JP5808963B2 - 発泡材料を備える部品の製造方法 - Google Patents

発泡材料を備える部品の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5808963B2
JP5808963B2 JP2011140769A JP2011140769A JP5808963B2 JP 5808963 B2 JP5808963 B2 JP 5808963B2 JP 2011140769 A JP2011140769 A JP 2011140769A JP 2011140769 A JP2011140769 A JP 2011140769A JP 5808963 B2 JP5808963 B2 JP 5808963B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interior cover
sewn
foam material
positioning member
bottom die
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011140769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013006355A (ja
Inventor
ブオノ ファブリツィオ
ブオノ ファブリツィオ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TECNOCAD PROGETTI SpA
Original Assignee
TECNOCAD PROGETTI SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TECNOCAD PROGETTI SpA filed Critical TECNOCAD PROGETTI SpA
Priority to JP2011140769A priority Critical patent/JP5808963B2/ja
Publication of JP2013006355A publication Critical patent/JP2013006355A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5808963B2 publication Critical patent/JP5808963B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、支持部材、発泡材料の層、及び発泡材料の層に取り付けられ縫製される内装用カバーを含む、発泡材料を備える部品の製造方法に関する。
より詳細には、本発明は、ダッシュボード、ドアのための内装パネル等の車両用発泡材料部品の製造方法の分野に属する。本発明は、天然皮革又は布からなる内装用カバーを備えた発泡材料部品、又は縫製加工に適切な内装用カバーの製造に関する。
特定の種類のダッシュボード等の、車両用の発泡材料部品は、剛性プラスチック材料からなる支持部材、内装用カバー、及び、これら内装用カバーと剛性プラスチック材料の支持部材の間に組みつけられた発泡プラスチック材料の層を備えている。この種類の部品の製造は、底部ダイとプランジャを備えた発泡用ダイを使用して得られ、発泡ダイは、閉鎖位置においては発泡用空隙を画成し、その中にはプラスチック発泡材料、通常はプリウレタンフォームを注入し、及びポリマー化する。
大部分の場合において、内装用カバーは、縫製されるタイプのものではない。内装用カバーが縫製不要のものである場合、発泡用ダイの底部ダイの位置調節面に内装用カバーを取り付け、吸引によって位置調節面に接触させる。剛性プラスチック材料の支持部材をプランジャ上に配置し、発泡用ダイが閉鎖される。その後、内装用カバーと支持部材の間の発泡用空隙に発泡材料を注入する。
特定の高級な発泡材料部品の場合には、内装用カバーは、価値ある材料、例えば天然皮革、布、あるいは刺繍されたカバーからなる内装用カバーを細長い形状に切断し、及び縫製することによって形成される。これらの場合には、縫製しない内装用カバーのときに用いられる方法を使用することは不可能である。縫製内装用カバーの場合の主要な問題点は、発泡材料部品の表面に現れる、縫い目の列の正確な位置決め(このことは見た目の美しさの面で重要である)。縫製不要の内装用カバーに用いられる方法は底部ダイの表面に内装用カバーを設置することを予定しているため、最終製品における内装用カバーの縫い目の列の位置決めのために必要な精度を確実に与えることができない。
従来技術においてダッシュボードや他の車両用の発泡材料部品に内装用カバーを設けることが必要となる場合には、内装用カバーがない状態で、まず発泡材料部品を製造し、その後、縫製済みの内装用カバーが発泡材料部品に当てられ、縫製済み内装用カバーの発泡材料層への接着の使用を予定する追加の工程が加えられる。これらの工程は基本的に技巧を必要とする性質のものであり、高いコストを伴う。従来技術における別の欠点は、縫製しない内装用カバーを備える標準装備と、高価な材料からなる縫製内装用カバーを備えるオプション装備との両方を設けるように車両を提供するためには、自動車製造メーカは2つの異なる発泡用ダイを備える必要がある。そうでなければ、高価な内装用カバーを備えた部品が、縫製をしない内装用カバーを備えた部品よりも大きな厚さを有することとなり、設計に応じて与えられる発泡材料部品のハウジングに適合しなくなってしまうであろう。
欧州特許出願公開第0965425A2号明細書 欧州特許出願公開第2003089A2号明細書 ドイツ国特許出願公開第102004023582A1号明細書 米国特許第4987666号明細書
本発明の目的は、従来技術における課題を克服することができる、縫製内装用カバーを備えた発泡材料部品の製造方法を提供することにある。
上記の課題を解決するために、本発明は、支持部材(42)、発泡材料層(50)、及び前記発泡材料層(50)上に当てられた内装用カバー(10)を備えている発泡材料部品(48)の製造方法において、
複数の長尺状の内装用カバー片(10’,10”,10”’)を縫製することによって前記内装用カバー(10)を形成する工程と、
縫製済みの前記内装用カバー(10)を位置決め部材(14)の凸状の位置調節面(16)に設置する工程と、
第1の吸引システム(24)を用いて前記位置決め部材(14)上に縫製済みの前記内装用カバー(10)を引き付ける工程と、
縫製済みの前記内装用カバー(10)を上部に引き付けている状態の前記位置決め部材(14)を、発泡用ダイの底部ダイ(28)内に配置する工程と、
前記第1の吸引システム(24)を停止し、及び、第2の吸引システム(36)を用いて前記底部ダイ(28)の凹状の位置調節面(34)に前記内装用カバー(10)を引き付ける工程と、
前記内装用カバー(10)を前記凹状の位置調節面(34)の上に吸引によって引き付けられた状態で残すように、前記位置決め部材(14)を前記底部ダイ(28)から離脱する工程と、
前記発泡用ダイのプランジャ(40)上に剛性支持部材(42)を設置し、及び、前記プランジャ(40)を前記底部ダイ(28)上にて閉蓋することによって前記支持部材(42)の外面と前記内装用カバー(10)の間に発泡用空隙(44)を形成する工程と、
前記発泡用空隙(44)に発泡材料を注入し、及び前記発泡材料をポリマー化する工程とを備えることを要旨とする。
本発明による製造方法の工程を示す断面図。 本発明による製造方法の工程を示す断面図。 本発明による製造方法の工程を示す断面図。 本発明による製造方法の工程を示す断面図。 本発明による製造方法の工程を示す断面図。 本発明による製造方法の工程を示す断面図。
本発明による方法は、第1の工程において、複数の長尺状の内装用カバー片10’,10”,10”’を切断し、及び互いに縫製することによって内装用カバー10を形成する。長尺状の内装用カバー片10’,10”,10”’は天然皮革、布、又は他の高品質の内装用カバー材料から形成することができる。長尺状の内装用カバー片10’,10”,10”’の間の縫い目は、符号12によって示している。
図1に示されているように、縫製済みの内装用カバー10は凸状の位置調節面16を有する位置決め部材14上に配置される。内装用カバーの縫い目は位置決め部材14の凸状の位置調節面16上に形成された対応する座面18の内部に配置される。好適には、位置調節面14は分離可能な複数の区画20から形成される。位置決め部材14は可動支持体
22によって担持される。可動支持体22は凸状の位置調節面16と連通する吸引ダクト26を備えた吸引システム24を支持する。吸引システム24は内装用カバー10と凸状の位置調節面16の間に負の圧力を形成する。この負圧は縫製済みの内装用カバー10を凸状の位置調節面16の正確な位置に引き付けておく。
次の工程において、図2に示すように、可動支持体22を手動もしくは自動にて移動し、縫製済みの内装用カバー10を上部に引き付けている状態の位置決め部材14を、発泡用ダイの底部ダイ28の内部に配置する。この実施形態において、底部ダイ28は固定部分30と、向かい合う2つの矢印Aによって示されている方向にて開放位置と閉鎖位置の間を移動可能な2つの可動部分32とからなる。底部ダイ28は内装用カバー10が配置されるべき凹状位置調節面34を有する。底部ダイ28は凹状の位置調節面34に連結されたダクト38を有する第2の吸引システム36を有する。
図3に示すように、位置決め部材14は底部ダイ28の固定部分30の凹状位置調節面34上に置かれる。その後、可動部分32が閉鎖されることによって底部ダイ28は図3に示される配置になる。この配置では、内装用カバー10は外面が凹状の位置調節面34上に配置され、かつ、内面は位置決め部材14の凸状の位置調節面16に引き付けられる。
位置決め部材14が底部ダイ28の内部に挿入され、及び引き付けられている間には、内装用カバー10は吸引によって位置調節面16に引き付けられている。位置決め部材14が図3の位置にあるときに、第1の吸引システム24を停止し、その後ただちに、第2の吸引システム36を起動する。このようにして、内装用カバー10は底部ダイ28の凹状の位置調節面34に接するように、吸引によって引き付けられている。
次の工程(図4)では、位置決め部材14を底部ダイ28から離脱させ、内装用カバー10を底部ダイ28の凹状の位置調節面34の上に吸引によって引き付けられた状態で残す。凹状の位置調節面34が図面のようにアンダーカットの形状を有する場合には、位置決め部材14を形成している区画20を図4に示されているように分離して、位置決め部材14を底部ダイ28から可動部分32を開放することなく、取り外すことができる。
次に、図5に示すように、剛性プラスチック材料からなる支持部材42を抱えている発泡用ダイのプランジャ40で底部ダイ28上に閉蓋するように閉鎖する。プランジャ40が底部ダイ28上に配置されている状態では支持部材42の外面の一部と内装用カバー10の間に発泡用空隙44が形成される。プランジャ40は支持部材42に設けられた1つ以上の穴を通じて発泡用空隙44と連通している注入チャネル46に連結されている。発泡させることが可能な材料、例えばポリウレタンフォームが注入チャネル46を通じて発泡用空隙44に注入される。発泡させることができる材料は、発泡用空隙44の中でポリマー化し、支持部材42と内装用カバー10に堅固に接着する。
最後の工程(図6)において、プランジャ40が持ちあげられ、底部ダイ28の可動部分32が開放され、第2の吸引システム36による吸引が止められる。
上記の方法によると、剛性プラスチック材料からなる支持部材42、縫製済みの内装用カバー10、及び、縫製済みの内装用カバー10を支持部材42に接着させる発泡材料層50からなる発泡材料部品48が得られる。縫製済みの内装用カバー10の固定は発泡材料層50の接着により行うことができる。縫製済みの内装用カバー10は発泡材料層50に高い精度をもって配置することができる。発泡材料部品の全体の厚さは、縫製済みの内装用カバー10を使用しても、縫製が不要の内装用カバーを使用しても、ほぼ同一であった。本発明によると、縫製済みの内装用カバー10を使用する場合にも、縫製が不要の内装用カバーを使用する場合にも、同一の発泡用ダイを用いることができる。
本発明による解決手段は、また、縫製済みの内装用カバー10を発泡材料層に接着するための追加の工程、例えば、接着剤を用いて内装用カバーを発泡材料層に取り付ける工程を省くことを可能にする。

Claims (2)

  1. 支持部材(42)、発泡材料層(50)、及び前記発泡材料層(50)上に当てられた内装用カバー(10)を備えている発泡材料部品(48)の製造方法において、
    複数の長尺状の内装用カバー片(10’,10”,10”’)を縫製することによって前記内装用カバー(10)を形成する工程と、
    縫製済みの前記内装用カバー(10)を位置決め部材(14)の凸状の位置調節面(16)に設置する工程と、
    前記凸状の位置調節面(16)と連通する吸引ダクト(26)を備えた第1の吸引システム(24)を用いて前記位置決め部材(14)上に縫製済みの前記内装用カバー(10)を引き付ける工程と、
    縫製済みの前記内装用カバー(10)を上部に引き付けている状態の前記位置決め部材(14)を、発泡用ダイの底部ダイ(28)内に配置する工程と、
    前記第1の吸引システム(24)を停止し、及び、前記底部ダイ(28)の凹状の位置調節面(34)に連結されたダクト(38)を有する第2の吸引システム(36)を用いて前記凹状の位置調節面(34)に前記縫製済みの内装用カバー(10)を引き付ける工程と、
    前記縫製済みの内装用カバー(10)を前記凹状の位置調節面(34)の上に吸引によって引き付けられた状態で残すように、前記位置決め部材(14)を前記底部ダイ(28)から離脱する工程と、
    前記発泡用ダイのプランジャ(40)上に剛性支持部材(42)を設置し、及び、前記プランジャ(40)を前記底部ダイ(28)上にて閉蓋することによって前記支持部材(42)の外面と前記縫製済みの内装用カバー(10)の間に発泡用空隙(44)を形成する工程と、
    前記発泡用空隙(44)に発泡材料を注入し、及び前記発泡材料をポリマー化する工程とを備え
    前記位置決め部材(14)は分離可能な複数の区画(20)からなり、前記複数の区画(20)は前記位置決め部材(14)を前記底部ダイ(28)から離脱することを可能とするために互いに分離させる、
    発泡材料部品(48)の製造方法。
  2. 前記縫製済みの内装用カバー(10)の縫い目(12)は前記位置決め部材(14)の凸状の位置調節面(16)上に形成された対応する座面(18)の内部に挿入される、請求項1に記載の方法。
JP2011140769A 2011-06-24 2011-06-24 発泡材料を備える部品の製造方法 Expired - Fee Related JP5808963B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011140769A JP5808963B2 (ja) 2011-06-24 2011-06-24 発泡材料を備える部品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011140769A JP5808963B2 (ja) 2011-06-24 2011-06-24 発泡材料を備える部品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013006355A JP2013006355A (ja) 2013-01-10
JP5808963B2 true JP5808963B2 (ja) 2015-11-10

Family

ID=47674150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011140769A Expired - Fee Related JP5808963B2 (ja) 2011-06-24 2011-06-24 発泡材料を備える部品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5808963B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1645389B1 (en) * 2004-10-11 2007-05-09 Tecnocad Progetti Spa Apparatus and method for cleaning the injection zone of a foaming mould
EP1645387A1 (en) * 2004-10-11 2006-04-12 Tecnocad Progetti Spa System and method for gas suction in a mould for foaming
JP5617745B2 (ja) * 2011-04-06 2014-11-05 トヨタ紡織株式会社 車両用内装材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013006355A (ja) 2013-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101428275B1 (ko) 크래쉬패드 제조장치 및 제조방법, 그리고 이에 의해 제조되는 크래쉬패드
CN101119834B (zh) 具有集成缝合的车辆装饰板
US8530028B2 (en) Localized deep soft area of a trim panel
JP4766322B2 (ja) 車両用内装品およびその製造方法
US10987837B2 (en) Method and apparatus for nonwoven trim panels
US20180345549A1 (en) Forming device and method of base material and skin layer
US20180085978A1 (en) Method and apparatus for non-woven trim panels
KR20010031760A (ko) 성형 폴리올레핀 및 폴리페닐옥시드 제품 및 제조방법
EP2386398B1 (en) A method for producing a foamed article
JP5595866B2 (ja) 車両用内装品および車両用内装品の製造方法
US8460587B2 (en) Method for producing a foamed article
JP5808963B2 (ja) 発泡材料を備える部品の製造方法
CN100519130C (zh) 带表皮的发泡成形体的成形方法及其装置
KR20070002349A (ko) 자동차용 도어트림의 성형장치 및 성형방법
JP2015123589A (ja) 自動車内装品の製造方法
US7678305B2 (en) Method of pre-applying a bolster assembly to an interior trim part
JPH05162169A (ja) 自動車用内装部品の製造方法
US20090085237A1 (en) Method and apparatus for tensioning coverstock and forming vehicle interior components
KR102459136B1 (ko) 자동차 내장재용 스킨의 접합금형 및 이를 이용한 자동차 내장재의 제조방법
KR100856754B1 (ko) 천 인서트 성형장치 및 그 성형방법
KR102197655B1 (ko) 신발 밑창의 제조방법
EP2628583A1 (en) Natural coated handle and procedure
JP2003112327A (ja) ウレタン表皮およびその成形方法
JP2014008646A (ja) 表皮材を有する樹脂成形品の製造方法
JP2023160366A (ja) 内装材の製造方法及び製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140616

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20150811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20150910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5808963

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees