JP4107114B2 - 主蒸気管又は再熱蒸気管の化学洗浄方法 - Google Patents

主蒸気管又は再熱蒸気管の化学洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4107114B2
JP4107114B2 JP2003068460A JP2003068460A JP4107114B2 JP 4107114 B2 JP4107114 B2 JP 4107114B2 JP 2003068460 A JP2003068460 A JP 2003068460A JP 2003068460 A JP2003068460 A JP 2003068460A JP 4107114 B2 JP4107114 B2 JP 4107114B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam pipe
pipe
chemical cleaning
main steam
reheat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003068460A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004278861A (ja
Inventor
一博 山崎
隆信 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurita Engineering Co Ltd
Original Assignee
Kurita Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurita Engineering Co Ltd filed Critical Kurita Engineering Co Ltd
Priority to JP2003068460A priority Critical patent/JP4107114B2/ja
Publication of JP2004278861A publication Critical patent/JP2004278861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4107114B2 publication Critical patent/JP4107114B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、火力発電ボイラ等の主蒸気管又は再熱蒸気管内面に成長したスケールを、化学洗浄液を用いて化学洗浄する方法に関し、特に、これらの蒸気管に連通する過熱器管や再熱器管の健全性を維持しながら化学洗浄する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
火力発電ボイラの蒸気系の一例は図2に示す。図2において、バーナ21により火炉22で燃料を燃焼させることにより発生した蒸気は、汽水分離器23、ボイラ蒸気連絡管24、過熱器25、主蒸気管26を通って高圧タービン27に供給される。そして、高圧タービン27で仕事をした蒸気は、低温再熱蒸気管28を通って再熱器29に送られて加熱され、高温再熱蒸気管30を通って中圧タービン31及び低圧タービン32に供給されて仕事を行う。また、低圧タービン32で仕事をした蒸気は復水器33で復水された後、脱気管34、ボイラ給水ポンプ35を通って再び火炉22に戻される。
【0003】
このような火力発電ボイラの蒸気系において、主蒸気管又は再熱蒸気管の内面には、長年の運転に伴って水蒸気酸化スケールが成長し、ある厚さになると一部が剥離・飛散してタービン損傷等のトラブルの原因となる。そのため、これらのスケールを化学洗浄により溶解除去することが行われている。
【0004】
従来、このような目的で行う化学洗浄方法としては、主蒸気管又は再熱蒸気管と連通し、しかも化学洗浄の対象としない過熱器管又は再熱器管(以下「非洗浄域」という)に化学洗浄液が流入してその健全性を損ねることを避けるため、過熱器管又は再熱器管の両端を切断し、仮設配管を接続して対象とする蒸気管のみに化学洗浄液を通液する方法が提案されている(特開昭64−23096号公報、実開平4−3286号公報)。即ち、図3(a),(b)に示す如く、まず、過熱器管の出口部位(過熱器出口管寄せ)41に連絡する主蒸気管42の、該連絡部近傍部42Aを切断して、仮設配管取付用アダプタ43を装着する。そして、タービン入口部主蒸気塞止弁44を開放して内部にタービン側への流入防止の閉止蓋を取り付け、この主蒸気塞止弁44に仮設配管取付用アダプタ45を装着する。そして、アダプタ43,45間を循環ポンプ46を備えた仮設配管47で連結して循環系路を形成し、循環ポンプ46により化学洗浄液を循環させて主蒸気管42内を洗浄する。
【0005】
【特許文献1】
特開昭64−23096号公報
【特許文献2】
実開平4−3286号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、このような従来の化学洗浄方法では、口径が大きく管肉厚が厚い主蒸気管や再熱蒸気管を化学洗浄に先立ち切断し、また、洗浄後にはこれを復旧する工事を行うため、この切断・復旧に多大な労力と費用及び工期を必要とする。
【0007】
本発明は上記従来の問題点を解決し、大口径で厚肉の主蒸気管又は再熱蒸気管を切断することなく、非洗浄域への化学洗浄液の流入を防止して機器の健全性を確保しつつ、安価に且つ効率的に洗浄を行うことができる主蒸気管又は再熱蒸気管の化学洗浄方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明の主蒸気管又は再熱蒸気管の化学洗浄方法は、過熱器管又は再熱器管に連通する主蒸気管又は再熱蒸気管内を化学洗浄液を用いて化学洗浄する方法において、前記主蒸気管又は再熱蒸気管の蒸気流通方向最上流側に位置する上下方向配管の上部に穴を開けて洗浄用座を設置し、該洗浄用座に液面計を取り付ける工程と、前記洗浄用座から前記主蒸気管又は再熱蒸気管内に化学洗浄液を供給する工程と、前記主蒸気管又は再熱蒸気管内に供給した化学洗浄液を、前記主蒸気管又は再熱蒸気管の蒸気流通方向下流側の部分から抜き出し、前記主蒸気管又は再熱蒸気管の外部に備えた流路を介して循環させる循環工程とを含み、前記液面計によって前記主蒸気管又は再熱蒸気管内の化学洗浄液の液位を監視し、該液位が所定位よりも上昇する傾向がある場合には、該流路内の化学洗浄液の一部を該流路外へ排出することにより、前記過熱器管又は再熱器管への化学洗浄液の流入を防止することを特徴とする。
【0009】
本発明の方法では、洗浄対象の主蒸気管又は再熱蒸気管に加える加工は、小口径の洗浄用座を設置するのみで足りる。この洗浄用座に取り付けた液面計の液面を監視することにより、非洗浄域の過熱器管又は再熱器管への化学洗浄液の流入を容易に防止し、化学洗浄中の非洗浄域配管の健全性を維持することができる。このため、本発明によれば、化学洗浄前の配管の切断及び化学洗浄後の復旧が不要となり、蒸気管洗浄の労力と時間及び費用を大幅に節減することが可能となる。
【0010】
この液面計は、洗浄用座に取り付けた外筒配管の上部を貫通し、この外筒配管の内部から主蒸気管又は再熱蒸気管の内部に至る、少なくとも一部が透明な管状部材にて構成されてもよい。
【0011】
この管状部材の透明部分から該管状部材内部の液位を監視することができる。
【0012】
本発明では、液面計の上端を、主蒸気管又は再熱蒸気管内の化学洗浄液液面より上部の気相部に付設された計装用座又は空気抜座に接続すると共に、該気相部を不活性ガス雰囲気としてもよい。
【0013】
このようにすれば、洗浄液界面から水蒸気が揮散して気相部及び非洗浄域の配管内面に凝縮しても、材料腐食等の二次的問題を回避することができ、非洗浄域の健全性をより一層確実に確保することが可能となる。
【0014】
本発明方法においては、主蒸気管又は再熱蒸気管内に供給した化学洗浄液を、主蒸気管又は再熱蒸気管の蒸気流通方向下流側の部分から抜き出し、主蒸気管又は再熱蒸気管の外部に備えた流路を介して循環させるようにしている
【0015】
このような循環洗浄によれば、液の循環による流速と攪拌作用が加わるため、洗浄効果を更に向上させることが可能となる。また、主蒸気管や再熱蒸気管のような長い配管系統では、洗浄液を一端から抜き出し他端に戻すことにより系内全体を均一に循環洗浄することができ、著しく高い洗浄効果を得ることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下に図面を参照して本発明の主蒸気管又は再熱蒸気管の化学洗浄方法の実施の形態を説明する。
【0017】
図1は、本発明による主蒸気管の化学洗浄方法の実施の形態を示す系統図である。
【0018】
この実施の形態においては、化学洗浄の対象とする主蒸気管1の上流端は、非洗浄域の過熱器管群に連通し、下流端はストップバルブ11で仕切られる構成になっている。ストップバルブ11の下流側はタービン(図示略)に連なっている。
【0019】
この主蒸気管1の上流端側1aは、略水平に横引きされ、この部分に圧力計設置座15又は空気抜座が設けられている。通常運転時には、この座15に圧力計(図示略)が取り付けられる。
【0020】
主蒸気管1のうち、この上流端側1aに引き続く部分は、略上下方向に引き回された垂直配管部1bとなっている。
【0021】
この垂直配管部1bに直径100mm程度の穴を開け、専用の洗浄用座2を設置してある。この洗浄用座2に外筒配管4がフランジで連結されている。この外筒配管4に液面計3を取り付けてある。
【0022】
この液面計3は、透明なパイプよりなり、その途中部分が上下方向に配設されている。この液面計3の一端(下端)側は、外筒配管4を貫通し該外筒配管4の内部から主蒸気管1の内部に差し込まれている。液面計3の他端は前記圧力計設置座15に接続してある。液面計3の途中は、略鉛直な上下方向部分となっており、この上下方向部分の下部には開閉式のバルブ3aが設けられている。このバルブ3aの下側に圧力計3Pが接続されている。
【0023】
液面計3の該上下方向部分の内部の液面高さを監視するように、テレビカメラ3Cが設置されている。
【0024】
液面計3の上部(この実施の形態では、座15の近傍)には、ガス逃し弁14が設けられており、該ガス逃し弁14を介して内部の気体をベントできるよにしてある。
【0025】
主蒸気管1に化学洗浄液を循環流通させるための仮設の循環流路5が設けられている。この循環流路5の上流端は、バルブ5aを介してストップバルブ11のボンネット12に接続されている。循環流路5の下流端は、バルブ5jを介して前記外筒配管4に接続されている。循環流路5は、上流側から下流側に向って順次に配置された該バルブ5a、配管5b、バルブ5c、循環タンク6、配管5d、バルブ5e、配管5f、バルブ5g、熱交換器7、配管5h、循環ポンプ8、配管5i及び該バルブ5jを備えている。
【0026】
熱交換器7は、化学洗浄液を加温するためのものであり、加熱用蒸気の供給配管7aが接続され、該配管7aにはバルブ7bが設けられている。熱交換器7の下流側の配管5hには、化学洗浄薬品を貯液した薬液槽9が薬注ポンプ9a、配管9b及びバルブ9cを介して接続されている。
【0027】
配管5fには、化学洗浄液濃度を調整するための水、及び水洗用の水を供給するための給水タンク10が給水配管10a及び給水バルブ10bを介して接続されている。配管5bには、洗浄後の排水を排出するための配管5kが接続されており、該配管5kにバルブ5mが設けられている。
【0028】
なお、配管5bと配管5fとの間は、バルブ5qを備えたバイパス配管5pによって接続されており、液が循環タンク6をバイパスして通液しうるようになっている。
【0029】
化学洗浄に際しては、バルブ5q、5mを閉、バルブ10b、5a,5c,5g,5jを開とすると共に、循環ポンプ8を稼動させて、給水タンク10から純水を供給し、循環タンク6を含む循環流路5及び主蒸気管1の洗浄用座2からボンネット12までの管内に、この純水を循環させると共に、バルブ7bを開として熱交換器7に高温蒸気を注入して循環系内の水を予熱する。また、水を循環させながら、バルブ9cを開とすると共に薬注ポンプ9aを稼動させて、薬液槽9内の高濃度化学洗浄薬液を配管9bより所定の化学洗浄液濃度となるように循環流路5に注入する。最終段階で、給水量を調節しながら液面計3により適切な液位に調整する。この際、液面計3の監視は、テレビカメラ3Cを設置して遠隔監視することも可能である。液面計3の液位が所定の位置に達した後、バルブ10bを閉じて給水を停止する。また、系内の化学洗浄液濃度が所定の濃度に達した後、薬注ポンプ9aを停止すると共に、バルブ9cを閉として薬注を停止する。
【0030】
この状態で循環系内の化学洗浄液を、熱交換器7で加温して所定の温度に維持しつつ、循環ポンプ8により所定時間系内を循環させて、化学洗浄を行う。化学洗浄終了後は、バルブ5mを開、バルブ5cを閉として、系内の化学洗浄液を配管5b,5kより排水槽へ排出し、その後、水洗を行う。水洗工程は、給水タンク10から純水を供給し、化学洗浄薬液を注入しないこと以外は上記と同様にして、純水を循環系内に水漲り循環させることにより行うことができる。また、給水タンク10からの純水を循環流路5に押し込みながら、一部を排水槽へ排出する押し出し洗浄により行っても良い。
【0031】
このような一連の洗浄工程は、通常の化学洗浄と同様の手順によって行われる。本発明においては、この洗浄工程中に、液面計3の液位が垂直配管部1bから、過熱器管側へ上昇することがないように監視することにより、過熱器側への化学洗浄液の流入を防止する。なお、この液面計3の液位が所定位よりも上昇する傾向がある場合には、バルブ5mを開として、循環系内の液の一部を排水槽へ排出す。また、この液位が所定位置よりも低い場合には、バルブ10bを開として給水タンク10から純水を補給すれば良い。
【0032】
この実施の形態においては、窒素や炭酸ガス等の不活性ガスを非洗浄域側から通気すると共に、液面計3の上部に付設したガス逃し弁14又は既設の空気抜管から外気に逃がして気相部を不活性ガス雰囲気とすることにより、洗浄液から揮散する水蒸気やミストが非洗浄域に流入するのを防止することが可能であり、非洗浄域の機器、配管の健全性の確保がより一層確実なものとなる。なお、この不活性ガスの通気は連続的に行うのが好ましいが、これに限定されない。
【0033】
なお、本発明において、化学洗浄液としては、洗浄対象とする管内の汚染物の洗浄性に優れたものを用いることができ、例えば、主蒸気管を対象とする場合は、洗浄対象物が酸化鉄を主体とするいわゆる水蒸気酸化スケールであるため、クエン酸、グリコール酸、ギ酸、又はこれらの混合物、エチレンジアミン四酢酸等のキレート剤、クエン酸アンモニウム等を用いるのが一般的である。化学洗浄液は、予め所定の濃度に調整したものを準備しても良いが、高濃度の薬液を調製しておき、使用時に水で所定濃度になるように希釈して用いるのが一般的である。
【0034】
本発明の化学洗浄方法は、火力発電所の主蒸気管又は再熱蒸気管のような大口径・厚肉配管の化学洗浄に極めて有用であり、非洗浄域の機器の健全性を確保した上で、従来の配管の両端を切断・復旧する工法に比べて著しく短い工期で、安価に主蒸気管又は再熱蒸気管の化学洗浄を行うことができる。
【0035】
【発明の効果】
以上詳述した通り、本発明の主蒸気管又は再熱蒸気管の化学洗浄方法によれば、大口径、厚肉の蒸気管を切断することなく、洗浄対象に小口径の洗浄用座を設置して液面計の液面を監視することにより、化学洗浄液の非洗浄域への流入を容易に防止しながら洗浄を行うことができる。従って、化学洗浄の工期を大幅に短縮すると共に、洗浄コストの低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の主蒸気管又は再熱蒸気管の化学洗浄方法の実施の形態の一例を示す系統図である。
【図2】ボイラの蒸気系の系統図である。
【図3】従来の化学洗浄方法を示す系統図である。
【符号の説明】
1 主蒸気管
2 洗浄用座
3 液面計
3C テレビカメラ
4 外筒配管
5 仮設循環流路
6 循環タンク
7 熱交換器
8 循環ポンプ
9 薬液槽
10 給水タンク
9a 薬液ポンプ
11 ストップバルブ
12 ボンネット
14 ガス逃し弁
15 圧力計設置座

Claims (3)

  1. 過熱器管又は再熱器管に連通する主蒸気管又は再熱蒸気管内を化学洗浄液を用いて化学洗浄する方法において、
    前記主蒸気管又は再熱蒸気管の蒸気流通方向最上流側に位置する上下方向配管の上部に穴を開けて洗浄用座を設置し、該洗浄用座に液面計を取り付ける工程と、
    前記洗浄用座から前記主蒸気管又は再熱蒸気管内に化学洗浄液を供給する工程と
    前記主蒸気管又は再熱蒸気管内に供給した化学洗浄液を、前記主蒸気管又は再熱蒸気管の蒸気流通方向下流側の部分から抜き出し、前記主蒸気管又は再熱蒸気管の外部に備えた流路を介して循環させる循環工程とを含み、
    前記液面計によって前記主蒸気管又は再熱蒸気管内の化学洗浄液の液位を監視し、該液位が所定位よりも上昇する傾向がある場合には、該流路内の化学洗浄液の一部を該流路外へ排出することにより、前記過熱器管又は再熱器管への化学洗浄液の流入を防止することを特徴とする主蒸気管又は再熱蒸気管の化学洗浄方法。
  2. 前記液面計は、前記洗浄用座に取り付けた外筒配管の上部を貫通し、前記外筒配管の内部から前記主蒸気管又は再熱蒸気管の内部に至る、少なくとも一部が透明な管状部材よりなることを特徴とする請求項1に記載の主蒸気管又は再熱蒸気管の化学洗浄方法。
  3. 前記液面計の上端を、前記主蒸気管又は再熱蒸気管内の化学洗浄液液面より上部の気相部に付設された計装用座又は空気抜管に接続すると共に、該気相部を不活性ガス雰囲気とすることを特徴とする請求項1又は2に記載の主蒸気管又は再熱蒸気管の化学洗浄方法。
JP2003068460A 2003-03-13 2003-03-13 主蒸気管又は再熱蒸気管の化学洗浄方法 Expired - Lifetime JP4107114B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003068460A JP4107114B2 (ja) 2003-03-13 2003-03-13 主蒸気管又は再熱蒸気管の化学洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003068460A JP4107114B2 (ja) 2003-03-13 2003-03-13 主蒸気管又は再熱蒸気管の化学洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004278861A JP2004278861A (ja) 2004-10-07
JP4107114B2 true JP4107114B2 (ja) 2008-06-25

Family

ID=33285785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003068460A Expired - Lifetime JP4107114B2 (ja) 2003-03-13 2003-03-13 主蒸気管又は再熱蒸気管の化学洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4107114B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0530603U (ja) * 1991-09-28 1993-04-23 日立建機株式会社 建設機械の変速レバー装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5578630B2 (ja) * 2008-12-03 2014-08-27 ウエスチングハウス・エレクトリック・カンパニー・エルエルシー 蒸気注入を行う化学洗浄方法及び化学洗浄システム
JP5867146B2 (ja) * 2012-02-21 2016-02-24 四国電力株式会社 主蒸気管又は再熱蒸気管の化学洗浄方法
JP2013257054A (ja) * 2012-06-11 2013-12-26 Kurita Engineering Co Ltd ボイラの化学洗浄方法
JP7051474B2 (ja) * 2018-02-09 2022-04-11 三菱重工業株式会社 化学洗浄装置及びそれを用いた化学洗浄方法
JP7413009B2 (ja) * 2019-12-26 2024-01-15 三菱重工業株式会社 ボイラ及び発電プラント並びにボイラの化学洗浄方法
CN114110562B (zh) * 2021-11-25 2023-08-22 西安净源水处理科技有限公司 一种过热器化学清洗主汽门封堵装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0530603U (ja) * 1991-09-28 1993-04-23 日立建機株式会社 建設機械の変速レバー装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004278861A (ja) 2004-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9217566B2 (en) Method and apparatus for commissioning power plants
JP5867146B2 (ja) 主蒸気管又は再熱蒸気管の化学洗浄方法
JP4107114B2 (ja) 主蒸気管又は再熱蒸気管の化学洗浄方法
US20160125965A1 (en) Power Plant
JP7183639B2 (ja) ボイラの化学洗浄方法
US8266909B2 (en) Air vent in main steam duct of steam turbine
JP6428438B2 (ja) 主蒸気管又は再熱蒸気管の化学洗浄方法
JP4438243B2 (ja) ボイラの洗浄方法
JP7363695B2 (ja) ボイラの化学洗浄方法
WO2008118450A1 (en) Improved method and apparatus for commissioning power plants
JP2023006485A (ja) ボイラシステムの洗浄方法およびボイラシステム
JP2005214546A (ja) 蒸気管等の洗浄方法
JP7314755B2 (ja) ボイラの化学洗浄方法
JP4106241B2 (ja) 原子力発電所における非凝縮性ガスの蓄積・滞留防止装置
CN208980368U (zh) 高压喷雾式除氧器
JP6184846B2 (ja) ボイラ配管の化学洗浄方法
CN214406010U (zh) 一种炉水循环泵管路***
JP2003080192A (ja) 機器又は配管の洗浄方法
CN102817644B (zh) 汽轮发电机组高压加热器汽侧的冲洗***及其冲洗方法
JP2002022104A (ja) ボイラのドレン排水系統
JPH03233205A (ja) 超臨界圧変圧ボイラのクリーンアップ方法
JP2000320804A (ja) 復水回収装置
JP2008292214A (ja) 沸騰水型原子力発電プラントの原子炉圧力容器底部ドレンライン洗浄設備及び洗浄方法
JP2009127952A (ja) 低圧給水加熱器のドレン制御装置および蒸気タービンプラント
KR20100036688A (ko) 수직구조로 된 유형 및 더블유형 화력발전용 증기계통 보일러의 튜브를 위한 화학세정방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050920

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080324

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4107114

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130411

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140411

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term