JP6873943B2 - スリープ状態中の位置登録処理を実行可能とする端末装置、基地局装置、制御方法、及びプログラム - Google Patents

スリープ状態中の位置登録処理を実行可能とする端末装置、基地局装置、制御方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6873943B2
JP6873943B2 JP2018058209A JP2018058209A JP6873943B2 JP 6873943 B2 JP6873943 B2 JP 6873943B2 JP 2018058209 A JP2018058209 A JP 2018058209A JP 2018058209 A JP2018058209 A JP 2018058209A JP 6873943 B2 JP6873943 B2 JP 6873943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
base station
radio signal
communication means
location registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018058209A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019169923A (ja
Inventor
大関 武雄
武雄 大関
海蘭 彭
海蘭 彭
恭宏 末柄
恭宏 末柄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
KDDI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KDDI Corp filed Critical KDDI Corp
Priority to JP2018058209A priority Critical patent/JP6873943B2/ja
Publication of JP2019169923A publication Critical patent/JP2019169923A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6873943B2 publication Critical patent/JP6873943B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、端末装置のセルラ通信システムにおける位置登録技術に関する。
無線通信システムにおける重要な課題として、端末装置の省電力化が存在する。これに対して、非特許文献1には、スリープ中の端末装置が、ネットワーク側から送信されたウェイクアップ信号を、受動回路を用いて検知した場合に起動するような構成が記載されている。なお、端末装置は、スリープ中にRF(Radio Frequency)回路やベースバンド回路の電源をオフとする。非特許文献1のような構成では、ネットワーク側からウェイクアップ信号が送信されない限り端末装置のRF回路やBB回路の電源がオンとされない。このため、従来の一定周期ごとに起動する省電力動作より、さらに端末装置の消費電力を大きく低減することができる。
3GPP寄書、RP−172373、2017年12月
LTE(ロングタームエボリューション)等の移動体無線通信システムでは、移動する端末装置に対する呼び出しを可能とするために、各端末装置の位置をネットワーク側が認識するための位置登録が行われる。従来、端末装置は、一定周期ごとに起動して制御信号を受信し、例えばトラッキングエリア(TA)を跨いで移動した場合に、ネットワークに対して位置登録要求を送信する。これに対して、非特許文献1に記載のように、端末装置がウェイクアップ信号を受信しない限り起動しない場合、起動していない状態の端末装置は、TAを跨いで移動しても、そのTAの変化を認識することができず、位置登録要求を送信できない可能性がある。このため、ネットワークにおいて、端末装置の位置を特定することができず、その端末装置の呼び出しを行うことができなくなる場合がありうる。
本発明は上記課題に鑑みなされたものであり、端末装置の消費電力を抑制しながら位置登録を確実に実行するための手法を提供することを目的とする。
本発明の一態様による端末装置は、前記端末装置の電源を用いてセルラ通信システムにおける無線通信を行うための第1の通信手段と、基地局装置から送信された無線信号を当該無線信号の電力を用いて受信する第2の通信手段であって、前記無線信号に含まれる前記基地局装置のエリアに関する情報が位置登録に関する所定の条件を満たす場合又は前記端末装置に宛てたデータが存在することを前記無線信号が示す場合に前記第1の通信手段を起動し、前記エリアに関する情報が位置登録に関する所定の条件を満たさず、かつ、前記端末装置に宛てたデータが存在することを前記無線信号が示さない場合には前記第1の通信手段を起動しない第2の通信手段と、を有し、前記第1の通信手段は、前記位置登録に関する所定の条件が満たされて起動された場合に位置登録のための処理を実行する、ことを特徴とする。
本発明の一態様による基地局装置は、セルラ通信システムにおける無線通信のための端末装置の第1の通信手段を起動可能な前記端末装置の第2の通信手段で受信される無線信号を送信する送信手段を有し、前記端末装置の第2の通信手段は前記無線信号の電力を用いて当該無線信号を受信し、前記送信手段は、前記基地局装置のエリアの情報を含むと共に前記端末装置に宛てたデータが存在する場合には当該データが存在することを示す前記無線信号を送信し、前記無線信号は、前記無線信号に含まれる前記基地局装置のエリアに関する情報が位置登録に関する所定の条件を満たす場合又は前記端末装置に宛てたデータが存在することを前記無線信号が示す場合に前記端末装置に前記第1の通信手段を起動させ、当該無線信号に含まれる前記エリアに関する情報が位置登録に関する所定の条件を満たさず、かつ、前記端末装置に宛てたデータが存在することを前記無線信号が示さない場合には前記端末装置に前記第1の通信手段を起動させないように、作用する、ことを特徴とする。
本発明によれば、端末装置の消費電力を抑制しながら位置登録を確実に実行することができる。
無線通信システムの構成例を示す図。 装置のハードウェア構成例を示す図。 基地局装置の機能構成例を示す図。 端末装置の機能構成例を示す図。 無線通信システムで実行される処理の流れの第1の例を示す図。 無線通信システムで実行される処理の流れの第2の例を示す図。 無線通信システムで実行される処理の流れの第3の例を示す図。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態について説明する。
(システム構成)
図1に、本実施形態に係る無線通信システムの構成例を示す。なお、本実施形態に係る無線通信システムはセルラ通信システムであるものとするが、端末装置の位置登録が要求される任意の無線通信システムが採用されうる。無線通信システムは、基地局装置101及び端末装置102を含んで構成される。なお、図1では3つの基地局装置101と1つの端末装置102が含まれるシステムの例を示しているが、一般に、多数の基地局装置101と多数の端末装置102とがシステム内に含まれる。なお、基地局装置101は1つ以上のエリアを形成し、そのエリア内に存在する端末装置102と無線通信を行うことができる。なお、端末装置102の位置登録は、例えば、端末装置102の電源がオンとなったときや、境界103によってエリア端が表されるトラッキングエリアを跨いで端末装置102が移動した場合に実行される。
本実施形態では、端末装置102は、省電力化のために、RF(Radio Frequency)回路やベースバンド回路の電源をオフとするスリープ状態へと移行することができる。端末装置102は、スリープ中に、基地局装置101(ネットワーク)から送信されるウェイクアップ信号を、そのウェイクアップ信号の電力で駆動する通信回路を用いて待ち受ける。そして、端末装置102は、そのウェイクアップ信号に基づいて、端末装置102自身の電源を用いた無線通信のためのRF回路やベースバンド回路を起動する。なお、端末装置102は、スリープ状態のままトラッキングエリアの境界103を跨いで移動すると、その際に位置登録処理を実行しないため、ネットワーク側において端末装置102の位置を捕捉できなくなりうる。
このため、本実施形態では、基地局装置101は、端末装置102を起動可能なウェイクアップ信号として、端末装置102への送信データが存在することを示す信号に加えて、基地局装置101のエリア(位置)の情報を含んだ信号を送信する。そして、端末装置102は、基地局装置101のエリアの情報を含んだウェイクアップ信号を受信し、その情報が、位置登録に関する所定の条件を満たす場合に、自装置の電源によって駆動するRF回路やベースバンド回路を起動する。そして、端末装置102は、基地局装置101のエリアの情報が位置登録に関する所定の条件を満たして自装置の電源によって駆動する通信回路を起動した場合に、その通信回路を用いて位置登録のための処理を実行する。なお、端末装置102は、基地局装置101のエリアの情報が位置登録に関する所定の条件を満たさないが、例えば端末装置102宛のデータが存在すること等に起因するウェイクアップ信号によって自装置の電源で駆動する通信回路を起動した場合は、位置登録のための処理を実行しなくてもよい。
端末装置102は、例えば、基地局装置101のエリアの情報が変化したことに応じて、位置登録に関する所定の条件が満たされると判定し、自装置の電源によって駆動する通信回路を起動し、位置登録のための所定の処理を実行しうる。端末装置102は、位置登録に関する所定の条件が満たされると判定される(例えば、基地局装置101のエリアの情報が変化する)度に、基地局装置101のエリアの情報を保持しうる。そして、端末装置102は、その後に受信した基地局装置101のエリアの情報が、保持している情報と一致しているか否かによって、所定の条件が満たされるか否かを判定しうる。
端末装置102は、位置登録のための処理として、例えば、トラッキングエリアを確認可能な信号を受信することと、トラッキングエリアが変化していた場合に、位置登録要求を基地局装置101へ送信することを実行する。これによれば、端末装置102は、例えば、基地局装置101のエリアの情報が変化したことに応じて、自装置の電源によって駆動する通信回路を用いてトラッキングエリアを確認する。そして、端末装置102は、滞在しているトラッキングエリアに変化があった場合に位置登録要求を送信し、滞在しているトラッキングエリアに変化がなかった場合には位置登録要求を送信しない。これにより、端末装置102がスリープ状態のままトラッキングエリアを跨いで移動することがなくなるため、ネットワークが端末装置102の位置を認識できなくなる確率を低減することができる。なお、トラッキングエリアを確認可能な信号は、例えばシステム情報を含んだ信号でありうる。端末装置102は、例えば、基地局装置101からブロードキャストされる信号によって、トラッキングエリアを確認することができる。
また、トラッキングエリアごとに1つ以上のセルの識別子のグループが形成されてもよい。すなわち、1つのトラッキングエリアに属するセルに対しては、1つのグループに属する識別子のうちのいずれかが割り当てられてもよい。この場合、端末装置102は、位置登録のための処理として、セルの識別子(PCI、Physical Cell ID)を確認可能な信号を受信し、受信した識別子が属するグループが変化したかを判定しうる。そして、端末装置102は、受信したセルの識別子が属するグループが変化した場合に、位置登録要求を基地局装置101へ送信する。すなわち、セルの識別子が、トラッキングエリアごとにグループ分けされているシステムにおいては、受信した識別子が属するグループが変化した場合には、異なるトラッキングエリアの領域に進入したこととなる。したがって、端末装置102は、このような場合に位置登録要求を基地局装置101へ送信することで、スリープ状態のままトラッキングエリアを跨いで移動することがなくなる。なお、セルの識別子を確認可能な信号は、例えば、同期信号でありうる。
また、基地局装置101は、エリアの情報としてトラッキングエリアに関する情報(例えばトラッキングエリアID(TAI)、トラッキングエリアコード(TAC))を送信してもよい。端末装置101は、受信したトラッキングエリアに関する情報が変化した場合に、位置登録に関する所定の条件が満たされると判定しうる。そして、端末装置101は、この受信したトラッキングエリアに関する情報が変化したことに応じて、自装置の電源によって駆動する通信回路を起動して、その通信回路によって位置登録要求を送信する。これによれば、端末装置102は、トラッキングエリアが変化しない間は、自装置の電源によって駆動する通信回路を起動しないため、端末装置102の消費電力を低く抑えることが可能となる。
なお、基地局装置101は、基地局装置101のエリアの情報を含んだウェイクアップ信号を、自装置を含んだセルラ通信システムのシステム周波数帯域内において送信しうる。また、基地局装置101は、基地局装置101のエリアの情報を含んだウェイクアップ信号を、そのセルラ通信システムのガードバンドの周波数帯域において送信してもよい。
以下では、このような処理を実行する基地局装置101及び端末装置102の構成と、無線通信システムで実行される処理の流れの例について説明する。
(ハードウェア構成)
図2に、基地局装置101及び端末装置102のハードウェア構成例を示す。基地局装置101及び端末装置102は、一例において、図2に示すようなハードウェア構成を有し、例えば、CPU201、ROM202、RAM203、外部記憶装置204、第1通信回路205、及び第2通信回路206を有する。基地局装置101及び端末装置102では、例えばROM202、RAM203及び外部記憶装置204のいずれかに記録された、上述のような基地局装置101及び端末装置102の各機能を実現するプログラムがCPU201により実行される。
そして、基地局装置101及び端末装置102は、例えばCPU201により第1通信回路205を制御して、自装置の電源を用いて、例えばセルラ通信システムにおける他の装置との無線通信を行う。また、端末装置102の第2通信回路206は、例えば、基地局装置101から送信された無線信号の電力によって起動可能な受動回路である。そして、基地局装置101の第2通信回路206は、端末装置102の第2通信回路206を起動可能な無線信号を送出することができるように構成される。端末装置102は、例えば、基地局装置101との通信を行わない間は、第1通信回路205への電力供給を遮断してスリープ状態へ移行する。なお、端末装置102は、場合によっては、スリープ状態の間にCPU201等への電力供給を遮断してもよい。そして、端末装置102は、基地局装置101から送信された無線信号の電力で第2通信回路206を起動し、第2通信回路206によってその無線信号を受信する。そして、端末装置102の第2通信回路206は、その無線信号に含まれる基地局装置101のエリアの情報が位置登録に関する所定の条件を満たすと判定した場合、例えば、第1通信回路205への電力供給を行うようにCPU201に指示信号を出力する。そして、端末装置102は、第1通信回路205を起動した後に、その第1通信回路205を用いて位置登録のための処理を実行する。なお、基地局装置101の第2通信回路206は、端末装置102の第2通信回路206に対応するが、基地局装置101の電力を用いて動作する。そして、基地局装置101の第1通信回路205は、スリープ状態へは移行しないように構成されうる。なお、基地局装置101の第1通信回路205と第2通信回路206は、1つの通信回路によって構成されてもよい。ただし、この場合、端末装置102の第2通信回路206を起動可能な無線信号の送信と、セルラ通信システムにおける無線通信用の無線信号の送受信とを実行可能なように制御が行われる。
なお、基地局装置101の第1通信回路205は、1つ以上(複数)のビームを形成して端末装置102との間で無線通信することが可能でありうる。また、この場合、端末装置102の第1通信回路205は、基地局装置101の第1通信回路205によって形成されたビームのうちの少なくともいずれかを介して、基地局装置101と接続して無線通信することができるように構成される。なお、図2の構成において、基地局装置101及び端末装置102は、第1通信回路205及び第2通信回路206を有するような概略図を示しているが、これに限られず、さらなる通信回路を有してもよい。例えば、基地局装置101は、有線回線を通じて他の基地局装置や他のネットワークノードと通信を行うための別の通信回路をさらに有しうる。また、端末装置102は、例えばNR用の通信回路と、LTE(ロングタームエボリューション)用の通信回路とを別個に有してもよい。また、端末装置102は、例えば無線LAN等のセルラ以外の規格に関する通信回路を有してもよいし、さらに、例えばUSB接続等による有線接続時に用いられる通信回路を有してもよい。
なお、基地局装置101及び端末装置102は、各機能を実行する専用のハードウェアを備えてもよいし、一部をハードウェアで実行し、プログラムを動作させるコンピュータでその他の部分を実行してもよい。また、全機能がコンピュータとプログラムにより実行されてもよい。
(機能構成)
図3に、基地局装置101の機能構成例を示す。基地局装置101は、例えば、その機能構成として、第1通信部301、第2通信部302、及びエリア情報記憶部303を有する。なお、基地局装置101は、一般的なセルラ通信システムの基地局装置としての機能を有するが、ここでの詳細な説明については省略する。第1通信部301は、セルラ通信システムでの制御通信やデータ通信等の実体的な通信を実行する。基地局装置101は、第1通信部301を介して、接続中の端末装置102との間の無線通信を実行する。第2通信部302は、端末装置102において低消費電力の通信回路で受信される無線信号を送信する。この無線信号は、一例において、端末装置102の低消費電力の通信回路に電力を供給してその通信回路を起動可能な無線信号である。エリア情報記憶部303は、基地局装置101のエリアの情報を記憶する。第2通信部302は、エリア情報記憶部303に記憶されている、基地局装置101のエリアの情報を含んだ無線信号を送信する。ここで、基地局装置101のエリアの情報は、基地局装置101が形成するセル等のエリアに関する情報であってもよいし、トラッキングエリアの情報であってもよい。この無線信号は、端末装置102において、この基地局装置101のエリアの情報が位置登録のための所定の条件を満たす場合に、例えば内部の電源を用いたセルラ通信システムでの実体的な無線通信のための通信回路が起動される。すなわち、この無線信号は、条件付きのウェイクアップ信号である。なお、第2通信部302は、この無線信号を、セルラ通信システムのシステム周波数帯域内において送信してもよいし、セルラ通信システムのガードバンドの周波数帯域において送信してもよい。
図4に、端末装置102の機能構成例を示す。端末装置102は、第1通信部401と第2通信部402とを有する。なお、第2通信部402は、その機能としてエリア情報保持部421及び条件判定部422を含み、第1通信部401は、その機能として位置登録処理部411を含む。第1通信部401は、端末装置102内部の電源(不図示)を用いて、セルラ通信システムでの無線通信を実行する。第2通信部402は、基地局装置101からの無線信号の電力を用いてその無線信号を受信する。なお、第2通信部402は、低消費電力で無線信号を受信可能に構成される限りにおいて、基地局装置101からの無線信号の電力を用いなくてもよい。例えば、第2通信部402は、ボタン電池等の電源によって基地局装置101からの無線信号を受信するように構成されてもよい。
エリア情報保持部421は、端末装置102が基地局装置101と接続中に例えば第1通信部401を介して基地局装置101のエリアの情報を取得した時点の、又は、基地局装置101のエリアの情報が変化したことを検出した時点の、その基地局装置101のエリアの情報を保持する。条件判定部422は、エリア情報保持部421が保持している基地局装置101のエリアの情報と、第2通信部402によって受信した無線信号によって取得された基地局装置101のエリアの情報とに基づいて、位置登録のための所定の条件が満たされたか否かを判定する。条件判定部422は、例えば、受信した基地局装置101のエリアの情報が、保持されている情報と異なっている場合に、所定の条件が満たされたと判定する。また、条件判定部422は、例えば、端末装置102宛のデータを基地局装置101が保持している場合などに端末装置102を指定して起動させるために基地局装置101から送信された無線信号を第2通信部402で受信した場合に、データ通信のための所定の条件が満たされたと判定しうる。条件判定部422は、所定の条件が満たされたと判定した場合に、第1通信部401を起動するための信号を出力する。
位置登録処理部411は、位置登録のための所定の条件が満たされたと条件判定部422が判定したことに応じて第1通信部401が起動した場合に、位置登録のための処理を実行する。位置登録処理部411は、例えば、基地局装置101からトラッキングエリアの情報やセルの識別子を取得する処理と、トラッキングエリアの変化や上述のようなセルの識別子のグループの変化があった場合に、位置登録要求を基地局装置101へ送信する。これにより、トラッキングエリアの変化があった場合には、第1通信部401を介して、位置登録が行われる。また、基地局装置101のエリアの情報が、トラッキングエリアの情報である場合は、第1通信部401は、位置登録のための処理として、基地局装置101への位置登録要求の送信を行う。
(処理の流れ)
続いて、本実施形態に係る無線通信システムで実行される処理の流れの例について説明する。図5は、第1の処理例を示している。本処理例では、基地局装置101は、例えば定期的に、自装置のエリアの情報を含んだウェイクアップ信号を送信する(S501)。ここで、ウェイクアップ信号は、上述のように、端末装置102がスリープ状態の間に第2通信部402を用いて受信可能な無線信号であり、基地局装置101のエリアの情報が所定の条件を満たす場合に第1通信部401を起動させるトリガを与える無線信号である。また、このウェイクアップ信号は、基地局装置101のエリアの情報以外に、送信対象データが存在し起動させるべき端末装置102を指定する情報が含まれてもよい。また、送信対象データが存在し起動させるべき端末装置102を指定する情報は、S501のようなウェイクアップ信号とは別個に送信されてもよい。
その後、例えば端末装置102が移動して基地局装置101のエリア内に進入すると、端末装置102は、基地局装置101からの、エリア情報を含んだウェイクアップ信号を受信することができるようになる(S502)。なお、端末装置102は、S502で基地局装置101からのエリアの情報を受信するまでは、他の基地局装置からエリアの情報を受信することができる。基地局装置101は、ウェイクアップ信号をセルラ通信システムのシステム周波数帯域内やガードバンドで送信することによって、セルラ通信システムにおいて通信が可能なエリアに滞在する端末装置102がウェイクアップ信号を受信できる確率を向上させ、それ以外の端末装置102がウェイクアップ信号を受信してしまう確率を低減することができる。
ここで、端末装置102は、基地局装置101から受信したエリアの情報の変化を検知したものとする(S503)。端末装置102は、このエリアの情報の検知に応じて、スリープ状態を解除し、自装置内の電源を利用した第1通信部401による無線通信が可能な状態へと移行する(S504)。そして、端末装置102は、例えば、システム情報を受信し(S505)、トラッキングエリアの情報を取得する。そして、端末装置102は、トラッキングエリアの情報の変化を検知すると(S506)、基地局装置101に対して位置登録要求を送信して、位置登録処理を実行する(S507)。そして、端末装置102は、位置登録処理を完了すると、再度、スリープ状態へ移行する(S508)。
なお、端末装置102は、基地局装置101から受信したエリアの情報の変化を検知しなかった場合は、スリープ状態からの復帰を行わない。また、端末装置102は、スリープ状態からの復帰後にトラッキングエリアの変化を検知しなかった場合は、位置登録処理を実行せずにスリープ状態へと移行しうる。また、端末装置102は、基地局装置101からのエリアの情報を受信したことに応じて、その情報を保持し、同じ情報が受信されている間は、スリープ状態から復帰しないようにしうる。これにより、端末装置102は、不必要にスリープ状態から復帰しなくなるため、消費電力を抑制することができる。
図6に、第2の処理例を示す。図6の例は、基地局装置101が送信するエリアの情報が、トラッキングエリアの情報(TAI又はTAC)である場合の例である。本例では、基地局装置101は、トラッキングエリアの情報を含んだウェイクアップ信号を送信する(S601、S602)。この場合、端末装置102は、ウェイクアップ信号によってトラッキングエリアの情報を取得できるため、ウェイクアップ信号から直接、トラッキングエリアの変化を検知することができる(S603)。なお、トラッキングエリアの変化が検知された後の処理は図5と同様である。
図7に、第3の処理例を示す。本処理例では、トラッキングエリアごとにセルの識別子のグループが形成され、セルの識別子のグループの変化によってトラッキングエリアの変化を検知可能な場合の例を示す。S501からS504の処理は図5と同様である。端末装置102は、スリープ状態から復帰した後に、同期信号(プライマリ同期信号(PSS)とセカンダリ同期信号(SSS)との少なくともいずれか)を受信して、セル識別子(PCI)を取得する(S701)。そして、端末装置102は、取得したセル識別子が、それまで属していたトラッキングエリアの識別子のグループに含まれない場合に、トラッキングエリアの変化を検知する(S702)。その後の処理は、図5及び図6と同様である。
以上のような処理により、端末装置102は、トラッキングエリアの変化があった場合に、確実に位置登録処理を実行することができるようになり、ネットワークは、端末装置102の位置を捕捉し続けることができる。また、端末装置102は、基地局装置101からの無線信号の電力を用いる通信回路又は低消費電力の通信回路を用いて、基地局装置101のエリアの情報を取得するため、その情報に変化がない限り、不必要にスリープ状態を維持することができる。このため、端末装置102の消費電力を十分に低く抑えることができる。

Claims (16)

  1. 端末装置であって、
    前記端末装置の電源を用いてセルラ通信システムにおける無線通信を行うための第1の通信手段と、
    基地局装置から送信された無線信号を当該無線信号の電力を用いて受信する第2の通信手段であって、前記無線信号に含まれる前記基地局装置のエリアに関する情報が位置登録に関する所定の条件を満たす場合又は前記端末装置に宛てたデータが存在することを前記無線信号が示す場合に前記第1の通信手段を起動し、前記エリアに関する情報が位置登録に関する所定の条件を満たさず、かつ、前記端末装置に宛てたデータが存在することを前記無線信号が示さない場合には前記第1の通信手段を起動しない第2の通信手段と、
    を有し、
    前記第1の通信手段は、前記位置登録に関する所定の条件が満たされて起動された場合に位置登録のための処理を実行する、
    ことを特徴とする端末装置。
  2. 前記第2の通信手段は、受信されるエリアに関する情報が変化したことに基づいて、前記位置登録に関する所定の条件が満たされると判定する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の端末装置。
  3. 前記第1の通信手段は、前記位置登録のための処理として、トラッキングエリアを確認可能な信号を受信し、前記端末装置の位置に対応するトラッキングエリアが変化していた場合に、位置登録要求を前記基地局装置へ送信する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の端末装置。
  4. トラッキングエリアごとに1つ以上のセルの識別子のグループが形成され、
    前記第1の通信手段は、前記位置登録のための処理として、セルの識別子を確認可能な信号を受信し、受信した識別子が属するグループが変化していた場合に、位置登録要求を前記基地局装置へ送信する、
    ことを特徴とする請求項2に記載の端末装置。
  5. 前記エリアに関する情報は、トラッキングエリアに関する情報であり、
    前記第2の通信手段は、受信されるトラッキングエリアに関する情報が変化したことに基づいて、前記位置登録に関する所定の条件が満たされると判定し、
    前記第1の通信手段は、前記位置登録のための処理として、位置登録要求を前記基地局装置へ送信する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の端末装置。
  6. 前記第2の通信手段は、前記位置登録に関する所定の条件が満たされた際の前記無線信号に含まれる前記基地局装置の位置に関する情報を保持し、保持している情報と受信される無線信号に含まれる前記端末装置の位置に関する情報とに基づいて前記変化があったか否かを判定する、
    ことを特徴とする請求項2から5のいずれか1項に記載の端末装置。
  7. 前記第2の通信手段は、前記セルラ通信システムのシステム周波数帯域内において前記無線信号を受信する、
    ことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の端末装置。
  8. 前記第2の通信手段は、前記セルラ通信システムのガードバンドの周波数帯域において前記無線信号を受信する、
    ことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の端末装置。
  9. 基地局装置であって、
    セルラ通信システムにおける無線通信のための端末装置の第1の通信手段を起動可能な前記端末装置の第2の通信手段で受信される無線信号を送信する送信手段を有し、
    前記端末装置の第2の通信手段は前記無線信号の電力を用いて当該無線信号を受信し、
    前記送信手段は、前記基地局装置のエリアの情報を含むと共に前記端末装置に宛てたデータが存在する場合には当該データが存在することを示す前記無線信号を送信し、
    前記無線信号は、前記無線信号に含まれる前記基地局装置のエリアに関する情報が位置登録に関する所定の条件を満たす場合又は前記端末装置に宛てたデータが存在することを前記無線信号が示す場合に前記端末装置に前記第1の通信手段を起動させ、当該無線信号に含まれる前記エリアに関する情報が位置登録に関する所定の条件を満たさず、かつ、前記端末装置に宛てたデータが存在することを前記無線信号が示さない場合には前記端末装置に前記第1の通信手段を起動させないように、作用する、
    ことを特徴とする基地局装置。
  10. 前記基地局装置のエリアの情報は、当該基地局装置のトラッキングエリアの情報を含む、
    ことを特徴とする請求項9に記載の基地局装置。
  11. 前記送信手段は、前記セルラ通信システムのシステム周波数帯域内において前記無線信号を送信する、
    ことを特徴とする請求項9又は10に記載の基地局装置。
  12. 前記送信手段は、前記セルラ通信システムのガードバンドの周波数帯域において前記無線信号を送信する、
    ことを特徴とする請求項9又は10に記載の基地局装置。
  13. 端末装置の電源を用いてセルラ通信システムにおける無線通信を行うための第1の通信手段と、基地局装置から送信された無線信号を当該無線信号の電力を用いて受信する第2の通信手段とを有する端末装置の制御方法であって、
    前記第2の通信手段が、前記無線信号に含まれる前記基地局装置のエリアに関する情報が位置登録に関する所定の条件を満たす場合又は前記端末装置に宛てたデータが存在することを前記無線信号が示す場合に前記第1の通信手段を起動し、前記エリアに関する情報が位置登録に関する所定の条件を満たさず、かつ、前記端末装置に宛てたデータが存在することを前記無線信号が示さない場合には前記第1の通信手段を起動しないことと、
    前記第1の通信手段が、前記位置登録に関する所定の条件が満たされて起動された場合に位置登録のための処理を実行することと、
    を含むことを特徴とする制御方法。
  14. セルラ通信システムにおける無線通信のための端末装置の第1の通信手段を起動可能な前記端末装置の第2の通信手段で受信される無線信号を送信する送信手段を有する基地局装置の制御方法であって、前記端末装置の第2の通信手段は前記無線信号の電力を用いて当該無線信号を受信し、
    前記制御方法は、前記送信手段が、前記基地局装置のエリアの情報を含むと共に前記端末装置に宛てたデータが存在する場合には当該データが存在することを示す前記無線信号を送信することを含
    前記無線信号は、前記無線信号に含まれる前記基地局装置のエリアに関する情報が位置登録に関する所定の条件を満たす場合又は前記端末装置に宛てたデータが存在することを前記無線信号が示す場合に前記端末装置に前記第1の通信手段を起動させ、当該無線信号に含まれる前記エリアに関する情報が位置登録に関する所定の条件を満たさず、かつ、前記端末装置に宛てたデータが存在することを前記無線信号が示さない場合には前記端末装置に前記第1の通信手段を起動させないように、作用する、
    ことを特徴とする制御方法。
  15. 端末装置の電源を用いてセルラ通信システムにおける無線通信を行うための第1の通信手段と、基地局装置から送信された無線信号を当該無線信号の電力を用いて受信する第2の通信手段とを有する端末装置に備えられたコンピュータに、請求項13に記載の制御方法を実行させるためのプログラム。
  16. セルラ通信システムにおける無線通信のための端末装置の第1の通信手段を起動可能な前記端末装置の第2の通信手段で受信される無線信号を送信する送信手段を有する基地局装置に備えられたコンピュータに、請求項14に記載の制御方法を実行させるためのプログラム。
JP2018058209A 2018-03-26 2018-03-26 スリープ状態中の位置登録処理を実行可能とする端末装置、基地局装置、制御方法、及びプログラム Active JP6873943B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018058209A JP6873943B2 (ja) 2018-03-26 2018-03-26 スリープ状態中の位置登録処理を実行可能とする端末装置、基地局装置、制御方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018058209A JP6873943B2 (ja) 2018-03-26 2018-03-26 スリープ状態中の位置登録処理を実行可能とする端末装置、基地局装置、制御方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019169923A JP2019169923A (ja) 2019-10-03
JP6873943B2 true JP6873943B2 (ja) 2021-05-19

Family

ID=68108596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018058209A Active JP6873943B2 (ja) 2018-03-26 2018-03-26 スリープ状態中の位置登録処理を実行可能とする端末装置、基地局装置、制御方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6873943B2 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4528505B2 (ja) * 1995-05-31 2010-08-18 株式会社東芝 電源制御方法および無線端末
CN102860052B (zh) * 2010-04-27 2015-11-25 日本电气株式会社 通信方法、移动网络***以及装置
JP5700218B2 (ja) * 2011-12-16 2015-04-15 岩崎通信機株式会社 位置検知システム
JP6145419B2 (ja) * 2014-03-28 2017-06-14 Kddi株式会社 移動端末へ捕捉範囲リスト送信する位置管理サーバ、プログラム及び方法
JP6362557B2 (ja) * 2015-03-02 2018-07-25 Kddi株式会社 移動基地局及び位置登録方法
JP6594430B2 (ja) * 2015-08-11 2019-10-23 京セラ株式会社 無線端末及びプロセッサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019169923A (ja) 2019-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9877158B2 (en) Wi-Fi scan scheduling and power adaptation for low-power indoor location
CN111278088B (zh) 定位方法及终端
CN107251594B (zh) 信息处理装置
EP3127352B1 (en) Power efficient proximity detection
CN105474673B (zh) 无线通信***中的直接控制信令
CN110677900B (zh) 寻呼处理方法及相关装置
US20130321159A1 (en) Pet Tracking
US9320009B2 (en) Fine timing measurement burst management
KR20160144990A (ko) 이웃 인지 네트워크에서 디바이스 검출을 위한 방법 및 장치
CN113383581A (zh) 更新***信息的方法及使用该方法的无线发射/接收单元
US9949212B2 (en) Mobile communication system, power control method, and base station device of small cell
CA3072973C (en) Discontinuous reception method, terminal device and network device
WO2019233172A1 (zh) 一种唤醒区域更新方法及装置
EP3560245B1 (en) Method and device for connecting to access point in wireless network
KR102345134B1 (ko) 불연속 수신 방법, 단말기 디바이스 및 네트워크 디바이스
JP2019515599A (ja) ビーム・スイープ送信の受信を可能にするための方法及びデバイス
EP2925059A1 (en) Terminal and method thereof for searching passively activated wifi network searching
JP6594212B2 (ja) 通信装置およびその制御方法、通信システム
JP2009044659A (ja) 通信端末および無線接続方法
EP2672755A1 (en) Selection of handover target base station based on paging group ID
JP2012134795A (ja) 位置検索システム、携帯情報端末、及び位置検索方法
TWI686093B (zh) 無線通訊裝置、通訊系統、資訊處理方法及程式
CN110381518B (zh) 信息检测方法、发送方法、终端及网络设备
JP6873943B2 (ja) スリープ状態中の位置登録処理を実行可能とする端末装置、基地局装置、制御方法、及びプログラム
EP2654354B1 (en) Providing a current position while reducing an overall power consumption

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201211

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210421

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6873943

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150