JP6033036B2 - 情報表示装置 - Google Patents

情報表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6033036B2
JP6033036B2 JP2012231780A JP2012231780A JP6033036B2 JP 6033036 B2 JP6033036 B2 JP 6033036B2 JP 2012231780 A JP2012231780 A JP 2012231780A JP 2012231780 A JP2012231780 A JP 2012231780A JP 6033036 B2 JP6033036 B2 JP 6033036B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
information
vehicle
notification information
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012231780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014085387A (ja
Inventor
小幡 喜重郎
喜重郎 小幡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2012231780A priority Critical patent/JP6033036B2/ja
Publication of JP2014085387A publication Critical patent/JP2014085387A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6033036B2 publication Critical patent/JP6033036B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

本発明は、車両に搭載されて異常発生時に警告情報等を表示する情報表示装置に関する。
従来から、警告灯の点灯回路を二重系とすることにより、点灯回路の故障時に警告灯が点灯しない事態を防止するようにした車載用電子装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。この車載用電子装置では、一方の点灯回路に断線等の故障が起きても他方の点灯回路が働くので故障表示の信頼性を高めることができる。
特開平1−178068号公報
ところで、上述した特許文献1に開示された車載用電子装置では、2つの点灯回路を用いて1つの警告灯を点灯制御しており、いずれか一方の点灯回路が故障しても警告灯を点灯することはできるが、警告灯自体が点灯不能になると警告情報等の利用者に必要な情報を伝えることができないという問題があった。また、このような問題は、警告灯以外の表示部についても同様であり、表示部を表示制御する駆動装置を二重化しても、表示部自体が故障すると、駆動装置が正常であっても表示を行うことはできなくなる。
本発明は、このような点に鑑みて創作されたものであり、その目的は、表示部が故障した際に情報の表示を継続することができる情報表示装置を提供することにある。
上述した課題を解決するために、本発明の情報表示装置は、表示対象となる通知情報を生成する通知情報生成手段と、多重化された複数の表示部を有する表示手段と、
通知情報生成手段によって生成された通知情報を複数の表示部に表示する表示制御手段とを備えている。表示部が多重化されているため、一部の表示部が故障した場合であっても通知情報の表示を継続することができる。
また、上述した複数の表示部は、重ねて配置されていることが望ましい。特に、利用者に近い側に配置される一部の表示部は、残りの表示部の表示を阻害しない透過表示面を有することが望ましい。また、上述した複数の表示部には同じ表示内容を有する通知情報を表示することが望ましい。これにより、表示部を複数備える場合であっても表示領域を増加する必要がなく、装置の小型化が可能となる。また、利用者にとっては、従来構成と同様に単一の表示部が見えるだけであり、違和感をなくすことができる。
また、車両に搭載されており、通知情報生成手段は、車両の異常発生時にその旨を通知する通知情報を生成することが望ましい。これにより、重要な異常発生時の警告動作を確実に行うことが可能となる。
また、上述した複数の表示部は、車両のメータパネルに搭載されていることが望ましい。車両のメータパネルには、重要な警告情報が集中して配置されており、これらの警告情報の表示に本発明を適用することにより、表示部の故障の有無にかかわらず、確実に警告情報の表示を行うことが可能となる。
また、車両に搭載されており、通知情報生成手段は、車両の走行に必須の情報を含む通知情報を生成することが望ましい。具体的には、上述した車両の走行に必須の情報は、速度計およびギヤポジションの少なくとも一方であることが望ましい。これにより、表示部が故障した際に直ちに車両が整備不良になることを回避することができる。
また、一部の表示部の画面と利用者の視点との間であって利用者の視線に対して傾斜して配置されるハーフミラーをさらに備え、残りの表示部の画面をハーフミラーに反射させた虚像を、一部の表示部の画面上の画像に重ねることが望ましい。これにより、2つの表示部の表示を容易に重ねることができる。
また、上述した複数の表示部のそれぞれは、異なる表示方式を用いて通知情報の表示が行われる。これにより、特定の表示方式に故障原因がある場合に、他の表示方式を採用している一部の表示部を用いた表示を継続することができる。
また、上述した表示制御手段は、複数の表示部に対して所定の時間間隔で交互に通知情報を表示する。これにより、一部の表示部が故障した際にこの故障の発生を容易に知ることができる。
一実施形態の車載システムの構成を示す図である。 LCDの表示内容の具体例を示す図である。 LEDの表示内容の具体例を示す図である。 LCDの変形例の表示内容を示す図である。
以下、本発明の情報表示装置を適用した一実施形態の車載システムについて、図面を参照しながら説明する。図1は、一実施形態の車載システムの構成を示す図である。図1に示すように、本実施形態の車載システムは、車載BUS100を介して相互に接続された多重表示装置200、ABS(Antilock Brake System)制御ECU(電子制御装置)300、パワーステアリング制御ECU400、エンジン制御ECU500、エアバッグ制御ECU600を備えている。車載BUS100は、例えばCAN(controller area network)のプロトコルにしたがって相互に信号の送受信を行うためのものである。なお、CAN以外のプロトコルに対応した車載BUSを用いるようにしてもよい。
多重表示装置200は、車両の運転席前方に配置されたメータパネルに運転時に必要な各種の情報を表示する。この多重表示装置200は、車載BUSコントローラ210、システムマイコン212、LCD(液晶表示装置)220、LCD制御部222、LED(発光ダイオード)230、LEDドライバ232、ハーフミラー240を備えている。
車載BUSコントローラ210は、車載BUS100に接続されており、CANプロトコルにしたがった物理的な信号の入出力制御などを行う。システムマイコン212は、多重表示装置200の全体を制御しており、車載BUSコントローラ210および車載BUS100を介して、ABS制御ECU300、パワーステアリング制御ECU400、エンジン制御ECU500、エアバッグ制御ECU600との間で各種データの入出力制御を行う。
LCD220は、メータパネルの全面を覆うように配置されており、LCD制御部222によってLCD220を駆動することにより、速度計およびエンジン回転計と各種の警告灯の表示が行われる。LED230は、メータパネルの下部に配置されており、LEDドライバ232によってLED230を駆動することにより、これら各種の警告灯の表示が行われる。本実施形態では、LCD220に表示される各種の警告灯(全部あるいは一部)については多重化(二重化)されており、同じ内容がLED230を用いて並行して点灯されるようになっている。二重化の具体例については後述する。
ハーフミラー240は、LCD220の画面と利用者の視点との間であって利用者の視線に対して傾斜して配置されている。LED230は、ハーフミラー240の下方に配置されている。このようなハーフミラー240の位置および角度を適切に調整することにより、LED230の虚像(透過表示面)242の表示位置が、LCD220の表示画面の一部に重なるように設定されている。
ABS制御ECU300は、ブレーキペダルの状態や車輪の状態などを検出して車輪がスリップしないようにブレーキ用の油圧を制御するとともに、この制御に関連する異常を検出するとABS異常信号を出力する。パワーステアリング制御ECU400は、ステアリングの角度を検出し、検出した角度に基づいて油圧ポンプあるいはモータを作動させて車輪の角度を変更する制御を行うとともに、この制御に関連する異常を検出するとパワステ異常信号を出力する。
エンジン制御ECU500は、アクセルペダルの状態や車両の走行負荷状態などに応じてエンジン(図示せず)の制御を行う。また、エンジン制御ECU500は、エンジン回転数と車両の走行速度を示すデータを出力する。これらのデータは、車載BUS100を介して多重表示装置200に送られる。本実施形態では、車両走行時に表示される速度計とエンジン回転計を表す画像が多重表示装置200内のLCD220に表示される。エンジン制御ECU500から送られてくるエンジン回転数と車両の走行速度を示すデータを受信すると、システムマイコン212は、これらのデータに基づいて速度計とエンジン回転計を表す画像を生成する。そして、これらの画像がLCD制御部222の制御によってLCD220の画面に表示される。
エアバッグ制御ECU600は、車両に加わる大きな衝撃を検出したときにエアバッグを開く制御を行うとともに、この制御に関連する異常を検出するとエアバッグ異常信号を出力する。このエアバッグ異常信号や上述したABS異常信号、パワステ異常信号(これらの異常信号が通知情報に対応する)は、車載BUS100を介して多重表示装置200に送られる。
上述したABS制御ECU300、パワーステアリング制御ECU400、エアバッグ制御ECU600、システムマイコン212が通知情報生成手段に、ABS異常信号、パワステ異常信号、エアバッグ異常信号およびこれらの異常信号に対応して点灯する警告灯の内容が通知情報に、LCD220、LED230が表示部および表示手段に、LCD制御部222、LEDドライバ232が表示制御手段にそれぞれ対応する。
本実施形態の車載システムはこのような構成を有しており、次に、多重表示装置200のLCD220およびLED230を用いた表示について説明する。図2は、LCD220の表示内容の具体例を示す図である。図2において、AはLCD220の表示画面であり、A1はエンジン回転計画像を、A2は速度計画像を、A3、A4は警告灯画像をそれぞれ示している。一方の警告灯画像A3には複数の警告灯が含まれている。例えば、その中には、走行中にパワステ異常信号が出力されたときに点灯表示されるパワステ異常警告灯A31が含まれている。同様に、他方の警告灯画像A4には複数の警告灯が含まれている。例えば、その中には、走行中にABS異常信号が出力されたときに点灯表示されるABS異常警告灯A41が含まれている。
図3は、LED230の表示内容の具体例を示す図である。図3において、BはLED230の表示画面であり、B3、B4は警告灯画像をそれぞれ示している。これらの警告灯画像B3、B4の内容および点灯タイミングは、LCD220の表示画面に含まれる警告灯画像A3、A4と同じであり、表示した際に内容が同じ警告灯が重なって表示されるようにLED230の虚像242の位置が設定されている。
したがって、車両走行中に、パワステ異常信号が出力されると、LCD220においてパワステ異常警告灯A31が点灯する動作と並行して、LED230においてパワステ異常警告灯B31が同時に点灯する動作が行われる。同様に、車両走行中に、ABS異常信号が出力されると、LCD220においてABS異常警告灯A41が点灯する動作と並行して、LED230においてABS異常警告灯B41が同時に点灯する動作が行われる。なお、これらの点灯動作はシステムマイコン212によって制御されている。
このように、本実施形態の多重表示装置200では、警告灯表示に関してLCD220とLED230を用いて表示部が多重化されているため、一方の表示部(LCD220おあるいはLED230)が故障した場合であっても、他方の表示部を用いて通知情報の表示を継続することができる。
また、警告灯表示のために表示部を複数備える場合であってもこれら複数の表示部用に表示領域を増加する必要がなく、装置の小型化が可能となる。また、利用者にとっては、従来構成と同様に単一の表示部が見えるだけであり、違和感をなくすことができる。
また、本実施形態では、多重表示装置200を車両のメータパネルに搭載している。車両のメータパネルには、重要な警告情報が集中して配置されており、これらの警告情報の表示を二重化して行うことにより、表示部の故障の有無にかかわらず、確実に警告情報の表示を行うことが可能となる。
また、ハーフミラー240を通して生成される虚像を用いてLED230による警告灯表示を行うことにより、LCD220と離れた位置にLED230を配置することが可能となり、多重表示装置200の細部の構成が複雑化することを防止するとともに、これらLCD220とLED230の表示を容易に重ねることができる。
また、一方の警告灯表示をLCD220を用いて行い、他方の警告灯表示をLED230を用いて行っている。このように、異なる表示方式を用いて警告灯表示を行うことにより、特定の表示方式に故障原因がある場合に、他の表示方式を採用している一部の表示部を用いた表示を継続することができる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である。例えば、上述した実施形態では、各種の異常信号に基づいて表示される警告灯を二重化する場合について説明したが、その他の情報を表示する場合に本発明を適用することができる。例えば、車両の走行に必須の情報を含む通知情報を生成して表示する場合に本発明を適用するようにしてもよい。
図4は、LCD220の変形例の表示内容を示す図である。図4に示す表示例では、図2に示して表示例に対して、数字で示された速度計C1とギヤポジションC2とが二重化の対象になっている。すなわち、これらの速度計C1とギヤポジションC2については、LED230を用いて同じ内容の表示が行われる。これにより、LCD220が故障した場合であっても、LED230によってこれらの表示を継続することが可能となり、直ちに車両が整備不良になることを回避することができる。
また、上述した実施形態では、LCD220による警告灯表示とLED230による警告灯表示を同時に行ったが、所定の時間間隔で交互に行うようにしてもよい。これにより、一方が故障した際にこの故障の発生(警告灯が点滅状態になる)を容易に知ることができる。また、LCD220による警告灯表示の位置とLED230による警告灯表示の位置とをずらすようにしてもよい。この場合であっても、一方が故障したときに他方によって異常発生を知ることができる。
また、上述した実施形態では、ハーフミラー240を用いることにより、LED230により生成される警告灯画像をLCD220の画面に重ねたが、それ以外の方法により、2種類の警告灯表示を重ねるようにしてもよい。例えば、2枚のLCDを重ねて配置することにより、一方のLCDの表示画像に他方のLCDの表示画像を重ねるようにしてもよい。また、ハーフミラー240を用いる代わりに、LED230の映像を直接LCD220の画面上に投影するようにしてもよい。
また、上述した実施形態では、LCD220とLED230とを組み合わせたが、両方ともLCDとしたり、両方ともLEDとしてもよい。また、他の種類の表示部(例えば有機EL等)を用いるようにしてもよい。
上述したように、本発明によれば、表示部が多重化されているため、一部の表示部が故障した場合であっても通知情報の表示を継続することができる。
100 車載BUS
200 多重表示装置
210 車載BUSコントローラ
212 システムマイコン
220 LCD
222 LCD制御部
230 LED
232 LEDドライバ
240 ハーフミラー
242 虚像
300 ABS制御ECU
400 パワーステアリング制御ECU
500 エンジン制御ECU
600 エアバッグ制御ECU

Claims (9)

  1. 表示対象となる通知情報を生成する通知情報生成手段と、
    多重化された複数の表示部を有する表示手段と、
    前記通知情報生成手段によって生成された前記通知情報を、前記複数の表示部に所定の時間間隔で交互に表示する表示制御手段と、
    を備え、前記複数の表示部のそれぞれは、異なる表示方式を用いて前記通知情報の表示が行われることを特徴とする情報表示装置。
  2. 請求項1において、
    前記複数の表示部は、重ねて配置されていることを特徴とする情報表示装置。
  3. 請求項2において、
    利用者に近い側に配置される一部の前記表示部は、残りの前記表示部の表示を阻害しない透過表示面を有することを特徴とする情報表示装置。
  4. 請求項1〜3のいずれかにおいて、
    前記複数の表示部には同じ表示内容を有する前記通知情報を表示することを特徴とする情報表示装置。
  5. 請求項1〜4のいずれかにおいて、
    車両に搭載されており、
    前記通知情報生成手段は、車両の異常発生時にその旨を通知する前記通知情報を生成することを特徴とする情報表示装置。
  6. 請求項5において、
    前記複数の表示部は、車両のメータパネルに搭載されていることを特徴とする情報表示装置。
  7. 請求項1〜6のいずれかにおいて、
    車両に搭載されており、
    前記通知情報生成手段は、車両の走行に必須の情報を含む前記通知情報を生成することを特徴とする情報表示装置。
  8. 請求項7において、
    前記車両の走行に必須の情報は、速度計およびギヤポジションの少なくとも一方であることを特徴とする情報表示装置。
  9. 請求項1において、
    一部の前記表示部の画面と利用者の視点との間であって利用者の視線に対して傾斜して配置されるハーフミラーをさらに備え、
    残りの前記表示部の画面を前記ハーフミラーに反射させた虚像を、一部の前記表示部の画面上の画像に重ねることを特徴とする情報表示装置。
JP2012231780A 2012-10-19 2012-10-19 情報表示装置 Expired - Fee Related JP6033036B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012231780A JP6033036B2 (ja) 2012-10-19 2012-10-19 情報表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012231780A JP6033036B2 (ja) 2012-10-19 2012-10-19 情報表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014085387A JP2014085387A (ja) 2014-05-12
JP6033036B2 true JP6033036B2 (ja) 2016-11-30

Family

ID=50788525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012231780A Expired - Fee Related JP6033036B2 (ja) 2012-10-19 2012-10-19 情報表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6033036B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6887732B2 (ja) * 2017-08-04 2021-06-16 アルパイン株式会社 ヘッドアップディスプレイ装置
CN112078515B (zh) * 2020-08-05 2022-03-04 东风电驱动***有限公司 Tft屏报警灯检测方法及***
JP2022069827A (ja) * 2020-10-26 2022-05-12 セイコーエプソン株式会社 表示装置、電子機器及び移動体
CN114446226B (zh) * 2022-03-07 2023-04-28 广西维合丰光电科技有限公司 Led显示屏动态显示远程监控***

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04303882A (ja) * 1991-04-01 1992-10-27 Toshiba Corp プロセス表示装置
JP2000071810A (ja) * 1998-08-28 2000-03-07 Denso Corp 表示システム
JP2005231530A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Sharp Corp 表示システムおよびその制御方法、インストルメントパネルならびに自動車両
JP4561391B2 (ja) * 2005-02-14 2010-10-13 日産自動車株式会社 車両用計器表示装置
JP2008015125A (ja) * 2006-07-05 2008-01-24 Nikon Corp 表示素子、表示装置およびカメラ
JP2010107534A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Aisin Aw Co Ltd 車載表示装置
JP2011096447A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Toyota Motor Corp 表示ランプ装置、及び表示ランプの点灯方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014085387A (ja) 2014-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5232922B2 (ja) 車両用表示装置
JP6033036B2 (ja) 情報表示装置
US11348495B2 (en) Image display system for vehicle
JP6175588B2 (ja) 投写型表示装置及び運転支援方法
WO2008062592A1 (fr) Unité de commande d'affichage, système d'affichage embarqué, organe de commande d'affichage, et affichage embarqué
US20140139333A1 (en) Sensor arrangement and method for transmitting an item of braking operation information
KR102001914B1 (ko) 차량 av시스템의 오류 검출 ic
CN102822028A (zh) 车轮速度传感器的监视装置和方法
CN113561973A (zh) 驾驶员辅助***及驾驶员辅助方法
JP5061846B2 (ja) 車両用表示装置
TWI707792B (zh) 用於車輛故障顯示器的功能安全系統以及相關的功能故障系統
KR101929486B1 (ko) 차량용 디스플레이 장치
JP2016031631A (ja) 車両の制御装置
JPS6259812A (ja) 車両用多重表示装置
US20210261151A1 (en) Means of transportation and device for outputting a request to assume control of the vehicle guidance
JP2018159796A (ja) 液晶表示装置
JP5910152B2 (ja) 車両用メータ装置
JP4450836B2 (ja) 車両用表示装置の自己診断装置
WO2022185822A1 (ja) 車両用表示制御システム
JP2008271678A (ja) 状態表示装置及び状態表示方法
WO2022196256A1 (ja) 車両用表示装置
JP7263785B2 (ja) 表示制御装置、表示制御方法、表示制御プログラム及び表示装置
JP7451125B2 (ja) 車両の表示装置
JP5098925B2 (ja) 車両用映像表示装置
JP3945321B2 (ja) 車両用メータクラスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150911

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161025

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6033036

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees