JP4219884B2 - 締付部材締付装置 - Google Patents

締付部材締付装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4219884B2
JP4219884B2 JP2004354828A JP2004354828A JP4219884B2 JP 4219884 B2 JP4219884 B2 JP 4219884B2 JP 2004354828 A JP2004354828 A JP 2004354828A JP 2004354828 A JP2004354828 A JP 2004354828A JP 4219884 B2 JP4219884 B2 JP 4219884B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
claw
tightening
fastening
guide mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004354828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006159351A (ja
Inventor
剛 片峰
啓高 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2004354828A priority Critical patent/JP4219884B2/ja
Priority to GB0619862A priority patent/GB2427161B/en
Priority to PCT/JP2005/002612 priority patent/WO2005084880A1/ja
Priority to US10/592,149 priority patent/US7487698B2/en
Publication of JP2006159351A publication Critical patent/JP2006159351A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4219884B2 publication Critical patent/JP4219884B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

本発明は、穴部を有する被締付部材に対して締付部材を位置決めし、被締付部材に締付部材を締付ける締付部材締付装置に関する。
従来、被締付部材に対して締付部材を位置決めする装置としては、ロボットの可動部の先端に自動ねじ締め機の開閉可能なチャック爪を検出体とし、この検出体は複数の検出部からなり、これらの検出部はチャック爪の先端面に一定の配列で分散配置した複数本の光ファイバの各受光端面部であって、各光ファイバによって伝達される光を検出することにより、自動ねじ締め機の先端とねじ穴との位置ずれを補正する位置補正制御手段を設けたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開昭58−206387号公報
しかし、特許文献1に開示された装置では、自動ねじ締め機の先端をねじ穴に位置決めした後に、位置ずれの補正を行わなくてはならず、構成が複雑で且つ作業が煩雑であり、しかも作業効率を上げることができないという問題があった。
本発明は、従来の技術が有するこのような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、構成が簡易で、精度よく締付部材の締付作業を行うことができる締付部材装置を提供しようとするものである。
上記課題を解決すべく本発明は、被締付部材に対して締付部材を位置決めし、被締付部材に締付部材を締付ける締付部材締付装置であって、回転駆動手段により回転自在な回転軸本体と、この回転軸本体の先端に連結され、締付部材を装着すると共に第1駆動手段により進退動自在なソケットと、このソケットと前記回転軸本体を囲む状態で配設され、第2駆動手段により開閉動作及び進退動作する複数の爪状部材などからなるガイド機構を備え、被締付部材の穴部に閉状態の前記ガイド機構の先端を挿入して前記ソケットに装着した締付部材を被締付部材に対して位置決めして締付けるものである。
以上説明したように本発明によれば、被締付部材の穴部に複数の爪状部材からなるガイド機構の先端を挿入することで、ソケットに装着した締付部材を被締付部材に対して容易に位置決めすることができ、精度よく締付部材の締付作業を行うことができる。
また、ソケットの進退動作の駆動手段とガイド機構の開閉動作及び進退動作の駆動手段を別個に設けたので、ソケットの進退動作のスピード及びタイミングと、ガイド機構の開閉動作及び進退動作のスピード及びタイミングを独立して調整することが可能になり、円滑な締付作業を実現することができる。
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。ここで、図1は本発明に係る締付部材締付装置の平面図、図2は同じく断面図、図3は同じく正面図、図4は締付作業手順を示すフローチャート、図5〜図14は締付部材締付装置の動作説明図である。
本発明に係る締付部材締付装置は、図1及び図2に示すように、回転駆動手段1により回転自在な回転軸本体2と、回転軸本体2の先端に連結され、締付部材としての六角ボルトを装着すると共に第1駆動手段3により進退動自在なソケット4と、ソケット4と回転軸本体2を囲む状態で配設され、第2駆動手段5により開閉動作及び進退動作する2つの爪状部材6,7などからなるガイド機構8から構成される。なお、六角ボルトが締付けられる被締付部材は、板金部材の裏面に溶接で固着されたナットである。
回転軸本体2は、図2に示すように、第1エアシリンダ13を備えている。第1エアシリンダ13は、第1シリンダ10と、第1シリンダ10内を摺動自在な第1ピストン11と、第1ピストン11に一端を取り付けたロッド12とからなる。第1ピストン11は、第1シリンダ10内に縮装されたスプリング14により後退方向に付勢されている。また、ロッド12の他端にはソケット4が取り付けられている。
そして、第1エアシリンダ13と、第1ピストン11を前進方向に押圧するエアを供給する第1電磁バルブ15と、エア供給源(不図示)などからソケット4を進退自在にする第1駆動手段3が構成される。第1電磁バルブ15には、第1ピストン11の進退動作のスピードを調整する機能が付加されている。第1ピストン11は、第1電磁バルブ15を介してエア供給源から供給されるエアにより前進動作を行い、エア供給源からのエアの供給が途絶えた時にスプリング14により後退動作を行う。16はロッド12を支持すると共に、スプリング14を第1ピストン11とで縮装するための蓋部材である。
ソケット4は、第1ピストン11に六角形状のロッド12を介して連結されている。ロッド12を、図2に示すように、六角形状にしたのは、回転駆動手段1による回転を第1シリンダ10、蓋部材16などを介して確実にロッド12に連結したソケット4に伝達させるためである。また、ソケット4には、図3に示すように、六角ボルトの頭部が挿入できる六角形状の穴部4aが形成され、更に穴部4aの底には六角ボルトの頭部を吸着するマグネット17が固着されている。
そして、ソケット4は、第1ピストン11の動作により進退動作を行い、六角ボルトを装着した前進状態において、回転駆動手段1による回転軸本体2の回転により回転(締付)動作を行う。なお、18,19a,19bは回転軸本体2を円滑に回転させるためのベアリングである。
ガイド機構8は、回転軸本体2の周囲に配設され、第2エアシリンダ23と、2つの爪状部材6,7を備えている。第2エアシリンダ23は、第2シリンダ20と、第2シリンダ20と第1シリンダ10の間に配設され摺動自在な第2ピストン21とからなる。第2ピストン21は、第2シリンダ20内に縮装されたスプリング24により前進方向に付勢されている。また、第2ピストン21には、進退動作を円滑にするためのスライダ25と、爪状部材6,7の後端部6a,7aを取り付けるブラケット26が設けられている。
そして、第2エアシリンダ23と、第2ピストン21を後退方向に押圧するエアを供給する第2電磁バルブ27と、エア供給源(不図示)などから2つの爪状部材6,7を開閉自在にする第2駆動手段5が構成される。第2電磁バルブ27には、第2ピストン21の後退動作のスピードを調整する機能が付加されている。第2ピストン21は、第2電磁バルブ27を介してエア供給源から供給されるエアにより後退動作を行い、エア供給源からのエアの供給が途絶えた時にスプリング24により前進動作を行う。
2つの爪状部材6,7は、回転軸本体2の回転軸を中心にして中心角180度で配置され、第2ピストン21の後退動作中に爪状部材6,7の裏面傾斜部6c,7cが第2シリンダ20の先端傾斜部20aに当接しながら後退することによって爪状部材6,7が状態になる。また、爪状部材6,7の開閉動作を円滑に行うため、爪状部材6,7の先端近傍付近には常に爪状部材6,7を閉状態にするようばね28が取り付けられている。
そして、図10に示す締付部材締付装置の動作で述べるように、爪状部材6,7の閉状態時には、2つの爪状部材6,7の先端部6b,7bが合体し、その合体した先端部29が被締付部材であるナットNの穴部(開口部)Naに挿入され、ナットNに対する六角ボルトBの芯出しがなされる。
次に、本発明に係る締付部材締付装置の動作を、図4に示すフローチャートに従って説明する。なお、本発明に係る締付部材締付装置は、フローティング機構(不図示)を介して産業用ロボットなどの自動機に装着される。
先ず、ステップSP1において、自動機を駆動して図2に示す状態の締付部材締付装置(ガイド機構8が閉状態、六角ボルトを装着していないソケット4が後退状態)を、六角ボルトの供給ステーションに移動させる。そして、図5に示すように、エア供給源から第2電磁バルブ27を介してエアを第2シリンダ20内に供給し、第2ピストン21を後退させて2つの爪状部材6,7、即ちガイド機構8を開状態にする。
次いで、ステップSP2において、図6に示すように、ガイド機構8を開状態のまま、エア供給源から第1電磁バルブ15を介してエアを第1シリンダ10内に供給し、第1ピストン11を前進させてソケット4を前進状態にする。
そして、ステップSP3において、図7に示すように、ガイド機構8を開状態のまま、ソケット4を前進状態で、マグネット17を用いてソケット4に六角ボルトBを装着する。
次いで、ステップSP4において、図8に示すように、ガイド機構8を開状態のまま、エア供給源からの第1シリンダ10内へのエアの供給を第1電磁バルブ15により停止し、スプリング14の弾発力により第1ピストン11を後退させて、六角ボルトBを装着したソケット4を後退させる。
更に、ステップSP5において、図9に示すように、エア供給源からの第2シリンダ20内へのエアの供給を第2電磁バルブ27により停止すると共に大気開放し、スプリング24の弾発力により第2ピストン21を前進させて、2つの爪状部材6,7、即ちガイド機構8を閉状態にする。
次いで、ステップSP6において、図10に示すように、自動機を駆動して締付部材締付装置を締付ステーションに移動し、板金部材Wの裏面に溶接で固着されたナットNの穴部Naに対して回転軸本体2の回転軸を垂直にすると共に、ガイド機構8の先端部29を穴部Na内に挿入する。これにより、ナットNに対する六角ボルトBの芯出しがなされる。
次いで、ステップSP7において、図11に示すように、エア供給源から第2電磁バルブ27を介してエアを第2シリンダ20内に供給し、第2ピストン21を後退させると、爪状部材6,7の裏面傾斜部6c,7cが第2シリンダ20の先端傾斜部20aに当接まで、ガイド機構8は2つの爪状部材6,7の先端部6b,7bを合体させた状態で後退する。
このように、ガイド機構8は、少なくとも爪状部材6,7の合体した先端部29がナットNの穴部Naから退避するまでの間は2つの爪状部材6,7の先端部6b,7bを合体させた状態で後退するので、ナットNに干渉することなく、次の動作に進むことができる。
更に、第2ピストン21が後退し、爪状部材6,7の裏面傾斜部6c,7cが第2シリンダ20の先端傾斜部20aに当接すると、2つの爪状部材6,7が開き始め、図12に示すように、ガイド機構8は開状態になる。
次いで、ステップSP8において、図13に示すように、ガイド機構8を開状態のまま、エア供給源から第1電磁バルブ15を介してエアを第1シリンダ10内に供給し、第1ピストン11を前進させてソケット4を前進させながら、回転駆動手段1により回転軸本体2、即ちソケット4を回転させて六角ボルトBをナットNに締付けていく。
そして、ステップSP9において、所定の締付トルクに達すると、回転軸本体2の回転動作を停止し、図14に示すように、ガイド機構8を開状態のまま、エア供給源からの第1シリンダ10内へのエアの供給を停止すると共に大気開放し、スプリング14の弾発力により第1ピストン11を後退させて、六角ボルトBの頭部Baから外れるようにソケット4を後退させる。
更に、エア供給源からの第2シリンダ20内へのエアの供給を第2電磁バルブ27により停止し、スプリング24の弾発力により第2ピストン21を前進させて、2つの爪状部材6,7、即ちガイド機構8を閉状態にする。そして、自動機を駆動し、原位置に復帰する。
以上で、六角ボルトBのナットNに対する締付作業は終了する。
本発明によれば、被締付部材の穴部に複数の爪状部材からなるガイド機構の先端を挿入するだけで、ソケットに装着した締付部材を被締付部材に対して容易に位置決めでき、しかも精度よく締付部材の締付作業を行うことができるので、自動車生産工場などにおける簡易自動化締付手段として有効である。
本発明に係る締付部材締付装置(ガイド機構が閉状態、六角ボルトを装着していないソケットが後退状態)の平面図 本発明に係る締付部材締付装置(ガイド機構が閉状態、六角ボルトを装着していないソケットが後退状態)の断面図 本発明に係る締付部材締付装置(ガイド機構が開状態、六角ボルトを装着していないソケットが後退状態)の正面図 締付作業手順を示すフローチャート 締付部材締付装置の動作説明図(ガイド機構が開状態、六角ボルトを装着していないソケットが後退状態) 締付部材締付装置の動作説明図(ガイド機構が開状態、六角ボルトを装着していないソケットが前進状態) 締付部材締付装置の動作説明図(ガイド機構が開状態、六角ボルトを装着しているソケットが前進状態) 締付部材締付装置の動作説明図(ガイド機構が開状態、六角ボルトを装着しているソケットが後退状態) 締付部材締付装置の動作説明図(ガイド機構が閉状態、六角ボルトを装着しているソケットが後退状態) 締付部材締付装置の動作説明図(芯出し状態) 締付部材締付装置の動作説明図(ガイド機構が閉状態で後退、六角ボルトを装着しているソケットが後退状態) 締付部材締付装置の動作説明図(ガイド機構が開状態、六角ボルトを装着しているソケットが後退状態) 締付部材締付装置の動作説明図(六角ボルトのナットNへの締付完了状態) 締付部材締付装置の動作説明図(ガイド機構が開状態、六角ボルトを装着していないソケットが後退状態)
符号の説明
1…回転駆動手段、2…回転軸本体、3…第1駆動手段、4…ソケット、5…第2駆動手段、6,7…爪状部材、8…ガイド機構、10…第1シリンダ、11…第1ピストン、12…ロッド、13…第1エアシリンダ、14,24,28…スプリング、15…第1電磁バルブ、20…第2シリンダ、21…第2ピストン、23…第2エアシリンダ、27…第2電磁バルブ、29…先端部、N…ナット(被締付部材)、Na…穴部、W…六角ボルト(締付部材)。

Claims (1)

  1. 被締付部材に対して締付部材を位置決めし、被締付部材に締付部材を締付ける締付部材締付装置であって、
    回転駆動手段により回転自在な回転軸本体と、この回転軸本体の先端に連結され、締付部材を装着すると共に第1駆動手段により進退動自在なソケットと、このソケットと前記回転軸本体を囲む状態で配設され、第2駆動手段により開閉動作及び進退動作する複数の爪状部材からなるガイド機構とを備え、
    前記ガイド機構を構成する複数の爪状部材は後退することで開状態となり前進することで閉状態となり、閉状態で複数の爪状部材の先端部は合体し、合体した先端部が被締付部材の穴部に挿入されることで前記ソケットに装着した締付部材の芯出しがなされ、更に芯出し後に複数の爪状部材が後退して開状態となり、前記ソケットに装着した締付部材を被締付部材に対して位置決めして締付け可能となることを特徴とする締付部材締付装置。
JP2004354828A 2004-03-08 2004-12-08 締付部材締付装置 Expired - Fee Related JP4219884B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004354828A JP4219884B2 (ja) 2004-12-08 2004-12-08 締付部材締付装置
GB0619862A GB2427161B (en) 2004-03-08 2005-02-18 Fastening Member Fastening Method And Apparatus
PCT/JP2005/002612 WO2005084880A1 (ja) 2004-03-08 2005-02-18 締付部材の締付方法及びその装置
US10/592,149 US7487698B2 (en) 2004-03-08 2005-02-18 Fastening member fastening method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004354828A JP4219884B2 (ja) 2004-12-08 2004-12-08 締付部材締付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006159351A JP2006159351A (ja) 2006-06-22
JP4219884B2 true JP4219884B2 (ja) 2009-02-04

Family

ID=36661907

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004354828A Expired - Fee Related JP4219884B2 (ja) 2004-03-08 2004-12-08 締付部材締付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4219884B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8950050B2 (en) 2010-12-28 2015-02-10 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle body door opening method and device, door removing device and method, door holding device and method, and socket
JP5341873B2 (ja) * 2010-12-28 2013-11-13 本田技研工業株式会社 ソケット

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006159351A (ja) 2006-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4557146B2 (ja) 締結装置
JP4829914B2 (ja) 曲げ装置にて加工される長尺状ワークピースを把持及び保持する把持装置
US8556554B2 (en) Chuck for a tubular body
US7458244B2 (en) Feeding unit and method for feeding an element to a treatment unit
US5291645A (en) Method and apparatus for feeding and tightening threaded parts
US10946527B2 (en) Manipulator comprising a manipulator arm
WO2005084880A1 (ja) 締付部材の締付方法及びその装置
US20140360993A1 (en) Multi-function and multi-vehicle-type robot apparatus for common use
JP4219884B2 (ja) 締付部材締付装置
JP4279179B2 (ja) 締付部材の締付方法及びその装置
JP4757184B2 (ja) パネルへの部品取り付け方法及びその取り付け装置
US7076984B2 (en) Bending machine and tube support and drive device thereof
KR20040043520A (ko) 부품 이송 로봇의 클램핑 장치
JP6529959B2 (ja) ネジ締め装置およびネジ締めシステム
US20220184689A1 (en) Setting head, sheet metal press or setting device having this setting head, and a method for joining a joining element with the setting head
JP4802005B2 (ja) 位置決めクランプ装置
JPH08323559A (ja) ロボットハンド装置
KR102440578B1 (ko) 타이어 자동장착을 위한 허브 정위치 장치 및 이의 정렬방법
WO2023100496A1 (ja) マニプレータ
CN113275726B (zh) 用于定位焊接设备的元件供给装置、元件组和改装套件及相应的焊接辅助连接件的供给方法
CN208811359U (zh) 一种焊接机器人传动机构
JP4484551B2 (ja) 締付部材の締付装置
JP2017222010A (ja) ロボット、ロボット固定装置、対象物固定装置、および機械加工方法
JP2568610Y2 (ja) 組立ハンド
JPH0426182Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121121

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131121

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees