JP6482614B2 - 高所作業車 - Google Patents

高所作業車 Download PDF

Info

Publication number
JP6482614B2
JP6482614B2 JP2017149452A JP2017149452A JP6482614B2 JP 6482614 B2 JP6482614 B2 JP 6482614B2 JP 2017149452 A JP2017149452 A JP 2017149452A JP 2017149452 A JP2017149452 A JP 2017149452A JP 6482614 B2 JP6482614 B2 JP 6482614B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
cylinder
telescopic
connection mechanism
leveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017149452A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018030716A (ja
Inventor
シュンゲン シュウ
シュンゲン シュウ
Original Assignee
チョーチヤン ディングリ マシーンナリー カンパニー リミテッド
チョーチヤン ディングリ マシーンナリー カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チョーチヤン ディングリ マシーンナリー カンパニー リミテッド, チョーチヤン ディングリ マシーンナリー カンパニー リミテッド filed Critical チョーチヤン ディングリ マシーンナリー カンパニー リミテッド
Publication of JP2018030716A publication Critical patent/JP2018030716A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6482614B2 publication Critical patent/JP6482614B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F11/00Lifting devices specially adapted for particular uses not otherwise provided for
    • B66F11/04Lifting devices specially adapted for particular uses not otherwise provided for for movable platforms or cabins, e.g. on vehicles, permitting workmen to place themselves in any desired position for carrying out required operations
    • B66F11/044Working platforms suspended from booms
    • B66F11/046Working platforms suspended from booms of the telescoping type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/62Constructional features or details
    • B66C23/64Jibs
    • B66C23/70Jibs constructed of sections adapted to be assembled to form jibs or various lengths
    • B66C23/701Jibs constructed of sections adapted to be assembled to form jibs or various lengths telescopic
    • B66C23/705Jibs constructed of sections adapted to be assembled to form jibs or various lengths telescopic telescoped by hydraulic jacks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F17/00Safety devices, e.g. for limiting or indicating lifting force
    • B66F17/006Safety devices, e.g. for limiting or indicating lifting force for working platforms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D46/00Picking of fruits, vegetables, hops, or the like; Devices for shaking trees or shrubs
    • A01D46/20Platforms with lifting and lowering devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F11/00Lifting devices specially adapted for particular uses not otherwise provided for
    • B66F11/04Lifting devices specially adapted for particular uses not otherwise provided for for movable platforms or cabins, e.g. on vehicles, permitting workmen to place themselves in any desired position for carrying out required operations
    • B66F11/044Working platforms suspended from booms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F2700/00Lifting apparatus
    • B66F2700/09Other lifting devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

本開示は、作業機の技術分野に関し、特に作業用車輌、より具体的には伸縮式接続機構及び高所作業車に関する。
高所作業車は、高所作業の効率性、安全性及び快適性を大幅に向上させ、また、労力を低減させることができる作業機である。したがって高所作業車は先進国で広く採用されており、中国においても、街灯のメンテナンス、樹木の手入れ等の様々な分野で広く利用されている。中国経済の急速な発展により、高所作業車の需要は、例えば機械構築、工事、機器修理、作業所のメンテナンス、船舶製造、電力、公共物建造、空港、通信、公園、及び交通等の多様な場面で増加している。
従来の高所作業車には、作業カゴと作業カゴを支える主アーム(本開示の伸縮式搬送機構に対応)との間を接続する前アーム(本開示の伸縮式接続機構に対応)が平行リンク機構によって構成されているものがある(特許文献1等)。このような構成では、作業カゴの2つの接続部が、前アームに設けられた2つの対応する接続部にヒンジ結合され、前アームは更に2つの接続アームを介して主アームに接続される。作業カゴ側の2つの接続部により定まる1つの直線と、前アームの2つの接続部で定まる他の直線とは平行である。つまり、作業カゴ側及び前アーム側夫々における2つの接続部によって平行四辺形が形成される。この場合のラフィング及びレベリングは、ラフィングシリンダ及びレベリングシリンダを前アームに設けることにより実現される。従来技術における前アームは、このような平行リンク機構で構成されるから、その水平方向の到達範囲は、前記接続アームの長さによって制限される。従来の高所作業車ではこれに加え、前アームの平行リンク機構によって作業範囲の柔軟性も不足していた。
したがって、従来技術の欠点を克服することができる作業カゴの主アームへの接続機構、及びこれを備える高所作業車の提供が求められている。
特開2007−015813号公報
本開示は、上述した諸問題に対し、水平方向への到達範囲をより増大させ、したがって、高所作業車の作業範囲を拡大することができ、更に、高い構造強度及び安定性を有し、高所作業車の安全性を大きく向上させることができる伸縮式接続機構及び高所作業車を提供することを目的とする。
この目的を達成するために、本開示の一実施形態においては、高所作業車の作業カゴと該作業カゴを支える伸縮式搬送機構との間を伸縮可能に接続する伸縮式接続機構を提供する。伸縮式接続機構は、外側アームと、該外側アームの内側に摺動可能に設けられ、前記外側アームの一端から延出する内側アームと、前記外側アーム及び前記内側アームの間に設けられたアーム伸縮シリンダとを備える。
また前記アーム伸縮シリンダは、シリンダ筒体と、該シリンダ筒体内に摺動可能に設けられたピストンロッドとを備える。前記シリンダ筒体は前記外側アームに取り付けられており、前記シリンダ筒体から延出する前記ピストンロッドの先端部は前記内側アームに取り付けられている。
好ましくは、前記シリンダ筒体は前記外側アームの外壁に取り付けられており、前記ピストンロッドの先端部は前記内側アームの外壁に取り付けられている。
本開示の一実施形態は更に、車体、伸縮式搬送機構、伸縮式接続機構、及び作業カゴが順に可動に連結されている高所作業車を提供する。第1の支持体が前記車体及び伸縮式接続機構の間に設けられ、同様にして第2の支持体が、前記伸縮式搬送機構及び前記伸縮式接続機構の間に設けられている。
更に加えて、前記伸縮式搬送機構及び前記伸縮式接続機構との間に設けられた前記第2の支持体は、ラフィングシリンダである。
更に、前記伸縮式搬送機構及び前記伸縮式接続機構の間に設けられた前記第2の支持体は、第1のレベリングシリンダである。前記伸縮式接続機構の一端は、アームヘッドと共に前記伸縮式搬送機構にヒンジ結合されており、前記第1のレベリングシリンダは、一端が前記伸縮式搬送機構に、他端が前記アームヘッドに夫々ヒンジ結合されている。
更に、前記伸縮式接続機構は、一端が前記アームヘッドに、他端が前記外側アームの外壁に夫々ヒンジ結合されているアームラフィングシリンダを備える。前記アームヘッド、外側アーム、及びアームラフィングシリンダは三角形のラフィング機構を構成している。
更に、前記伸縮式接続機構及び作業カゴの間に第3のレベリングシリンダが設けられている。前記第3のレベリングシリンダの一端は、前記内側アームに、他端はロータリーシリンダを介して前記作業カゴに夫々ヒンジ連結されている。
オプションとして、前記第3のレベリングシリンダと連係する角度センサが設けられてもよい。
またオプションとして、前記アームヘッドと前記伸縮式接続機構との間に第2のレベリングシリンダを備えてもよい。前記第2のレベリングシリンダは、一端が前記アームヘッドに、他端が前記外側アームの外壁に夫々ヒンジ結合されている。前記第2のレベリングシリンダの油室は、前記第3のレベリングシリンダの油室と、油管を介して連通している。
従来技術と比較して、本開示は以下のような効果をもたらす。
本開示によれば伸縮式接続機構は、まず第1に、外側アームと、該外側アームの内側に摺動可能に設けられ、前記外側アームの一端から延出することが可能な内側アームと、前記外側アーム及び内側アームの間に設けられたアーム伸縮シリンダとを備える。結果として、アーム伸縮シリンダの駆動によって前記内側アームは前記外側アームの内部で摺動することが可能である。またこの間に前記内側アームは、前記外側アームから延出することができ、前記内側アームに接続されている作業カゴの水平方向の到達範囲は増大し、これにより作業範囲が拡大する。
本開示においては第2に、前記伸縮式搬送機構と伸縮式接続機構との間、及び前記伸縮式接続機構と作業カゴとの間に夫々レベリング機構が設けられている。これにより、操縦される作業カゴが略水平を保って任意の方向に安定して動くことが可能になり、作業者の安全性が維持される。
本開示においては第3に、内側アームが前記外側アームに摺動可能に設けられている前記伸縮式接続機構に対し、該伸縮式接続機構と前記伸縮式搬送機構との間、同様にして前記伸縮式接続機構と前記作業カゴとの間に、夫々支持体が設けられている。この伸縮式接続機構の高い構造強度と安定性により、高所作業車の安全性を高めることができる。
このようにして、本開示の伸縮式接続機構は、水平方向の到達範囲が増大するために作業カゴが水平方向にも広範囲で動くことができ、高所作業車の作業範囲が拡大する。また前記伸縮式接続機構は高い構造強度及び安定性を有しており、高所作業車の安全性を向上させることができる。
本開示における一実施形態の高所作業車の模式図である。 図1中の部分Mの拡大図である。 図1に示した高所作業車のフロント部分を拡大した他の視点からの斜視図である。 伸縮式搬送機構を示す模式図である。 図4における部分Aの拡大図である。 図4における部分Bの拡大図である。 伸縮式搬送機構の延伸した状態を示す模式図である。 伸縮式搬送機構の要部の構造を示す模式図である。 伸縮式搬送機構の延伸した状態における要部を示す模式図である。 図8に対応する模式断面図である。 伸縮シリンダの構造を示す説明図である。 図11中の部分Cの拡大図である。 本開示における他の一実施形態における高所作業車のフロント部分を示す説明図である。
本開示の伸縮式接続機構及び高所作業車は、関連する図面及び典型的な実施形態を参照しながら以下に説明される。ここで、同一の符号は同一の構成部を示している。また、従来技術の詳細な説明は本開示の特徴を示すために不要である場合には省略される。
図1から図12は、本開示における高所作業車の一実施形態を示す。図1は、高所作業車の模式図である。図1に示すように高所作業車は、車体1と、車体1上に立ち上がる支持アーム4に枢支されている伸縮式搬送機構2と、伸縮式搬送機構2の遠端に伸縮式接続機構5を介して接続された作業カゴ3とを備える。
車体1は、車体フレーム、該車体フレームに設けられた高所作業車の駆動システム、及び該駆動システムに電気的に接続された操縦ボックスを備える。操縦ボックスは、車体フレームの側部に回動式に設けられている。駆動システムは、パワーシステム、トランスミッション機構、制御システム、駆動機構、及びタイヤアセンブリを含む。操縦ボックスはまた、制御システムに電気的に接続されている。なおこの制御システムに電気的に接続されている操縦部が作業カゴに設けられてもよい。
図2は、図1中の部分Mの拡大図である。図3は、図1に示した高所作業車のフロント部分を拡大した他の視点からの斜視図である。伸縮式接続機構5は、外側アーム51と、外側アーム51の内側に摺動可能に設けられ、外側アーム51の一端から延出することが可能な内側アーム52と、外側アーム51及び内側アーム52の間に設けられたアーム伸縮シリンダ53とを備える。
アーム伸縮シリンダ53は、シリンダ筒体(図示せず)と、該シリンダ筒体の内部に摺動可能に設けられているピストンロッド(図示せず)とを備える。このシリンダ筒体は外側アーム51の外壁に取り付けられており、シリンダ筒体から延出するピストンロッドの端部は内側アーム52の外壁に取り付けられていることが望ましい。
伸縮式搬送機構2と伸縮式接続機構5との間は、伸縮式搬送機構2の一端と伸縮式接続機構5の外側アーム51とがピン512によってヒンジ結合されて接続されている。この結合部には、アームヘッド54が共にヒンジ結合されている。伸縮式搬送機構2と、アームヘッド54との間には、第1のレベリングシリンダ55が設けられている。第1のレベリングシリンダ55の一端は、伸縮式搬送機構2に、他端はアームヘッド54に夫々ヒンジ結合されている。
ここで、アームヘッド54は、第1のレベリングシリンダ55の伸縮動作によって鉛直方向又は水平方向に対して所定の傾きのまま一定となるようにしてある。具体的にはまず、アームヘッド54に設けられた角度センサが、アームヘッド54の例えば鉛直方向に対する角度を初期値(ゼロ角度)に設定する。伸縮式搬送機構2は、支持アーム4との間に設けられたラフィングシリンダ6の伸縮によってラフィング動作する。伸縮式搬送機構2に結合しているアームヘッド54はそのラフィング動作に伴い傾く。これに対し角度センサはアームヘッド54の角度(初期値からのずれ)を示す信号を、対応するコントローラへ送信する。該コントローラは前記信号を受信した場合、第1のレベリングシリンダ55に、その角度を相殺する伸縮動作を起こさせる対応コマンドを生成する。これによりアームヘッド54の一定の傾きが実現される。このようにしてアームヘッド54は、所定のゼロ角度(初期値)を保つように制御される。
なお第1のレベリングシリンダ55は電気式又は油圧式のいずれでも動作することができる。電気式で動作する場合、前記ピン512に、第1のレベリングシリンダ55用の角度センサ(図示せず)が設けられる。油圧式で動作する場合、伸縮式搬送機構2に、第1のレベリングシリンダ55用の油圧レベル機器が設けられる。なお好ましくは、第1のレベリングシリンダ55は電気式のレベリングにより動作するとよい。
伸縮式接続機構5は更にラフィングシリンダ57を備える。該ラフィングシリンダ57の一端はアームヘッド54に、他端は外側アーム51の外壁に、夫々ヒンジ結合されている。アームヘッド54、外側アーム51及びラフィングシリンダ57によって三角形ラフィング機構を構成している。伸縮式接続機構5のラフィング動作は、ラフィングシリンダ57の伸縮動作によって実現することができる。これらのアームヘッド54、第1のレベリングシリンダ55、アームヘッド54、ラフィングシリンダ57及び外側アーム51は四節リンクを構成している。
更に伸縮式接続機構5及び作業カゴ3の間に、第3のレベリングシリンダ58が設けられている。第3のレベリングシリンダ58の一端は内側アーム52に、他端は作業カゴ3に連結されているロータリーシリンダ33に、夫々ヒンジ結合されている。
なお図2及び図3に示すように、アームヘッド54及び伸縮式接続機構5の間に、第2のレベリングシリンダ56が設けられていることが望ましい。第2のレベリングシリンダ56の一端はアームヘッド54に、他端は外側アーム51の外壁に夫々ヒンジ結合されている。第2のレベリングシリンダ56の油室は、第3のレベリングシリンダ58の油室と、油管を介して連通している。
第2のレベリングシリンダ56及び第3のレベリングシリンダ58は、伸縮式接続機構5のラフィング中における作業カゴ3の傾斜を相殺するように連動する。これにより、作業カゴ3は伸縮式接続機構5のラフィング中は常に水平に保たれる。第2のレベリングシリンダ56及び第3のレベリングシリンダ58は、第2のレベリング機能を発揮する(第1のレベリングシリンダ55及び関連するデバイスが第1のレベリング機能を発揮する)。第2のレベリングシリンダ56の油室が、第3のレベリングシリンダ58の油室と、油管を介して連通しているので、第2のレベリングシリンダ56及び第3のレベリングシリンダ58の伸縮動作を調整することでレベリングを達成させることができる。レベリングの動作について以下に詳細に説明する。まずラフィングシリンダ57の伸縮ロッドが延出して伸縮式接続機構5が上向きにラフィングする場合、同時に、第2のレベリングシリンダ56の伸縮ロッドが延出する。このとき、第2のレベリングシリンダ56のロッドチャンバ(ロッド側の油室)内部の液体媒体が圧力により第3のレベリングシリンダ58のロッドチャンバへ流れる。次に第3のレベリングシリンダ58の伸縮ロッドが退入すると、第3のレベリングシリンダ58のノンロッドチャンバ(ピストンを挟んでロッドと反対側の油室)に満たされた液体媒体が、油管を通して第2のレベリングシリンダ56の油室に流れる。これにより、第2のレベリングシリンダ56及び第3のレベリングシリンダ58の圧力バランスの均等化により、レベリングが実現される。この原理は、伸縮式接続機構5が下向きに傾く場合についても、液体媒体の流れの向き及び関連する部品(ロッド、ピストン)の動きの向きが異なること以外には同様に適用される。ここで、第2のレベリングシリンダ56及び第3のレベリングシリンダ58の断面積、並びに各々の伸縮ロッドの進出長及び退入長は、互いに合致するようにしてある。
図4から図12は、本開示における高所作業車の伸縮式搬送機構2の典型的な実施形態を示している。図4は、伸縮式搬送機構2を示す模式図であり、図5は図4における部分Aの拡大図であり、図6は図4における部分Bの拡大図である。図7は、伸縮式搬送機構2の延伸した状態を示す模式図であり、図8は伸縮式搬送機構2の要部を示す模式図である。図9は、伸縮式搬送機構2の延伸した状態における要部を示す模式図である。図10は、図8に対応する模式断面図である。図11は、伸縮シリンダの構造を示す説明図であり、図12は図11中の部分Cの拡大図である。伸縮式搬送機構2は、第1アーム21、第2アーム22、第3アーム23、伸縮シリンダ24、ロープ送り出しチェーン27、及びロープ引き込みチェーン28を備える。
第2アーム22は、第1アーム21内部に挿入され、第1アーム21から延出することが可能である(図7の上部参照)。また第3アーム23は、第2アーム22内部に挿入され、第2アーム22の延出端から更に延出することが可能である(図7の上部参照)。
伸縮シリンダ24は、シリンダ筒体241と、シリンダ筒体241内に挿入されている伸縮ロッド242とを備える。伸縮ロッド242は空洞部247を有し、この空洞部247内に油ガイド管245が設けられている。シリンダ筒体241は第2アーム22に取り付けられており、伸縮ロッド242の下方端は、取付板8を介して第1アーム21に取り付けられている(図5参照)。シリンダ筒体241の伸縮ロッド242の下方端側の位置には、シリンダ筒体241を第2アーム22に取り付けるための接続部が設けられている。この接続部は取り付け孔であって、シリンダ筒体241は、この取り付け孔にピンを挿入して第2アーム22に取り付けられている。勿論、シリンダ筒体241の前記接続部は、シリンダ筒体241上の様々な位置、例えば中央部分に設けられてもよい。
そして伸縮シリンダ24の外側には、第1のスプロケットホイール25が設けられ、第2アーム22には第2のスプロケットホイール26が設けられている。第2のスプロケットホイール26は、第1のスプロケットホイール25よりもシリンダ筒体241の下方端に近接している。そして第1アーム21には、ロープ送り出しチェーン27の一端が取り付けられている。ロープ送り出しチェーン27は上方に延びて、第1のスプロケットホイール25を周回して下方へ延び、他端が第3アーム23の下端に取り付けられている。つまりロープ送り出しチェーン27の両端は、いずれも第1のスプロケットホイール25の下方に位置する(図8,9参照)。そして第3アーム23には、ロープ引き込みチェーン28の一端が取り付けられている。このロープ引き込みチェーン28は、下方へ延びて第2のスプロケットホイール26を周回して上方へ延び、他端が第1アーム21に取り付けられている。つまり、ロープ引き込みチェーン28の両端は、いずれも第2のスプロケットホイール26の上方に位置する(図8,9参照)。なお第1のスプロケットホイール25は、伸縮シリンダ24の上方端に相当するシリンダヘッドに設けられているとよい。第2のスプロケットホイール26は、伸縮ロッド242の下方端近くの位置に第2アーム22に設けられている。これにより、第1のスプロケットホイール25及び第2のスプロケットホイール26は夫々、シリンダ筒体241の上方及び下方に離れて位置することが可能である(図4から図9参照)。これにより、シリンダ筒体241の安定的な動作が保証され、したがって関係する各部品の安定的な回転及び伸縮動作が保証される。勿論、第1のスプロケットホイール25及び第2のスプロケットホイール26は、他の適切な位置に設けられていてもよい。例えば、第1のスプロケットホイール25はシリンダ筒体241の長さ方向における略中央に対応する箇所に位置していてもよいし、第2のスプロケットホイール26は、シリンダ筒体241の略中央に近い位置で第2アーム22上に設けられてもよい。
図11及び図12に示すように、伸縮シリンダ24のシリンダ筒体241の内部空洞は、ピストンを挟んでロッド側のロッドチャンバ244と、ロッドとは反対側のノンロッドチャンバ243とに分かれている。シリンダ筒体241のロッドチャンバ244は、伸縮ロッド242に一部占められており、ノンロッドチャンバ243は、伸縮ロッド242が不可入のチャンバであり、伸縮ロッド242の遠端側、つまり図12における右側上部分に位置する。伸縮ロッド242の空洞部247は、接続パス246を介してロッドチャンバ244に連通している。空洞部247内に通されている油ガイド管245はノンロッドチャンバ243に連通している。伸縮ロッド242の空洞部247と、空洞部247内に設けられている油ガイド管245とは、外部の油管に連通している。
また、ロープ引き込みチェーン28の第3アーム23への取り付けは、チェーン接続体29を介して実現されている。ロープ送り出しチェーン27の第3アーム23への取り付けもチェーン接続体29により実現されている。チェーン接続体29の両端に、ロープ引き込みチェーン28の一端及びロープ送り出しチェーン27の一端が夫々取り付けられており、ロープ送り出しチェーン27とロープ引き込みチェーン28とが連結され、連結部分である第3アーム23の動きと共に相互に連係して動く。なお、ロープ送り出しチェーン27及びロープ引き込みチェーン28は夫々、第3アーム23に異なる接続体を介して接続される構成としてもよい。
また、これらのチェーン27,28の状態をリアルタイムに検出するために、ロープ送り出しチェーン27にチェーン検出デバイスが設けられていてもよい。チェーンが壊れてしまった場合、又は所定の弛緩状態を超過してしまった場合、このチェーン検出デバイスは、伸縮式搬送機構2の安全性を確保し、更に作業者及び他の人員の安全性を確保するためにアラート信号を作成する。このチェーン検出デバイスは、ロープ送り出しチェーン27の第1アーム21側の一端に設けられていることが望ましい。
第1アーム21、第2アーム22及び第3アーム23は夫々、中空部分を設ける構造であることが望ましい。ただし、これらのアーム群はこの中空部分を設ける構造に限られるものではなく、他の構造としてもよい。
このように第1アーム21、第2アーム22及び第3アーム23が中空のアームである場合、夫々内部に伸縮シリンダ24、第1のスプロケットホイール25、第2のスプロケットホイール26、ロープ送り出しチェーン27及びロープ引き込みチェーン28を収容しつつ伸縮可能な構造とすることができる。したがって、伸縮式搬送機構2のコンパクトな構造が実現し、更に、部品の摩耗及び劣化を低減し、したがって、寿命を延ばすことが可能になる。またこれにより、修理及びメンテナンスの回数を低減させることができ、修理及びメンテナンスに掛かる手間を軽減することができる。そして関連コストを削減することが可能になる。また、これらの部品は過度に外側に露出しないから、部品間の意図しない衝突によって作業者が負傷するリスクも軽減される。勿論、伸縮シリンダ24、第1のスプロケットホイール25、第2のスプロケットホイール26、ロープ送り出しチェーン27、及びロープ引き込みチェーン28を中空部分外に、つまり、それらを第1アーム21、第2アーム22及び第3アーム23の外壁に設置することも可能である。
上述した構成により、伸縮シリンダ24が適切な液体媒体(例えば上述したような油圧媒体)によって駆動した場合、伸縮ロッド242が第1アーム21に、シリンダ筒体241が第2アーム22に夫々取り付けられているので、シリンダ筒体241は第2アーム22と共に、第1アーム21から上向きに延出する(図7参照)。そしてシリンダ筒体241の上向きの動きに追随するロープ送り出しチェーン27の第1のスプロケットホイール25を介した牽引により、チェーン接続体29を介して取り付けられている第3アーム23が第2アーム22の上端から更に引き出される。前記液体媒体をシリンダ筒体241のノンロッドチャンバ243へ継続的に供給することにより、第2アーム22及び第3アーム23は所望の長さ又は進出長が所定の上限に達するまで上向きに延びる。この動作の間、第1のスプロケットホイール25は可動プーリとして機能する。そしてこの状況において第3アーム23の第1アーム21からの進出長は、シリンダ筒体241の進出長(第1アーム21に対する第2アーム22の進出長)の2倍である。これにより、伸縮式搬送機構2全体の進出長を確実に伸ばすことができる。
液体媒体がシリンダ筒体241のロッドチャンバ244へ、伸縮ロッド242の空洞部247を介して供給される場合、シリンダ筒体241は第2アーム22を下方へ向けて駆動し、これにより第2アーム22は第1アーム21内へ引き込まれる。そしてロープ引き込みチェーン28の第2のスプロケットホイール26を介した牽引により、チェーン接続体29を介して取り付けられている第3アーム23は第2アーム22内へ引き込まれる。液体媒体を継続的に前記伸縮ロッド242の空洞部247、つまりロッドチャンバ244へ供給することにより、第2アーム22及び第3アーム23は、所望の引き込み箇所へ到達するか、又は完全に退入するまで下端へ向けて引き込まれ続ける。この引き込み動作の間、第2のスプロケットホイール26は可動プーリとして機能する。そしてこの状況において第3アーム23の退入長は、シリンダ筒体241の退入長(第1アーム21に対する第2アーム22の退入長)の2倍である。
図1及び関連する他の図面を参照すれば、第3アーム23は伸縮式接続機構5により作業カゴ3に連結されている。言い換えれば、第3アーム23は、伸縮式接続機構5の外側アーム51にヒンジ結合されており、伸縮式接続機構5の内側アーム52は、作業カゴ3に接続されている。伸縮式接続機構5は作業カゴ3を、水平に保ちながら動かすことを可能とする。第1アーム21は、車体1に対して可動に接続されている支持アーム4によって車体1に連結されている。更に、ラフィングシリンダ6が第1アーム21及び支持アーム4の間に設けられている。これにより、連結された第1アーム21、支持アーム4及びラフィングシリンダ6は信頼性の高い三角形のラフィング機構を定義する。これにより、これらの構成を持つ高所作業車の安定性及び安全性を向上させることが確実となる。
高所作業車がその複数のアームを延伸させようとする場合、伸縮式搬送機構2の第2アーム22及び第3アーム23が第1アーム21から延びるように制御される。この場合、伸縮式搬送機構2に連結された作業カゴ3は、第3アーム23が延びることによって、車体1から離れるように移動する。このとき、関連するラフィングシリンダ6、支持アーム4、及び伸縮式接続機構5が、作業カゴ3が所定の作業位置又は所定の進出長の上限に達するまで、各アーム間の角度又は位置を調整するように制御される。
同様にして、高所作業車がアーム群を引き込もうとする場合、伸縮式搬送機構2の第2アーム22及び第3アーム23も第1アーム21に引き込まれるように制御される。この場合、伸縮式搬送機構2に連結された作業カゴ3は、第3アーム23が引き込まれるにつれて車体1側へ移動する。この場合も、関連するラフィングシリンダ6、支持アーム4、及び伸縮式接続機構5が、作業カゴ3が所定の作業位置又は初期位置(ホームポジション)へ達するまで、各アーム間の角度又は位置を調整するように制御される。
図13は、本開示における他の一実施形態における高所作業車のフロント部分を示す説明図である。図13を参照すれば分かるように、この他の一実施形態では以下の点で、上述の一実施形態と異なる。まず、上述した一実施形態における第1のレベリング機能に関する部品が設けられておらず、その代わりに支持部材としてのラフィングシリンダ57が伸縮式搬送機構2及び伸縮式接続機構5の間に設けられている。そして第3のレベリングシリンダ58が、上述した一実施形態で示したような油圧式ではなく電気式で動作し、該第3のレベリングシリンダ58と連係する角度センサ59がロータリーシリンダ33に設けられている。
伸縮式接続機構5の上下ラフィング動作は、伸縮式搬送機構2及び伸縮式接続機構5の間に設けられたラフィングシリンダ57の伸縮動作によって実現される。作業カゴ3の水平は、角度センサ59の検出角度に応じて第3のレベリングシリンダ58を伸縮動作させることによって保たれ、作業カゴ3は常に水平を保って動くことが保証される。
詳細には、ロータリーシリンダ33側の結合部に設けられた角度センサ59は、作業カゴ3の姿勢を初期姿勢に設定する。伸縮式接続機構5のラフィング動作中、この角度センサ59は角度を示す信号を、第3のレベリングシリンダ58を制御するコントローラへ常時的に送出しており、コントローラが傾きを相殺するような伸縮動作を行なわせる制御コマンドを出力することにより作業カゴ3の水平な姿勢の維持が実現する。言い換えれば、作業カゴ3は常に初期姿勢となるように維持される。
このようにして、伸縮式接続機構5は、到達距離の水平方向成分の増大を実現し、作業カゴ3は、水平方向に広い範囲で動くことができ、高所作業車の作業範囲が拡大される。また、伸縮式接続機構5の構造強度が高まり、安定性も向上するため、高所作業車の安全性が向上する。
本開示では、上述したように複数の実施形態を説明した。これらの実施形態を参考として当業者が特別な創造性を発揮することなしに想到できる様々な変形例及び応用例については、本開示の権利範囲内に含まれると考えられる。本発明の範囲は、上記した意味ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味が含まれることが意図される。
1 車体
2 伸縮式搬送機構
21 第1アーム
22 第2アーム
23 第3アーム
24 伸縮シリンダ
241 シリンダ筒体
242 伸縮ロッド
243 ノンロッドチャンバ
244 ロッドチャンバ
245 油ガイド管
246 接続パス
247 空洞部
25 第1のスプロケットホイール
26 第2のスプロケットホイール
27 ロープ送り出しチェーン
28 ロープ引き込みチェーン
29 チェーン接続体
3 作業カゴ
4 支持アーム
5 伸縮式接続機構
51 外側アーム
52 内側アーム
53 アーム伸縮シリンダ
54 アームヘッド
55 第1のレベリングシリンダ
56 第2のレベリングシリンダ
57 ラフィングシリンダ
58 第3のレベリングシリンダ
59 角度センサ
6 ラフィングシリンダ
8 取付板

Claims (6)

  1. 車体と、
    伸縮式搬送機構と、
    縮式接続機構と、
    順に可動に接続された前記車体、伸縮式搬送機構及び伸縮式接続機構に、更に可動に接続されている作業カゴと、
    前記車体及び伸縮式搬送機構の間に設けられた第1の支持体と、
    前記伸縮式搬送機構及び伸縮式接続機構の間に設けられた第2の支持体と
    を備え
    前記伸縮式接続機構は、前記伸縮式搬送機構及び前記作業カゴを共に伸縮式に接続し、
    前記伸縮式接続機構は、
    外側アームと、
    該外側アームの内側に摺動可能に設けられ、前記外側アームの一端から延出する内側アームと、
    前記外側アーム及び内側アームの間に設けられたアーム伸縮シリンダと
    を備え、
    前記第2の支持体は、第1のレベリングシリンダであり、
    前記伸縮式接続機構の一端は、アームヘッドと共に前記伸縮式搬送機構にヒンジ結合されており、
    前記第1のレベリングシリンダは、一端が前記伸縮式搬送機構に、他端が前記アームヘッドに夫々ヒンジ結合されている
    ことを特徴とする高所作業車。
  2. 前記第2の支持体は、ラフィングシリンダである
    ことを特徴とする請求項に記載の高所作業車。
  3. 前記伸縮式接続機構は更に、一端が前記アームヘッドに、他端が前記外側アームの外壁に夫々ヒンジ結合しているアームラフィングシリンダを備え、
    前記アームヘッド、外側アーム、及びアームラフィングシリンダは三角形のラフィング機構を構成している
    ことを特徴とする請求項に記載の高所作業車。
  4. 前記伸縮式接続機構及び作業カゴの間に設けられた第3のレベリングシリンダを更に備え、
    前記第3のレベリングシリンダは、一端が前記内側アームに、他端が前記作業カゴに夫々ヒンジ結合されている
    ことを特徴とする請求項に記載の高所作業車。
  5. 前記第3のレベリングシリンダと連係する角度センサを備える
    ことを特徴とする請求項に記載の高所作業車。
  6. 前記アームヘッド及び伸縮式接続機構の間に第2のレベリングシリンダを更に備え、
    該第2のレベリングシリンダは、一端が前記アームヘッドに、他端が前記外側アームの外壁に夫々ヒンジ結合されており、
    前記第2のレベリングシリンダの油室は、前記第3のレベリングシリンダの油室と、油管を介して連通している
    ことを特徴とする請求項に記載の高所作業車。
JP2017149452A 2016-08-24 2017-08-01 高所作業車 Active JP6482614B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201610726254.0 2016-08-24
CN201610726254.0A CN106395697B (zh) 2016-08-24 2016-08-24 伸缩连接组件及高空作业平台

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018030716A JP2018030716A (ja) 2018-03-01
JP6482614B2 true JP6482614B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=58004680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017149452A Active JP6482614B2 (ja) 2016-08-24 2017-08-01 高所作業車

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20180057330A1 (ja)
EP (1) EP3287411B1 (ja)
JP (1) JP6482614B2 (ja)
KR (1) KR101931437B1 (ja)
CN (1) CN106395697B (ja)
AU (1) AU2017216522B2 (ja)
CA (1) CA2976506C (ja)
DK (1) DK3287411T3 (ja)
ES (1) ES2763141T3 (ja)
PL (1) PL3287411T3 (ja)
SG (1) SG10201706931VA (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106744557B (zh) * 2017-03-17 2023-02-28 浙江鼎力机械股份有限公司 具有电子感应式安全防护装置的高空作业平台
CN107651619A (zh) * 2017-10-10 2018-02-02 浙江鼎力机械股份有限公司 模板举升作业台车
CN108394847A (zh) * 2018-05-11 2018-08-14 浙江鼎力机械股份有限公司 能够快速升降的高空作业平台及其快速升降方法
ES2802418A1 (es) * 2019-07-08 2021-01-19 Haro Jose Antonio Garcia Dispositivo de seguridad para trabajos en altura
CN110562891A (zh) * 2019-09-30 2019-12-13 捷尔杰(天津)设备有限公司 一种用于高空作业平台的伸出平台的防卡死结构
US20220340403A1 (en) * 2021-04-26 2022-10-27 Zoomlion Heavy Industry Na, Inc. Telescoping Jib with An Extended Envelope
CN113816318A (zh) * 2021-09-17 2021-12-21 上海东方航空设备制造有限公司 一种新型高空作业装置自动调平***

Family Cites Families (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4002242A (en) * 1975-05-21 1977-01-11 Hiab-Foco Aktiebolag Vehicle cranes
US4241837A (en) * 1979-04-06 1980-12-30 Don Suverkrop Convertible articulated crane
US4456093A (en) * 1981-06-16 1984-06-26 Interstate Electronics Corp. Control system for aerial work platform machine and method of controlling an aerial work platform machine
JPS5951000U (ja) * 1982-09-29 1984-04-04 カヤバ工業株式会社 ブ−ム格納姿勢制御装置
DE3326673C1 (de) * 1983-07-23 1984-12-20 Anton Ruthmann Gmbh & Co, 4423 Gescher Vorrichtung zum Steuern der Bewegung eines eine Hubarbeitsbühne tragenden Hubarmes
US4744718A (en) * 1984-03-06 1988-05-17 Gleason Cranes (Vic.) Pty. Ltd. Aircraft service vehicle
US4724924A (en) * 1987-04-29 1988-02-16 O'flaherty Finance Corporation Control handle arrangement for aerial bucket lift
US4754840B1 (en) * 1987-10-07 1997-01-14 Jlg Ind Inc Leveling assembly for work platforms on articulating booms
US4775029A (en) * 1987-10-08 1988-10-04 Jlg Industries, Inc. Collapsible tower boom lift
JP2593349B2 (ja) * 1988-10-21 1997-03-26 清水建設株式会社 クレーン装置およびその使用方法
JP2541678Y2 (ja) * 1991-04-30 1997-07-16 株式会社アイチコーポレーション 伸縮ブームの送油装置
US5249643A (en) * 1992-04-03 1993-10-05 Kidde Industries, Inc. Vehicular self-propelled aerial work platform and telescoping parallelogram boom therefor
IT1257272B (it) * 1992-11-06 1996-01-10 Merlo Ind Metalmecc Attrezzo per la movimentazione aerea di navicelle, e macchina operatrice universale provvista di tale attrezzo.
US5355970A (en) * 1993-08-26 1994-10-18 Kidde Industries, Inc. Multicell articulated riser system for a self propelled aerial work platform
JPH07125987A (ja) * 1993-11-08 1995-05-16 Komatsu Mec Corp 移動式クレーンの吊り荷重、転倒モーメント検出装置
FI107328B (fi) * 1996-04-30 2001-07-13 Risto Heikkilae Kuormain
SE521258C2 (sv) * 1997-03-03 2003-10-14 Motrac Ab Tvåarmat system
DE19932009A1 (de) * 1998-07-07 2000-01-27 Mannesmann Ag Fahrbarer Kran mit einem Teleskopausleger
US6405114B1 (en) * 1999-02-04 2002-06-11 Snorkel International, Inc. Aerial work platform boom having ground and platform controls linked by a controller area network
JP3074308B1 (ja) * 1999-02-09 2000-08-07 昭栄産業株式会社 高所作業車
US6244450B1 (en) * 1999-10-13 2001-06-12 Elliott Equipment Company Method and apparatus for telescoping boom with hydraulic extension actuators
US6585079B1 (en) * 1999-12-14 2003-07-01 1994 Weyer Family Limited Partnership Work platform with rotary actuator
US6142180A (en) * 2000-04-12 2000-11-07 Woodling; Roger M. Crane-mounted concrete pump apparatus
US20030172598A1 (en) * 2002-03-12 2003-09-18 Mark Greer Passive optical control system for boomed apparatus
US6813988B2 (en) * 2003-02-12 2004-11-09 Leonard Kruppa Sequential hydraulic extension system
ATE318787T1 (de) * 2003-04-08 2006-03-15 Palfinger Europ Gmbh Nivelliervorrichtung und verfahren zur nivellierung eines arbeitskorbs einer hubarbeitsbühne
US7004285B2 (en) * 2003-06-25 2006-02-28 Bailey Jeffrey H Load-sensing mechanism for aerial work apparatus
CA2438286C (en) * 2003-08-26 2007-06-19 Tigercat Industries Inc. Knuckle boom for reaching and pulling and hydraulic circuits therefor
ITTO20030957A1 (it) * 2003-11-28 2005-05-29 Cnh Italia Spa Braccio sollevatore telescopico.
US8056674B2 (en) * 2004-02-26 2011-11-15 Jlg Industries, Inc. Boom lift vehicle and method of controlling lifting functions
US8622170B2 (en) * 2004-02-26 2014-01-07 Jlg Industries, Inc. Lift vehicle with multiple capacity envelope control system and method
JP4791718B2 (ja) * 2004-07-30 2011-10-12 株式会社アイチコーポレーション 屈伸ブーム型高所作業車の安全装置
US7550966B2 (en) * 2007-02-09 2009-06-23 Kraft Telerobotics, Inc. Retrofit positional sensor pin for articulated arms
US20080197094A1 (en) * 2007-02-20 2008-08-21 Bond Anthony E Aerial lift including a stowable jim boom and stowable work platform
CN101696632A (zh) * 2009-10-21 2010-04-21 三一集团有限公司 一种掘进机及其辅助装置
CN201567195U (zh) * 2009-12-28 2010-09-01 郑州大方桥梁机械有限公司 高空作业车双四连杆折臂机构
US20110168490A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Genie Industries, Inc. Articulated Boom Lifting Arrangement
AT12086U1 (de) * 2010-06-17 2011-10-15 Palfinger Ag Fahrzeugkran
JP5596442B2 (ja) * 2010-07-05 2014-09-24 株式会社アイチコーポレーション 高所作業車
AT12645U1 (de) * 2011-03-10 2012-09-15 Palfinger Ag Ladekran-ausleger
KR101165696B1 (ko) * 2011-03-31 2012-07-18 주식회사 코엘 굴삭기의 유압식 크레인장치
JP5869242B2 (ja) * 2011-07-05 2016-02-24 株式会社アイチコーポレーション 高所作業車
US20130115034A1 (en) * 2011-11-08 2013-05-09 Caterpillar Inc. Pin position sensor mounting assembly
AT12942U1 (de) * 2011-11-08 2013-02-15 Palfinger Ag Kran, insbesondere ladekran für ein fahrzeug
US20130209109A1 (en) * 2012-02-10 2013-08-15 Joseph Georgiano Fiber Optic Intercom for Bucket Truck Application
AT13517U1 (de) * 2012-10-19 2014-02-15 Palfinger Ag Sicherheitseinrichtung für einen Kran
FI124684B (fi) * 2012-12-03 2014-12-15 Ponsse Oyj Nosturi
US9139409B2 (en) * 2013-03-12 2015-09-22 Oshkosh Corporation Weighted boom assembly
AT14237U1 (de) * 2014-01-31 2015-06-15 Palfinger Ag Kransteuerung
DE102014007071A1 (de) * 2014-05-15 2015-11-19 Schwing Gmbh Großmanipulator mit Knickmast und mit Mitteln zur Drehwinkelmessung
FI125917B (fi) * 2014-08-26 2016-04-15 Ponsse Oyj Sovitelma puomistossa
CN204111265U (zh) * 2014-09-11 2015-01-21 惊天智能装备股份有限公司 一种具有伸缩功能的高空作业装置
US9149670B1 (en) * 2014-09-12 2015-10-06 Altec Industries, Inc. Lanyard interlock assembly
CN204434228U (zh) * 2014-12-08 2015-07-01 湖南运想重工有限公司 一种自行式高空作业平台
FR3030471B1 (fr) * 2014-12-18 2019-06-14 Haulotte Group Nacelle elevatrice et procede de mise en oeuvre
US10611618B2 (en) * 2015-03-27 2020-04-07 Chang Zhou Current Supply Company Of Jiangsu Electric Power Company Amplitude limiting system of insulated aerial work platform
CN104860244A (zh) * 2015-05-27 2015-08-26 美通重工有限公司 一种新型小臂伸缩装置
ES2908065T3 (es) * 2015-06-24 2022-04-27 Palfinger Ag Control de grúa
US9976715B2 (en) * 2016-01-25 2018-05-22 Altec Industries, Inc. Utility platform assembly
CN206108837U (zh) * 2016-08-24 2017-04-19 浙江鼎力机械股份有限公司 伸缩连接组件及高空作业平台

Also Published As

Publication number Publication date
EP3287411A1 (en) 2018-02-28
CA2976506C (en) 2020-11-03
JP2018030716A (ja) 2018-03-01
AU2017216522B2 (en) 2018-12-06
CN106395697A (zh) 2017-02-15
KR101931437B1 (ko) 2018-12-20
US20180057330A1 (en) 2018-03-01
ES2763141T3 (es) 2020-05-27
PL3287411T3 (pl) 2020-04-30
KR20180022553A (ko) 2018-03-06
EP3287411B1 (en) 2019-10-23
CN106395697B (zh) 2019-10-01
CA2976506A1 (en) 2018-02-24
AU2017216522A1 (en) 2018-03-15
SG10201706931VA (en) 2018-03-28
NZ733244A (en) 2019-08-30
DK3287411T3 (da) 2019-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6482614B2 (ja) 高所作業車
JP6482613B2 (ja) 回動式操縦ボックス付き高所作業車用車体及び高所作業車
US20150360921A1 (en) Lift Truck With Mast
US20140110654A1 (en) Yoke assembly for use in a collapsible handrail assembly and a handrail assembly incorporating the same
JP6511098B2 (ja) 電子センサー式安全防護装置を有する高所作業車
US20140197297A1 (en) Boom sprayer and boom raising and lowering device
WO2015194268A1 (ja) 伸縮ブームの伸縮装置
US8800716B2 (en) Adjustable work platform for pipe and casing stabbing operations
US7594679B1 (en) Outrigger for a boom truck or the like
JPH01117199A (ja) 伸縮可能なブーム機械用キヤリヤトラツク集合体
JP5763439B2 (ja) ブームスプレーヤ及びブーム制振装置
JP6405880B2 (ja) 伸縮ブームの伸縮装置
JP4791734B2 (ja) 作業車の伸縮ブーム
JP2009184818A (ja) ブーム構造
EP2096075A1 (en) Telescopic boom
JP6390058B2 (ja) 伸縮ブームの伸縮装置
NZ733244B (en) Telescopic connection component and aerial work platform
IT202100016472A1 (it) Braccio meccanico articolato
JP6405879B2 (ja) 伸縮ブームの伸縮装置
JP2004189356A (ja) 伸縮ブーム
IT201700006990A1 (it) Braccio articolato estendibile in altezza e macchina operatrice comprendente tale braccio
JP6390059B2 (ja) 伸縮ブームの伸縮装置
JP4849726B2 (ja) 伸縮ブーム装置
CA2649904C (en) Adjustable work platform for pipe and casing stabbing operations
JP3898950B2 (ja) ブームの送油装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170816

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6482614

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250