JP5370791B2 - 知的財産データベースにおける年金インターフェイス及びシステム - Google Patents

知的財産データベースにおける年金インターフェイス及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP5370791B2
JP5370791B2 JP2011540672A JP2011540672A JP5370791B2 JP 5370791 B2 JP5370791 B2 JP 5370791B2 JP 2011540672 A JP2011540672 A JP 2011540672A JP 2011540672 A JP2011540672 A JP 2011540672A JP 5370791 B2 JP5370791 B2 JP 5370791B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application
pension
computer system
data
interface method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011540672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012511771A (ja
Inventor
バーグストロム,アンドリュー
ゲイ,ナイジェル
Original Assignee
ファンデーションアイピー,エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファンデーションアイピー,エルエルシー filed Critical ファンデーションアイピー,エルエルシー
Publication of JP2012511771A publication Critical patent/JP2012511771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5370791B2 publication Critical patent/JP5370791B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/25Integrating or interfacing systems involving database management systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/27Replication, distribution or synchronisation of data between databases or within a distributed database system; Distributed database system architectures therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/14Payment architectures specially adapted for billing systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • G06Q50/18Legal services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

本発明は、ウェブサービスを通じた2つのアプリケーション間のインターフェイスに関する。より詳細に述べれば、本発明は、年金アプリケーションを資産管理アプリケーションに結び付ける(interface)ことに関する。
特許は、政府によって発明者に認められた、限定年数にわたって発明を製造し、使用し、又は販売する排他的権利である。認可のための共通基盤はその発明の開示である。認可されたすべての通常特許及び多くの産業意匠特許は、認可自体を維持するために定期的に維持費用の支払を必要とする。合衆国においては、通常特許のための維持費用が年金ではなく、また、現在のところ意匠特許のための維持費用は必要とされていない。しかしながら、ほかの殆どの国々においては、通常特許が、更新料としても知られる年金の対象になる。その種の更新料は、特許が認可の発行自体に先行する未決状態を有している間であってさえも必要とされる。
特許のポートフォリオが広がるに従って、年金の満期日並びに支払の管理の複雑性もそのようになる。最終期限が看過されないことを保証し、かつ定期的な維持費用の管理並びに支払に関連付けされた費用も削減するべくこれらの資産の管理の補助に利用可能なサービスは存在する。
知的財産資産の管理の別の態様は、未決の出願及び発明の開示の管理に関係する。その管理のために多様なツールが利用可能であるが、それらのすべては、最終期限を書き記し、代理人及び弁理士にその種の最終期限を通知するある種のカレンダーの形式を採用する。電子環境においてその種の管理を採用するコンピュータベースのアプリケーションが開発された。テクノロジが進化するに従って管理アプリケーションもまた進化し、現在それらを、共通利用可能なブラウザアプリケーションを通じてアクセス可能なウェブベースのフォーマットの形で利用できる。
しかしながら、知的財産資産の管理及び定期的な維持費用の管理が、大抵は分離されたままとなっている。言換えると、その種のアプリケーションが統合されて、管理アプリケーションが、定期的な維持費用(1つ又は複数)に関連付けされた最終期限もまた追跡できるようになっていない。したがって、管理アプリケーション(1つ又は複数)と資産管理サービスの間におけるデータの通信を含めた知的財産資産の管理を強化する技術的進歩を採用することが望ましい。
本発明は、年金管理システムと資産管理システムの間における透過的インターフェイスを包含する。
本発明の第1の態様においては、コンピュータシステムの方法に第1のメモリモジュールと通信する第1のプロセッサを有する第1のコンピュータ、及び第1のプロセッサと通信する第1のアプリケーションが提供される。第1のアプリケーションは、知的財産資産のドケッティングに振向けられる。第2のコンピュータに第2のメモリモジュール及びデータストレージと通信する第2のプロセッサ、及び第2のプロセッサと通信する第2のアプリケーションが提供される。第2のアプリケーションは、知的財産資産のための年金データの管理に振向けられる。第1のコンピュータに対してローカルであり、かつローカル通信プロトコルを介して第1のアプリケーションと通信し、ウェブサービスを介して第2のアプリケーションと通信するマネージャが提供される。マネージャは、年金と資産の管理システムの間において、当該マネージャ及びウェブサービスを介してデータをシンクロする。
本発明の別の態様においては、年金データ処理を知的財産資産の管理に結び付けるためのインターフェイス方法が提供される。知的財産資産のドケッティングに振向けられる第1のアプリケーションが提供され、知的財産資産のための年金データの管理に振向けられる第2のアプリケーションが提供される。第2のアプリケーションは、第1のアプリケーションと通信する。マネージャは、ウェブサービスを介して第1のアプリケーション及び第2のアプリケーションと結び付き、かつ当該ウェブサービスを介して第2のアプリケーションの年金データと第1のアプリケーションの知的財産資産をシンクロするために提供される。
本発明のこのほかの特徴及び利点は、現在のところ本発明の好ましい実施態様である以下の詳細な説明を添付図面に関連して参照することによって明らかなものとなるであろう。
ここで参照する図面は、本明細書の一部を形成する。図面に示されている特徴は、特に明確に示さない限り本発明のすべての実施態様ではなく、本発明のいくつかの実施態様の例証に過ぎないことを意味する。それとは反対の含意がこのほかの形で行われることはない。
年金管理アプリケーションを走らせているサーバと通信するクライアントを図解した先行技術のブロック図 資産管理アプリケーションを走らせているサーバと通信するクライアントを図解した先行技術のブロック図 資産管理アプリケーションを走らせているサーバと通信する年金管理アプリケーションを走らせているサーバを図解したブロック図 資産管理アプリケーションにおける抽出プロセスの起動を図解したフローチャート 第3のアプリケーションを介して抽出要求を送信するプロセスを図解したフローチャート 年金管理アプリケーションによって送信された承認ファイルの検索を図解したフローチャート 資産管理アプリケーションから年金管理アプリケーションへの支払インストラクションの送信のプロセスを図解したフローチャート 第3のアプリケーションを介したインストラクションの送信を図解したフローチャート 年金管理アプリケーションからの情報の検索を図解したフローチャート
容易に理解されるであろうが、ここで概して述べられ、かつ図面内に図解されている本発明の構成要素は、広範多様な異なる構成においてアレンジされ、設計されることがあり得る。したがって、以下における図面に与えられている本発明の装置、システム、及び方法の実施態様の詳細な説明は、請求されるところの本発明の範囲を限定する意図ではなく、単に選択された本発明の実施態様の典型に過ぎない。
この明細書の中で述べられる機能ユニットは、アプリケーション(1つ又は複数)及び/又はマネージャ(1つ又は複数)としてラベル付けされている。これらの機能ユニットのいずれも、現場プログラム可能ゲートアレイ、プログラム可能論理アレイ、プログラム可能論理デバイス、又はこれらの類といったプログラム可能なハードウェアデバイスにおいて実装することができる。機能ユニットは、多様なタイプのプロセッサによる実行のためのソフトウェアの形で実装することもできる。識別されている実行可能コードの機能ユニットは、たとえばコンピュータインストラクションの1つ又は複数の物理又は論理ブロックを包含し、たとえばオブジェクト、プロシージャ、関数、又はそのほかの構成概念として組織化できる。それにもかかわらず、識別されているマネージャ及び/又はアプリケーションの実行可能部分が物理的にまとまって配置される必要はなく、逆に異なる場所にストアされる異種のインストラクションを包含して、それらが論理的に互いに結合されるとき、機能ユニットを構成し、言明されたそれの目的を達成するようにしてもよい。
実際、実行可能コードのマネージャ又は機能ユニットは、単一のインストラクション又は多数のインストラクションとなることがあり、かつ異なるコードセグメントにわたって分散されること、異なるアプリケーションの間に分散されること、さらにはいくつかのメモリデバイスに跨って分散されることさえある。同様にこの中では動作上のデータがマネージャ及び/又はアプリケーション内において識別され、図解されることがあり、また任意の適切な形式で具体化し、任意の適切なタイプのデータ構造内において組織化することができる。動作上のデータは、単一データセットとして収集されること、又は異なるストレージデバイスにわたることも含めて異なる場所にわたって分散されることがあり、少なくとも部分的に電子信号としてシステム又はネットワーク上に存在することもある。
この明細書の全体を通して『選択実施態様』、『1つの実施態様』又は『ある実施態様』と言及するときは、その実施態様に関連して述べられる特定の特徴、構造、又は特性が、本発明の少なくとも1つの実施態様の中に含められていることを意味する。したがって、この明細書全体を通して多様な箇所に現れる『選択された実施態様』、『1つの実施態様において』、又は『ある実施態様において』という言い方が、必ずしも同一の実施態様を参照する必要はない。
さらにまた、記述されている特徴、構造、又は特性は、1つ又は複数の実施態様において任意の適切な態様で組み合わせることができる。以下の説明においては、本発明の実施態様の完全な理解を提供するべくマネージャ、アプリケーション等々の例といった多くの具体的詳細が提供される。しかしながら関連技術の当業者は、それらの特定の詳細の1つ又は複数を伴わずに、あるいはそのほかの方法、構成要素、材料等々を伴って本発明が実施可能であることを認識するであろう。以上とは別に、周知の構造、材料、又は動作については、本発明の態様の不明瞭化を回避するべく詳細に示されていないか、又は記述されていない。
例証されている本発明の実施態様は、図面を参照することによってもっとも良好に理解されることになろうが、これらの図面においては全体を通じて類似の部品が類似の番号によって指定されている。以下の説明は、例とすることだけが意図されており、ここで請求されるところの本発明との一貫性のあるデバイス、システム、及びプロセスの特定の選択された実施態様を単に図解している。
[概要]
特許年金管理システムの特許資産管理システムとの統合は、第3のアプリケーションを通じて可能になる。1つの実施態様においては、この第3のアプリケーションが、資産管理アプリケーションを走らせているサーバに対してローカルに動作する。第3のアプリケーションは、年金管理システムによって維持されている年金データとの資産管理システム内のデータのシンクロを行う、特許年金システムと資産管理システムの間におけるコンジット(conduit)として働く。この第3のアプリケーションは、年金支払情報を資産管理システムへ伝える。このようにユーザは、年金管理システムへインストラクションを電子的に送信すること、及び所定の更新についてのすべてのインストラクションの記録を維持することを含めて、支払の決断を行うことが資産管理システムを通じて可能になる。
[技術的詳細]
以下の実施態様の説明においては、これの一部を構成し、かつ本発明を実施できる特定の実施態様を、図解を通じて示す添付図面を参照する。理解されるものとするが、本発明の範囲からの逸脱なく構造上の変更を行い得ることから、ほかの実施態様が利用されることもある。
図1は、特許年金システムが提供されたコンピュータシステムの先行技術のブロック図(100)である。特許年金システムは、意志決定から費用割付けまで年金プロセス全体を管理する。示されているとおり、サーバ(102)には、バス(106)に跨ってメモリ(108)との通信を行う処理部(104)が提供されており、ここではそれをプロセッサと呼ぶこともある。サーバ(102)は、特許維持費用情報をストアするべく採用されるデータストレージ媒体(110)と通信するとして示されている。第2のアプリケーション(112)が、サーバ(102)に対してローカルに提供され、処理部(104)と通信する。第2のアプリケーション(112)は、ストレージ媒体(110)内にストアされた維持費用情報を管理するためのインターフェイスとして働く。1つの実施態様においては、クライアントマシン(120)が提供されてサーバ(102)と通信する。クライアントマシン(120)は、バス(126)に跨ってメモリ(128)との通信を行う処理部(124)を有している。それに加えて、クライアントマシン(120)には、入力デバイス(130)及び視覚的表示器(132)が提供される。クライアントマシン(120)は、サーバ(102)との通信、より詳細に述べれば第2のアプリケーション(112)との通信を、ローカル接続を通じて、又はネットワークインターフェイスに跨って行う。したがって、特許維持費用情報が、サーバに対してローカルに保持され、サーバと通信しているクライアントマシンを介してアクセスすることができる。
図2は、資産管理システムが提供されたコンピュータシステムの先行技術のブロック図(200)である。資産管理システムは、活動中の特許並びに未決の特許出願の詳細にわたる管理を提供する。ユーザは、事件の履歴、書類、特許庁からの通知書の電子的に読み込まれたコピー、草案、及び発明の開示、譲受人、発明者、発明のステータス、日付備忘合図、特許庁からの通知書の満期日並びに最終期日、ファイリング等々を調べることができる。しかしながら、資産管理システムは、ユーザが年金支払の額を決定することあるいは支払を行うことを可能にしない。示されているとおり、サーバ(202)には、バス(206)に跨ってメモリ(208)との通信を行う処理部(204)が提供されており、ここではそれをプロセッサと呼ぶこともある。サーバ(202)は、資産管理データをストアするべく採用されるデータストレージ媒体(210)と通信するとして示されている。第1のアプリケーション(212)が、サーバ(202)に対してローカルに提供され、プロセッサ(204)と通信する。アプリケーション(212)は、ストレージ媒体(210)内にストアされた資産管理データを管理するためのインターフェイスとして働く。1つの実施態様においては、クライアントマシン(220)が提供されてサーバ(202)と通信する。クライアントマシン(220)は、バス(226)に跨ってメモリ(228)との通信を行う処理部(224)を有している。それに加えて、クライアントマシン(220)には、入力デバイス(230)及び視覚的表示器(232)が提供される。クライアントマシン(220)は、サーバ(202)との通信、より詳細に述べれば第1のアプリケーション(212)との通信を、ローカル接続を通じて、又はネットワークインターフェイスに跨って行う。したがって、資産管理データが、サーバに対してローカルに保持され、サーバと通信しているクライアントマシンを介してアクセスすることができる。
図1及び図2は、維持費用及び資産管理データに別々にアクセスすることが可能なクライアントを図解している。しかしながら、図1及び図2の中に示されているシステムのうちのいずれも、維持費用情報を管理しているサーバと資産管理情報に責任を有しているサーバの間の通信を提供しない。より詳細に述べれば、先行技術システムのそれぞれは、個別に資産管理システム又は特許年金システムを個別のユニットとして取扱うが、これら2つの共通点のないシステムを統合するか、又はそのほかの方法でこれらの間においてデータを共有するためのハードウェア及び/又はソフトウェアツールを含んでいない。データの共有を促進するためにシステムを修正して追加の要素を含める。図3は、資産管理システムと特許年金システムの統合をサポートするコンピュータシステムのブロック図(300)である。示されているとおり、第1のサーバ(302)には、バス(306)に跨ってメモリ(308)との通信を行う処理部(304)が提供されており、ここではそれをプロセッサと呼ぶこともある。サーバ(302)は、資産管理データをストアするべく採用されるデータストレージ媒体(310)と通信するとして示されている。1つの実施態様においては、データストレージ媒体(310)が独立のサーバとして配置されることがある。第1のアプリケーション(312)が、サーバ(302)に対してローカルに提供され、プロセッサ(304)と通信する。アプリケーション(312)は、ストレージ媒体(310)内にストアされた資産管理データを管理するためのインターフェイスとして働く。1つの実施態様においては、クライアントマシン(320)が提供されてサーバ(302)と通信する。クライアントマシン(320)は、バス(326)に跨ってメモリ(328)との通信を行う処理部(324)を有している。それに加えて、クライアントマシン(320)には、入力デバイス(330)及び視覚的表示器(332)が提供される。クライアントマシン(320)は、第1のサーバ(302)との通信、より詳細に述べればアプリケーション(312)との通信を、ローカル接続を通じて、又はネットワークインターフェイスに跨って行う。
第2のサーバ(360)は、維持費用データをストアするべく採用されるデータストレージ媒体(370)と通信するとして示されている。第1のサーバ(302)の場合と同様に、第2のサーバ(360)は、バス(366)に跨ってメモリ(368)との通信を行う処理部(364)を有している。年金データを管理する第2のアプリケーション(380)が、サーバ(360)に対してローカルに提供される。第2のアプリケーション(380)は、ストレージ媒体(370)内の資産管理データを管理する。
特許年金アプリケーション(312)と資産管理アプリケーション(380)の間における通信を促進するために、第1のサーバ(302)に対してローカルに第3のアプリケーション(340)が提供される。第3のアプリケーション(340)は、特許年金アプリケーションと資産管理アプリケーションの間におけるコンジットとして働く。第3のアプリケーション(340)に加えて、2つのキュー(342)及び(344)が提供されて、第3のアプリケーションの第1のアプリケーション(312)とのインターフェイスをサポートする。これらのキューは、抽出キュー(342)及びインストラクションキュー(344)の形式である。抽出キュー(342)は、第1のアプリケーション(312)によって起動されて、年金システムサーバ(380)に対してローカルな第2のアプリケーション(380)と通信するストレージ媒体(370)からデータを抽出する要求を第3のアプリケーションに伝える。抽出要求は、認可された特許又は未決の特許出願のための年金支払情報を求める要求である。この抽出の詳細については、抽出通信のフローを実例で示したフローチャートを用いて後述する。インストラクションキュー(344)は、管理された資産の維持費用のための支払を提出する権限に関して通信を第3のアプリケーション(340)へ転送する。このインストラクションキューの詳細については、インストラクション通信のフローを実例で示したフローチャートを用いて後述する。キュー(342)及び(344)のそれぞれについて、データ通信は、第1のアプリケーション(312)から第3のアプリケーション(340)への単方向性である。したがって、第1のアプリケーション(312)は、これらのキュー及びそれらの中にストアされたメッセージを通じて第3のアプリケーション(340)と通信する。
それに加えて、第1のアプリケーション(312)は、抽出データ(346)及び支払インストラクションデータを第3のアプリケーション(340)へ伝えることが可能になっている。第3のアプリケーション(340)は、承認データ、インストラクションステータス、年金の事象、及び更新日(348)を第1のアプリケーションへ伝える。
図3に示されているとおり、第3のアプリケーション(340)は、第1のアプリケーション(312)と第2のアプリケーション(380)の間におけるインターフェイスとして提供される。第3のアプリケーション(340)は、資産管理アプリケーションとは分離されている。より詳細に述べれば、第3のアプリケーション(340)は、資産更新サービスと資産管理サービスの間におけるインターフェイスとして機能する。第3のアプリケーション(340)によってサポートされる核心的要素が4つ存在し、それらには、抽出ジョブの送信、承認ジョブの受信、インストラクションジョブの送信、及びパッケージジョブの受信が含まれる。これら4つの核心的要素のそれぞれについて図4〜7の中で説明する。第3のアプリケーション(340)と資産管理アプリケーション(312)の間における通信を促進するために、スケジューラ(350)が採用される。スケジューラ(350)は、第3のアプリケーション(340)を駆動するプログラムである。1つの実施態様においては、スケジューラが実行と実行の間の活動状態の知識をまったく保持しないインメモリアプリケーションである。したがってスケジューラ(350)は、第3のアプリケーション(340)との通信において提供され、第1のアプリケーション(312)との通信をサポートする。
上で述べたとおり、第3のアプリケーションによってサポートされている核心的要素が4つ存在する。図4は、第1のアプリケーションから第3のアプリケーションへのジョブの抽出を起動するプロセスを実例で示したフローチャート(400)である。スケジューラが採用され、スケジュール済みの抽出ジョブを抽出キュー内に挿入するプロンプトが第1のアプリケーションに与えられる(402)。ステップ(402)に続いて、第1のアプリケーションが、抽出キューへの1つ又は複数のデータ抽出ジョブのマニュアル送信を求めているか否かが決定される(404)。それが肯定応答となれば、ユーザが抽出キューへ抽出ジョブ(1つ又は複数)を送信するための待機期間の経過待ち(406)へ進む。その逆にステップ(404)における決定に対する応答が否定の場合、又はステップ(406)の完了後であれば、第1のアプリケーションによる活動中の資産に関係する年金支払情報のための抽出要求の作成(408)、及び抽出キュー内への抽出要求の挿入(410)が続く。したがって、抽出キュー内へ抽出ジョブを挿入するプロセスは、マニュアルで実行すること、又は人間の掛り合いを伴わない自動化された態様で実行されるようにできる。
ジョブが抽出キュー内に挿入された後は、ジョブが処理される必要がある。図5は、第3のアプリケーションによる抽出ジョブの処理を実例で示したフローチャート(500)である。上で示したとおり、スケジューラを採用して定期的なベースで抽出及びインストラクションキューの再検討を促進することができる。スケジューラは、時間間隔に基づき、第3のアプリケーションが抽出キューをチェックする必要がある旨を示すメッセージを第3のアプリケーションへ送信する(502)。その後それが、抽出キュー内に未決の抽出要求があるか否かを決定する(504)。ステップ(504)における決定に対する応答が否定のときは、次の時間間隔の満了を待機して抽出キューをチェックするスケジューラへの帰還が続く。その逆にステップ(504)における決定に対する応答が肯定のときは、第3のアプリケーションが抽出要求をキューからプルすること(506)、及び処理のためにその抽出要求を年金管理サービスに対してローカルの第2のアプリケーションへ送信すること(508)が続く。1つの実施態様においては、抽出要求がウェブサービスを介して第2のアプリケーションへ伝えられる。ウェブサービスは、ネットワークにわたる相互運用可能なマシン対マシン相互作用をサポートするべく設計されたソフトウェアシステムである。ウェブサービスは、しばしば、インターネット等のネットワーク越しにアクセスされること、及び要求されたサービスをホストするリモートシステム上において実行されることが可能なインターネットベースのアプリケーション・プログラム・インターフェイス(API)となる。しかしながら、ほかの形の通信プロトコルが採用され得ることから、本発明がウェブサービス通信に限定されるべきではない。ステップ(508)に続いて、このほかの抽出要求が抽出キュー内にあるか否かの決定が行われる(510)。ステップ(512)における決定に対する応答が肯定のときは、ステップ(506)への帰還が続く。その逆にステップ(510)における決定に対する応答が否定のときは、ステップ(502)への帰還が続く。したがって、第3のアプリケーションは、1つ又は複数の抽出要求について抽出キューを定期的に再検討する。
抽出要求がキューから取出されると、それが、年金管理データストレージに対してローカルの第2のアプリケーションへ転送される。図6は、第2のアプリケーションによる要求の受領の追跡を実例で示したフローチャート(600)である。スケジューラは、定期的なベースで第3のアプリケーションに、抽出要求の受領のステータスを決定するプロンプトを与える(602)。スケジューラからのプロンプトに続いて、第3のアプリケーションは、第2のアプリケーションの呼出しを起動し、抽出要求の受領を示す承認ファイルを要求する(604)。その後、第2のアプリケーションが承認ファイルを送信するポジションにあるか否かが決定される(606)。1つの実施態様においては、第2のアプリケーションが承認ファイルを送信するべく準備されていないことがある。ステップ(606)において、第2のアプリケーションが受領承認を第3のアプリケーションへ送信するポジションにないと決定された場合には、第3のアプリケーションが設定された時間間隔を待機し(608)、その後ステップ(602)へ戻る。その逆に、ステップ(606)における決定に対する応答が肯定のときは、第3のアプリケーションへの承認ファイルの送信(610)が続き、その後、資産管理アプリケーションに対してローカルの第1のアプリケーションへの承認ファイルの転送(612)へ進む。したがって第3のアプリケーションは、抽出情報に関して第1のアプリケーションと第2のアプリケーションの間の通信を橋渡しする。
第1のアプリケーションが第3のアプリケーションを介して第2のアプリケーションから抽出情報を獲得した後は、第1のアプリケーションが、既知の年金の最終期限の支払に関係する決断を行うポジションに入る。図7は、年金支払の決断を資産管理アプリケーションから年金管理アプリケーションへ伝えるための論理的な流れを実例で示したフローチャート(700)である。最初に、資産管理アプリケーションと通信しているユーザが、年金の支払に関する決断を行う(702)。その後、そこで行われた決断が最終であるか否かの決定が行われる(704)。その決断が最終ではなく、単に予備的なものに過ぎないと決定された場合には、最終的な決断に到達するときまでプロセスがステップ(702)へ戻る。その逆に、ステップ(704)における決定に対する応答が肯定のときは、第1のアプリケーションによるインストラクションキュー内への年金支払インストラクションの挿入が続く(706)。図3に示されているとおり、インストラクションキューはコンジットであり、それによって第1のアプリケーションが第3のアプリケーションへ支払インストラクションを伝える。
図8は、ステップ(706)においてキュー内に挿入された支払インストラクションがどのように年金管理システムへ伝えられるかを実例で示したフローチャート(800)である。抽出キューと類似の態様でスケジューラが第3のアプリケーションに、インストラクションキューをチェックし、それにより第1のアプリケーションによってキューに挿入されたインストラクションの有無を調べることを定期的に想起させる(802)。ステップ(802)に続いて、キュー内にインストラクションがあるか否かの決定がなされる(804)。ステップ(804)における決定に対する応答が否定のときは、キューが空であるという表示である。第3のアプリケーションは、その場合に、設定された時間間隔を待機し(806)、その後ステップ(802)へ戻る。その逆に、ステップ(804)における決定に対する応答が肯定のときは、第3のアプリケーションがインストラクションキュー内に挿入された通信からインストラクションの詳細を検索することが続く(808)。第3のアプリケーションは、その後に続いて年金管理システムに対してローカルの第2のアプリケーションへ支払インストラクションを送信する(810)。したがって、第3のアプリケーションと第2のアプリケーションの間における年金インストラクションに関する通信は、手前で図4を参照して述べた抽出情報ジョブのそれと類似の経路を追随する。
インストラクションが年金管理システムへ伝えられた後は、資産管理システムが支払の確認を受信する必要がある。図9は、資産管理システムの第1のアプリケーションが年金管理システムをポーリングするために追随するプロセスを実例で示したフローチャート(900)である。図8にあるとおり、スケジューラは、資産管理システムをスケジュールの定期的なポーリングに限定するべく採用される。ステップ(902)においては、スケジューラが第3のアプリケーションへ通信を送信し、ポーリングプロセスをそれが開始できることを示す。第3のアプリケーションは、以前の通信より新しいデータについて年金管理システムの第2のアプリケーションにポーリングを行う(904)。この分野においては認識されているが、ポーリングデータに関する最新情報の発生が頻繁でないことがある。その後、年金管理システムがこの新しいデータを含んでいるか否かが決定される(906)。ステップ(906)における決定に対する応答が否定のときは、定義済み時間間隔に待機(908)が続き、さらにその後、ステップ(902)への帰還が続く。しかしながらステップ(906)における決定に対する応答が肯定のときは、年金管理システムから資産管理システムへのポーリングデータの送信が続く。より詳細に述べれば、この送信は、更新情報に関する最新情報(910)、年金支払のためのインストラクションに関するステータス(912)、及び支払プロセスの状態(914)を含む。第3のアプリケーションへ送信されたすべてのデータは、その後、第1のアプリケーションへ転送される。1つの実施態様においては、年金管理システムから、資産管理システムに対してローカルの第3のアプリケーションへのポーリングデータの通信がウェブサービスを通じて行われる。
図3〜9に示されているとおり、資産管理システムに対してローカルのアプリケーションと、年金管理システムに対してローカルのアプリケーションの間における通信は、すべてウェブサービスを介して行われる。しかしながら、本発明がこの単一の形式の通信伝送に限定される必要はない。1つの実施態様においては、ウェブサービス伝送に置き換わるか、又はそれを増強するそのほかの伝送ツールが採用されることがある。
本発明の範囲内となる実施態様には、プログラムコードがエンコードされたプログラムストレージ手段を包含する製品も含めることができる。その種のプログラムストレージ手段は、汎用又は専用コンピュータによってアクセスされ得る任意の利用可能な媒体とすることが可能である。限定ではなく例として述べるが、その種のプログラムストレージ手段は、RAM、ROM、EEPROM、CD‐ROM、又はそのほかの光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージ又はそのほかの磁気ストレージデバイス、又はそのほかの、所望のプログラムコード手段のストアに使用可能であり、かつ汎用又は専用コンピュータによるアクセスが可能な任意の媒体を含むことができる。上記の組み合わせもまた、プログラムストレージ手段の範囲に含まれるものとする。
媒体は、電子、磁気、光学、電磁気、赤外線、又は半導体システム(又は装置又はデバイス)又は伝播媒体とすることが可能である。コンピュータ可読媒体の例には、半導体又はソリッドステートメモリ、磁気テープ、リムーバブルコンピュータディスケット、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み出し専用メモリ(ROM)、固定磁気ディスク、フラッシュドライブ、及び光ディスクといったストレージ媒体が含まれる。
プログラムコードのストア及び/又は実行に適したデータ処理システムは、システムバスを通じて直接又は間接的にメモリ素子と結合される少なくとも1つのプロセッサを含むことになる。メモリ素子は、プログラムコードの実際の実行の間に採用されるローカルメモリ、大容量ストレージ、及びキャッシュメモリを含むことが可能であり、キャッシュメモリは、実行の間に大容量ストレージから行わればならないコードの検索の回数を低減するために少なくともいくつかのプログラムコードの一時ストレージを提供する。
入力/出力又はI/Oデバイス(限定ではないが、キーボード、表示器、ポインティングデバイス等々を含む)は、システムに直接結合すること、又は仲介I/Oコントローラを通じて結合することがいずれも可能である。このデータ処理システムが、専用又は公衆の仲介ネットワークを通じてほかのデータ処理システム又はリモートプリンタ又はストレージデバイスと結合されることを可能にするべく、ネットワークアダプタをシステムに結合することもできる。
ソフトウェア実装は、コンピュータ又は任意のインストラクション実行システムによって、又はそれとともに使用するためのプログラムコードを提供するコンピュータ可用媒体又はコンピュータ可読媒体からアクセス可能なコンピュータプログラム製品の形を取ることができる。
年金管理システムと資産管理システムの間における自動化された情報の交換を促進し、かつ可能にするインターフェイスが提供される。このインターフェイスとともにスケジュールを採用することによって、人間のインタラクションの必要性が、すべてまとめて取除かれないとしても軽減される。ここでは本発明の特定の実施態様を例証目的のために説明してきたが、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく多様な修正を行い得ることが認識されるであろう。特に、1つの実施態様においては、第3のアプリケーションと特許資産管理アプリケーションの間における通信のための媒体としてウェブサービスを採用し、第3のアプリケーションを特許年金アプリケーションに対してローカルに埋め込むようにできる。同様に、別の実施態様においては、第3のアプリケーションを、特許資産管理アプリケーション及び特許年金アプリケーションの両方に対してリモートの第3のサーバ上に埋め込むようにできる。第3のアプリケーションは、ネットワーク接続を通じて、残りのアプリケーションの両方と通信し、またウェブサービスが、第3のアプリケーション、特許資産管理アプリケーション、及び特許年金アプリケーションの間における通信のための媒体として採用される。したがって、本発明の保護範囲は以下の請求項及びその均等によってのみ限定される。

Claims (24)

  1. 知的財産資産データをストアする第1のデータストレージ媒体と通信する第1のプロセッサを有する第1のサーバと、
    前記第1のストレージのためのインターフェイスとして働き、かつ前記第1のプロセッサと通信する第1のアプリケーションであって、知的財産資産のドケッティングに振向けられる第1のアプリケーションと、
    年金データをストアする第2のデータストレージデバイスと通信する第2のプロセッサを有する第2のサーバと、
    前記第2のストレージ媒体のためのインターフェイスとして働き、かつ前記第2のプロセッサと通信する第2のアプリケーションであって、知的財産資産のための年金データの管理に振向けられる第2のアプリケーションと、
    前記第1のサーバに対してローカルであり、かつローカル通信プロトコルを介して前記第1のアプリケーションと通信し、ウェブサービスを介して前記第2のアプリケーションと通信する第3のアプリケーションであって、インストラクションに関する年金を通信し、かつ、前記第1のアプリケーションから前記第2のアプリケーションに受け取られた年金情報と、前記第2のアプリケーションから前記第1のアプリケーションに受け取られた情報に関する対応する年金とを検索する要求を行う第3のアプリケーションと、
    前記第1及び第3のアプリケーションによってアクセス可能であり、前記インストラクションに関する年金の各々、前記要求、及び前記情報に関する対応する年金が、これらが前記第1又は第2のアプリケーションに通信される前にストアされる複数のキューと、
    前記第3のアプリケーションと通信するスケジューラーであって、前記第3のアプリケーションに対して、前記インストラクションに関する年金、前記要求、及び前記情報に関する対応する年金を、前記複数のキューから前記第1のアプリケーション及び前記第2のアプリケーションの内の一つに周期的に解放するよう促すスケジューラーと、
    を備えたコンピュータシステム。
  2. 請求項1に記載のコンピュータシステムであって、
    前記第1のコンピュータに対するローカルの抽出キューをさらに備え、前記第1のアプリケーションからの抽出要求を受信するコンピュータシステム。
  3. 請求項2に記載のコンピュータシステムであって、
    前記第3のアプリケーションは、前記ウェブサービスを介して前記第2のアプリケーションへ前記抽出要求を伝え
    前記年金情報を検索する要求は前記抽出要求を有するコンピュータシステム。
  4. 請求項3に記載のコンピュータシステムであって、
    前記第3のアプリケーションは、前記第2のアプリケーションから承認ファイルを受信し、かつ前記承認ファイルを前記第1のアプリケーションへ伝え
    前記情報に関する年金は前記承認ファイルを有するコンピュータシステム。
  5. 請求項4に記載のコンピュータシステムであって、
    前記承認ファイルは、前記第2のアプリケーションによる抽出の受信を確認するコンピュータシステム。
  6. 請求項1に記載のコンピュータシステムであって、
    前記第1のコンピュータに対するローカルのインストラクションキューをさらに備え、前記第1のアプリケーションから年金支払インストラクションを受信し、
    前記インストラクションに関する年金は前記年金支払インストラクションを有するコンピュータシステム。
  7. 請求項6に記載のコンピュータシステムであって、
    前記第3のアプリケーションは、前記ウェブサービスを介して前記第2のアプリケーションへ前記年金支払インストラクションを伝えるコンピュータシステム。
  8. 請求項7に記載のコンピュータシステムであって、
    前記第3のアプリケーションは、前記第2のアプリケーションから年金の支払の確認を含む承認ファイルを受信し、かつ前記承認ファイルを前記第1のアプリケーションへ伝えるコンピュータシステム。
  9. 請求項1に記載のコンピュータシステムであって、
    前記第1のアプリケーションは、前記第2のアプリケーションへポーリングクエリを伝え、知的財産資産の選択のための年金データの現在のステータスを受信するコンピュータシステム。
  10. 請求項9に記載のコンピュータシステムであって、
    前記年金データの現在のステータスは、前記知的財産資産の選択のための年金更新データ情報に関する更新を含むコンピュータシステム。
  11. 請求項9に記載のコンピュータシステムであって、
    前記ポーリングクエリは、前記第2のアプリケーションによって受信される年金インストラクションの処理に関するステータスを含めた処理インストラクションステータスデータを含むコンピュータシステム。
  12. 請求項9に記載のコンピュータシステムであって、
    前記ポーリングクエリは、前記資産の選択のための年金支払の状態に関するステータス最新情報を含むコンピュータシステム。
  13. プロセッサが、知的財産資産データをストアするために用いられる第1のデータストレージ媒体を第1のアプリケーションに結び付けるステップであって、前記第1のアプリケーションが知的財産資産のドケッティングに振向けられるステップと、
    前記プロセッサが、年金データをストアするために用いられる第2のデータストレージ媒体を第2のアプリケーションに結び付けるステップであって、前記第2のアプリケーションが知的財産資産のための年金データの管理に振向けられるステップと、
    前記プロセッサが、第3のアプリケーションを用いて、インストラクションに関する年金を通信し、前記第1のアプリケーションから前記第2のアプリケーションに受け取られた年金情報と、前記第2のアプリケーションから前記第1のアプリケーションに受け取られた情報に関する対応する年金とを検索する要求を行うステップであって、前記第3のアプリケーションは、ローカル通信プロトコルを介して前記第1のアプリケーションと通信し、かつ、ウェブサービスを介して前記第2のアプリケーションと通信するステップと、
    前記プロセッサが、複数のキュー内の、前記インストラクションに関する年金の各々、前記要求、及び前記情報に関する対応する年金が、これらが前記第1又は第2のアプリケーションに通信される前にストアするステップであって、前記複数のキューが前記第1及び第3のアプリケーションによってアクセス可能であるステップと、
    前記プロセッサが、スケジューラーを用いて、前記第3のアプリケーションに対して、前記インストラクションに関する年金、前記要求、及び前記情報に関する対応する年金を、前記複数のキューから前記第1のアプリケーション及び前記第2のアプリケーションの内の一つに周期的に解放するよう促すステップと、
    を有するインターフェイス方法。
  14. 請求項13に記載のインターフェイス方法であって、
    前記第1のアプリケーションに対するローカルの抽出キューを通じて、前記第1のアプリケーションから抽出要求を受信するインターフェイス方法。
  15. 請求項14に記載のインターフェイス方法であって、
    前記第3のアプリケーションが、前記ウェブサービスを介して前記第2のアプリケーションへ前記抽出要求を伝え
    前記年金情報を検索する要求は前記抽出要求を有するインターフェイス方法。
  16. 請求項15に記載のインターフェイス方法であって、
    前記第3のアプリケーションが、前記第2のアプリケーションから承認ファイルを受信し、かつ前記承認ファイルを前記第1のアプリケーションへ伝え
    前記情報に関する年金は前記承認ファイルを有するインターフェイス方法。
  17. 請求項16に記載のインターフェイス方法であって、
    前記承認ファイルは、前記第2のアプリケーションによる抽出の受信を確認するデータを含むインターフェイス方法。
  18. 請求項13に記載のインターフェイス方法であって、
    前記第1のアプリケーションから年金支払インストラクションを受信するために、前記第1のコンピュータに対するローカルのインストラクションキューを有し、
    前記インストラクションに関する年金は前記年金支払インストラクションを有するインターフェイス方法。
  19. 請求項18に記載のインターフェイス方法であって、
    前記第3のアプリケーションが、前記ウェブサービスを介して前記第2のアプリケーションへ前記年金支払インストラクションを伝えるインターフェイス方法。
  20. 請求項19に記載のインターフェイス方法であって、
    前記第3のアプリケーションが、前記第2のアプリケーションから年金の支払の確認を含む承認ファイルを受信し、かつ前記承認ファイルを前記第1のアプリケーションへ伝えるインターフェイス方法。
  21. 請求項13に記載のインターフェイス方法であって、
    前記第1のアプリケーションから前記第2のアプリケーションへポーリングクエリを伝えて、知的財産資産の選択のための年金データの現在のステータスを受信するインターフェイス方法。
  22. 請求項21に記載のインターフェイス方法であって、
    前記年金データの現在のステータスは、前記知的財産資産の選択のための年金更新データ情報に関する更新を含むインターフェイス方法。
  23. 請求項21に記載のインターフェイス方法であって、
    前記ポーリングクエリは、前記第2のアプリケーションによって受信される年金インストラクションの処理に関するステータスを含めた処理インストラクションステータスデータを含むインターフェイス方法。
  24. 請求項21に記載のインターフェイス方法であって、
    前記ポーリングクエリは、前記資産の選択のための年金支払の状態に関するステータス最新情報を含むインターフェイス方法。
JP2011540672A 2008-12-12 2008-12-12 知的財産データベースにおける年金インターフェイス及びシステム Expired - Fee Related JP5370791B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2008/086544 WO2010068217A2 (en) 2008-12-12 2008-12-12 Annuity interface and system in an intellectual property database

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012511771A JP2012511771A (ja) 2012-05-24
JP5370791B2 true JP5370791B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=42243256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011540672A Expired - Fee Related JP5370791B2 (ja) 2008-12-12 2008-12-12 知的財産データベースにおける年金インターフェイス及びシステム

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP2356585A4 (ja)
JP (1) JP5370791B2 (ja)
KR (1) KR101496423B1 (ja)
CN (1) CN102282553A (ja)
AU (1) AU2008364969A1 (ja)
CA (1) CA2746748A1 (ja)
WO (1) WO2010068217A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10482557B2 (en) 2008-12-12 2019-11-19 Foundationip, Llc Annuity interface and system in an intellectual property database
CN106055683A (zh) * 2016-06-07 2016-10-26 安庆市扬智信息科技有限公司 一种可进行专利评价与网上交年费的智能***

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6018527A (en) * 1996-08-13 2000-01-25 Nortel Networks Corporation Queue service interval based cell scheduler with hierarchical queuing configurations
US6460051B1 (en) * 1998-10-28 2002-10-01 Starfish Software, Inc. System and methods for synchronizing datasets in a communication environment having high-latency or other adverse characteristics
US7389239B1 (en) * 1999-12-30 2008-06-17 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. System and method for managing intellectual property
KR20020084989A (ko) * 2001-05-03 2002-11-16 현대자동차주식회사 지적 재산 시스템의 해외 출원 연차료 관리 시스템 및방법
CA2406079C (en) * 2002-09-30 2010-03-30 Ibm Canada Limited-Ibm Canada Limitee System and method for synchronizing data repositories
US20040111506A1 (en) * 2002-12-10 2004-06-10 International Business Machines Corporation System and method for managing web utility services
WO2004059443A2 (en) * 2002-12-23 2004-07-15 Dexterra, Inc. Mobile data and software update system and method
KR20030029566A (ko) * 2003-03-15 2003-04-14 김기찬 인터넷을 이용한 특허료 납부 관리 시스템 및 그 방법
EP1634205A2 (en) * 2003-03-17 2006-03-15 Robert Dant Database identification system
US7702516B2 (en) * 2004-01-13 2010-04-20 International Business Machines Corporation Payment control to inventors in patent tracking system
US7739351B2 (en) * 2004-03-23 2010-06-15 Salesforce.Com, Inc. Synchronous interface to asynchronous processes
US20050228693A1 (en) * 2004-04-09 2005-10-13 Webb James D Data exchange web services for medical device systems
US20070239600A1 (en) * 2006-04-10 2007-10-11 Lundberg Steven W System and method for annuity processing
JP4991717B2 (ja) * 2006-06-22 2012-08-01 株式会社東芝 知的財産管理システム、知的財産管理方法およびそのプログラム
JP4965969B2 (ja) * 2006-10-31 2012-07-04 株式会社東芝 知的財産管理システムおよびプログラム
US20090319598A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-24 Michael Mittel Remote command execution from mobile devices brokered by a centralized system

Also Published As

Publication number Publication date
KR101496423B1 (ko) 2015-02-26
CA2746748A1 (en) 2010-06-17
AU2008364969A1 (en) 2011-07-07
WO2010068217A3 (en) 2011-03-31
CN102282553A (zh) 2011-12-14
EP2356585A2 (en) 2011-08-17
WO2010068217A2 (en) 2010-06-17
EP2356585A4 (en) 2012-10-10
JP2012511771A (ja) 2012-05-24
KR20110107813A (ko) 2011-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200915186A (en) Management of grid computing resources based on service level requirements
KR101388829B1 (ko) 운영 수단에 대한 병렬 액세스들을 위해 일시적 배타적 잠금들을 사용하기 위한 방법 및 시스템
US8196145B2 (en) Determining real time stateful business application processing in an otherwise stateless service-oriented architecture
CN102122289A (zh) 分派冲突的数据变更
CN102640113B (zh) 用于解决两个或更多执行线程之间的锁定冲突的方法和***
CN101501652A (zh) 检查点及一致性标记符
CN103544153A (zh) 一种基于数据库的数据更新方法和***
US10908963B2 (en) Deterministic real time business application processing in a service-oriented architecture
CN105765555A (zh) 分布式***中的严格排队
CN101176068B (zh) 用于有助于企业信息***和客户之间的通信的装置、***和方法
JP5250955B2 (ja) データ処理システムのバックアップ制御装置及びシステム
EP3069272B1 (en) Managing job status
JP5370791B2 (ja) 知的財産データベースにおける年金インターフェイス及びシステム
JP2004030633A (ja) 電子デバイスを電子的に追跡する方法
US9218578B2 (en) Methods and systems for managing print device licenses using a cloud administration system
CN100375037C (zh) 传递具有恢复能力的部分信息的方法和***
KR101446723B1 (ko) 작업 실행 관리 방법, 작업 실행 관리 장치, 및 작업 실행을 관리하는 프로그램을 저장하는 저장매체
JP4061163B2 (ja) ソフトウェアライセンス管理装置、ソフトウェアライセンス管理プログラム、ソフトウェアライセンス管理方法およびソフトウェアライセンス管理システム
US10482557B2 (en) Annuity interface and system in an intellectual property database
JP2003208473A (ja) 介護サービス予約システム
JP2007249325A (ja) 図書貸出システム及び方法、プログラム
JP2005202920A (ja) ワークフローシステム及びワークフローシステムの管理方法
CN114285807B (zh) 一种报文信息管理方法、装置、服务器和存储介质
JP2010256942A (ja) ストレージの操作権限管理を含む計算機システム
WO2017095656A1 (en) Scheduling using potential calendars

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130619

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130626

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees