JP5119259B2 - 体液溢出防止カテーテル - Google Patents

体液溢出防止カテーテル Download PDF

Info

Publication number
JP5119259B2
JP5119259B2 JP2009534789A JP2009534789A JP5119259B2 JP 5119259 B2 JP5119259 B2 JP 5119259B2 JP 2009534789 A JP2009534789 A JP 2009534789A JP 2009534789 A JP2009534789 A JP 2009534789A JP 5119259 B2 JP5119259 B2 JP 5119259B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
overflow prevention
tube
fluid
inner tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009534789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010507455A5 (ja
JP2010507455A (ja
Inventor
アール カックリック セオドア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cannuflow Inc
Original Assignee
Cannuflow Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cannuflow Inc filed Critical Cannuflow Inc
Publication of JP2010507455A publication Critical patent/JP2010507455A/ja
Publication of JP2010507455A5 publication Critical patent/JP2010507455A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5119259B2 publication Critical patent/JP5119259B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • A61B5/0082Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes
    • A61B5/0084Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence adapted for particular medical purposes for introduction into the body, e.g. by catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14539Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring pH
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/71Suction drainage systems
    • A61M1/77Suction-irrigation systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M25/0029Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by features relating to least one lumen located at the middle part of the catheter, e.g. slots, flaps, valves, cuffs, apertures, notches, grooves or rapid exchange ports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/50Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for preventing re-use, or for indicating if defective, used, tampered with or unsterile
    • A61M5/5086Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for preventing re-use, or for indicating if defective, used, tampered with or unsterile for indicating if defective, used, tampered with or unsterile
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/01Measuring temperature of body parts ; Diagnostic temperature sensing, e.g. for malignant or inflamed tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/021Measuring pressure in heart or blood vessels
    • A61B5/0215Measuring pressure in heart or blood vessels by means inserted into the body
    • A61B5/02152Measuring pressure in heart or blood vessels by means inserted into the body specially adapted for venous pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/05Detecting, measuring or recording for diagnosis by means of electric currents or magnetic fields; Measuring using microwaves or radio waves 
    • A61B5/053Measuring electrical impedance or conductance of a portion of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0004Catheters; Hollow probes having two or more concentrically arranged tubes for forming a concentric catheter system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M2025/0036Multi-lumen catheters with stationary elements with more than four lumina
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0021Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing
    • A61M25/0023Catheters; Hollow probes characterised by the form of the tubing by the form of the lumen, e.g. cross-section, variable diameter
    • A61M25/0026Multi-lumen catheters with stationary elements
    • A61M2025/0039Multi-lumen catheters with stationary elements characterized by lumina being arranged coaxially
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • A61M25/007Side holes, e.g. their profiles or arrangements; Provisions to keep side holes unblocked

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Description

本発明は、カテーテルの分野に関し、詳しくは、中枢静脈系に挿入されるカテーテルに関する。
末梢静脈内カテーテルなどの輸液カテーテルは、通常、患者の肘に存在する末梢静脈に挿入される、細い、屈曲性に富むチューブである。一旦挿入されると、この輸液カテーテルは、輸液のために、先端が、流体の速やかな希釈が可能とされる位置に理想的に配置されるよう、前記末梢静脈にそって糸を縫うように進められる。末梢カテーテルの外、他のタイプのカテーテル、例えば、末梢挿入中枢カテーテル、中枢静脈カテーテル、およびHickmanラインなども、患者の体内において長期間(最大6ヶ月)留置されることがある。輸液カテーテルは、多年に亘って利用されており、通常、非経口栄養剤、化学療法剤、血管収縮剤(アドレナリン様薬剤)、抗生物質、およびその他の高張液/アルカリ液などを投与するために使用される。これらのカテーテルはさらに、血液抽出のためにも使用される。このようなカテーテルの使用は、中枢静脈循環系に対する直接穿刺に関連する合併症を回避する。しかしながら、患者に流体を投与するため、末梢挿入中枢カテーテルを使用することも欠点が無いわけではない。
溶液を患者の体内に輸液することに関わる一般的問題は、体液溢出である。体液溢出とは、細胞間液、例えば、血液、栄養液、または薬剤の、輸液部位周囲の組織における集合である。輸液部位周囲の軟部組織へ漏れ出した液は、患者に対し有害な作用をもたらす可能性がある。このような作用のいくつかとして、静脈における血液凝固塊の形成(血栓静脈炎)、動脈損傷、神経損傷、血管および神経の圧迫、ならびに感染が挙げられる。
さらに、ある種の薬剤の血液外溢出も、一般に「静脈内火傷(IV burns)」と呼ばれる、他の傷害をもたらす可能性がある。細胞傷害剤、静脈内栄養剤、カルシウム、カリウム、重炭酸塩の溶液、さらに場合によっては、デキストロース液でさえも、静脈外へ漏出した場合、皮膚の壊死を引き起こす可能性がある。他の合併症としては、特に手背部、または肘前領域における腱、神経、および関節周囲の肉芽形成が挙げられる。体液溢出は、場合によっては、傷害区域の上部において皮膚損失を招き、皮膚移植を必要とすることがある。
癌治療では、誤って体液溢出があると、特に、薬剤、例えば、アントラサイクリン、マイトマイシン、ビンクリスチン、およびビノレルビン−これらは、発泡性薬剤の例である−からの溢出の場合、それは恐れられる合併症となる。発泡性薬剤は、浸潤すると、組織の破壊を引き起こす。この観点から見ると、体液溢出とは、血管床または血管の外部における、発泡剤の、予期しない存在である。
偶発的血管外溢出は、化学療法を受ける全ての患者の内最大6%に起こると推定されている。化学療法剤、例えば、特に、アントラサイクリンは、溢出すると、重大な組織損傷を引き起こす可能性が高い。組織損傷は、数日、場合によっては数週間現れない場合があるが、現れると、薬剤が、リサイクルされて隣接組織に侵入するため、数ヶ月に亘って悪化し続ける場合がある。
有害作用の危険性ばかりでなく、カテーテルにおける捩れまたは詰まりのため、カテーテルを患者から引き抜き、別の場所に改めて挿入し直す必要が生じる可能性がある。さらに、体液溢出のために、回復時間や、患者の痛みおよび不快がより長引く可能性がある。体液溢出によって引き起こされるこれらの作用のために、輸液の使用が原因とされる体液溢出を抑えるデバイスおよび方法が求められている。
また本発明の他の課題は、以下の記載によって明らかとなる。
上記課題は、以下の各発明によって解決される。
請求項1記載の発明は、体液溢出防止システムであって、患者における末梢血管挿入点から治療部位まで延長するのに適切な長さおよび外径を有し、血管セクションおよび介在セクションによって特徴づけられるカテーテルであって、中心腔によって特徴づけられる内部チューブ、内部チューブの周囲に配される外部チューブ、内部および外部チューブの間に延び、シースの長さにそって走る、複数のリブ、を含み、内部チューブ、外部チューブ、および複数のリブが、内部チューブおよび外部チューブの間に延び、カテーテルの長軸にそって走る、複数の排出腔を区画することを特徴とする、カテーテル、外部チューブの介在セクションに配され、一つ以上の腔と液的に連通し、カテーテルが、患者の体内に動作可能的に配置されると、挿入点周囲の組織から流体を排出するように適応される、複数の排出口、および、中心腔および複数の排出腔と液的連通状態に置かれるハブを含み、患者の体内に配置された場合、前記カテーテルは、介在セクションが、末梢血管挿入点に覆い被さる生体組織の中に留置され、カテーテルの血管セクションが、患者の中枢静脈系に留置されるような大きさおよび形状を有することを特徴とする体液溢出防止システムである。
請求項2記載の発明は、体液溢出防止システムであって、患者における末梢血管挿入点から治療部位まで延長するのに適切な長さおよび外径を有し、血管セクションおよび介在セクションによって特徴づけられるカテーテルであって、中心腔によって特徴づけられる内部チューブ、内部チューブの周囲に配される外部チューブ、内部および外部チューブの間に延び、シースの長さにそって走る、複数のリブ、を含み、内部チューブ、外部チューブ、および複数のリブが、内部チューブおよび外部チューブの間に延び、カテーテルの長軸にそって走る、複数の排出腔を区画することを特徴とする、カテーテル、外部チューブの介在セクションに配され、一つ以上の腔と液的に連通し、カテーテルが、患者の体内に動作可能的に配置されると、挿入点周囲の組織から流体を排出するように適応される、複数の排出口、および、中心腔および複数の排出腔と液的連通状態に置かれるハブを含み、前記カテーテルは、介在セクションが、末梢血管の挿入点に覆い被さる生体組織の中に留置され、カテーテルの血管セクションが、末梢血管中に留置されるような大きさおよび形状を有することを特徴とする体液溢出防止システムである。
請求項3記載の発明は、体液溢出防止システムであって、患者における末梢血管挿入点から治療部位まで延長するのに適切な長さおよび外径を有し、血管セクションおよび介在セクションによって特徴づけられるカテーテルであって、中心腔によって特徴づけられる内部チューブ、内部チューブの周囲に配される外部チューブ、内部および外部チューブの間に延び、シースの長さにそって走る、複数のリブ、を含み、内部チューブ、外部チューブ、および複数のリブが、内部チューブおよび外部チューブの間に延び、カテーテルの長軸にそって走る、複数の排出腔を区画することを特徴とする、カテーテル、外部チューブの介在セクションに配され、一つ以上の腔と液的に連通し、カテーテルが、患者の体内に動作可能的に配置されると、挿入点周囲の組織から流体を排出するように適応される、複数の排出口、および、中心腔および複数の排出腔と液的連通状態に置かれるハブを含み、一つ以上の排出腔の内部に配される溶解可能なプラグをさらに含むことを特徴とする体液溢出防止システムである。
請求項4記載の発明は、前記溶解可能プラグが、でん粉類、ゼラチン類、ラクトース、スクロース、糖類、およびセルロースから成る群から選ばれる材料を含むことを特徴とする請求項3記載の体液溢出防止システムである。
請求項5記載の発明は、体液溢出防止システムであって、患者における末梢血管挿入点から治療部位まで延長するのに適切な長さおよび外径を有し、血管セクションおよび介在セクションによって特徴づけられるカテーテルであって、中心腔によって特徴づけられる内部チューブ、内部チューブの周囲に配される外部チューブ、内部および外部チューブの間に延び、シースの長さにそって走る、複数のリブ、を含み、内部チューブ、外部チューブ、および複数のリブが、内部チューブおよび外部チューブの間に延び、カテーテルの長軸にそって走る、複数の排出腔を区画することを特徴とする、カテーテル、外部チューブの介在セクションに配され、一つ以上の腔と液的に連通し、カテーテルが、患者の体内に動作可能的に配置されると、挿入点周囲の組織から流体を排出するように適応される、複数の排出口、および、中心腔および複数の排出腔と液的連通状態に置かれるハブを含み、一つ以上の排出腔と液的に連通する過剰圧バルブをさらに含むことを特徴とする体液溢出防止システムである。
請求項6記載の発明は、体液溢出防止システムであって、患者における末梢血管挿入点から治療部位まで延長するのに適切な長さおよび外径を有し、血管セクションおよび介在セクションによって特徴づけられるカテーテルであって、中心腔によって特徴づけられる内部チューブ、内部チューブの周囲に配される外部チューブ、内部および外部チューブの間に延び、シースの長さにそって走る、複数のリブ、を含み、内部チューブ、外部チューブ、および複数のリブが、内部チューブおよび外部チューブの間に延び、カテーテルの長軸にそって走る、複数の排出腔を区画することを特徴とする、カテーテル、外部チューブの介在セクションに配され、一つ以上の腔と液的に連通し、カテーテルが、患者の体内に動作可能的に配置されると、挿入点周囲の組織から流体を排出するように適応される、複数の排出口、および、中心腔および複数の排出腔と液的連通状態に置かれるハブを含み、一つ以上の外部腔と液的連通状態に置かれる体液溢出防止剤供給源をさらに含むことを特徴とする体液溢出防止システムである。
請求項7記載の発明は、前記排出口が複数のチャンネルを含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の体液溢出防止システムである。
請求項8記載の発明は、前記排出口が複数の窓を含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の体液溢出防止システムである。
請求項9記載の発明は、前記カテーテルに動作可能的に結合する体液溢出センサーであって、温度センサー、圧センサー、伝導度センサー、光学センサー、およびpHセンサーから成る群から選ばれるセンサーをさらに含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の体液溢出防止システムである。
請求項10記載の発明は、前記カテーテルに動作可能的に結合し、体液溢出の発生を検出し、体液溢出が起こるとユーザーに警報を発するように適応されるコントロールシステムをさらに含むことを特徴とする、請求項9記載の体液溢出防止システムである。
請求項11記載の発明は、前記外部チューブの外径の上に配される外部スリーブをさらに含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の体液溢出防止システムである。
請求項18記載の発明は、前記カテーテルに動作可能的に結合する体液溢出センサーによって体液溢出の発生を検出する工程をさらに含み、前記センサーが、温度センサー、圧センサー、伝導度センサー、およびpHセンサーから成る群から選ばれることを特徴とする、請求項13に記載の方法である。
請求項19記載の発明は、前記カテーテルに動作可能的に接続し、体液溢出の発生を検出するように適応されるコントロールシステムを準備する工程、および、前記コントロールシステムを用いて、体液溢出の発生についてユーザーに警報を発する工程、をさらに含むことを特徴とする、請求項18に記載の方法である。
上記に示すデバイスは、末梢カテーテルおよび中枢静脈カテーテルを含む輸液カテーテルの使用時における、液体の溢出の最小化を実現する。この体液溢出防止カテーテルによって、外科医は、一方では、挿入点または輸液部位周囲の軟部組織から液体を排出することを可能としながら、同時に、患者に対する液体の流入を実現することが可能となる。
この体液溢出防止カテーテルは、遠位端、近位部分、および遠位部分によって特徴づけられる、多腔性屈曲性チューブを含む。このチューブの近位端には、流体ポート、マニフォールド、および、チューブ内の液体の流れを調節する、他の手段が設けられる。
チューブの遠位部分には、一つ以上の流出孔が設けられる。チューブの近位部分には、複数の排出口が設けられる。各排出口は、チューブ内の一つ以上の排出腔と連通し、そのため、流体は、カテーテルの挿入点周囲の組織から、患者の体外に配置される吸い込み口または真空源への排出が可能とされる。この体液溢出防止カテーテルが患者の体内に配置されると、排出孔は、挿入部位と接触する組織と液的連通状態に置かれる。この体液溢出防止カテーテルによって、医師は、一方では、患者に溶液を投与しながら、同時に、輸液部位近くの挿入点周囲の組織に起こる液体溢出を下げることが可能となる。
末梢静脈に体液溢出防止カテーテルを挿入された患者を示す図 体液溢出防止カテーテルの断面図 排出口が、事実上円形の窓のパターンから構成される、カテーテル近位部分の要部を断面で示す斜視図 排出口が長軸チャンネルを含む、カテーテルの要部を断面で示す斜視図 外部スリーブを備えた体液溢出防止カテーテルを示す図 外部スリーブ使用時における、体液溢出防止カテーテルの側面図 過剰圧バルブを備える、体液溢出防止カテーテルを示す図 排出腔内に配される溶解可能プラグを含む、流体管理システムを備える、体液溢出防止カテーテルを示す図 図8のカテーテルの断面図 還流システムの一部として体液溢出防止カテーテルを示す図
図1は、患者1の末梢静脈3に体液溢出防止カテーテル2を挿入させた状態を示してある。体液溢出防止カテーテルは、近位端から遠位端に延びる中心腔5(実際は見えないが、見えるものと仮想して示す)を有するチューブ4を含む。このチューブは、患者における挿入点6から、治療/輸液部位7まで延びるのに適切な長さおよび外径を有する。挿入点とは、カテーテルが、患者の体内に挿入される場所である。輸液部位とは、カテーテルが流体を注入する、体内の区域である。末梢静脈内カテーテルは、通常、皮膚を通過して末梢静脈内に挿入される、比較的短い(数センチメートル長)チューブである。末梢挿入中枢カテーテルの場合、チューブは、末梢挿入点から、上大静脈または右心房を含む中枢静脈系まで延びるような大きさおよび形状を持つ。輸液カテーテルが中枢静脈カテーテルである場合、チューブは、鎖骨下静脈、内頚静脈、または大腿静脈から、上大静脈または右心房まで延びるような大きさおよび形状を持つ。チューブは、患者の静脈系に挿入するのに好適な材料、例えば、シリコン、ナイロン、ポリカーボネートウレタン、ポリウレタン、ポリジメチルシロキサン、およびポリエチレングリコールから構築される。
チューブ4の長さは、遠位セクション12(血管セクション)、および近位介在セクション13(介在セクション)によって特徴づけられる。チューブの遠位端は、カテーテルの、患者の体内への挿入をやり易くするため、中心腔5と液的に連通する、中空刺入要素14を含んでもよい。チューブの近位(介在)セクションには、複数の排出口15が設けられる。チューブの近位セクションは、カテーテル2が患者1の体内に配置された場合、挿入点周囲の組織16および患者の末梢静脈3と接触するように置かれる。カテーテルの使用時、細胞間液の集積は挿入点において起こる可能性があるが、排出口15は、開口とも称し、挿入点周囲の組織と液的に連通して置かれるように配置される。各排出口15は、チューブ内に配される、一つ以上の排出腔と連通し、そのため、液体は、挿入点周囲の組織から、前記排出腔と液的に連通する、患者の体外に配置される、真空源または吸い込み口へと排出される。
チューブの近位端には、マニフォールドまたはハブ17が設けられる。このハブは、中心腔および排出腔と液的に連通する。ハブは、真空源18および流体源19と連結するように適応される。流体源は、患者の体内へ液体を流れ易くするために、ハブを介してカテーテルの中心腔と液的連通状態に置かれる。真空源は、細胞間液の排出をやり易くするために、排出腔と液的連通状態に置かれる。コントロールシステム20は、液体を配送するため流体源に、真空源を活性化することによって細胞間液を排除するため真空源に、動作可能的に接続されてもよい。細胞間液は、排出腔および真空源と液的に連通する、一つ以上の排出口を介して排除される。さらに、コントロールシステムには、ディスプレイ21の外、体液溢出が生じている間それを報知する、聴覚性23および/または視覚性22警報システムが設けられてもよい。
図2は、体液溢出防止カテーテルの断面図である。図2に見られるように、チューブ4は、内部チューブ24、および、外部チューブの周囲に配される外部チューブ25、および、内部チューブと外部チューブの間に延びる、一つ以上のリブ26を含む。内部チューブ、外部チューブ、および複数のリブは、内部チューブおよび外部チューブの間に配され、チューブ4にそって長軸方向に延びる、一つ以上の排出腔27を区画する。排出口15は、チューブ内に配される、一つ以上の排出腔と液的に連通する。
排出口15は、細胞間液の効果的な排除を可能とするものであれば、種々のパターンまたは形態を含んでもよい。排出口のサイズおよびパターンは、液体排除を制御するために使用することが可能である。図3は、チューブ4の近位部分であって、排出口が、事実上円形の窓28から構成される近位部分の要部を断面で示す斜視図である。チューブ4には、その内部に、カテーテルチューブにそって長軸方向に走る、一つ以上の排出腔27が配される。複数のリブ26が、内部チューブ24から外部チューブ25まで突出し、同じ複数の排出腔27を形成する。事実上円形の窓は、外部チューブの近位部分にそって配される。事実上円形の各窓28は、チューブ内に配される、一つ以上の排出腔27と連通する。
図4は、カテーテルの近位部分であって、排出口が、複数の長軸チャンネル29から構成される近位部分の要部を断面で示す斜視図である。チューブ4には、その内部に、カテーテルチューブにそって長軸方向に走る、一つ以上の排出腔27が配される。複数のリブが、内部チューブ24から外部チューブ25まで突出し、同じ複数の排出腔27を形成する。Blakeのドレーン同様、外部チューブの近位部分にそって長軸チャンネルが配される。各長軸チャンネルは、チューブ内に配される、一つ以上の排出腔27と連通する。
図5は、外部スリーブを備えた体液溢出防止カテーテルである。排出口の暴露を挿入点周囲の組織に限定するために、カテーテルチューブの外径の上に、第2のチューブ、すなわち外部スリーブ30が配される。外部スリーブの第1部分31は、部分的に、患者の体内に配されるカテーテルの近位部分(介在部分)の周囲に配される。外部スリーブの第2部分32は、患者の体内に挿入されない、カテーテルの近位セクションの周囲に配される。一つ以上の外部スリーブ30を用いることによって、排出口の暴露は、挿入部位周囲の組織16に限定される。これによって、組織から排出される流体量が制御される。
図6は、スリーブ30使用時における、体液溢出防止カテーテル2の側面図である。カテーテルは、患者の末梢静脈内に配される。外部スリーブ30は、排出口の暴露を、挿入点周囲の組織に限定するために、チューブ4の外径の上に配される。外部スリーブの第1部分31は、カテーテルの近位セクションの、患者の体内に配される部分の周囲に配される。外部スリーブの第2部分32は、患者の中に挿入されない、カテーテルの近位セクションの周囲に配される。このスリーブ30は、排出口の暴露を、挿入点周囲の組織に向けて制御する。挿入点および末梢血管3を取り巻く組織16は、溢出液を含んでいる場合がある。排出口15は、この液体の組織からの排出を可能とし、スリーブの使用は、液体排除を制御する。
図6の体液溢出防止カテーテルは、輸液ポンプ34、流体源19、真空ポンプ35、真空源18または吸い込み口、およびコントロールシステム20を含む、完全流体管理システム33の一部である。コントロールシステムには、ディスプレイ21、聴覚性警報システム23および/または視覚性警報システム22が設けられてもよい。この警報システムは、患者1に対する薬剤の輸液の際、体液溢出が起きると活性化される。アラームは、コントロールシステムに動作可能的に接続され、一つ以上の排出腔と液的連通状態に置かれる圧トランスジューサー36によってトリガーすることが可能である。さらに、排出口は、カテーテルが完全流体管理システムの一部である場合、または、複数スリーブが使用される場合、チューブの事実上全長にそって配されてもよい。排出腔の流体圧が圧の安全閾値を超えると、コントロールシステムは、外部に配置される真空ポンプを活性化し、輸液部位周囲の組織から液体を排除することが可能である。
図7は、過剰圧バルブ37を備える体液溢出防止カテーテル2を示す。このバルブは、ハブ17の中に動作可能的に配置され、チューブ4の排出腔27を介して排出口15と液的連通状態に置かれる。過剰圧バルブは、圧があらかじめ指定の安全閾値を超えるまで、排出腔27を取り巻くバルブ着座40に対して、閉鎖部材を押しつけるのに十分なバネ定数を有する、屈曲性閉鎖部材39を含む解除バルブである。閉鎖部材は、環状膜であるが、この部材は、適切なポリマーから製造されてもよい。閉鎖部材39の近位セクションは、ハブ壁に結合するが、一方、遠位セクションは、バルブ着座に押しつけられ、排出腔27を閉塞する。バルブは、流体の圧が指定の圧閾値を超えた場合、デバイスの排出腔27が開放して真空源につながり、組織16からの溢出細胞間液を排出することを可能とする。バルブはさらに、外部の汚染物質に対する障壁としても働く。排出腔27における流体圧が安全閾値、例えば、約1mmHgから約20mmHgの範囲の圧を超えると、バルブ37は開放し、挿入点6および輸液部位の周囲の組織から流体を排除する。
図8は、排出腔内に配される溶解可能プラグ42を含む、流体管理システムを備える、体液溢出防止カテーテル2を示す。図8では、長軸チャンネル29および外部スリーブ30を備えるカテーテルが示される。溶解可能プラグ42を含む流体管理システムでは、図1から8に示す体液溢出防止カテーテルの排出腔27は、患者の体内に注入される治療剤に接触すると溶解する材料を含む、溶解可能プラグ42によって充填される。この溶解可能プラグは、でん粉類、ゼラチン類、ラクトース、スクロース、糖類、またはセルロースなどの材料を含んでもよい。溶解可能プラグはまた、耐水性ポリマー、またはポリサッカリドコーティングによって被覆されてもよい。チューブの上に配される排出口(長軸チャンネル29)は、体液溢出防止カテーテルが患者の体内に配置されると、挿入点周囲の組織と液的連通状態に置かれる。挿入点周囲の組織において輸液薬剤の溢出が起こると、この輸液薬剤は、排出腔27の内部に配される溶解可能プラグ42と接触状態に置かれる。この接触または暴露は、排出腔内部の溶解可能プラグ42の溶解を招き、排出腔を開放し、前記組織からの細胞間液の排出を可能とする。
図9は、溶解可能プラグを備えるチューブ4の断面図である。チューブ4は、一つ以上の開口、および、チューブの内部に配され、カテーテルチューブにそって長軸方向に走る一つ以上の排出腔27を有する。複数のリブ26が、内部チューブ24から外部チューブ25まで突出し、同じ複数の排出腔27を形成する。丁度Blakeのドレーン同様、外部チューブの近位部分にそって長軸チャンネルが配される。各長軸チャンネルは、チューブ内に配される、一つ以上の排出腔27と連通する。
図10は、還流システムの一部として体液溢出防止カテーテルを示す。化学療法で用いられるある種の治療液は、非癌組織に対し有害作用を及ぼす可能性がある。体液溢出が起こった場合、危険な輸液物を噴射洗浄し、排除することが必要とされる場合がある。還流システム付きの体液溢出防止カテーテルの場合、図1から図9の体液溢出防止カテーテルには、治療液流体源19、真空源18、および、解毒剤または希釈液源43に対する結合に好適なハブ17が設けられる。解毒剤は、治療液または治療剤によって引き起こされる、局所の組織害毒を阻止、または低減する化合物である。真空源および希釈液源は、ハブ17を介して、一つ以上の排出腔と液的連通状態に置かれる。したがって、排出腔は、流入および/または流出腔として機能することが可能である。圧トランスジューサー36は、コントロールシステム20、およびチューブ4の中心腔に動作可能的に接続される。トランスジューサー36は、患者の血管中の圧を測定することが可能である。この体液溢出防止カテーテルに対し、体液溢出を検出することが可能な他のセンサー、例えば、電気的インピーダンスセンサー、pHセンサー、光学センサー、または組織温度センサーなどを設け、カテーテルに動作可能的に結合させてもよい。(輸液物の、介在組織に対する浸潤は、インピーダンス、pH、または温度において一つ以上の変化をもたらす可能性がある。)
輸液溢出は、血栓閉塞されるか、または潰れた血管44によってもたらされる可能性がある。潰れた血管は、輸液物の反転流のため患者の血管内に圧増加を引き起こす。受容可能な閾値を超える圧増加が圧トランスジューサー36によって検出されると、コントロールシステム20は、希釈液源に動作可能的に結合するポンプを作動して、周囲組織を噴射洗浄してもよい。組織16は、一つ以上の排出腔および一つ以上の排出口を介して前記組織と液的連通状態に置かれる希釈液源からの流体によって噴射洗浄される。コントロールシステムはさらに、真空源を作動して組織からの細胞間液を吸引することが可能である。細胞間液は、排出腔および真空源と液的に連通する、一つ以上の排出口を介して排除される。コントロールシステムは、カテーテル挿入点周囲の軟部組織の有毒薬剤を、より完全に希釈、排除するために、数サイクルの輸液、吸引を実行するようにプログラムすることが可能である。コントロールシステムにはさらに、ディスプレイ21の外、体液溢出が起こっている時それを報知する、聴覚性23および/または視覚性22警報システムが設けられてもよい。
化学療法セッションにおいて使用される、現今の当該技術分野のカテーテルは、細胞間液の排除を実行しながら、同時に患者の体内に治療剤を輸液することはない。本体液溢出防止カテーテル2は、化学療法に使用される治療剤の輸液には特に好適である。本カテーテルが使用される場合、医師は、カテーテルの近位部分に、少なくとも一つの排出口15を配置させた、体液溢出防止カテーテル2を準備する。カテーテルは、挿入点6において患者の血管に挿入される。カテーテル2は、患者1に対し機能的に配置されると、挿入点から輸液部位7まで延びる。カテーテル2は、排出腔15が血管3および挿入点6の周囲の組織16と液的連通状態に置かれるように、患者1の体内に配置される。
カテーテル2は、ハブ17を介して、治療液/流体源19、および真空源19に動作可能的に接続される。化学治療時、治療液は、カテーテルを介して患者の体内に輸液される。輸液の際、輸液部位から、血管および挿入点周囲の組織に向かって流体が漏出することによって、体液溢出が起こる場合がある。この溢出流体は、化学治療セッション時、排出口を通じてカテーテルの挿入点および血管3周囲の組織から排出される。要すれば、組織16はさらに、前記開口を通じて供給される解毒剤によって処置されてもよい。
本デバイスおよび方法の好ましい実施態様が、それらが開発された環境を参照しながら説明されたわけであるが、これらの実施態様は、本発明の原理を単に例示するものであるにすぎない。本発明の精神および付属の特許請求の範囲から逸脱することなく、他の実施態様および構成を工夫することも可能であろう。

Claims (11)

  1. 体液溢出防止システムであって:
    患者における末梢血管挿入点から治療部位まで延長するのに適切な長さおよび外径を有し、血管セクションおよび介在セクションによって特徴づけられるカテーテルであって:
    中心腔によって特徴づけられる内部チューブ;
    内部チューブの周囲に配される外部チューブ;
    内部および外部チューブの間に延び、シースの長さにそって走る、複数のリブ、を含み;
    内部チューブ、外部チューブ、および複数のリブが、内部チューブおよび外部チューブの間に延び、カテーテルの長軸にそって走る、複数の排出腔を区画することを特徴とする、カテーテル;
    外部チューブの介在セクションに配され、一つ以上の腔と液的に連通し、カテーテルが、患者の体内に動作可能的に配置されると、挿入点周囲の組織から流体を排出するように適応される、複数の排出口;および、
    中心腔および複数の排出腔と液的連通状態に置かれるハブを含み、
    患者の体内に配置された場合、前記カテーテルは、介在セクションが、末梢血管挿入点に覆い被さる生体組織の中に留置され、カテーテルの血管セクションが、患者の中枢静脈系に留置されるような大きさおよび形状を有することを特徴とする体液溢出防止システム。
  2. 体液溢出防止システムであって:
    患者における末梢血管挿入点から治療部位まで延長するのに適切な長さおよび外径を有し、血管セクションおよび介在セクションによって特徴づけられるカテーテルであって:
    中心腔によって特徴づけられる内部チューブ;
    内部チューブの周囲に配される外部チューブ;
    内部および外部チューブの間に延び、シースの長さにそって走る、複数のリブ、を含み;
    内部チューブ、外部チューブ、および複数のリブが、内部チューブおよび外部チューブの間に延び、カテーテルの長軸にそって走る、複数の排出腔を区画することを特徴とする、カテーテル;
    外部チューブの介在セクションに配され、一つ以上の腔と液的に連通し、カテーテルが、患者の体内に動作可能的に配置されると、挿入点周囲の組織から流体を排出するように適応される、複数の排出口;および、
    中心腔および複数の排出腔と液的連通状態に置かれるハブを含み、
    前記カテーテルは、介在セクションが、末梢血管の挿入点に覆い被さる生体組織の中に留置され、カテーテルの血管セクションが、末梢血管中に留置されるような大きさおよび形状を有することを特徴とする体液溢出防止システム。
  3. 体液溢出防止システムであって:
    患者における末梢血管挿入点から治療部位まで延長するのに適切な長さおよび外径を有し、血管セクションおよび介在セクションによって特徴づけられるカテーテルであって:
    中心腔によって特徴づけられる内部チューブ;
    内部チューブの周囲に配される外部チューブ;
    内部および外部チューブの間に延び、シースの長さにそって走る、複数のリブ、を含み;
    内部チューブ、外部チューブ、および複数のリブが、内部チューブおよび外部チューブの間に延び、カテーテルの長軸にそって走る、複数の排出腔を区画することを特徴とする、カテーテル;
    外部チューブの介在セクションに配され、一つ以上の腔と液的に連通し、カテーテルが、患者の体内に動作可能的に配置されると、挿入点周囲の組織から流体を排出するように適応される、複数の排出口;および、
    中心腔および複数の排出腔と液的連通状態に置かれるハブを含み、
    一つ以上の排出腔の内部に配される溶解可能なプラグをさらに含むことを特徴とする
    体液溢出防止システム。
  4. 前記溶解可能プラグが、でん粉類、ゼラチン類、ラクトース、スクロース、糖類、およびセルロースから成る群から選ばれる材料を含むことを特徴とする請求項3記載の体液溢出防止システム。
  5. 体液溢出防止システムであって:
    患者における末梢血管挿入点から治療部位まで延長するのに適切な長さおよび外径を有し、血管セクションおよび介在セクションによって特徴づけられるカテーテルであって:
    中心腔によって特徴づけられる内部チューブ;
    内部チューブの周囲に配される外部チューブ;
    内部および外部チューブの間に延び、シースの長さにそって走る、複数のリブ、を含み;
    内部チューブ、外部チューブ、および複数のリブが、内部チューブおよび外部チューブの間に延び、カテーテルの長軸にそって走る、複数の排出腔を区画することを特徴とする、カテーテル;
    外部チューブの介在セクションに配され、一つ以上の腔と液的に連通し、カテーテルが、患者の体内に動作可能的に配置されると、挿入点周囲の組織から流体を排出するように適応される、複数の排出口;および、
    中心腔および複数の排出腔と液的連通状態に置かれるハブを含み、
    一つ以上の排出腔と液的に連通する過剰圧バルブをさらに含むことを特徴とする体液溢出防止システム。
  6. 体液溢出防止システムであって:
    患者における末梢血管挿入点から治療部位まで延長するのに適切な長さおよび外径を有し、血管セクションおよび介在セクションによって特徴づけられるカテーテルであって:
    中心腔によって特徴づけられる内部チューブ;
    内部チューブの周囲に配される外部チューブ;
    内部および外部チューブの間に延び、シースの長さにそって走る、複数のリブ、を含み;
    内部チューブ、外部チューブ、および複数のリブが、内部チューブおよび外部チューブの間に延び、カテーテルの長軸にそって走る、複数の排出腔を区画することを特徴とする、カテーテル;
    外部チューブの介在セクションに配され、一つ以上の腔と液的に連通し、カテーテルが、患者の体内に動作可能的に配置されると、挿入点周囲の組織から流体を排出するように適応される、複数の排出口;および、
    中心腔および複数の排出腔と液的連通状態に置かれるハブを含み、
    一つ以上の外部腔と液的連通状態に置かれる体液溢出防止剤供給源をさらに含むことを特徴とする体液溢出防止システム。
  7. 前記排出口が複数のチャンネルを含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の体液溢出防止システムである。
  8. 前記排出口が複数の窓を含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の体液溢出防止システムである。
  9. 前記カテーテルに動作可能的に結合する体液溢出センサーであって、温度センサー、圧センサー、伝導度センサー、光学センサー、およびpHセンサーから成る群から選ばれるセンサーをさらに含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の体液溢出防止システムである。
  10. 前記カテーテルに動作可能的に結合し、体液溢出の発生を検出し、体液溢出が起こるとユーザーに警報を発するように適応されるコントロールシステムをさらに含むことを特徴とする、請求項記載の体液溢出防止システムである。
  11. 前記外部チューブの外径の上に配される外部スリーブをさらに含むことを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の体液溢出防止システムである。
JP2009534789A 2006-10-24 2007-10-19 体液溢出防止カテーテル Expired - Fee Related JP5119259B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/585,716 US8357126B2 (en) 2006-10-24 2006-10-24 Anti-extravasation catheter
US11/585,716 2006-10-24
PCT/US2007/082005 WO2008051870A2 (en) 2006-10-24 2007-10-19 Anti-extravasation catheter

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010507455A JP2010507455A (ja) 2010-03-11
JP2010507455A5 JP2010507455A5 (ja) 2010-04-22
JP5119259B2 true JP5119259B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=39325286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009534789A Expired - Fee Related JP5119259B2 (ja) 2006-10-24 2007-10-19 体液溢出防止カテーテル

Country Status (4)

Country Link
US (4) US8357126B2 (ja)
EP (1) EP2081483B1 (ja)
JP (1) JP5119259B2 (ja)
WO (1) WO2008051870A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8784394B2 (en) * 2009-07-22 2014-07-22 Marshall Kerr Method and apparatus for treatment of pleural effusion
US20110077587A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-31 James Flom Method and apparatus for managing joint irrigation during hip arthroscopy
US9216037B2 (en) 2013-06-21 2015-12-22 Previvo Genetics, Llc Uterine lavage for embryo retrieval
US20150272622A1 (en) 2011-12-22 2015-10-01 Previvo Genetics, Llc Recovery and processing of human embryos formed in vivo
US9282995B2 (en) 2011-12-22 2016-03-15 Previvo Genetics, Llc Recovery and processing of human embryos formed in vivo
JP5603915B2 (ja) * 2012-10-04 2014-10-08 日機装株式会社 輸液針、および針抜け検知システム
US20140378752A1 (en) * 2013-06-21 2014-12-25 Previvo Genetics, Llc Uterine lavage for embryo retrieval
JP2015061552A (ja) * 2013-09-21 2015-04-02 テルモ株式会社 医療用チューブ、医療用チューブ組立体および穿刺方法
US9682218B2 (en) * 2013-12-23 2017-06-20 Carefusion 2200, Inc. Pleurodesis device and method
JP6503989B2 (ja) * 2014-11-12 2019-04-24 ニプロ株式会社 トロッカーカテーテル
CN104720924B (zh) * 2015-02-02 2017-03-15 上海世立国际贸易有限公司 体内久置输液装置
JP6698257B2 (ja) * 2016-02-22 2020-05-27 朝日インテック株式会社 カテーテル
DE102016014190A1 (de) * 2016-11-28 2018-05-30 Lohmann & Rauscher Gmbh Drainageschlauch und Behandlungskit mit Drainageschlauch
US11540783B2 (en) 2017-04-28 2023-01-03 University Of Washington Alarm system for intravenous pump or catheter based upon fuzzy logic
CN109771794A (zh) * 2017-11-11 2019-05-21 江苏昊普生物医学科技有限公司 一次性冲洗吸引引流管
WO2020146454A1 (en) * 2019-01-08 2020-07-16 The Regents Of The University Of California Advanced drainage catheter
US11623040B2 (en) 2019-07-03 2023-04-11 Becton, Dickinson And Company Sensing catheters
US10994076B1 (en) 2019-07-25 2021-05-04 Circulatech, Llc Methods and devices to prevent obstructions in medical tubes
SE543757C2 (en) * 2019-09-27 2021-07-13 Helse Stavanger Hf A catheter system for draining an abscess, an abscess draining device comprising the catheter system, and a kit for the catheter system
AU2021325690A1 (en) * 2020-08-12 2023-03-02 Baxter Healthcare Sa IV dressing with embedded sensors for measuring fluid infiltration and physiological parameters

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4044793A (en) * 1975-08-25 1977-08-30 Shiley Laboratories, Inc. Relief valve
US4333452A (en) * 1977-06-24 1982-06-08 Au Anthony S Pressure control systems
US4583968A (en) * 1983-10-03 1986-04-22 Mahurkar Sakharam D Smooth bore double lumen catheter
SE442377B (sv) * 1984-06-29 1985-12-23 Mediplast Ab Kateter, sond eller liknande anordning
US4646722A (en) 1984-12-10 1987-03-03 Opielab, Inc. Protective endoscope sheath and method of installing same
US4973321A (en) * 1989-03-17 1990-11-27 Michelson Gary K Cannula for an arthroscope
US6039078A (en) * 1989-09-22 2000-03-21 Tamari; Yehuda Inline extracorporeal reservoir and pressure isolator
US5394886A (en) * 1993-09-20 1995-03-07 Nabai; Hossein Skin biopsy plug and method
JPH08193575A (ja) * 1995-01-13 1996-07-30 Sanden Corp 弁板装置
US5586629A (en) * 1995-04-13 1996-12-24 Medtronic, Inc. Presure controlled system for filling an implantable drug infusion pump
US20020052572A1 (en) 2000-09-25 2002-05-02 Kenneth Franco Resorbable anastomosis stents and plugs and their use in patients
US6814718B2 (en) 2001-01-09 2004-11-09 Rex Medical, L.P Dialysis catheter
US7077829B2 (en) 2001-01-09 2006-07-18 Rex Medical, L.P. Dialysis catheter
US7169107B2 (en) 2002-01-25 2007-01-30 Karen Jersey-Willuhn Conductivity reconstruction based on inverse finite element measurements in a tissue monitoring system
US20030204161A1 (en) * 2002-04-25 2003-10-30 Bozidar Ferek-Petric Implantable electroporation therapy device and method for using same
US7500947B2 (en) 2004-01-29 2009-03-10 Cannonflow, Inc. Atraumatic arthroscopic instrument sheath

Also Published As

Publication number Publication date
US20080172013A1 (en) 2008-07-17
WO2008051870A3 (en) 2008-08-07
US20140163459A1 (en) 2014-06-12
EP2081483A4 (en) 2011-03-09
US20130131584A1 (en) 2013-05-23
JP2010507455A (ja) 2010-03-11
EP2081483B1 (en) 2019-10-16
US8647322B2 (en) 2014-02-11
US8357126B2 (en) 2013-01-22
WO2008051870A2 (en) 2008-05-02
US10456510B2 (en) 2019-10-29
EP2081483A2 (en) 2009-07-29
US20200054803A1 (en) 2020-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5119259B2 (ja) 体液溢出防止カテーテル
US5360397A (en) Hemodiaylsis catheter and catheter assembly
US5209723A (en) Multiple lumen catheter for hemodialysis
JP6581775B2 (ja) カテーテル先端の剛性と耐ひっかかり性を増加させるためのシステム及び方法
US7223257B2 (en) Percutaneous vascular access device
US20080154186A1 (en) Multiple lumen catheter with proximal port
JPH05245210A (ja) カテーテルと導入部材との組立体
AU2002214653A1 (en) A multilumen catheter for minimizing limb ischemia
CA3041794C (en) Multi-lumen indwelling catheter
WO2014014971A1 (en) Multi-lumen biologic-delivering device
JP2013078575A (ja) 外部流れチャネルを備えるカテーテル
US20090306606A1 (en) Catheter hub assembly with vascular access port
US8574218B2 (en) Catheter, fluid conveying method, and percutaneous procedure
JP3345035B2 (ja) ニードル貫通カテーテル用材料
WO2009131583A1 (en) Catheter with open faced beveled tip
CN209005013U (zh) 一种猪尾形腹腔双套引流导管
JP5014752B2 (ja) バスキュラーアクセスカテーテル
US20070073239A1 (en) Catheter device
EP2818197B1 (en) Catheter
CN220002683U (zh) 注药范围可控的溶栓导管
CN210186225U (zh) 引流管和灌洗装置
CN219481264U (zh) 双腔引流导管
EP1694396B1 (en) Catheter with pump
PL235214B1 (pl) Cewnik do prowadzenia ciągłej terapii nerkozastępczej
JPH08276009A (ja) カニュ−ラ

Legal Events

Date Code Title Description
A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20100112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100129

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5119259

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151026

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees