JP4076353B2 - 鉄道車両用動力装置 - Google Patents

鉄道車両用動力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4076353B2
JP4076353B2 JP2002020988A JP2002020988A JP4076353B2 JP 4076353 B2 JP4076353 B2 JP 4076353B2 JP 2002020988 A JP2002020988 A JP 2002020988A JP 2002020988 A JP2002020988 A JP 2002020988A JP 4076353 B2 JP4076353 B2 JP 4076353B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
brake
power unit
electric motor
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002020988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003220945A (ja
Inventor
元信 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Original Assignee
Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Electric Manufacturing Ltd filed Critical Toyo Electric Manufacturing Ltd
Priority to JP2002020988A priority Critical patent/JP4076353B2/ja
Publication of JP2003220945A publication Critical patent/JP2003220945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4076353B2 publication Critical patent/JP4076353B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は電動機を歯車装置に直接取り付け、車軸に固定した大歯車に一方は電動機取り付けの小歯車、他方はブレーキディスク取り付けの小歯車をそれぞれ直角に配してかみ合わせた、特にバリアフリーに係る鉄道車両用動力伝達装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の鉄道車両用動力装置は図6の平面図に示すように、台車7に電動機5が直接装架され、動力は電動機5と歯車装置3の間に取り付けた継手4を介し、歯車装置3内の小歯車から車軸1にはめ合いの大歯車に伝達される。そして、車軸1の左右には車輪2が取り付けられている。
また、図示しないブレーキ装置は台車7に取り付けられ、左右の車輪2、2の踏面にブレーキシュー6を押し付ける方式が一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
(イ)従来の鉄道車両用動力装置は図6に示すように、車輪2の踏面にブレーキシュー6を押し付けるため、そのときに摩擦熱が発生する。車輪が防音を目的としたゴム入りの弾性車輪を使用する場合には発熱対応のため、車軸に別の専用ブレーキディスクをはめ込む必要があった。このため、ブレーキディスクが取り付くことにより、車輪間の電動機、継手および歯車装置の構成が困難になることがあった。
(ロ)従来の鉄道車両用動力装置は図6に示すように、左右の車輪2は1本の車軸1に取り付けられていた。この場合、車体を身体障害者用車椅子乗降用の低床構造とし、その通路を確保するにしても、車体床面の下には車軸が通っているため、床面は車軸上面より低くすることができなかった。
【0004】
本発明は、上述した点に鑑みて創案されたもので、その目的とするところは、歯車装置にブレーキ装置とブレーキ用小歯車を構成することにより、ゴム入りの弾性車輪を使用することができ、また電動機とブレーキ装置を車輪の外側に車軸に対して直角に配置することにより車体幅の制限を受けることがなく、さらに、この一組の動力装置が独立した車輪と車軸構造でも動力を伝達することが可能で、左右の各車輪間は一本の車軸でつなぐことがなくなり、これがために低床車体の車両を開発することが可能となり、バリアフリーの一環として本装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
つまり、その目的を達成するための手段は、
1.請求項1において、電動機の外枠に吊り座を設けて台車に装架する電動機を直接取り付けられた歯車装置と、前記電動機の軸に嵌着された小歯車と、該小歯車に対し略直角に噛合する大歯車と、該大歯車に嵌着された軸と、該軸の両端に装着された車輪と、前記大歯車に対し略直角に噛合するブレーキ用小歯車と、該ブレーキ用小歯車に装着されたブレーキディスクと、該ブレーキディスクに係合し前記歯車装置に装着されたブレーキ装置から構成され上記電動機とブレーキ装置が車軸に対して直角に配置された動力装置であって、これら動力装置は前記軸の両端に装着された車輪部分の外側に設けられ、前記台車の前後にこれらの動力装置を備えるか、又は前後の一方には動力装置を備え、他方には動力装置を備えないことを特徴とする鉄道車両用動力装置である。
【0006】
2.請求項2において、
前記大歯車に嵌着された軸は両車輪に共通した軸に装着されたものではなく、各々の車輪に独立して備えられている請求項1記載の鉄道車両用動力装置である。
以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳述する。
【0007】
【発明の実施の形態】
図1は本発明の一実施例を示す鉄道車両用動力装置の断面図、図2は図1のA方向矢視側面図、図3は図1のB方向矢視側面図、図4は請求項1記載の動力装置を台車に取り付けた状態の平面図、図5は請求項2記載の動力装置を台車に取り付けた平面図であり、図1から図5の同一部分には同一符号を付してある。
図1から図3において、電動機5の外枠には吊り座10を設け、台車に装架している。吊り座10の内部には走行時の衝撃を吸収するため、図示していない緩衝ゴムを挿入している。
【0008】
電動機5の軸には、かさ歯歯車または曲がりかさ歯歯車の入力用小歯車12が取り付けてある。
電動機5は歯車装置3と締結ボルトにより直接締め付け、固定されている。また、歯車装置3には車軸1aとはめ合いの大歯車13が取り付けてあり、入力用小歯車12と直角に配されている。
また、車軸1aには車軸軸受11と車輪2aがはめ込まれている。図1の車輪2aはゴム入りの弾性車輪で構成している。また、図示しない台車は車軸軸受11で支持されている。
歯車装置3内の大歯車13には一方でブレーキディスク8を取り付けたブレーキ用小歯車14が大歯車13と直角に配置され、かみ合っている。
歯車装置3にはブレーキディスク8をはさむ構造のブレーキ装置9が取り付けられている。
【0009】
図4はこの動力装置を1本の車軸1に2枚の車輪2,2で構成される台車にこの動力装置を組み込んだ状態の平面図である。
また、図5は独立した弾性車輪2a・独立車軸1aで構成される台車にこの動力装置を組み込んだ状態の平面図である。
【0010】
かようなごとく構成された動力装置の作用を図1に基づいて説明する。
本発明のものを使用するときは、起動、加速時には電動機5のトルクは電動機5に取り付けた入力用小歯車12から歯車装置3内の大歯車13に減速伝達され、車軸1,1a、車輪2,2aへと伝わる。
制動時には、歯車装置3に取り付けているブレーキ装置9が作用し、ブレーキ用小歯車14のブレーキディスク8をはさみ、制動トルクは大歯車13に伝達され、車軸1,1a、車輪2,2aへと伝わる。
なお、起動、加速時はブレーキ用小歯車14と大歯車13は無負荷状態でかみ合っている。
また、ブレーキ用小歯車14の歯数を増減することにより、車両の制動性能を調整することが可能である。
このように一つの歯車装置に取り付けた電動機とブレーキ装置により起動加速と制動および制動性能の変更ができる鉄道用動力装置である。
【0011】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、
歯車装置にブレーキディスク付き小歯車を設け、かつブレーキ装置をとりつけることにより、車輪踏面にブレーキを使用できないゴム入り弾性車輪の採用が可能になる。
また、車輪の外側に車軸と直角に電動機とブレーキ装置を配置した動力装置とすることにより、独立した車輪、車軸の動力伝達が可能になり、その結果、車体の下部には車軸がなく、車体の床面を車軸に制約されることなく、下げることができ、車椅子の乗降および通路が確保できるのでバリアフリーの一環として寄与できる。
更に、電動機と歯車装置の間に継手がなく、ブレーキ装置は電動機と対称位置に歯車装置に配置し、取り付けているため、台車に動力装置を取り付けた場合、台車の軸間距離を伸ばすことなく構成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例を示す鉄道車両用動力装置の断面図である。
【図2】図1のA方向矢視側面図である。
【図3】図1のB方向矢視側面図である。
【図4】請求項1記載の動力装置を台車に取り付けた状態の平面図である。
【図5】請求項2記載の動力装置を台車に取り付けた平面図である。
【図6】従来の鉄道車両用動力装置を示す平面図である。
【符号の説明】
1 車軸
1a 独立車軸
2 車輪
2a 弾性車輪
3 歯車装置
4 継手
5 電動機
6 ブレーキシュー
7 台車
8 ブレーキデスク
9 ブレーキ装置
10 吊り座
11 車軸軸受
12 入力用小歯車
13 大歯車
14 ブレーキ用小歯車

Claims (2)

  1. 電動機の外枠に吊り座を設けて台車に装架する電動機を直接取り付けられた歯車装置と、前記電動機の軸に嵌着された小歯車と、該小歯車に対し略直角に噛合する大歯車と、該大歯車に嵌着された軸と、該軸の両端に装着された車輪と、
    前記大歯車に対し略直角に噛合するブレーキ用小歯車と、該ブレーキ用小歯車に装着された上記ブレーキディスクと、該ブレーキディスクに係合し前記歯車装置に装着されたブレーキ装置から構成され、上記電動機とブレーキ装置が車軸に対して直角に配置された動力装置であって、
    これら動力装置は前記軸の両端に装着された車輪部分の外側に設けられ、前記台車の前後にこれらの動力装置を備えるか、又は前後の一方には動力装置を備え、他方には動力装置を備えない
    ことを特徴とする鉄道車両用動力装置。
  2. 前記大歯車に嵌着された軸は両車輪に共通した軸に装着されたものではなく、各々の車輪に独立して備えられている請求項1記載の鉄道車両用動力装置。
JP2002020988A 2002-01-30 2002-01-30 鉄道車両用動力装置 Expired - Fee Related JP4076353B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002020988A JP4076353B2 (ja) 2002-01-30 2002-01-30 鉄道車両用動力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002020988A JP4076353B2 (ja) 2002-01-30 2002-01-30 鉄道車両用動力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003220945A JP2003220945A (ja) 2003-08-05
JP4076353B2 true JP4076353B2 (ja) 2008-04-16

Family

ID=27744341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002020988A Expired - Fee Related JP4076353B2 (ja) 2002-01-30 2002-01-30 鉄道車両用動力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4076353B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012169017A1 (ja) * 2011-06-07 2012-12-13 株式会社日立製作所 モノレール用駆動装置及びそれを備えたモノレール用台車

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003220945A (ja) 2003-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3983114B2 (ja) 組み込み低床を有する車両のための動力ボギー
JP5256208B2 (ja) 低床式鉄道車両用台車及びそれを備えた低床式鉄道車両
JP3677248B2 (ja) 低床部を有する連接車両
JP2992253B2 (ja) 組込式軌間変更装置を備えた牽引車ボギー
JP4076353B2 (ja) 鉄道車両用動力装置
WO2005049401A3 (de) Angetriebenes fahrwerk für schienenfahrzeuge, insbesondere drehstelle für niederflurfahrzeuge
KR970074554A (ko) 독립 회전 휠을 구비한 모터 작동식 액슬
US3855936A (en) Motorized roller-coaster car
JP2016150600A (ja) フレーム車両の車体構造
JP5502683B2 (ja) 鉄道車両の低床用台車
JP4215305B2 (ja) 直接駆動式ゴムタイヤ台車
JP2003276600A (ja) 台車操舵式鉄道車両
JP3604023B2 (ja) 電動車両
CN111828506A (zh) 气压盘式制动器
JP5267857B2 (ja) 鉄道車両用3軸操舵台車及び鉄道車両
JP2007182107A (ja) 低床式車両
JPH0115435B2 (ja)
IT1228346B (it) Veicolo ferroviario a trazione mediante cremagliera, provvisto di carrelli perfezionati.
JPH07277232A (ja) 多目的用途車両
JPH09263242A (ja) 鉄道車両用台車
JPH11198809A (ja) 鉄道車両用台車
JPH092263A (ja) 鉄道車両用台車
CZ284292B6 (cs) Vozidlové kolo s vestavěným elektromotorem, zejména pro kolejová vozidla
JPH0145245Y2 (ja)
JP2602722Y2 (ja) 産業車両のタイヤ支持装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040324

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040324

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110208

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees