JP4068224B2 - 反転機構付枚葉輪転印刷機の印刷切替装置の駆動装置 - Google Patents

反転機構付枚葉輪転印刷機の印刷切替装置の駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4068224B2
JP4068224B2 JP19038798A JP19038798A JP4068224B2 JP 4068224 B2 JP4068224 B2 JP 4068224B2 JP 19038798 A JP19038798 A JP 19038798A JP 19038798 A JP19038798 A JP 19038798A JP 4068224 B2 JP4068224 B2 JP 4068224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft member
cylinder
reversing
sheet
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19038798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000015779A (ja
JP2000015779A5 (ja
Inventor
京太郎 小沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komori Corp
Original Assignee
Komori Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komori Corp filed Critical Komori Corp
Priority to JP19038798A priority Critical patent/JP4068224B2/ja
Publication of JP2000015779A publication Critical patent/JP2000015779A/ja
Publication of JP2000015779A5 publication Critical patent/JP2000015779A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4068224B2 publication Critical patent/JP4068224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、両面刷時に紙尻を保持して移動する吸引部材やくわえ爪の移動を片面刷時に非作動状態とする反転機構付枚葉輪転印刷機の印刷切替装置の駆動装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の反転機構付枚葉輪転印刷機においては、両面刷時に紙尻を保持する吸引部材は、反転胴の回転にともない吸引部材側に設けられたカムフォロアが第1のカムに対接することにより、移動して紙を反転させるように構成されている。一方、片面刷時には吸引部材の移動が不要になるので、アクチュエータを作動させて第2のカムを吸着部材に設けられた別のカムフォロアに対接させることにより、反転胴の回転にもかかわらず吸着部材の移動を非作動状態にしている。
【0003】
この反転機構付枚葉輪転印刷機の印刷切替装置の駆動装置としては、特開平10−58654号公報に開示されたものがある。ここに開示されたものは、紙尻を吸着する吸口と、この吸口側に設けられたカムフォロアが対接することにより吸口を移動させる吸口移動カムと、反転胴のベアラの外側に設けられた吸口駆動レバーと、反転胴の端軸に回動自在に支持され吸口駆動レバーに設けられたカムフォロアが対接するロックカムとが備えられている。ロックカムはリンク部材によって連結され、リンク部材には揺動自在に支持されたレバーが軸着され、このレバーの両端がエアーシリンダーの駆動で進出する押圧部材で選択的に押圧されることにより、吸口駆動レバーのカムフォロアがロックカムに対接し、反転胴の回転にもかかわらず吸口が反転胴の周面内側に没入した状態を保持するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述した従来の反転機構付枚葉輪転印刷機の印刷切替装置の駆動装置では、レバーの両端をエアーシリンダーの駆動で進出する押圧部材によって選択的に押圧する構造としているので、反転胴の停止位置がずれたときに、押圧部材とレバーとの位置がずれることがある。押圧部材とレバーとの位置がずれると、押圧部材の所定量の進出にもかかわらず、レバーを所定量回動することができなくなり、ロックカムも所定量移動できなくなる。このため、片面刷に切り替えても吸口を反転胴の内周面側に没入した状態にすることができず、片面刷時に吸口が反転胴の周面から突出してしまい、くわえ爪にくわえられた紙が吸口によって破損し機械を故障させるおそれがある。
【0005】
本発明は上記した従来の問題に鑑みなされたものであり、その目的とするところは、片面・両面刷の切替えが確実に行われて機械の故障を防止した反転機構付枚葉輪転印刷機の印刷切替装置の駆動装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために、本発明に係る反転機構付枚葉輪転印刷機の印刷切替装置の駆動装置は、搬送胴から受け取ったシート状物を反転させる反転胴と、片面・両面印刷切替時にシート状物の保持状態を変更させるカム手段を備えた反転機構付枚葉輪転印刷機の印刷切替装置の駆動装置であって、前記カム手段に連結された第1のシャフト部材と、フレームの外側に支持された第1、第2のアクチュエータと、この第1のアクチュエータにより進退可能に、かつ第2のアクチュエータにより回動可能に支持された第2のシャフト部材と、この第2のシャフト部材を進出させることにより、この第1のシャフトと前記第2のシャフトとを連結する継手部材とを備え、これら第1のシャフトと第2のシャフトと継手部材とでオルダム継手を形成したものである。
したがって、両面刷から片面刷に切替えるためにカム手段を作動させる際に、第2のシャフト部材に対して第1のシャフト部材が位置ずれを起こしてもオルダム継手を介して位置ずれが吸収される。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を図に基づいて説明する。図1は本発明に係る反転機構付枚葉輪転印刷機の両面刷状態を示す胴配列図、図2は同じく操作側から視た反転胴の側面図である。図3は同じく原動側から視た反転胴の側面図、図4は同じく吸口と反転爪との動作を説明するための反転胴近傍の側面図、図5は同じく駆動装置を展開し一部を破断して示した正面図である。図6は図5におけるVI矢視図、図7は同じく要部を分解して示す模式図である。
図1において、互いに隣接する印刷ユニット、例えば2番目の印刷ユニット2と3番目の印刷ユニット3とには、刷版が装着された版胴2a,3aと、ブランケットが巻かれたゴム胴2b,3bとが、互いに対接しており、印刷ユニット2のゴム胴2bには、倍径の第1圧胴2cが対接している。
【0008】
また、印刷ユニット3のゴム胴3bには、前記第1圧胴2cの下流側に位置する倍径の第2圧胴3cが対接しており、第1圧胴2cと第2圧胴3cとの間には、倍径の反転胴4が互いにその周面を両圧胴2c,3cに対接するように設けられている。第1圧胴2cの外周部を円周方向に2等分する箇所には、くわえ爪と爪台とからなりカム機構で開閉する複数組のくわえ爪装置5(以下、このようなくわえ爪装置を単にくわえ爪という)が、この第1圧胴2cの軸線方向に並設されている。また、第2圧胴3cの外周部を円周方向に2等分する箇所には、カム機構で開閉する複数組のくわえ爪6が、この第2圧胴3cの軸線方向に並設されている。
【0009】
さらに、反転胴4の外周部を円周方向に2等分する箇所には、カム機構で開閉する反転爪7と、図示しないポンプなどの吸引エア源に接続された複数個の吸口8とが、互いに近接し反転胴4の軸線方向に並設されており、片面刷の場合には、このうちの反転爪7が、第1圧胴2c,反転胴4,第2圧胴3cの回転により前記くわえ爪5と対応するとともに、くわえ爪6とも対応するように位置付けられている。また、図に示す両面刷の場合には、第1圧胴2c,反転胴4,第2圧胴3cの回転によりくわえ爪5にくわえられた紙10の紙尻が吸口8と対応し、かつ反転爪7とくわえ爪6とが対応するように位置付けられている。
【0010】
このように構成されていることにより、図に示す両面刷の場合、第1圧胴2c,反転胴4,第2圧胴3cが回転すると、くわえ爪5にくわえられて搬送される紙10には、ゴム胴2bと第1圧胴2cとの間を通過するときに表面に印刷が施され、この紙10は、くわえ端を反転爪7にくわえ替えられることなく第1圧胴2c,反転胴4の対接点を通過し、第1圧胴2cの下側周面に巻付けられる。
【0011】
巻付けられた紙10の紙尻が第1圧胴2c,反転胴4の対接点に達すると、この紙尻が吸口8で吸引されて搬送され、搬送途中においてくわえ端はくわえ爪5のくわえから解放される。吸口8に吸引されている紙10の紙尻は、反転爪7にくわえ替えられて搬送されることにより反転されて裏返しになり、反転爪7から第2圧胴3cのくわえ爪6にくわえ替えられて第2圧胴3cによって搬送される。搬送される紙10には、ゴム胴3bと第2圧胴3cとの間を通過するときに裏面に印刷が施される。
【0012】
このような両面刷から片面刷に切替える場合には、第1圧胴2cのくわえ爪5が反転胴4の反転爪7に対応するように、第1圧胴2cを含む紙搬送方向に対して上流側に位置する胴群の位相を調節する。この状態で第1圧胴2c,反転胴4,第2圧胴3c等が回転すると、くわえ爪5にくわえられて搬送される紙10には、印刷ユニット2のゴム胴2bと第1圧胴2cとの間を通過するときに2色目の印刷が施され、この紙10のくわえ端がくわえ爪5から反転爪7にくわえ替えられて反転胴4の下側周面に巻付けられながら搬送される。巻付けられた紙10は、反転爪7からくわえ爪6にくわえ替えられて搬送され、印刷ユニット3のゴム胴3bと第2圧胴3cとの間を通過するときに、前と同じ面に3色目の印刷が施される。
【0013】
このように動作する倍径の圧胴2c,3cと反転胴4とを備えた反転機構付枚葉輪転印刷機には、紙保持機構としての吸口8を作動位置と退避位置との間で移動させるカム機構が設けられており、両面刷と片面刷との反転切替え時には、これらのカム機構の作動位置を所定位置へ移動させなければならない。
【0014】
以下、図2および図3に基づいて、吸口8を作動位置と退避位置との間で移動させるカム機構について説明する。
図示を省略したベアラに設けられた軸受に回動自在に支持された上下レバー駆動軸11の両端突出部には、L字状に形成された一対の上下レバー12が、それぞれ割締め固定されている。この一方の上下レバー12の一方の揺動端に設けられたカムフォロア13は、図示を省略したフレーム側に固定された吸口移動カム14の大径部14aと小径部14bに対接している。図示を省略したベアラに設けられた軸受に回動自在に支持された送りレバー駆動軸15の両端突出部には、一対の送りレバー16が、それぞれ割締め固定されている。この一方の送りレバー16の一方の揺動端に設けられたカムフォロア17は、フレーム側に固定された吸口回動カム18の大径部18aと小径部18bに対接している。
【0015】
図3に示すように、反転胴4の一方のベアラの外方には、前記上下レバー12の揺動端に図示を省略したリンク部材によって連結されたL字状の吸口駆動レバー20が設けられている。この吸口駆動レバー20の基部近傍と前記送りレバー16の揺動端とが図示を省略したリンク部材で連結されている。図2に示すように、反転胴4の他方のベアラの外方には、前記上下レバー12の他方の揺動端に連結ピン21で回動自在に設けられた吸口駆動レバー22とギアホルダ23とが重なり合って設けられている。前記送りレバー16の揺動端と前記吸口駆動レバー22とは図示を省略したリンク部材で連結されている。
【0016】
前記ギアホルダ23の外周部には、円弧状のセグメントギア24が固定されており、前記吸口駆動レバー22の揺動端には、このセグメントギア24と噛合う中間ギア25が回動自在に設けられている。吸口駆動レバー22の揺動端と、一方のベアラ側に設けられた吸口駆動レバー20の揺動端との間には、両端が閉塞中空状の吸口軸26が回動自在に軸支されている。この吸口軸26の軸端部には、前記中間ギア25と噛合うギア27が軸端部に固定され、複数個の吸口8が反転爪7と軸線方向に位相を違えて並設されている。
【0017】
このような構成において、反転胴4が回転して吸口回動カム18の高低により両側の送りレバー16が揺動すると、図示を省略したリンク部材に連結された吸口駆動レバー20,22が連結ピン20a,21を中心に揺動し、中間ギア25がセグメントギア24と噛合いながら転動する。したがって、中間ギア25とギア27との噛合により、吸口軸26および吸口8が自転しながら反転胴4の周方向へ往復動するように構成されている。
【0018】
そして、この吸口8の移動に際しては、両側の一対の上下レバー12が吸口移動カム14により揺動し、連結ピン20a,21が反転胴4の半径方向に上下動する。したがって、吸口駆動レバー20,22およびセグメントギア24が吸口8を伴い一体となって上下動し、前記反転胴4の円周方向への移動との合成運動により、図2に実線と鎖線とで示すように、反転爪7と爪台7aとを越えるような円弧運動をするように構成されている。
【0019】
以下、このような構成において、図4に基づいて、両面刷時における吸口の動作を説明する。
第1圧胴2c、反転胴4、第2圧胴3cが矢印方向に回転すると、紙10は第1圧胴2cのくわえ爪5にくわえ端がくわえられて胴周面に巻付けられることにより搬送される。そして、紙10のくわえ端が第1圧胴2c,反転胴4の対接点に達したのちもくわえ爪5のくわえから解放されることなく第1圧胴2cの下側周面に巻付けられる。このようにして巻付けられる紙10の紙尻が第1圧胴2c,反転胴4の対接点に達したとき、すなわち吸口8が第1圧胴2cの中心と反転胴4の中心とを結ぶ線上に達したときに吸気口からの吸気により紙尻が吸口8に吸着される。
【0020】
吸口8が紙尻を吸着した状態で反転胴4が回転を続け、反転胴4側のカムフォロア17,13を、吸口回動カム18と吸口移動カム14との外周カム面に圧接させながら周回する。吸口8は吸口回動カム18の作用で回動しかつ反転胴4の円周方向へ移動するとともに、反転胴4の回転により吸口移動カム14に対するカムフォロア13の対接位置が移動する。したがって、上下レバー12の揺動等を介して吸口8が反転胴4の半径方向に移動して反転胴4の周面から突出する。この結果、前記円周方向への移動との合成運動により、吸口8は図5に符号8A〜8Gで示すように、図中反時計方向に自転しながら反転胴4の周面外側に沿って周回する。
【0021】
このようにして吸口8が紙尻を保持して符号8Gで示す位置まで移動することにより紙10は裏返しに反転される。なお、吸口8が第1圧胴2c,反転胴4の対接点に位置して紙尻を吸着するまでは、第1圧胴2cのくわえ爪5は閉じていて紙10をくわえから解放せず、吸口8が紙10の紙尻を吸着すると同時にくわえ爪5が開いて紙10をくわえから解放する。
【0022】
反転胴4が回転し紙10を吸着した吸口8が符号8Gで示す位置に達すると、ロータリバルブの作用で吸口8からのエアの吸引が断たれ、紙10の吸着が解かれる。これと同時に、吸口8による吸着から解放された紙10が反転爪7のくわえ面にくわえ替えられる。反転胴4がさらに回動して反転爪7が第2圧胴3cのくわえ爪6に対向すると、反転爪7と第2圧胴3cのくわえ爪6が開閉して紙10のくわえ替えが行われ、紙10は第2圧胴3cのくわえ爪6にくわえられて搬送されながら裏面に印刷が施される。一方、符号8Gで示す位置で反転爪7に紙10を渡したのちの吸口8は、反転胴4,第2圧胴3cの対接点に達するまでの間に略90°回動するとともに、反転胴4の周面から内部に没入するように半径方向へ移動するので、吸口8が第2圧胴3cの周面と干渉するというようなことがない。
【0023】
さらに反転胴4が回動すると、吸口8は反転胴4,第2圧胴3cの対接点から両胴4,2cの対接点まで移動するが、この間において、吸口8は、吸口回動カム18により略360°回動しながら反転胴4の円周方向に移動する。同時に、吸口移動カム14による作用で反転爪7を乗り越え、反転胴4の周面に対し出没するように反転胴4の半径方向に移動する。
【0024】
次に、片面刷時に、反転胴4の回転にもかかわらず、吸口8を反転胴4の周面内側に没入した状態で吸口8を作動可能状態から非作動状態とする切替装置を説明する。
図2に示すように、反転胴4の一方の端軸4aには、リング部材29が回動自在に設けられており、このリング部材29には、前記上下レバー12と送りレバー16に対応して一対のロックカム29a,29bが固定されている。
【0025】
これらロックカム29a,29bに対応して上下レバー12および送りレバー16のそれぞれの揺動端には、カムフォロア30a,30bが設けられている。図2に示すように、前記ロックカム29a,29bには、リンク部材30c,30d(リンク部材30dは図示を省略)の一端が枢着され、これらリンク部材30c,30dの他端には、リンク部材31a,31b(リンク部材31bは図示を省略)の一端が枢着されている。32は後述するように、反転胴4の側端部に設けられた軸受部に回動自在に支持された第1のシャフト部材であって、リンク部材31aの他端が軸着されている。
【0026】
このような構成において、図2に示すように、第1のシャフト部材32を反時計方向に回動させると、リンク部材31a,30cを介してロックカム29aが反転胴4の端軸4aの周りを図中時計方向に回動するので、送りレバー16のカムフォロア30bに係合する。したがって、送りレバー16はレバー駆動軸15を回動中心として、図中時計方向に回動し、その状態をロックカム29aとカムフォロア30bとの係合で保持される。このため、カムフォロア17が吸口回動カム18から離間した状態となり、反転胴4の回転にもかかわらず送りレバー16が非作動状態となって、吸口8が回動せず静止状態を保つ。
【0027】
ロックカム29aの時計方向の回動は、リング部材29を介してロックカム29bを時計方向に回動させるので、ロックカム29bが上下レバー12のカムフォロア30aに係合する。したがって、上下レバー12はレバー駆動軸11を回動中心として、図中時計方向に回動し、その状態がロックカム29bとカムフォロア30aとの係合で保持されるので、カムフォロア13が吸口移動カム14から離間した状態となる。したがって、反転胴4の回転にもかかわらず上下レバー12が非作動状態となって、吸口8が反転胴4の周面から内側に没入した状態を保ち、片面刷での印刷が可能状態となる。
以上説明した両面刷から片面刷への切替装置は、従来から広く使用されている反転機構付枚葉輪転印刷機の印刷切替装置と格別変わるところはない。
【0028】
次に、図5ないし図7に基づいて、本発明の特徴である印刷切替装置の駆動装置を説明する。
図5において、上述した第1のシャフト部材32は、反転胴4の側端に形成した凹部に設けられた軸受34と、反転胴4の側端に固定されたブラケット35に設けられた軸受36とによって回動自在に支持されている。37は第1のシャフト部材32に軸着された位置規制レバーであって、端部に止めねじ38が螺合し、止めねじ38の先端に突出する方向に付勢された小球が設けられている。上述したブラケット35の表面には、この小球が係入される凹部が、第1のシャフト部材32の回動方向に一対設けられている。これら一対の凹部に小球が係入することにより、第1のシャフト部材32の回動位置が規制され、片面刷と両面刷との位置が規制されるように構成されている。40は円板状の係合部材であって、一端に形成した凹部が上述した第1のシャフト部材32の先端に嵌合されて固定され、他端には径方向に延在する溝40aが形成されており、この溝40aの先端は、図7に示すように、面取部40bが形成されている。
【0029】
42は貫通孔42aが形成されたフレームであって、この貫通孔42aは、後述するように片面・両面印刷切替時に反転胴4を回転させるときに、この回転に追従して回動する第1のシャフト部材32の回動軌跡に対応した位置に形成されている。フレーム42の外側には、ピン45を介して第2のアクチュエータとして機能する第2のエアーシリンダー44が枢着され、この第2のエアーシリンダー44のロッド46の先端には、レバー47の一端が枢着されている。このレバー47の他端部は、中空部47bを有する円筒部47aが形成され、この円筒部47aがフレーム42に穿設された貫通孔42aに回動自在に支持され、抜け止め部材48によって貫通孔42aからの抜けが規制されている。
【0030】
50は第2のシャフト部材であって、図7に示すように、中央部に断面Dカット状の切欠き50aが形成され、一端にねじ穴50cが設けられた凸条体50bが形成され、他端にはねじ穴が設けられた円柱状のボス50dが突設されている。この第2のシャフト部材50は、一端が上述したレバー47の中空部47bに係入され、切欠き50aにレバー47に固定された係合子51が係合されている。したがって、レバー47がフレーム42の貫通孔42を回動中心として回動すると、係合子51を介してこの第2のシャフト部材50も一体的に回動するように構成されている。また、この第2のシャフト部材50の切欠き50aの矢印A−B方向の長さは、係合子51の厚さよりも大きく形成されており、この長さ分だけ第2のシャフト部材50は矢印A−B方向に移動自在になるように構成されている。
【0031】
53は略軸状に形成された継手部材であって、図7に示すように、一端に上述した係合部材40の凹溝40aの幅Lよりもやや小さい幅lに形成され、端面の両側部に面取部53dが形成された凸条体53aが突設されている。他端には上述した第2のシャフト部材50の凸条体50bの幅よりも僅かに大きい幅の凹溝53bが形成され、軸線方向に貫通し大径部と小径部からなり断面が階段状に形成された取付孔53cが穿設されている。この継手部材53は、通しボルト55を取付孔53cに嵌挿させ、第2のシャフト部材50のねじ穴50cに螺合させることにより、凹溝53bが第2のシャフト部材50の凸条体50bに係入し、第2のシャフト部材50に支持される。
【0032】
取付孔53cの内径を通しボルト55の外径よりもやや大きく形成することにより、取付孔53cと通しボルト55との間には隙間56が形成され、継手部材53は隙間56だけ取付孔53c内を遊動可能となるように第2のシャフト部材50に支持される。また、継手部材53の径をレバー47の中空部47bの内径よりもやや小さく形成することにより、継手部材53と中空部47bとの間には隙間54が形成され、継手部材53は中空部47a内を遊動可能となるように嵌装されている。これら継手部材53、係合部材40および第2のシャフト部材50によってオルダム継手が構成されている。
【0033】
60は第1のアクチュエータとして機能する第1のエアーシリンダーであって、スタッドボルト59を介してフレーム42に取り付けられたブラケット58に固定されている。この第1のエアーシリンダー60のロッド60aには、有底円筒状の連結部材61がボルト62を介して取り付けられ、連結部材61の底部に形成した孔には上述した第2のシャフト部材50のボス50dが係入されている。このボス50dには、連結部材61の底部との間に介装されたワッシャー部材64を介してボルト64が螺入されており、第2のシャフト部材50は連結部材61を介してロッド60aに回動自在となるように連結されている。
【0034】
次に、このような構成の印刷切替装置の駆動装置において、両面刷から片面刷に切り替える動作を説明する。
まず、第1のシャフト部材32がフレーム42の貫通孔42aに対向するように反転胴4を所定の角度回動させ、第1のエアーシリンダー60を作動させロッド60aを図5中矢印A方向に進出させる。連結部材61を介して第2のシャフト部材50が矢印A方向に移動するので、継手部材53がフレーム42の貫通孔42aからフレーム42の内側に進出し、継手部材53の凸条体53aが係合部材40の凹溝40aに係入する。
【0035】
ここで、第1のシャフト部材32がフレーム42の貫通孔42aに対向しないで位置ずれを起こしている場合、すなわち、図7において、第2のシャフト部材50に対して第1のシャフト部材32が反転胴4の円周方向であるR方向に位置ずれを起こしている場合には、第2のシャフト部材50を矢印A方向に移動させると、継手部材53の凸条体53aと係合部材40の凹溝40bとが交差するような当接する。さらに第2のシャフト部材50を矢印A方向に移動させると、凸条体53aの面取部53dが凹溝40aの面取部40bを押圧しながら、継手部材53が矢印XおよびY方向に微動する。凸条体53aの幅lが係合部材40の凹溝40aの幅Lよりもやや小さく形成されているので、凸条体53aが凹溝40a内に係入する。
このように、第1のシャフト部材32がフレーム42の貫通孔42aに対向しないで位置ずれが起きても、凸条体53が凹溝40aに係入するように、継手部材53によって位置ずれが吸収できる。
【0036】
凸条体53aが凹溝40a内に係入したら、第2のエアーシリンダー44を作動させロッド46を図6中矢印D方向に後退させると、レバー47が反時計方向に回動するので、第2のシャフト部材50が切欠き50aに係合している係合子51を介して反時計方向に回動する。この第2のシャフト部材50の反時計方向の回動は、継手部材53および係合部材40を介して第1のシャフト部材32に伝達され、この第1のシャフト部材32を図2中反時計方向に回動させる。この場合、継手部材53と第1のシャフト部材32の中心がずれた状態になっていても、継手部材53の軸線と第1のシャフト部材32の軸線が平行であり、係合部材40、継手部材53、第2のシャフト部材50がオルダム継手を構成しているので、第2のシャフト部材50の回動が確実に第1のシャフト部材32に伝達される。
【0037】
リンク部材31a,30cを介してロックカム29aが反転胴4の端軸4aの周りを図中時計方向に回動するので、送りレバー16のカムフォロア30bに係合する。送りレバー16はレバー駆動軸15を回動中心として、図中時計方向に回動し、その状態をロックカム29aとカムフォロア30bとの係合で保持されるので、カムフォロア17が吸口回動カム18から離間した状態となる。したがって、反転胴4の回転にもかかわらず送りレバー16が非作動状態となって、吸口8が回動せず静止状態を保ち、片面刷が可能な状態に切り替わる。
【0038】
このように、ロックカム29aを回動させるのに、ロックカム29aの移動方向と直交する方向に延在する2本のシャフト部材32,50を介して行ったことにより、印刷切替装置を駆動させる第1および第2のエアーシリンダー60,44をフレーム42の外側に設けることができる。したがって、小型の印刷機のようにフレームの内側に駆動装置を設置する空間がない場合にも適用することができる。
【0039】
なお、本実施の形態では、片面・両面印刷切替時においてシート状物の保持状態を変更させる手段として、紙尻を吸着する吸口8を説明したが、吸口の替わりに紙尻をくわえて反転させるくわえ爪であってもよい。また、継手部材53の両端を凸条体53aと凹溝53bとしたが、これに限定されず、凸条体と凸条体あるいは凹溝と凹溝または凹溝と凸条体としてもよい。
【0040】
【発明の効果】
以上説明したように本発明によれば、片面・両面刷の切替えが確実に行われるとともに、小型の印刷機にも設置が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る反転機構付枚葉輪転印刷機の両面刷状態を示す胴配列図である。
【図2】 本発明に係る反転機構付枚葉輪転印刷機において操作側から視た反転胴の側面図である。
【図3】 本発明に係る反転機構付枚葉輪転印刷機において反対側から視た反転胴の側面図である。
【図4】 本発明に係る反転機構付枚葉輪転印刷機において、吸口と反転爪との動作を説明するための反転胴近傍の側面図である。
【図5】 本発明に係る反転機構付枚葉輪転印刷機において、印刷切替装置の駆動装置を展開し一部を破断して示した正面図である。
【図6】 図5におけるVI矢視図である。
【図7】 本発明に係る反転機構付枚葉輪転印刷機の印刷切替装置の駆動装置において要部を分解して示す模式図である。
【符号の説明】
4…反転胴、8…吸口、12…上下レバー、13,16…カムフォロア、14…吸口移動カム、16…送りレバー、18…吸口回動カム、29a,29b…ロックカム、30a,30b…カムフォロア、32…第1のシャフト部材、40…係合部材、44…第2のエアーシリンダー、50…第2のシャフト部材、53…継手部材、60…第1のエアーシリンダー。

Claims (2)

  1. 搬送胴から受け取ったシート状物を反転させる反転胴と、
    片面・両面印刷切替時にシート状物の保持状態を変更させるカム手段を備えた反転機構付枚葉輪転印刷機の印刷切替装置の駆動装置において、
    前記カム手段に連結された第1のシャフト部材と、
    フレームの外側に支持された第1、第2のアクチュエータと、
    この第1のアクチュエータにより進退可能に、かつ第2のアクチュエータにより回動可能に支持された第2のシャフト部材と、
    この第2のシャフト部材を進出させることにより、この第2のシャフト部材と前記第1のシャフト部材とを連結する継手部材とを備え、
    これら第1のシャフト部材と第2のシャフト部材と継手部材とでオルダム継手を形成したことを特徴とする反転機構付枚葉輪転印刷機の印刷切替装置の駆動装置。
  2. 搬送胴から受け取ったシート状物を反転させる吸着部材を備えた反転胴と、
    前記吸着部材側に設けたカムフォロアが対接することにより吸着部材を移動させる第1のカムと、
    片面・両面印刷切替時に前記吸着部材の移動を非作動にさせる第2のカムとを備えた反転機構付枚葉輪転印刷機の印刷切替装置の駆動装置において、
    前記第2のカムにレバーを介して連結された第1のシャフト部材と、
    フレームの外側に支持された第1、第2のアクチュエータと、
    この第1のアクチュエータにより進退可能に、かつ第2のアクチュエータにより回動可能に支持された第2のシャフト部材と、
    この第2のシャフト部材を進出させることにより、この第2のシャフト部材と前記第1のシャフト部材とを連結する継手部材とを備え、
    これら第1のシャフト部材と第2のシャフト部材と継手部材とでオルダム継手を形成したことを特徴とする反転機構付枚葉輪転印刷機の印刷切替装置の駆動装置。
JP19038798A 1998-07-06 1998-07-06 反転機構付枚葉輪転印刷機の印刷切替装置の駆動装置 Expired - Fee Related JP4068224B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19038798A JP4068224B2 (ja) 1998-07-06 1998-07-06 反転機構付枚葉輪転印刷機の印刷切替装置の駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19038798A JP4068224B2 (ja) 1998-07-06 1998-07-06 反転機構付枚葉輪転印刷機の印刷切替装置の駆動装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000015779A JP2000015779A (ja) 2000-01-18
JP2000015779A5 JP2000015779A5 (ja) 2005-07-14
JP4068224B2 true JP4068224B2 (ja) 2008-03-26

Family

ID=16257329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19038798A Expired - Fee Related JP4068224B2 (ja) 1998-07-06 1998-07-06 反転機構付枚葉輪転印刷機の印刷切替装置の駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4068224B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102013006033A1 (de) * 2012-05-02 2013-11-07 Heidelberger Druckmaschinen Ag Druckmaschine mit einer Kupplung für eine Walze

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000015779A (ja) 2000-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3796154A (en) Sheet handling apparatus for a multi-color perfector press
US5076165A (en) Swinging gripper arrangement for sheet-processing machines, in particular, sheet-fed offset printing presses
EP0312660A1 (en) Suction member fixing apparatus for sheet-fed printing press with turn-over mechanism
JP2000025197A (ja) 当接・離間機構を有するウエブ輪転印刷機
JP4068224B2 (ja) 反転機構付枚葉輪転印刷機の印刷切替装置の駆動装置
US5762333A (en) Sheet reversing apparatus for sheet-fed rotary press with reversing mechanism
US6546865B2 (en) Drive for a distributor roller in a printing machine
US6425326B1 (en) Inking unit in a printing machine
JP2726015B2 (ja) 着脱可能なブランケットを備えた印刷胴の位置調整装置
JP4505200B2 (ja) 印刷機で押し当てと押し離しをする装置
US5413040A (en) Sheet reversing apparatus for sheet-fed rotary press with reversing mechanism
US4791868A (en) Shift-over device for controlling the turning drum grippers of a rotary sheet printing press
JP3698681B2 (ja) グリッパ駆動装置
JP3373193B2 (ja) 輪転印刷機における枚葉紙搬送胴のための駆動可能な枚葉紙保持機構
JPH0449468B2 (ja)
JP3889884B2 (ja) 駆動連結装置
JP2947285B2 (ja) オフセット印刷機における枚葉紙の転送機構
EP0641651B1 (en) Sheet reversing apparatus for sheet-fed rotary press
JP2590231Y2 (ja) 反転機構付枚葉輪転印刷機
JP3611282B2 (ja) 両面兼用印刷機の用紙反転装置
JPS61120749A (ja) 枚葉輪転印刷機における吸着紙引き装置
JPH0362150B2 (ja)
JP4127734B2 (ja) 版交換装置
JP3563489B2 (ja) インキ着けローラ着脱装置
JP2879882B2 (ja) 印刷装置に用いる回転体の着脱を切換える切換機構および切換え方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees