JP3685598B2 - 高濃度酸素供給方法 - Google Patents

高濃度酸素供給方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3685598B2
JP3685598B2 JP23423997A JP23423997A JP3685598B2 JP 3685598 B2 JP3685598 B2 JP 3685598B2 JP 23423997 A JP23423997 A JP 23423997A JP 23423997 A JP23423997 A JP 23423997A JP 3685598 B2 JP3685598 B2 JP 3685598B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
zeolite
microwave
adsorption
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23423997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1179706A (ja
Inventor
武士 福永
拓哉 野呂
竹徳 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP23423997A priority Critical patent/JP3685598B2/ja
Priority to PCT/JP1998/002948 priority patent/WO1999000175A1/ja
Priority to EP98929771A priority patent/EP1018358A4/en
Priority to CA002294477A priority patent/CA2294477A1/en
Priority to US09/445,422 priority patent/US6379435B1/en
Publication of JPH1179706A publication Critical patent/JPH1179706A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3685598B2 publication Critical patent/JP3685598B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • General Induction Heating (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、高濃度酸素供給方法に関する。さらに詳しくは、本発明は、救急医療や呼吸補助などのように高濃度の酸素を瞬時に必要とする場合に好適に使用できる高濃度酸素供給方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
従来より、特定のガスをゼオライト、活性炭、シリカゲルなどの多孔質吸着剤に吸着させたのち、吸着されているガスを温度差、圧力差などを利用して脱着させることにより分離する方法が知られている。このように脱着手段として温度差を利用したものはTSA法(温度スイング吸着法)と呼ばれ、圧力差を利用したものはPSA法(圧力スイング法)と呼ばれている。
【0003】
TSA法は熱伝達に時間を要し、ガスの吸脱着のタイムサイクルが長いという欠点がある。
また、PSA法はガス吸脱着のタイムサイクルが短いため、TSA法よりも普及しているが、PSA法では、粒状の吸着剤を収納した耐圧容器である吸着塔、コンプレッサー、真空ポンプおよびそれらを接続するパイプ、切換バルブなどからなる複雑で大掛かりな装置を必要とする。
【0004】
ところが、救急医療や呼吸補助などの用途では、あらゆる場面で瞬時に高濃度の酸素を必要とするため、PSA法のような酸素供給装置では持ち運びができず、またTSA法では瞬時に高濃度の酸素を供給できず、救急医療などの用途にはTSA法もPSA法も利用できない。
【0005】
本発明は、救急医療や呼吸補助などに使用される高濃度の酸素を瞬時にかつ手軽に供給できる酸素供給方法を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、酸素吸着剤であるフェリエライトまたは銀イオン担持フェリエライトとマイクロ波吸収性無機物質を含有する組成物にマイクロ波を照射して加熱することにより、吸着した酸素を瞬時に放出しうることを見出し、本発明を完成するに至った。
【0007】
かくして本発明によれば、酸素を吸着したフェリエライトまたは銀イオン担持フェリエライトとマイクロ波吸収性無機物質を含有する組成物にマイクロ波を照射して加熱することにより酸素を放出させることを特徴とする高濃度酸素供給方法が提供される。
【0008】
【発明の実施の形態】
本発明において、好適に用いられるゼオライトとしては、酸素吸着量の多いフェリエライトが特に好ましい。
ゼオライトは単独で用いることもできるが、金属イオンを担持させたゼオライトは、ゼオライト単独の場合に比較して、窒素ガス吸着に対する酸素ガスの吸着の比率が高いので好ましい。
【0009】
ゼオライトに担持させる金属としては、銀が好ましい。したがって、本発明において用いられる金属イオン担持ゼオライトとしては、銀イオン担持フェリエライト(Ag−FER)が好ましい。
【0010】
本発明の金属イオン担持ゼオライトは、ゼオライトを所望の金属の硝酸塩、酢酸塩あるいはアンミン錯塩のような金属塩水溶液に浸漬してイオン交換し、このゼオライトを400〜600℃で焼成することにより製造することができる。
【0011】
本発明において、好適に用いられるマイクロ波吸収性無機物質としては、マンガン、ニッケルもしくは鉄の酸化物、または炭化珪素が挙げられる。前記の酸化物としては、具体的には、MnO、Mn、Mn、MnO、Mn、NiO、FeO、Fe、Feなどの金属酸化物、およびこれらを含むペロブスカイト型の複合酸化物が挙げられる。複合酸化物は、例えば、CuO:MnO=2:1〜1:10、Fe:MnO=5:1〜1:5のものが挙げられ、なかでもCuO:MnO=22:50(日産ガードラー触媒株式会社製、N140)が好ましい。
【0012】
ゼオライトとマイクロ波吸収性無機物質との組成割合は、重量比で1:1〜10:1が好ましく、1:1〜5:1がより好ましい。ここで、1:1よりゼオライトの割合が小さいと、酸素放出量が少なくなるので好ましくない。また、10:1よりゼオライトの割合が大きいと、マイクロ波を照射したときに充分な加熱が得られないので好ましくない。
【0013】
本発明の組成物は、例えばゼオライト単独または金属イオン担持ゼオライトとマイクロ波吸収性無機物質とを混合し、使用目的に応じて、粉末状(粉砕品)、顆粒状、ペレット状、タブレット状、ハニカム状などに成形することができる。例えば、顆粒状の場合、その粒径は2〜10mm程度が適当である。
【0014】
本発明の組成物は、未包装の状態で用いることもできるが、包装する場合の包装材としては、通気性に優れ、かつ加熱時の耐マイクロ波性および耐熱性を有するものが好ましい。
【0015】
本発明の機構は、まず組成物中のマイクロ波吸収性無機物質がマイクロ波照射により発熱し、その熱によりゼオライトが加熱され、吸着している酸素を放出することからなる。ここでマイクロ波の照射方法は特に限定されず、酸素放出中に間欠的に、あるいはゼオライトが酸素で飽和された後で照射される。酸素放出中に照射する場合は、例えば周波数1〜10GHz、50〜1500Wのマイクロ波を0.1〜10秒間隔で印加すればよい。また、酸素飽和後に照射する場合は、例えば周波数1〜10GHz、50〜1500Wのマイクロ波を5〜10分間印加すればよい。
【0016】
本発明の高濃度酸素供給方法は、従来のTSA法やPSA法を利用した酸素供給装置と比較して、小型軽量化が可能であり、必要時に瞬時にかつ手軽に高濃度の酸素を供給することができる。
さらに、酸素脱着後の酸素再吸着が早いので、吸脱着サイクルが短く、短時間に繰り返し高濃度の酸素を供給することができる。
したがって、瞬時に高濃度の酸素を必要とする救急医療や呼吸補助などの利用に適している。また、石油ヒーター、ガスヒーターなどの使用による室内酸欠時の酸素補給などの分野においての応用が期待できる。
【0017】
【実施例】
本発明を以下の実施例により具体的に説明するが、これらは本発明を限定するものではない。
【0018】
実施例1(金属イオン担持ゼオライトの製造)
フェリエライト(東ソー株式会社製)を、銀イオン硝酸塩水溶液に浸漬してイオン交換し、500℃で焼成することにより、表1に記載のイオン担持ゼオライト(Ag−FER)を得た。なお、表1には参考として前述と同様にして得た他の金属イオン担持ゼオライトも記載している。
【0019】
実施例2(金属イオン担持ゼオライトの酸素吸着量の測定)
アイストラップと電気炉からなる温度制御機構3を備えた吸着管2、水銀マノメーター4、循環ポンプ5、真空ポンプ6、酸素ガス供給系7、窒素ガス供給系8、バルブおよびそれらを接続する配管からなる図1の閉鎖循環系装置1を用いて、実施例1で得たイオン担持ゼオライト(Ag−FER)の酸素吸着量を測定した。
【0020】
測定方法は、まず金属イオン担持ゼオライト9を5gまたは10g秤量し、吸着管2に充填し、真空ポンプ6で装置1内を脱気しながら、電気炉を用いて金属イオン担持ゼオライト9を300℃で15分間加熱処理した。次いで、アイストラップを用いて金属イオン担持ゼオライト9を0℃まで冷却し、酸素ガス供給系7より所定圧力の酸素ガスを導入し、金属イオン担持ゼオライト9の酸素吸着が平衡に達するまで保持し、酸素吸着量を測定した。
前述の測定方法にて得られた銀イオン担持ゼオライト(Ag−FER)の酸素吸着量を表1および図2に示す。参考までに、表1および図2には、前述の測定方法で得た他の金属イオン担持ゼオライトの酸素吸着量の結果も記載している。
【0021】
【表1】
Figure 0003685598
【0022】
実施例3(組成物の製造)
ゼオライト単独または実施例1で得られた金属イオン担持ゼオライトと、マイクロ波吸収性無機物質としての銅−マンガン化合物(N140)とを混合、加圧成形することにより、顆粒状の組成物(粒径2〜5mm)を得た。
【0023】
実施例4(組成物のマイクロ波照射による酸素脱着試験)
電子レンジ11(周波数2.45GHz、500W)および熱電対12を備えた試料容器13、空気または窒素のガス供給系14、循環ポンプを備え、ジルコニアセルを検出部とする酸素分析計15(日本ガイシ社製、SCP−X)およびそれらを接続する配管からなる図3のマイクロ波加熱酸素脱着試験装置10を用いて、本発明の組成物16の酸素脱着量を測定した。
【0024】
実施例3で得られた組成物、Ag−FER/N140(重量比5/1)を9.79g秤量し、試料容器13に充填し、ガス供給系14より300ml/分で空気を流通させた。次いで、マイクロ波を1秒ON−10秒OFFを1パルスとして照射した。熱電対12と酸素計15でそれぞれ測定された各パルス毎の温度と酸素放出量を表2に示す。なお、表2における各パルス毎の温度は上段がマイクロ波照射前、下段がマイクロ波照射後を示す。
空気を流通させる代わりに、空気を循環、または窒素を流通させ、上記と同様に温度と酸素放出量を測定した。なお、空気を循環させる場合は、図3の点線の部分を接続した。得られた結果を表2に示す。
【0025】
【表2】
Figure 0003685598
【0026】
表2より、本発明の組成物は、酸素の吸脱着を繰り返してもその性能が低下しないことがわかる。したがって、本発明の方法によれば、本発明の組成物にマイクロ波を照射して加熱することにより繰り返し高濃度の酸素を供給できることがわかる。
【0027】
【発明の効果】
本発明の高濃度酸素供給方法は、酸素を吸着したゼオライトとマイクロ波吸収性無機物質を含有する組成物にマイクロ波を照射して加熱することにより高濃度の酸素を放出させることを特徴とする。したがって、本発明によれば、必要時に瞬時に高濃度の酸素を供給することができる。また、本発明によれば、酸素脱着後の酸素吸着が早い(吸脱着サイクルが短い)ので、短時間に繰り返し高濃度の酸素を供給することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例2において金属イオン担持ゼオライトの酸素吸着量の測定に用いた閉鎖循環系装置の概略図である。
【図2】 実施例2における各金属イオン担持ゼオライトの酸素吸着量を表すグラフである。
【図3】 実施例4において組成物のマイクロ波による酸素脱着試験に用いたマイクロ波加熱酸素脱着試験装置の概略図である。
【符号の説明】
1 閉鎖循環系装置
2 吸着管
3 温度制御機構
4 水銀マノメーター
5 循環ポンプ
6 真空ポンプ
7 酸素ガス供給系
8 窒素ガス供給系
9 金属イオン担持ゼオライト
10 マイクロ波加熱酸素脱着試験装置
11 電子レンジ
12 熱電対
13 試料容器
14 ガス供給系
15 酸素分析計
16 組成物

Claims (2)

  1. 酸素を吸着したフェリエライトとマイクロ波吸収性無機物質を含有する組成物にマイクロ波を照射して加熱することにより酸素を放出させることを特徴とする高濃度酸素供給方法。
  2. 酸素を吸着した銀イオン担持フェリエライトとマイクロ波吸収性無機物質を含有する組成物にマイクロ波を照射して加熱することにより酸素を放出させることを特徴とする高濃度酸素供給方法。
JP23423997A 1997-06-30 1997-08-29 高濃度酸素供給方法 Expired - Fee Related JP3685598B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23423997A JP3685598B2 (ja) 1997-08-29 1997-08-29 高濃度酸素供給方法
PCT/JP1998/002948 WO1999000175A1 (fr) 1997-06-30 1998-06-29 Dispositif adsorbant, procede de desodorisation utilisant ce dispositif, et procede d'apport d'oxygene a haute concentration
EP98929771A EP1018358A4 (en) 1997-06-30 1998-06-29 ADSORPTION DEVICE, METHOD FOR DEODOSING THEREFOR, AND METHOD FOR PRODUCING HIGH CONCENTRATED OXYGEN
CA002294477A CA2294477A1 (en) 1997-06-30 1998-06-29 Adsorbing device, deodorizing method and method of supplying high-concentration oxygen using the same
US09/445,422 US6379435B1 (en) 1997-06-30 1998-06-29 Adsorbing device, method of deodorizing therewith, and method of supplying high concentration oxygen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23423997A JP3685598B2 (ja) 1997-08-29 1997-08-29 高濃度酸素供給方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1179706A JPH1179706A (ja) 1999-03-23
JP3685598B2 true JP3685598B2 (ja) 2005-08-17

Family

ID=16967870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23423997A Expired - Fee Related JP3685598B2 (ja) 1997-06-30 1997-08-29 高濃度酸素供給方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3685598B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3338341B2 (ja) * 1997-08-29 2002-10-28 三洋電機株式会社 酸素吸収剤及びその再生方法
JP5207043B2 (ja) * 2008-06-26 2013-06-12 ダイキン工業株式会社 マイクロ波加熱用吸着材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1179706A (ja) 1999-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1252451A (en) Method of separating carbon monoxide and carbon monoxide adsorbent used in this method
US4783433A (en) Selective adsorbent for CO and method of manufacturing the same
KR100281342B1 (ko) 게터물질을 저온으로 활성화시키는 조성물
JPH0424094B2 (ja)
US6379435B1 (en) Adsorbing device, method of deodorizing therewith, and method of supplying high concentration oxygen
CN109351327B (zh) 一种活性炭石墨烯复合材料、其制备方法和应用
JPH0159010B2 (ja)
JP3203025B2 (ja) シート状co2吸収剤
JPH0211300B2 (ja)
JP3685598B2 (ja) 高濃度酸素供給方法
CN106732326B (zh) 吸气材料及其制备方法和吸气剂
CN114749144A (zh) 用于维持高真空环境的可再生复合吸气剂及其制作方法
Ren et al. In-situ silver-modification of Silicalite-1 for trace ethylene capture under humid conditions
US11305229B1 (en) CO2 sorbent materials for advanced carbon capture technologies and dielectric barrier discharge (DBD) plasma based processes
CN110280213B (zh) 一种纳米磁性复合铁铜氧化物脱砷吸附剂及其制备方法和应用
JPWO2003080237A1 (ja) 吸着剤の加熱再生方法及び吸着剤
CN111992176A (zh) 一种载银分子筛Ag-ETS-10及其制备方法与应用
Colombo Study of CO2 sorbents for extravehicular activity
JPH08308917A (ja) 脱臭装置
CN110918045B (zh) 一种常温吸气复合材料及其制品
CN114601099B (zh) 一种高可靠性脱氧剂及其制备方法
JPS59160535A (ja) アルシン含有流体の処理方法
JPH04190847A (ja) 水中のテトラクロロエチレン除去剤及びその製造方法
JPH0424093B2 (ja)
JPH0720551B2 (ja) 酸素吸脱着体

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040316

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080610

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090610

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100610

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110610

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees