JP7227694B2 - 正に帯電したナノバブル分散液 - Google Patents

正に帯電したナノバブル分散液 Download PDF

Info

Publication number
JP7227694B2
JP7227694B2 JP2017236437A JP2017236437A JP7227694B2 JP 7227694 B2 JP7227694 B2 JP 7227694B2 JP 2017236437 A JP2017236437 A JP 2017236437A JP 2017236437 A JP2017236437 A JP 2017236437A JP 7227694 B2 JP7227694 B2 JP 7227694B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nanobubbles
positively charged
nanobubble
liquid
charged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017236437A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019103958A (ja
Inventor
平 猛 大
Original Assignee
大平 猛
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2017236437A priority Critical patent/JP7227694B2/ja
Application filed by 大平 猛 filed Critical 大平 猛
Priority to KR1020237044955A priority patent/KR102657332B1/ko
Priority to PCT/JP2018/045186 priority patent/WO2019112062A1/ja
Priority to CN201880088629.2A priority patent/CN111683740B/zh
Priority to KR1020207019699A priority patent/KR20200093044A/ko
Priority to EP18885302.2A priority patent/EP3721979A4/en
Priority to US16/770,522 priority patent/US20210244021A1/en
Publication of JP2019103958A publication Critical patent/JP2019103958A/ja
Priority to JP2022168725A priority patent/JP2023001157A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7227694B2 publication Critical patent/JP7227694B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N13/00Treatment of microorganisms or enzymes with electrical or wave energy, e.g. magnetism, sonic waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G33/00Cultivation of seaweed or algae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G7/00Botany in general
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G7/00Botany in general
    • A01G7/06Treatment of growing trees or plants, e.g. for preventing decay of wood, for tingeing flowers or wood, for prolonging the life of plants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/34Shaped forms, e.g. sheets, not provided for in any other sub-group of this main group
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/233Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using driven stirrers with completely immersed stirring elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/237Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media
    • B01F23/2373Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media for obtaining fine bubbles, i.e. bubbles with a size below 100 µm
    • B01F23/2375Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media for obtaining fine bubbles, i.e. bubbles with a size below 100 µm for obtaining bubbles with a size below 1 µm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/237Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media
    • B01F23/2376Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media characterised by the gas being introduced
    • B01F23/23761Aerating, i.e. introducing oxygen containing gas in liquids
    • B01F23/237611Air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/237Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media
    • B01F23/2376Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids characterised by the physical or chemical properties of gases or vapours introduced in the liquid media characterised by the gas being introduced
    • B01F23/23762Carbon dioxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F23/00Mixing according to the phases to be mixed, e.g. dispersing or emulsifying
    • B01F23/20Mixing gases with liquids
    • B01F23/23Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids
    • B01F23/238Mixing gases with liquids by introducing gases into liquid media, e.g. for producing aerated liquids using vibrations, electrical or magnetic energy, radiations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/05Mixers using radiation, e.g. magnetic fields or microwaves to mix the material
    • B01F33/053Mixers using radiation, e.g. magnetic fields or microwaves to mix the material the energy being magnetic or electromagnetic energy, radiation working on the ingredients or compositions for or during mixing them
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F33/00Other mixers; Mixing plants; Combinations of mixers
    • B01F33/45Magnetic mixers; Mixers with magnetically driven stirrers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/12Unicellular algae; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/38Chemical stimulation of growth or activity by addition of chemical compounds which are not essential growth factors; Stimulation of growth by removal of a chemical compound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01GHORTICULTURE; CULTIVATION OF VEGETABLES, FLOWERS, RICE, FRUIT, VINES, HOPS OR SEAWEED; FORESTRY; WATERING
    • A01G31/00Soilless cultivation, e.g. hydroponics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/2204Mixing chemical components in generals in order to improve chemical treatment or reactions, independently from the specific application
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F2101/00Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
    • B01F2101/305Treatment of water, waste water or sewage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Hydroponics (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Breeding Of Plants And Reproduction By Means Of Culturing (AREA)

Description

本発明は、帯電したナノバブル分散液、その製造方法、及び製造装置、並びに該ナノバブル分散液を用いて微生物及び植物の成長の速度を制御する方法に係り、より詳しくは、帯電性を有するナノバブル分散液、該ナノバブル分散液を容易かつ安価に製造する製造方法、及び製造装置、並びにそのナノバブル分散液を用いて微生物及び植物成長の速度を制御する方法に関する。
従来から、直径1マイクロメーター未満の気泡(いわゆるナノバブル)を含む液体は、バブルの浮力が相対的に小さいためバブルが液中に長期間とどまること、及び負の帯電性を帯びていること等の性質に着目され、シリコンウエハの洗浄、養殖業の効率化等の分野において活用されてきた。
また、ナノバブルの発生については、特許文献1に示されているように、水中で発生させる方法が提案された。
また更に、ナノバブルを用いて生物の生理活性に変化を及ぼす技術が注目されてきた。例えば特許文献2に、植物の成長を促進させるなどの目的で利用が可能な旨が記載されている。
特許第4144669号公報 特開2009-131769号公報
これまでのナノバブル技術においては、(1)ナノバブルの製造に係る価格やエネルギーコストが高すぎること、(2)正の帯電を持つナノバブルを発生させることができなかったこと、(3)生物に与える影響が不明確であったことから、経済性と共に技術を実施できる分野が限られていた。
(1)ナノバブルの製造に係るコストについて
従来は、気液混相流の中でファンを高速回転させる方法、気液混相流に高圧をかけて漏斗状の管に導入しキャビテーションを発生させる方法等が提案されてきたが、装置の構造が複雑になり、装置一台あたりの価格が高額になるため、ナノバブル技術を実施できる分野が限定されていた。
また、液相中でナノバブルを発生させていたため、液体により可動部が大きな抵抗を受けることとなり、多くのエネルギーを浪費し、経済性の観点から技術が実施できる分野が限定されていた。
(2)正の帯電を持つナノバブルについて
従来は、負に帯電したナノバブルしか発生させることができず、こうしたナノバブルは、正に帯電したイオンや物質表面にしか結合しないため、技術が実施できる分野が限定されていた。
(3)生物に与える影響について
従来は、負に帯電したナノバブルしか発生させることができず、ナノバブルが生物に与える影響が、ナノバブル内に封入されたガスの影響によるものなのか、ナノバブルが有する負の帯電によるものなのか、それともナノバブルが物理的に衝突することによるものなのか、結論付けることが困難であった。
かかる課題を解決するために本発明は、正及び負に帯電したナノバブルを提供することを第1の課題とする。
また本発明は、正及び負に帯電したナノバブルの微生物及び植物の生長に対する影響を明確化することを第2の課題とする。
更に本発明は、へき地や山間部の農業施設においてもナノバブル技術の実施が可能なような、運搬可能で、ナノバブルを使用現地において製造できるナノバブル製造装置を提供することを課題とする。
かかる課題を解決するための本発明の正に帯電したナノバブル分散液は、液体中に分散され、平均粒径が10nm乃至500nmであり、ゼータ電位が+10乃至+200mVである正に帯電した微細気泡を、10 乃至1010個/cc含む正に帯電したナノバブル分散液であって、正に帯電した微細気泡は、二酸化炭素ガスを封入したナノバブルであり、野生型のクラミドモナス(NIES-2235株 Chlamydomonas reinhardtii)の増殖速度を増加させるよう用いられることを特徴とする。
液体中に分散され、平均粒径が10nm乃至500nmであり、ゼータ電位が+10乃至+200mVである正に帯電した微細気泡を、10 乃至10 10 個/cc含む正に帯電したナノバブル分散液であって、前記正に帯電した微細気泡は、空気を封入したナノバブルであり、小松菜LED光合成栽培モデルの小松菜の成長、及び大根光合成モデルの大根の成長を促進させるように用いられることを特徴とする。
液体中に分散され、平均粒径が10nm乃至500nmであり、ゼータ電位が+10乃至+200mVである正に帯電した微細気泡を、10 乃至10 10 個/cc含む正に帯電したナノバブル分散液であって、前記正に帯電した微細気泡は、空気又は二酸化炭素を封入したナノバブルであり、ハウス栽培のトマトの収穫量を増大させるよう用いられることを特徴とする。
また、本発明の請求項1に記載の正に帯電したナノバブル分散液は、ナノバブルの正の帯電性に依存する酸化力を持ち、一定時間後には分解される酸化剤として用いられることを特徴とする。
また、本発明の請求項1に記載の正に帯電したナノバブル分散液を用いて、植物研究のモデル生物の一つであるクラミドモナス(Chlamydomonas reinhardtii)の増殖速度を増加させることを特徴とする。
また、本発明の請求項1に記載の正に帯電したナノバブル分散液を用いて、光合成下の水耕栽培の小松菜及び大根の成長を促進させることを特徴とする。
また、本発明の請求項1に記載の正に帯電したナノバブル分散液を用いて、ハウス栽培のトマトの収穫量を増大させることを特徴とする。
従来は、液相中でナノバブルを発生させていたため、可動部が液体により大きな抵抗を受けることになり、多くのエネルギーを消費し、経済合理性の観点から技術が実施できる分野が限定されていた。
しかしながら、本発明においては、ナノバブルを発生させる機構を気相内に置くことができるようになり、エネルギーの消費量が減少したため、技術を実施できる分野が大幅に拡がった。
本発明のナノバブル製造装置は、簡素な構造でナノバブルを発生させることができるため、技術を実施できる分野が大幅に拡がった。また、小型車両で搬送できる程度の大きさになったため、使用現場でナノバブルを容易かつ安価に製造できるので、へき地や山間部の農業施設においてもナノバブル技術の実施が可能になった。
本発明においては、素材と液体との組み合わせを変化させることによって、正の帯電を持つナノバブル及び負の帯電を持つナノバブルを作り分けることが可能になり、用途に応じて正又は負のナノバブルを供給することが可能になった。
また、正及び負の帯電を持つナノバブルを作り分けることが可能になったことにより、ナノバブルが物質に電子を付与又は受容する性質があることが明らかになった。
ナノバブルが電子を付与又は受容する性質を有することにより、水と空気のみから所要の酸化力又は還元力を持ち、一定時間後には分解される酸化剤及び還元剤を製造することが可能になった。これにより、酸化剤又は還元剤を大量に用いれば土壌から溶脱させて除去することが理論上は可能でも、後に深刻な二次汚染が生じることから実施が困難であった土壌中の塩分除去や放射性物質の除去なども、ナノバブル技術によって実施可能になった。
更に本発明は、正に帯電したナノバブルを発生させることができることから、ナノバブルの持つ帯電性が生物に与える影響について、比較対照実験を行うことが可能となった。この結果、正又は負に帯電したナノバブルを活用し、微生物及び植物の増殖・成長等を促進又は抑制することが可能になった。本発明で示されているナノバブルを、例えば、水道水又は培養液等に導入し、微生物若しくは植物の根又は葉に吸収させることで、成長の促進又は抑制効果が期待できる。
一方、微生物には、医薬品の製造、バイオ燃料の製造、醸造など社会にとって有用なものもあれば、病原菌等の有害なものも存在するが、これらの微生物を適切なタイミングで抑制・増殖させることができる。
本発明の実施例1のプラスに帯電したナノバルブのゼータビューである。 本発明の実施例1のマイナスに帯電したナノバルブのゼータビューである。 クラミドモナスに空気を封入したナノバブル用いて光合成させた時に得られたクロロフィル生産量を測定したグラフである。 クラミドモナスに二酸化炭素ガス中を封入したナノバブル用いて光合成させた時に得られたクロロフィル生産量を測定したグラフである。 クラミドモナスに空気を封入したナノバブル用い、12時間の暗期を設けてクロロフィル生産量を測定した時に得られたクロロフィル生産量を測定したグラフである。 小松菜LED光合成栽培モデルにおいて、正及び負に帯電したナノバルブの成長促進効果を比較した図である。 トマトのハウス栽培モデルにおける正に帯電したナノバブルの効果を示すグラフである。
以下に、図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に記載する。この記載は本発明を説明するためのものであって、この記載によって本発明の技術範囲を限定するものではない。本発明は、本発明の技術的範囲から逸脱しない範囲内で、多様に変更して実施することが可能である。
本発明の正又は負に帯電したナノバブルは、平均粒径が10乃至500nmであることが好ましく、50~300nmであることがより好ましい。平均粒径が500nmを越えると気泡の浮力が大きくなってバブル同士が会合しやすくなって分散液が不安定化することがあり、平均粒径が10nm未満のバブルは、本発明の方法では作るのが困難なことがある。
また、本発明の正又は負に帯電したナノバブルは、ゼータ電位が10~200mV又は-10~-200mVであることが好ましく、50~150mV又は-50~-150mVであることが好ましい。10mV~-10mV(但し-10mVは除く)のナノバブルは、帯電した効果が充分でないことがあり、-200mV以下又は200mVを越えて帯電させることは困難なことがある。
更に、本発明のナノバブル分散液に含まれる帯電した気泡の個数は、105~1010個/ccであることが好ましく、10~10個/ccであることがより好ましい。ナノバブル分散液に含まれる帯電した気泡の個数が10個/cc未満では、帯電した効果が充分でないことがあり、10個/ccを越えるナノバブル分散液を製造するのが困難なことがある。
本発明の帯電したナノバブルは、正に帯電させることがより好ましい。負に帯電したナノバブルも帯電していないナノバブルより優れた性質を示すが、正に帯電したナノバブルは、負に帯電したナノバブルより優れた性質を有することが多い。
(ナノバブル分散液の製造)
以下において、用いられたナノバブルは、気泡となる気体雰囲気中において、マイクロメーターサイズに微細化された液体を更に破砕することによって、前記液体に囲まれた帯電したナノバルブを生成させ、これを、重力、遠心力、電磁気力、等を用いて捕集することによって前記液体に帯電したナノバブル分散液を製造できる。
気体雰囲気に電場を印加してマイナス側を接地することによってマイナスに帯電したナノバルブを生成させ、破砕する部材を接地することによってプラスに帯電したナノバルブを生成させることができる。
図1に、本発明の実施例1のプラスにナノバブルのゼータ電位とそのゼータ電位を有するバブルの頻度(ゼータビュー)を示し、図2に実施例2のマイナスに帯電したナノバルブのゼータビューを示す。
(帯電したナノバブルの効果)
本発明の帯電したナノバブルは、陽イオン性物質または陰イオン性物質と結合又は乖離する物質を製造する方法を提供する。
また、本発明の帯電したナノバブルは、ナノバブルが電子を付与又は受容する性質を有することにより、水と空気のみから所要の酸化力又は還元力を持ち、一定時間後には分解される酸化剤及び還元剤を製造することが可能になった。
更に本発明の帯電したナノバブルは、正に帯電したナノバブルを発生させることができることから、ナノバブルの持つ帯電性が生物に与える影響について、比較対照実験を行うことが可能となった。この結果、正又は負に帯電したナノバブルを活用し、微生物及び植物の増殖・成長等を促進又は抑制することが可能になった。本発明で示されているナノバブルを、例えば、水道水又は培養液等に導入し、微生物若しくは植物の根又は葉に吸収させることで、成長の促進又は抑制効果が期待できる。
[実施例1]プラスに帯電したナノバブルの製造
密閉した空気雰囲気中にマイクロメーターサイズに微細化された水を供給し、隣設する回転体同士が相互に反対方向に回転するよう設置された複数の回転体を用いてマイクロメーターサイズに微細化された水を更に破砕し、生成したミストを捕集することによって、水に囲まれプラスに帯電したナノバブルを得ることができた。得られたナノバブルの直径別密度及び電荷別密度をマイクロトラックベル社のナノバブル電荷測定を用い、ZetaView+T.Ohdaira 荷電ディスク法で計算して測定し、気泡の平均粒径は、兵庫県のSpring 9に設けられ、Omega Lenzを備えるUltra-high voltage electron microscopeを用いて測定した。
プラスに帯電したナノバブルの電荷別密度(ゼータビュー)を図1に示す。
[実施例2]マイナスにチャージしたナノバブルの製造
密閉した空気雰囲気中に高電圧を印加してマイナス側を接地し、マイクロメーターサイズに微細化された水を供給し、隣同士が反対方向に回転し設置された複数の回転体を用いてマイクロメーターサイズに微細化された水を更に破砕し、生成したミストを捕集することによって、水に囲まれマイナスに帯電したナノバブルを得ることができた。図2に、帯電したナノバブルの電荷別密度を示す。
(ナノバブル分散液を用いて微生物及び植物の成長の速度を制御する方法)
[実施例3]空気を封入したナノバブル用いた場合
野生型のクラミドモナス(NIES-2235株 Chlamydomonas reinhardtii.以下、単に「クラミドモナス」という。)を用い、空気を封入し正に帯電したナノバブルを含む培養液(プラス群)、負に帯電したナノバブルを含む培養液(マイナス群)、ナノバブルを含まない培養液(対照群)の3種類に分け、各群のクロロフィル生産量を測定した。
・培養株:クラミドモナス
微生物学名(NIES株番号):NIES-2235株
培地:C培地(寒天もボトルも同じC培地)
購入元:国立研究開発法人国立環境研究所 微生物系統保存施設
・クラミドモナスを、平型シャーレを用いて、距離25cmの上面からシャーレ内の微生物に対し、光合成に最適とされる、620ナノメートルから630ナノメールの波長ピークを有する光を連続照射した。培地はHSM寒天培地を用いた。
・ナノバブル試料
プラス群、実施例1に記載した方法で、但し空気中で正に帯電したナノバブルを用いて培地を製造した。
マイナス群、実施例2に記載した方法で、但し空気中で負に帯電したナノバブルを用いて培地を製造した。
対照群、ナノバブルを含まない蒸留水を用いて培地を作成した。
・培養したクラミドモナスは一定時間おきにアセトンによるクロロフィル抽出法を用いて抽出し、得られたクロロフィルを分光光度計(NanoDrop社製:ND-1000)によって測定した。
・測定結果を図3に示す。
図3に示すように、プラス群は対称群と比較し、誘導期及び対数増殖期において増殖速度が有意に増加した。マイナス群は対称群と比較し、増殖速度が減少した。
[実施例4]二酸化炭素ガスを封入したナノバブル用いた場合
実施例3と同様に、但しナノバブル試料のプラス群およびマイナス群を二酸化炭素ガス中で製造し、各群のクロロフィル生産量を測定した。
測定結果を図4に示す。実施例1と同様に、プラス群は対称群よりも速く増殖し、マイナス群は対称群よりも遅くなった。
[実施例5]空気を封入したナノバブル用い、暗期を12時間とした場合
実施例3と同様に、但し12時間の暗期を設けてクロロフィル生産量を測定した。
測定結果を図5に示す。
図5に示すように、プラス群は対称群よりも速く増殖したが、マイナス群は対称群と同様の増殖速度となった。
[実施例6]小松菜LED光合成栽培モデル
小松菜を用いて水耕栽培に帯電したナノバブル水の効果を比較した。
栽培条件
温度 LED消灯時 20℃、LED点灯時 27℃
液状肥料 Hyponext
ナノバブル水 実施例1、2に準じて作成した。
バブル平均粒子径 180nm(100~200nm)
バブル密度 3.0×10(個/cc)
ナノバブル電荷測定横置 マイクロトラックベル社
計算方法 ZetaView+T.Ohdaira 荷電ディスク法
種まき後、28日目の写真を図6に示す。
[実施例7]大根光合成モデルによる成長差
大根を用いて水耕栽培に帯電したナノバブル水の効果を比較した。結果を表1に示す。
表1に示すように、プラスナノバブルを用いた場合は、コントロールに比べて1.7~2.2倍の成長速度を示し、マイナスナノバブルを用いた場合は、コントロールに比べて1.1~1.2倍の成長速度を示した。
[表1]
Figure 0007227694000001
[実施例8]トマトのハウス栽培モデルにおける収穫量
表7に、2017年4月からプラスに帯電したナノバブル発生機を導入したトマトのハウス栽培モデルにおける、2016年12月16日から2017年6月16日までの累積集荷量を示す。
図7に示すように、プラスに帯電したナノバブル発生機を導入した2017年4月から収穫量が顕著に増加し、2017年4月まではコントロールと同じ収穫量だったのが、2
017年6月16日までの2か月間で11%の増収となった。

Claims (3)

  1. 液体中に分散され、平均粒径が10nm乃至500nmであり、ゼータ電位が+10乃至+200mVである正に帯電した微細気泡を、10乃至1010個/cc含む正に帯電したナノバブル分散液であって、
    前記正に帯電した微細気泡は、二酸化炭素ガスを封入したナノバブルであり、野生型のクラミドモナス(NIES-2235株 Chlamydomonas reinhardtii)の増殖速度を増加させるよう用いられることを特徴とする正に帯電したナノバブル分散液。
  2. 液体中に分散され、平均粒径が10nm乃至500nmであり、ゼータ電位が+10乃至+200mVである正に帯電した微細気泡を、10 乃至10 10 個/cc含む正に帯電したナノバブル分散液であって、
    前記正に帯電した微細気泡は、空気を封入したナノバブルであり、小松菜LED光合成栽培モデルの小松菜の成長、及び大根光合成モデルの大根の成長を促進させるように用いられることを特徴とする正に帯電したナノバブル分散液。
  3. 液体中に分散され、平均粒径が10nm乃至500nmであり、ゼータ電位が+10乃至+200mVである正に帯電した微細気泡を、10 乃至10 10 個/cc含む正に帯電したナノバブル分散液であって、
    前記正に帯電した微細気泡は、空気又は二酸化炭素を封入したナノバブルであり、ハウス栽培のトマトの収穫量を増大させるよう用いられることを特徴とする正に帯電したナノバブル分散液。
JP2017236437A 2017-12-08 2017-12-08 正に帯電したナノバブル分散液 Active JP7227694B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017236437A JP7227694B2 (ja) 2017-12-08 2017-12-08 正に帯電したナノバブル分散液
PCT/JP2018/045186 WO2019112062A1 (ja) 2017-12-08 2018-12-07 帯電したナノバブル分散液、その製造方法、及び製造装置、並びにそのナノバブル分散液を用いて微生物及び植物の成長の速度を制御する方法
CN201880088629.2A CN111683740B (zh) 2017-12-08 2018-12-07 带电的纳米气泡分散液、其制造方法及制造装置,以及使用该纳米气泡分散液控制微生物及植物生长速度的方法
KR1020207019699A KR20200093044A (ko) 2017-12-08 2018-12-07 대전된 나노 버블 분산액, 그 제조 방법, 및 제조 장치, 및 해당 나노 버블 분산액을 이용하여 미생물 및 식물의 성장의 속도를 제어하는 방법
KR1020237044955A KR102657332B1 (ko) 2017-12-08 2018-12-07 정(+)으로 대전된 나노 버블 분산액
EP18885302.2A EP3721979A4 (en) 2017-12-08 2018-12-07 CHARGED NANOBUBBLE DISPERSION, METHOD OF PREPARING CHARGED NANOBUBBLE DISPERSION, PREPARING DEVICE FOR CHARGED NANOBUBBLE DISPERSION, AND METHOD OF USING CHARGED NANOBUBBLE DISPERSION TO CONTROL THE GROWTH RATE OF MICROORGANISMS AND PLANTS
US16/770,522 US20210244021A1 (en) 2017-12-08 2018-12-07 Charged nanobubble dispersion, production method for charged nanobubble dispersion, production device for charged nanobubble dispersion, and method for using charged nanobubble dispersion to control growth rate of microorganisms and plants
JP2022168725A JP2023001157A (ja) 2017-12-08 2022-10-20 帯電したナノバブル分散液、その製造方法、及び製造装置、並びにそのナノバブル分散液を用いて微生物及び植物の成長の速度を制御する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017236437A JP7227694B2 (ja) 2017-12-08 2017-12-08 正に帯電したナノバブル分散液

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022168725A Division JP2023001157A (ja) 2017-12-08 2022-10-20 帯電したナノバブル分散液、その製造方法、及び製造装置、並びにそのナノバブル分散液を用いて微生物及び植物の成長の速度を制御する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019103958A JP2019103958A (ja) 2019-06-27
JP7227694B2 true JP7227694B2 (ja) 2023-02-22

Family

ID=66751469

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017236437A Active JP7227694B2 (ja) 2017-12-08 2017-12-08 正に帯電したナノバブル分散液
JP2022168725A Pending JP2023001157A (ja) 2017-12-08 2022-10-20 帯電したナノバブル分散液、その製造方法、及び製造装置、並びにそのナノバブル分散液を用いて微生物及び植物の成長の速度を制御する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022168725A Pending JP2023001157A (ja) 2017-12-08 2022-10-20 帯電したナノバブル分散液、その製造方法、及び製造装置、並びにそのナノバブル分散液を用いて微生物及び植物の成長の速度を制御する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20210244021A1 (ja)
EP (1) EP3721979A4 (ja)
JP (2) JP7227694B2 (ja)
KR (2) KR20200093044A (ja)
CN (1) CN111683740B (ja)
WO (1) WO2019112062A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3795674A4 (en) * 2018-05-31 2022-05-11 Aichi Medical University COMPOSITION, CELL STORAGE COMPOSITION, CELL CULTURE COMPOSITION, CELL FORMULATION, METHOD OF MAKING AN OBJECT CONTAINING MICROBUBBLE, CELL STORAGE METHOD, CELL CULTURE METHOD AND METHOD OF MAKING A CELL FORMULATION
EP3967138A4 (en) * 2019-05-08 2022-06-29 AQUASOLUTION Corporation Method for producing fruit having improved quality
CN113874375A (zh) 2019-06-03 2021-12-31 株式会社大分大学先端医学研究所 用于治疗狂犬病的环状酰胺化合物及其方法
CN112616484A (zh) * 2020-11-26 2021-04-09 同济大学 一种采用纳米气泡促进湿地植物生长的方法
GB202018966D0 (en) 2020-12-01 2021-01-13 Epigenetica Ltd Method and system to improve plant characteristics
GB202103986D0 (en) 2021-03-22 2021-05-05 Epigenetica Ltd Plant propagation
WO2022234680A1 (ja) 2021-05-07 2022-11-10 大平研究所株式会社 微細気泡分散液の測定方法及び測定システム
WO2022234681A1 (ja) * 2021-05-07 2022-11-10 大平研究所株式会社 防虫/殺虫もしくは防菌/殺菌剤、または農作物の生産方法
WO2023214041A1 (en) 2022-05-05 2023-11-09 Epigenetica Limited Processes, systems and media for delivering a substance to a plant

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007515470A (ja) 2003-12-22 2007-06-14 ブラッコ・リサーチ・ソシエテ・アノニム 造影イメージング用の気体封入マイクロベシクル・アセンブリー
JP2009131770A (ja) 2007-11-29 2009-06-18 Reo Laboratory Co Ltd 二酸化炭素ナノバブル水の製造方法
JP2009246042A (ja) 2008-03-28 2009-10-22 Shibaura Mechatronics Corp 処理液の製造装置、製造方法及び基板の処理装置、処理方法
JP2010162517A (ja) 2009-01-19 2010-07-29 Sharp Corp 水処理装置および水処理方法
JP2012108073A (ja) 2010-11-19 2012-06-07 Toshiba Corp 除染方法および除染装置
WO2014050910A1 (ja) 2012-09-26 2014-04-03 武田薬品工業株式会社 固体粒子の製造方法
JP2015097509A (ja) 2013-11-19 2015-05-28 サンスター技研株式会社 超微細粒子を利用した植物栽培方法
JP2016053004A (ja) 2014-09-03 2016-04-14 サンスター株式会社 希釈農薬の調整方法及び希釈農薬
JP2016142599A (ja) 2015-01-30 2016-08-08 三菱重工業株式会社 放射性物質の除去方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4144669A (en) 1977-06-13 1979-03-20 Takara Co., Ltd. Multiple function water-going toy
JPH11300238A (ja) * 1998-04-20 1999-11-02 Nec Home Electron Ltd 微細水滴発生装置
JP4144669B2 (ja) 2004-03-05 2008-09-03 独立行政法人産業技術総合研究所 ナノバブルの製造方法
JP4430609B2 (ja) * 2005-11-14 2010-03-10 ヤーマン株式会社 ナノバブル発生装置
JP4921332B2 (ja) 2007-11-29 2012-04-25 株式会社Reo研究所 窒素ナノバブル水の製造方法
JP5053115B2 (ja) * 2008-02-05 2012-10-17 芝浦メカトロニクス株式会社 基板の処理装置及び処理方法
KR101001484B1 (ko) 2008-06-19 2010-12-14 주식회사 동부하이텍 화학 기상 증착 설비내 머플존의 파우더 제거장치
CA2767993C (en) * 2009-08-06 2018-06-26 Sunstar Giken Kabushiki Kaisha Composition and process for production thereof
JP2011152513A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Panasonic Electric Works Co Ltd 気液混合液生成装置
KR101330863B1 (ko) * 2012-07-09 2013-11-18 박정우 나노 기포 발생기
CN105417674A (zh) * 2015-11-23 2016-03-23 天津颐品农庄电子商务有限公司 一种微纳米气泡水的制备方法和应用
WO2017195852A1 (ja) * 2016-05-13 2017-11-16 シグマテクノロジー有限会社 生体投与可能な水溶液及びその製造方法
CN105855065B (zh) * 2016-06-20 2018-03-09 中国矿业大学 一种基于纳米气泡矿浆预处理的氧化煤泥分选方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007515470A (ja) 2003-12-22 2007-06-14 ブラッコ・リサーチ・ソシエテ・アノニム 造影イメージング用の気体封入マイクロベシクル・アセンブリー
JP2009131770A (ja) 2007-11-29 2009-06-18 Reo Laboratory Co Ltd 二酸化炭素ナノバブル水の製造方法
JP2009246042A (ja) 2008-03-28 2009-10-22 Shibaura Mechatronics Corp 処理液の製造装置、製造方法及び基板の処理装置、処理方法
JP2010162517A (ja) 2009-01-19 2010-07-29 Sharp Corp 水処理装置および水処理方法
JP2012108073A (ja) 2010-11-19 2012-06-07 Toshiba Corp 除染方法および除染装置
WO2014050910A1 (ja) 2012-09-26 2014-04-03 武田薬品工業株式会社 固体粒子の製造方法
JP2015097509A (ja) 2013-11-19 2015-05-28 サンスター技研株式会社 超微細粒子を利用した植物栽培方法
JP2016053004A (ja) 2014-09-03 2016-04-14 サンスター株式会社 希釈農薬の調整方法及び希釈農薬
JP2016142599A (ja) 2015-01-30 2016-08-08 三菱重工業株式会社 放射性物質の除去方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019103958A (ja) 2019-06-27
JP2023001157A (ja) 2023-01-04
US20210244021A1 (en) 2021-08-12
WO2019112062A1 (ja) 2019-06-13
EP3721979A1 (en) 2020-10-14
EP3721979A4 (en) 2022-01-12
KR20240006001A (ko) 2024-01-12
KR102657332B1 (ko) 2024-04-12
CN111683740A (zh) 2020-09-18
KR20200093044A (ko) 2020-08-04
CN111683740B (zh) 2023-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7227694B2 (ja) 正に帯電したナノバブル分散液
Agarwal et al. Advances in synthesis and applications of microalgal nanoparticles for wastewater treatment
Altammar A review on nanoparticles: characteristics, synthesis, applications, and challenges
Banerjee et al. Study of polyacrylamide grafted starch based algal flocculation towards applications in algal biomass harvesting
Rao et al. Synthesis and characterization of ZnO nanoflowers using C hlamydomonas reinhardtii: A green approach
Wen et al. Effective cultivation of microalgae for biofuel production: a pilot-scale evaluation of a novel oleaginous microalga Graesiella sp. WBG-1
Liu et al. Kinetic and equilibrium of U (VI) biosorption onto the resistant bacterium Bacillus amyloliquefaciens
San et al. Novel one-step synthesis of silica nanoparticles from sugarbeet bagasse by laser ablation and their effects on the growth of freshwater algae culture
Gan et al. Simultaneous biological desalination and lipid production by Scenedesmus obliquus cultured with brackish water
Liu et al. The effect of salinity concentration on algal biomass production and nutrient removal from municipal wastewater by Dunaliella salina
EP2728020B1 (en) Methods and systems for the absorption of co2 and conversion into gaseous oxygen by means of microorganisms.
Worajittiphon et al. Enhancing the photocatalytic activity of ZnO nanoparticles for efficient rhodamine B degradation by functionalised graphene nanoplatelets
BR112015009828A2 (pt) métodos de cultura de microorganismos em condições mixotróficas não axênicas
Yadav Nanotechnology for agro-environmental sustainability
Shukla et al. Algae-mediated biological synthesis of nanoparticles: applications and prospects
He et al. Critical assessment of protozoa contamination and control measures in mass culture of the diatom Phaeodactylum tricornutum
Tripathi et al. Phyco-nanotechnology: an emerging nanomaterial synthesis method and its applicability in biofuel production
Demirbas Production economics of high-quality microalgae
Azhar et al. Lactobacillus-mediated biosynthesis of titanium nanoparticles in MRS broth medium
Nawar et al. Physical abrasion method using submerged spike balls to remove algal biofilm from photobioreactors
CN105945060A (zh) 一种去除重金属铅的生物发酵土壤修复方法
El-Baz et al. Pilot scale of microalgal production using photobioreactor
JP7177432B2 (ja) 再構成膜、再構成膜の作成方法、光酸化反応駆動方法、および、メタノール製造方法
Gargano et al. Biodiesel production in outdoor cultures of Scenedesmus vacuolatus
Yu et al. Novel effective bioprocess for optimal CO2 fixation via microalgae-based biomineralization under semi-continuous culture

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20181205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211005

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7227694

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150