JP4792050B2 - 金属酸化物ナノ粒子の直接合成方法 - Google Patents

金属酸化物ナノ粒子の直接合成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4792050B2
JP4792050B2 JP2008013539A JP2008013539A JP4792050B2 JP 4792050 B2 JP4792050 B2 JP 4792050B2 JP 2008013539 A JP2008013539 A JP 2008013539A JP 2008013539 A JP2008013539 A JP 2008013539A JP 4792050 B2 JP4792050 B2 JP 4792050B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nanoparticles
metal
surfactant
group
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008013539A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008169110A (ja
Inventor
ヒョン、テグ−ファン
Original Assignee
ソウル ナショナル ユニバーシティー インダストリー ファウンデーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソウル ナショナル ユニバーシティー インダストリー ファウンデーション filed Critical ソウル ナショナル ユニバーシティー インダストリー ファウンデーション
Publication of JP2008169110A publication Critical patent/JP2008169110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4792050B2 publication Critical patent/JP4792050B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82BNANOSTRUCTURES FORMED BY MANIPULATION OF INDIVIDUAL ATOMS, MOLECULES, OR LIMITED COLLECTIONS OF ATOMS OR MOLECULES AS DISCRETE UNITS; MANUFACTURE OR TREATMENT THEREOF
    • B82B3/00Manufacture or treatment of nanostructures by manipulation of individual atoms or molecules, or limited collections of atoms or molecules as discrete units
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/0036Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties showing low dimensional magnetism, i.e. spin rearrangements due to a restriction of dimensions, e.g. showing giant magnetoresistivity
    • H01F1/009Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties showing low dimensional magnetism, i.e. spin rearrangements due to a restriction of dimensions, e.g. showing giant magnetoresistivity bidimensional, e.g. nanoscale period nanomagnet arrays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/05Metallic powder characterised by the size or surface area of the particles
    • B22F1/054Nanosized particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/16Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes
    • B22F9/30Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with decomposition of metal compounds, e.g. by pyrolysis
    • B22F9/305Making metallic powder or suspensions thereof using chemical processes with decomposition of metal compounds, e.g. by pyrolysis of metal carbonyls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y25/00Nanomagnetism, e.g. magnetoimpedance, anisotropic magnetoresistance, giant magnetoresistance or tunneling magnetoresistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/14Methods for preparing oxides or hydroxides in general
    • C01B13/36Methods for preparing oxides or hydroxides in general by precipitation reactions in aqueous solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/14Methods for preparing oxides or hydroxides in general
    • C01B13/36Methods for preparing oxides or hydroxides in general by precipitation reactions in aqueous solutions
    • C01B13/366Methods for preparing oxides or hydroxides in general by precipitation reactions in aqueous solutions by hydrothermal processing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/706Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material
    • G11B5/70605Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material metals or alloys
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/714Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the dimension of the magnetic particles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/0036Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties showing low dimensional magnetism, i.e. spin rearrangements due to a restriction of dimensions, e.g. showing giant magnetoresistivity
    • H01F1/0045Zero dimensional, e.g. nanoparticles, soft nanoparticles for medical/biological use
    • H01F1/0054Coated nanoparticles, e.g. nanoparticles coated with organic surfactant
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/04Particle morphology depicted by an image obtained by TEM, STEM, STM or AFM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/30Particle morphology extending in three dimensions
    • C01P2004/32Spheres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/51Particles with a specific particle size distribution
    • C01P2004/52Particles with a specific particle size distribution highly monodisperse size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/42Magnetic properties

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

本発明はサイズ選別過程なしで単分散で結晶性に優れた金属、複合金属合金、単金属酸化物及び複合金属酸化物のナノ粒子を製造する方法に関するものである。
均一なナノ粒子の出現は、高密度磁気データ記憶素子、高密度単電子トランジスタ・デバイス、及び高効率レーザ・ビーム源等の様々な技術的な分野で大きな影響力を発揮している。このようなナノサイズを有する粒子は、従来のよく知られているマイクロメートルよりも大きなサイズの粒子に比べて新規で興味深い電気的、光学的、磁気的特性を持っている。
ナノ粒子は、バルク材料に比べて体積対表面積比が非常に大きく、表面欠陥の比率が大きいため、材料の表面性質が特に重要である。すなわち、分子とバルク材料の中間サイズを有するナノ粒子の量子閉じ込め効果のため、学問的、技術的関心が増大している。ナノデバイス、非線型光学材料、触媒、情報記憶装置などはその応用例であると言える。特に、情報化とマルチメディア時代に入り、既存の商用化した装置に比べ、高密度、高速度、低消費電力、超軽量化などを指向する磁気記憶装置に対する開発研究及び需要が増大している。現在、磁気ナノ粒子を用いる磁気記憶装置の開発に対する研究が活発に行われており、これにより、単分散で制御可能なサイズのナノ粒子の合成が追求されている。しかし、ナノ粒子間の強い電磁気的相互影響力のため、単分散磁気ナノ粒子の合成は非常に困難であると知られている[Science 267(1995)1338, J. Appl. Phys. 61(1987)3323, IEEE Transactions on Magnetism, 27(1991)5184]。
フェリ磁性酸化物の一つであるマグヘマイト(Maghemite、γ−Fe23)は1937年以来商業的なテープとディスク記憶装置として用いられており、現在にも依然として主要な磁気記録材料として使用されている。しかし、従来の典型的なマグヘマイトの粒子サイズはミクロン単位であるため、磁気記憶素子に必要とされる最小領域は磁気粒子のサイズにより決定され、磁気媒体の密度もこの粒子サイズによる制限があった。
最近、高密度磁気記憶装置を製造するため、均一なナノサイズの磁気ナノ粒子を作ろうとする努力が多様に行われている。従来の磁気記憶装置の最小記憶単位は磁場によって配向する最小磁気単位、つまり磁気ドメインと言われる相当に多くの小さな磁気材料結晶の集合体であると知られている。しかし、従来の磁気データ記憶媒体とは異なり、一定の形状及びサイズを有するナノ粒子を磁気記憶媒体の材料として使用することができれば、1ナノ粒子で1ビットのシステムを作ることができるため、記憶密度が幾何級数的に増加して、平方インチ当たりテラビット級の磁気記憶密度が具現される。従来の均一な球形磁気ナノ粒子の合成法としては、有機金属前駆体の熱的分解[J. Phys. Chem. 84(1980)1621]、有機金属前駆体の音波化学的分解[J. Am. Chem. Soc. 118(1996)11960]、金属塩の高温還元[J. Appl. Phys. 85(1999)4325、及び韓国特許KR2000-0011546]、及び逆ミセル(reverse micelles)内での金属塩の還元[J. Phys. Chem. B 103(1999)1805]を含むいろいろの合成方法が用いられている。
詳細には、「高温界面活性剤溶液内への前駆体の短時間投与に続くエージングにより誘導される核形成のショートバースト(short-burst)法」[J. Am. Chem. Soc. 115(1993)8706]が、単分散ナノ粒子を合成するために最も広く使用されている。ほかの従来技術においては球形ナノ粒子の指向性成長を使用することによりロッド型の磁気ナノ粒子が合成される[J. Am. Chem. Soc. 122(2000)8581;Science 291(2001)2115]。
しかし、このような方法で合成されたナノ粒子のサイズの均一性が保障されない問題点があることが知られている。また、遷移金属及び酸化物の単分散ナノ粒子の合成は2〜6族化合物半導体ナノ粒子、又は金、白金、銀などの貴金属ナノ粒子に比べて従来の研究が乏しかった分野であって、粒子サイズ及び形状が一定したナノ粒子を合成するのが難しいことは既に知られている。
一方、アリビサトス等(Alivisatos et. al.)は界面活性剤の存在下の高温で金属クペロン[N−nitorosophenylhydroxylamine[C65N(NO)O]前駆体を熱分解させることにより、酸化鉄(ガンマ−Fe23、マグヘマイト)、などの遷移金属の酸化物、酸化マンガン(Mn34)及び酸化銅(Cu2O)のナノ粒子を合成した。しかし、このように合成したナノ粒子はサイズが均一でなく、その形状が無晶形であるため、磁気データ記憶媒体に適用するための超格子構造を形成し難い。加えて、非常に高価な金属クペロン複合前駆体が使用されている[J. Am. Chem. Soc. 121(1999)11595]。
したがって、本発明はこのような従来技術の問題点を解決するためのナノ粒子の合成方法を提供することをその目的とする。
本発明の目的は、略球形で均一な形状及びサイズを有する金属、合金、金属酸化物及び複合金属酸化物ナノ粒子をサイズ選別過程なしで製造することができるナノ粒子の製造方法を提供することである。本発明の方法により製造されたナノ粒子は均一な形状及び直径サイズを有して、自己アセンブリにより超格子構造を形成するので、平方インチ当たりテラビットに近い高密度磁気記憶媒体を具現することができる。
本発明のほかの目的は、様々な媒質に多数回分散させ粉末状態で回収してもナノ粒子が凝集しないでその粒子サイズをそのまま維持する特性を有する金属、合金、金属酸化物及び複合金属酸化物ナノ粒子を製造する方法を提供することである。
本発明の方法により製造されたナノ粒子が有する非凝集性、回収時の粒子サイズ維持性などの物理的特性はナノ粒子の活用分野及び活用度を向上させるだけでなく、再活用可能な可能性を向上させる。
本発明のほかの目的は、前駆体と界面活性剤との反応により金属−界面活性剤錯化合物を形成した後、この金属−界面活性剤錯化合物を高温で熱分解させてエージングすることにより、高結晶性且つ単分散の金属球形粒子を製造する方法を提供することである。また、本発明の目的は、前記金属球形ナノ粒子が酸化剤により酸化するように形状とサイズが均一な金属酸化物ナノ粒子を製造する方法を提供することである。本発明により製造された単分散ナノ粒子は自己アセンブリによる超格子構造に誘導され、これにより高密度磁気記憶媒体に応用できる。
本発明の金属及び金属酸化物ナノ粒子の合成方法を図1ないし図3に基づいて説明する。
図1は本発明の参考例による金属又は金属酸化物ナノ粒子の合成過程を示すフローチャート、図2は本発明による、金属ナノ粒子の合成過程を経ることなく金属酸化物ナノ粒子を直接合成する過程を示すフローチャート、図3は本発明の参考例による、既に製造されたナノ粒子を成長させることによってより大きなナノ粒子を製造する過程を示すフローチャートである。
図1に示すように、金属及び金属酸化物のナノ粒子は、以下の3つのステップにより合成される。(A S101 S102)金属前駆体と適当な界面活性剤を溶媒内に用意した後、金属前駆体と界面活性剤との反応により金属−界面活性剤錯化合物を合成し、(B S103)前記金属−界面活性剤錯化合物を分解させることにより、単分散金属ナノ粒子を形成し、(C S104)貧溶媒を加え、遠心分離機にかけることにより、前記金属ナノ粒子の形成が完了する。更に、金属酸化物ナノ粒子を製造するためには、(D S105 S106)前記金属ナノ粒子を分散させた後、所定の酸化剤を添加して酸化反応を誘導することにより金属酸化物ナノ粒子を形成した後、金属酸化物ナノ粒子を回収することによりナノ粒子を製造することもできる。
本発明の更なる態様では、約12〜50nmサイズのより大きなナノ粒子が合成可能である。図2に示すように、金属前駆体を、界面活性剤及び酸化剤を含む溶媒内に迅速に投入した後、反応を誘導し熱分解させ、所望の金属酸化物ナノ粒子を回収することによりナノ粒子を製造することもできる。
図3に示すように、図1又は図2のように製造された約4〜11nmの小さなナノ粒子を用意した後、前記用意したナノ粒子に所定の金属−界面活性剤錯化合物をさらに添加し、熱分解過程を進めることにより、約12〜50nmサイズのより大きなナノ粒子を製造することもできる。
図1〜3に基づく前記反応は、好ましくは、窒素、アルゴンのような不活性雰囲気で進行し、例えばシュレンク法(Schrenk technique)を用いるか、又はグローブボックス(Glove box)内で行うことができる。
前記(A)段階のS101及びS102で金属ナノ粒子を合成するため、30℃〜200℃の温度で界面活性剤溶液に金属前駆体を注入して金属−界面活性剤錯化合物を製造し、前記(B)段階のS103でこの金属−界面活性剤錯化合物を30〜500℃の高温で還流法により熱分解させることにより、金属ナノ粒子を得る。
前記金属前駆体としては、鉄ペンタカルボニル[Fe(CO)5]、 フェロセン、コバルトトリカルボニルニトロシル[Co(CO)3(NO)]、シクロペンタジエニルコバルト−トリカルボニル[Co(CO)355]、ジコバルトオクタカルボニル[Co2(CO)8]、クロムヘキサカルボニル[Cr(CO)6]、ニッケルテトラカルボニル[Ni(CO)4]、ジマンガンデカカルボニル[Mn2(CO)10]そして、鉄アセチルアセトネート[Fe(acac)3]、コバルトアセチルアセトネート[Co(acac)3]、バリウムアセチルアセトネート[Ba(acac)2]、ストロンチウムアセチルアセトネート[Sr(acac)2]、プラチナアセチルアセトネート[Pt(acac)2]、パラジウムアセチルアセトネート[Pd(acac)2]などの金属アセチルアセトネート化合物、及びチタンテトライソプロポキシド[Ti(iOC374]、ジルコニウムテトラブトキシド[Zr(OC494]などの金属アルコキシド化合物の多様な有機金属化合物を所望のナノ粒子を生成するために使用することができる。
前駆体を構成する金属としては、鉄(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、クロム(Cr)、マンガン(Mn)、バリウム(Ba)、ストロンチウム(Sr)、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、白金(Pt)、パラジウム(Pd)などの多様な金属、特に2〜10族の遷移金属を含み、リガンドはカルボニル(CO)、ニトロシル(NO)、シクロペンタジエニル(C55)、アセテート、芳香族化合物及びアルコキシドそのほかの公知のものを使用することができる。また、塩化鉄(III)(FeCl3)、塩化鉄(II)(FeCl2)、硝酸鉄(III)(Fe(NO33)、硫化鉄(II)(FeSO4)、塩化コバルト(III)(CoCl3)、塩化コバルト(II)(CoCl2)、硝酸コバルト(III)(CO(NO33)、硫化ニッケル(II)(NiSO4)、塩化ニッケル(II)(NiCl2)、硝酸ニッケル(II)(Ni(NO32)、四塩化チタン(TiCl4)、四塩化ジルコニウム(ZrCl4)、ヘキサクロロ白金酸(IV)(H2PtCl6)、ヘキサクロロパラジウム酸(IV)(H2PdCl6)、塩化バリウム(BaCl2)、硫化バリウム(BaSO4)、塩化ストロンチウム(SrCl2)、硫化ストロンチウム(SrSO4)などの金属イオンを含む金属塩を使用することができる。すなわち、これらの金属塩は、鉄(Fe)、コバルト(Co)、ニッケル(Ni)、クロム(Cr)、マンガン(Mn)、バリウム(Ba)、ストロンチウム(Sr)、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、白金(Pt)、パラジウム(Pd)などの多様な金属を含み、陰イオンとしては、塩化物(Cl)、硝酸物(NO3 -)、硫化物(SO4 2-)、リン酸塩(PO4 3-)、アルコキシドを含む。また、合金ナノ粒子と複合酸化物ナノ粒子の合成には前述した2種以上の金属の前駆体の混合物を使用することができる。
前記(A)段階のS101及びS102において、球形ナノ粒子を安定化させるために使用される界面活性剤としては、セチルトリメチルアンモニウムブロマイドのようなアルキルトリメチルアンモニウムハライド系列の陽イオン界面活性剤と、オレイン酸、トリオクチルホスフィンオキシド(TOPO)、トリフェニルホスフィン(TOP)と、オレイルアミン、トリオクチルアミン、オクチルアミン及びアルキルチオールなどのアルキルアミンのような中性界面活性剤と、アルキル硫酸ナトリウム及びアルキルリン酸ナトリウムのような陰イオン界面活性剤を使用することができる。場合によっては、前記界面活性剤から選択された2種以上を使用することもできる。
本発明に使用される酸化剤としては、ピリジンN−オキシド及びトリメチルアミンN−オキシドのようなアミンN−オキシドと、過酸化水素と、酸素とを含む。
本発明に使用される溶媒は、本発明で形成される金属−界面活性剤錯化合物を熱により分解させるため、少なくとも錯化合物の熱分解温度に近接する高沸点を有することが好ましい。これら溶媒の好ましい例としては、オクチルエーテル、ブチルエーテル、ヘキシルエ−テル、デシルエーテルなどのエーテル系化合物と、ピリジン、テトラヒドロフラン(THF)などの複素環式(heterocyclic)化合物と、トルエン、キシレン、メシチレン、ベンゼンなどの芳香族化合物と、ジメチルスルホキシド(DMSO)、ジメチルホルムアミド(DMF)と、オクチルアルコール、デカノールなどのアルコール類と、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、デカン、ドデカン、テトラデカン、ヘキサデカンなどのヒドロカーボンと、水とがある。
本発明の参考例は、金属−界面活性剤錯化合物を調節し分解して金属ナノ粒子を製造した後、前記製造した金属ナノ粒子を酸化させて金属酸化物ナノ粒子を生成するもので、合成条件の変数の調節はナノ粒子の形状及びサイズ分布を制御する。このような合成条件変数としては、界面活性剤の量、反応時間、反応温度などが挙げられる。例えば、図1を参照して、前記(B)段階のS103で得られた金属ナノ粒子の直径サイズは均一であり、サイズの均一性は前記(D)段階S105及びS106で金属酸化物ナノ粒子が合成される際でも維持され、本発明の参考例に従って金属ナノ粒子が合成される際に金属酸化物ナノ粒子のサイズは変化しない。特に界面活性剤の溶媒に対する濃度を調節することにより、2nmから50nmまで容易にナノ粒子のサイズを調節し得ることが分かった。すなわち、単分散の金属及び酸化金属のナノ粒子の合成が可能であり、ナノ粒子のサイズ調節も容易であることが分かった。界面活性剤の量の変更によるナノ粒子のサイズ調節の場合を見ると、前記(A)段階のS101及びS102で投入される界面活性剤の量を増加させると、生成される金属ナノ粒子の直径が増加することを実験的に確認した。したがって、本発明は、金属前駆体に対する界面活性剤の比を広い範囲で調節することにより、多様なサイズの金属及び金属酸化物ナノ粒子を製造することができる。本発明が適用できる金属前駆体と界面活性剤のモル比は1:0.1〜1:100の範囲、好ましくは1:0.1〜1:20の範囲である。また、高温で熱分解されるときの反応温度が低いほど、かつ反応時間が短いほど、金属ナノ粒子のサイズが小さくなることが実験的に分かった。
本発明では、金属−界面活性剤錯化合物を形成するために、金属前駆体と界面活性剤とを反応させる。金属前駆体と界面活性剤との反応は、金属前駆体及び界面活性剤の種類によって、室温又はその以下の温度でも形成できるが、通常には少しの加熱が必要である。したがって、錯化合物の形成段階では、温度を30〜200℃の範囲に維持させることが好ましい。
金属−界面活性剤錯化合物を適切な反応条件下で熱分解すると、均一なサイズ及び形状を備える単分散金属ナノ粒子が形成される。金属−界面活性剤錯化合物の熱分解温度は、使用される金属−界面活性剤錯化合物の種類によって多少異なり、本発明においては、錯化合物の熱分解のため、好ましくは50〜500℃の温度に加熱しこの状態を維持する。
また、本発明において、金属ナノ粒子の酸化のために使用する酸化剤は、金属ナノ粒子を全部酸化させ得るほどの充分量を使用する。金属ナノ粒子と酸化剤のモル比は、概ね1:0.1〜1:100の範囲、好ましくは1:0.1〜1:20の範囲である。
金属酸化物ナノ粒子を製造するため、金属前駆体、界面活性剤及び酸化剤を混合して金属酸化物ナノ粒子を形成する方法(図2のS201ないしS203参照)においては、まず金属前駆体、界面活性剤及び酸化剤を低温、例えば−100〜200℃、好ましくは約100℃で混合し、金属酸化物ナノ粒子の形成を完了するため、その混合物を、例えば30〜500℃の温度、好ましくは約300℃に加熱する。前記熱分解のための温度上昇において、昇温速度を制御することが好ましいが、本発明においては、ナノ粒子に求められる特性に応じて昇温速度を1℃/分〜20℃/分の範囲内で制御することができる。
前述したように製造された微細なナノ粒子のサイズ(通常、11nm以下のサイズに形成される)を成長させるため、用意した金属−界面活性剤錯化合物をモル比1:0.1〜1:100で前記ナノ粒子(通常、11nm以下のサイズに形成されたナノ粒子)に注入した後、熱分解過程を進行すると、12〜50nmの成長したナノ粒子を製造することもできる(図3のS301ないしS304参照)。
本発明において、各反応段階は各反応段階の目的を達成し得る程度の充分な時間行われるが、通常、1分〜24時間であれば、各反応段階の目的が達成できる。また、所望の金属ナノ粒子又は金属酸化物ナノ粒子は、反応溶液を遠心分離するか、上記のように貧溶媒を添加して沈殿させることにより、分離、収得することができる。貧溶媒は、ナノ粒子を効果的に分散させることができず、ナノ粒子の沈殿を生成する。
本発明は前記のような方法により製造された直径2〜50nmの均一なナノ粒子に関するもので、主に、ナノ粒子が有するサイズ及び形状の均一性により超格子構造が形成され、これにより、本発明の方法により製造されたナノ粒子が良好な磁気特性を示す。特に、ナノ粒子のサイズが直径16nm以上となると、十分な高磁気モーメントを備える強磁性又はフェリ磁性を呈するので、磁気データ記憶素子に応用でき、前記工程条件によってその粒子のサイズを50nmまで成長させることができれば、産業上効用性が増大する。
一般に、ナノ磁性材料は、温度によって、低温での強磁性又は高温での超常磁性等の異なる温度依存磁気特性示す。強磁性と超常磁性との間の可逆遷移温度をブロッキング温度(Tb)という。磁気記録媒体として使用されるためには材料は強磁性を有しなければならないので、ブロッキング温度は高いほどに好ましい。
本発明においては、金属酸化物ナノ粒子のサイズ変化によるブロッキング温度の変化を測定することにより、本発明による球形金属酸化物ナノ粒子が磁気記録媒体の材料としての磁気的性質が優れている事実を確認した。
以下、本発明の参考例と実施例の手順及び結果を詳細に説明するが、下記の手順及び結果は本発明を例示するためのものであるばかりで、本発明の範囲がこの実施例に制限されるものではなく、本発明が属する技術分野で通常の知識を持った者は、本発明の思想及び手順の多様な変形形態を容易に導き出すことができる
(参考例1)単分散球形鉄ナノ粒子の合成
本発明に従う単分散の球形鉄ナノ粒子の合成の参考例1を説明する。不活性雰囲気で、水分を除去した10mlのオクチルエーテルにオレイン酸1.25gを入れ、110℃で加熱した。これに0.2mlの鉄ペンタカルボニル[Fe(CO)5]を注入して鉄−オレイン酸錯化合物を形成する。この混合物を加熱し還流した後、還流温度で1時間エージングすることにより、鉄ペンタカルボニル[Fe(CO)5]が完全に熱分解して金属鉄原子を形成するようにした。これにより生じた溶液を常温まで冷却し、エタノールを入れて黒色沈殿物を得た。沈殿物は遠心分離により沈降させ、上澄み液を除去した。このような洗浄過程を3回以上繰り返した後、真空乾燥でエタノールを除去した。合成された生成物はヘキサン中で容易に再分散され、所望の鉄ナノ粒子が形成された。これにより製造された生成物である鉄ナノ粒子を透過電子顕微鏡(TEM)で観察した結果を図4に示した。すなわち、図4は参考例1により製造された直径11nm球形鉄ナノ粒子の典型的な透過電子顕微鏡の写真である。図4から、このナノ粒子が球形且つ均一であり、単分散であることが確認できた
(参考例2)単分散球形酸化鉄ナノ粒子の合成−1
本発明に従って直径7nmの単分散の球形鉄酸化物ナノ粒子を合成するために、上記した参考例1の手順と同様に、不活性雰囲気で、水分を除去した10mlのオクチルエーテルとオレイン酸1.25gを入れ、110℃で加熱した。これに0.2mlの鉄ペンタカルボニル[Fe(CO)5]を注入して鉄−オレイン酸錯化合物を形成する。この反応混合溶液を加熱し、還流した後、還流温度で1時間エージングすることにより、鉄ペンタカルボニル[Fe(CO)5]が完全に熱分解して金属鉄原子を形成するようにした。単分散の球形鉄酸化鉄(マグヘマイト、ガンマ−Fe23)ナノ粒子を得るため、その結果生じた赤色溶液の温度を常温まで下げた後、酸化剤であるトリメチルアミンN−オキシド0.36gを入れた。この結果生じた黒色混合液を300℃まで加熱した後、この温度で30分間維持し、茶色の溶液を生成した。赤色から茶色への色の変化により、酸化鉄が形成されることが視覚的に確認できた。酸化溶液は常温まで冷却する。過量の界面活性剤と副反応物を除去するため、水分と空気が除去されたエタノールを入れて洗浄することにより、黒色沈殿物を得た。傾瀉または遠心分離により、上澄み液を除去した。このような洗浄過程を3回以上繰り返した後、真空乾燥でエタノールを除去した。合成された生成物はヘキサン中で容易に再分散された。前記参考例2により製造された酸化鉄ナノ粒子を観察した結果を図5ないし図7にそれぞれ示した。すなわち、図5は本発明により製造された直径11nmの球形酸化鉄ナノ粒子が二次元的に配列された状態を示す透過電子顕微鏡写真であり、図6は本発明により製造された直径11nmの球形の酸化鉄ナノ粒子が三次元的に配列されたものを示す透過電子顕微鏡写真であり、図7は本発明により製造された直径11nmの球形の酸化鉄ナノ粒子の高分解能の透過電子顕微鏡写真である。図5ないし図7から、11nm球形酸化鉄ナノ粒子が単分散であることがそれぞれ確認できた
(参考例3)単分散球形酸化鉄ナノ粒子の合成−2
使用した界面活性剤の量を0.85gに減少させたことを除き、参考例2と同一反応条件で、直径7nmの単分散球形金属酸化物ナノ粒子を合成した。こうして製造した球形金属酸化物ナノ粒子を観察した結果を図8に示した。すなわち、図8は本発明により製造された7nmの球形酸化鉄ナノ粒子の透過電子顕微鏡写真である。図8から、7nm球形酸化鉄ナノ粒子が単分散であることが分かる
(参考例4)単分散球形酸化鉄ナノ粒子の合成−3
使用した界面活性剤の量を0.43gに減少させたことを除き、参考例2と同一反応条件で、直径4nmの単分散球形金属酸化物ナノ粒子を合成した。こうして製造した球形金属酸化物ナノ粒子を観察した結果を図9に示した。すなわち、図9は本発明により製造された4nmの球形酸化鉄ナノ粒子の透過電子顕微鏡写真である。図9から、4nm球形酸化鉄ナノ粒子が単分散であることが分かる
(参考例5)単分散球形酸化鉄ナノ粒子の合成−4
使用した界面活性剤の量を1.72gに減少させたことを除き、参考例2と同一反応条件で、直径16nmの単分散球形金属酸化物ナノ粒子を合成した。こうして製造した球形金属酸化物ナノ粒子を観察した結果を図10に示した。すなわち、図10は参考例5により製造された16nmの球形酸化鉄ナノ粒子の透過電子顕微鏡写真である。図10から、16nm球形酸化鉄ナノ粒子が単分散であることが分かる
(実施例1)単分散球形酸化鉄ナノ粒子の直接的合成−5
不活性雰囲気で、水分を除去した7mlのオクチルエーテルにラウリン酸0.91g、トリメチルアミンN−オキシド0.57gを入た。これに0.2mlの鉄ペンタカルボニル[Fe(CO)5]を注入すると、120℃まで温度が上昇し、酸化鉄核が生成される。この溶液を300℃まで加熱した後、1時間維持させることにより、鉄ペンタカルボニル[Fe(CO)5]が完全に熱分解する。この際、初期の黒色溶液が赤くなり、高温に上昇するにつれて溶液の色が次第に茶色に変わるので、鉄酸化物が形成されることが視覚的に確認できた。過量の界面活性剤と副反応物を除去するため、水分と空気が除去されたエタノールを入れて洗浄することにより、黒色沈殿物を得た。傾瀉または遠心分離により、上澄み液を除去した。このような洗浄過程を3回以上繰り返した後、真空乾燥でエタノールを除去した。合成された生成物はヘキサン中で容易に再分散された。実施例1により製造された生成物を透過電子顕微鏡で観察した結果を図11に示した。すなわち、図11は実施例1により製造された13nm球形酸化鉄ナノ粒子が二次元的に配列された状態を示す透過電子顕微鏡写真である。図11から、13nm球形酸化鉄ナノ粒子が単分散であることが確認できた。
(参考例6)球形の鉄−コバルト合金ナノ粒子の合成
不活性雰囲気で、水分を除去した10mlのオクチルエーテルにオレイン酸0.9gを入れ、110℃で加熱した。これに0.3mlの鉄ペンタカルボニル[Fe(CO)5]と0.15mlのシクロペンタジエニルコバルト・トリカルボニル[Co(CO)3(C55)]を注入して鉄−オレイン酸錯化合物とコバルト−オレイン酸錯化合物の混合溶液を形成した後、この混合溶液を300℃まで加熱し、この温度で1時間エージングすることにより、有機金属前駆体化合物が完全に熱分解して金属合金ナノ粒子を形成するようにした。単分散球形鉄コバルト合金ナノ粒子を得るため、水分と空気が除去されたエタノールを入れて黒色沈殿物を得た。傾瀉または遠心分離により、上澄み液を除去した。このような洗浄過程を3回以上繰り返した後、真空乾燥でエタノールを除去した。合成された生成物はヘキサン中で容易に再分散された。これにより製造された生成物を透過電子顕微鏡(TEM)で観察した結果を図12に示した。すなわち、図12は参考例6により製造された6nmの球形コバルト鉄合金ナノ粒子が二次元的に配列された状態を示す透過電子顕微鏡写真である。図12から、6nmの球形鉄−コバルト合金ナノ粒子が単分散であることが確認できた
(参考例7)単分散球形コバルトフェライト(CoFe24)ナノ粒子の合成−1
不活性雰囲気で、水分を除去した10mlのオクチルエーテルにオレイン酸1.95gを入れ、110℃で加熱した。これに0.3mlの鉄ペンタカルボニル[Fe(CO)5]と0.15mlのシクロペンタジエニルコバルト・トリカルボニル[Co(CO)3(C55)]を注入し、混合溶液を300℃まで加熱した後、その温度で30分間維持させることにより、有機金属前駆体が完全に熱分解して金属合金ナノ粒子を形成するようにした。単分散球形コバルトフェライトナノ粒子を得るため、反応溶液の温度を常温に下げた後、トリメチルアミンN−オキシド0.38gを入れた。この混合液を300℃まで加熱した後、この温度で30分間維持させた。この際、茶色の溶液が生成され、この赤色から茶色への色の変化により、コバルトフェライトが形成されることが視覚的に確認できた。過量の界面活性剤と副反応物を除去するため、水分と空気が除去されたエタノールを入れることにより、黒色沈殿物を得た。傾瀉または遠心分離により、上澄み液を除去した。このような洗浄過程を3回以上繰り返した後、真空乾燥でエタノールを除去した。合成された生成物はヘキサン中で容易に再分散された。これにより製造された金属酸化物ナノ粒子の透過電子顕微鏡写真を図13に示した。すなわち、図13は参考例7により製造された9nm球形コバルトフェライトナノ粒子が二次元的に配列された状態を示す透過電子顕微鏡写真である。図13から、9nm球形コバルトフェライトナノ粒子が単分散であることが確認できた
(参考例8)単分散球形コバルトフェライト(CoFe24)ナノ粒子の合成−2
使用した界面活性剤の量を0.9gに減少させたことを除き、参考例7と同一反応条件で単分散球形コバルトフェライトナノ粒子を合成した。こうして製造したナノ粒子を観察した結果を図14及び図15に示した。すなわち、図14は参考例8により製造された6nmの球形コバルトフェライトナノ粒子が二次元的に配列された状態を示す透過電子顕微鏡写真であり、図15は参考例8により製造された6nmの球形コバルトフェライトナノ粒子が三次元的に配列された状態を示す透過電子顕微鏡写真である。図14及び図15から、6nm球形コバルトフェライトナノ粒子が単分散であることが分かる
(参考例9)単分散球形コバルトフェライト(CoFe24)ナノ粒子の合成−3
使用した界面活性剤の量を1.2gに減少させたことを除き、参考例7と同一反応条件で単分散球形コバルトフェライトナノ粒子を合成した。こうして製造したナノ粒子を観察した結果を図16に示した。すなわち、図16は参考例9により製造された8nmの球形コバルトフェライトナノ粒子が二次元的に配列された状態を示す透過電子顕微鏡写真である。図16から、8nm球形コバルトフェライトナノ粒子が単分散であることが分かる
球形酸化鉄ナノ粒子の磁気的物性
参考例4、参考例5、実施例1によりそれぞれ製造された4nm、16nm、13nm粒子サイズの球形酸化鉄ナノ粒子の磁気的特性を検証するため、零磁場冷却(ZFC)と100Oeの磁場を加える磁場冷却(FC)とで、5K〜300Kの温度範囲で超伝導量子干渉装置(Super-conducting Quantum Interference Device:SQUID)を使用してナノ粒子の温度による磁化の変化を測定した。図17は、ZFCでの温度対磁化のプロットである。図17は参考例4、参考例5、実施例1によりそれぞれ製造された4nm、16nm、13nm粒子サイズの球形酸化鉄ナノ粒子の温度による磁化性の変化を示すグラフである。図17から、参考例4により製造された4nm粒子サイズの球形酸化鉄ナノ粒子はブロッキング温度(Tb)が25Kであり、参考例5により製造された16nm粒子サイズの球形酸化鉄ナノ粒子はブロッキング温度(Tb)が290Kであり、実施例1により製造された13nm粒子サイズの球形酸化鉄ナノ粒子はブロッキング温度(Tb)が200Kであることが分かった。特に、粒子サイズが16nm以上となると、フェリ磁性を有するので、磁気データ記憶装置として応用可能なことが分かる。
本発明により合成された単分散で結晶性に優れた金属、合金、金属酸化物ナノ粒子は非常に独特で良好で均一な電気的、磁気的及び光学的特性を有する。特に、金属、合金及び金属酸化物ナノ粒子のサイズが非常に均一であることによる磁気的特性のため、このようなナノ粒子をハードディスク及び磁気テープなどの高密度磁気記憶媒体として使用するのに魅力的である。また、このような単分散で結晶性に優れたナノ粒子は超小型単電子トランジスタデバイスの製造及び高効率レーザ光源に有用である。
本発明の参考例による金属又は金属酸化物ナノ粒子を合成する過程を示すフローチャートである。 本発明による金属酸化物ナノ粒子を金属ナノ粒子合成過程なしで直接的に合成する過程を示すフローチャートである。 本発明の参考例によるナノ粒子のサイズを成長させる方法によって、より大きなナノ粒子を製造する過程を示すフローチャートである。 本発明の参考例1により製造された直径11nmの球形鉄ナノ粒子の透過電子顕微鏡写真である。 本発明の参考例2により製造された直径11nmの球形酸化鉄ナノ粒子が二次元的に配列されたものを示す透過電子顕微鏡写真である。 本発明の参考例2により製造された直径11nmの球形酸化鉄ナノ粒子が三次元的に配列されたものを示す透過電子顕微鏡写真である。 本発明の参考例2により製造された直径11nmの球形酸化鉄ナノ粒子の高分解能の透過電子顕微鏡写真である。 本発明の参考例3により製造された直径7nmの球形酸化鉄ナノ粒子の透過電子顕微鏡写真である。 本発明の参考例4により製造された直径4nmの球形酸化鉄ナノ粒子の透過電子顕微鏡写真である。 本発明の参考例5により製造された直径16nmの球形酸化鉄ナノ粒子の透過電子顕微鏡写真である。 本発明の実施例1により製造された直径13nmの球形酸化鉄ナノ粒子が二次元的に配列された状態を示す透過電子顕微鏡写真である。 本発明の参考例6により製造された直径6nmの球形のコバルト−鉄合金ナノ粒子が二次元的に配列された状態を示す透過電子顕微鏡写真である。 本発明の参考例7により製造された直径9nmの球形コバルトフェライト(CoFe24)ナノ粒子が二次元的に配列された状態を示す透過電子顕微鏡写真である。 本発明の参考例8により製造された直径6nmの球形コバルトフェライト(CoFe24)ナノ粒子が二次元的に配列された状態を示す透過電子顕微鏡写真である。 本発明の参考例8により製造された直径6nmの球形コバルトフェライト(CoFe24)ナノ粒子が三次元的に配列された状態を示す透過電子顕微鏡写真である。 本発明の参考例9により製造された直径8nmの球形コバルトフェライト(CoFe24)ナノ粒子が二次元的に配列された状態を示す透過電子顕微鏡写真である。 本発明の参考例4、参考例5、実施例1によりそれぞれ製造された、直径4nm、16nm、13nmの球形酸化鉄ナノ粒子の温度による磁化の変化を示すグラフである。

Claims (15)

  1. 金属酸化物ナノ粒子の直接合成方法において、
    単一容器内の溶媒に金属前駆体、酸化剤、界面活性剤を添加し、前記金属前駆体、前記酸化剤及び前記界面活性剤を−100℃から200℃の温度範囲で混合して混合溶液を準備し、引き続きその混合溶液を1℃/分〜20℃/分の昇温速度で30℃から500℃の範囲の温度まで加熱して熱分解を生じさせる加熱処理を行うことにより、単分散金属酸化物ナノ粒子を合成する段階と、
    前記単分散金属酸化物ナノ粒子を効果的に分散させることができず、当該ナノ粒子の沈殿を生成させる貧溶媒を添加してから遠心分離して、前記金属酸化物ナノ粒子を回収する段階とを含んでなることを特徴とする方法。
  2. 請求項1において、前記混合溶液は30℃〜500℃の温度で1分〜24時間持続的に熱処理して前記金属酸化物ナノ粒子を合成することを特徴とする方法。
  3. 前記金属前駆体は、Fe、Co、Cr、Mn、Ba、Sr、Ti、Zr、Pt及びPdからなる群から選択された金属を備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記金属前駆体は、−CO、−NO、−C 5 5 、及びアルコキシドからなる群から選択されたリガンドを備えることを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. 前記金属前駆体は、鉄ペンタカルボニル[Fe(CO) 5 ]、フェロセン、コバルトトリカルボニルニトロシル[Co(CO) 3 (NO)]、シクロペンタジエニルコバルト−トリカルボニル[Co(CO) 3 5 5 ]、ジコバルトオクタカルボニル[Co 2 (CO) 8 ]、クロムヘキサカルボニル[Cr(CO) 6 ]、ニッケルテトラカルボニル[Ni(CO) 4 ]、ジマンガンデカカルボニル[Mn 2 (CO) 10 ]、鉄アセチルアセトネート[Fe(acac) 3 ]、コバルトアセチルアセトネート[Co(acac) 3 ]、バリウムアセチルアセトネート[Ba(acac) 2 ]、ストロンチウムアセチルアセトネート[Sr(acac) 2 ]、プラチナアセチルアセトネート[Pt(acac) 2 ]、パラジウムアセチルアセトネート[Pd(acac) 2 ]、チタンテトライソプロポキシド[Ti( i OC 3 7 4 ]、ジルコニウムテトラブトキシド[Zr(OC 4 9 4 ]、塩化鉄(III)[FeCl 3 ]、塩化鉄(II)[FeCl 2 ]、硫化鉄(II)[FeSO 4 ]、硝酸鉄(III)[Fe(NO 3 3 ]、塩化コバルト(III)[CoCl 3 ]、塩化コバルト(II)[CoCl 2 ]、硝酸コバルト(III)[CO(NO 3 3 ]、硫化ニッケル(II)[NiSO 4 ]、塩化ニッケル(II)[NiCl 2 ]、硝酸ニッケル(II)[Ni(NO 3 2 ]、四塩化チタン[TiCl 4 ]、四塩化ジルコニウム[ZrCl 4 ]、ヘキサクロロ白金酸(IV)[H 2 PtCl 6 ]、ヘキサクロロパラジウム酸(IV)[H 2 PdCl 6 ]、塩化バリウム[BaCl 2 ]、硫化バリウム[BaSO 4 ]、塩化ストロンチウム[SrCl 2 ]、硫化ストロンチウム[SrSO 4 ]から選択されたものであることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記酸化剤は、アミンN−オキシド、過酸化水素、及び酸素からなる群から選択されたものである、請求項1に記載の方法。
  7. 前記アミンN−オキシドは、ピリジンN−オキシド及びトリメチルアミンN−オキシドからなる群から選択されたものである、請求項6に記載の方法。
  8. 前記界面活性剤は、陽イオン界面活性剤と、中性界面活性剤と、陰イオン界面活性剤とからなる群から選択されたものである、請求項1に記載の方法。
  9. 前記陽イオン界面活性剤は、アルキルトリメチルアンモニウムハライド系列であり、前記中性界面活性剤は、オレイン酸、トリオクチルホスフィンオキシド(TOPO)、トリフェニルルホスフィン(TOP)、及びアルキルアミンからなる群から選択されたものであり、前記陰イオン界面活性剤は、アルキル硫酸ナトリウム及びアルキルリン酸ナトリウムからなる群から選択されたものである、請求項8に記載の方法。
  10. 前記溶媒は、エーテル系化合物、複素環式化合物、芳香族化合物、ジメチルスルホキシド(DMSO)、ジメチルホルムアミド(DMF)、アルコール類、炭化水素、及び水からなる群から選択されたものである、請求項1に記載の方法。
  11. 前記エーテル系化合物は、オクチルエーテル、ブチルエーテル、ヘキシルエ−テル、デシルエーテルからなる群から選択されたものである、請求項10に記載の方法。
  12. 前記複素環式化合物は、ピリジンとテトラヒドロフラン(THF)からなる群から選択されたものである、請求項10に記載の方法。
  13. 前記芳香族化合物は、トルエン、キシレン、メシチレン、ベンゼンからなる群から選択されたものである、請求項10に記載の方法。
  14. 前記アルコール類は、オクチルアルコールとデカノールからなる群から選択されたものである、請求項10に記載の方法。
  15. 前記炭化水素は、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、デカン、ドデカン、テトラデカン、ヘキサデカンからなる群から選択されたものである、請求項10に記載の方法。
JP2008013539A 2001-10-12 2008-01-24 金属酸化物ナノ粒子の直接合成方法 Expired - Fee Related JP4792050B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR2001/63077 2001-10-12
KR1020010063077A KR100867281B1 (ko) 2001-10-12 2001-10-12 크기분리 과정 없이 균일하고 결정성이 우수한 금속,합금, 금속 산화물, 및 복합금속 산화물 나노입자를제조하는 방법

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003534313A Division JP4290006B2 (ja) 2001-10-12 2002-01-22 サイズ選別過程なしで単分散で結晶性に優れた金属、合金、金属酸化物、及び複合金属酸化物のナノ粒子を製造する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008169110A JP2008169110A (ja) 2008-07-24
JP4792050B2 true JP4792050B2 (ja) 2011-10-12

Family

ID=19715080

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003534313A Expired - Fee Related JP4290006B2 (ja) 2001-10-12 2002-01-22 サイズ選別過程なしで単分散で結晶性に優れた金属、合金、金属酸化物、及び複合金属酸化物のナノ粒子を製造する方法
JP2008013539A Expired - Fee Related JP4792050B2 (ja) 2001-10-12 2008-01-24 金属酸化物ナノ粒子の直接合成方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003534313A Expired - Fee Related JP4290006B2 (ja) 2001-10-12 2002-01-22 サイズ選別過程なしで単分散で結晶性に優れた金属、合金、金属酸化物、及び複合金属酸化物のナノ粒子を製造する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7407527B2 (ja)
EP (2) EP2127788B1 (ja)
JP (2) JP4290006B2 (ja)
KR (1) KR100867281B1 (ja)
CN (1) CN1568285B (ja)
AT (1) ATE439203T1 (ja)
DE (1) DE60233341D1 (ja)
ES (1) ES2331232T3 (ja)
WO (1) WO2003031323A1 (ja)

Families Citing this family (120)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100442775B1 (ko) * 2001-10-30 2004-08-04 한국과학기술원 구, 막대, 별모양을 포함한 다양한 형태의 무기 나노결정의 화학적 합성방법
KR100476557B1 (ko) * 2002-04-24 2005-03-17 삼성전기주식회사 나노크기의 금속입자 형성방법 및 이를 이용한 전도층형성방법
US20040022937A1 (en) * 2002-07-31 2004-02-05 General Electric Company Method of making crystalline nanoparticles
FR2853307B1 (fr) * 2003-04-07 2006-07-07 Centre Nat Rech Scient Procede de preparation d'une composition de nanoparticules d'au moins un oxyde metallique cristallin
KR20060079209A (ko) * 2003-09-04 2006-07-05 나노시스, 인크. 나노결정의 처리 방법과, 나노결정을 포함하는 조성물,장치 및 시스템
JP2005081501A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Ulvac Japan Ltd 金属ナノ粒子及びその製造方法、金属ナノ粒子分散液及びその製造方法、並びに金属細線及び金属膜及びその形成方法
US7531149B2 (en) * 2003-10-14 2009-05-12 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Synthetic control of metal oxide nanocrystal sizes and shapes
WO2005060610A2 (en) * 2003-12-11 2005-07-07 The Trustees Of Columbia University In The City Ofnew York Nano-sized particles, processes of making, compositions and uses thereof
US7255757B2 (en) 2003-12-22 2007-08-14 General Electric Company Nano particle-reinforced Mo alloys for x-ray targets and method to make
KR100621309B1 (ko) * 2004-04-20 2006-09-14 삼성전자주식회사 황 전구체로서 싸이올 화합물을 이용한 황화 금속나노결정의 제조방법
US7820124B1 (en) * 2004-06-21 2010-10-26 General Electric Company Monodisperse nanoparticles and method of making
KR100604976B1 (ko) * 2004-09-03 2006-07-28 학교법인연세대학교 다작용기 리간드로 안정화된 수용성 나노입자
KR100604975B1 (ko) 2004-11-10 2006-07-28 학교법인연세대학교 자성 또는 금속 산화물 나노입자의 제조방법
US7632775B2 (en) * 2004-11-17 2009-12-15 Headwaters Technology Innovation, Llc Multicomponent nanoparticles formed using a dispersing agent
WO2006057467A1 (en) * 2004-11-26 2006-06-01 Seoul National University Industry Foundation Method for large-scale production of monodisperse nanoparticles
US8084275B2 (en) * 2005-02-08 2011-12-27 Fujifilm Corporation Magnetic composite body, production method thereof, method for removing substance with mannose on its surface, and method for concentrating substance with mannose on its surface
JP2006242597A (ja) * 2005-02-28 2006-09-14 Fuji Photo Film Co Ltd 磁性体ナノ粒子の凝集・分散制御方法、磁性体ナノ粒子の捕集方法及び磁性体ナノ粒子含有液の処理方法
CA2500077A1 (en) * 2005-03-09 2006-09-09 Chemical Vapour Metal Refining Inc. Production of ultra fine transition metal powders
US20070059775A1 (en) * 2005-03-29 2007-03-15 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Synthesis and conjugation of iron oxide nanoparticles to antibodies for targeting specific cells using fluorescence and MR imaging techniques
KR100753095B1 (ko) * 2005-06-24 2007-08-31 삼성전기주식회사 금속 나노 입자와 그 제조방법
US7547347B2 (en) * 2005-05-13 2009-06-16 University Of Rochester Synthesis of nano-materials in ionic liquids
JP4946163B2 (ja) * 2005-07-21 2012-06-06 ソニー株式会社 金属酸化物ナノ粒子の製造方法
US7976646B1 (en) * 2005-08-19 2011-07-12 Nanosys, Inc. Electronic grade metal nanostructures
CN100448574C (zh) * 2005-09-29 2009-01-07 江苏大学 一种纳米镍的制备方法
KR100738646B1 (ko) * 2005-11-17 2007-07-11 한국과학기술원 PtRu 나노합금을 함유하는 직접메탄올연료전지 촉매의제조방법
NO329786B1 (no) * 2005-12-02 2010-12-20 Prototech As Fremgangsmate for sol-gel prosessering og geler og nanopartikler produsert med nevnte fremgangsmate
EP1986804B1 (en) 2006-02-16 2011-12-28 Brigham Young University Preparation of uniform nanoparticles of ultra-high purity metal oxides, mixed metal oxides, metals, and metal alloys
KR100713745B1 (ko) * 2006-02-27 2007-05-07 연세대학교 산학협력단 상전이 리간드로 코팅된 수용성 자성 또는 금속 산화물나노입자 및 이의 제조방법
KR100686206B1 (ko) * 2006-03-15 2007-02-26 한국화학연구원 고분산, 고안정성을 갖는 콜로이드상 친유성 산화철나노입자의 제조방법
WO2007136488A2 (en) * 2006-04-20 2007-11-29 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Copper oxide nanoparticle system
JP4952051B2 (ja) * 2006-05-10 2012-06-13 ソニー株式会社 金属酸化物ナノ粒子及びその製造方法、並びに、発光素子組立体及び光学材料
GB0610409D0 (en) * 2006-05-26 2006-07-05 Johnson Matthey Plc Process for producing metal nanoparticles
US7803210B2 (en) 2006-08-09 2010-09-28 Napra Co., Ltd. Method for producing spherical particles having nanometer size, crystalline structure, and good sphericity
KR101082146B1 (ko) * 2006-09-29 2011-11-09 주식회사 엘지화학 잉크젯 프린트용 잉크 및 상기 잉크에 사용되는 금속나노입자의 제조방법
US20090297626A1 (en) * 2006-11-03 2009-12-03 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Methods for preparing metal oxides
US7632332B2 (en) * 2006-12-12 2009-12-15 Honda Motor Co., Ltd. Preparation of iron-titanium nanoparticles
US7985398B2 (en) * 2006-12-12 2011-07-26 Honda Motor Co., Ltd. Preparation of iron or iron oxide nanoparticles
KR100851982B1 (ko) * 2007-02-23 2008-08-12 삼성전자주식회사 강유전체 나노도트를 포함하는 강유전체 정보저장매체 및그 제조방법
US20100119429A1 (en) * 2007-02-28 2010-05-13 3M Innovative Properties Company Methods of making metal oxide nanoparticles
JP2008280233A (ja) * 2007-04-10 2008-11-20 Hitachi Chem Co Ltd 微粒子、その製造法及び光学部材
KR100896656B1 (ko) * 2007-07-25 2009-05-11 삼성전기주식회사 황화주석 나노입자 제조방법 및 이를 이용한 리튬이온전지제조방법
CN101385978B (zh) * 2007-09-12 2011-04-20 上海华谊丙烯酸有限公司 一种合成甲基丙烯醛的催化剂及其制备方法
US8033715B2 (en) 2007-11-08 2011-10-11 Illinois Institute Of Technology Nanoparticle based thermal history indicators
WO2009065010A2 (en) * 2007-11-14 2009-05-22 Advanced Technology Materials, Inc. Solvent-free synthesis of soluble nanocrystals
KR20090098929A (ko) * 2008-03-15 2009-09-18 서울대학교산학협력단 사산화삼망간 나노입자를 포함하는 자기공명영상 티1조영제 및 그 제조 방법
US20090253072A1 (en) * 2008-04-01 2009-10-08 Petruska Melissa A Nanoparticle reversible contrast enhancement material and method
CN101570509B (zh) * 2008-04-29 2012-02-22 中国石油化工股份有限公司 一种n-氧化吡啶的制备方法
KR101015492B1 (ko) * 2008-05-06 2011-02-22 한국화학연구원 피셔-트롭쉬 합성용 코발트계 촉매 및 이의 제조방법
CN102105554A (zh) * 2008-06-10 2011-06-22 阿肯色大学托管委员会 砷化铟纳米晶体及其制备方法
EP2387787B1 (en) * 2008-12-19 2018-09-12 Ferronova Pty Ltd Magnetic nanoparticles
KR101265093B1 (ko) * 2008-12-26 2013-05-16 한국과학기술연구원 나노 분말, 나노 잉크 및 마이크로 로드와 그 제조 방법
JP5698679B2 (ja) 2009-01-16 2015-04-08 ユニバーシティ・オブ・ユタ・リサーチ・ファウンデイション コロイドナノ結晶の低温合成
WO2010085463A1 (en) * 2009-01-20 2010-07-29 University Of Utah Research Foundation Post-synthesis modification of colloidal nanocrystals
US10290387B2 (en) 2009-01-20 2019-05-14 University Of Utah Research Foundation Modification of colloidal nanocrystals
US20100227189A1 (en) * 2009-03-09 2010-09-09 Shumaker-Parry Jennifer S Method of Synthesizing Metal Nanoparticles Using 9-Borabicyclo [3.3.1] Nonane (9-BBN) as a Reducing Agent
NZ595714A (en) 2009-04-17 2014-08-29 Seerstone Llc Method for producing solid carbon by reducing carbon oxides
WO2011050359A1 (en) 2009-10-23 2011-04-28 Massachusetts Institute Of Technology Biotemplated inorganic materials
KR20110113877A (ko) * 2010-04-12 2011-10-19 서울대학교산학협력단 균일한 크기를 가지는 은 나노입자의 대량 제조 방법
WO2011149912A1 (en) * 2010-05-24 2011-12-01 Brown University Core/shell nanoparticle synthesis and catalytic method
US9555136B2 (en) 2010-06-21 2017-01-31 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Coated magnetic nanoparticles
US9259492B2 (en) 2010-06-21 2016-02-16 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Tuned multifunctional magnetic nanoparticles for biomedicine
US9061268B2 (en) * 2010-06-28 2015-06-23 William Marsh Rice University Synthesis of ultrasmall metal oxide nanoparticles
WO2012018240A2 (en) 2010-08-05 2012-02-09 Hanwha Chemical Corporation Preparation of extremely small and uniform sized, iron oxide-based paramagnetic or pseudo-paramagnetic nanoparticles and mri t1 contrast agents using the same
US8544999B2 (en) 2010-12-22 2013-10-01 Xerox Corporation Phase change magnetic ink and process for preparing same
US8646896B2 (en) 2011-03-17 2014-02-11 Xerox Corporation Phase change magnetic ink comprising surfactant coated magnetic nanoparticles and process for preparing same
WO2012125932A2 (en) * 2011-03-17 2012-09-20 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Asymmetric magnetic field nanostructure separation method, device and system
US9272334B2 (en) 2011-04-12 2016-03-01 GM Global Technology Operations LLC Synthesis of platinum-alloy nanoparticles and supported catalysts including the same
CN102218545B (zh) * 2011-05-30 2012-11-28 陶栋梁 化学法制备纳米铝的方法
CN103192086B (zh) * 2012-01-10 2015-05-13 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种可控的双金属合金纳米颗粒的制备方法
US8937373B2 (en) * 2012-01-11 2015-01-20 Massachusetts Institute Of Technology Highly luminescent II-V semiconductor nanocrystals
US9079164B2 (en) 2012-03-26 2015-07-14 Brigham Young University Single reaction synthesis of texturized catalysts
US9114378B2 (en) 2012-03-26 2015-08-25 Brigham Young University Iron and cobalt based fischer-tropsch pre-catalysts and catalysts
CN102616735A (zh) * 2012-04-06 2012-08-01 中国科学院化学研究所 单一配方生物相容性磁性纳米晶体尺寸控制制备技术
NO2749379T3 (ja) 2012-04-16 2018-07-28
US9796591B2 (en) 2012-04-16 2017-10-24 Seerstone Llc Methods for reducing carbon oxides with non ferrous catalysts and forming solid carbon products
JP6242858B2 (ja) 2012-04-16 2017-12-06 シーアストーン リミテッド ライアビリティ カンパニー 炭素を捕捉および隔離するため、ならびに廃ガスストリーム中の酸化炭素の質量を低減するための方法およびシステム
WO2013158158A1 (en) 2012-04-16 2013-10-24 Seerstone Llc Methods for treating an offgas containing carbon oxides
MX354529B (es) 2012-04-16 2018-03-07 Seerstone Llc Métodos para producir carbono sólido mediante la reducción de dióxido de carbono.
US9896341B2 (en) 2012-04-23 2018-02-20 Seerstone Llc Methods of forming carbon nanotubes having a bimodal size distribution
KR101350639B1 (ko) * 2012-05-11 2014-01-14 주식회사 엘지화학 중공 금속 나노입자의 제조방법 및 이에 의해 제조된 중공 금속 나노입자
CN102744419B (zh) * 2012-06-20 2015-04-29 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种磁性纳米颗粒形貌控制的方法
CN102744420B (zh) * 2012-06-20 2015-04-22 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种粒径可调控的磁性纳米颗粒的制备方法
JP6284934B2 (ja) 2012-07-12 2018-02-28 シーアストーン リミテッド ライアビリティ カンパニー カーボンナノチューブを含む固体炭素生成物およびそれを形成する方法
US10815124B2 (en) 2012-07-12 2020-10-27 Seerstone Llc Solid carbon products comprising carbon nanotubes and methods of forming same
WO2014011206A1 (en) 2012-07-13 2014-01-16 Seerstone Llc Methods and systems for forming ammonia and solid carbon products
US9779845B2 (en) 2012-07-18 2017-10-03 Seerstone Llc Primary voltaic sources including nanofiber Schottky barrier arrays and methods of forming same
WO2014027367A1 (en) 2012-08-11 2014-02-20 Council Of Scientific & Industrial Research One pot process for the preparation of ultra-small size transition metal nanoparticles
CN103087108B (zh) * 2012-11-28 2015-09-30 辽宁师范大学 2-[氮-(三苯代甲基)亚氨基]吡啶-2-硝酸铬盐化合物及其制备方法
CN104936893A (zh) 2012-11-29 2015-09-23 赛尔斯通股份有限公司 用于产生固体碳材料的反应器和方法
CN103846076B (zh) * 2012-12-05 2015-12-23 河海大学 一种磁性氧化石墨烯的制备方法
CN103056384B (zh) * 2013-01-07 2015-02-18 济南大学 一种贵金属及磁性纳米颗粒的制备方法
KR101578192B1 (ko) * 2013-01-30 2015-12-17 한국화학연구원 CoO상 입자를 포함하는 피셔 트롭시 합성용 촉매 및 이를 이용하여 천연가스로부터 액체 탄화수소를 제조하는 방법
KR101495636B1 (ko) * 2013-03-04 2015-02-26 서울대학교산학협력단 금속 나노 촉매 입자의 제조방법 및 나노 금속 담지 복합촉매의 제조방법
US9251938B2 (en) * 2013-03-07 2016-02-02 General Electric Company Soft magnetic phase nanoparticles preparations and associated methods thereof
US9289750B2 (en) 2013-03-09 2016-03-22 Brigham Young University Method of making highly porous, stable aluminum oxides doped with silicon
US10086349B2 (en) 2013-03-15 2018-10-02 Seerstone Llc Reactors, systems, and methods for forming solid products
WO2014150944A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Seerstone Llc Methods of producing hydrogen and solid carbon
US9586823B2 (en) 2013-03-15 2017-03-07 Seerstone Llc Systems for producing solid carbon by reducing carbon oxides
EP3113880A4 (en) 2013-03-15 2018-05-16 Seerstone LLC Carbon oxide reduction with intermetallic and carbide catalysts
ES2900814T3 (es) 2013-03-15 2022-03-18 Seerstone Llc Electrodos que comprenden carbono nanoestructurado
KR101508756B1 (ko) * 2013-10-01 2015-04-07 재단법인대구경북과학기술원 단분산성 β-수산화코발트 입자의 제조방법 및 이로부터 수득되는 β-수산화코발트 입자
KR101508281B1 (ko) 2013-12-06 2015-07-09 한화케미칼 주식회사 균일한 금속 산화물 나노 입자를 재현성 높게 제조하는 방법
US9455065B2 (en) * 2013-12-19 2016-09-27 Sk Innovation Co., Ltd. Nano structure including dielectric particle supporter
US9793123B2 (en) * 2013-12-19 2017-10-17 Sk Innovation Co., Ltd. Method for fabricating a nano structure
CN105081352A (zh) * 2014-05-07 2015-11-25 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种在基片上生长纳米颗粒的方法
KR101768275B1 (ko) * 2014-08-14 2017-08-14 주식회사 엘지화학 금속 나노입자의 제조방법
KR101686339B1 (ko) 2015-07-21 2016-12-13 건양대학교산학협력단 열분해법을 이용한 자성나노입자의 제조방법
KR101880908B1 (ko) 2015-10-31 2018-07-23 (주)나노브릭 컬러 나노 복합체 및 이의 제조방법
US11305351B2 (en) 2016-02-23 2022-04-19 University Of Florida Research Foundation, Inc. Magnetic nanoparticles and methods of making magnetic nanoparticles
KR102115299B1 (ko) 2016-06-07 2020-05-26 주식회사 엘지화학 산화적 탈수소화 반응 촉매 및 이의 제조방법
CN106077701B (zh) * 2016-07-27 2018-04-10 济南大学 一种金属‑金属氧化物复合纳米粒子的制备方法
WO2018022999A1 (en) 2016-07-28 2018-02-01 Seerstone Llc. Solid carbon products comprising compressed carbon nanotubes in a container and methods of forming same
RU2625981C1 (ru) * 2016-09-16 2017-07-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Санкт-Петербургский государственный технологический институт (технический университет)" Способ получения нанопорошков феррита кобальта и микрореактор для его реализации
CN107377993B (zh) * 2017-07-19 2019-08-30 清华大学深圳研究生院 一种金属纳米线、分散液及其制备方法
US10450201B2 (en) 2017-10-04 2019-10-22 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Method for the synthesis of nanoparticles of heterometallic nanocomposite materials
CN107866579B (zh) * 2017-12-11 2020-04-10 温州大学 一种多枝Pt金属纳米晶的合成方法
CN109243850B (zh) * 2018-11-05 2020-11-27 南京晓庄学院 Ni-Co氧化物纳米晶及其可控合成方法和应用
KR102305185B1 (ko) * 2019-05-10 2021-09-28 한국과학기술연구원 발열부재 및 이를 포함하는 유연한 형상 적응형 2d 맥신 히터
CN112893859B (zh) * 2019-11-19 2022-04-22 中国科学院大连化学物理研究所 一种AuPd合金纳米簇及其合成方法
CN111517369B (zh) * 2020-05-28 2021-06-15 中南大学 一种铁基双金属氧化物纳米晶的制备方法、应用

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6169905A (ja) 1984-09-13 1986-04-10 Nissan Chem Ind Ltd 超微粒子金属コバルト分散体の製造方法
JPH04134353A (ja) * 1990-09-26 1992-05-08 Toppan Printing Co Ltd 球状磁性粒子の製造方法
US5958361A (en) 1993-03-19 1999-09-28 Regents Of The University Of Michigan Ultrafine metal oxide powders by flame spray pyrolysis
JPH08143916A (ja) * 1994-11-24 1996-06-04 Nok Corp 鉄微粒子の製造方法
US5759230A (en) * 1995-11-30 1998-06-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Nanostructured metallic powders and films via an alcoholic solvent process
US5695901A (en) 1995-12-21 1997-12-09 Colorado School Of Mines Nano-size magnetic particles for reprographic processes and method of manufacturing the same
JPH09227126A (ja) * 1996-02-26 1997-09-02 Fuji Photo Film Co Ltd ヘマタイト粒子の製造方法及び該粒子を用いた強磁性粉末の製造方法及び磁気記録媒体
US5766306A (en) * 1996-06-04 1998-06-16 The Boeing Company Continuous process for making nanoscale amorphous magnetic metals
US6413489B1 (en) * 1997-04-15 2002-07-02 Massachusetts Institute Of Technology Synthesis of nanometer-sized particles by reverse micelle mediated techniques
US6268014B1 (en) 1997-10-02 2001-07-31 Chris Eberspacher Method for forming solar cell materials from particulars
US6262129B1 (en) * 1998-07-31 2001-07-17 International Business Machines Corporation Method for producing nanoparticles of transition metals
DE19852547A1 (de) * 1998-11-13 2000-05-18 Studiengesellschaft Kohle Mbh Wasserlösliche nanostrukturierte Metalloxid-Kolloide und Verfahren zu ihrer Herstellung
CN1105682C (zh) * 1999-06-02 2003-04-16 成都蜀都电子粉体材料厂 纳米氧化钴的制造方法
KR20020022168A (ko) * 2000-09-19 2002-03-27 김한준 이방성 나노입자 및 그의 합성방법
US6752979B1 (en) * 2000-11-21 2004-06-22 Very Small Particle Company Pty Ltd Production of metal oxide particles with nano-sized grains
US6572673B2 (en) * 2001-06-08 2003-06-03 Chang Chun Petrochemical Co., Ltd. Process for preparing noble metal nanoparticles
AU2003902785A0 (en) * 2003-06-04 2003-06-19 Microtechnology Centre Management Limited Magnetic nanoparticles

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005504888A (ja) 2005-02-17
CN1568285A (zh) 2005-01-19
KR100867281B1 (ko) 2008-11-06
EP2127788A2 (en) 2009-12-02
EP2127788B1 (en) 2014-11-19
CN1568285B (zh) 2010-04-28
JP2008169110A (ja) 2008-07-24
WO2003031323A1 (en) 2003-04-17
ES2331232T3 (es) 2009-12-28
US20040247503A1 (en) 2004-12-09
KR20030030728A (ko) 2003-04-18
DE60233341D1 (de) 2009-09-24
EP1441977A1 (en) 2004-08-04
US7407527B2 (en) 2008-08-05
EP1441977A4 (en) 2007-03-14
ATE439203T1 (de) 2009-08-15
JP4290006B2 (ja) 2009-07-01
EP1441977B1 (en) 2009-08-12
EP2127788A3 (en) 2010-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4792050B2 (ja) 金属酸化物ナノ粒子の直接合成方法
JP5379182B2 (ja) 単分散ナノ粒子の新しい大量製造方法
Hyeon Chemical synthesis of magnetic nanoparticles
JP3258295B2 (ja) 遷移金属ナノ粒子の製造方法
JP2004043287A (ja) マグネタイト・ナノ粒子の合成および鉄をベースとするナノ材料形成方法
Fereshteh et al. Effect of ligand on particle size and morphology of nanostructures synthesized by thermal decomposition of coordination compounds
US20050214190A1 (en) Method of synthesizing nanorods by reaction of metal-surfactant complexes injected using a syringe pump
US7964013B2 (en) FeRh-FePt core shell nanostructure for ultra-high density storage media
JP3693618B2 (ja) 金属磁性粒子、およびその製造方法
Zhang et al. Controlled synthesis of monodisperse magnetic nanoparticles in solution phase
KR100524529B1 (ko) 질화 금속 나노입자의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110314

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110705

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110722

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140729

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees