JP5993371B2 - 静的噴霧混合器 - Google Patents

静的噴霧混合器 Download PDF

Info

Publication number
JP5993371B2
JP5993371B2 JP2013520015A JP2013520015A JP5993371B2 JP 5993371 B2 JP5993371 B2 JP 5993371B2 JP 2013520015 A JP2013520015 A JP 2013520015A JP 2013520015 A JP2013520015 A JP 2013520015A JP 5993371 B2 JP5993371 B2 JP 5993371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixer
longitudinal axis
distal end
flow
mixer housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013520015A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013530832A (ja
Inventor
ヒーマー、アンドレアス
シュテミッヒ、カルステン
Original Assignee
スルザー ミックスパック アクチェンゲゼルシャフト
スルザー ミックスパック アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スルザー ミックスパック アクチェンゲゼルシャフト, スルザー ミックスパック アクチェンゲゼルシャフト filed Critical スルザー ミックスパック アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2013530832A publication Critical patent/JP2013530832A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5993371B2 publication Critical patent/JP5993371B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/08Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/08Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point
    • B05B7/0807Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets
    • B05B7/0861Spray pistols; Apparatus for discharge with separate outlet orifices, e.g. to form parallel jets, i.e. the axis of the jets being parallel, to form intersecting jets, i.e. the axis of the jets converging but not necessarily intersecting at a point to form intersecting jets with one single jet constituted by a liquid or a mixture containing a liquid and several gas jets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/04Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F25/00Flow mixers; Mixers for falling materials, e.g. solid particles
    • B01F25/40Static mixers
    • B01F25/42Static mixers in which the mixing is affected by moving the components jointly in changing directions, e.g. in tubes provided with baffles or obstructions
    • B01F25/43Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction
    • B01F25/432Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction with means for dividing the material flow into separate sub-flows and for repositioning and recombining these sub-flows; Cross-mixing, e.g. conducting the outer layer of the material nearer to the axis of the tube or vice-versa
    • B01F25/4321Mixing tubes, e.g. wherein the material is moved in a radial or partly reversed direction with means for dividing the material flow into separate sub-flows and for repositioning and recombining these sub-flows; Cross-mixing, e.g. conducting the outer layer of the material nearer to the axis of the tube or vice-versa the subflows consisting of at least two flat layers which are recombined, e.g. using means having restriction or expansion zones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/04Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge
    • B05B7/0408Spray pistols; Apparatus for discharge with arrangements for mixing liquids or other fluent materials before discharge with arrangements for mixing two or more liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/02Spray pistols; Apparatus for discharge
    • B05B7/10Spray pistols; Apparatus for discharge producing a swirling discharge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00503Details of the outlet element
    • B05C17/00506Means for connecting the outlet element to, or for disconnecting it from, the hand tool or its container
    • B05C17/00509Means for connecting the outlet element to, or for disconnecting it from, the hand tool or its container of the bayonet type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00503Details of the outlet element
    • B05C17/00506Means for connecting the outlet element to, or for disconnecting it from, the hand tool or its container
    • B05C17/00513Means for connecting the outlet element to, or for disconnecting it from, the hand tool or its container of the thread type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C17/00Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
    • B05C17/005Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
    • B05C17/00553Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with means allowing the stock of material to consist of at least two different components

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Nozzles (AREA)

Description

本発明は、独立請求項の前提部に記載された、流動性を有する少なくとも2つの成分の混合及び噴霧のための静的噴霧混合器(static spray mixer)に関するものである。
流動性を有する少なくとも2つの成分の混合のための静的混合器は、例えば、欧州特許出願第0749776号明細書及び欧州特許出願第0815929号明細書において説明されている。これらの非常に小型の混合器は、それらの混合器の構造が単純で材料を節減する設計であるにもかかわらず、特に、シーリング・コンパウンド、2成分の発泡体、又は2成分の接着剤などの粘度の高い材料の混合にも良好な混合結果をもたらす。このような静的混合器は、通常、使い捨てされるように設計され、硬化する製品に用いられることが多く、この場合、混合器は実用的にもはや清掃できない。
このような静的混合器が使用されるいくつかの用途では、静的混合器内での混合の後、2つの成分を基板上に噴霧することが望ましい。この目的のために、混合された成分は、空気などの媒体の作用によって、混合器の出口において霧化され、次いで噴霧ジェット又は噴霧ミストの形態で所望の基板に塗布されうる。特により粘度の高いコーティング媒体、例えば、ポリウレタン、エポキシ樹脂、又は類似の材料も、この技術を使用して処理することができる。
このような装置は、例えば、米国特許第6,951,310号明細書に開示されている。この装置では、静的な混合のための混合要素を受け、リング形のノズル本体部がねじ付けられる雄ねじを一端に有する管状の混合器筐体が設けられる。ノズル本体部は、同様に雄ねじを有する。その円錐面に長手方向に延在する複数の溝を有する円錐形の霧化器要素が、混合要素の端部に配置され、混合器筐体から突出する。キャップがこの霧化器要素上に押され、その内面は霧化器要素の円錐面と接触するような設計となっている。その結果、溝が、霧化器要素とキャップとの間の流路を形成する。キャップは、ノズル本体部の雄ねじにねじ留めされた保持ナットを使って、霧化器要素と共にノズル本体部に固定される。ノズル本体部は、圧縮空気のための接続部を有する。動作時に、圧縮空気が、霧化器要素とキャップとの間の流路を通ってノズル本体部から流れ出て、混合要素から放出される材料を霧化する。
この装置は完全に機能することがはっきりと証明されてはいるが、その構造は非常に複雑であり、設置は複雑及び/又は高価であって、そのため、この装置は、特に、使い捨てに関して費用効果が高いとはあまり言えない。
かなり単純な構造の静的噴霧混合器が、Sulzer Mixpac AG社の欧州特許出願第09168285号明細書において開示されている。この噴霧混合器において、混合器の筐体及び霧化ノズルは、それぞれ、一体型で構成され、流路を形成する溝は霧化スリーブの内面又は混合器の筐体の外面内に設けられる。
欧州特許出願公開第0749776号明細書 欧州特許出願公開第0815929号明細書 米国特許第6,951,310号明細書 欧州特許出願第09168285号明細書
この従来技術から出発して、本発明の目的は、その製造における費用効果が高く、成分の効率的な混合又は完全な混合及び霧化を可能にする、流動性を有する少なくとも2つの成分の混合及び噴霧のための、異なる静的噴霧混合器を提案することである。
この目的を達成する本発明の主題は、独立請求項の特徴部によって特徴付けられる。
そこで、本発明によれば、流動性を有する少なくとも2つの成分の混合及び噴霧のための静的噴霧混合器が提案され、この混合器は、これらの成分の出口開口部を有する遠位端まで、長手方向軸の方向に延在する管状混合器筐体を有し、これらの成分の混合のために混合器筐体内に配置構成された少なくとも1つの混合要素を有し、混合器筐体をその端部領域において囲む内面を有する霧化スリーブを有し、噴霧スリーブは、加圧された霧化媒体の入口流路を有し、複数の溝が、遠位端までそれぞれ延在する、霧化スリーブと混合器筐体との間に、霧化媒体が霧化スリーブの入口流路から混合器筐体の遠位端へ流れる際に通る別個の流路を形成する混合器筐体の外面又は霧化スリーブの内面に設けられる。それぞれの流路は、流れの方向で長手方向軸に関してそれぞれ変化する傾斜を有する。
霧化媒体の流れの関係は、軸方向で見たときにその広がりにわたって流路の傾斜を一定に保つ手法によってではなく、むしろ、変化させる手法によって最適化される。これにより、混合された成分に対して霧化媒体の特に均一な、安定した効果をもたらすことができ、その結果、特に、プロセスのより高い再現性も得られる。
さらに流路は混合器筐体又は霧化スリーブ内に設けられているので、静的噴霧混合器の特に単純な構造が、この目的のために混合又は霧化の質を損なうことなく、結果として得られる。個別の成分を理想的に使用することによって、噴霧混合器の費用効果が高く経済的な製造が可能になり、さらに、製造は−少なくとも大部分が−自動化された方式で行うことができる。本発明による静的噴霧混合器は、概ね成分を3つだけ必要とする、つまり、一体型の混合器筐体、同様に一体型として設計されうる霧化器スリーブ及び混合要素である。このため、結果として、複雑さが低減され、製造及び/又は組み立てが簡素化される。
第1の好ましい実施例では、流路の変化する傾斜は、それぞれの溝が、流れの方向で見たときに、次々に配置構成された3つのセクションを有し、中間セクションは2つの隣接するセクションの傾斜に比べて大きい長手方向軸に関する傾斜を有するという形で実現される。この点で、これは、中間セクションが、45°より大きい、特に結局50°未満となる長手方向軸に関する傾斜を有する場合に特に有利である。
第2の好ましい実施例では、変化する傾斜は、それぞれの溝が、流れの方向で見たときに、長手方向軸に関する傾斜が連続的に変化するセクションを有するという形で実現される。このセクションでは、各溝の基部は、こうして、湾曲した形状に構成され、これは、霧化スリーブの内面又は混合器筐体の外面が長手方向軸の方向で見たときに、湾曲するように設計する形で実現されうる。
有利な手法は、混合器筐体が遠位端に向かって先細り形状になっている遠位端領域を有するという事実にあり、霧化スリーブの内面は、遠位端領域と連携するように設計されている。霧化効果は、この先細形状によって改善される。
遠位端領域内の混合器筐体の外面は、好ましくは、霧化スリーブと特に良好な連携を実現するように円錐台表面として、又は軸方向に湾曲した表面として少なくとも部分的に構成される。
混合器筐体の遠位端が霧化スリーブを越えて突き出る場合に均一な霧化に関して有利であることが実証されている。
霧化されるべき成分への霧化媒体のエネルギー効果をできる限り大きくなるようにするために、流路は、好ましくは、流れの方向で見たときに、最初にだんだん細くなり、その後広がる流れの断面を持つラバル・ノズルの原理により構成される。この手法の結果、霧化媒体は例えば超音速までさらに加速され、そこから結果としてより高いエネルギー入力が得られる。
ラバル・ノズルの原理を実現するための有利な手法は、溝が、流れの方向で見たときに、周方向に関して狭いという事実である。この点で、周方向は、霧化スリーブの内面又は混合器筐体の外面が長手方向軸に垂直な方向に延在するその方向を意味する。
このような狭い部分も、それぞれの溝が2つの壁によって囲まれ、それらの壁の少なくとも一方が、流れの方向で見たときに、湾曲するように構成されるという形で有利に形成されうる。
それらの溝の広がりにおいて周方向にも1つの成分がある場合がさらに好ましい。霧化媒体は、流路内を貫流するときにこの手法によって長手方向軸を中心とする回転運動を受けることができる。この渦は、混合器筐体の遠位端から出る霧化媒体の流れに安定化する効果をもたらし、均一な、再現性の高い噴霧に有利な効果をもたらすことが判明している。
可能な実施例は、これらの溝が長手方向軸Aに関して実質的に螺旋状の広がりを有しているという事実にある。
特に、製造をなおいっそう簡素化するために、これは、霧化スリーブが混合器筐体にねじなしで接続される、例えば、霧化スリーブがスナップ式の密閉接続方法により混合器筐体に固定される場合に有利である。
これは、入口流路が長手方向軸に関して非対称的に配置構成されている場合に霧化媒体の安定化する渦の実現に関して特に非常に有利である。霧化媒体の渦を結果として引き起こすことになる回転運動は、この手法によって霧化スリーブ内に霧化媒体が流入したときにすでに発生している。
入口流路は、この目的のために、好ましくは、長手方向軸に垂直な霧化スリーブの内面内に開口する。
本発明のさらに有利な手法及び実施例は、結果として従属請求項から得られる。
本発明は、実施例及び図面を参照しつつ、以下でさらに詳しく説明される。概略図は一部断面図として示されている。
本発明による静的噴霧混合器の第1の実施例の縦断面図である。 第1の実施例の遠位端領域の斜視断面図である。 第1の実施例の霧化スリーブの斜視図である。 第1の実施例の霧化スリーブの縦断面図である。 第1の実施例の混合器筐体の遠位端領域の斜視図である。 図1の直線VI−VIにそって切り取られた第1の実施例の断面図である。 図1の直線VII−VIIにそって切り取られた第1の実施例の断面図である。 図1の直線VIII−VIIIにそって切り取られた第1の実施例の断面図である。 図に類似の、本発明による静的噴霧混合器の第2の実施例の縦断面図である。 第2の実施例の遠位端領域の斜視断面図である。 第2の実施例の霧化スリーブの斜視図である。 第2の実施例の混合器筐体の遠位端領域の斜視図である。 図9の直線XIII−XIIIにそって切り取られた第2の実施例の断面図である。 図9の直線XIV−XIVにそって切り取られた第2の実施例の断面図である。 図9の直線XV−XVにそって切り取られた第2の実施例の断面図である。
図1は、参照番号1によって全体として示されている本発明による静的噴霧混合器の第1の実施例の縦断面図である。噴霧混合器は、流動性を有する少なくとも2つの成分の混合及び噴霧を行う働きをする。図2は、第1の実施例の遠位端領域の斜視図である。
以下では、正確に2つの成分を混合し噴霧する方法に特に関連する場合を参照する。しかし、本発明は、2つより多い成分の混合及び噴霧にも使用されうることが理解される。
噴霧混合器1は、長手方向軸Aの方向に遠位端21まで延在する管状の一体型混合器筐体2を備える。この点で、その端部は、混合される成分が動作状態の混合器筐体2から出る遠位端21のことである。遠位端21は、この目的のために出口開口部22を備える。混合器筐体2は、近位端に接続ピース23を有するが、これは、混合される成分が混合器筐体2内に導入される際の端部を意味しており、また混合器筐体2は、前記接続ピースを使ってそれらの成分用の貯蔵容器に接続することができる。この貯蔵容器は、例えば、それ自体知られている2成分カートリッジとすることができるか、又は同軸カートリッジ若しくは隣り合わせで並べたカートリッジとして設計されうるか、又は2つの成分が互いに別々に貯蔵される2つのタンクとすることができる。接続ピースは、貯蔵容器の、又はその出口の設計形態に応じて、例えば、スナップ式の接続として、又はバイオネット接続として、又はねじ接続として、又はこれらの組合せとして設計される。
少なくとも1つの静的混合要素3は、混合器筐体2内にそれ自体知られている仕方で配置構成され、2つの成分が混合要素3を通して近位端から出口開口部22にのみ移動することができるように混合器筐体2の内壁と接触する。次々に配置構成された複数の混合要素3を設けることができるか、又は本発明の実施例のように、好ましくは射出成形され、熱可塑性プラスチックで作られた一体型混合要素3を設けることができる。そのような静的混合器又は混合要素3は、それ自体当業者に十分知られており、したがって、さらなる説明を要しない。
Sulzer Chemtech AG社(スイス所在)がブランド名QUADRO(登録商標)の下で販売しているものなどの、このような混合器又は混合要素3が特に適している。このような混合要素は、例えば、すでに引用されている欧州特許出願公開第0749776号及び欧州特許出願公開第0815929号において説明されている。Quadro(登録商標)型のこのような混合要素3は、長手方向Aに垂直な矩形の断面、特に正方形の断面を有する。したがって、一体型混合器筐体2も、少なくともこれが混合要素3を囲んでいる領域内で、長手方向軸Aに垂直な実質的に矩形の、特に正方形の断面を有する。
混合要素3は、混合器筐体2の遠位端21まで完全には延在しないが、むしろ、これは、混合器筐体2が正方形の断面から丸形の断面へ遷移することによってここでは実現される隣接部25(図2を参照)のところで終端する。したがって、流れの方向で見たときに、混合器筐体2の内部空間は、この隣接部25に至るまでの混合要素3を受け入れるように実質的に正方形の形状の断面を有する。この隣接部25のところで、混合器筐体2の内部空間が円形円錐形状に融合され、混合器筐体2内にテーパ部分を実現する。したがって、ここでは、内部空間は、円形の断面を有し、遠位端21の方向に次第に細くなり、そこで出口開口部22内に開口する出口領域26を有する。
静的噴霧混合機1は、混合器筐体2をその端部領域において囲む内面を有する霧化スリーブ4をさらに有する。霧化スリーブ4は、一体型として設計され、好ましくは、特に熱可塑性プラスチックから射出成形される。霧化スリーブ4は、特に気体状態の加圧された霧化媒体用に入口流路41を有する。霧化媒体は、好ましくは圧縮空気である。入口流路41は、公知のすべての接続部に合わせて、特に、ルアー・ロックに合わせて設計されうる。
特に単純な設置又は製造が可能になるように、霧化スリーブ4は、好ましくは、本発明の実施例ではスナップ式の接続を使って、、ねじなしで混合器筐体に接続される。この目的のために、フランジに似た突起部24が混合器筐体2(図2を参照)に設けられ、混合器筐体2の外周全体にわたって延在する。周溝43が、霧化スリーブ4の内面に設けられ、***部分24と連携するように設計されている。霧化スリーブ4が、混合器筐体2の上に押された場合、***部分24は、周溝43内にスナップ式に嵌め込まれ、霧化スリーブと混合器筐体2との安定した接続がなされる。スナップ式の接続部は、好ましくは、霧化媒体−−ここでは圧縮空気−−が周溝43及び***部分24を含むこの接続部を通して漏れないように密閉設計とする。霧化スリーブ4の内面は、さらに、霧化媒体の漏出又は逆流を防ぐ密閉効果もこれにより得られるように入口流路41の開口部と***部分24との間の領域内の混合器筐体2の外面上に密着している。
当然のことながら、混合器筐体2と霧化スリーブ4との間に、追加の封止材、例えば、Oリングを配置構成することも可能である。
図示されている実施例の代わりに、混合器筐体2に周囲溝を設け、霧化スリーブ4にこの周囲溝内に係合する***部分を設けることも可能である。
霧化スリーブ4と混合器筐体2との間の接続部は、好ましくは、混合器筐体2に接続された霧化スリーブ4が長手方向軸Aの周りに回転するように構成される。これは、例えば、完全に円周をなす周溝43と***部分24のスナップ式の接続で確実にされる。霧化スリーブ4が回転可能であることは、入口流路41が常に霧化媒体の供給源にできる限り単純に接続できるように位置を合わせることができるという利点を有する。
複数の溝5は、混合器筐体2の外面又は霧化スリーブ4の内面に設けられ、それぞれ遠位端21の方へ延在し、霧化スリーブ4と混合器筐体2との間に、霧化媒体が霧化スリーブ4の入口流路41から混合器筐体2の遠位端21へ流れる際に通る別個の流路51を形成する。本明細書で説明されている実施例では、溝5は、霧化スリーブ4の内面内に設けられ、これらは、混合器筐体2の外面内に代替的に、又は付加的に、しかるべく同じ方法で設けることもできる。
溝5は、湾曲した形状、例えば、弓形として、若しくは直線としても、又は湾曲部分と直線部分との組合せで構成することができる。
溝5の広がりをよく理解しやすいように、図3は、第1の実施例の霧化スリーブ4の斜視図であり、霧化スリーブ4を、流れの方向に見ることになる。図4には、霧化スリーブ4の縦断面図が示されている。
本発明によれば、それぞれの流路51又は関連する溝5は、流れの方向で見たときに、それぞれの場合において長手方向軸Aに向かって変化する傾斜を有するように設計される。第1の実施例では、これは、それぞれの溝5が、流れの方向で見たときに、次々に配置構成された3つのセクション52、53、54を備え(図3及び図4も参照)、中間セクション53は2つの隣接するセクション52及び54の傾斜α、αに比べて大きい長手方向軸Aに関する傾斜αを有するように実現される。セクション52、53、及び54において、長手方向軸Aに関する溝5の傾斜は、それぞれの場合において一定である。最初に流れの方向で見て、入口流路41の開口部に隣接する位置に配置されているセクション52において、傾斜αはゼロであってもよい(図4を参照)、つまり、このセクション52は、長手方向軸Aの方向で見たときに長手方向軸Aに平行に延在しうる。そのため、それぞれの溝5の基部は、それぞれの場合においてセクション53、54内の、さらに適宜第1のセクション52内の円錐又は円錐台の表面の一部であり、円錐角αは隣接するセクション52及び54内の円錐角α、αに比べて中間セクション53において大きい。第1のセクション52では、長手方向軸に関する傾斜は−−すでに述べたように−−ゼロであってもよい。この場合、この第1のセクション52内の溝5は、それぞれ、柱面の一部であり、角度αは値0°をとる。長手方向軸Aに関して最大の傾斜を有する、中間セクション53では、傾斜αは、好ましくは、45°より大きく、50°より小さい。本明細書に示されている実施例では、中間セクション内の長手方向軸Aに関する傾斜αは、46°である。第1のセクション52では、傾斜αは、ここでは0°となる。遠位端21にある、第3のセクション54では、長手方向軸Aに関する傾斜αは、好ましくは20°より小さく、本発明の実例では、約10°から11°となる。
溝5のそれぞれは、2つの隣接する溝5の間にそれぞれ配置構成されているリブ55によって形成される2つの各壁によって外側を囲まれる。特に図3及び図4からわかるように、これらのリブ55は、流れ方向で見たときに、その高さHを変えるが、これは、長手方向軸Aに垂直な半径方向の広がりを意味する。リブは、入口通路41の開口部の領域内、又は高さ0の第1のセクション52内から始まり、次いで、中間セクション53内の最大の高さに達するまで連続的に上昇する。
図5は、遠位端21を持つ混合器筐体2の遠位端領域27の斜視図である。混合器筐体2の遠位端領域27は、遠位端21に方へだんだん細くなる。第1の実施例では、遠位端領域27は、円錐形状の構成をとり、長手方向軸Aの方向で見て、次々に配置構成される2つの領域、つまり、上流に配置構成された平坦な領域271及びそれと隣接するより勾配の大きい領域272を備える。両方の領域271及び272は、それぞれ、円錐形状の構成をとる、つまり、混合器筐体2の外面はそれぞれ領域271及び272内に円錐台の表面として構成され、長手方向軸に対して測定された平坦な領域271の円錐角は長手方向軸Aに対して測定されたより勾配の大きい領域272の円錐角より小さい。この構成の手法の働きについて以下でさらに説明する。
或いは、平坦な領域271を円錐角0°を持つように構成する、つまり、平坦な領域271はそのときに円筒形の設計とすることも可能である。次いで、平坦な領域271では、混合器筐体2の外面は、円筒軸が長手方向軸Aと一致する円筒の被覆表面である。
図1にも示されているように、図5に示されている混合器筐体2の遠位端21は、霧化スリーブ4を超えて突き出る。
第1の実施例の溝5の正確な広がりをなおいっそう明確にするために、図3及び図4に加えて、長手方向軸Aに垂直な各断面が図6〜図8に、実際には図1の直線VI−VIにそって図6に、直線VII−VIIにそって図7に、及び図1の直線VIII−VIIIにそって図8に示されている。
霧化スリーブ4の内面は、混合器筐体2の遠位端領域27と連携するように設計されている。溝5と混合器筐体2の外面との間に設けられた霧化スリーブ4のリブ55は、溝5が霧化スリーブ4の内面と混合器筐体2の外面との間に各別個の流路51を形成するように互いに関して密閉される形で配置される(図6を参照)。
さらに上流において、入口流路41の開口部の領域内で(図4も参照)、リブ55の高さHは、混合器筐体2の外面と霧化器スリーブ4の内面との間にリング空間6が存在する程度に小さい。リング空間6は、霧化器スリーブ4の入口流路41と流体的に連通する。霧化媒体は、入口流路41から出てリング空間6を通り別個の流路51内に入ることができる。この点で、リング空間6内のリブ55の高さHは、必ずしもどこでもゼロとは限らない。特に図4及び図8からわかるように、リング空間6内のリブ55の全部又は一部は、長手方向軸Aに垂直な半径方向に関してリング空間内に突き出るが、ただし、そうする際にこの領域内で混合器筐体2の外面と接触しないようにゼロと異なる高さHを有することができる。
そこではこの実施例において8つの溝5があるが、溝5は霧化スリーブ4の内面の上に均一に分散されている。溝5から出る圧縮空気流に渦、つまり、長手方向軸Aの周りの螺旋上の回転がある場合、出口開口部から出る混合された成分のできる限り完全で、均質である霧化に関して有利であることが実証されている。この渦により、結果として圧縮空気流がかなり安定する。循環する霧化媒体、ここでは圧縮空気は、渦によって安定するジェットを発生し、それにより、出口開口部から22から出る混合された成分に対して均一に作用する。この結果、非常に均一な、特に再現性の高い噴霧パターンが生じる。できる限り円錐形で、渦によって安定する圧縮空気ジェットは、この点で特に有益である。このように極端に均一で、再現性の高い空気流によって、結果として、噴霧損失(過剰噴霧)が著しく小さくなる。
遠位端21でそれぞれ分離した流路51から出る個別の圧縮空気ジェット(又は霧化媒体のジェット)は、その出口のところに不連続の個別のジェットとして最初に形成され、その後、その渦の特性によって合成されて均一な安定したジェット全体が形成され、前記ジェット全体が混合器筐体から出る混合成分を霧化する。このジェット全体は好ましくは円錐形状の広がりを有する。
霧化媒体の流れの中に渦を発生させるために、複数の手法が講じられる。流路51を形成する溝5が、長手方向軸Aによって規定される軸方向に正確に延在しないか、又は長手方向軸の方へ傾斜して延在するだけでなく、溝5の広がりも霧化スリーブ4の周方向に1つの成分を有する。これは、特に、図3及び図6における表現からわかる。長手方向軸Aの方への傾斜に加えて、溝5の広がりは、長手方向軸Aを中心として少なくともおおよそ渦巻き状、又は螺旋状である。渦の形成に対応するさらなる手法が、溝5の壁を形成するリブ55の設計によって実現される。図3及び図7を見ると最もよくわかるように、リブ55は、それぞれ溝5の外側を囲む2つの壁のうちの一方が、少なくとも中間セクション53内において、流れの方向で見たときに、湾曲したものとして、又は度数多角形によって近似的に湾曲したものとして構成される。各他の壁は直線的であるが、周方向に各成分を有するように長手方向軸Aに対して斜めに延在する。渦の発生は、一方の壁の湾曲によるプラスの影響を受ける可能性がある。
静的噴霧混合器の他の設計と完全に無関係に実現することも可能な渦を発生するためのさらなる手法では、霧化媒体が長手方向軸Aに関して非対称的に流路51内に移動する際に通る入口流路41を配置する。この手法は、図8を見ると最もよく理解できる。入口流路41は、中心軸Zを有する。入口流路41は、その中心軸Zが長手方向軸Aと交差せず、むしろ、長手方向軸Aから垂直方向に間隔eを有するように配置構成される。長手方向軸Aに関して入口流路41のこの非対称的又はさらには偏心的配置構成をとると、その結果、ここでは圧縮空気である霧化媒体は、リング空間6内に入るときに長手方向軸Aを中心とする回転若しくは渦運動を受ける。入口流路41は、好ましくは、長手方向軸Aに垂直な霧化スリーブ4の内面内に開口するように−−図8にされているように−−配置構成される。このような実施例も当然可能であり、入口流路41が、長手方向軸Aに対して斜めである、90°と異なる角度で開く。
霧化媒体から出口開口部22から出る成分へ投入されるエネルギーを増大するために、流路51を、流れの方向で見たときに、最初に狭まり、その後広がる流れの断面を持つラバル・ノズルの原理により構成することが特に有利な手法である。流れの断面をこのように狭めることを実現するために、2つの次元、つまり、長手方向軸Aに垂直な平面の2つの方向を利用することができる。一方の方向は、半径方向と称され、これは、長手方向軸A上で垂直方向に立ち、長手方向軸Aから半径方向外向きである方向を意味する。他方の方向は、周方向と称され、これは、長手方向軸Aによって画成された方向と半径方向の両方の上で垂直方向に立つ方向を意味する。半径方向の流路51の広がりは、深さと称される。
ラバル・ノズルの原理は、流路51の深さが中間の勾配の大きいセクション53で大幅に小さくなるという点で半径方向に関して実現されうる。この深さは、平坦な領域271からより勾配の大きい領域272内への遷移が混合器筐体2のところで生じる場合に最小となる。この遷移の下流において、流路51の深さは、再び増大するが、これは主として、ここで混合器筐体2の外面がより勾配の大きい切り詰められた円錐形の一部であり、かつ、霧化スリーブ4の内面の傾斜が第3のセクション54において実質的に一定のままであるという事実による。ラバル・ノズルは、このような手法によって半径方向に関して実現することができる。
それに加えて、又はさらには代替的に、流路51は、周方向に関するラバル・ノズルの原理によっても構成することができる。これは、図3の表現を見ると最もよく理解できる。溝5は、流れの方向で見たときに、周方向に関し狭くなるように中間のセクション53内に構成される。これは、リブ55によって形成される溝5の壁がそれぞれの溝5について平行に延在しないが、一方の壁が周方向に溝5の広がりの減少が生じるように他方に向かって延在するという形で実現される。上ですでに述べたように、ここで説明されている実施例において、それぞれの溝5内の一方の壁は、直線的なものとして設計されるが、他方の壁は、流路51が周方向に関して狭くなるように、流れの方向で見たときに、湾曲するものとして構成される。
またそれに加えて、霧化媒体として使用される空気は、最も狭い地点の下流で運動エネルギーの作用を受け、したがって、ラバル・ノズルの原理に従って溝5又は流路51の構成によって加速されうる。これは、流れの方向で流れの断面が再び広がることによってラバル・ノズルの場合と同様に行われる。このことから、霧化される成分中に投入されるエネルギーが多くなる。それに加えて、ラバルの原理のこのような実現によってジェットが安定化される。さらに、各流路51の発散する形の開口部、つまり、再び広くなる開口部は、ジェット内の変動が回避されるか、又は少なくともかなり低減されるというプラスの効果をもたらす。
動作時に、この実施例は、以下のように動作する。静的噴霧混合器は、その接続ピース23を用いて、互いに分離された2つの成分を収納する貯蔵容器に、例えば、2成分カートリッジと接続される。霧化スリーブ4の入口流路41は、霧化媒体の供給源、例えば、圧縮空気源に接続される。次に、2つの成分が分注され、静的噴霧混合器1内に移動し、そこで、混合要素3を使って十分に混合される。混合要素3内を貫流した後、2つの成分は、均質に混合された材料として混合器筐体2の出口領域26を通り出口開口部22へと移動する。圧縮空気は、霧化スリーブ4の入口流路41を通り、霧化スリーブ4の内面と混合器筐体2の外面との間のリング空間6内に流れ込み、その非対称的配置構成によりこのプロセスにおいて渦がもたらされ、そこから流路51を形成する溝5を通り遠位端21に至り、そこで、混合器筐体3の出口開口部22に到達する。ここで渦によって安定化された圧縮空気流は、出口開口部22から出る混合された材料に衝撃を与え、それを均一に霧化し、それを噴霧ジェットとして、処理されるか、若しくは塗装される基板に移送する。貯蔵容器から成分を分注する操作は、いくつかの用途では圧縮空気により、又は圧縮空気の支援の下で行われるので、霧化のために圧縮空気も使用されうる。
本発明による静的噴霧混合器1の利点は、構造及び製造が特に単純であるという点に見られる。原理上、本明細書で説明されている実施例では3つの部分のみを必要としている、つまり、一体型混合器筐体2、一体型混合要素3、及び一体型霧化スリーブ4であり、これらの部分のそれぞれは、射出成形を使って単純に、経済的に製造することができる。また、特に単純な構造であるため、静的噴霧混合器1の各部分の組み立てを−−少なくとも大部分は−−自動化することができる。特に、これら3つの部分のねじによる接続は不要である。
これは、特に単純な、費用効果の高い製造に関して、混合器筐体及び/又は霧化スリーブが、好ましくは熱可塑性プラスチックから、射出成形されている場合に有利である。
同じ理由から、これは、混合要素が一体型で設計され、好ましくは熱可塑性プラスチックから、射出成形される場合に有利である。
以下では、本発明による静的噴霧混合器の第2の実施例を、図9〜図15を参照しつつ説明することにする。この点について、第1の実施例と比較した主要な相違点のみを見てみることにする。第2の実施例では、同じ、若しくは同等の機能を有する部分は、第1の実施例と同じ参照番号を与えられている。第1の実施例に関して述べた説明、さらには第1の実施例を参照しつつ説明されている手法及び変更形態も、第2の実施例としかるべく同じ方法で適用される。
図9は、図1と類似の第2の実施例の縦断面を示している。図10は、第2の実施例の遠位端領域の斜視断面図となっている。図11では、図3と似た形で、霧化スリーブ4の斜視図が示されており、図は霧化スリーブの中へ入る流れの方向に見る。図12は、図5に類似の表現で混合器筐体の遠位端領域27を示している。第2の実施例の溝5の正確な広がりをなおいっそう明確にするために、図11に加えて、長手方向軸Aに垂直な各断面が図13〜図15に、実際には図9の直線XIII−XIIIにそって図13に、直線XIV−XIVにそって図14に、及び図9の直線XV−XVにそって図15に示されている。
第2の実施例において、長手方向軸Aに関する流路51の変化する傾斜は、連続的な変化で実現されている。この目的のために、霧化スリーブ4は、溝5の傾斜が、流れの方向で見て、連続的に変化するセクション56(図11を参照)を有する。この目的のために、霧化スリーブ4の内面は、溝5の傾斜がここで連続的に変化するように少なくともセクション56内で流れの方向に湾曲するものとして構成される。
渦運動を発生させる又は増幅するために、流路51は、長手方向軸Aの周りに渦巻き状に延在し、その広がりは、流れの方向で見たときに、セクション56内で周方向に小さくなる。
図12は、遠位端21を持つ混合器筐体2の遠位端領域27の斜視図である。混合器筐体2の遠位端領域27は、遠位端21に向かって次第に細くなる。第2の実施例では、遠位端領域27は、回転楕円体の一部として構成される、つまり、周方向への湾曲に加えて、長手方向軸Aによって画成される軸方向への湾曲もある。長手方向軸Aの方向に見て前後に隣接して配置構成されている2つの領域、つまり、上流に配置構成された平坦な領域を271及びそれに隣接するより勾配の大きい領域272も、それぞれ、軸方向に湾曲している、つまり、混合器筐体2の外面は、それぞれの場合において、領域271及び272内で回転楕円体の部分的表面として構成され、平坦な領域271の曲率はより湾曲の大きい領域272の曲率より小さい。ラバル・ノズルの原理もまた、これにより、混合器筐体2と霧化スリーブ4の連携で第2の実施例における半径方向に関して実現されうる。

Claims (13)

  1. 流動性を有する少なくとも2つの成分の混合及び噴霧を行うための静的噴霧混合器であって、
    前記成分の出口開口部(22)を有する遠位端(21)まで、長手方向軸(A)の方向に延在する管状混合器筐体(2)と、
    前記成分の前記混合のために前記混合器筐体(2)内に配置構成された少なくとも1つの混合要素(3)と、
    前記混合器筐体(2)をその端部領域において囲む内面を有する霧化スリーブ(4)とを有し、
    前記霧化スリーブ(4)は、加圧された霧化媒体の入口流路(41)を有し、
    複数の溝(5)が、前記混合器筐体(2)の外面又は前記霧化スリーブ(4)の内面に設けられ、前記溝はそれぞれ前記遠位端の方へ延在し、且つ、前記霧化スリーブ(4)と前記混合器筐体(2)との間に、前記霧化媒体が前記霧化スリーブ(4)の前記入口流路(41)から前記混合器筐体(2)の前記遠位端(21)へ流れる際に通ることができる分離された流路(51)を形成している、静的噴霧混合器において、
    それぞれの流路は、流れの方向に沿って長手方向軸(A)に向かうようにそれぞれ変化する傾斜を有し、またそれぞれの溝(5)は、流れの方向で見たときに、前後して隣接配置された3つのセクション(52、53、54)を有し、そのうちの中間セクション(53)は2つの隣接する前記セクション(52、54)の傾斜に比べて大きい前記長手方向軸(A)に関する傾斜を有することを特徴とする静的噴霧混合器。
  2. 前記中間セクション(53)は、45°より大きい前記長手方向軸(A)に関する傾斜を有する請求項に記載の静的噴霧混合器。
  3. それぞれの溝(5)は、流れの方向で見たときに、前記長手方向軸(A)に関する傾斜が連続的に変化するセクション(56)を有する請求項1又は2に記載の静的噴霧混合器。
  4. 前記混合器筐体(2)は、前記遠位端(21)に向かって次第に細くなる遠位端領域(27)を有し、霧化スリーブの内面(4)は、遠位端領域(27)と連携するように構成される請求項1から請求項までのいずれか一項に記載の静的噴霧混合器。
  5. 前記混合器筐体(2)の前記外面は、少なくとも部分的には円錐台表面として、又は遠位端領域(27)内で軸方向に湾曲した表面として構成される請求項に記載の静的噴霧混合器。
  6. 前記混合器筐体(2)の前記遠位端(21)は、前記霧化スリーブ(4)を超えて突き出る請求項1から請求項までのいずれか一項に記載の静的噴霧混合器。
  7. 前記流路(51)は、流れの方向で見たときに、最初に狭まり、その後広がる流れの断面を有するラバル・ノズルの原理により構成される請求項1から請求項までのいずれか一項に記載の静的噴霧混合器。
  8. 前記溝(5)は、流れの方向で見たときに、周方向に関して狭くなる請求項1から請求項までのいずれか一項に記載の静的噴霧混合器。
  9. それぞれの溝(5)は、2つの壁によって囲まれ、前記壁の少なくとも一方は、流れの方向で見たときに、湾曲するように構成される請求項1から請求項までのいずれか一項に記載の静的噴霧混合器。
  10. 前記溝(5)の広がりには、周方向に成分がある請求項1から請求項までのいずれか一項に記載の静的噴霧混合器。
  11. 前記溝(5)は、前記長手方向軸(A)に関して実質的に渦巻き状の広がりを有する請求項1から請求項10までのいずれか一項に記載の静的噴霧混合器。
  12. 前記霧化スリーブは、前記混合器筐体(2)にねじなしで接続される請求項1に記載の静的噴霧混合器。
  13. 前記入口流路は、前記長手方向軸(A)に垂直な前記霧化スリーブ(4)の前記内面内に開口している請求項1から請求項12までのいずれか一項に記載の静的噴霧混合器。
JP2013520015A 2010-07-20 2011-05-09 静的噴霧混合器 Active JP5993371B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10170141 2010-07-20
EP10170141.5 2010-07-20
PCT/EP2011/057379 WO2012010338A1 (de) 2010-07-20 2011-05-09 Statischer sprühmischer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013530832A JP2013530832A (ja) 2013-08-01
JP5993371B2 true JP5993371B2 (ja) 2016-09-14

Family

ID=43416439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013520015A Active JP5993371B2 (ja) 2010-07-20 2011-05-09 静的噴霧混合器

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10625282B2 (ja)
EP (1) EP2595758B1 (ja)
JP (1) JP5993371B2 (ja)
KR (1) KR101852041B1 (ja)
CN (1) CN103118798B (ja)
BR (1) BR112012033175B8 (ja)
CA (1) CA2805970C (ja)
DK (1) DK2595758T3 (ja)
ES (1) ES2533587T3 (ja)
MX (1) MX2013000618A (ja)
RU (1) RU2567638C2 (ja)
TW (1) TWI566839B (ja)
WO (1) WO2012010338A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2699955T3 (es) 2011-05-23 2019-02-13 Sulzer Mixpac Ag Combinación de un mezclador pulverizador estático con una pieza intermedia
CN105563602A (zh) * 2016-02-19 2016-05-11 澳森木业赤壁有限责任公司 一种纤维板成型装置
RU170199U1 (ru) * 2016-11-23 2017-04-18 Общество с ограниченной ответственностью "Сахар Плюс" Статический смеситель
CN108236850A (zh) * 2016-12-27 2018-07-03 黑龙江吉纳森生物工程股份有限公司 一种涡流式溶气混合器及其应用
US11278924B2 (en) * 2017-11-21 2022-03-22 Wagner Spray Tech Corporation Plural component spray gun system
CN111097338A (zh) * 2018-10-29 2020-05-05 中国石油化工股份有限公司 一种液固径向移动床反应装置
US11498087B2 (en) * 2019-06-28 2022-11-15 Medmix Switzerland Ag Connecting device
RU2770129C1 (ru) * 2021-03-31 2022-04-14 Михаил Алексеевич Бажанов Форсунка распылителя

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1000227A (en) * 1911-02-24 1911-08-08 William Albert Bennett Spray-burner.
DE2356229C3 (de) * 1973-11-10 1981-01-29 Shigetake Kawasaki Kanagawa Tamai (Japan) Kegelstumpfförmige, radiale Gaskanäle aufweisende Zerstäuberdüse
JPH0523266A (ja) 1991-07-22 1993-02-02 Yashima Denki Kk 遅延機能付き位相制御回路
JP3079794B2 (ja) * 1991-12-26 2000-08-21 株式会社日立製作所 電磁式燃料噴射弁、電磁式燃料噴射弁用燃料旋回部材及びこの弁を用いた燃料噴射装置
DK0663241T3 (da) * 1993-12-17 1999-04-19 Pari Gmbh Forstøverdyse
US5636795A (en) * 1995-05-11 1997-06-10 First Pioneer Industries Inc. Cyclonic spray nozzle
ES2155509T3 (es) 1995-06-21 2001-05-16 Sulzer Chemtech Ag Mezclador con cuerpo en forma de tubo.
EP0904844A4 (en) * 1996-06-10 2005-08-31 Nippon Telegraph & Telephone BIFLUIDAL ADJUSTMENT AND DEVICE USING SAID ADJUSTMENT TO FREEZE AND DRY BIOLOGICAL SUBSTANCES CONTAINING A LIQUID
ATE195889T1 (de) 1996-07-05 2000-09-15 Sulzer Chemtech Ag Statischer mischer
FR2771296B1 (fr) 1997-11-25 2000-03-10 Sofab Embout nasal avec fermeture d'extremite
CN1231288C (zh) 2000-01-31 2005-12-14 利乐拉瓦尔集团及财务有限公司 混合方法和装置
US6591310B1 (en) * 2000-05-11 2003-07-08 Lsi Logic Corporation Method of responding to I/O request and associated reply descriptor
GB0204829D0 (en) 2002-03-01 2002-04-17 Glaxo Group Ltd A fluid dispensing device
US6951310B2 (en) * 2002-06-06 2005-10-04 Anderson Steven R Spray head and air atomizing assembly
US6601782B1 (en) * 2002-12-23 2003-08-05 Plas-Pak Industries, Inc. Disposable spray nozzle assembly
JP2006247619A (ja) 2005-03-14 2006-09-21 Sony Corp 2流体ノズル及び洗浄装置
JP4914089B2 (ja) * 2006-03-16 2012-04-11 株式会社アトマックス 液体送給菅嵌入型渦流式微粒化ノズル
SG161141A1 (en) * 2008-10-17 2010-05-27 Sulzer Mixpac Ag Static mixer
CH699808A1 (de) * 2008-10-30 2010-04-30 Medmix Systems Ag Sprühkopf und Sprühvorrichtung mit einem solchen Sprühkopf.

Also Published As

Publication number Publication date
CA2805970C (en) 2018-02-13
BR112012033175A2 (pt) 2016-11-29
EP2595758A1 (de) 2013-05-29
RU2013107373A (ru) 2014-08-27
CN103118798B (zh) 2015-08-12
JP2013530832A (ja) 2013-08-01
TWI566839B (zh) 2017-01-21
KR101852041B1 (ko) 2018-04-25
BR112012033175B8 (pt) 2023-03-21
DK2595758T3 (en) 2015-06-08
MX2013000618A (es) 2013-03-20
TW201221228A (en) 2012-06-01
WO2012010338A1 (de) 2012-01-26
EP2595758B1 (de) 2015-03-18
US10625282B2 (en) 2020-04-21
RU2567638C2 (ru) 2015-11-10
KR20130093076A (ko) 2013-08-21
BR112012033175B1 (pt) 2020-12-22
CA2805970A1 (en) 2012-01-26
CN103118798A (zh) 2013-05-22
ES2533587T3 (es) 2015-04-13
US20130119158A1 (en) 2013-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6033773B2 (ja) 静的噴霧混合器
JP5993371B2 (ja) 静的噴霧混合器
KR102062250B1 (ko) 정적 스프레이 믹서용 연결 피스
KR101926666B1 (ko) 정적 분무 혼합기
KR20120131095A (ko) 정적 스프레이 믹서용 연결 피스
RU2588248C2 (ru) Соединительная деталь для статичного распылительного смесителя

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140422

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160819

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5993371

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250