JP6778847B1 - 貨物ポート管理システム、貨物ポート管理方法、及びプログラム - Google Patents

貨物ポート管理システム、貨物ポート管理方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6778847B1
JP6778847B1 JP2020535269A JP2020535269A JP6778847B1 JP 6778847 B1 JP6778847 B1 JP 6778847B1 JP 2020535269 A JP2020535269 A JP 2020535269A JP 2020535269 A JP2020535269 A JP 2020535269A JP 6778847 B1 JP6778847 B1 JP 6778847B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cargo
unmanned aerial
aerial vehicle
port
management system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020535269A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021053762A1 (ja
Inventor
敏明 田爪
敏明 田爪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rakuten Group Inc
Original Assignee
Rakuten Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rakuten Inc filed Critical Rakuten Inc
Application granted granted Critical
Publication of JP6778847B1 publication Critical patent/JP6778847B1/ja
Publication of JPWO2021053762A1 publication Critical patent/JPWO2021053762A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/083Shipping
    • G06Q10/0835Relationships between shipper or supplier and carriers
    • G06Q10/08355Routing methods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G29/00Supports, holders, or containers for household use, not provided for in groups A47G1/00-A47G27/00 or A47G33/00 
    • A47G29/12Mail or newspaper receptacles, e.g. letter-boxes; Openings in doors or the like for delivering mail or newspapers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G61/00Use of pick-up or transfer devices or of manipulators for stacking or de-stacking articles not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0004Transmission of traffic-related information to or from an aircraft
    • G08G5/0013Transmission of traffic-related information to or from an aircraft with a ground station
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0017Arrangements for implementing traffic-related aircraft activities, e.g. arrangements for generating, displaying, acquiring or managing traffic information
    • G08G5/0026Arrangements for implementing traffic-related aircraft activities, e.g. arrangements for generating, displaying, acquiring or managing traffic information located on the ground
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/003Flight plan management
    • G08G5/0039Modification of a flight plan
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0047Navigation or guidance aids for a single aircraft
    • G08G5/006Navigation or guidance aids for a single aircraft in accordance with predefined flight zones, e.g. to avoid prohibited zones
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/0047Navigation or guidance aids for a single aircraft
    • G08G5/0069Navigation or guidance aids for a single aircraft specially adapted for an unmanned aircraft
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G5/00Traffic control systems for aircraft, e.g. air-traffic control [ATC]
    • G08G5/02Automatic approach or landing aids, i.e. systems in which flight data of incoming planes are processed to provide landing data
    • G08G5/025Navigation or guidance aids
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/024Guidance services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/025Services making use of location information using location based information parameters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/35Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for the management of goods or merchandise
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/44Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for communication between vehicles and infrastructures, e.g. vehicle-to-cloud [V2C] or vehicle-to-home [V2H]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U10/00Type of UAV
    • B64U10/10Rotorcrafts
    • B64U10/13Flying platforms
    • B64U10/16Flying platforms with five or more distinct rotor axes, e.g. octocopters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2101/00UAVs specially adapted for particular uses or applications
    • B64U2101/60UAVs specially adapted for particular uses or applications for transporting passengers; for transporting goods other than weapons
    • B64U2101/64UAVs specially adapted for particular uses or applications for transporting passengers; for transporting goods other than weapons for parcel delivery or retrieval

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

貨物ポートや無人航空機の利用効率を向上させること。貨物ポート管理システムは、貨物を受け取るための複数の貨物ポートと、複数の配送先とを有する施設に進入する無人航空機が輸送する貨物の配送先を取得する取得手段(51)と、前記無人航空機が前記施設へ向けて出発した後に、前記貨物の配送先に基づいて、前記複数の貨物ポートから、前記無人航空機が貨物を受け渡す貨物ポートを選択するポート選択手段(55)と、前記無人航空機を前記選択された貨物ポートへ誘導する情報を当該無人航空機へ送信する誘導手段(57)と、を含む。

Description

本発明は、貨物ポート管理システム、貨物ポート管理方法、及びプログラムに関する。
無人航空機を利用して、貨物を配送する技術の開発が進んでいる。無人航空機を用いた貨物輸送において、予め出発地から貨物を受け渡すポートまでの飛行ルートを作成し、その後、その飛行ルートに従って無人航空機を飛行させていた。
特開2018−148992号公報には、建物窓、ベランダ・テラスなどに受取容器を設置し、無人飛行機から送信される鍵信号を受信しおよび照合し、照合および認証に成功した場合に無人飛行機を配達物受取位置に誘導するための誘導信号を出力することが開示されている。
発明者は、大型の住宅施設など、多くの配送先となる住居を有する施設に対して無人航空機を用いて貨物を配送することを検討している。多くの配送先を有する施設では複数の貨物ポートを設置することが考えられる。
一方、仮に出発の際に貨物を受け渡すポートを決定し予約すると、実際の移動時間とのずれが大きいため、ポートを予約する時間帯を広くするか、他の無人航空機に専有された場合に周囲に待機する必要が生じる。すると、ポートの利用効率または無人航空機の利用効率が低下してしまう。
本発明は上記課題に鑑みてなされたものであって、その目的は、貨物ポートや無人航空機の利用効率を向上させることが可能な技術を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明に係る貨物ポート管理システムは、貨物を受け取るための複数の貨物ポートと、複数の配送先とを有する施設に進入する無人航空機が輸送する貨物の配送先を取得する取得手段と、前記無人航空機が前記施設へ向けて出発した後に、前記貨物の配送先に基づいて、前記複数の貨物ポートから、前記無人航空機が貨物を受け渡す貨物ポートを選択するポート選択手段と、前記無人航空機を前記選択された貨物ポートへ誘導する情報を当該無人航空機へ送信する誘導手段と、を含む。
本発明に係る貨物ポート管理方法は、貨物を受け取るための複数の貨物ポートと、複数の配送先とを有する施設に進入する無人航空機が輸送する貨物の配送先を取得するステップと、前記無人航空機が前記施設へ向けて出発した後に、前記貨物の配送先に基づいて、前記複数の貨物ポートから、前記無人航空機が貨物を受け渡す貨物ポートを選択するステップと、前記無人航空機を前記選択された貨物ポートへ誘導する情報を当該無人航空機へ送信するステップと、を含む。
本発明に係るプログラムは、貨物を受け取るための複数の貨物ポートと、複数の配送先とを有する施設に進入する無人航空機が輸送する貨物の配送先を取得する取得手段、前記無人航空機が前記施設へ向けて出発した後に、前記貨物の配送先に基づいて、前記複数の貨物ポートから、前記無人航空機が貨物を受け渡す貨物ポートを選択するポート選択手段、および、前記無人航空機を前記選択された貨物ポートへ誘導する情報を当該無人航空機へ送信する誘導手段、としてコンピュータを機能させる。
また本発明の一形態では、前記ポート選択手段は、前記施設に応じて設定される領域に前記無人航空機が到達した後に、前記無人航空機が貨物を受け渡す貨物ポートを選択してもよい。
また本発明の一形態では、貨物ポート管理システムは、前記無人航空機が前記選択された貨物ポートへ到達する飛行ルートを生成するルート生成手段をさらに含んでよい。
また本発明の一形態では、前記ルート生成手段は、前記無人航空機の現在位置と、前記選択された貨物ポートとに基づいて、前記飛行ルートを生成してよい。
また本発明の一形態では、前記ルート生成手段は、前記施設における障害物を回避しかつ前記選択された貨物ポートに到達する飛行ルートを生成してよい。
また本発明の一形態では、前記ポート選択手段は、前記無人航空機が前記施設へ向けて出発した後に、前記貨物の配送先と、前記無人航空機の現在位置とに基づいて、前記複数の貨物ポートから、前記無人航空機が貨物を受け渡す貨物ポートを選択してもよい。
また本発明の一形態では、貨物ポート管理システムは、前記複数の貨物ポートのいずれかにおいて受け取られた貨物を配送先へ輸送する配送車の位置を取得する配送位置取得手段をさらに含み、前記ポート選択手段は、前記貨物の配送先と、前記配送車の位置とに基づいて、前記複数の貨物ポートから前記進入する無人航空機が貨物を受け渡す貨物ポートを選択してもよい。
また本発明の一形態では、前記ポート選択手段は、前記配送車が前記複数の貨物ポートのそれぞれを経て前記配送先に到達するルートを評価し、前記評価に基づいて、前記複数の貨物ポートから前記貨物を受け渡す貨物ポートを選択してもよい。
本発明によれば、貨物ポートや無人航空機の利用効率を向上させることができる。
本発明の実施形態にかかる輸送管理システムの全体構成を示す図である。 施設の一例を示す図である。 貨物ポートの属性の一例を示す図である。 貨物ポートの一例を示す図である。 貨物ポートの他の一例を示す図である。 施設管理システムにより実現される機能を示すブロック図である。 施設管理システムの処理を一例を示すフロー図である。 施設管理システムの処理を一例を示すフロー図である。 施設の内部の一例を概略的に示す図である。 生成された飛行ルートの一例を示す図である。
以下では、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。同じ符号を付された構成に対しては、重複する説明を省略する。本実施形態では、貨物ポート管理システムの例として、大規模な施設に配送される貨物を管理するシステムと無人航空機とを含む輸送管理システムの例を説明する。
図1は、輸送管理システムの全体構成を示す図である。図1に示すように、輸送管理システムは、無人航空機1と、施設管理システム2と、管制システム7とを含む。
無人航空機1は、人が搭乗しない航空機であり、例えば、バッテリーで駆動する無人の航空機(いわゆるドローン)やエンジンで駆動する無人の航空機である。無人航空機1はLTE(Long Term Evolution)などの通信規格を用いる無線通信を介して通信ネットワーク9と通信接続されている。無人航空機1は、管制システム7および施設管理システム2により指示された飛行ルート71(図10参照)に従って飛行する。無人航空機1は、商品や郵便物などの荷物を搭載可能であり、配送先を有する施設へ飛行して荷物を配送し、集荷先に飛行して荷物を集荷する。
施設管理システム2は、大規模な集合住宅などの施設に設けられている。施設管理システム2は、施設管理サーバ3と、複数の貨物ポート4と、1または複数の無人配送車5とを含む。施設管理サーバ3は通信ネットワーク9と通信接続されており、施設管理サーバ3は、貨物ポート4および無人配送車5と通信している。施設管理システム2は、貨物ポート4および無人配送車5を管理し、施設に進入する際の無人航空機1の飛行も管理する。
貨物ポート4は、施設に設けられている。貨物ポート4は、無人航空機1から貨物を受け取るための設備である。貨物ポート4は、ドローンの離着陸が可能なドローンポートであってもよいし、無人航空機1から切り離された貨物が落下する場所であってもよい。貨物ポート4は無人航空機1から貨物を受け取る。貨物ポート4は、自らに貨物や侵入者など、無人航空機1の利用の障害となるものがあるか否かを検出するセンサ41を有し、センサ41の出力は施設管理サーバ3へ送信される。
無人配送車5は、自律走行が可能であり、貨物ポート4により受け取られた貨物を配送先へ配送する。なお、受け取られた貨物は人手で配達先へ配送されてもよいし、利用者が受け取りにくる格納場所に移動されてもよい。
管制システム7は、無人航空機1の飛行を管理する。ただし、無人航空機1の施設への進入は施設管理システム2が管理する。
施設管理システム2の施設管理サーバ3は、例えば、サーバコンピュータ又はパーソナルコンピュータであってよい。施設管理サーバ3は、プロセッサ31、記憶部32、通信部33、および入出力部34を含む。
プロセッサ31は、記憶部32に記憶されたプログラムやデータに従って処理を実行する。またプロセッサ31は通信部33、入出力部34を制御する。
記憶部32は、RAMなどの揮発性メモリと、フラッシュメモリなどの不揮発性メモリとを含む。記憶部32はさらにハードディスクなどの記憶装置を含んでもよい。記憶部32は、上記プログラムを格納する。また、記憶部32は、プロセッサ31、通信部33、入出力部34から入力される情報や演算結果を格納する。上記プログラムは、インターネット等を介して提供されるものであってもよいし、フラッシュメモリやDVD−ROM等のコンピュータで読み取り可能な記憶媒体に格納されて提供されるものであってもよい。
通信部33は、有線通信又は無線通信用の通信インタフェースを実現する集積回路等を含む。通信部33は、プロセッサ31の制御に基づいて、他の装置から受信した情報をプロセッサ31や記憶部32に入力し、他の装置に情報を送信する。図1の例では、通信部33は通信ネットワーク9との通信を行うが、通信部33がアンテナに接続され、無人航空機1側のアンテナおよび通信部13を介して、無人航空機1と同じ無線通信方式を用いて直接的に通信してもよい。
入出力部34は、表示出力デバイスをコントロールするビデオコントローラや、入力デバイスからのデータを取得するコントローラなどにより構成される。入力デバイスとしては、タッチパネル、キーボード、マウスなどがある。入出力部34は、プロセッサ31の制御に基づいて、表示出力デバイスに表示データを出力し、入力デバイスをユーザが操作することにより入力されるデータを取得する。表示出力デバイスは例えばディスプレイ装置である。
無人航空機1は、プロセッサ11、記憶部12、通信部13、撮影部14、及びセンサ部15を含む。センサ部15は、GPSセンサ18を含む。なお、無人航空機1は、プロペラ・モーター(アクチュエータの一例)・バッテリー・アンテナなども含むが、ここでは説明を省略する。
プロセッサ11は、記憶部12に記憶されたプログラムやデータに従って処理を実行する。またプロセッサ11は通信部13、撮影部14、センサ部15を制御する。
記憶部12は、RAMなどの揮発性メモリと、フラッシュメモリなどの不揮発性メモリとを含む。記憶部12はさらにハードディスクなどの記憶装置を含んでもよい。記憶部12は、上記プログラムを格納する。また、記憶部12は、プロセッサ11、通信部13、撮影部14、センサ部15から入力される情報や演算結果を格納する。
通信部13は、有線通信又は無線通信用の通信インタフェースを実現する集積回路等を含む。通信部13は、所定の無線通信方式(例えばLTE)により通信ネットワーク9に通信接続し、管制システム7や施設管理システム2と通信を行う。無線通信方式は、無線LAN、Bluetooth(登録商標)、iBeacon(登録商標)、又はWi−Fi Direct(登録商標)であってもよく、また無人航空機1と施設管理システム2とが、無人航空機1が有するアンテナと施設管理システム2が有するアンテナとを介して直接的に通信してもよい。
撮影部14は、少なくとも1台のカメラである。例えば、撮影部14は、CCDイメージセンサやCMOSイメージセンサなどの撮像素子を含み、当該撮像素子が撮影した画像をデジタルデータとして記録する。画像は、静止画であってもよいし、動画であってもよい。なお、撮影部14は、無人航空機1に含まれなくてもよい。
センサ部15は、例えば、GPSセンサ18を含む。GPSセンサ18は、衛星からの信号を受信する受信機を含み、例えば、受信機が受信した信号に基づいて位置情報を検出する。位置情報は、例えば、緯度経度情報であり、地球上の座標情報である。センサ部15は、さらに、赤外線センサ、超音波センサ、音声センサ(マイク)、加速度センサ、ジャイロセンサ、風センサ、地磁気センサ、高度センサ、変位センサ、感圧センサ、温度センサ、又はモータエンコーダ(回転位置センサ)等の任意のセンサを含んでよい。
次に施設管理システム2の管理の対象となる施設について説明する。図2は、施設の一例を示す図である。施設は、複数の住居を有する集合住宅である。施設は、複数の事業者が入居するオフィスビルであってもよい。施設の周囲には、施設管理システム2が無人航空機1の飛行を管理する施設管理領域Cがあり、さらに外側には管制システム7が無人航空機1の飛行を管理する領域がある。
図2の例では、施設管理領域Cと、管制システム7が管理する領域との間に、環状の接続領域Tが設けられており、無人航空機1が接続領域Tに達する(施設に進入することに対応する)と、施設の貨物ポート4で貨物を受け渡すための処理が行われる。接続領域Tは、施設管理領域Cの周囲のすべての方向に設けられなくてもよい、例えば数か所に島状の接続領域Tが設けられてもよい。この場合、管制システム7の制御により、無人航空機1は島状の接続領域Tのいずれかに向けて飛行し、その接続領域Tに到着すると、施設の貨物ポート4で貨物を受け渡すための処理が行われる。接続領域Tにおいて、管制システム7と施設管理システム2との間で、無人航空機1の飛行の管理が切り替わる。
図2の例では、施設には貨物ポート4a,4b,4c,4d,4e,4fが分散的に配置されている。図3は貨物ポート4の属性を示す図である。図3の表に示される情報は記憶部32に格納される。
図2,3の例では、複数の貨物ポート4は互いに異なる階に配置されている。また施設の平面方向においても配置が分散するように配置されている。図3では説明の容易のため施設内の方角のみ記載されているが、代わりに緯度経度の座標が格納されてよい。許容サイズは、貨物ポート4に着陸する、または貨物ポート4を通り抜け可能な無人航空機1のサイズを示す。貨物ポート4のサイズが小さい場合には、小さい荷物を配送するための小型ドローンのみがそこで貨物の受け渡しをすることができる。充電可否は、貨物ポート4に無人航空機1を充電する設備が設置されているか否かを示す。
進入可能な方向は、無人航空機1が貨物ポート4の上へ進入することが許される方向の範囲を示す。貨物の投下可否は、無人航空機1が荷物を上空から切り離して落下させることが可能か否かを示している。
図4は、貨物ポート4の一例を模式的に示す図であり、図5は、貨物ポート4の他の一例を模式的に示す図である。図4は、例えば集合住宅の一室を貨物ポート4にするような場合に対応する。図4に示される貨物ポート4では、無人航空機1がある方向から進入し貨物を受け渡すと、無人航空機1はその進入した方向へ引き返すように離脱する。この場合、進入可能な方向は狭くなる。図5は、例えば、屋上などの障害物の少ない場所に貨物ポート4が設置される場合に対応する。図5に示される貨物ポート4では、進入可能な方向が広く、さらに無人航空機1は貨物ポート4の上空を通り抜けることが可能である。
本実施形態では、貨物の輸送の際に、管制システム7は、無人航空機1が貨物を受け渡す貨物ポート4を指定しないまま、無人航空機1を出発させる。無人航空機1が貨物を受け渡す貨物ポート4は、無人航空機1が施設に進入する際、より具体的には例えば図2に示されるような接続領域Tに無人航空機1が到達した際に行われる。以下では、その際の施設管理システム2の処理について説明する。
図6は、施設管理システム2により実現される機能を示すブロック図である。施設管理システム2は、機能的に、配送情報取得部51と、ポート情報取得部52と、配送車取得部53と、ポート選択部55と、ルート生成部56と、誘導部57とを含む。これらの機能は、施設管理サーバ3に含まれるプロセッサ31が記憶部32に格納されるプログラムを実行し、通信部33や入出力部34を制御することにより実現される。なお、これらの機能は、複数のサーバに含まれるプロセッサ31がプログラムを実行することにより実現されてもよい。
配送情報取得部51は、施設に進入する無人航空機1の配送情報を取得する。配送情報は、無人航空機1が輸送する貨物の配送先、無人航空機1の現在位置、およびポート制限情報を含む。配送情報取得部51は、無人航空機1がこの施設へ向けて出発した後に配送情報を取得してよい。配送情報取得部51は、接続領域Tに到達した無人航空機1から配送情報を、無線を介して直接的に取得してもよいし、無人航空機1が接続領域Tに到達した場合に管制システム7から配送情報を取得してもよい。また、配送情報取得部51は、現在位置以外の配送情報を出発前に取得してもよいし、その場合、配送情報取得部51は接続領域Tに到達した無人航空機1の現在位置を別途取得してもよい。
ポート制限情報は、貨物を受け渡す貨物ポート4を制限する情報であり、無人航空機1のサイズ、バッテリー残量、貨物ポート4の通り抜け可否、貨物の投下可否を含む。貨物の投下可否は、荷物を上空で切り離ししても問題ないか否かを示している。配送情報取得部51は、配送先以外の情報を取得しなくてもよい。例えば、無人航空機1が必ず通る位置が決まっていれば現在位置の情報は不要であるし、汎用的な貨物ポート4のみが設置されているのであれば無人航空機1のサイズの情報は不要である。
ポート情報取得部52は、複数の貨物ポート4の情報を取得する。貨物ポート4は、貨物を受け取るためのものである。複数の貨物ポート4は、互いに配置される場所が異なる。ポート情報取得部52は、貨物ポート4の情報として、図3に示されるようなポートの特性の情報を取得し、また貨物ポート4のセンサ41から、その貨物ポート4が利用可能であるか否かを示す情報を取得する。
配送車取得部53は、無人配送車5の位置を取得する。無人配送車5は、複数の貨物ポート4のいずれかにおいて受け取られた貨物を配送先へ輸送する。なお、施設管理システム2に無人配送車5が存在せず、人手で配送先に配送される場合にはこの機能はなくてよい。
ポート選択部55は、無人航空機1が施設管理システム2の施設へ向けて出発した後に、取得された配送情報、複数の貨物ポート4の情報、および無人配送車5の位置に基づいて、複数の貨物ポート4から、無人航空機1が貨物を受け渡す貨物ポート4を選択する。ポート選択部55は、貨物ポート4の情報を用いなくてもよいし、無人配送車5の情報を用いなくてもよい。一方、ポート選択部55は無人航空機1の現在位置にさらに基づいて貨物を受け渡す貨物ポート4を選択してよい。ポート選択部55は貨物の配送先のみに基づいて貨物ポート4を選択してもよい。無人航空機1が施設管理システム2の施設へ向けて出発した後とは、より具体的には、無人航空機1が接続領域Tへ到達した際であってよく、配送情報取得部51が接続領域Tへ到達した無人航空機1の配送情報を取得した後であってよい。
ルート生成部56は、無人航空機1が選択された貨物ポート4へ到達する飛行ルート71を生成する。配送情報が無人航空機1の現在位置を含む場合には、ルート生成部56は、無人航空機1の現在位置と、選択された貨物ポート4とに基づいて、飛行ルート71を生成する。また、ルート生成部56は、施設における障害物を回避しかつ選択された貨物ポート4に到達する飛行ルート71を生成する。
誘導部57は、飛行ルート71を無人航空機1へ送信する。飛行ルート71は、無人航空機1を選択された貨物ポート4へ誘導する情報である。
図7は、施設管理システム2の処理の一例を示すフロー図である。図7に示される処理は、無人航空機1が施設に向けて進入するごとに繰り返し実行される。例えば、図7に示される処理は、管制システム7が、無人航空機1が接続領域Tに到達したと検知した場合に管制システム7からの通知によって開始されてもよい。また無人航空機1が施設管理システム2のアンテナへ直接的に情報を送ることをトリガとして開始されてもよい。
はじめに、配送情報取得部51は、施設に進入する無人航空機1の配送情報を取得する(ステップS201)。前述のように、配送情報は配送先と、無人航空機1の現在位置と、ポート制限情報とを含む。なお、配送情報取得部51は、無人航空機1が接続領域Tに到達前に現在位置を除く配送情報を取得し、到達後に現在位置を取得してもよい。
ポート情報取得部52は、貨物ポート4の情報を取得する(ステップS202)。配送車取得部53は、無人配送車5の現在位置を取得する(ステップS203)。配送車取得部53は、さらに無人配送車5が貨物の配送中であるか、また配送中である場合の配送先の情報を取得してもよい。
ステップS201からS203に示される情報が取得されると、ポート選択部55は複数の貨物ポート4のそれぞれの評価スコアを算出する(ステップS204)。貨物ポート4に対する評価スコアは、その貨物ポート4が進入する無人航空機1から貨物を受けとることが適切である度合いを示す。以下では、ある貨物ポート4に対する評価スコアが高いほどその貨物ポート4の適性が高い場合について説明する。低いほど適性が高い場合は、スコアの算出において値の増減が反対となるように処理すればよい。
図8は、施設管理システム2の処理の一例を示すフロー図であり、ステップS204の処理をより詳細に説明する図である。
はじめに、ポート選択部55は、ポート制限情報と、貨物ポート情報とに基づいて、スコア要素R1を算出する(ステップS301)。ポート選択部55は、ポート制限情報に含まれる貨物の投下可否のデータが貨物の投下可能を示す場合には貨物の投下が可能な貨物ポート4のスコア要素R1を増加させ、ポート制限情報に含まれるドローンのサイズが小さくない場合には、許容サイズが小である貨物ポート4のスコア要素R1を大幅に減少させる。またポート選択部55は、ポート制限情報に含まれるバッテリー残量が少ない場合には充電可能な貨物ポート4のスコア要素R1を増加させる。
ポート選択部55は、貨物ポート4のセンサ41から、その貨物ポート4が利用可能であるか否かを示す情報に基づいて、スコア要素R1を算出してよい。例えば、ポート選択部55は、貨物ポート4が利用可能でない場合にスコア要素R1を大幅に減少させてよい。
なお、ドローンのサイズが小さくなく貨物ポート4の許容サイズが小さい場合、または、貨物ポート4が利用可能でない場合には、ポート選択部55は、無人航空機1の行先となる貨物ポート4の候補からその貨物ポート4を除外し、その貨物ポート4の評価スコアを算出しなくてもよい。
さらに、ポート選択部55は、無人配送車5の現在位置と配送先とに基づいて、スコア要素R2を算出する(ステップS302)。より具体的には、ポート選択部55は、貨物ポート4で無人配送車5が貨物を受け取り、その貨物の配送先へ配送する際の移動コストを算出する。そして、ポート選択部55は、その移動コストに基づいてスコア要素R2を算出する。移動コストが低いほどスコア要素R2は高くなる。ポート選択部55は、無人配送車5の走行距離と、エレベータによる階の移動とに基づいて移動コストを算出する。
図9は、施設の内部の一例を概略的に示す図であり、無人配送車5の移動コストを説明する図である。図9では、貨物の配送先が1202号室であり、無人配送車5が10階にあるものとする。図9に示される位置に無人配送車5が存在する場合、配送先から最も近い貨物ポート4aで無人配送車5が貨物を受け取るよりも、無人配送車5に近い貨物ポート4bで貨物を受け取る方が、低い移動コストとなる。なお、移動コストの算出において、ポート選択部55は、移動コストから、無人航空機1が貨物ポート4へ到達すると予測される時間に対応する量を除いてもよい。
また、ポート選択部55は、無人航空機1の現在位置と貨物ポート4の配置とに基づいて無人航空機1の所要時間を予測し、その所要時間に基づいて、スコア要素R3を算出する(ステップS303)。予測された所要時間が短いほどスコア要素R3は高くなる。
スコア要素R1からR3が算出されると、ポート選択部55は、スコア要素R1からR3に、それぞれ重みW1からW3をかけ、その積の合計を評価スコアとして算出する(ステップS304)。重みW1からW3は統計的または経験的に定められる正の実数である。
評価スコアが算出されると、ポート選択部55は、その評価スコアに基づいて、複数の貨物ポート4から貨物ポート4を選択する(ステップS205)。具体的には、ポート選択部55は、最も評価スコアの高い貨物ポート4を選択する。
貨物ポート4が選択されると、ルート生成部56は、無人航空機1が選択された貨物ポート4へ到達する飛行ルート71を生成する(ステップS206)。無人航空機1の現在位置が取得されている場合には、ルート生成部56は現在位置から選択された貨物ポート4までの飛行ルート71を生成してよい。現在位置を取得していない場合には、ルート生成部56は予め定められた通過位置を設定し、その通過位置から選択された貨物ポート4までの飛行ルート71を生成してよい。後者の飛行ルート71では、無人航空機1は現在位置から通過位置まで移動し、その後飛行ルート71に従って飛行する。
図10は、生成された飛行ルート71の一例を示す図である。飛行ルート71は、現在位置から選択された貨物ポート4までの部分ルート71aと、貨物ポート4で貨物を受け渡してから施設管理領域Cの外へ離脱する部分ルート71bとを含む。また、飛行ルート71は、貨物ポート4への着陸または貨物の切り離しの命令も含む。
もちろん、ルート生成部56が生成する飛行ルート71は、無人航空機1が施設における障害物(例えば建物)を回避しかつ選択された貨物ポート4に到達するものである。そのため、予め接続領域T内の複数の位置と複数の貨物ポート4との組み合わせのそれぞれについての標準飛行ルートを予め作成しておき、ルート生成部56は、無人航空機1の現在位置と選択された貨物ポート4とに対応する標準飛行ルートを選択し、選択された標準飛行ルートに基づいて飛行ルート71を生成してもよい。また他の無人航空機1との衝突を防ぐため、1つの組み合わせにつき、互いに高度の異なる標準飛行ルートが作成されてよい。この場合、ルート生成部56は、他の無人航空機1と異なる高度を用いる標準飛行ルートを選択する。
なお、ルート生成部56は、選択された貨物ポート4と現在位置とを結びかつ飛行禁止領域を飛ばない飛行ルート71をその都度作成してもよい。
飛行ルート71が生成されると、誘導部57は、生成された飛行ルート71を無人航空機1へ向けて送信し、無人航空機1を選択された貨物ポート4へ誘導する(ステップS207)。誘導部57は、無人航空機1へ無線を通じて直接的に飛行ルート71を送信してもよいし、管制システム7を介して飛行ルート71を送信してもよい。
無人航空機1が施設へ向けて出発した後、施設に近づいた際に、無人航空機1が貨物を受け渡す貨物ポート4を決定し、そこで誘導することで、待ち時間を削減し、貨物ポート4や無人航空機1をより効率的に運用することが可能になる。また無人航空機1の飛行の全体を管理する管制システム7ではなく、施設管理システム2が無人航空機1の貨物ポート4への進入を管理することで、より施設の実態にあわせた管理が可能になる。

Claims (10)

  1. 貨物を受け取るための複数の貨物ポートと、複数の配送先とを有する施設に進入する無人航空機が輸送する貨物の配送先を取得する取得手段と、
    前記無人航空機が前記施設へ向けて出発した後に、前記貨物の配送先に基づいて、前記複数の貨物ポートから、前記無人航空機が貨物を受け渡す貨物ポートを選択するポート選択手段と、
    前記無人航空機を前記選択された貨物ポートへ誘導する情報を当該無人航空機へ送信する誘導手段と、
    を含む貨物ポート管理システム。
  2. 請求項1に記載の貨物ポート管理システムにおいて、
    前記ポート選択手段は、前記施設に応じて設定される領域に前記無人航空機が到達した後に、前記無人航空機が貨物を受け渡す貨物ポートを選択する、
    貨物ポート管理システム。
  3. 請求項1または2に記載の貨物ポート管理システムにおいて、
    前記無人航空機が前記選択された貨物ポートへ到達する飛行ルートを生成するルート生成手段をさらに含む、
    貨物ポート管理システム。
  4. 請求項3に記載の貨物ポート管理システムにおいて、
    前記ルート生成手段は、前記無人航空機の現在位置と、前記選択された貨物ポートとに基づいて、前記飛行ルートを生成する、
    貨物ポート管理システム。
  5. 請求項3または4に記載の貨物ポート管理システムにおいて、
    前記ルート生成手段は、前記施設における障害物を回避しかつ前記選択された貨物ポートに到達する飛行ルートを生成する、
    貨物ポート管理システム。
  6. 請求項1から5のいずれかに記載の貨物ポート管理システムにおいて、
    前記ポート選択手段は、前記無人航空機が前記施設へ向けて出発した後に、前記貨物の配送先と、前記無人航空機の現在位置とに基づいて、前記複数の貨物ポートから、前記無人航空機が貨物を受け渡す貨物ポートを選択する、
    貨物ポート管理システム。
  7. 請求項1から6のいずれかに記載の貨物ポート管理システムにおいて、
    前記複数の貨物ポートのいずれかにおいて受け取られた貨物を配送先へ輸送する配送車の位置を取得する配送位置取得手段をさらに含み、
    前記ポート選択手段は、前記貨物の配送先と、前記配送車の位置とに基づいて、前記複数の貨物ポートから前記進入する無人航空機が貨物を受け渡す貨物ポートを選択する、
    貨物ポート管理システム。
  8. 請求項7に記載の貨物ポート管理システムにおいて、
    前記ポート選択手段は、前記配送車が前記複数の貨物ポートのそれぞれを経て前記配送先に到達するルートを評価し、前記評価に基づいて、前記複数の貨物ポートから前記貨物を受け渡す貨物ポートを選択する、
    貨物ポート管理システム。
  9. 貨物を受け取るための複数の貨物ポートと、複数の配送先とを有する施設に進入する無人航空機が輸送する貨物の配送先を取得するステップと、
    前記無人航空機が前記施設へ向けて出発した後に、前記貨物の配送先に基づいて、前記複数の貨物ポートから、前記無人航空機が貨物を受け渡す貨物ポートを選択するステップと、
    前記無人航空機を前記選択された貨物ポートへ誘導する情報を当該無人航空機へ送信するステップと、
    を含む貨物ポート管理方法。
  10. 貨物を受け取るための複数の貨物ポートと、複数の配送先とを有する施設に進入する無人航空機が輸送する貨物の配送先を取得する取得手段、
    前記無人航空機が前記施設へ向けて出発した後に、前記貨物の配送先に基づいて、前記複数の貨物ポートから、前記無人航空機が貨物を受け渡す貨物ポートを選択するポート選択手段、および、
    前記無人航空機を前記選択された貨物ポートへ誘導する情報を当該無人航空機へ送信する誘導手段、
    としてコンピュータを機能させるためのプログラム。

JP2020535269A 2019-09-18 2019-09-18 貨物ポート管理システム、貨物ポート管理方法、及びプログラム Active JP6778847B1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/036611 WO2021053762A1 (ja) 2019-09-18 2019-09-18 貨物ポート管理システム、貨物ポート管理方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6778847B1 true JP6778847B1 (ja) 2020-11-04
JPWO2021053762A1 JPWO2021053762A1 (ja) 2021-09-30

Family

ID=73022332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020535269A Active JP6778847B1 (ja) 2019-09-18 2019-09-18 貨物ポート管理システム、貨物ポート管理方法、及びプログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220019971A1 (ja)
JP (1) JP6778847B1 (ja)
CN (1) CN112823133B (ja)
WO (1) WO2021053762A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2022005871A (es) * 2019-11-15 2022-08-16 Bmic Llc Accesorios de techo integrados para la navegacion de vehículos no tripulados y metodos y sistemas que los incluyen.
JP7332737B1 (ja) * 2022-03-16 2023-08-23 楽天グループ株式会社 無人航空機、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10245126A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Oki Electric Ind Co Ltd 物流施設内荷物搬送システム
WO2017216854A1 (ja) * 2016-06-13 2017-12-21 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド 無人航空機、配達システム、無人航空機の制御方法、および無人航空機を制御するプログラム
JP2018043698A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 シャープ株式会社 無人航空機
JP2018148992A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 忍 有田 配達物無人自動受取装置
JP2019023020A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 株式会社熊谷組 荷受け設備
JP2019506650A (ja) * 2015-11-05 2019-03-07 ウーバー テクノロジーズ,インコーポレイテッド 精密な自律的配達のための協働システムおよび方法
JP2019507075A (ja) * 2015-12-18 2019-03-14 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド 無人航空機用複階層配送センター

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8392292B2 (en) * 2003-03-31 2013-03-05 Sap Aktiengesellschaft Method and process for managing inbound and outbound merchandise shipments
US9334052B2 (en) * 2014-05-20 2016-05-10 Verizon Patent And Licensing Inc. Unmanned aerial vehicle flight path determination, optimization, and management
US9845165B2 (en) * 2014-07-16 2017-12-19 Airogistic, L.L.C. Methods and apparatus for unmanned aerial vehicle landing and launch
JP2016153337A (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 矢継 正信 ドローンを使った配送システム
US10353388B2 (en) * 2016-10-17 2019-07-16 X Development Llc Drop-off location planning for delivery vehicle
CN106570667B (zh) * 2016-10-25 2020-08-21 北京印刷学院 一种基于车-快递柜-无人机的快递配送方法
CN109205157B (zh) * 2017-07-03 2022-08-12 北京京东乾石科技有限公司 用于服务无人物流配送载具的配送站点及配送方法
CN107657412B (zh) * 2017-10-23 2023-06-09 天津职业技术师范大学 面向偏远地区的无人机和汽车组合式配送***及配送方法
CN107944796A (zh) * 2017-12-05 2018-04-20 安徽蓝海供应链管理有限公司 基于无人飞机的配送***
CN109889472A (zh) * 2017-12-06 2019-06-14 昊翔电能运动科技(昆山)有限公司 无人机送餐及接收方法、***、无人机、介质
JP7027913B2 (ja) * 2018-01-30 2022-03-02 トヨタ自動車株式会社 ドローン管理システム、及び、ドローン管理方法
CN108985699B (zh) * 2018-08-09 2022-10-14 南京拓恒无人***研究院有限公司 一种基于无人机的物流配送方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10245126A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Oki Electric Ind Co Ltd 物流施設内荷物搬送システム
JP2019506650A (ja) * 2015-11-05 2019-03-07 ウーバー テクノロジーズ,インコーポレイテッド 精密な自律的配達のための協働システムおよび方法
JP2019507075A (ja) * 2015-12-18 2019-03-14 アマゾン テクノロジーズ インコーポレイテッド 無人航空機用複階層配送センター
WO2017216854A1 (ja) * 2016-06-13 2017-12-21 エスゼット ディージェイアイ テクノロジー カンパニー リミテッド 無人航空機、配達システム、無人航空機の制御方法、および無人航空機を制御するプログラム
JP2018043698A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 シャープ株式会社 無人航空機
JP2018148992A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 忍 有田 配達物無人自動受取装置
JP2019023020A (ja) * 2017-07-24 2019-02-14 株式会社熊谷組 荷受け設備

Also Published As

Publication number Publication date
US20220019971A1 (en) 2022-01-20
WO2021053762A1 (ja) 2021-03-25
JPWO2021053762A1 (ja) 2021-09-30
CN112823133B (zh) 2022-11-22
CN112823133A (zh) 2021-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110998467B (zh) 确定运送位置处的下放点的模型
US20160116912A1 (en) System and method for controlling unmanned vehicles
JP7159822B2 (ja) 配送システム及び処理サーバ
US9262929B1 (en) Ground-sensitive trajectory generation for UAVs
US10807712B2 (en) Systems and methods for transferring control of an unmanned aerial vehicle
JP6786130B2 (ja) 無人飛行体の予約管理装置
US11869370B2 (en) Control method for unmanned aerial vehicle, management method, control device, management device, and unmanned aerial vehicle system
JP6778847B1 (ja) 貨物ポート管理システム、貨物ポート管理方法、及びプログラム
JP6705066B1 (ja) 無人航空機運航管理装置、離着陸施設管理装置、無人航空機運航管理方法、及び無人航空機システム
KR20170111219A (ko) 화재 관찰을 위한 무인 항공기의 비행 제어 서버 및 제어 방법
JP6807129B1 (ja) 飛行体の飛行経路生成方法及び飛行体予約方法、プログラム、管理サーバ
US11465696B2 (en) Autonomous traveling vehicle
JP7459808B2 (ja) サーバ装置、システム、飛行体、及びシステムの動作方法
JP2022023209A (ja) 匿名化システム
US11609582B2 (en) Systems and methods for planning a travel route of a multifunctional robot
JP2021060407A (ja) 飛行体の飛行経路生成方法及び飛行体予約方法、プログラム、管理サーバ
KR102234398B1 (ko) 드론에 의한 양방향 멀티미디어 통신 시스템 및 그 운용방법
JP7327668B2 (ja) 給電情報決定装置、給電情報決定方法、及びプログラム
KR102163514B1 (ko) 드론에 의한 양방향 멀티미디어 통신 시스템 및 그 운용방법
JP7143484B1 (ja) 制御装置、制御方法、及び配送システム
KR102526202B1 (ko) 실내 자율 비행 드론 제어 시스템 및 그 방법
JP2023023966A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JP2023060700A (ja) 制御装置、プログラム、飛行体、システム、及びシステムの動作方法
JP2024100869A (ja) 無人飛行体の予約管理装置
JP2023123994A (ja) 配送用ドローン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200624

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200624

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200930

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201006

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6778847

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250