JP4512952B2 - 自動車の中央オンボード診断を行う装置および方法 - Google Patents

自動車の中央オンボード診断を行う装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4512952B2
JP4512952B2 JP2006501542A JP2006501542A JP4512952B2 JP 4512952 B2 JP4512952 B2 JP 4512952B2 JP 2006501542 A JP2006501542 A JP 2006501542A JP 2006501542 A JP2006501542 A JP 2006501542A JP 4512952 B2 JP4512952 B2 JP 4512952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diagnosis
control units
control unit
diagnostic
defect
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006501542A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006518300A (ja
Inventor
ジーベル、ウルリヒ
ヘネッカー、フランク
ブロイエル、アンドレアス
Original Assignee
アウディー アーゲー
フォルクスワーゲンヴェルク アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=32841756&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4512952(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アウディー アーゲー, フォルクスワーゲンヴェルク アーゲー filed Critical アウディー アーゲー
Publication of JP2006518300A publication Critical patent/JP2006518300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4512952B2 publication Critical patent/JP4512952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • B60R16/0315Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for using multiplexing techniques

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Electric Motors In General (AREA)

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は互いにネットで結ばれた複数の制御ユニットを備えた自動車システムのオンボード診断を行う装置に関する。さらに本発明は自動車システムのオンボード診断を行う対応する方法にも関する。
【背景技術】
【0002】
自動車の制御ユニットおよびそれで制御される構成要素はもっぱら制御ユニットによる自己診断を使用して様々に自己実施される。このことは、診断はそれぞれ制御される構成要素を有する制御ユニットのみに限定されることを意味する。自己診断で欠陥が検出された場合、欠陥情報は制御ユニットに記憶される。そのあと、工場において工場のテスターを使用して欠陥情報が呼び出される。自己診断はそれぞれ制御ユニットあるいはその制御ユニットで制御される構成要素のみに関するものであるので、構成要素全体の欠陥あるいはシステム全体の欠陥は検出できない。しかし、必要に応じて互いにネットワークで結ばれた常に多くの制御ユニットが自動車に使用されているので、このネットワークで結ばれたシステムに欠陥診断をできるようにすることがますます重要となる。
【0003】
システム全体の欠陥診断を行う場合の困難性は、制御ユニットおよび制御される構成要素は通常は別々に製造されるために実現される仕様が異なることである。
システム全体の診断方法はドイツの特許文献1で知られている。この文献によると、構成要素診断および中央のシステム診断の2段階で診断が行われ、構成要素診断からシステム量とシステム量に関連する状態が結果として中央のシステム診断に出力される。構成要素とシステムのいわゆるモデルデータは機能マトリックスに記憶される。システム量の状態および機能状態との結びつき、および欠陥のある機能の決定は機能マトリックス・テンソルを使用してなされる。その場合の欠点は、個々の機能要素のすべての機能的な関連を考慮することになる非常に大規模の機能マトリックスを対応する診断ユニットに記憶しなければならないことである。
【0004】
乗り物の外部診断システムはヨーロッパの特許文献2で知られている。この場合は複数の制御ユニットから状態データが乗り物の診断ユニットに送られ、そこで前処理されるか、または次の処理のために調整される。無線結合を介してデータは診断計算器に伝達されて、そこで適当に評価される。
【特許文献1】
DE 10051781 A1
【特許文献2】
EP 1069422 A1
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
したがって、本発明の課題は簡単なオンボード診断方法およびそれに対応する簡単なオンボード診断装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
この課題は、自動車システムに結合可能で、複数の制御ユニットから診断情報を含まない状態データのみを受け入れる受入装置と、受入装置に接続され、状態データに基づいて自動車システムの制御ユニットおよび構成要素の全体のオンボード欠陥診断を中央で行う計算装置とを設け、互いにネットワークで結ばれた複数の制御ユニットを備えた自動車システムのオンボード診断を行う装置によって解決される。
【0007】
さらに発明によると、複数の制御ユニットによって、診断情報を含まない状態データのみを準備し、状態データに基づき自動車システムの制御ユニットおよび構成要素の全体のオンボード欠陥診断を中央で実施する、互いにネットワークで結ばれた複数の制御ユニットを備えた自動車システムのオンボード診断を行う方法が提供される。
【0008】
欠陥診断を中央で実施することで、システム全体の欠陥が認識されるか、あるいは全システムの欠陥が局部化される。
さらに、多くの小型のメモリーユニットによる欠陥診断を中央で実施することで、個々の制御ユニットに計算能力を持たせる必要がなくなり、必要な計算能力を含む適当なメモリーは中央の診断装置のみに設けられる。このように歴史的な発展軌道から離れるが、その場合、常に自己診断機構を備えた制御ユニットから発せられたものである。より正確にいうと、制御ユニットを様々な支援装置に問題なく互いにネットワークで結合し、かつ制御ユニットにより準備され診断を含まない状態データを中央の診断に使用することが可能となる。
【0009】
欠陥診断は数学的モデルに基づいて実施するのが好ましい。モデルに基づく欠陥診断の利点は、膨大なデータバンクを個々の診断または制御ユニットに持たせる必要がないという点である。さらに、モデルに基づく方法によって、いわゆる未知の欠陥原因が検知される。その場合、知られた欠陥コードにはない欠陥原因が問題となる。この欠陥原因はモデルに保存された機能依存関係によって決定される。その場合、例えば交差形態によって、複数の欠陥兆候あるいは影響関連が欠陥のある構成要素に限定される。
【0010】
さらに、モデルに基づく欠陥診断によって、多くの個々の欠陥によって引き起こされ、例えば機械技師では簡単に決定できない欠陥の何倍にもなる欠陥が認識できる。このようにモデルに基づく中央の診断によって、1つの欠陥から引き起こされ、例えば多くの制御ユニットに作用して多くの欠陥情報を呼び出す、いわゆる情報シャワーも回避できる。
【0011】
発明による装置は、診断の目的を除くすべての機能制御ユニットと互いに結合される自己診断ネットワークを有する。このような診断ネットワークの利点は、診断がいかなる制御バスシステムにも依存せずに実施することができる点である。
【0012】
オンボード診断装置は自己ユニットあるいは診断制御ユニットとして実現される。それによって診断制御ユニットは自動車の任意の位置に取り付けられる。
または、発明によるオンボード診断装置は機能制御ユニットに組み込むこともできる。この変形は組立上でコスト的に有利となる利点を有する。このように、機能制御ユニットは機能装置でもあり診断装置でもある1つのユニットを表す。このような機能的なユニットでシステム全体の診断も実施できる。
【0013】
特別の実施形態では、自動車システムは多くの、発明による、独立した、中央で機能するオンボード診断装置で構成される。この場合、中央のいずれの装置も、それぞれ状態データのみを供給する1つの群の制御ユニットを受け持つ。この変形の場合、これらの装置は互いに独立し、すなわち、診断の目的のために装置間でデータの交換が行われないので、各群に対して1つの中央の欠陥診断装置で診断が行われる。
【0014】
本発明は本発明による自動車システムのブロック図を示す付帯する図面に基づいて詳細に説明する。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
次に詳細に示す実施形態は本発明の好ましい実施例である。
図1は簡単な自動車システムのブロック図である。自動車システムには4つの機能制御ユニット11,12,13および14と1つの診断制御ユニット15が含まれる。機能制御ユニット11および12はバスシステムIIを介して診断制御ユニット15に接続される。一方、機能制御ユニット13および14はバスシステムIを介して診断制御ユニット15に結合される。
【0016】
機能制御ユニット11,12,13および14はすべての入出力データをバスシステムを介して診断制御ユニット15に供給する。欠陥を検出する自動車システムの1つの完全なモデルが中央の診断制御ユニット15に形成される。このように、モデルに基づく診断が特にそのために設けられた1つの制御ユニットで行われる。取得したデータとモデルに基づく診断によって診断制御ユニット15で、いわゆる調整不良の方法の際に、例えば強すぎる測定偏差の際に、原因となる欠陥候補が決定される。診断制御ユニット15で受け取られるデータの場合、欠陥診断に関して処理されていない純粋な生のデータが問題となる。もっと正確にいうと、純粋な状態データあるいは測定データが診断制御ユニット15に供給される。
【0017】
診断制御ユニット15にいわゆる診断制御機構が組み込まれる。デクレーの「汎用診断エンジン」の原理、あるいはそれに基づいたさらなる展開により作動し、かつ乗り物特有の欠陥診断モデルを有する診断機構を使用することで、生のデータあるいは欠陥兆候が分析される。この際、可能性のある欠陥候補が決定される。
【0018】
バスシステムIおよびIIは普通のボードネットワーク装置を表す。または、自動車の自己診断ネットワークに切り換えることもできるので、個々の機能診断ユニットは通常の自動車バスにも診断バスにも接続できる。このバスシステムも診断制御ユニット15内に形成されるので、それぞれのバス欠陥も認識できる。
【0019】
変形として、診断制御ユニット15はモデルに基づく形態でなく、例えば、知識または規則に基づく形態でもよい。この場合も、個々の制御ユニット11〜14は欠陥診断を実施する中央の診断制御ユニット15に診断に関して処理されていない状態データを供給する。
【0020】
従来技術による自己診断ではいずれの欠陥原因も認識できないとき、すべての状態データは機能制御ユニット11〜14から診断センターである診断制御ユニット15に送られる。それから、選択的にさらなる兆候情報とともに状態データの共同処理がされてほぼ目的に応じた該当する欠陥原因に導かれる。
【0021】
中央の欠陥診断によって、評価する個々の制御ユニットの多くの欠陥情報が欠陥原因を通して呼び起こされることになる情報シャワーも回避される。むしろ、状態データの中央評価によってこのような欠陥がシステム全体で評価されるので、複数の制御ユニットが関係する通常は明白な欠陥原因が決定される。
【図面の簡単な説明】
【0022】
【図1】 本発明の実施形態による自動車システムのブロック図

Claims (7)

  1. 互いにネットワークで結ばれた複数の制御ユニット(11〜14)を備えた自動車システムのオンボード診断方法において、
    診断情報を含まない状態データのみを準備する複数の制御ユニット(11〜14)から、状態データをネットワークに送信し、
    状態データのみを受信する受入装置と、
    受入装置に接続され、状態データに基づき、中央の計算装置にて自動車システムの制御ユニットおよび構成要素の全体のオンボード欠陥診断を実施し、
    欠陥診断は数学的モデルとしてのモデルベースの欠陥診断エンジンに基づいて実施することを特徴とする方法。
  2. 欠陥診断は特に診断のために設けた自動車システムの診断ネットワークで実施する、請求項1に記載の方法。
  3. 互いにネットワークで結ばれた複数の制御ユニット(11〜14)を備えた自動車システムのオンボード診断装置において、
    診断情報を含まない状態データのみを準備する複数の制御ユニット(11〜14)から状態データのみを受け入れる受入装置と、
    受入装置に接続され、状態データに基づいて、
    自動車システムの制御ユニットおよび構成要素の全体のオンボード欠陥診断を中央で行う計算装置とを設け、
    計算装置は数学的モデルとしてのモデルベースの欠陥診断エンジンを有し、
    そのエンジンを使用して、制御される構成要素を含む複数の制御ユニット(11〜14)の機能的な関連が計算可能であるので、状態データからの特有の欠陥が自動車の目的に応じて決定可能となる
    ことを特徴とする装置。
  4. 診断目的を除外した自動車システムの個々の制御ユニット(11〜14)が互いに結合される自己診断ネットワークを有する、請求項3に記載の装置。
  5. 計算装置(15)は複数の制御ユニット(11〜14)から独立したユニットである、請求項3ないし4のいずれか1項に記載の装置。
  6. 自動車の個々の構成要素を機能的に制御するために使用される複数の機能制御ユニットの1つと一体化された、請求項3ないし5のいずれか1項に記載の装置。
  7. いずれの計算装置(15)も1つの群の制御ユニット(11〜14)のために中央で欠陥診断を受け持つ、請求項3ないし6のいずれか1項に記載の複数の計算装置(15)を備えた自動車システム。
JP2006501542A 2003-02-21 2004-01-14 自動車の中央オンボード診断を行う装置および方法 Expired - Fee Related JP4512952B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10307343A DE10307343B4 (de) 2003-02-21 2003-02-21 On-Board-Diagnosevorrichtung und On-Board-Diagnoseverfahren für Kraftfahrzeuge
PCT/EP2004/000190 WO2004074048A1 (de) 2003-02-21 2004-01-14 Vorrichtung und verfahren zur zentralen on-board diagnose für kraftfahrzeuge

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006518300A JP2006518300A (ja) 2006-08-10
JP4512952B2 true JP4512952B2 (ja) 2010-07-28

Family

ID=32841756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006501542A Expired - Fee Related JP4512952B2 (ja) 2003-02-21 2004-01-14 自動車の中央オンボード診断を行う装置および方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7539564B2 (ja)
EP (1) EP1597117B1 (ja)
JP (1) JP4512952B2 (ja)
CN (1) CN100528639C (ja)
AT (1) ATE340104T1 (ja)
DE (2) DE10307343B4 (ja)
ES (1) ES2273204T3 (ja)
WO (1) WO2004074048A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004063082A1 (de) * 2004-12-28 2006-07-06 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Steuerung eines Ansteueralgorithmus für Personenschutzmittel
DE102005025520A1 (de) * 2005-06-03 2006-12-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur modellbasierten Diagnose eines mechatronischen Systems
DE102005031724B4 (de) * 2005-07-07 2014-10-09 Audi Ag Verfahren und Vorrichtung zur Diagnose von elektronischen Systemen eines Kraftfahrzeugs
JP4325691B2 (ja) * 2007-03-22 2009-09-02 株式会社デンソー 車両制御装置のためのメモリ読み出しシステム
JP4955625B2 (ja) * 2008-08-01 2012-06-20 株式会社デンソー 運転アドバイス提供装置、運転診断装置
DE102009027375A1 (de) * 2009-07-01 2011-03-10 Robert Bosch Gmbh Diagnoseverfahren zum Durchführen einer Diagnose eines Systems
CA2718769C (en) * 2009-10-23 2013-04-23 Intelligent Mechatronic Systems Inc. Hardware reconfigurable vehicle on-board diagnostic interface and telematic system
CN112836577B (zh) * 2020-12-30 2024-02-20 中南大学 一种智慧交通无人驾驶车辆故障基因诊断方法及***
DE102022111771A1 (de) * 2022-05-11 2023-11-16 Audi Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Kraftfahrzeugs sowie entsprechendes Kraftfahrzeug

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62161037A (ja) * 1986-01-09 1987-07-17 Nippon Denso Co Ltd 車両に搭載される総合診断装置
JPH0776737B2 (ja) * 1988-10-21 1995-08-16 富士重工業株式会社 車輌診断システム
JPH02163670A (ja) * 1988-12-16 1990-06-22 Mazda Motor Corp 自動車用制御ユニットの故障診断装置
DE3926096A1 (de) * 1989-08-08 1991-02-14 Bosch Gmbh Robert Gemischsteuersystem fuer eine brennkraftmaschine
DE3926097A1 (de) * 1989-08-08 1991-02-14 Bosch Gmbh Robert Verfahren und vorrichtung zum abfragen von steuergeraete-daten
DE69113077T2 (de) * 1990-02-15 1996-05-30 Digital Equipment Corp Modellgestütztes deduktives System für Netzwerksfehlerdiagnose.
JPH05313840A (ja) * 1992-05-13 1993-11-26 Hokkaido Nippon Denki Software Kk 印字制御装置
JP3198793B2 (ja) * 1994-04-28 2001-08-13 日本鋼管株式会社 故障診断方法
JP3772336B2 (ja) * 1997-07-11 2006-05-10 マツダ株式会社 電子機器装置
DE19731283B4 (de) * 1997-07-21 2018-07-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Diagnoseprüfgerät für elektronische Steuergeräte in unterschiedlichen Kraftfahrzeugtypen
FR2779726B1 (fr) * 1998-06-15 2001-05-18 Sanofi Sa Forme polymorphe de l'hydrogenosulfate de clopidogrel
US6391484B1 (en) * 1999-07-06 2002-05-21 General Motors Corporation Fuel processor temperature monitoring and control
DE19933334A1 (de) 1999-07-16 2001-01-18 Iveco Magirus Ferndiagnosesystem für Kraftfahrzeuge
US6519552B1 (en) * 1999-09-15 2003-02-11 Xerox Corporation Systems and methods for a hybrid diagnostic approach of real time diagnosis of electronic systems
US6323776B1 (en) * 1999-12-21 2001-11-27 Snap-On Technologies, Inc. Method and apparatus of automatically identifying faults in a machine vision measuring system
US6236917B1 (en) * 1999-12-21 2001-05-22 Spx Corporation Open architecture diagnostic tool
US6587960B1 (en) * 2000-01-11 2003-07-01 Agilent Technologies, Inc. System model determination for failure detection and isolation, in particular in computer systems
DE10013463A1 (de) * 2000-03-18 2001-09-20 Volkswagen Ag Diagnosesystem für ein Multiplex-Bordnetz eines Kraftfahrzeugs
DE10051781A1 (de) * 2000-10-19 2002-04-25 Daimler Chrysler Ag Systemdiagnoseverfahren und Vorrichtung zur Durchführung eines Systemdiagnoseverfahrens
DE10056413A1 (de) * 2000-11-14 2002-05-29 Daimler Chrysler Ag Diagnosemodul und Verfahren zum Erzeugen eines Simulationsmodells für eine Diagnose
IT1321068B1 (it) * 2000-11-14 2003-12-30 Fiat Ricerche Metodo di diagnosi di perdite in un impianto di iniezione a collettore comune di un motore a combustione interna.
DE10115042A1 (de) * 2001-03-27 2002-10-02 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur Funktionsprüfung elektrischer Komponenten bei der Produktion von Kraftfahrzeugen sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE10133670A1 (de) * 2001-07-11 2003-01-30 Daimler Chrysler Ag Verfahren zur automatischen Erzeugung einer Wissensbasis für ein Diagnosesystem
DE10307342B4 (de) * 2003-02-21 2005-08-11 Volkswagen Ag Vorrichtung und Verfahren zur modellbasierten On-Board-Diagnose

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006518300A (ja) 2006-08-10
DE502004001534D1 (de) 2006-11-02
CN1780750A (zh) 2006-05-31
US20070150135A1 (en) 2007-06-28
US7539564B2 (en) 2009-05-26
EP1597117A1 (de) 2005-11-23
CN100528639C (zh) 2009-08-19
DE10307343A1 (de) 2004-09-09
WO2004074048A1 (de) 2004-09-02
DE10307343B4 (de) 2005-10-06
ES2273204T3 (es) 2007-05-01
ATE340104T1 (de) 2006-10-15
EP1597117B1 (de) 2006-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4509098B2 (ja) モデルに基づくオンボード診断を行う装置および方法
EP2676115B1 (de) System und verfahren zum identifizieren, diagnostizieren, warten und reparieren eines fahrzeugs
US6650977B2 (en) Automated vehicle inspection system
US7257472B2 (en) Method and apparatus for fault diagnosis
US20090204287A1 (en) Diagnostic System and Diagnostic Test with a WLAN Transmission Module
CN102043680B (zh) 一种ecu嵌入式软件刷新和下载编程的方法及***
US20090306849A1 (en) System for diagnosis of motor vehicles, and for reception of vehicles at a repair facility
JPH08508104A (ja) 電子制御装置の検査方法及びこの方法を使用する制御装置
JPH01501169A (ja) 自動車に設置された複数の型式の電子制御システムの異常または故障を診断する装置
ITMI20002295A1 (it) Metodo e sistema per diagnosticare i guasti di un autoveicolo
JP4512952B2 (ja) 自動車の中央オンボード診断を行う装置および方法
JPS6347849A (ja) オンラインテスト方法
WO2017131568A1 (en) Fault codes in a motor vehicle
JP2003329719A (ja) 信号処理装置
CN108646713A (zh) 基于CANoe对P档控制器程序逻辑验证的仿真***
JP3997529B2 (ja) 車両の故障診断方法
US20060236704A1 (en) Device for the diagnosis of a central unit of an air conditioning system of a vehicle
JP3883856B2 (ja) 信号処理系の故障診断方法および装置
Goyal et al. Smart vehicle: Online prognosis for vehicle health monitoring
JP2002046554A (ja) 車載機器管理システム
JPH0343841B2 (ja)
JP2001133502A (ja) 異常検出装置
JP2639103B2 (ja) 自動車用電子制御装置の故障診断装置
JP2849402B2 (ja) 車両用故障診断装置
US20190371092A1 (en) Method and Control Unit for Storing Error Information of a Vehicle in at Least One Vehicle Component of the Vehicle, Vehicle Component Unit Having a Memory Device, and Method for Producing a Vehicle Component Unit

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080422

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20080516

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080704

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080722

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080822

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20081021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090918

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091006

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091023

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091124

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100330

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100427

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees