JP4951214B2 - Method and apparatus for irradiating laser light, method for annealing non-single crystal semiconductor film, and method for manufacturing semiconductor device - Google Patents

Method and apparatus for irradiating laser light, method for annealing non-single crystal semiconductor film, and method for manufacturing semiconductor device Download PDF

Info

Publication number
JP4951214B2
JP4951214B2 JP2005169737A JP2005169737A JP4951214B2 JP 4951214 B2 JP4951214 B2 JP 4951214B2 JP 2005169737 A JP2005169737 A JP 2005169737A JP 2005169737 A JP2005169737 A JP 2005169737A JP 4951214 B2 JP4951214 B2 JP 4951214B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
laser
laser beam
lens array
cylindrical lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005169737A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006024916A (en
JP2006024916A5 (en
Inventor
幸一郎 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Original Assignee
Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd filed Critical Semiconductor Energy Laboratory Co Ltd
Priority to JP2005169737A priority Critical patent/JP4951214B2/en
Publication of JP2006024916A publication Critical patent/JP2006024916A/en
Publication of JP2006024916A5 publication Critical patent/JP2006024916A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4951214B2 publication Critical patent/JP4951214B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)

Description

本発明は、非単結晶半導体膜の結晶化等に好適な、レーザ発振器の安定性を高く保ち、かつ均一なレーザ光を照射することができるレーザ光の照射方法及び装置、並びにそのレーザ光の照射を用いた非単結晶半導体膜をアニールする方法及び半導体装置を作製する方法に関する。
より詳しくは、本発明は、シリンドリカルレンズアレイ又はフライアイレンズアレイ等のレンズアレイを用いて非単結晶半導体膜の結晶化等を行う際に、被照射体において反射した戻り光による悪影響を回避してレーザ発振器の安定性を高く保ち、かつ均一なレーザ光を照射することができるレーザ光の照射方法及び装置、並びにそのレーザ光の照射を用いた非単結晶半導体膜をアニールする方法及び半導体装置を作製する方法に関する。
The present invention relates to a laser light irradiation method and apparatus suitable for crystallization of a non-single-crystal semiconductor film, capable of irradiating a uniform laser beam while keeping the stability of the laser oscillator high, and the laser beam The present invention relates to a method for annealing a non-single-crystal semiconductor film using irradiation and a method for manufacturing a semiconductor device.
More specifically, the present invention avoids the adverse effects of return light reflected on the irradiated object when crystallization of a non-single crystal semiconductor film is performed using a lens array such as a cylindrical lens array or a fly-eye lens array. Laser light irradiation method and apparatus capable of irradiating uniform laser light while maintaining high stability of the laser oscillator, and method and semiconductor device for annealing a non-single crystal semiconductor film using the laser light irradiation It relates to a method of manufacturing.

近年、基板上に薄膜トランジスタ(以下TFTと記す。)を製造する技術が大幅に進歩し、アクティブマトリクス型表示装置への応用開発が進められている。
特に、多結晶半導体膜を用いたTFTは、従来の非晶質半導体膜を用いたTFTよりも電界効果移動度が高いので、高速動作が可能である。
そのため、外付けのICチップで実装していた画素の駆動用の回路を、画素と同一の基板上にTFTを用いて一体形成することが可能となっている。
In recent years, a technology for manufacturing a thin film transistor (hereinafter referred to as TFT) on a substrate has greatly advanced, and application development to an active matrix display device has been advanced.
In particular, a TFT using a polycrystalline semiconductor film has higher field-effect mobility than a TFT using a conventional amorphous semiconductor film, and thus can operate at high speed.
Therefore, a pixel driving circuit mounted using an external IC chip can be integrally formed using a TFT on the same substrate as the pixel.

そのTFTを作製するために適した多結晶半導体膜は、非晶質半導体膜を結晶化して得られているが、近年この結晶化には通常レーザアニール法が用いられている。
これは、通常の熱アニールでは600℃以上の高温が必要であるのに対し、廉価なガラス基板は耐熱性に劣り熱変形しやすいためである。
すなわち、レーザアニール法は輻射加熱あるいは伝導加熱を利用するアニール法と比較して処理時間を大幅に短縮できることや、半導体基板又は半導体膜を選択的、局所的に加熱して、基板に殆ど熱的損傷を与えないといった有利な特徴を有しているため、ガラス基板上に形成した非晶質半導体膜の結晶化に広く用いられている。
A polycrystalline semiconductor film suitable for manufacturing the TFT is obtained by crystallizing an amorphous semiconductor film. In recent years, a laser annealing method is usually used for this crystallization.
This is because normal thermal annealing requires a high temperature of 600 ° C. or higher, whereas an inexpensive glass substrate has poor heat resistance and is easily deformed by heat.
In other words, the laser annealing method can significantly reduce the processing time as compared with the annealing method using radiant heating or conduction heating, and the semiconductor substrate or semiconductor film is selectively and locally heated so that the substrate is almost thermally treated. Since it has an advantageous feature that it is not damaged, it is widely used for crystallization of an amorphous semiconductor film formed on a glass substrate.

そして、そのレーザアニール法とは、半導体基板又は半導体膜に形成された損傷層やアモルファス層を再結晶化する技術や、基板上に形成された非晶質半導体膜を結晶化させる技術や多結晶半導体膜のアニール技術を指している。
また、半導体基板又は半導体膜の平坦化や表面改質に適用される技術も含んでいる。
そのレーザアニール法の一例としては、エキシマレーザに代表されるパルス発振のレーザ光を、照射面において、数cm角の四角いスポットや、長さ100mm以上の線状となるように光学系にて成形し、レーザ光の照射位置を被照射体に対し相対的に移動させて、アニールを行う方法がある(例えば特許文献1)。
特開平08‐088196号公報
The laser annealing method is a technique for recrystallizing a damaged layer or an amorphous layer formed on a semiconductor substrate or semiconductor film, a technique for crystallizing an amorphous semiconductor film formed on a substrate, or a polycrystal. It refers to semiconductor film annealing technology.
Moreover, the technique applied to planarization and surface modification of a semiconductor substrate or a semiconductor film is also included.
As an example of the laser annealing method, a pulsed laser beam typified by an excimer laser is shaped by an optical system so that a square spot of several cm square or a linear shape having a length of 100 mm or more is formed on the irradiated surface. Then, there is a method of performing annealing by moving the irradiation position of the laser light relative to the irradiated object (for example, Patent Document 1).
Japanese Patent Laid-Open No. 08-088196

なお、ここでいう「線状」は、厳密な意味で「線」を意味しているのではなく、アスペクト比の大きい長方形(もしくは長楕円形)を意味する。
例えば、アスペクト比が2以上(好ましくは10〜10000)のものを指すが、照射面における形状が矩形状であるレーザ光(以下、矩形状ビームと呼ぶ)も含まれると考えてよい。
また、線状とするのは被照射体に対して十分なアニールを行うためのエネルギー密度を確保するためであり、矩形状や面状であっても被照射体に対して十分なアニールを行えるのであれば構わない。
Here, “linear” does not mean “line” in a strict sense, but means a rectangle (or oval) having a large aspect ratio.
For example, an aspect ratio of 2 or more (preferably 10 to 10000) is indicated, but it may be considered that laser light having a rectangular shape on the irradiation surface (hereinafter referred to as a rectangular beam) is also included.
In addition, the linear shape is used to ensure sufficient energy density for annealing the irradiated object, and sufficient annealing can be performed on the irradiated object even in a rectangular or planar shape. If it is.

前記したエキシマレーザの出力は、大きく、かつ半導体膜として珪素膜を用いた場合には、珪素膜によく吸収される波長を持つことから、レーザアニール工程において一般的に使用されているものの、そのレーザ発振器は大出力になるほど安定性を保つことが困難であるという問題がある。
従って、照射面に対して均一なアニールを行うためには、レーザ発振器の安定性を高く保つ必要がある。
The output of the excimer laser described above is large, and when a silicon film is used as a semiconductor film, it has a wavelength that is well absorbed by the silicon film. A laser oscillator has a problem that it is difficult to maintain stability as the output becomes larger.
Therefore, in order to perform uniform annealing on the irradiated surface, it is necessary to keep the stability of the laser oscillator high.

そこで、安定性を高く保ちつつ均一なレーザアニールを行う方法に関し、更に言及すると、レーザ発振器から出力されたレーザ光の強度分布を、照射面において均一化する手段として、シリンドリカルレンズアレイに代表されるレンズアレイを用いてレーザ光を分割し、その後、集光レンズを用いて分割されたレーザ光を合成する方法が知られている。
シリンドリカルレンズアレイとは、シリンドリカルレンズを縦又は横に複数配列した光学系である。
レンズアレイの他の例としては、球面レンズを縦及び横に複数配列したフライアイレンズがある。
Therefore, regarding a method of performing uniform laser annealing while maintaining high stability, further mention will be made of a cylindrical lens array as means for uniformizing the intensity distribution of the laser light output from the laser oscillator on the irradiation surface. A method is known in which laser light is divided using a lens array, and then the divided laser light is synthesized using a condenser lens.
The cylindrical lens array is an optical system in which a plurality of cylindrical lenses are arranged vertically or horizontally.
Another example of the lens array is a fly-eye lens in which a plurality of spherical lenses are arranged vertically and horizontally.

こういったレンズアレイを用いてレーザ光を分割することで強度分布の強い箇所が分散し、その後に集光レンズで前記分割したレーザ光を合成することで照射面において強度分布を均一にすることができる。
しかし、被照射体が、用いるレーザ光に対する反射率の高いものであれば、被照射体で反射したレーザ光は、いわゆる戻り光となってレーザ発振器に戻ってしまう。
前記戻り光は、レーザ光の出力や周波数の変動、又はロッドの破壊などの悪影響を及ぼし、レーザ光の発振が不安定になるという問題がある。
By dividing the laser beam using such a lens array, the parts with strong intensity distribution are dispersed, and then the divided laser beam is synthesized by a condensing lens to make the intensity distribution uniform on the irradiated surface. Can do.
However, if the irradiated object has a high reflectivity with respect to the laser beam to be used, the laser beam reflected by the irradiated object returns to the laser oscillator as so-called return light.
The return light has an adverse effect such as laser light output and frequency fluctuations or rod breakage, and there is a problem that oscillation of the laser light becomes unstable.

本発明は、このような問題に対処すべく鋭意研究開発に努め、その結果戻り光がレーザ発振器に到達しないようする手段を見出し、開発に成功したものである。
したがって、本発明は、基板上に形成した半導体膜などの加工対象物、すなわち被照射体、に対し、レーザ発振器の安定性を高く保ち、かつ均一にアニールなどのレーザ処理を行うことができるレーザ光を照射する方法及び装置、並びに前記レーザ光の照射装置を用いた結晶化方法及び半導体装置の作製方法を提供することを発明の解決すべき課題、すなわち目的とするものである。
The present invention has been intensively researched and developed to deal with such problems, and as a result, has found a means for preventing the return light from reaching the laser oscillator and succeeded in the development.
Therefore, the present invention provides a laser capable of maintaining the stability of a laser oscillator high and uniformly performing laser processing such as annealing on an object to be processed such as a semiconductor film formed on a substrate, that is, an irradiated object. SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a method and apparatus for irradiating light, a crystallization method using the laser beam irradiation apparatus, and a method for manufacturing a semiconductor device.

本発明は、前記したとおりレーザ光を照射する方法及び装置、並びにそのレーザ光の照射を用いた非単結晶半導体膜をアニールする方法及び半導体装置を作製する方法を提供するものである。そのうちの戻り光を遮断してレーザ光を照射する方法は、レーザ発振器から射出されたレーザ光をレンズアレイを通過させて複数に分割し、分割後のレーザ光を当該レーザ光が焦点を結ぶ位置でスリットの開口を通過させ、その後更に集光レンズを通過させて照射面上に照射することを特徴としている。また戻り光を遮断してレーザ光を照射する装置は、レーザ発振器、レーザ発振器から射出されたレーザ光を通過させて複数に分割するレンズアレイ、分割後のレーザ光を当該レーザ光が焦点を結ぶ位置で開口を通過させるスリット、スリット通過後のレーザ光を重ね合わせる集光レンズ、集光レンズを通過したレーザ光を照射させる照射面を設置するステージを備えたことを特徴としている。   The present invention provides a method and an apparatus for irradiating a laser beam as described above, a method for annealing a non-single-crystal semiconductor film using the irradiation of the laser beam, and a method for manufacturing a semiconductor device. The method of blocking the return light and irradiating the laser light is to divide the laser light emitted from the laser oscillator into a plurality of parts by passing through the lens array, and the laser light after the division is focused on In this case, the light beam is passed through the opening of the slit and then further passed through the condenser lens and irradiated onto the irradiation surface. In addition, an apparatus that irradiates laser light while blocking return light includes a laser oscillator, a lens array that passes the laser light emitted from the laser oscillator and divides the laser light into a plurality of parts, and the laser light that focuses the divided laser light. It is characterized by comprising a slit for passing the opening at a position, a condensing lens for superimposing the laser light after passing through the slit, and a stage for setting an irradiation surface for irradiating the laser light that has passed through the condensing lens.

そして、それらレーザ光の照射を利用する技術である、戻り光を遮断してレーザ光を照射して非単結晶半導体膜をアニールする方法は、レーザ発振器から射出されたレーザ光をレンズアレイを通過させて複数に分割し、分割後のレーザ光を焦点を結ぶ位置でスリットの開口を通過させ、その後更に集光レンズを通過させて非単結晶半導体膜に照射することを特徴としている。また、戻り光を遮断してレーザ光を照射する半導体装置を作製する方法は、レーザ発振器から射出されたレーザ光をレンズアレイを通過させて複数に分割し、分割後のレーザ光を焦点を結ぶ位置でスリットの開口を通過させ、その後更に集光レンズを通過させて非単結晶半導体膜に照射してアニールすることを特徴としている。
And, the technology that uses these laser light irradiations, the method of annealing the non-single crystal semiconductor film by blocking the return light and irradiating the laser light, the laser light emitted from the laser oscillator passes through the lens array The divided laser light is divided into a plurality of portions, and the divided laser light is passed through the opening of the slit at a position where the focal point is focused, and then further passed through the condenser lens to irradiate the non-single crystal semiconductor film. Also, a method for manufacturing a semiconductor device that irradiates a laser beam while blocking the return light is divided into a plurality of laser beams emitted from a laser oscillator through a lens array, and the divided laser beams are focused. It is characterized in that the non-single crystal semiconductor film is annealed by passing through a slit opening at a position and then passing through a condensing lens.

本発明は、レーザ発振器から出力されたレーザ光を、シリンドリカルレンズアレイに代表されるレンズアレイを用いて分割し、その後集光レンズを用いて分割されたレーザ光を合成することで照射面においてエネルギー強度分布を均一化できるレーザ光を照射する技術を提供するものである。
そのレーザ光を照射する技術においては、被照射体で反射したレーザ光は、いわゆる戻り光となってレーザ発振器に戻り、その戻り光はレーザ光の出力や周波数の変動又はロッドの破壊などの悪影響を及ぼし、レーザ光の発振が不安定になる。
The present invention divides laser light output from a laser oscillator using a lens array typified by a cylindrical lens array, and then synthesizes the divided laser light using a condensing lens, thereby energizing the irradiated surface. The present invention provides a technique of irradiating a laser beam that can make the intensity distribution uniform.
In the technology of irradiating the laser beam, the laser beam reflected by the irradiated object returns to the laser oscillator as so-called return light, and the return light has an adverse effect such as laser light output, frequency fluctuation or rod breakage. And the oscillation of the laser beam becomes unstable.

本発明では、レンズアレイを構成するそれぞれのレンズが焦点を結ぶ位置に、スリットの各開口部を合わせるようにスリットを配置し、それにより戻り光をカットし、レーザ光の出力あるいは周波数の変動や、ロッドの破壊を防ぎ、レーザ光の出力を安定させることができ、本発明は優れた効果を発揮するものである。
本発明は、これによって安定して強度分布の均一なレーザ光を照射面に照射することができ、均一なアニールを行うことができる。
In the present invention, the slits are arranged so that the respective openings of the slits are aligned at the positions where the respective lenses constituting the lens array are focused, thereby cutting the return light, and the output of the laser light or the fluctuation of the frequency The rod can be prevented from being broken and the output of the laser beam can be stabilized, and the present invention exhibits excellent effects.
Accordingly, the present invention can stably irradiate the irradiated surface with laser light having a uniform intensity distribution, and perform uniform annealing.

さらに言及すれば、被照射体で反射したレーザ光、すなわち戻り光は、通常さまざまな方向に散乱する散乱光となっており、戻り光が、レンズアレイ通過後のレーザ光が結ぶ焦点と同じ位置に焦点を結ぶことは稀である。
したがって、スリットを用いることにより、シリンドリカルレンズアレイが結ぶ焦点のみをスリットの開口部から通過させ、他の部分を遮ることによって、戻り光のほとんどをカットすることができる。
More specifically, the laser light reflected by the irradiated object, that is, the return light, is usually scattered light in various directions, and the return light is at the same position as the focal point formed by the laser light after passing through the lens array. It is rare to focus on.
Therefore, by using the slit, it is possible to cut most of the return light by allowing only the focal point formed by the cylindrical lens array to pass through the opening of the slit and blocking other portions.

この点に関し加えて言及すると、戻り光を防ぐために、レンズアレイに応じてスリットを最適化し、開口部の幅を極力細くすることで、レンズアレイを通過したレーザ光が結ぶ焦点のみを通過させ、戻り光の大部分をカットすることができる。
戻り光をよりカットすることで、レーザの出力や周波数の変動や、ロッドの破壊を防ぐことができ、レーザ光の出力をより安定化することができる。
これによって、安定して強度分布の均一なレーザ光を照射面において照射することができ、均一なアニールを行うことができる。
In addition to this point, in order to prevent return light, by optimizing the slit according to the lens array, and narrowing the width of the opening as much as possible, only the focal point connected by the laser light that has passed through the lens array passes, Most of the return light can be cut.
By further cutting the return light, it is possible to prevent laser output and frequency fluctuations and rod breakage, and the laser light output can be further stabilized.
As a result, it is possible to stably irradiate the irradiation surface with laser light having a uniform intensity distribution, and perform uniform annealing.

以下において、本発明について、発明を実施するための最良の形態を含む実施の形態に関し説明するが、本発明は、それによって何ら限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載によって特定されるものであることはいうまでもない。
本発明は、前記したとおりレーザ発振器から射出されたレーザ光をレンズアレイを通過させて複数に分割し、分割後のレーザ光を当該レーザ光が焦点を結ぶ位置でスリットの開口を通過させ、その後更に集光レンズを通過させて照射面上に照射するものである。
In the following, the present invention will be described with reference to embodiments including the best mode for carrying out the invention. However, the present invention is not limited thereto and is specified by the description of the scope of claims. It goes without saying that it is a thing.
In the present invention, as described above, the laser light emitted from the laser oscillator is divided into a plurality of parts through the lens array, and the divided laser light is passed through the opening of the slit at a position where the laser light is focused. Further, the light is irradiated onto the irradiation surface through a condenser lens.

本発明では、前記したとおりスリットを用いることにより、被照射体で反射した戻り光をカットし、レーザの出力あるいは周波数の変動や、ロッドの破壊を防ぐものであり、その結果レーザ光の出力を安定化させ、これによって、安定して強度分布の均一なレーザ光を照射面において照射することができ、均一なアニールを行うものである。
この点に関し以下において更に詳細に説明する。
レーザ発振器から出力されたレーザ光の強度分布を、照射面において均一化する手段として、シリンドリカルレンズアレイに代表されるレンズアレイを用いてレーザ光を分割し、その後集光レンズを用いて合成する方法があり、本発明もこの範疇に属する技術である。
In the present invention, as described above, the slit is used to cut the return light reflected by the irradiated object, thereby preventing laser output or frequency fluctuations and rod breakage. Thus, the laser beam can be stably and uniformly irradiated with laser light having a uniform intensity distribution, and uniform annealing is performed.
This point will be described in more detail below.
A method of dividing a laser beam using a lens array typified by a cylindrical lens array and then synthesizing it using a condenser lens as a means for uniformizing the intensity distribution of the laser beam output from the laser oscillator on the irradiation surface The present invention is also a technology belonging to this category.

レンズアレイの代表的なものは前記したとおりシリンドリカルレンズアレイであり、それはシリンドリカルレンズを縦又は横のいずれかに複数配列した光学系、すなわち複数のシリンドリカルレンズを各シリンドリカルレンズの母線が横方向又は縦方向で平行になるように組み合わせたものである。
レンズアレイには、それ以外のものもあり、その例としては、球面レンズを縦及び横に複数配列したフライアイレンズアレイがあり、これも本発明におけるレンズアレイとして用いることができる。
こういったレンズアレイを用いてレーザ光を分割することで強度分布の強い箇所が分散し、その後に集光レンズで前記分割したレーザ光を合成することで照射面において強度分布を均一にすることができる。
As described above, a typical lens array is a cylindrical lens array, which is an optical system in which a plurality of cylindrical lenses are arranged in either the vertical or horizontal direction, that is, a plurality of cylindrical lenses are arranged in the horizontal direction or vertical direction. They are combined so that they are parallel in the direction.
There are other lens arrays, for example, a fly-eye lens array in which a plurality of spherical lenses are arranged vertically and horizontally, which can also be used as a lens array in the present invention.
By dividing the laser beam using such a lens array, the parts with strong intensity distribution are dispersed, and then the divided laser beam is synthesized by a condensing lens to make the intensity distribution uniform on the irradiated surface. Can do.

しかしながら、被照射体がレーザ光に対する反射率の高いものであれば、被照射体で反射したレーザ光は、いわゆる戻り光となってレーザ発振器に戻ってしまう。
前記戻り光は、レーザ光の出力や周波数の変動、又はロッドの破壊などの悪影響を及ぼし、レーザ光の発振が不安定になるという問題がある。
本発明は、上記問題を解決するために、前記したとおり戻り光がレーザ発振器に到達しないように、レンズアレイに応じた構成のスリットを設けて、レーザ光を照射する方法及び装置、並びにそのレーザ光の照射を用いた非単結晶を結晶化する方法及び半導体装置を作製する方法を提供するものである。
However, if the irradiated object has a high reflectivity with respect to the laser light, the laser light reflected by the irradiated object returns to the laser oscillator as so-called return light.
The return light has an adverse effect such as laser light output and frequency fluctuations or rod breakage, and there is a problem that oscillation of the laser light becomes unstable.
In order to solve the above problems, the present invention provides a method and apparatus for irradiating a laser beam by providing a slit having a configuration corresponding to the lens array so that the return light does not reach the laser oscillator as described above, and the laser. A method for crystallizing a non-single crystal using light irradiation and a method for manufacturing a semiconductor device are provided.

上記のように、レンズアレイとは複数のレンズが配列しているため、レンズアレイを通過したレーザ光が結ぶ焦点は複数存在する。
従って、スリットにも複数の開口部を設け、レンズアレイを構成するそれぞれのレンズが焦点を結ぶ位置に、スリットの各開口部を合わせるようにスリットを配置する。
各光学系に入射するレーザ光は、レンズアレイ通過後に結ぶ焦点と同じ位置に、戻り光が焦点を結ぶことは稀であり、前記戻り光は通常、さまざまな方向に散乱する散乱光となっている。
従って、シリンドリカルレンズアレイが結ぶ焦点のみをスリットの開口部から通過させ、他の部分を遮ることによって、戻り光のほとんどをカットすることができる。
As described above, since a plurality of lenses are arranged in the lens array, there are a plurality of focal points formed by the laser beams that have passed through the lens array.
Therefore, a plurality of openings are also provided in the slit, and the slits are arranged so that the respective openings of the slit are aligned at positions where the respective lenses constituting the lens array are focused.
The laser light incident on each optical system rarely focuses the return light at the same position as the focal point after passing through the lens array, and the return light is usually scattered light scattered in various directions. Yes.
Therefore, most of the return light can be cut by passing only the focal point formed by the cylindrical lens array from the opening of the slit and blocking other portions.

本発明に使用するスリットの一例を図1に示す。
スリット201全体のサイズ及び各開口部202のサイズ、間隔、配置する方向等は、使用するレンズアレイに応じて適宜最適化すればよい。
図1に示すスリットは、図2に示すシリンドリカルレンズアレイ203に応じて最適化したものである。
図2は、7つのシリンドリカルレンズからなるシリンドリカルレンズアレイ203に、本発明によるスリット201を設けた構成の上面図を示す。
この場合、シリンドリカルレンズが7つ並んでいるため、このシリンドリカルレンズアレイ203を通過したレーザ光は7つの焦点を結んでいる。
An example of the slit used in the present invention is shown in FIG.
What is necessary is just to optimize suitably the size of the whole slit 201, the size of each opening part 202, a space | interval, the direction to arrange | position, etc. according to the lens array to be used.
The slits shown in FIG. 1 are optimized according to the cylindrical lens array 203 shown in FIG.
FIG. 2 shows a top view of a configuration in which a slit 201 according to the present invention is provided in a cylindrical lens array 203 composed of seven cylindrical lenses.
In this case, since seven cylindrical lenses are arranged, the laser beam that has passed through the cylindrical lens array 203 forms seven focal points.

前記スリット201の開口部202の間隔及び幅は、シリンドリカルレンズアレイ203通過後のレーザ光に関し前記焦点のみを通過させるように調節し、最適化を行う。
図2に示しているスリット201は、シリンドリカルレンズアレイ203によって7つの焦点ができるため、開口部を7つ有しており、各開口部の幅はレーザ光が通過することのできる細さとし、0.1mmから3mmの幅が好ましい。
このように、通過するレーザ光が結ぶ焦点の大きさの分だけ開口部を設け、残りの部分を遮ることによって、戻り光204の大部分を遮ることができる。
こうして、戻り光204がレーザ発振器まで戻り、レーザ光の発振が不安定になる等の悪影響を防止することができる。
The interval and width of the openings 202 of the slit 201 are adjusted and adjusted so that only the focal point passes through the laser light after passing through the cylindrical lens array 203.
The slit 201 shown in FIG. 2 has seven apertures because the cylindrical lens array 203 can provide seven focal points, and each aperture has a width that allows laser light to pass through. A width of 1 mm to 3 mm is preferred.
In this way, most of the return light 204 can be blocked by providing an opening corresponding to the size of the focal point of the laser beam passing therethrough and blocking the remaining portion.
Thus, adverse effects such as return light 204 returning to the laser oscillator and unstable laser light oscillation can be prevented.

そして、本発明において用いるスリットは、図1に示したものに限定されない。
すなわち、図2に示したシリンドリカルレンズアレイ203が、レーザ光を分割する方向を横方向とすると、縦方向にレーザ光を分割するシリンドリカルレンズアレイにも、最適化したスリットを用いることができる。
例えば、図4(a)に示したような、各開口部206を縦方向に並べたスリット205を用いることができる。
さらに、レンズアレイとして球面レンズが縦横に並んだフライアイレンズの場合には、それに対応させて、図4(b)に示したような正方形状の開口部208を縦横に並べたスリット207を用いるのがよい。
なお、その開口部208の形状は正方形状に限らず、円状、多角形などでもよい。
また、これらのスリットを組み合わせて用いると、より多くの戻り光をカットできるため、より大きな効果を得られるので好ましい。
And the slit used in this invention is not limited to what was shown in FIG.
In other words, if the cylindrical lens array 203 shown in FIG. 2 has a horizontal direction as a direction in which the laser light is divided, an optimized slit can also be used in the cylindrical lens array that divides the laser light in the vertical direction.
For example, as shown in FIG. 4A, a slit 205 in which the openings 206 are arranged in the vertical direction can be used.
Further, in the case of a fly-eye lens in which spherical lenses are arranged vertically and horizontally as a lens array, a slit 207 in which square-shaped openings 208 are arranged vertically and horizontally as shown in FIG. 4B is used. It is good.
Note that the shape of the opening 208 is not limited to a square, and may be a circle, a polygon, or the like.
In addition, it is preferable to use these slits in combination because more return light can be cut and a greater effect can be obtained.

以下において、更に本発明を実施するための最良の形態である半導体膜のレーザアニールに関し、図3を用いて説明する。
なお、本発明におけるレーザアニールとは、前記した従来技術の場合と同様に半導体基板又は半導体膜に形成された損傷層やアモルファス層を再結晶化する技術や、基板上に形成された非晶質半導体膜を結晶化させる技術や多結晶半導体膜のアニール技術を指している。
その図3は、本発明のレーザ光の照射装置の一例を示している。
レーザ発振器301として、パルス発振であるエキシマレーザを用いて、半導体膜を照射面としてレーザ光を照射し、レーザアニールを行う。
この際、図3に示した光学系を用いて、照射面307上に長方形状のレーザ光(以下、長方形状ビームと呼ぶ)に整形してレーザアニールを行う。
なお、図3(a)において照射面307上に形成される長方形状ビームは、紙面に垂直な方向が短辺方向である。
Hereinafter, laser annealing of a semiconductor film, which is the best mode for carrying out the present invention, will be described with reference to FIG.
In addition, the laser annealing in the present invention is a technique for recrystallizing a damaged layer or an amorphous layer formed on a semiconductor substrate or a semiconductor film as in the case of the above-described conventional technique, or an amorphous formed on the substrate. It refers to a technique for crystallizing a semiconductor film and a technique for annealing a polycrystalline semiconductor film.
FIG. 3 shows an example of the laser beam irradiation apparatus of the present invention.
As the laser oscillator 301, a pulsed excimer laser is used, and laser annealing is performed by irradiating the semiconductor film with a laser beam as an irradiation surface.
At this time, using the optical system shown in FIG. 3, laser annealing is performed by shaping the irradiation surface 307 into a rectangular laser beam (hereinafter referred to as a rectangular beam).
In addition, in FIG. 3A, the rectangular beam formed on the irradiation surface 307 has a short side direction perpendicular to the paper surface.

その図3(a)に図示するように、レーザ発振器301から出力されたレーザ光は、シリンドリカルレンズアレイ302によって、照射面307上に形成される長方形状ビームの長辺方向に7分割され、シリンドリカルレンズ304によって合成される。
このようにレーザ光が分割、合成されることによって長方形状ビームの長辺方向の強度分布が均一化される。
その際シリンドリカルレンズ304によって前記長辺方向の長さが決定される。
As shown in FIG. 3A, the laser light output from the laser oscillator 301 is divided into seven in the long side direction of the rectangular beam formed on the irradiation surface 307 by the cylindrical lens array 302, and is cylindrical. Synthesized by the lens 304.
By dividing and combining the laser beams in this way, the intensity distribution in the long side direction of the rectangular beam is made uniform.
At this time, the length in the long side direction is determined by the cylindrical lens 304.

他方、図3(b)に図示するように、シリンドリカルレンズアレイ303によってレーザ光を前記長方形状ビームの短辺方向に4分割した後、シリンドリカルレンズ305によって合成し、前記短辺方向の強度分布も均一にする。
この後、シリンドリカルレンズ306a、306bからなるダブレットシリンドリカルレンズ306によって前記短辺方向の長さを決定し、照射面307上に照射する。
こうして、照射面307上に強度分布の均一な長方形状ビームが形成される。
On the other hand, as shown in FIG. 3B, after the laser beam is divided into four in the short side direction of the rectangular beam by the cylindrical lens array 303, the laser beam is synthesized by the cylindrical lens 305, and the intensity distribution in the short side direction is also obtained. Make uniform.
Thereafter, the length in the short side direction is determined by the doublet cylindrical lens 306 including the cylindrical lenses 306 a and 306 b, and the irradiation surface 307 is irradiated.
Thus, a rectangular beam having a uniform intensity distribution is formed on the irradiation surface 307.

その際に、本発明では被照射体である半導体膜上で反射したレーザ光が戻り光となってレーザ発振器まで到達し、レーザ発振に影響を与えることを防ぐために、スリットを採用しており、その点が本発明の特徴点である。
そのスリットは図1に図示する構造を有しており、そのシリンドリカルレンズアレイとの配置関係及び機能は図2に図示される。
そのスリットはシリンドリカルレンズアレイ302の焦点位置に設置され、レーザ発振器301から射出されたレーザ光は、図2の実線で図示されるようにシリンドリカルレンズアレイ302を通過後、その焦点のみをスリットの開口部から通過させ、残りの部分を遮ることで、ほとんどの戻り光を破線で示すようにカットすることができる。
At that time, in the present invention, the laser beam reflected on the semiconductor film as the irradiated body reaches the laser oscillator as return light and prevents the laser oscillation from being affected. This is a feature of the present invention.
The slit has the structure shown in FIG. 1, and the positional relationship and function with the cylindrical lens array are shown in FIG.
The slit is installed at the focal position of the cylindrical lens array 302, and the laser light emitted from the laser oscillator 301 passes through the cylindrical lens array 302 as shown by the solid line in FIG. Most of the return light can be cut as shown by the broken line by passing through the part and blocking the remaining part.

本発明においては、スリットの配置関係等を積極的に工夫することにより、より一層効果的に戻り光を遮断することができるのであり、それに関し以下において詳しく述べる。
図2に図示するように、シリンドリカルレンズアレイ203通過後のレーザ光をスリット201の開口で焦点のみを通過させ、更に集光レンズを通過させてレーザ光を平行光として照射面上に照射した場合には、被照射体上で反射した戻り光は、集光レンズの軸の対称方向に反射することとなる。
そのため、シリンドリカルレンズアレイの中心軸を集光レンズの中心軸と一致させた場合には、戻り光もスリットの別の開口に焦点を結ぶこととなる。
In the present invention, the return light can be blocked more effectively by positively devising the arrangement relationship of the slits, etc., which will be described in detail below.
As shown in FIG. 2, when the laser light after passing through the cylindrical lens array 203 is allowed to pass through only the focal point through the opening of the slit 201 and further through the condenser lens, the laser light is irradiated onto the irradiation surface as parallel light. In this case, the return light reflected on the irradiated object is reflected in the direction of symmetry of the axis of the condenser lens.
For this reason, when the central axis of the cylindrical lens array coincides with the central axis of the condenser lens, the return light also focuses on another opening of the slit.

その結果、このようにした場合には、戻り光のレーザ発振器への逆行を遮断できないことになる。
しかしながら、この点を逆に利用することにより、すなわちシリンドリカルレンズアレイの中心軸と集光レンズの中心軸とが一致しないように両者を配置した場合には、戻り光のレーザ発振器への侵入をほぼ完全に回避することができ、戻り光による弊害を効果的に抑制できることになる。
As a result, in this case, it is impossible to block the return light from returning to the laser oscillator.
However, if this point is used in reverse, that is, if both are arranged so that the central axis of the cylindrical lens array and the central axis of the condenser lens do not coincide with each other, almost no penetration of the return light into the laser oscillator occurs. It can be completely avoided, and adverse effects caused by return light can be effectively suppressed.

これに関し、図6を用いて詳しく説明する。
図6において、レーザ発振器601から射出したレーザ光は、シリンドリカルレンズアレイ602によって複数の光路に分割される。分割された複数のレーザ光は、シリンドリカルレンズアレイ602の焦点位置に開口部を持つスリット603を通過し、シリンドリカルレンズ604に入射する。
複数に分割されたレーザ光は、シリンドリカルレンズ604によって被照射体605上の同一領域に重ね合わされることで、レーザ光の強度を均一化することが可能である。
なお、ここでは、シリンドリカルレンズアレイ602の中心軸を一点鎖線607で示し、シリンドリカルレンズ604の中心軸を二点鎖線608で示した。
This will be described in detail with reference to FIG.
In FIG. 6, the laser light emitted from the laser oscillator 601 is divided into a plurality of optical paths by a cylindrical lens array 602. The plurality of divided laser beams pass through a slit 603 having an opening at the focal position of the cylindrical lens array 602 and enter the cylindrical lens 604.
The laser light divided into a plurality is superimposed on the same region on the irradiated object 605 by the cylindrical lens 604, whereby the intensity of the laser light can be made uniform.
Here, the central axis of the cylindrical lens array 602 is indicated by a one-dot chain line 607, and the central axis of the cylindrical lens 604 is indicated by a two-dot chain line 608.

シリンドリカルレンズ604を通過したレーザ光が図6において実線で示すように平行光となるとき、図6において点線で示した戻り光は、集光レンズの軸の対称方向に反射する。
その反射したレーザ光は平行なまま再びシリンドリカルレンズ604を通過し、スリット603上で焦点609を結ぶ。
しかし、シリンドリカルレンズアレイ602及びシリンドリカルレンズ604の中心軸が図6で示すように一致しないようにずらすことで、焦点609はスリット603上の開口部がないところに形成されるため戻り光を遮蔽することができる。
以上のとおりであるから、本発明では、スリットの構造及び配置関係等を選択することにより、より効果的に戻り光を遮断することができる。
When the laser light that has passed through the cylindrical lens 604 becomes parallel light as shown by the solid line in FIG. 6, the return light shown by the dotted line in FIG. 6 is reflected in the symmetrical direction of the axis of the condenser lens.
The reflected laser light passes through the cylindrical lens 604 again while being parallel, and forms a focal point 609 on the slit 603.
However, by shifting the central axes of the cylindrical lens array 602 and the cylindrical lens 604 so that they do not coincide with each other as shown in FIG. 6, the focal point 609 is formed where there is no opening on the slit 603, so that the return light is blocked. be able to.
As described above, according to the present invention, the return light can be blocked more effectively by selecting the structure and arrangement relationship of the slits.

さらに、レンズを選択することにより、戻り光による弊害を効果的に抑制できる別な態様に関し以下において説明する。
この態様においては、図7に図示する軸はずしレンズを使用する。
ここで使用する軸外しシリンドリカルレンズアレイ700は、曲率中心軸を曲率面の中心位置に持たない複数枚のシリンドリカルレンズからなるものであり、そのレンズアレイを通過することで複数に分割されたレーザ光を照射面上で同一の領域に重ね合さるように設計されたものである。
Further, another aspect in which the adverse effect due to the return light can be effectively suppressed by selecting the lens will be described below.
In this embodiment, the off-axis lens shown in FIG. 7 is used.
The off-axis cylindrical lens array 700 used here is composed of a plurality of cylindrical lenses that do not have the center axis of curvature at the center of the curvature surface, and the laser beam divided into a plurality by passing through the lens array. Are designed to overlap in the same area on the irradiation surface.

このレンズアレイでは、複数に分割されたレーザ光が同一領域上に重ね合わさることで、レーザ光の強度を均一化することが可能である。
このような軸外しシリンドリカルレンズアレイ700を用いた場合、分割された複数のレーザ光は平行光になることがなく拡がり続ける。
そのため、照射面702上で反射したレーザ光は、拡がり角を保ったままレーザ発振器側に戻るため、この場合にはスリット701を軸外しシリンドリカルレンズアレイ700の焦点位置のみに開口部を持たせることで大部分の戻り光を効果的に遮蔽することができる。
In this lens array, it is possible to make the intensity of the laser light uniform by overlapping the laser light divided into a plurality on the same region.
When such an off-axis cylindrical lens array 700 is used, the plurality of divided laser beams continue to spread without becoming parallel light.
Therefore, the laser light reflected on the irradiation surface 702 returns to the laser oscillator side while maintaining the divergence angle. In this case, the slit 701 is off-axis and an opening is provided only at the focal position of the cylindrical lens array 700. Thus, most of the return light can be effectively shielded.

本発明では、このようにして、レーザ光の出力を安定させることにより、均一なレーザアニールを行うことができ、非単結晶半導体膜を照射面としてレーザアニールを行うことにより、前記半導体膜を結晶化させたり、結晶性を向上させて一様な結晶性を有する結晶性半導体膜を得たり、不純物の活性化を行うことができる。
さらに、前記結晶性半導体膜を利用して、例えばアクティブマトリクス型のディスプレイを作製することができる。
その作製は、実施者が適宜既知の方法に従って行えばよい。
In the present invention, uniform laser annealing can be performed by stabilizing the output of the laser light in this way, and the semiconductor film is crystallized by performing laser annealing using the non-single crystal semiconductor film as an irradiation surface. Crystallinity can be improved, a crystalline semiconductor film having uniform crystallinity can be obtained, or impurities can be activated.
Furthermore, for example, an active matrix display can be manufactured using the crystalline semiconductor film.
The manufacture may be performed according to a known method as appropriate by the practitioner.

以下において、本発明のレーザ光を照射する方法及び装置に関し、実施例を挙げて更に具体的に説明するが、本発明はこの実施例によってなんら限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載によって特定されるものであることはいうまでもない。
本実施例1では、実施の形態と同様に図3に示すレーザ光の照射装置を使用する。
本実施例では、シリンドリカルレンズアレイ302だけではなく、シリンドリカルレンズアレイ303にもスリットを用いる。
Hereinafter, the method and apparatus for irradiating laser light of the present invention will be described more specifically with reference to examples. However, the present invention is not limited to these examples, and the scope of the claims is described. Needless to say, it is specified by.
In Example 1, the laser beam irradiation apparatus shown in FIG. 3 is used as in the embodiment.
In this embodiment, slits are used not only for the cylindrical lens array 302 but also for the cylindrical lens array 303.

このシリンドリカルレンズアレイ303は、シリンドリカルレンズを縦に4つ並べたシリンドリカルレンズアレイであり、スリットはこれに合わせて最適化する必要がある。
そのシリンドリカルレンズアレイ303に合わせて最適化したスリットを図4(a)に示す。
図4(a)に示すスリット205は縦に開口部206が4つ並んだスリットであり、図3中のシリンドリカルレンズアレイ303が焦点を結ぶ位置に配置する。
なお、図3にスリットは図示していない。
The cylindrical lens array 303 is a cylindrical lens array in which four cylindrical lenses are arranged vertically, and the slit needs to be optimized in accordance with this.
The slit optimized for the cylindrical lens array 303 is shown in FIG.
A slit 205 shown in FIG. 4A is a slit in which four openings 206 are arranged vertically, and is arranged at a position where the cylindrical lens array 303 in FIG. 3 focuses.
In addition, the slit is not illustrated in FIG.

こうして、縦方向及び横方向にスリットを計2枚設けることによって、より多くの戻り光をカットすることができる。
なぜなら、シリンドリカルレンズアレイ303に設けた横方向スリットの開口部から、戻り光が通過してしまった場合でも、シリンドリカルレンズアレイ302に設けた縦方向スリットによってカットすることができるからである。
こうして、本発明を適用して戻り光をカットすることによって、レーザ光の出力が安定し、照射面において、安定して強度分布を均一化することができる。
Thus, more return light can be cut by providing a total of two slits in the vertical and horizontal directions.
This is because even if the return light passes through the opening of the horizontal slit provided in the cylindrical lens array 303, it can be cut by the vertical slit provided in the cylindrical lens array 302.
Thus, by applying the present invention and cutting the return light, the output of the laser light is stabilized, and the intensity distribution can be made uniform uniformly on the irradiated surface.

本実施例2は、レンズアレイにフライアイレンズを採用した例、すなわちフライアイレンズによってレーザ光を分割し、球面レンズで合成することで強度分布の均一化を行うレーザ光の照射装置において、スリットを用いて戻り光を防止するものであり、それに関し図4(b)及び図5を用いて説明する。
その図5の(a)及び(b)において、レーザ発振器501はエキシマレーザである。
このレーザ発振器501から出力されたレーザ光は、フライアイレンズ502によって縦及び横に分割される。
そのことは上面図である図5(a)及び側面図である図5(b)の両図に図示されている。
The second embodiment is an example in which a fly-eye lens is used in a lens array, that is, in a laser light irradiation apparatus that equalizes an intensity distribution by dividing a laser beam by a fly-eye lens and combining it with a spherical lens. Is used to prevent return light, and this will be described with reference to FIGS.
In FIGS. 5A and 5B, the laser oscillator 501 is an excimer laser.
The laser light output from the laser oscillator 501 is divided vertically and horizontally by the fly-eye lens 502.
This is illustrated in both the top view of FIG. 5 (a) and the side view of FIG. 5 (b).

それら両図から明らかなように、具体的には、フライアイレンズ502は縦に4つ、横に4つの長方形状の球面レンズが配列しているため、焦点が16に分散され、強度分布の強い箇所が分散する。
スリット503を通過後、球面レンズ504によって合成され、強度分布が均一化されて照射面505に照射される。
そのフライアイレンズ502を構成する各球面レンズは長方形状であり、そのため照射面505上に形成されるビームスポットは長方形状になる。
長方形状のビームスポット内全域において、半導体膜のアニールに必要なエネルギーを確保するため、大出力であるエキシマレーザ、例えば、SOPRA社のエキシマレーザを用いることが好ましい。
As can be seen from these figures, specifically, the fly-eye lens 502 has four rectangular spherical lenses arranged vertically and four horizontally, so that the focal point is distributed to 16 and the intensity distribution is Strong points are dispersed.
After passing through the slit 503, it is synthesized by the spherical lens 504, the intensity distribution is made uniform, and the irradiation surface 505 is irradiated.
Each spherical lens constituting the fly-eye lens 502 has a rectangular shape, so that the beam spot formed on the irradiation surface 505 has a rectangular shape.
In order to secure the energy required for annealing the semiconductor film in the entire rectangular beam spot, it is preferable to use a high-power excimer laser, for example, an excimer laser manufactured by SOPRA.

その際、該エキシマレーザに対する反射率が高い半導体膜を照射面として用いると、半導体膜でレーザ光は反射し、戻り光506としてレーザ発振器501の方向に戻っていく。
この戻り光506の光路を図5では点線で記載した。
その戻り光506がレーザ発振器に影響を及ぼすことを防止するために、本発明にではスリットを採用する。
図4(b)に示すスリットはフライアイレンズ502に応じて最適化したものである。
このスリットを用いることによってほぼ全ての戻り光をカットし、レーザ光の出力を安定させることができる。
At this time, when a semiconductor film having a high reflectance with respect to the excimer laser is used as an irradiation surface, the laser light is reflected by the semiconductor film and returns to the laser oscillator 501 as return light 506.
The optical path of the return light 506 is indicated by a dotted line in FIG.
In order to prevent the return light 506 from affecting the laser oscillator, the present invention employs a slit.
The slit shown in FIG. 4B is optimized according to the fly-eye lens 502.
By using this slit, almost all return light can be cut and the output of the laser light can be stabilized.

このようにして、例えば、半導体膜を照射面としてレーザアニールを行えば、前記半導体膜を結晶化させたり、結晶性を向上させて一様な結晶性を有する結晶性半導体膜を得たり、不純物の活性化を行うことができる。
さらに、前記結晶性半導体膜を利用して例えば、アクティブマトリクス型のディスプレイを作製することができる。
なお、前記ディスプレイの作製は、実施者が既知の方法にしたがって行えばよい。
Thus, for example, if laser annealing is performed using the semiconductor film as an irradiation surface, the semiconductor film is crystallized, a crystalline semiconductor film having uniform crystallinity is obtained by improving crystallinity, or impurities Can be activated.
Further, for example, an active matrix display can be manufactured using the crystalline semiconductor film.
The display may be manufactured according to a known method by the practitioner.

本実施例は、本発明のレーザ光の照射方法及びレーザ光の照射装置を用い、本発明の半導体装置を作製する方法であり、それについて図8及び図9を用いて説明する。
なお、以下の説明においては、本実施例に加え、その製造プロセスにおいて採用し得る他の態様に関しても併記する。
まず、基板100上に下地絶縁膜101a、101bを形成する(図8(a))が、その際本実施例においては基板にガラス基板を使用する。
なお、その基板の材料としては、ガラス基板、石英基板、結晶性ガラスなどの絶縁性基板やセラミック基板、ステンレス基板、金属基板(タンタル、タングステン、モリブデン等)、半導体基板、プラスチック基板(ポリイミド、アクリル、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリアリレート、ポリエーテルスルホン等)等を用いることができるが、少なくともプロセス中に発生する熱に耐えうる材料を使用する。
This embodiment is a method for manufacturing a semiconductor device of the present invention using the laser beam irradiation method and the laser beam irradiation apparatus of the present invention, which will be described with reference to FIGS.
In the following description, in addition to the present embodiment, other aspects that can be adopted in the manufacturing process are also described.
First, the base insulating films 101a and 101b are formed on the substrate 100 (FIG. 8A). In this case, a glass substrate is used as the substrate in this embodiment.
In addition, as a material of the substrate, insulating substrate such as glass substrate, quartz substrate, crystalline glass, ceramic substrate, stainless steel substrate, metal substrate (tantalum, tungsten, molybdenum, etc.), semiconductor substrate, plastic substrate (polyimide, acrylic) Polyethylene terephthalate, polycarbonate, polyarylate, polyethersulfone, etc.) can be used, but at least a material that can withstand the heat generated during the process is used.

その絶縁膜としては、本実施例では1層目の下地絶縁膜101aとして窒化酸化シリコン膜を50nm、2層目の下地絶縁膜101bとして酸化窒化シリコン膜を100nmで形成する。
なお、その基板上に形成する下地絶縁膜101a、101bとしては、酸化シリコン膜、窒化シリコン膜、酸化窒化シリコン膜などが使用でき、これら絶縁膜を単層又は2以上の複数層形成する。
これらはスパッタ法や減圧CVD法、プラズマCVD法等の公知の方法を用いて形成する。
前記のとおりであり、本実施例の下地絶縁膜は2層の積層構造だが、本発明では下地絶縁膜は勿論単層でも3層以上の複数層でも構わない。
なお、窒化酸化シリコン膜と酸化窒化シリコン膜はその窒素と酸素の割合が異なっていることを意味しており、前者の方がより窒素の含有量が高いことを示している。
As the insulating film, in this embodiment, a silicon nitride oxide film is formed with a thickness of 50 nm as the first base insulating film 101a, and a silicon oxynitride film is formed with a thickness of 100 nm as the second base insulating film 101b.
Note that as the base insulating films 101a and 101b formed over the substrate, a silicon oxide film, a silicon nitride film, a silicon oxynitride film, or the like can be used, and these insulating films are formed as a single layer or two or more layers.
These are formed by using a known method such as a sputtering method, a low pressure CVD method, or a plasma CVD method.
As described above, the base insulating film of this embodiment has a two-layer structure. In the present invention, the base insulating film may of course be a single layer or a plurality of layers of three or more layers.
Note that the silicon nitride oxide film and the silicon oxynitride film have different ratios of nitrogen and oxygen, and the former indicates that the nitrogen content is higher.

次いで、非晶質半導体膜102を形成する。
本実施例では、アモルファスシリコンをCVD法により膜厚66nmで形成する。
なお、その非晶質半導体膜はシリコン又はシリコンを主成分とする材料(例えばSixGe1-x等)で25〜80nmの厚さに形成すればよい。
その作製方法としては、公知の方法、例えばスパッタ法、減圧CVD法又はプラズマCVD法等が使用できる。
その形成後、アモルファスシリコンの結晶化を行う(図8(b))。
Next, an amorphous semiconductor film 102 is formed.
In this embodiment, amorphous silicon is formed with a film thickness of 66 nm by a CVD method.
Note that the amorphous semiconductor film may be formed with a thickness of 25 to 80 nm using silicon or a material containing silicon as a main component (for example, Si x Ge 1 -x ).
As a manufacturing method thereof, a known method such as a sputtering method, a low pressure CVD method, a plasma CVD method, or the like can be used.
After the formation, the amorphous silicon is crystallized (FIG. 8B).

本実施例においては、その結晶化は、勿論本発明のレーザ光の照射方法及び装置を用いるレーザアニールにより行う。
そのレーザ発振器として、パルス発振のエキシマレーザを用いる。
ここでは、上記実施の形態又は実施例で示したように、レーザ光を照射した際に半導体膜で反射した光(戻り光)をカットするためのスリットを設けてレーザ光の照射を行うことによって、レーザ光の出力を安定させて強度分布が均一なレーザ光を照射する。
そのアニールによる結晶化後、エッチングにより所望の形状を有する結晶性半導体膜102a〜102dとする。
In this embodiment, the crystallization is performed by laser annealing using the laser beam irradiation method and apparatus of the present invention.
As the laser oscillator, a pulsed excimer laser is used.
Here, as shown in the above embodiment or example, by irradiating the laser beam by providing a slit for cutting the light (return light) reflected by the semiconductor film when the laser beam is irradiated Then, the laser beam output is stabilized and the laser beam having a uniform intensity distribution is irradiated.
After the crystallization by the annealing, the crystalline semiconductor films 102a to 102d having a desired shape are formed by etching.

続いて、ゲート絶縁膜103を形成する(図8(c))ことになるが、本実施例では酸化シリコン膜を形成する。
その膜厚は115nm程度とし、減圧CVD法またはプラズマCVD法、スパッタ法などでシリコンを含む絶縁膜を形成すればよい。
その後、ゲート絶縁膜上に第1の導電層104a〜104dとして膜厚30nmの窒化タンタル(TaN)とその上に第2の導電層105a〜105dとして膜厚370nmのタングステン(W)を形成する(図8(d))。
Subsequently, a gate insulating film 103 is formed (FIG. 8C). In this embodiment, a silicon oxide film is formed.
The thickness may be approximately 115 nm, and an insulating film containing silicon may be formed by a low pressure CVD method, a plasma CVD method, a sputtering method, or the like.
Thereafter, tantalum nitride (TaN) with a thickness of 30 nm is formed as the first conductive layers 104a to 104d on the gate insulating film, and tungsten (W) with a thickness of 370 nm is formed thereon as the second conductive layers 105a to 105d (see FIG. FIG. 8D).

TaN膜、W膜ともスパッタ法で形成すればよく、TaN膜はTaのターゲットを用いて窒素雰囲気中で、W膜はWのターゲットを用いて成膜すればよい。
なお、本実施例では、前記したとおり第1の導電層を膜厚30nmのTaN、第2の導電層を膜厚370nmのWとしたが、これに限定されず、第1の導電層と第2の導電層は、共にTa、W、Ti、Mo、Al、Cu、Cr、Ndから選ばれた元素、又は前記元素を主成分とする合金材料もしくは化合物材料で形成してもよい。
The TaN film and the W film may be formed by sputtering, the TaN film may be formed in a nitrogen atmosphere using a Ta target, and the W film may be formed using a W target.
In this embodiment, the first conductive layer is TaN having a thickness of 30 nm and the second conductive layer is W having a thickness of 370 nm as described above. However, the present invention is not limited to this. The two conductive layers may be formed of an element selected from Ta, W, Ti, Mo, Al, Cu, Cr, and Nd, or an alloy material or a compound material containing the element as a main component.

また、それら両導電層は、リン等の不純物元素をドーピングした多結晶珪素膜に代表される半導体膜を用いてもよいし、AgPdCu合金を用いてもよいし、更にその組み合わせも適宜選択すればよい。
その両導電層の膜厚は、第1の導電層が20〜100nm、第2の導電層が100〜400nmの範囲で形成すればよい。
本実施例では、前記したとおり2層の積層構造としたが、1層としてもよいし、もしくは3層以上の積層構造としてもよい。
In addition, as the conductive layers, a semiconductor film typified by a polycrystalline silicon film doped with an impurity element such as phosphorus may be used, an AgPdCu alloy may be used, or a combination thereof may be appropriately selected. Good.
The thicknesses of both the conductive layers may be formed such that the first conductive layer is 20 to 100 nm and the second conductive layer is 100 to 400 nm.
In this embodiment, a two-layer structure is used as described above, but it may be a single layer or a three-layer structure.

次に、ゲート電極またはレジストを形成しパターニングしたものをマスクとして用い、結晶性半導体膜102a〜102dにn型またはp型の導電性を付与する不純物を選択的に添加し、ソース領域、ドレイン領域、さらにはLDD領域等を形成する。
その後、レジストからなるマスクを除去して第1のパッシベーション膜120を形成する(図9(a))。
本実施例では、プラズマCVD法により膜厚100nmの酸化窒化シリコン膜を形成する。
なお、この第1のパッシベーション膜としてはシリコンを含む絶縁膜を100〜200nmの厚さに形成すればよい。
その膜の成膜法としては、プラズマCVD法や、スパッタ法を用いればよい。
Next, an impurity imparting n-type or p-type conductivity is selectively added to the crystalline semiconductor films 102a to 102d using a gate electrode or a resist pattern formed and patterned as a mask, so that the source region and the drain region Further, an LDD region or the like is formed.
Thereafter, the mask made of resist is removed to form a first passivation film 120 (FIG. 9A).
In this embodiment, a silicon oxynitride film with a thickness of 100 nm is formed by a plasma CVD method.
Note that an insulating film containing silicon may be formed to a thickness of 100 to 200 nm as the first passivation film.
As a method for forming the film, a plasma CVD method or a sputtering method may be used.

その際には、プラズマCVD法でSiH4、N2O、NH3から作製される酸化窒化シリコン膜、又はSiH4、N2Oから作製される酸化窒化シリコン膜を形成すればよい。
この場合の作製条件は、反応圧力20〜200Pa、基板温度300〜400℃とし、高周波(60MHz)電力密度0.1〜1.0W/cm2である。
また、第1のパッシベーション膜としてSiH4、N2O、H2から作製される酸化窒化水素化シリコン膜を適用してもよい。
勿論、第1のパッシベーション膜120は、本実施例のような酸化窒化シリコン膜の単層構造に限定されるものではなく、他のシリコンを含む絶縁膜を単層構造、もしくは積層構造として用いてもよい。
In that case, a silicon oxynitride film made of SiH 4 , N 2 O, or NH 3 or a silicon oxynitride film made of SiH 4 , N 2 O may be formed by a plasma CVD method.
The production conditions in this case are a reaction pressure of 20 to 200 Pa, a substrate temperature of 300 to 400 ° C., and a high frequency (60 MHz) power density of 0.1 to 1.0 W / cm 2 .
Further, a silicon oxynitride silicon film formed from SiH 4 , N 2 O, and H 2 may be applied as the first passivation film.
Needless to say, the first passivation film 120 is not limited to the single layer structure of the silicon oxynitride film as in this embodiment, and other insulating films containing silicon are used as a single layer structure or a stacked structure. Also good.

その後、レーザアニール法を行い、半導体膜の結晶性の回復、半導体膜に添加された不純物元素の活性化を行う。
なお、この場合も、結晶化の場合と同様にレーザ光を照射した際に反射した光(戻り光)をカットするためのスリットを設けてレーザ光の照射を行うことによって、強度分布が均一なレーザ光を照射することができ、本実施例ではそれを採用する。
また、第1のパッシベーション膜120を形成した後で熱処理を行うことで、活性化処理と同時に半導体膜の水素化も行うことができる。
その水素化は、第1のパッシベーション膜に含まれる水素によって、半導体膜のダングリングボンドを終端するものである。
Thereafter, laser annealing is performed to restore the crystallinity of the semiconductor film and activate the impurity element added to the semiconductor film.
In this case as well, as in the case of crystallization, the intensity distribution is uniform by providing a slit for cutting the light (returned light) reflected when the laser beam is irradiated and irradiating the laser beam. Laser light can be irradiated, which is adopted in this embodiment.
In addition, by performing heat treatment after forming the first passivation film 120, the semiconductor film can be hydrogenated simultaneously with the activation treatment.
In the hydrogenation, dangling bonds of the semiconductor film are terminated by hydrogen contained in the first passivation film.

さらに、第1のパッシベーション膜120を形成する前に加熱処理を行ってもよい。
但し、第1の導電層104a〜104d及び第2の導電層105a〜105dを構成する材料が熱に弱い場合には、本実施例のように配線などを保護するため、第1のパッシベーション膜120を形成した後で熱処理を行うことが望ましい。
また、この場合、第1のパッシベーション膜がないため、当然パッシベーション膜に含まれる水素を利用しての水素化は行うことができない。
この場合には、プラズマにより励起された水素を用いる手段(プラズマ水素化)を用いての水素化や、3〜100%の水素を含む雰囲気中において、300〜450℃で1〜12時間の加熱処理による水素化を用いればよい。
Further, heat treatment may be performed before forming the first passivation film 120.
However, when the material forming the first conductive layers 104a to 104d and the second conductive layers 105a to 105d is weak against heat, the first passivation film 120 is used to protect the wiring and the like as in this embodiment. It is desirable to perform heat treatment after forming the film.
In this case, since there is no first passivation film, naturally hydrogenation using hydrogen contained in the passivation film cannot be performed.
In this case, hydrogenation using means excited by plasma (plasma hydrogenation) or heating at 300 to 450 ° C. for 1 to 12 hours in an atmosphere containing 3 to 100% hydrogen Hydrogenation by treatment may be used.

次いで、第1のパッシベーション膜120上に第1の層間絶縁膜121を形成する(図9(b))。
本実施例では、膜厚1.6μmの非感光性アクリル膜を形成した(図9(b))。
なお、その第1の層間絶縁膜としては無機絶縁膜あるいは有機絶縁膜を用いることができる。
無機絶縁膜としては、CVD法により形成された酸化シリコン膜や、SOG(Spin On Glass)法により塗布された酸化シリコン膜などを用いることができ、有機絶縁膜としてはポリイミド、ポリアミド、BCB(ベンゾシクロブテン)、アクリル又はポジ型感光性有機樹脂、ネガ型感光性有機樹脂等の膜を用いることができる。
さらに、アクリル膜と酸化窒化シリコン膜の積層構造を用いてもよい。
Next, a first interlayer insulating film 121 is formed on the first passivation film 120 (FIG. 9B).
In this example, a non-photosensitive acrylic film having a thickness of 1.6 μm was formed (FIG. 9B).
Note that an inorganic insulating film or an organic insulating film can be used as the first interlayer insulating film.
As the inorganic insulating film, a silicon oxide film formed by a CVD method, a silicon oxide film applied by an SOG (Spin On Glass) method, or the like can be used. As an organic insulating film, polyimide, polyamide, BCB (benzoic acid) is used. A film such as cyclobutene), acrylic or positive photosensitive organic resin, or negative photosensitive organic resin can be used.
Further, a stacked structure of an acrylic film and a silicon oxynitride film may be used.

また、その層間絶縁膜は、シリコン(Si)と酸素(O)との結合で骨格構造が構成され、置換基に少なくとも水素を含む材料で形成することができる。
それについては、前記置換基に関しフッ素、アルキル基、又は芳香族炭化水素のうち少なくとも1種を有する材料で形成することができ、これらの材料の代表例としては、シロキサン系ポリマーが挙げられる。
そのシロキサン系ポリマーは、その構造により、例えばシリカガラス、アルキルシロキサンポリマー、アルキルシルセスキオキサンポリマー、水素化シルセスキオキサンポリマー、水素化アルキルシルセスキオキサンポリマーなどに分類することができる。
さらに、Si−N結合を有するポリマー(ポリシラザン)を含む材料で層間絶縁膜を形成してもよい。
In addition, the interlayer insulating film can be formed using a material in which a skeleton structure is formed by a bond of silicon (Si) and oxygen (O) and the substituent includes at least hydrogen.
As for the above-mentioned substituent, it can be formed of a material having at least one of fluorine, an alkyl group, and an aromatic hydrocarbon. A typical example of these materials is a siloxane polymer.
The siloxane-based polymer can be classified according to its structure into, for example, silica glass, alkylsiloxane polymer, alkylsilsesquioxane polymer, hydrogenated silsesquioxane polymer, hydrogenated alkylsilsesquioxane polymer, and the like.
Further, the interlayer insulating film may be formed using a material containing a polymer (polysilazane) having a Si—N bond.

上記した材料を用いることで、層間絶縁膜は、膜厚を薄くしても十分な絶縁性及び平坦性を有するものを得ることができる。
そのため、第1の層間絶縁膜によって基板上に形成されたTFTによる凹凸を緩和し、平坦化することができ、特に、層間絶縁膜は平坦化の意味合いが強いので、平坦化されやすい材質の絶縁膜を用いることが好ましい。
また、上記した材料は、耐熱性が高いため、多層配線におけるリフロー処理にも耐えうる層間絶縁膜を得ることができる。
さらに、吸湿性が低いため、脱水量の少ない層間絶縁膜を形成することができる。
By using the above-described materials, an interlayer insulating film having sufficient insulating properties and flatness can be obtained even if the film thickness is reduced.
Therefore, the unevenness due to the TFT formed on the substrate by the first interlayer insulating film can be relaxed and flattened. In particular, since the interlayer insulating film has a strong meaning of flattening, insulation of a material that is easily flattened is possible. It is preferable to use a membrane.
In addition, since the above-described materials have high heat resistance, an interlayer insulating film that can withstand reflow processing in multilayer wiring can be obtained.
Further, since the hygroscopic property is low, an interlayer insulating film with a small amount of dehydration can be formed.

その後、層間絶縁膜上に窒化酸化シリコン膜等からなる第2のパッシベーション膜を形成してもよく、本実施例では、RFスパッタ法を用いて、酸化窒化シリコン膜を70nmの膜厚で形成する。
なお、その膜厚は、10〜200nm程度で形成すればよく、第2のパッシベーション膜によって層間絶縁膜へ水分が出入りすることを抑制することができる。
第2のパッシベーション膜には、他にも窒化シリコン膜、窒化アルミニウム膜、酸化窒化アルミニウム膜、ダイヤモンドライクカーボン(DLC)膜やカーボンナイトライド(CN)膜も同様に使用できる。
Thereafter, a second passivation film made of a silicon nitride oxide film or the like may be formed over the interlayer insulating film. In this embodiment, the silicon oxynitride film is formed to a thickness of 70 nm by using an RF sputtering method. .
Note that the film thickness may be about 10 to 200 nm, and moisture can be prevented from entering and leaving the interlayer insulating film by the second passivation film.
In addition, a silicon nitride film, an aluminum nitride film, an aluminum oxynitride film, a diamond-like carbon (DLC) film, and a carbon nitride (CN) film can be used as the second passivation film.

その製膜の際には、RFスパッタ法を用いて成膜された膜は緻密性が高く、バリア性に優れている。
そのRFスパッタの条件は、例えば酸化窒化珪素膜を成膜する場合、Siターゲットで、N2、Ar、N2Oをガスの流量比が31:5:4となるように流し、圧力0.4Pa、電力3000Wとして成膜する。
また、例えば第2のパッシベーション膜として窒化珪素膜を成膜する場合、Siターゲットで、チャンバー内のN2、Arをガスの流量比が1:1となるように流し、圧力0.8Pa、電力3000W、成膜温度を215℃として成膜する。
When the film is formed, a film formed by RF sputtering is highly dense and has excellent barrier properties.
For example, when a silicon oxynitride film is formed, the RF sputtering is performed by flowing N 2 , Ar, and N 2 O at a gas flow ratio of 31: 5: 4 using a Si target and a pressure of 0. The film is formed with 4 Pa and power of 3000 W.
For example, when a silicon nitride film is formed as the second passivation film, N 2 and Ar in the chamber are flowed with a Si target so that the gas flow ratio is 1: 1, pressure 0.8 Pa, power The film is formed at 3000 W and the film formation temperature is 215 ° C.

次いで、エッチングにより第2のパッシベーション膜、第1の層間絶縁膜及び第1のパッシベーション膜をエッチングし、ソース及びドレイン領域に達するコンタクトホールを形成する。
その後、各ソース及びドレイン領域とそれぞれ電気的に接続する配線及び電極を形成する。
なお、これらの配線は、膜厚50nmのTi膜と膜厚500nmの合金膜(AlとTi)との積層膜をパターニングして形成する。
勿論2層構造に限らず、単層構造でもよいし、3層以上の積層構造にしてもよい。
また、配線材料としては、AlとTiに限らない。
例えばTaN膜上にAl膜やCu膜を形成し、更にTi膜を形成した積層膜をパターニングして配線を形成してもよい。
Next, the second passivation film, the first interlayer insulating film, and the first passivation film are etched by etching to form contact holes that reach the source and drain regions.
Thereafter, wirings and electrodes that are electrically connected to the source and drain regions are formed.
Note that these wirings are formed by patterning a laminated film of a Ti film having a thickness of 50 nm and an alloy film (Al and Ti) having a thickness of 500 nm.
Of course, it is not limited to a two-layer structure, but may be a single-layer structure or a laminated structure of three or more layers.
Further, the wiring material is not limited to Al and Ti.
For example, an Al film or a Cu film may be formed on the TaN film, and a wiring may be formed by patterning a laminated film formed with a Ti film.

以上の工程により、図9(c)に示すような半導体装置が完成する。
なお、本発明のレーザアニール方法を用いた半導体装置の作製方法は、上述したTFTの作製工程に限定されない。
また、本実施例は上記実施の形態又は実施例と自由に組み合わせて行うことができる。
Through the above steps, a semiconductor device as shown in FIG. 9C is completed.
Note that a method for manufacturing a semiconductor device using the laser annealing method of the present invention is not limited to the above-described TFT manufacturing process.
This embodiment can be freely combined with the above embodiment mode or embodiments.

本発明のレーザアニール方法を用い、本発明の作製方法により製造した半導体装置を組み入れた電子機器としては、ビデオカメラ、デジタルカメラ、ゴーグル型ディスプレイ(ヘッドマウントディスプレイ)、ナビゲーションシステム、音響再生装置(カーオーディオ、オーディオコンポ等)、コンピュータ、ゲーム機器、携帯情報端末(モバイルコンピュータ、携帯電話、携帯型ゲーム機または電子書籍等)あるいは記録媒体を備えた画像再生装置(具体的にはDVD(digital versatile disc))等が挙げられ、それらは記録媒体を再生し、その画像を表示するディスプレイを備えた装置である。   The electronic apparatus incorporating the semiconductor device manufactured by the manufacturing method of the present invention using the laser annealing method of the present invention includes a video camera, a digital camera, a goggle type display (head mounted display), a navigation system, an acoustic reproduction device (car Audio, audio component, etc.), computer, game device, portable information terminal (mobile computer, mobile phone, portable game machine, electronic book, etc.) or image playback device (specifically, a DVD (digital versatile disc) )) And the like, and these are devices provided with a display for reproducing a recording medium and displaying the image.

それら電子機器の具体例を図10に示す。
図10(A)はテレビ受像機であり、それは筐体2001、支持台2002、表示部2003、スピーカー部2004、ビデオ入力端子2005等を含む。
そのテレビ受像機は、本発明のレーザ光の照射方法を用いて作製した半導体装置を表示部2003に使用することによって作製することができる。
同(B)はデジタルカメラであり、それは本体2101、表示部2102、受像部2103、操作キー2104、外部接続ポート2105あるいはシャッター2106などを含む。
そのデジタルカメラは、本発明のレーザ光の照射方法を用いて作製した半導体装置を表示部2102やその他回路などに使用することによって作製することができる。
Specific examples of these electronic devices are shown in FIGS.
FIG. 10A illustrates a television receiver, which includes a housing 2001, a support base 2002, a display portion 2003, a speaker portion 2004, a video input terminal 2005, and the like.
The television receiver can be manufactured using the semiconductor device manufactured using the laser light irradiation method of the present invention for the display portion 2003.
FIG. 2B shows a digital camera, which includes a main body 2101, a display portion 2102, an image receiving portion 2103, operation keys 2104, an external connection port 2105, a shutter 2106, and the like.
The digital camera can be manufactured by using a semiconductor device manufactured using the laser light irradiation method of the present invention for the display portion 2102 or other circuits.

図10(C)はコンピュータであり、それは本体2201、筐体2202、表示部2203、キーボード2204、外部接続ポート2205あるいはポインティングマウス2206等を含む。
そのコンピュータは、本発明のレーザ光の照射方法を用いて作製した半導体装置を表示部2203やその他回路などに用いることによって作製することができる。
すなわち、本発明のレーザ光の照射方法を表示部2203やその他回路などの加工に用いることによってコンピュータを作製することができる。
同(D)はモバイルコンピュータであり、それは本体2301、表示部2302、スイッチ2303、操作キー2304、赤外線ポート2305等を含む。
本発明のレーザ光の照射方法を表示部2302やその他回路などの加工に用いることによって、モバイルコンピュータを作製することができる。
FIG. 10C illustrates a computer, which includes a main body 2201, a housing 2202, a display portion 2203, a keyboard 2204, an external connection port 2205, a pointing mouse 2206, and the like.
The computer can be manufactured by using a semiconductor device manufactured using the laser light irradiation method of the present invention for the display portion 2203 or other circuits.
That is, a computer can be manufactured by using the laser light irradiation method of the present invention for processing the display portion 2203 and other circuits.
(D) is a mobile computer, which includes a main body 2301, a display portion 2302, a switch 2303, operation keys 2304, an infrared port 2305, and the like.
By using the laser light irradiation method of the present invention for processing the display portion 2302 and other circuits, a mobile computer can be manufactured.

図10(E)は記録媒体を備えた携帯型の画像再生装置(DVD再生装置など)であり、それは、本体2401、筐体2402、表示部A2403、表示部B2404、記録媒体(DVD等)読み込み部2405、操作キー2406あるいはスピーカー部2407等を含む。
その表示部A2403は主として画像情報を表示し、表示部B2404は主として文字情報を表示する。
本発明のレーザ光の照射方法を表示部A2403、表示部B2404あるいはその他の回路などの加工に用いることによって、画像再生装置を作製することができる。
なお、記録媒体を備えた画像再生装置にはゲーム機器なども含まれる。
FIG. 10E shows a portable image reproducing device (DVD reproducing device or the like) provided with a recording medium, which includes a main body 2401, a housing 2402, a display portion A2403, a display portion B2404, and a recording medium (DVD or the like). Part 2405, operation key 2406, speaker part 2407, and the like.
The display portion A2403 mainly displays image information, and the display portion B2404 mainly displays character information.
By using the laser light irradiation method of the present invention for processing the display portion A 2403, the display portion B 2404, or other circuits, an image reproducing device can be manufactured.
Note that the image reproducing device provided with the recording medium includes a game machine and the like.

図10(F)はゴーグル型ディスプレイ(ヘッドマウントディスプレイ)であり、それは、本体2501、表示部2502、アーム部2503を含む。
本発明のレーザ光の照射方法を表示部2502やその他回路などの加工に用いることによって、ゴーグル型ディスプレイを作製することができる。
同(G)はビデオカメラであり、それは、本体2601、表示部2602、筐体2603、外部接続ポート2604、リモコン受信部2605、受像部2606、バッテリー2607、音声入力部2608、操作キー2609あるいは接眼部2610等を含む。
本発明のレーザ光の照射方法を表示部2602やその他回路などの加工に用いることによって、ビデオカメラを作製することができる。
FIG. 10F illustrates a goggle type display (head mounted display), which includes a main body 2501, a display portion 2502, and an arm portion 2503.
By using the laser light irradiation method of the present invention for processing the display portion 2502 and other circuits, a goggle type display can be manufactured.
(G) is a video camera, which includes a main body 2601, a display portion 2602, a housing 2603, an external connection port 2604, a remote control receiving portion 2605, an image receiving portion 2606, a battery 2607, an audio input portion 2608, an operation key 2609 or a connection. Eye part 2610 and the like are included.
By using the laser light irradiation method of the present invention for processing the display portion 2602 and other circuits, a video camera can be manufactured.

図10(H)は携帯電話であり、それは、本体2701、筐体2702、表示部2703、音声入力部2704、音声出力部2705、操作キー2706、外部接続ポート2707あるいはアンテナ2708等を含む。
本発明のレーザ光の照射方法を表示部2703やその他回路などの加工に用いることによって、携帯電話を作製することができる。
なお、上述した電子機器の他に、フロント型若しくはリア型のプロジェクターに用いることも可能となる。
以上のとおりであり、本発明の適用範囲は極めて広く、あらゆる分野の電子機器に用いることが可能である。
FIG. 10H illustrates a mobile phone, which includes a main body 2701, a housing 2702, a display portion 2703, an audio input portion 2704, an audio output portion 2705, operation keys 2706, an external connection port 2707, an antenna 2708, and the like.
By using the laser light irradiation method of the present invention for processing the display portion 2703 and other circuits, a cellular phone can be manufactured.
In addition to the electronic devices described above, it can be used for a front-type or rear-type projector.
As described above, the application range of the present invention is extremely wide and can be used for electronic devices in various fields.

本発明で使用するスリットの一例を図示する。An example of the slit used by this invention is illustrated. 本発明におけるシリンドリカルレンズアレイとスリットとの配置関係及びスリットの機能を図示する。The arrangement | positioning relationship of the cylindrical lens array and slit in this invention, and the function of a slit are shown in figure. 本発明のレーザ光の照射装置の1例を図示する。An example of the laser beam irradiation apparatus of the present invention is illustrated. 本発明で使用するスリットの他の例を図示する。The other example of the slit used by this invention is illustrated. 本発明のレーザ光の照射装置におけるフライアイレンズアレイを用いた例を図示する。An example using a fly-eye lens array in a laser beam irradiation apparatus of the present invention is shown. スリットと集光レンズの配置関係を工夫することにより、戻り光のレーザ発振器への侵入を回避する態様を図示する。A mode in which the return light is prevented from entering the laser oscillator by devising the arrangement relationship between the slit and the condenser lens is illustrated. 軸はずしレンズを使用することで、戻り光のレーザ発振器への侵入を回避する別な態様を図示する。FIG. 6 illustrates another aspect of using an off-axis lens to prevent return light from entering the laser oscillator. 本発明のレーザ光の照射方法を用いて、本発明の半導体装置を作製する方法を図示する。A method for manufacturing the semiconductor device of the present invention using the laser light irradiation method of the present invention is illustrated. 本発明のレーザ光の照射方法を用いて、本発明の半導体装置を作製する方法を図示する。A method for manufacturing the semiconductor device of the present invention using the laser light irradiation method of the present invention is illustrated. 本発明の半導体装置の作製方法により製造した半導体装置を組み込まれた電子機器を図示する。1 illustrates an electronic device in which a semiconductor device manufactured by a method for manufacturing a semiconductor device of the present invention is incorporated.

符号の説明Explanation of symbols

201 スリット
202 開口部
203 シリンドリカルレンズアレイ
205 スリット
206 開口部
207 スリット
208 開口部
301 レーザ発振器
302 シリンドリカルレンズアレイ
303 シリンドリカルレンズアレイ
304 シリンドリカルレンズ
305 シリンドリカルレンズ
306 ダブレットシリンドリカルレンズ
306a シリンドリカルレンズ
306b シリンドリカルレンズ
307 照射面
501 レーザ発振器
502 フライアイレンズ
503 スリット
504 球面レンズ
505 照射面
601 レーザ発振器
602 シリンドリカルレンズアレイ
603 スリット
604 シリンドリカルレンズ
605 被照射体
607 一点鎖線
608 二点鎖線
609 焦点
700 シリンドリカルレンズアレイ
701 スリット
702 照射面
100 基板
101a 下地絶縁膜
101b 下地絶縁膜
102 非晶質半導体膜
102a 結晶性半導体膜
102b 結晶性半導体膜
102c 結晶性半導体膜
102d 結晶性半導体膜
103 ゲート絶縁膜
104a 第1の導電層
104b 第1の導電層
104c 第1の導電層
104d 第1の導電層
105a 第2の導電層
105b 第2の導電層
105c 第2の導電層
105d 第2の導電層
120 第1のパッシベーション膜
121 第1の層間絶縁膜
122 配線及び電極
123 配線及び電極
124 配線及び電極
125 配線及び電極
126 配線及び電極
127 配線及び電極
128 配線及び電極
129 配線及び電極
2001 筐体
2002 支持台
2003 表示部
2004 スピーカー部
2005 ビデオ入力端子
2101 本体
2102 表示部
2103 受像部
2104 操作キー
2105 外部接続ポート
2106 シャッター
2201 本体
2202 筐体
2203 表示部
2204 キーボード
2205 外部接続ポート
2206 ポインティングマウス
2301 本体
2302 表示部
2303 スイッチ
2304 操作キー
2305 赤外線ポート
2401 本体
2402 筐体
2403 表示部
2404 表示部
2405 記録媒体読み込み部
2406 操作キー
2407 スピーカー部
2501 本体
2502 表示部
2503 アーム部
2601 本体
2602 表示部
2603 筐体
2604 外部接続ポート
2605 リモコン受信部
2606 受像部
2607 バッテリー
2608 音声入力部
2609 操作キー
2610 接眼部
2701 本体
2702 筐体
2703 表示部
2704 音声入力部
2705 音声出力部
2706 操作キー
2707 外部接続ポート
2708 アンテナ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 201 Slit 202 Opening 203 Cylindrical lens array 205 Slit 206 Opening 207 Slit 208 Opening 301 Laser oscillator 302 Cylindrical lens array 303 Cylindrical lens array 304 Cylindrical lens 305 Cylindrical lens 306 Doublet cylindrical lens 306a Cylindrical lens 3061 Cylindrical lens 30 Laser oscillator 502 Fly-eye lens 503 Slit 504 Spherical lens 505 Irradiation surface 601 Laser oscillator 602 Cylindrical lens array 603 Slit 604 Cylindrical lens 605 Object to be irradiated 607 Dotted line 608 Two-dot chain line 609 Focus 700 Cylindrical lens array 701 Slit 702 Projection surface 100 Substrate 101a Underlying insulating film 101b Underlying insulating film 102 Amorphous semiconductor film 102a Crystalline semiconductor film 102b Crystalline semiconductor film 102c Crystalline semiconductor film 102d Crystalline semiconductor film 103 Gate insulating film 104a First conductive layer 104b First 1st conductive layer 104c 1st conductive layer 104d 1st conductive layer 105a 2nd conductive layer 105b 2nd conductive layer 105c 2nd conductive layer 105d 2nd conductive layer 120 1st passivation film 121 1st Interlayer insulating film 122 Wiring and electrode 123 Wiring and electrode 124 Wiring and electrode 125 Wiring and electrode 126 Wiring and electrode 127 Wiring and electrode 128 Wiring and electrode 129 Wiring and electrode 2001 Housing 2002 Support stand 2003 Display portion 2004 Speaker portion 2005 Video input Terminal 2101 Main unit 2102 Display unit 2103 Image receiving unit 2104 Operation key 2105 External connection port 2106 Shutter 2201 Main unit 2202 Housing 2203 Display unit 2204 Keyboard 2205 External connection port 2206 Pointing mouse 2301 Main unit 2302 Display unit 2303 Switch 2304 Operation key 2305 Infrared port 2401 Main unit 2402 Housing Body 2403 Display unit 2404 Display unit 2405 Recording medium reading unit 2406 Operation key 2407 Speaker unit 2501 Main body 2502 Display unit 2503 Arm unit 2601 Main body 2602 Display unit 2603 Housing 2604 External connection port 2605 Remote control receiving unit 2606 Image receiving unit 2607 Battery 2608 Audio input Portion 2609 Operation Key 2610 Eyepiece 2701 Main Body 2702 Housing 703 display unit 2704 audio input unit 2705 the audio output unit 2706 operation keys 2707 an external connection port 2708 antenna

Claims (8)

レーザ発振器から射出されたレーザ光をシリンドリカルレンズアレイを通過させることによって複数に分割し、
前記複数に分割した各レーザ光を、前記シリンドリカルレンズアレイの各焦点位置にそれぞれ開口部を有するスリットを通過させ、
前記スリットの前記それぞれの開口部を通過させた前記各レーザ光を集光レンズを通過させることによって集光させ、
前記集光させたレーザ光を照射面上に照射し、
前記照射面上で反射した光を前記スリットの前記開口部が設けられていない部分で遮断することを特徴とするレーザ光を照射する方法。
The laser light emitted from the laser oscillator is divided into a plurality by passing through a cylindrical lens array,
Each laser beam divided into a plurality is passed through a slit having an opening at each focal position of the cylindrical lens array ,
Is condensed by passing it through a condenser lens the laser beams having passed through the respective openings of the slits,
Irradiate the focused laser beam onto the irradiation surface,
Method of irradiating a laser beam, characterized in that blocks the light reflected on said irradiated surface at a portion where the opening is not provided in the slit.
前記シリンドリカルレンズアレイの中心軸と、前記集光レンズの中心軸とは、平行にずれていることを特徴とする請求項1に記載のレーザ光を照射する方法。 Wherein the central axis of the cylindrical lens array, with the center axis of the condenser lens, a method of irradiating a laser beam according to claim 1, characterized in that offset parallel. レーザ発振器から射出されたレーザ光を軸外しシリンドリカルレンズアレイを通過させることによって複数に分割するとともに、照射面上で同一の領域に重ね合わされるようにし、
前記複数に分割した各レーザ光を、前記軸外しシリンドリカルレンズアレイの各焦点位置にそれぞれ開口部を有するスリットを通過させ、
前記スリットの前記それぞれの開口部を通過させた前記各レーザ光を、集光レンズを通過させずに照射面上に照射し、
前記照射面上で反射した光を前記スリットの前記開口部が設けられていない部分で遮断することを特徴とするレーザ光を照射する方法。
The laser light emitted from the laser oscillator is divided into a plurality of parts by passing off the axis and passing through the cylindrical lens array, and superimposed on the same region on the irradiation surface,
Each laser beam divided into a plurality is passed through a slit having an opening at each focal position of the off-axis cylindrical lens array ,
Irradiate each laser beam that has passed through the respective openings of the slit onto the irradiation surface without passing through the condenser lens ,
Method of irradiating a laser beam, characterized in that blocks the light reflected on said irradiated surface at a portion where the opening is not provided in the slit.
レーザ発振器と、
前記レーザ発振器から射出されたレーザ光を通過させることによって複数に分割するシリンドリカルレンズアレイと、
前記シリンドリカルレンズアレイの各焦点位置にそれぞれ開口部を有するように設けられたスリットと、
前記スリットの前記それぞれの開口部を通過した各レーザ光を集光させる集光レンズと、
前記集光レンズを通過した前記各レーザ光を被照射物の表面に照射させるように被照射物を設置するステージとを備え、
前記被照射物の表面上で反射した光を前記スリットの前記開口部が設けられていない部分により遮断することを特徴とするレーザ光を照射する装置。
A laser oscillator;
A cylindrical lens array that divides the laser beam emitted from the laser oscillator into a plurality of parts, and
A slit provided to have an opening at each focal position of the cylindrical lens array ;
A condensing lens that condenses each laser beam that has passed through the respective openings of the slit;
A stage for setting the irradiated object so as to irradiate the surface of the irradiated object with each laser beam that has passed through the condenser lens;
Apparatus for irradiating a laser beam, characterized in that it blocked by the not the opening of the slit light reflected on the surface of the irradiation object is provided moiety.
前記シリンドリカルレンズアレイの中心軸と、前記集光レンズの中心軸とは、平行にずれていることを特徴とする請求項に記載のレーザ光を照射する装置。 The apparatus for irradiating laser light according to claim 4 , wherein a central axis of the cylindrical lens array and a central axis of the condenser lens are shifted in parallel . レーザ発振器と、
前記レーザ発振器から射出されたレーザ光を通過させることによって複数に分割するとともに、照射面上で同一の領域に重ね合わせる軸外しシリンドリカルレンズアレイと、
前記軸外しシリンドリカルレンズアレイの各焦点位置にそれぞれ開口部を有するように設けられたスリットと、
前記スリットの前記それぞれの開口部を通過した各レーザ光を被照射物の表面に照射させるように被照射物を設置するステージとを備え、
前記被照射物の表面上で反射した光を前記スリットの前記開口部が設けられていない部分により遮断することを特徴とするレーザ光を照射する装置。
A laser oscillator;
By passing the laser light emitted from said laser oscillator, as well as divided into a plurality, and off-axis cylindrical lens array superimposed on the same area on the irradiation surface,
A slit provided to have an opening at each focal position of the off-axis cylindrical lens array ;
A stage for setting the irradiated object so as to irradiate the surface of the irradiated object with each laser beam that has passed through the respective openings of the slit;
Apparatus for irradiating a laser beam, characterized in that it blocked by the not the opening of the slit light reflected on the surface of the irradiation object is provided moiety.
レーザ発振器から射出されたレーザ光をシリンドリカルレンズアレイを通過させることによって複数に分割し、
前記複数に分割した各レーザ光を、前記シリンドリカルレンズアレイの各焦点位置にそれぞれ開口部を有するスリットを通過させ、
前記スリットの前記それぞれの開口部を通過させた前記各レーザ光を集光レンズを通過させることによって集光させ、
前記集光させたレーザ光を非単結晶膜表面に照射することによって非単結晶膜をアニールし、
前記非単結晶表面上で反射した光を前記スリットの前記開口部が設けられていない部分で遮断することを特徴とする半導体装置を作製する方法。
The laser light emitted from the laser oscillator is divided into a plurality by passing through a cylindrical lens array,
Each laser beam divided into a plurality is passed through a slit having an opening at each focal position of the cylindrical lens array ,
Condensing each laser beam that has passed through each opening of the slit by passing through a condenser lens;
Annealing the non-single crystal film by irradiating the condensed laser beam on the surface of the non-single crystal film,
Method of making a semiconductor device, characterized in that to block the light reflected on said non-single crystal surface at a portion where the opening is not provided in the slit.
レーザ発振器から射出されたレーザ光を軸外しシリンドリカルレンズアレイを通過させることによって、複数に分割するとともに、照射面上で同一の領域に重ね合わされるようにし、By splitting the laser beam emitted from the laser oscillator off axis and passing through the cylindrical lens array, the laser beam is divided into a plurality of parts and superimposed on the same area on the irradiation surface,
前記複数に分割した各レーザ光を、前記軸外しシリンドリカルレンズアレイの各焦点位置にそれぞれ開口部を有するスリットを通過させ、Each laser beam divided into a plurality is passed through a slit having an opening at each focal position of the off-axis cylindrical lens array,
前記スリットの前記それぞれの開口部を通過させた前記各レーザ光を、集光レンズを通過させずに非単結晶膜表面に照射することによって非単結晶膜をアニールし、The non-single crystal film is annealed by irradiating the surface of the non-single crystal film without passing through the condenser lens with each laser beam that has passed through the respective openings of the slit,
前記非単結晶表面上で反射した光を前記スリットの前記開口部が設けられていない部分で遮断することを特徴とする半導体装置を作製する方法。A method for manufacturing a semiconductor device, wherein light reflected on the non-single crystal surface is blocked by a portion of the slit where the opening is not provided.
JP2005169737A 2004-06-10 2005-06-09 Method and apparatus for irradiating laser light, method for annealing non-single crystal semiconductor film, and method for manufacturing semiconductor device Expired - Fee Related JP4951214B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005169737A JP4951214B2 (en) 2004-06-10 2005-06-09 Method and apparatus for irradiating laser light, method for annealing non-single crystal semiconductor film, and method for manufacturing semiconductor device

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004172374 2004-06-10
JP2004172374 2004-06-10
JP2005169737A JP4951214B2 (en) 2004-06-10 2005-06-09 Method and apparatus for irradiating laser light, method for annealing non-single crystal semiconductor film, and method for manufacturing semiconductor device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006024916A JP2006024916A (en) 2006-01-26
JP2006024916A5 JP2006024916A5 (en) 2008-06-26
JP4951214B2 true JP4951214B2 (en) 2012-06-13

Family

ID=35797940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005169737A Expired - Fee Related JP4951214B2 (en) 2004-06-10 2005-06-09 Method and apparatus for irradiating laser light, method for annealing non-single crystal semiconductor film, and method for manufacturing semiconductor device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4951214B2 (en)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11162868A (en) * 1997-12-02 1999-06-18 Toshiba Corp Laser irradiation device
JP4454720B2 (en) * 1998-07-13 2010-04-21 株式会社半導体エネルギー研究所 Optical lens, beam homogenizer, laser irradiation apparatus, and laser irradiation method
JP2000216088A (en) * 1999-01-20 2000-08-04 Sony Corp Method of forming semiconductor thin film and laser irradiator
JP3504528B2 (en) * 1999-03-18 2004-03-08 株式会社日本製鋼所 Laser light irradiation device
JP2003203874A (en) * 2002-01-10 2003-07-18 Sharp Corp Laser irradiator
JP4387111B2 (en) * 2002-01-24 2009-12-16 株式会社半導体エネルギー研究所 Method for manufacturing semiconductor device
JP2004093837A (en) * 2002-08-30 2004-03-25 Sumitomo Heavy Ind Ltd Uniformized laser beam irradiating device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006024916A (en) 2006-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10910219B2 (en) Laser irradiation method and laser irradiation device and method of manufacturing semiconductor device
US7790533B2 (en) Laser irradiation method, laser irradiation apparatus, and method for manufacturing semiconductor device
US8993421B2 (en) Laser irradiation method, laser irradiation apparatus, and method of manufacturing a semiconductor device
KR101024959B1 (en) Beam homogenizer, laser irradiation apparatus, and method for manufacturing semiconductor device
KR100967145B1 (en) Method of manufacturing a semiconductor device
US7892952B2 (en) Laser apparatus, laser irradiation method, manufacturing method for semiconductor device, semiconductor device, production system for semiconductor device using the laser apparatus, and electronic equipment
US20030218170A1 (en) Semiconductor element and semiconductor device comprising the same
JP5078239B2 (en) Laser irradiation method, laser irradiation apparatus, method for crystallizing non-single crystal, and method for manufacturing semiconductor device
US7433568B2 (en) Optical element and light irradiation apparatus
US7879742B2 (en) Laser annealing method wherein reflected beams are minimized
JP4951214B2 (en) Method and apparatus for irradiating laser light, method for annealing non-single crystal semiconductor film, and method for manufacturing semiconductor device
JP4141292B2 (en) Semiconductor device
JP4141307B2 (en) Method for manufacturing semiconductor device
JP2005072565A (en) Beam homogenizer, laser irradiation unit, and method for manufacturing semiconductor device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080513

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080513

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110714

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120306

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120312

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4951214

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees