1ポンド-インチ(1lb-in)増加する時間を示す。
別の驚きは、LDPEとco-E-MPEGMAの混合(メトキシポリエチレングリコールメタクリレートの含有量が0.5重量%である)は、2つのポリマーの直鎖結合から予測されるよりも、押出条件(すなわち、140℃でより大きなts1)で相乗的なスコーチ耐性を示す。対照的に、LDPEと混合したco-E-MPEGMA(メトキシポリエチレングリコールメタクリレートの含有量が2.3重量%である)の使用は、スコーチ耐性の特性において相乗効果を生みださない。
一実施形態では、本発明の組成物は、中電圧ケーブル用の絶縁シースの製造に有用である。一実施形態では、本発明の組成物は、高電圧および超高電圧ケーブル用の絶縁シースの製造において有用である。一実施形態では、本発明の組成物は、Direct Peroxide Injectionプロセス(DPI)において有用である。
図1は、全ての実施例の水トリー遅延剤特性の線グラフである。 図2は、全ての実施例の高温クリープおよびスコーチ性能(140℃でts1)の線グラフである。
定義
米国特許実務の目的のため、任意の参照される特許、特許出願、または刊行物の内容は、特に定義の開示(本開示に具体的に提供されるあらゆる定義と矛盾しない程度に)および当該技術分野における一般的知識に関して、それらの全体が参照により組み込まれる(またはその同等の米国版が参照によりそのように組み込まれる)。
反対の記載、文脈から暗黙のうちに、またはこの技術分野において慣習的にそうでないと述べられていない限り、全ての部およびパーセントは重量に基づいており、全ての試験方法は本開示の出願日現在のものである。
本明細書に開示されている数値範囲は、下限値および上限値を含む、下限値から上限値の全ての値を含む。明確な数値(例えば、1もしくは2、または3~5、または6、または7)を含む範囲については、任意の2つの明確な数値間の任意の部分範囲が含まれる(例えば、1~2、2~6、5~7、3~7、5~6など)。
「含む(comprising)」、「含む(including)」、「有する」という用語、およびそれらの派生語は、任意の追加の構成要素、ステップ、または手順が、本明細書で具体的に開示されているか否かに関わらず、それらの存在を除外するよう意図されない。いかなる疑義も回避するために、「含む(comprising)」という用語の使用を通して請求される全ての構成要素は、特段の記述がない限り、ポリマーであるか、ポリマーでないかに関わらず、任意の追加の添加剤、補助剤、または化合物を含んでもよい。対照的に、「本質的に~からなる」という用語は、操作性に必須ではないものを除いて、あらゆる後続の記載の範囲から、任意の他の構成要素、ステップ、または手順を除外する。「からなる」という用語は、具体的に描写または列挙されていないあらゆる構成成分、プロセス、または手順を除外する。「または(or)」という用語は、特段の記述がない限り、列挙されたメンバーを個別におよび任意の組み合わせで指す。単数形の使用には、複数形の使用が含まれ、またその逆も含まれる。
「組成物」などの用語は、2つ以上の成分の混合物またはブレンドを意味する。
「ブレンド」および同様の用語は、2つ以上の物質、例えば、2つ以上のポリマー、またはポリマーおよび触媒もしくは添加剤などの密接な物理的混合物(すなわち、反応なし)を意味する。ブレンドは、混和性(分子レベルで相分離なし)であっても混和性でなくてもよい。ブレンドは、相分離していても相分離していなくてもよい。ブレンドは、透過電子分光法、光散乱、X線散乱、および当該技術分野において既知である他の方法から決定して、1つ以上のドメイン構成を含有しても含有しなくてもよい。ブレンドは、マクロレベル(例えば、溶融ブレンド樹脂もしくは配合)またはミクロレベル(例えば、同一の反応器内で同時に形成)で2つ以上の物質を物理的に混合することにより達成されてもよい。
「エチレン系ポリマー」および同様の用語は、ポリマーの全重量に基づいて、過半数の重量パーセントのエチレンに由来する単位を重合形態で含有するポリマーを指す。エチレン系ポリマーの非限定的な例としては、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)、極低密度ポリエチレン(VLDPE)、超低密度ポリエチレン(ULDPE)、中密度ポリエチレン(MDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、および、例えば、エチレンビニルアセテート(EVA)、エチレンエチルアクリレート(EEA)などの官能化ポリエチレンが挙げられる。
「ケーブル」「電力ケーブル」および同様の用語は、保護ジャケットまたはシース内の少なくとも1本のワイヤまたは光ファイバを指す。「シース」は総称であり、ケーブルと関連して使用され、これは絶縁被覆または絶縁層、保護ジャケットなどを含む。典型的には、ケーブルは、一般的な保護ジャケット内で共に束ねられた2本以上のワイヤまたは光ファイバである。ジャケット内部の個々のワイヤまたはファイバは、むき出しであってもよく、カバーされてもよく、または絶縁されてもよい。結合ケーブルは、電線および光ファイバの両方を含んでもよい。ケーブルは、低電圧、中電圧、高電圧および超高電圧用途のために設計され得る。「超高電圧ケーブル」とは、161キロボルト(kV)以上を運ぶよう定格されたケーブルを示す。「高電圧ケーブル」とは、(≧)36kV以上および(≦)160kV以下の電圧を運ぶよう定格されたケーブルを示す。「中電圧ケーブル」とは、≧6~<36kVの電圧を運ぶよう定格されたケーブルを示す。「低電圧ケーブル」とは、<6kVの電圧を運ぶよう定格されたケーブルを示す。典型的なケーブル設計は、USP5,246,783、USP6,496,629、およびUSP6,714,707に例証される。
「導体」および同様の用語は、電力および/または電気シグナルを伝送するために使用される金属ワイヤまたは金属ケーブル、典型的には、銅またはアルミニウムを意味する。導体は、被覆されていなくても、あるいは1つ以上のポリマーシース、例えば、半導体被覆もしくは半導体層、または絶縁被覆もしくは絶縁層などで被覆されていてもよい。一実施形態では、導体は、データおよび/または他の情報の伝送用の光ファイバである。
「架橋性」、「硬化性」、および同様の用語は、物品に成形される前または後のポリマーが、硬化も架橋もされておらず、実質的な架橋を誘発した処理に供されても曝露されてもいないが、ポリマーが、そのような処理に供されるか、または曝露される(例えば、ペルオキシドへの曝露)場合、実質的な架橋を生じさせるか、促進させるか、または可能にする添加剤(複数可)または機能性を含むことを示す。
MPEGMAは、メトキシポリエチレングリコールメタクリレートを意味する。
co-E-MPEGMAは、エチレンとメトキシポリエチレングリコールメタクリレートの共重合から生じるリアクター(reactor)コポリマーを意味する。co-E-MPEGMAは、g-E-MPEGMAと区別するために、エチレンとメトキシポリエチレングリコールメタクリレートの非グラフト化コポリマーとも称される。
g-E-MPEGMAは、メトキシポリエチレングリコールメタクリレートとグラフト化したポリエチレンを意味する。
E-MPEGMAは、E-MPEGMAが用いられる文脈に応じて、co-E-MPEGMAとg-E-MPEGMAのいずれか、または両方を意味する。
「E-MPEGMAを含まない」および同様の用語は、ポリマーがE-MPEGMAを含まないか、またはその骨格に組み込まれるかもしくはグラフト化されるかのいずれかで、重要でない量のE-MPEGMAのみを含むことを意味する。
「共重合条件」および同様の用語は、一般に、モノマーおよびコモノマーのコポリマーへの反応に必要な温度、圧力、モノマー濃度、触媒濃度、共触媒濃度などを示す。
エチレン-メトキシポリエチレングリコールメタクリレートリアクター(Reactor)コポリマー(co-E-MPEGMA)
co-E-MPEGMAは、エチレンとMPEGMAの共重合から形成される。MPEGMAの構造は、以下の式1にて示される。
式中、nは1~80、または3~60、または5~45の整数である。MPEGMAは、既知の方法により製造される既知の化合物であり、例えば、BASFから市販されている。本発明の実施において用いられるMPEGMAの数平均分子量(Mn)は、典型的には、1モル当たり144~3,600、または230~2,750、または320~2,100グラム(g/mol)である。
MPEGMAは、従来の共重合条件下でエチレンと共重合され、co-E-MPEGMAが形成され、その構造を以下の式2に示す。
この構造は、MPEGMAをポリエチレンにグラフト化することにより作製されたg-E-MPEGMAと比較して、co-E-MPEGMAの撥水性に重要な利点を提供する(その構造を以下の式3に示す:
co-E-MPEGMAでは、MPEGMAのメタクリレート基のαおよびβ炭素原子が、ポリエチレンの骨格に組み込まれる。対照的に、g-E-MPEGMAのメタクリレート基のα炭素原子は、ポリエチレンの骨格に組み込まれまれない。
理論に縛られることなく、水トリー遅延剤が効果的に機能するために、ポリマーマトリックスに入った水分子を捕捉して結合する必要がある。この捕捉および結合には、典型的には、ポリマーの捕捉基および結合基が柔軟で妨げられないことが必要だ。co-E-MPEGMAと比較して、g-E-MPEGMAの官能基または結合基には、co-E-MPEGMAよりも柔軟性があるが、これは、メタクリレート基のα炭素原子がポリマー骨格に対してエキソ、すなわち、外側にあるがゆえに、立体障害がより少ないためである。co-E-MPEGMAのメタクリレート基のα炭素原子が、ポリエチレン骨格に組み込まれるため、構造の柔軟性がより低下し、立体障害がさらに大きくなるため、水を捕捉して結合する可能性が低くなる。co-E-MPEGMAが水トリー遅延剤(WTR)として効果的に機能するという事実は、驚くべきことである。
co-E-MPEGMAに組み込まれるMPEGMAの最小量は、典型的には、co-E-MPEGMAの重量に基づいて、少なくとも0.1重量%、または0.15重量%、または0.20重量%、または0.25重量%である。co-E-MPEGMAに組み込まれるMPEGMAの最大量は、利便性によって異なる場合があり、典型的には、収穫逓増と工程の実用性との相関関係である。通常、最大量は、co-E-MPEGMAの重量に基づいて、10重量%、または5重量%、または1重量%、または0.5重量%を超えない。
一実施形態では、0.5重量%以下のMPEGMAに由来の基を含むco-E-MPEGMAは、同様のメルトインデックス値を有するが0.5重量%超のMPEGMAに由来の基を含むco-E-MPEGMAよりも、押出条件(140℃でts1)でより高い耐スコーチ性を示す。
一実施形態では、0.5重量%以下のMPEGMAに由来の基を含むco-E-MPEGMAとエチレン系ポリマー、特に低密度ポリエチレンのブレンドは、2つのポリマーの個々の耐スコーチ性の合計から予測されたものよりも押出条件(140℃でts1)で相乗的な耐スコーチ性を示す。一実施形態では、0.5重量%以下のMPEGMAに由来の基を含むco-E-MPEGMAとエチレン系ポリマー、特に低密度ポリエチレンのブレンドは、co-E-MPEGMAのMPEGMA含有量が、0.5重量%超、例えば2.3重量%だったことを除き態様を問わず、類似のブレンドよりも押出条件(140℃でts1)で相乗的な耐スコーチ性を示す。
エチレン系ポリマー
一実施形態では、本発明は、co-E-MPEGMAおよびE-MPEGMAを含まない1つ以上のエチレン系ポリマーを含む組成物(すなわち、ブレンド)である。ポリエチレン、エチレン系ポリマー、およびその用語がここで用いられる場合、エチレンのホモポリマーまたはエチレンのコポリマーならびに3~12個の炭素原子、および好ましくは4~8個の炭素原子ならびに任意に、ジエンまたはこのようなホモポリマーとコポリマーの混合物を有する少量の1つ以上のα-オレフィンである。混合物は、機械的ブレンドまたはその場ブレンドであり得る。α-オレフィンの例は、プロピレン、1-ブテン、1-ヘキセン、4-メチル-1-ペンテンおよび1-オクテンである。
ポリエチレンは、均質でも不均質でもよい。均一なポリエチレンは、通常、1.5~3.5の範囲の多分散度(Mw/Mn)および本質的に均一なコモノマー分布を有し、単一の比較的低い示差走査熱量測定(DSC)融点により特徴付けられる。不均一ポリエチレンは、一方、3.5超の分子量分散度
を有し、均一なコモノマー分布を有しない。Mwは、重量平均分子量と定義され、Mnは、数平均分子量と定義される。ポリエチレンの密度は、0.860以下~0.950グラム/立方センチメートル(g/cc)以上の範囲であることができるが、それらは、典型的には、0.870~0.930g/ccの範囲の密度を有する。典型的には、それらは、10分あたり0.1~50グラム(g/10分)の範囲のメルトインデックスを有する。密度は、ASTM D792に従って測定され、メルトインデックスは、ASTM D1238(190℃/2.16kg)に従って測定される。
ポリエチレンは、低圧または高圧プロセスにより製造され得る。それらは、従来技術により、溶液またはスラリーの気相または液相で生成され得る。低圧プロセスは、典型的には、1平方インチあたり1000ポンド(psi)未満の圧力で実行されるが、高圧プロセスは、典型的には、15,000psi超の圧力で実行される。
これらのポリエチレンを作製するために使用され得る代表的な触媒系(必要に応じて)は、下記を含む。USP4,302,565(不均一ポリエチレン)に記載の触媒系により例示されるマグネシウム/チタン系触媒系;USP4,508,842(不均一ポリエチレン)およびUSP5,332,793、USP5,342,907、およびUSP5,410,003(均一ポリエチレン)に記載されるもののようなバナジウム系触媒系;USP4,101,445に記載されるもののようなクロム系触媒系;USP4,937,299およびUSP5,317,036(均一ポリエチレン)に記載されるもののようなメタロセン触媒系;または他の遷移金属触媒系。これらの触媒系の多くは、チーグラーナッタ(Ziegler-Natta)触媒系またはフィリップス(Phillips)触媒系と表記される場合が多い。クロム酸化物またはモリブデン酸化物をシリカ-アルミナ担体上で使用する触媒系をこの場合に含めることができる。ポリエチレンを作製するための典型的なプロセスはまた、前述の特許に記載されている。典型的な現場ポリエチレンブレンドおよびプロセスならびに触媒系は、USP5,371,145およびUSP5,405,901に記載されている。様々なポリエチレンは、高圧プロセス(HP-LDPE)により製造される低密度エチレンホモポリマー(LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)、超低密度ポリエチレン(VLDPE)、中密度ポリエチレン(MDPE)、および0.940g/cc超の密度を有する高密度ポリエチレン(HDPE)を含むことができる。後者の4つのポリエチレンは、一般に低圧プロセスにより製造される。従来の高圧プロセスは、Introduction to Polymer Chemistry,Stille,Wiley and Sons,New York,1962、149~151頁に記載されている。高圧プロセスは、典型的には、管状反応器もしくは撹拌式オートクレーブまたはその2つの組み合わせで行われるフリーラジカル開始重合である。撹拌式オートクレーブでは、圧力は10,000~30,000psi(68.95~206.8メガパスカル(MPa))の範囲であり、温度は175~250℃の範囲であり、管状反応器では、圧力は25,000~45,000psi(172.4~310.3MPa)の範囲であり、温度は200~350℃の範囲である。LDPE、特にHP-LDPEは、本発明の実施に使用するのに好ましいポリエチレンである。
水トリー遅延剤(WTR)
本発明の一実施形態では、co-E-MPEGMAまたはco-E-MPEGMAを含む組成物は、水トリー遅延剤(WTR)と組み合わせて使用することができる。その最終使用条件下で、架橋ポリマー、すなわち、co-E-MPEGMAまたはco-E-MPEGMAを含む組成物における水トリーの形成を抑制する任意の化合物を、本発明の実施において水トリー遅延剤として使用することが可能である。ポリマーへの浸漬または拡散のために、低融点、例えば、70℃未満、好ましくは50℃未満、より好ましくは35℃未満の水トリー耐性剤が好ましい。さらに、例えば、23℃で固体である1,000,000以下、好ましくは100,000以下、より好ましくは50,000以下の1モル当たりの重量平均モル質量グラム(g/mоl)の高分子量と、例えば、23℃で液体である2,000未満、好ましくは1,000未満、より好ましくは500未満のg/molの低分子量の共融混合物を使用することができる。代表的な水トリー耐性剤には、6~24個の炭素原子のアルコール(USP4,206,260)、有機シラン、例えば、エポキシ含有ラジカルを含むシラン、(USP4,144,202)、強酸の無機イオン塩および強力な双性イオン化合物(USP3,499,791)、フェロセン化合物および代替キノリン化合物(USP3,956,420)、多価アルコール、ならびにシリコーン溶液(USP3,795,646)を含む。ポリグリコールは、水トリー耐性剤の好ましい1つの部類である。重量平均モル質量が2,000未満、好ましくは1,200未満、より好ましくは800未満のポリエチレングリコール(PEG)が、特に好ましい水トリー耐性剤であり、特にポリエチレン、中でもLDPEと共に使用するのが好ましい。ビニル末端キャップPEGは、特に好ましいトリー耐性剤である。
23℃で固体である高分子量の水トリー耐性剤は、例えば、液体添加剤の浸漬前に、薬剤をポリマーマスターバッチまたは中間生成物に事前配合し、ペレット化することにより、ポリマー、例えば、LDPE内に導入することができる。マスターバッチの場合、ペレットを押出機内のポリマーに直接添加して、薬剤の組み込みを促進しながら、押出効率への影響、例えば、スクリュー滑りを低減することができる。1,000,000未満、好ましくは50,000未満、より好ましくは25,000未満の重量平均モル質量g/mоlを有するPEGは、中でもポリエチレン、特にLDPEと共に、マスターバッチまたは中間製品手順での使用に好ましい薬剤である。
架橋剤
co-E-MPEGMAまたはco-E-MPEGMAおよびエチレン系ポリマーを含む組成物は、架橋剤をco-E-MPEGMAまたは組成物に添加することにより架橋することができる。一実施形態では、物品の製造は、co-E-MPEGMAまたはco-E-MPEGMAを含む組成物を架橋することを含み、典型的には、co-E-MPEGMAまたはco-E-MPEGMAを含む組成物は、ペルオキシドの作用により架橋される。
ペルオキシドなどのフリーラジカル開始剤とポリマーの架橋がよく知られているが、これらに限定されない。一般に、ペルオキシド、典型的には、有機ペルオキシドは、ペルオキシドが有意に分解する開始温度よりも低い温度で、ロールミル、二軸スクリュー混練押出機、またはBANBURY(商標)もしくはBRABENDER(商標)混合機内で溶融混合することにより、ポリマーに組み込まれる。ペルオキシドは、Plastic Additives Handbook,Gachterら,1985,646~649頁にて記載の通り、それらの半減期温度に基づいて分解の判断が行われる。高分子化合物に有機ペルオキシドを組み込むための代替方法は、HENSCHEL(商標)混合機などの混合装置または単純なドラムタンブラーなどの浸漬装置内で液体ペルオキシドとポリマーのペレットを混合することであり、有機ペルオキシドの凝固点よりも高く、有機ペルオキシドの分解温度およびポリマーの溶融温度よりも低い温度で維持される。有機ペルオキシドの組み込みに続いて、ポリマー/有機ペルオキシドブレンドは、例えば、押出機に導入され、そこで有機ペルオキシドの分解温度より低い温度で導電体の周りに押し出されてケーブルを形成する。ケーブルは、さらに高い温度に暴露され、有機ペルオキシドが分解してフリーラジカルを提供し、ポリマーを架橋する。
適切な架橋剤は、ジクミルペルオキシドなどの有機ペルオキシド;2,5-ジメチル-2,5-ジ(t-ブチルペルオキシ)ヘキサン;t-ブチルクミルペルオキシド;および2,5-ジメチル-2,5-ジ(t-ブチルペルオキシ)ヘキサンである。一実施形態では、ジクミルペルオキシドが好ましい有機ペルオキシドである。Direct Peroxide Injection(DPI))プロセスでは、2,5-ジメチル-2,5-ジ(t-ブチルペルオキシ)ヘキサンは周囲条件(23℃および大気圧)で液体であるため、好ましい有機ペルオキシドである。
ペルオキシド硬化剤は、組成物の重量に基づいて、少なくとも0.5重量%の量で使用される。様々な実施形態において、ペルオキシド硬化剤は、組成物の重量に基づいて、0.5~10、または0.7~5または1~3重量%の量で使用される。ペルオキシドは、単独で、またはトリアリルイソシアヌレートなどの他の様々な既知の硬化助剤、効能促進剤、および抑制剤;エトキシ化ビスフェノールAジメタクリレート;α-メチルスチレンダイマー(AMSD);ならびにUSP5,346,961およびUSP4,018,852に記載の他の助剤と組み合わせて使用され得る。
本発明の組成物を架橋するためのペルオキシドの使用の代替として、またはそれに加えて、ポリマーを架橋する他のアプローチを使用して、所望の架橋度を達成してもよい。このようなアプローチおよび技術は、当業者に既知であり、放射線架橋、水分架橋(moisture crosslinking)、ビスルホニルアジド架橋、ヒドロキシル末端ポリジメチルシロキサン(PDMS)との架橋などが含まれるが、これらに限定されない。一部の例では、本発明の実施に使用されるポリマーが架橋(例えば、水分架橋(moisture crosslinking)またはヒドロキシル末端PDMSとの架橋の場合のアルコキシシランと)を可能にするためには、適切に官能化される必要があるだろう。
添加剤
WTRおよび架橋剤以外の従来型添加剤としては、酸化防止剤、カップリング剤、紫外線吸収剤または安定剤、帯電防止剤、顔料、染料、核形成剤、強化充填剤またはポリマー添加剤、カーボンブラック、スリップ剤、可塑剤、加工助剤、潤滑剤、粘度制御剤、粘着付与剤、ブロック防止剤、界面活性剤、エキステンダー油、金属不活性化剤、電圧安定剤、難燃充填剤および添加剤、増強剤および触媒、ならびに煙抑制剤が例示される。充填剤および添加剤は、例えば、co-E-MPEGMA単独または1つ以上のエチレン系樹脂と組み合わせて、ベース樹脂の各100重量部に対して、約0.1未満~約200重量部超の範囲の量で添加され得る。
酸化防止剤の例は、ヒンダードフェノール、例えば、テトラキス[メチレン(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシヒドロシンナメート)]メタン、ビスkβ-(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシ-ベンジル)-メチルカルボキシエチル)]スルフォン、4,4’-チオビス(2-t-ブチル-5-メチルフェノール)およびチオジエチレンビス(3,5-ジ-tert-ブチル-4-ヒドロキシ)-ヒドロシンナメート;ホスファイトならびにホスホナイト、例えば、トリ(2,4-ジ-tert-ブチルフェニル)ホスファイトおよびジ-tert-ブチルフェニル-ホスホニト(phosphonite);チオ化合物、例えば、ジラウリルチオジプロピオネート、ジミリスチルチオジプロピオネートおよびジステアリルチオジプロピオネート;様々なシロキサンならびに様々なアミン、例えば、重合2,2,4-トリメチル-1,2-ジヒドロキノリンおよびジフェニルアミンである。酸化防止剤は、例えば、co-E-MPEGMA単独またはポリエチレンと組み合わせて、ベース樹脂の重量に基づいて、100重量部当たり0.1~5重量部の量で使用することができる。
配合、製作および製造品
本発明の組成物の配合は、当業者に既知の標準的な手段によって実施され得る。配合装置の例は、BANBURY(商標)またはBOLLING(商標)などの内部バッチ混合機である。あるいは、FARREL(商標)連続混合機、WERNERおよびPFLEIDERER(商標)二軸スクリュー混合機、またはBUSS(商標)混錬連続押出機などの、連続単軸または二軸スクリュー混合機を使用してもよい。利用される混合機の種類、および混合機の操作条件は、粘度、体積抵抗率、および押出表面の滑らかさなどの組成物の特性に影響を及ぼす。
ポリマーブレンドおよび任意の添加剤/充填剤の配合温度は、典型的には、ポリエチレンの融点がら、例えば、120℃~220℃、より典型的には、160~210℃である。最終組成物の様々な成分は、任意の順序で、または同時に、互いに添加および配合され得るが、典型的には、ポリマーブレンドが最初に配合され、続いて添加剤パッケージが組み込まれる。
いくつかの実施形態において、添加剤は、予め混合されたマスターバッチとして添加される。このようなマスターバッチは、通常、添加剤を別々にまたは一緒に、不活性プラスチック樹脂、例えば、プラスチックマトリックス成分の1つまたは低密度ポリエチレンに分散させることにより形成される。マスターバッチは、溶融配合法により便利に形成される。
一実施形態において、本発明のポリマー組成物は、既知の量および既知の方法(例えば、USP5,246,783およびUSP4,144,202にて記載の装置および方法を用いて)で、例えば、シースまたは絶縁層などのようにケーブルの被覆として適用され得る。典型的には、ポリマー組成物は、ケーブル被覆用ダイを備える反応器-押出機内で作製され、組成物の成分が配合された後、ケーブルがダイから引き出されると同時に、組成物はケーブル上に押し出される。次いで、シースは、典型的には、周囲温度からポリマーの融点より高い(ただしポリマーの分解点未満)温度で起こる硬化時間に供され、物品は所望の架橋度に達する。反応器-押出機内で硬化が開始されてもよい。
一実施形態では、本発明の組成物は、ケーブル絶縁体および保護ジャケットを製造するためのDirect Peroxide Injection(DPI)プロセスに有用である。一実施形態では、DPIプロセスは、混合機、例えば、LICO Spaのターボ混合機、および押出機、例えば、単軸スクリュー加工押出機からなる。当技術分野で周知のこのプロセス(例えば、EP0472949(A1))において、ペルオキシド(典型的には、液体有機ペルオキシド)、および所望により他の添加剤、典型的には、液体添加剤、例えば1つ以上の液体酸化防止剤が計量され、混合機内でポリマーと混合され、ペルオキシドおよび任意の添加剤とブレンドされたポリマーが、押出機に連続的に供給される。DPIプロセスにより、配合機でペルオキシドと任意の添加剤を配合する必要がなくなり、ケーブル製造業者の原材料コストが節約できる。
一実施形態において、本発明は、ケーブル用の絶縁シースを作製する方法またはプロセスであって、この方法は、(1)co-E-MPEGMAを押出機に供給するステップと、(2)ペルオキシドを押出機内のco-E-MPEGMAに注入するステップと、(3)ペルオキシドとco-E-MPEGMAを押出機内で混合し、ペルオキシドとco-E-MPEGMAのブレンドを形成するステップと、(4)(3)のブレンドを被覆されたか、または被覆されていない導体にブレンドを押し出すステップからなる。
本発明のポリマー組成物から作製され得る製造による他の物品は、繊維、リボン、シート、テープ、ペレット、チューブ、パイプ、隙間充填材、密封材、ガスケット、発泡体、履物およびベローズを含む。これらの物品は、既知の設備および技術を使用して製造され得る。
本発明は、以下の実施例によりさらに十分に説明される。別途注記のない限り、全ての部分および百分率は重量による。
試験方法
高温クリープを測定して硬化(架橋)度を決定し、高温クリープによる伸長後、熱間硬化を利用してサンプル緩和を測定する。試験は、電力ケーブル絶縁材料のICEA-T-28-562-2003法に基づく。高温クリープ試験は、150℃または200℃でのガラス扉を備えたオーブンで厚さ50ミル(1.3mm)のサンプルに対して、被検査物の底部に0.2MPaの応力を加えて実施される。各サンプルの3つの試験片を、ASTM D 412タイプD引張棒を使用して切断する。サンプルは15分間引き伸ばされ、長さの増加率が測定され、3つの試験片の平均値が「高温クリープ」として報告される。熱間硬化値は、加熱下で5分間負荷を取り除き、10分間室温で冷却した後、高温クリープ試験を行った同じサンプルから得られる。サンプルは、試験中に破損した場合、または(>)175%超の高温クリープが発生した場合、「失敗」したとみなされる。
Alpha Technologies Rheometer MDRモデル2000装置を用いて、化合物のムービングダイレオメーター(MDR)分析を実行する。この試験は、ASTMの手順D 5289、「Standard Test Method for Rubber-Property Vulcanization Using Rotorless Cure Meters」に基づく。MDR分析は、4~5グラムの材料を使用して実行される。サンプルは、182℃で12分間または140℃で120もしくは180分間、0.5度のアーク振動で両方の温度条件で試験する。架橋剤を含む全ての必要な添加物を含む材料のサンプルを試験する。押出条件(「スコーチ」)での早期架橋に対する耐性は、140℃でts1(トルクが1ポンドーインチ増加する時間)により評価される。最終的な架橋度は、182℃でのMH(最大トルク)-ML(最小トルク)により反映される。
水トリー成長率試験は、試験基準ASTM D6097に従って実行される。試験の被検査物の直径は1インチ(25.4mm)、厚さは250ミル(6.35mm)であり、水トリーが成長する可能性のある標準的な円錐形の欠損部を有する。80℃の真空オーブンで7日間コンディショニングした後、0.01Nの塩化ナトリウム(NaCl)溶液内に被検査物を入れ、1キロヘルツ(kHz)、2キロボルト(kV)で30日間エージングした。次に、被検査物をNaCl溶液から取り出し、染料(例えば、メチレンブルー)で染色する。0.25~0.65mmの間の厚さのスライスにして、円錐形の欠損部を切断する。次に、スライスを1インチ(25.4mm)×3インチ(76.2mm)の顕微鏡用フロストガラススライド上に置き、そこから光学顕微鏡画像を取得する。各サンプルの水トリーの長さ(L)を測定する。10個のサンプルを試験し、Lの平均を報告する。
散逸率(DF)および誘電率(DC)試験は、硬化した50ミル(1.3mm)のプラークで実施される。プラークを60℃の真空オーブンで5日間脱気する。TETTEX(商標)試料ホルダーおよびTETTEX(商標)AG Instruments Temperature Control Unitを備えるGUILDLINE(商標)High Voltage Capacitance Bridge装置、モデル9920Aで、60HzでASTM D150に従ってDF試験を行う。サンプルを、25℃、40℃、90℃、および130℃の温度で、60Hzおよび2kVの付加応力で試験する。
AC絶縁耐力としても既知のAC破壊強度(「ACBD」)を、公称40ミル(1.016mm)厚の架橋プラークから切り取った被検査物を、外部セル(電極配置:上部-直径0.5インチ、底部-直径1インチ)とともにHIPOTRONICS(商標)D-149 Series AC Dielectric Strength Testerを用いて、0.5kV/秒のランプ電圧率で、3つの温度(23℃、90℃および120℃)で試験した。
実施例1~4(IE1~IE4)および比較例1~2(CE1~CE2)
組成物を表2に示す。ポリマーは、以下:密度0.922g/cc(ASTM D792)および1.8g/10分のメルトインデックス(I2)(ASTM D1238)のLDPE(The Dow Chemical Companyから入手可能)の通りであり、co-E-MPEGMAコポリマーは、エチレンおよびメトキシポリエチレングリコールメタクリレートからオートクレーブミニプラントで製造される。連鎖移動剤(CTA)はプロピレンである。メトキシポリエチレングリコールメタクリレート(MPEGMA)モノマーまたはオリゴマーの数平均分子量(Mn)は、500g/molである。co-E-MPEGMA、0.5重量%コポリマーは、0.5重量%のMPEGMAレベルおよび3.74g/10分のメルトインデックスを有するが、co-E-MPEGMA、2.3重量%コポリマーは、2.3重量%MPEGMAレベルおよび3.67g/10分のメルトインデックスを有する。メルトインデックスは、2.16kgの負荷を用いて190℃で測定されたことを示す。
co-E-MPEGMA合成の詳細
モノマー-無希釈ポリ(エチレングリコール)メチルエーテルメタクリレートを、316ステンレス鋼供給容器に入れ、エチルアセテートで希釈して、最終濃度8.0重量%を生成する。この容器は、使用前に3時間窒素でパージし、動作中は70ポンド/平方インチ(psig)の窒素パッドの下に保持する。
開始剤-ペルオキシド開始剤tert-ブチルペルオキシアセテート(TPA、ISOPAR(商標)Hの20重量%溶液)およびペルオキシド開始剤ジ-tert-ブチルペルオキシド(DTBP、ISOPAR(商標)Hの20重量%溶液)を、第2の316ステンレス鋼供給容器内のISOPAR(商標)Eと組み合わせて、8500質量ppmのTPAおよび1881質量ppmのDTBPを、5:1でモルTPA/モルDTBPの比率で生成する。容器は、使用前に70psigの窒素で5回パディングおよびデパディング(de-padded)され、動作中は窒素パッドの下に保持される。
MPEGMA改質LDPE(co-E-MPEGMA、0.5重量%)-エチレンを、1時間あたり5444グラム(g/h)(194モル/h)、1930バールの圧力で、約215℃に設定された外部加熱ジャケットを用いた高圧連続撹拌タンク反応器(CSTR)オートクレーブ内の撹拌した(1600rpm)300mLに注入した。プロピレン(連鎖移動剤または「CTA」)を、エチレンストリームに62バールの圧力および94.7g/h(2.25モル/h)の速度で加え、その後、混合物を1930バールに圧縮し、反応器に注入た。エチルアセテート中のMPEGMA溶液を、1930バールの圧力および52.5mL/hの速度で、エチレン-プロピレン混合物に注入し、この混合物を反応器に注入する。ペルオキシド開始剤は、側壁を通して、1930バールの圧力で、TPAは22.0×10-2g/h(1.66ミリモル/時間(mmol/h))およびDTBPは4.8×10-2g/h(0.33mmol/h)の速度で、反応器に直接添加される。エチレンのポリマーへの転化率は、反応器に入るエチレンの質量に基づいて12.1重量%であり、平均反応温度は244℃である。3.74g/10分のメルトインデックス(I2)を有するエチレン系ポリマーが形成される。
モノマー-無希釈ポリ(エチレングリコール)メチルエーテルメタクリレートを、316ステンレス鋼供給容器に入れ、エチルアセテートで希釈して、最終濃度30.0重量%を生成する。この容器は、使用前に3時間窒素でパージされ、動作中は70ポンド/平方インチ(psig)の窒素パッドの下に保持される。
開始剤-ペルオキシド開始剤tert-ブチルペルオキシアセテート(TPA、ISOPAR(商標)Hの20重量%溶液)およびペルオキシド開始剤ジ-tert-ブチルペルオキシド(DTBP、ISOPAR(商標)Hの20重量%溶液)を、第2の316ステンレス鋼供給容器内のISOPAR(商標)Eと組み合わせて、8500質量ppmのTPAおよび1881質量ppmのDTBPを、5:1でモルTPA/モルDTBPの比率で生成する。容器は、使用前に70psigの窒素で5回パディングおよびデパディング(de-padded)され、動作中は窒素パッドの下に保持される。
MPEGMA改質LDPE(co-E-MPEGMA、2.3重量%)-エチレンを、1時間あたり5444グラム(g/h)(194モル/h)、1930バールの圧力で、約215℃に設定された外部加熱ジャケットを用いた高圧連続撹拌タンク反応器(CSTR)オートクレーブ内の撹拌した(1600rpm)300mLに注入した。プロピレン(連鎖移動剤または「CTA」)は、62バールの圧力および65.8(g/h)(1.56モル/h)の速度で、エチレンストリームに追加され、その混合物を1930バールに圧縮し、反応器に注入した。エチルアセテート中のMPEGMA溶液を、1930バールの圧力および80.2mL/hの速度で、エチレン-プロピレン混合物に注入し、その混合物を反応器に注入した。ペルオキシド開始剤は、側壁を通して、1930バールの圧力で、TPAは22.0×10-2g/h(1.66ミリモル/時間(mmol/h))およびDTBPは4.8×10-2g/h(0.33mmol/h)の速度で、反応器に直接添加される。エチレンのポリマーへの転化率は、反応器に入るエチレンの質量に基づいて13.1重量%であり、平均反応温度は246℃である。3.67g/10分のメルトインデックス(I2)を有するエチレン系ポリマーが形成される。
LUPEROX(商標)101ペルオキシド(半減期温度がそれぞれ、140.3℃および120.3℃、1時間(h)および10時間であり、ドデカン中で測定され、Arkema社から入手可能な高温分解ペルオキシド)を架橋剤として使用する。LOWINOX(商標)TBM-6安定剤、ヒンダードチオフェノールは、製剤の酸化防止剤(AO)として使用される。
全ての成分(ペルオキシドを除く)は、420mlのBRABENDER(商標)ミキシングボウル内で、CAMブレードが30回転/分(rpm)のローター速度により、180℃ジャケット温度で1分間(装填後)ブレンドされる。次に、ジャケットの温度を190℃に上げ、溶融物を3分間フラックスして配合し、均一な混合を実現する。ポリマー溶融物をミキシングボウルから取り出し、クールプレスで平らにし、ギロチンプラークカッターを使用して小さく細切りにし、BERLYN(商標)ペレタイザーで小片にペレット化する。これらの小片は、120℃/130℃/140℃/150℃のバレルプロファイル、20/40のスクリーンパックおよび従来の搬送用単軸スクリューを備えた40rpmのBRABENDER(商標)単軸スクリュー押出機に供給される。得られたポリマーストランドは、BERLYN(商標)ペレタイザーを使用して均一なペレットに切断される。
配合ペレットを70℃のオーブンで少なくとも4時間加熱する。LUPEROX(商標)101は、シリンジを使用してガラスジャー内のペレットに移される。ジャーをよく振ってから、10分間30rpmでStonewareタンブラー上に置き、全ての液体をペレットに吸収させる。完全な化合物を70℃のオーブンに一晩入れる。得られたペレットは、そのまま評価される(または、試験用に様々な厚さに圧縮成形される)。
ペレットは、140℃または182℃にてムービングダイレオメーター内で試験される(架橋特性の評価用)。水トリー成長測定用に、組成物は次の条件で圧縮成形される。180℃で5分間500ポンド/平方インチ(psi)(3.5MPa)、続いて同一の温度で5分間2500psi(17MPa)とし、この圧力で30℃までゆっくりと冷却し、プレスを開いて成形プラークを取り除く。高温クリープおよび電気測定用に、組成物を以下の条件で圧縮成形し、異なる厚さの完全に架橋した被検査物を作成する。125℃で3分間500psi(3.5MPa)、続いて同一の温度で3分間2500psi(17MPa)および180℃で12分間2500psi(17MPa)とし、この圧力で30℃までゆっくりと冷却し、プレスを開いて成形プラークを取り除く。
組成物の特性を表2に示す。CE1は、不良なWTR特性を示すことが知られているLDPEのみの製剤である。CE2は、LDPE系製剤にWTR添加剤としてPEG 20000を含んだ。IE1~IE4には、PEGが含まれなかった。IE1は、50重量%のco-E-MPEGMA、0.5重量%のコポリマーおよび49.625重量%のLDPEで構成され、IE2は、50重量%のco-E-MPEGMA、2.3重量%のコポリマーおよび49.625重量%のLDPEを含んだ。IE3およびIE4のベースは、co-E-MPEGMAコポリマーのみである。製剤にco-E-MPEGMAコポリマーを使用するとことにより、CE1と比較してIE1~IE4に示すように、水トリーの長さ(L)が予想外に減少する(図1)。
全ての高温クリープ値は、175%未満であることが望ましい。ムービングダイレオメーターおよび高温クリープの結果から、co-E-MPEGMA、0.5重量%/LDPEブレンド(IE1)の使用は、co-E-MPEGMA、2.3重量%/LDPEブレンド(IE2)よりも優れた耐スコーチ性を示し、その2つの硬化性能は類似している(図3)。図3では、CE1~IE3およびIE4までの2つのベースラインが描かれている。co-E-MPEGMAおよびLDPEのブレンドがベースラインを上回った場合、および逆の場合、スコーチ-硬化バランスが改善される。予想外に、IE1はベースライン1を大きく上回り、IE2はベースライン2をわずかに下回る。







なお、本発明は以下の態様を含みうる。
[1]エチレンおよびメトキシポリエチレングリコールメタクリレート(MPEGMA)の非グラフト化コポリマー(co-E-MPEGMA)。
[2]0.1重量%~10重量%のMPEGMAに由来する単位および50~99.1重量%のエチレンに由来する単位を含む、上記[1]に記載のコポリマー。
[3]co-E-MPEGMAを含む架橋性組成物。
[4]MPEGMAおよび前記co-E-MPEGMA以外のエチレン系ポリマーをさらに含む、上記[3]に記載の架橋性組成物。
[5]前記組成物の重量に基づいた重量パーセントにおいて、
(A)1~<100重量%のco-E-MPEGMAと、
(B)≧0~90重量%の、co-E-MPEGMAまたはグラフト化エチレン-メトキシポリエチレングリコールメタクリレートg-E-MPEGMA以外のエチレン系ポリマーと、
(C)0~≦5重量%の水トリー遅延剤(WTR)と、
(D)0~≦2重量%の酸化防止剤と、
(E)0~≦3重量%の架橋剤と、を含み、
前記組成物の重量が100重量%である、上記[4]に記載の架橋性組成物。
[6]前記エチレン系ポリマーが、低密度ポリエチレン(LDPE)である、上記[5]に記載の架橋性組成物。
[7]前記WTRが、ポリエチレングリコールである、上記[5]に記載の架橋性組成物。
[8]前記架橋剤がペルオキシドである、上記[5]に記載の架橋性組成物。
[9]co-E-MPEGMAを含む物品。
[10]導電性コアと、前記導電性コアを少なくとも部分的に覆う絶縁層とを含む被覆導体の形態であり、前記絶縁層が前記co-E-MPEGMAを含む、上記[9]に記載の物品。
[11]中電圧から超高電圧電力ケーブルの絶縁層の形態である、上記[9]に記載の物品。
[12]電気を伝導する方法であって、前記導電性コアを通る電流を発生させるために、上記[10]または[11]に記載の被覆導体の前記導電性コアに電圧を印加するステップを含む、方法。
[13]co-E-MPEGMAを作製する方法であって、共重合条件下でエチレンおよびMPEGMAを接触させるステップを含む、方法。
[14]ケーブル用絶縁シースを作製する方法であって、(1)co-E-MPEGMAを混合機に供給するステップと、(2)ペルオキシドおよび、任意に、添加剤を前記混合機に注入するステップと、(3)前記ペルオキシドとco-E-MPEGMAを前記混合機内で混合し、ペルオキシドとco-E-MPEGMAのブレンドを形成するステップと、(4)押出機を用いて被膜されたか、または被膜されていない導体に前記(3)のブレンドを押出すステップと、を含む、方法。

Claims (16)

  1. エチレンおよびメトキシポリエチレングリコールメタクリレート(MPEGMA)からなる非グラフト化コポリマー(co-E-MPEGMA)と、
    MPEGMAおよび前記co-E-MPEGMA以外のエチレン系ポリマーと、を含む、架橋性組成物。
  2. 前記エチレン系ポリマーが、低密度ポリエチレン(LDPE)である、請求項1に記載の架橋性組成物。
  3. 前記組成物の重量に基づいた重量パーセントにおいて、
    1重量%以上90重量%以下の前記エチレン系ポリマーを含み、
    前記組成物の重量が100重量%である、請求項1または2に記載の架橋性組成物。
  4. エチレンおよびメトキシポリエチレングリコールメタクリレート(MPEGMA)からなる非グラフト化コポリマー(co-E-MPEGMA)と、
    水トリー遅延剤(WTR)と、を含む、架橋性組成物。
  5. 前記WTRが、ポリエチレングリコールである、請求項4に記載の架橋性組成物。
  6. 前記組成物の重量に基づいた重量パーセントにおいて、
    0重量%超5重量%以下の前記水トリー遅延剤(WTR)を含み、
    前記組成物の重量が100重量%である、請求項4または5に記載の架橋性組成物。
  7. エチレンおよびメトキシポリエチレングリコールメタクリレート(MPEGMA)からなる非グラフト化コポリマー(co-E-MPEGMA)と、
    架橋剤と、を含む、架橋性組成物。
  8. 前記架橋剤がペルオキシドである、請求項7に記載の架橋性組成物。
  9. 前記組成物の重量に基づいた重量パーセントにおいて、
    0重量%超3重量%以下の前記架橋剤を含み、
    前記組成物の重量が100重量%である、請求項7または8に記載の架橋性組成物。
  10. 前記co-E-MPEGMAが、0.1重量%以上10重量%以下のMPEGMAに由来する単位を含む、請求項1~9のいずれか1項に記載の架橋性組成物。
  11. 架橋されたエチレンおよびメトキシポリエチレングリコールメタクリレート(MPEGMA)からなる非グラフト化コポリマー(co-E-MPEGMA)を含む物品。
  12. 導電性コアと、前記導電性コアを少なくとも部分的に覆う絶縁層とを含む被覆導体の形態であり、前記絶縁層が前記架橋されたco-E-MPEGMAを含む、請求項11に記載の物品。
  13. 中電圧から超高電圧電力ケーブルの絶縁層の形態である、請求項12に記載の物品。
  14. 電気を伝導する方法であって、前記導電性コアを通る電流を発生させるために、請求項12または13に記載の被覆導体の前記導電性コアに電圧を印加するステップを含む、方法。
  15. 請求項1~10のいずれか1項に記載の架橋性組成物を製造する方法であって、共重合条件下でエチレンおよびMPEGMAを接触させるステップを含む、方法。
  16. ケーブル用絶縁シースを作製する方法であって、(1)請求項1~10のいずれか1項に記載の架橋性組成物を混合機に供給するステップと、(2)ペルオキシドおよび、任意に、添加剤を前記混合機に注入するステップと、(3)前記ペルオキシドと前記架橋性組成物を前記混合機内で混合し、ペルオキシドと前記架橋性組成物のブレンドを形成するステップと、(4)押出機を用いて被膜されたか、または被膜されていない導体に前記(3)のブレンドを押出すステップと、を含む、方法。
JP2019569459A 2017-06-29 2018-06-12 エチレン-メトキシポリエチレングリコールメタクリレートコポリマー Active JP7315481B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762526434P 2017-06-29 2017-06-29
US62/526,434 2017-06-29
PCT/US2018/037038 WO2019005470A1 (en) 2017-06-29 2018-06-12 METHOXYPOLYETHYLENE GLYCOL ETHYLENE METHACRYLATE COPOLYMERS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020527615A JP2020527615A (ja) 2020-09-10
JP7315481B2 true JP7315481B2 (ja) 2023-07-26

Family

ID=62779140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019569459A Active JP7315481B2 (ja) 2017-06-29 2018-06-12 エチレン-メトキシポリエチレングリコールメタクリレートコポリマー

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11203682B2 (ja)
EP (1) EP3645590B1 (ja)
JP (1) JP7315481B2 (ja)
KR (1) KR102640840B1 (ja)
CN (1) CN110770269B (ja)
CA (1) CA3069291A1 (ja)
MX (1) MX2019015059A (ja)
TW (1) TWI805586B (ja)
WO (1) WO2019005470A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012241196A (ja) 2011-05-18 2012-12-10 Samsung Electronics Co Ltd ポリ(アミド−イミド)ブロックコポリマー、これを含む成形品及び前記成形品を含むディスプレイ装置
JP2016089005A (ja) 2014-11-04 2016-05-23 住友電気工業株式会社 難燃性樹脂組成物及び難燃性絶縁電線・ケーブル
WO2016173890A1 (de) 2015-04-30 2016-11-03 Arlanxeo Deutschland Gmbh Ethylen-copolymerisate mit verbesserten tieftemperatureigentschaften und guter ölbeständigkeit, daraus hergestellte vulkanisierbare mischungen und vulkanisate
WO2016209381A1 (en) 2015-06-24 2016-12-29 Dow Global Technologies Llc Processes to prepare ethylene-based polymers with improved melt-strength

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3499791A (en) 1965-06-10 1970-03-10 Du Pont Quaternary ammonium salt containing polyolefin covered electrical conductor
GB1294986A (ja) 1970-01-05 1972-11-01
GB1465200A (en) 1973-09-03 1977-02-23 Dainichi Nippon Cables Ltd Composition for electrical insulation
US4018852A (en) 1974-11-27 1977-04-19 Union Carbide Corporation Composition with triallyl compounds and process for avoiding scorching of ethylene polymer composition
US4206260A (en) 1976-07-28 1980-06-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyethylene insulation containing a tree growth-inhibiting alcohol
US4101445A (en) 1976-09-22 1978-07-18 Union Carbide Corporation Preparation of modified and activated chromocene catalysts for ethylene polymerization
US4144202A (en) 1977-12-27 1979-03-13 Union Carbide Corporation Dielectric compositions comprising ethylene polymer stabilized against water treeing with epoxy containing organo silanes
US4370517A (en) 1977-12-29 1983-01-25 Hitachi Cable Limited Polyolefin compositions for electrical insulation
US4302565A (en) 1978-03-31 1981-11-24 Union Carbide Corporation Impregnated polymerization catalyst, process for preparing, and use for ethylene copolymerization
US4508842A (en) 1983-03-29 1985-04-02 Union Carbide Corporation Ethylene polymerization using supported vanadium catalyst
US4937299A (en) 1983-06-06 1990-06-26 Exxon Research & Engineering Company Process and catalyst for producing reactor blend polyolefins
SE8402396L (sv) 1984-05-03 1985-11-04 Unifos Kemi Ab Isoleringskomposition for kabel
US4597425A (en) 1984-10-23 1986-07-01 Tally David N Collapsible liquid storage tank
US4812505A (en) 1987-05-18 1989-03-14 Union Carbide Corporation Tree resistant compositions
DE4026957C2 (de) 1990-08-25 1994-07-14 Theysohn Friedrich Fa Zuführvorrichtung für das einem Extruder in mehreren Komponenten zuzuführende, zu extrudierende Material
US5246783A (en) 1991-08-15 1993-09-21 Exxon Chemical Patents Inc. Electrical devices comprising polymeric insulating or semiconducting members
US5317036A (en) 1992-10-16 1994-05-31 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Gas phase polymerization reactions utilizing soluble unsupported catalysts
US5346961A (en) 1993-04-07 1994-09-13 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for crosslinking
US5371145A (en) 1993-06-08 1994-12-06 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation High density, high molecular weight polyethylene
US5332793A (en) 1993-06-28 1994-07-26 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Ethylene/propylene copolymer rubbers
US5342907A (en) 1993-06-28 1994-08-30 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Ethylene/propylene copolymer rubbers
US5410003A (en) 1994-03-31 1995-04-25 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process for production of homogeneous polyethylenes
US5405901A (en) 1994-07-06 1995-04-11 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Corporation Process of producing ethylene polymer blends in gas phase
IT1276762B1 (it) 1995-06-21 1997-11-03 Pirelli Cavi S P A Ora Pirelli Composizione polimerica per il rivestimento di cavi elettrici avente una migliorata resistenza al"water treeing"e cavo elettrico
FR2756829A1 (fr) * 1996-12-11 1998-06-12 Atochem Elf Sa Copolymere ethylene/ester (meth)acrylique de polyalkyleneglycol(ether) et film imperrespirant obtenu a partir de celui-ci
TWI224607B (en) 1998-06-16 2004-12-01 Union Carbide Chem Plastic Tree resistant cable
US6496629B2 (en) 1999-05-28 2002-12-17 Tycom (Us) Inc. Undersea telecommunications cable
US6714707B2 (en) 2002-01-24 2004-03-30 Alcatel Optical cable housing an optical unit surrounded by a plurality of gel layers
EP1731565B2 (en) 2005-06-08 2019-11-06 Borealis Technology Oy Polyolefin composition for use as an insulating material
ATE475972T1 (de) 2006-10-27 2010-08-15 Borealis Tech Oy Flexibles stromkabel mit verbesserter beständigkeit gegen wasserbäumchen
US8329797B2 (en) * 2007-07-13 2012-12-11 Dow Global Technologies Llc Low dielectric loss power cable sheaths comprising high pressure polyolefins free of silane functionality
CA2726607C (en) 2008-06-05 2016-10-04 Union Carbide Chemicals & Plastics Technology Llc Method for producing water tree-resistant, trxlpe-type cable sheath
PT2230670E (pt) 2009-03-16 2011-12-15 Trelleborg Forsheda Building Ab Cabo de média tensão
EP2439234B1 (en) 2010-10-07 2013-04-03 Borealis AG Polymer Composition
US20160046885A1 (en) * 2014-08-11 2016-02-18 Battelle Memorial Institute Branched polymers as viscosity and/or friction modifiers for lubricants
US20160209381A1 (en) 2015-01-21 2016-07-21 Shir Ifrach Beverage test apparatus
KR102617008B1 (ko) 2015-06-17 2023-12-26 다우 글로벌 테크놀로지스 엘엘씨 관형 반응기에서 제조되고 그리고 선택적으로 분기제로 변형된 높은 용융 강도의 에틸렌계 폴리머를 사용하여 가교결합된 케이블 절연체를 제조하는 방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012241196A (ja) 2011-05-18 2012-12-10 Samsung Electronics Co Ltd ポリ(アミド−イミド)ブロックコポリマー、これを含む成形品及び前記成形品を含むディスプレイ装置
JP2016089005A (ja) 2014-11-04 2016-05-23 住友電気工業株式会社 難燃性樹脂組成物及び難燃性絶縁電線・ケーブル
WO2016173890A1 (de) 2015-04-30 2016-11-03 Arlanxeo Deutschland Gmbh Ethylen-copolymerisate mit verbesserten tieftemperatureigentschaften und guter ölbeständigkeit, daraus hergestellte vulkanisierbare mischungen und vulkanisate
WO2016209381A1 (en) 2015-06-24 2016-12-29 Dow Global Technologies Llc Processes to prepare ethylene-based polymers with improved melt-strength

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Synthesis and Self-Assembly of New Double-Crystalline Amphiphilic Polyethylene-block-Poly[oligo(ethylene glycol) Methyl Ether Methacrylate]Coil-Brush Diblock Dopolymer",Macromolecular Chemistry and Physics,2010年,Vol.211,p.1452-1459

Also Published As

Publication number Publication date
KR102640840B1 (ko) 2024-02-27
BR112019026497A2 (pt) 2020-07-14
EP3645590B1 (en) 2023-11-15
TWI805586B (zh) 2023-06-21
KR20200024229A (ko) 2020-03-06
MX2019015059A (es) 2020-02-13
TW201905008A (zh) 2019-02-01
CA3069291A1 (en) 2019-01-03
CN110770269B (zh) 2024-02-09
CN110770269A (zh) 2020-02-07
EP3645590A1 (en) 2020-05-06
US20200148866A1 (en) 2020-05-14
US11203682B2 (en) 2021-12-21
WO2019005470A1 (en) 2019-01-03
JP2020527615A (ja) 2020-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107690448B (zh) 包含ldpe和聚丙烯的掺混物的电缆绝缘材料
KR102617008B1 (ko) 관형 반응기에서 제조되고 그리고 선택적으로 분기제로 변형된 높은 용융 강도의 에틸렌계 폴리머를 사용하여 가교결합된 케이블 절연체를 제조하는 방법
EP3022259B1 (en) Flexible power cable insulation
KR101987080B1 (ko) 티오비스페놀계 항산화제/폴리에틸렌 글리콜 블렌드
EP2832786A1 (en) Fluorine-containing elastomer composition, method for producing same, molded body, crosslinked product, and covered wire
JP6449651B2 (ja) 共重合体組成物およびその製造方法
KR102498801B1 (ko) 에틸렌-알파-올레핀 공중합체-트리알릴 포스페이트 조성물
US11299613B2 (en) Ethylene-alpha-olefin copolymer-triallyl phosphate composition
EP3589681B1 (en) Flame-retardant, moisture-cured wire and cable constructions with improved glancing impact performance
KR20140033140A (ko) 티오비스 페놀계 항산화제/폴리에틸렌 글리콜 블렌드
JP7315481B2 (ja) エチレン-メトキシポリエチレングリコールメタクリレートコポリマー
BR112019026497B1 (pt) Composição reticulável, artigo e método para conduzir eletricidade

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20191220

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200323

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230713

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7315481

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150