JP6269855B2 - 主蒸気弁、及び蒸気タービン - Google Patents

主蒸気弁、及び蒸気タービン Download PDF

Info

Publication number
JP6269855B2
JP6269855B2 JP2016556519A JP2016556519A JP6269855B2 JP 6269855 B2 JP6269855 B2 JP 6269855B2 JP 2016556519 A JP2016556519 A JP 2016556519A JP 2016556519 A JP2016556519 A JP 2016556519A JP 6269855 B2 JP6269855 B2 JP 6269855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate portion
main steam
axis
fluid
steam valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016556519A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2016067995A1 (ja
Inventor
智成 高田
智成 高田
雄久 ▲浜▼田
雄久 ▲浜▼田
二橋 謙介
謙介 二橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd filed Critical Mitsubishi Hitachi Power Systems Ltd
Publication of JPWO2016067995A1 publication Critical patent/JPWO2016067995A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6269855B2 publication Critical patent/JP6269855B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/14Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits
    • F01D17/141Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of shiftable members or valves obturating part of the flow path
    • F01D17/145Final actuators arranged in stator parts varying effective cross-sectional area of nozzles or guide conduits by means of shiftable members or valves obturating part of the flow path by means of valves, e.g. for steam turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/08Cooling; Heating; Heat-insulation
    • F01D25/10Heating, e.g. warming-up before starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/02Arrangement of sensing elements
    • F01D17/08Arrangement of sensing elements responsive to condition of working-fluid, e.g. pressure
    • F01D17/085Arrangement of sensing elements responsive to condition of working-fluid, e.g. pressure to temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/32Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/32Details
    • F16K1/34Cutting-off parts, e.g. valve members, seats
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/32Details
    • F16K1/54Arrangements for modifying the way in which the rate of flow varies during the actuation of the valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K47/00Means in valves for absorbing fluid energy
    • F16K47/08Means in valves for absorbing fluid energy for decreasing pressure or noise level and having a throttling member separate from the closure member, e.g. screens, slots, labyrinths

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)
  • Valve Housings (AREA)

Description

本発明は、蒸気タービン等の蒸気管路に設けられる主蒸気弁、及び蒸気タービンに関する。
本願は、2014年10月28日に出願された特願2014−219725号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
発電設備等に備えられる蒸気タービン等の蒸気管路には、供給する流体(蒸気)の流量の調整と、流体の供給の停止とを行う主蒸気弁が備えられている。
主蒸気弁は、内部に流体の流路が形成されるケーシングと、流路内で軸線に沿って移動可能に設けられた弁体と、を備えている。ケーシング内部の流路には、弁体によって閉塞可能な弁座が形成されている。弁体が軸線方向における第一側に移動することにより弁座に接近し、弁体が軸線方向における第二側に移動することにより弁座から離間する。これにより、弁体と弁座との隙間の流路面積を変化させ流体流量が調整される。
特許文献1には、ケーシング内に収容されたストレーナと、ストレーナの側面に設けられた遮蔽板とを更に備える主蒸気弁が開示されている。ストレーナの外周面には、流体を通過させる複数の微細な透口が設けられている。主蒸気入口より流入した流体は、ストレーナの外周面に沿って流れるとともに、透口を通過してストレーナの外側から内側に向かって流れる。そして、ストレーナの内側に流入した流体は、主蒸気入口に交差する方向へ開口している主蒸気出口へ向かって流れる。ここで、流体が鋭角に曲がるように流れることによって二次流れを生じ、さらにこの二次流れの速度欠損部分に別の流体が流れ込むことによって旋回渦流が生じる。これに対して、特許文献1においては、ストレーナの側面に遮蔽板が設けられていることにより、ストレーナにおける流体の流れを制御し、旋回渦流の生成を抑えている。
特開2004−150317号公報
しかしながら、上記特許文献1のような主蒸気弁においては、遮蔽板の設けられていない弁体の外周面付近に旋回渦流が生成される可能性がある。このように流路に旋回渦流が生成されると、流体の運動エネルギにロスが生じ、主蒸気弁における圧力損失が増加する可能性がある。その結果、流体の供給先である蒸気タービン等の効率低下に繋がる。
本発明は、このような課題に鑑みてなされたものであって、流路において生成された旋回渦流を弱めることにより、圧力損失が増加することを抑制する主蒸気弁、及び蒸気タービンを提供する。
上記課題を解決するため、本発明は以下の手段を採用している。
本発明の第一の態様によれば、主蒸気弁は、軸線を中心として延びる筒状のガイドと、該ガイドの内側に軸線方向に摺動可能に配置された弁体と、該弁体を開位置と閉位置との間で前記軸線方向に移動させる弁軸と、前記軸線方向に沿う流入方向から導入される流体を、前記流入方向に交差する流出方向に導出する流路を形成するとともに、内面に前記閉位置の弁体が当接する弁座が形成されたケーシングと、前記ケーシングの内側に形成される弁室と、を備える。前記弁室には、前記ガイドの外周面と前記ケーシングの内面との間の領域に、前記ガイドの前記軸線の周方向に延びる旋回軸回りに旋回する旋回渦流を分断させる邪魔板が設けられている。
このような主蒸気弁によれば、流路において生成された旋回渦流が邪魔板によって分断される。これにより、流路において旋回渦流がつながることを抑え、旋回渦流を弱める効果を得ることができる。これにより、旋回渦流による流体の運動エネルギのロスを低減させ、圧力損失の増加を抑えることができる。
本発明の第二の態様によれば、第一の態様において、前記邪魔板は、前記弁室において、流体の流出方向と反対側に位置する前記ガイドの外周面と前記ケーシングの内面との間の領域に、流体の流出方向に延在する第一板部を有していてもよい。
これにより、流路において生成された旋回渦流が第一板部によって分断される。これにより、流路において旋回渦流がつながることを抑え、旋回渦流を弱める効果を得ることができる。これにより、旋回渦流による流体の運動エネルギのロスを低減させ、圧力損失の増加を抑えることができる。また、弁室の流体の流出方向と反対側に第一板部が設けられていることにより、流体の主流に偏りを生じさせずに、旋回渦流を弱めることができる。
本発明の第三の態様によれば、上記第二の態様において、前記第一板部は、径方向内側の端部が前記ガイドの外周面との間で隙間を形成してもよい。
これにより、流路中における旋回渦流の発達を抑え、弱めることができる。加えて、第一板部とガイドの外周面との間の隙間に流体を通過させることで、該流体の主流に偏りが生じる可能性をさらに低減することができる。
本発明の第四の態様によれば、上記第三の態様において、前記第一板部の径方向内側の端部が、前記流入方向の奥側に向かうに従って前記ガイドの外周面に近づくように傾斜していてもよい。
これにより、流体の流入方向の奥側で旋回渦流の発達を抑えるとともに、流入方向の手前側では流体の主流を通過させることができる。さらに、旋回渦流が周方向に引き延ばされるため、渦の密度が減少する。これにより、該旋回渦流を弱めることができる。
本発明の第五の態様によれば、上記第三の態様において、前記第一板部の径方向内側の端部が、前記流入方向の奥側に向かうに従って前記ガイドの外周面から離れるように傾斜していてもよい。
これにより、流体の流入方向の手前側で旋回渦流の発達を抑えるとともに、流入方向の奥側では流体の主流を通過させることができる。さらに、旋回渦流が周方向に引き延ばされるため、渦の密度が減少する。これにより、該旋回渦流を弱めることができる。
本発明の第六の態様によれば、上記第二から第五のいずれか一の態様において、前記邪魔板は、前記弁室において、流体の流入方向と流体の流出方向とに交差する幅方向において、前記ガイドの外周面と前記ケーシングの内面との間の領域に、前記軸線方向に直交する方向に向かって延在する第二板部を有していてもよい。
これにより、旋回渦流が弁室の幅方向においても分断される。このため、流路において旋回渦流がつながることを抑え、旋回渦流を弱める効果をさらに得ることができる。これにより、旋回渦流による流体の運動エネルギのロスを低減させ、圧力損失の増加を抑えることができる。
本発明の第七の態様によれば、上記第六の態様において、前記第二板部は、流体の流入方向の手前側にのみ形成されている手前側板部と、流体の流入方向の奥側のみに形成されている奥側板部との、少なくともいずれか一方から構成されていてもよい。
これにより、流体流路において生成された旋回渦流は、第二板部によって流体の流出方向に向かって伸びるように変形する。これにより、旋回渦流を弱めることが可能となる。これにより、旋回渦流による流体の運動エネルギのロスを低減させ、圧力損失の増加を抑えることができる。また、流体の主流は手前側板部の奥側および奥側板部の手前側を通過することができる。このため、流体の主流を妨げて圧力損失が増加することを抑えることができる。
本発明の第八の態様によれば、上記第七の態様において、前記手前側板部は、前記第一板部の配置位置を基準として前記軸線の周方向一方側に設けられており、前記奥側板部は、前記第一板部の配置位置を基準として前記軸線の周方向他方側に設けられていてもよい。
これにより、旋回渦流が周方向に引き延ばされることで渦の密度が減少する。すなわち、旋回渦流を弱めることができる。
本発明の第九の態様によれば、上記第八の態様において、前記手前側板部と前記奥側板部とは、前記軸線方向の位置が互いに一部のみ重なるように構成されてもよい。
これにより、旋回渦流を周方向にさらに長く引き伸ばすことができるため、旋回渦流をさらに弱めることができる。
本発明の第十の態様によれば、上記第八の態様において、前記手前側板部と前記奥側板部とは、前記軸線方向の位置が互いに重ならないように構成されてもよい。
これにより、旋回渦流を周方向に引き延ばすことができるとともに、流体の主流に影響を与える可能性を低減することができる。
本発明の第十一の態様によれば、上記第六又は第七の態様において、前記第二板部は、前記第一板部の配置位置を基準として45°〜135°の範囲の軸線回りの周方向位置に設けられていてもよい。
これにより、旋回渦流が周方向に引き延ばされることで渦の密度が減少する。すなわち、旋回渦流を弱めることができる。
本発明の第十二の態様によれば、上記第六から第八のいずれか一の態様において、前記第二板部は、前記第一板部の配置位置を基準としてとして80°〜100°の範囲の軸線回りの周方向位置に設けられていてもよい。
これにより、旋回渦流が周方向にさらに引き延ばされることで渦の密度が減少する。すなわち、旋回渦流をさらに弱めることができる。
本発明の第十三の態様によれば、上記第六から第九のいずれか一の態様において、前記第二板部は、前記第一板部の配置位置を基準として90°の軸線回りの周方向位置に設けられていてもよい。
これにより、旋回渦流が周方向に最も引き延ばされることで渦の密度が減少する。すなわち、旋回渦流を最も弱めることができる。
また、本発明の第十四の態様によれば、蒸気タービンは、第一から第十三のいずれか一の態様に記載の主蒸気弁を備えている。
これにより、主蒸気弁における流体の主流への影響を最小限にし、且つ、主蒸気弁の流路において旋回渦流が生成されることを抑えることできる。蒸気タービンがこのような主蒸気弁を備えることにより、主蒸気弁における圧力損失の増加を抑えて蒸気タービンの効率が低下することを抑制できる。
本発明によれば、流路において生成された旋回渦流を弱めることにより、圧力損失が増加することを抑えることが可能である。
本発明の実施形態に係る蒸気タービンプラントの概略図である。 本発明の実施形態に係る主蒸気弁の断面図である。 本発明の第一実施形態に係る主蒸気弁の弁室内を表した模式図である。 本発明の第一実施形態に係る主蒸気弁の変形例を示す図である。 本発明の第一実施形態に係る主蒸気弁の他の変形例を示す図である。 本発明の第二実施形態に係る主蒸気弁を示す図である。 本発明の第二実施形態に係る主蒸気弁の変形例を示す図である。 本発明の第二実施形態に係る主蒸気弁の他の変形例を示す図である。
〔第一実施形態〕
以下、本発明の第一実施形態に係る主蒸気弁1について図を参照して説明する。
図1に示すように、蒸気タービンプラント100は、軸線を中心に回転するロータ102と、ロータ102に接続される蒸気タービン101と、図示しない蒸気供給源から流体(蒸気)Fを蒸気タービン101に供給する蒸気供給管103と、蒸気タービン101の下流側に接続されて蒸気を排出する蒸気排出管104とを備えている。
蒸気供給管103は、蒸気供給管103内を流通する流体Fの流通量を調整する主蒸気弁1を有している。
主蒸気弁1は、蒸気タービン101に供給する流体Fの流量を調整したり、流体Fの供給を停止するための装置である。
図2は、本実施形態に係る主蒸気弁1の断面図である。
以降の説明において、軸線Oは流体Fの流入方向(図2における左右方向)沿って延び、流体Fの流入側を軸線Oの第一端O1(図2における左側)、流体Fの流入側と反対側を軸線Oの第二端O2(図2における右側)と称する。また、交差線Cは軸線Oに交差する方向であって流体Fの流出方向(図2における上下方向)に沿って延び、流体Fの流出方向と反対側を交差線Cの第一端C1(図2における上側)、流体Fの流出側を交差線Cの第二端C2(図2における下側)と称する。さらに、軸線Oと交差線Cとに交差する方向(図3における上下方向)を幅方向と称する。なお、本実施形態では交差線Cが軸線Oに直交しているが、必ずしも直交している必要はなく、軸線Oと角をなして交差していればよい。
図2に示すように、主蒸気弁1は、ケーシング2と、弁体3と、弁軸4とを備える。
ケーシング2は、内部に弁体3を収容する弁室7と、弁室7に連通する流入口10および流出口11と、弁室7を挟んで流入口10と対向する開口部8とを有する。
弁室7はその内周面7aが略凹球面状に形成されている。弁室7は、軸線O方向における第一端O1側に向かって開口し、流入口10と連通している。また弁室7は、交差線Cにおける第二端C2側に向かって開口し、流出口11と連通している。
流入口10は、軸線Oに直交する断面形状が該軸線Oを中心とした円形をなしており、弁室7の内径よりも小さな内径を有している。流入口10には、不図示の蒸気配管等が接続されている。
流入口10から弁室7の内周面7aにかけて、ケーシング2の内面には、軸線O方向における第二端O2側に向かって流入口10の内径(断面積)が漸次拡大する弁座5が形成されている。
流出口11は、交差線Cに直交する断面形状が該交差線Cを中心とした円形をなしており、弁室7の内径よりも小さな内径を有している。流出口11には、不図示の蒸気配管等が接続されている。
このようにして、ケーシング2には、流入口10から弁室7を経て、流出口11へと連続する流体流路12が形成されている。
開口部8は、ケーシング2の軸線O方向における第二端O2側に形成されている。開口部8には、開口部8を閉塞すると共に弁体3を保持する保持部材9が装着されている。保持部材9には、軸線Oを中心として、軸線O方向における第一端O1側に向かって延びる筒状のガイド6が形成されている。弁体3は、軸線O方向に延びる円筒形状に形成され、外周面がガイド6の内周面に対して軸線O方向に摺動可能に該ガイド6の内部に挿入されている。弁体3は、軸線O方向における第一端O1側において、弁室7の弁座5を閉塞可能な弁頭部3aを有している。
弁軸4は軸線O方向に延びる円柱形状を有しており、軸線O方向における第一端O1側の先端部が弁頭部3aの中央部に固定されている。弁軸4の軸線O方向における第二端O2側の先端は、弁室7の外部に突出し、不図示のアクチュエータに連結されている。このアクチュエータにより、弁軸4は軸線Oに沿って進退可能に設けられている。
図2および図3に示すように、交差線C方向における第一端C1側の領域(弁室7の流体Fの流出方向とは反対側の領域)における弁室7の内周面7aには、板状の第一板部21(邪魔板)が設けられている。本実施形態において、第一板部21は、軸線Oおよび交差線Cを含む平面に沿って延びる板状をなしている。この第一板部21は、軸線Oの径方向外側の端部が弁室7の内周面7aの曲面に沿う形状に形成されている。これによって、第一板部21の径方向外側の端部は、弁室7の内周面7aに軸線O方向全域において密着している。さらに、第一板部21の径方向内側を向く端部は、軸線Oに平行な直線状をなしており、ガイド6との間に交差線C方向の隙間を有している。
換言すれば、第一板部21は、弁室7の内周面7aから軸線Oの径方向内側に向かって張り出すように、かつ、張り出した先端がガイド6との間で隙間を形成するように設けられている。
図2に示すように、弁体3の弁頭部3aが弁室の弁座5に当接している全閉状態(閉位置)において、流体Fは主蒸気弁1に流入せず、従って主蒸気弁1の下流に接続される不図示の蒸気タービン等にも流体Fが供給されなくなる。
ここで、不図示のアクチュエータにより弁軸4を軸線O方向における第二端O2側に移動させることにより、弁軸4に連結された弁頭部3aとともに弁体3が軸線O方向における第二端O2側に移動する。これにより、弁頭部3aと弁座5との間を流体Fが流れ、流入口10と弁室7が連通する微開状態となる。弁軸4とともに弁体3をさらに軸線O方向における第二端O2側に移動させることにより、開状態となる(開位置)。微開状態および開状態において、流体Fを流入口10から弁頭部3aと弁座5との間を通って弁室7内に導入し、弁室の内周面7aとガイド6の外周面6aとの間を通って流出口11から導出する流体流路12が形成される。流出口11から流出した流体Fは、主蒸気弁1の下流に接続される不図示の蒸気タービン等に供給される。
このように、主蒸気弁1は、弁体3の軸線O方向における移動量に応じて弁頭部3aと弁座5との間を流通する流体Fの流量を増減させることにより、流体Fの流量を適宜調整することができる。
微開状態および開状態において、弁頭部3aと弁座5との間を通って流入した流体Fは、弁室7の内周面7aに沿うように軸線O方向における第二端O2側に向かって流れる。弁室7の内周面7aに沿うように流れた流体Fは、次に開口部8に沿うように流れ、さらにガイド6に沿うように軸線O方向における第一端O1側に向かって流れる。軸線O方向における第一端O1側に向かって流れた流体Fは、新たに流入口10から流入する流体Fに押され、再び軸線O方向における第二端O2側に向かって流れる。このような流れが連続し、軸線Oの周方向に延びる旋回軸回りに旋回する旋回渦流が生成される。なお、旋回軸が延びる方向は、軸線Oと直交する方向に限られず、軸線Oと角度を有して交わる方向となる場合がある。
ここで、第一板部21が設けられていない主蒸気弁においては、弁室7の交差線C方向における第一端C1側の領域において、上記のように生成された旋回渦流が弁室7の内周面7aとガイド6の外周面6aの間を通り、流出口11に向って流れていく。これにより、弁室7において流体Fの運動エネルギのロスが生じ、圧力損失が増加する可能性がある。
しかしながら、本実施形態においては、第一板部21が形成されているため、弁室7の交差線C方向における第一端C1側の領域において旋回渦流を分断することができる。これにより、流体流路12において生成された旋回渦流を弱めることが可能となる。この結果、主蒸気弁における流体Fの運動エネルギのロスを低減させることができ、圧力損失の増加を抑える効果を得られる。
さらに、本実施形態においては、第一板部21は、弁室7の内周面7aから軸線Oの径方向内側に向かって張り出すように、かつ、張り出した先端がガイド6との間で隙間を形成するように設けられている。
これにより、旋回渦流の発達を抑え、弱めることができる。加えて、第一板部21とガイド6の外周面6aとの間の隙間に流体を通過させることで、流体の主流に偏りが生じる可能性をさらに低減することができる。
本実施形態において、第一板部21の径方向内側を向く端部が、軸線Oに平行な直線状をなしている構成について説明した。しかしながら、第一板部21はこの構成に限られることはない。例えば図4、5に示すように、第一板部21の径方向内側を向く端部が、軸線O方向に対して幅方向に傾斜して設けられてもよい。
図4の例では、第一板部21の径方向内側を向く端部が、流体の流入方向の奥側に向かうに従ってガイド6の外周面に近づくように傾斜している。これにより、流体の流入方向の奥側で旋回渦流の発達を抑えるとともに、流入方向の手前側では流体の主流を通過させることができる。さらに、旋回渦流が周方向に引き延ばされるため、渦の密度が減少する。より詳細には、弁室7の交差線C方向における第一端C1側の領域において旋回渦流を分断し、旋回渦流を弱めることができる。これにより、旋回渦流による流体Fの運動エネルギのロスを低減させ、圧力損失の増加を抑えることができる。
一方で、図5に示すように、第一板部21の径方向内側を向く端部が、流体の流入方向の奥側に向かうに従ってガイド6の外周面から離れるように傾斜していてもよい。このような構成によっても、流体の流入方向の手前側で旋回渦流の発達を抑えるとともに、流入方向の奥側では流体の主流を通過させることができる。さらに、旋回渦流が周方向に引き延ばされるため、渦の密度が減少する。これにより、該旋回渦流を弱めることができる。
〔第二実施形態〕
次に、本発明の第二実施形態に係る主蒸気弁1について図6を参照して説明する。
第一実施形態と共通の構成には同一の符号を付して詳細説明を省略する。
本実施形態では、主蒸気弁1が板状の第二板部22(邪魔板)を有する点において第一実施形態とは異なっている。
本実施形態において、図6に示すように、弁室7の幅方向一方側(図4における上側)の領域と、弁室7の幅方向他方側(図6における下側)とにおける内周面7aに、板状の第二板部22が設けられている。第二板部22は、手前側板部22aと奥側板部22bとから構成されている。手前側板部22a及び奥側板部22bは、軸線Oを含み、かつ、交差線Cに直交する平面に沿って延在する板状をなしている。手前側板部22aは、弁室7の幅方向一方側に設けられ、軸線O方向における第一端O1側から軸線Oに沿って弁室7の中央付近まで連続するように形成され、弁室7の幅方向他方側に向かって、ガイド6との間に隙間を有するように延出している。奥側板部22bは、弁室7の幅方向他方側に設けられ、軸線O方向における第二端O2側から軸線Oに沿って弁室の中央付近まで連続するように形成され、弁室7の幅方向一方側に向かって、ガイド6との間に隙間を有するように延出している。
このように構成することにより、流体流路12において生成された旋回渦流は、弁室7の幅方向において、手前側板部22aおよび奥側板部22bにより分断される。これにより、弁室7の幅方向における一方側および他方側の領域において旋回渦流がつながることを抑制することができる。これにより、流体流路12において生成された旋回渦流を弱めることが可能となる。この結果、主蒸気弁における流体Fの運動エネルギのロスを低減させることができ、圧力損失の増加を抑える効果を得られる。
また、手前側板部22aは、軸線O方向における第一端O1側から軸線Oに沿って弁室7の中央付近まで形成されており、弁室7の軸線O方向における中央付近から第二端O2側においては形成されていない。このため、流体Fの主流が弁室7の軸線O方向における第二端O2側を通過することができるため、流体Fの主流を妨げて圧力損失が増加することを抑えることができる。また、奥側板部22bは、軸線O方向における第二端O2側から軸線Oに沿って弁室の中央付近まで形成されており、弁室7の軸線O方向における中央付近から第一端O1側においては形成されていない。このため、流体Fは、弁室7の幅方向において、手前側板部22aおよび奥側板部22bが設けられていない領域を通過しようとする。これにより、流体流路12において生成された旋回渦流は、弁室7の幅方向における一方側および他方側の領域において軸線C方向に向かって伸びるように変形する。これにより、流体流路12において生成された旋回渦流を弱めることが可能となる。また、流体Fの主流が弁室7の軸線O方向における第一端O1側を通過することができるため、流体Fの主流を妨げて圧力損失が増加することを抑えることができる。さらに、幅方向の一方側と他方側とで、第二板部22を設ける位置を流体Fの流入方向の手前側と奥側とに異ならせていることにより、旋回渦流が流体Fの流入方向の手前側のみまたは奥側のみに偏って流れることを抑えることができる。これにより、旋回渦流が発達して圧力損失が増加することを抑えることができる。
本実施形態において、第二板部22が、幅方向一方側に設けられた手前側板部22aと、幅方向他方側に設けられた奥側板部22bとから構成されている場合について説明した。しかしながら、この構成に限られることはない。第二板部22は、幅方向一方側に設けられた奥側板部22bと、幅方向他方側に設けられた手前側板部22aとから構成されていてもよい。また、第二板部22は、幅方向の一方側または他方側のいずれか一方に、手前側板部22aまたは奥側板部22bのいずれか一方が設けられている構成であってもよい。さらに、第二板部22は、手前側板部22aおよび奥側板部22bが複数設けている構成であってもよい。また、幅方向の一方側と他方側とで、手前側板部22aおよび奥側板部22bの交差線C方向における位置が異なっていてもよい。このような構成によっても、上述の実施形態と同様の効果を得ることができる。
より具体的には、図7に示すように、手前側板部22aおよび奥側板部22bが、交差線C方向で互いに一部のみ重なっていてもよい。このような構成によれば、旋回渦流を交差線Cの周方向に引き伸ばすことができるため、旋回渦流をさらに弱めることができる。
さらに、図8に示すように、手前側板部22aおよび奥側板部22bは、交差線C方向から見て、第一板部21を基準として、45°〜135°の範囲における周方向の配置位置に設けられることが好ましい。より好ましくは、手前側板部22aおよび奥側板部22bは、80°〜100°の範囲の周方向位置に設けられる。最も好ましくは、手前側板部22aおよび奥側板部22bは、第一板部21を基準として90°の周方向位置に設けられる。
このような構成によれば、旋回渦流が交差線Cの周方向に引き延ばされることで渦の密度が減少する。これにより、旋回渦流を最も弱めることができる。
以上、本発明の実施形態について詳細に説明したが、本発明の技術的思想を逸脱しない限り、これらに限定されることはなく、多少の設計変更等も可能である。
また、上述の実施形態においては、主蒸気弁1が蒸気タービンプラント100に設けられる構成について説明したが、これに限られることはない。他の蒸気機関等の機械に上述の主蒸気弁1を備えていてもよい。
1 主蒸気弁
2 ケーシング
3 弁体
3a 弁頭部
4 弁軸
5 弁座
6 ガイド
6a 外周面
7 弁室
7a 内周面
8 開口部
9 保持部材
10 流入口
11 流出口
12 流体流路(流路)
21 第一板部(邪魔板)
22 第二板部(邪魔板)
22a 手前側板部(第二板部)
22b 奥側板部(第二板部)
100 蒸気タービンプラント
101 蒸気タービン
102 ロータ
103 蒸気供給管
104 蒸気排出管
F 流体(蒸気)
O 軸線
C 交差線

Claims (14)

  1. 軸線を中心として延びる筒状のガイドと、
    該ガイドの内側に軸線方向に摺動可能に配置された弁体と、
    該弁体を開位置と閉位置との間で前記軸線方向に移動させる弁軸と、
    前記軸線方向に沿う流入方向から導入される流体を、前記流入方向に交差する流出方向に導出する流路を形成するとともに、内面に前記閉位置の弁体が当接する弁座が形成されたケーシングと、
    前記ケーシングの内側に形成される弁室と、
    を備え、
    前記弁室には、前記ガイドの外周面と前記ケーシングの内面との間の領域に、前記ガイドの前記軸線の周方向に延びる旋回軸回りに旋回する旋回渦流を分断させる邪魔板が設けられている主蒸気弁。
  2. 前記邪魔板は、前記弁室の前記ガイドの外周面と前記ケーシングの内面との間の領域であって、流体の流出方向と反対側の領域に、流体の流出方向に延在する第一板部を有する請求項1に記載の主蒸気弁。
  3. 前記第一板部は、径方向内側の端部が前記ガイドの外周面との間で隙間を形成している請求項2に記載の主蒸気弁。
  4. 前記第一板部の径方向内側の端部が、前記流入方向の奥側に向かうに従って前記ガイドの外周面に近づくように傾斜している請求項3に記載の主蒸気弁。
  5. 前記第一板部の径方向内側の端部が、前記流入方向の奥側に向かうに従って前記ガイドの外周面から離れるように傾斜している請求項3に記載の主蒸気弁。
  6. 前記邪魔板は、前記弁室の前記ガイドの外周面と前記ケーシングの内面との間の領域にであって、流体の流入方向と流体の流出方向とに交差する幅方向において、前記軸線方向に直交する方向に向かって延在する第二板部を有する請求項2から5のいずれか一項に記載の主蒸気弁。
  7. 前記第二板部は、流体の流入方向の手前側にのみ形成されている手前側板部と、流体の流入方向の奥側のみに形成されている奥側板部との、少なくともいずれか一方から構成されている請求項6に記載の主蒸気弁。
  8. 前記手前側板部は、前記第一板部の配置位置を基準として前記軸線の周方向一方側に設けられており、
    前記奥側板部は、前記第一板部の配置位置を基準として前記軸線の周方向他方側に設けられている請求項7に記載の主蒸気弁。
  9. 前記手前側板部と前記奥側板部とは、前記軸線方向の位置が互いに一部のみ重なる請求項8に記載の主蒸気弁。
  10. 前記手前側板部と前記奥側板部とは、前記軸線方向の位置が互いに重ならない請求項8に記載の主蒸気弁。
  11. 前記第二板部は、前記第一板部の配置位置を基準として45°〜135°の範囲の軸線回りの周方向位置に設けられている請求項6又は7に記載の主蒸気弁。
  12. 前記第二板部は、前記第一板部の配置位置を基準としてとして80°〜100°の範囲の軸線回りの周方向位置に設けられている請求項6から8のいずれか一項に記載の主蒸気弁。
  13. 前記第二板部は、前記第一板部の配置位置を基準として90°の軸線回りの周方向位置に設けられている請求項6から9のいずれか一項に記載の主蒸気弁。
  14. 請求項1から13の何れか1項に記載の主蒸気弁を備える蒸気タービン。
JP2016556519A 2014-10-28 2015-10-21 主蒸気弁、及び蒸気タービン Active JP6269855B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014219725 2014-10-28
JP2014219725 2014-10-28
PCT/JP2015/079697 WO2016067995A1 (ja) 2014-10-28 2015-10-21 主蒸気弁、及び蒸気タービン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016067995A1 JPWO2016067995A1 (ja) 2017-08-17
JP6269855B2 true JP6269855B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=55857335

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016556519A Active JP6269855B2 (ja) 2014-10-28 2015-10-21 主蒸気弁、及び蒸気タービン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10119416B2 (ja)
JP (1) JP6269855B2 (ja)
KR (1) KR101921848B1 (ja)
CN (1) CN106795776B (ja)
DE (1) DE112015004881B4 (ja)
WO (1) WO2016067995A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108799619B (zh) * 2018-08-27 2020-02-18 上海汽轮机厂有限公司 提升式阀门的导流结构
US11339897B2 (en) * 2018-08-30 2022-05-24 Fisher Controls International Llc Valve trim apparatus for use with control valves

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2090381A (en) * 1930-11-25 1937-08-17 Zagorski Johann Valve
US2621015A (en) * 1945-05-28 1952-12-09 Edward Valves Inc Valve construction
DE1126407B (de) * 1954-07-15 1962-03-29 Klein Schanzlin & Becker Ag Dampfumformventil
US3286979A (en) 1963-09-16 1966-11-22 Westinghouse Electric Corp Valve structure
JPS5013702A (ja) * 1973-06-08 1975-02-13
CH643043A5 (de) * 1979-06-20 1984-05-15 Sulzer Ag Dampf-drosselventil.
DE3137654A1 (de) 1981-09-22 1983-04-07 Kraftwerk Union AG, 4330 Mülheim Stellventil, insbesondere zur steuerung und regelung von dampfturbinen
JPS58122304A (ja) * 1982-01-18 1983-07-21 Toshiba Corp 蒸気弁
JP2004028195A (ja) 2002-06-25 2004-01-29 Toshiba Corp 蒸気弁
JP4230751B2 (ja) * 2002-10-29 2009-02-25 株式会社東芝 蒸気弁
WO2004040099A1 (ja) 2002-10-29 2004-05-13 Kabushiki Kaisha Toshiba 蒸気弁
JP4177694B2 (ja) * 2003-03-31 2008-11-05 株式会社東芝 蒸気弁
ES2239875B2 (es) 2003-05-23 2007-02-16 Petroquimica Española, S.A. (Petresa) Valvula de paso para instalaciones de fluorhidrico.
JP4776494B2 (ja) * 2006-10-18 2011-09-21 株式会社東芝 蒸気弁および蒸気タービン
JP5701019B2 (ja) 2010-11-22 2015-04-15 三菱日立パワーシステムズ株式会社 組合せ蒸気弁および蒸気タービン
CN202545864U (zh) * 2012-03-30 2012-11-21 中国船舶重工集团公司第七0四研究所 大可调比高压差蒸汽调节阀
CN103016813B (zh) * 2012-12-07 2015-07-08 上海电气电站设备有限公司 汽轮机高温高压阀门结构

Also Published As

Publication number Publication date
US10119416B2 (en) 2018-11-06
DE112015004881B4 (de) 2022-03-03
KR20170053699A (ko) 2017-05-16
JPWO2016067995A1 (ja) 2017-08-17
CN106795776B (zh) 2018-11-09
US20170306793A1 (en) 2017-10-26
DE112015004881T5 (de) 2017-07-13
CN106795776A (zh) 2017-05-31
WO2016067995A1 (ja) 2016-05-06
KR101921848B1 (ko) 2018-11-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011148899A1 (ja) シール構造、これを備えたタービン機械およびこれを備えた発電プラント
JP6632510B2 (ja) 蒸気タービンの排気室、蒸気タービン排気室用のフローガイド、及び、蒸気タービン
JP6847673B2 (ja) タービン排気室
JP6280704B2 (ja) 制御バルブ
JP6269855B2 (ja) 主蒸気弁、及び蒸気タービン
JP5535770B2 (ja) 蒸気弁
WO2014199534A1 (ja) 蒸気弁
JP2014129768A (ja) 蒸気弁
JP5701360B2 (ja) 弁装置
JP2011137462A (ja) 蒸気タービン弁の流れ案内蒸気ストレーナ
JP6312320B2 (ja) 主蒸気弁、及び蒸気タービン
JP2011137407A (ja) 水車
US10253647B2 (en) Regulating valve and turbine
JP2011256864A (ja) 蒸気タービンバルブ用の流れ誘導バルブシート
JP7433166B2 (ja) 蒸気タービン排気室及び蒸気タービン
JP5611005B2 (ja) 蒸気タービン用加減弁および組合せ蒸気弁
KR101406180B1 (ko) 개선된 흡출관을 구비한 수력기계
JP6191939B2 (ja) 吐水装置
JP2013124605A (ja) 蒸気弁および発電設備
JP5535768B2 (ja) 蒸気弁
JP2019027307A (ja) ランナコーン及び軸流水車
JP2018087532A (ja) 蒸気タービン
JP2015074981A (ja) カプラン水車
JP2011137436A (ja) 軸流タービンのノズル翼列および軸流タービン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170127

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6269855

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350