JP3674362B2 - 成形品の組立て方法、及びその組立て装置、及びその製造方法 - Google Patents

成形品の組立て方法、及びその組立て装置、及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3674362B2
JP3674362B2 JP04541999A JP4541999A JP3674362B2 JP 3674362 B2 JP3674362 B2 JP 3674362B2 JP 04541999 A JP04541999 A JP 04541999A JP 4541999 A JP4541999 A JP 4541999A JP 3674362 B2 JP3674362 B2 JP 3674362B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded product
mold
molded
assembling
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP04541999A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000238090A (ja
Inventor
豊 平田
忠夫 阪田
安弘 住田
廣司 野口
晶文 森本
重夫 岩見
利彦 原野
照明 上西窪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP04541999A priority Critical patent/JP3674362B2/ja
Publication of JP2000238090A publication Critical patent/JP2000238090A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3674362B2 publication Critical patent/JP3674362B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • B29C45/006Joining parts moulded in separate cavities
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/561Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits using screw-threads being integral at least to one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/56Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using mechanical means or mechanical connections, e.g. form-fits
    • B29C65/58Snap connection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/66Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by liberation of internal stresses, e.g. shrinking of one of the parts to be joined
    • B29C65/665Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by liberation of internal stresses, e.g. shrinking of one of the parts to be joined using shrinking during cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7802Positioning the parts to be joined, e.g. aligning, indexing or centring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1222Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a lapped joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1224Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a butt joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/13Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
    • B29C66/131Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
    • B29C66/1312Single flange to flange joints, the parts to be joined being rigid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/24Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
    • B29C66/242Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours
    • B29C66/2422Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical
    • B29C66/24221Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being closed, i.e. forming closed contours being circular, oval or elliptical being circular
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5344Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length, e.g. joining flanges to tube ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/61Joining from or joining on the inside
    • B29C66/612Making circumferential joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/816General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the mounting of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8163Self-aligning to the joining plane, e.g. mounted on a ball and socket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0053Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor combined with a final operation, e.g. shaping
    • B29C45/006Joining parts moulded in separate cavities
    • B29C2045/0063Joining parts moulded in separate cavities facing before assembling, i.e. bringing the parts opposite to each other before assembling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/863Robotised, e.g. mounted on a robot arm

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、射出成形された成形品の組立て方法、及びその組立て装置、及びその製造方法に関し、詳しくは、複数の成形品の組立て工程を削減し、組立て時間を短縮し、高機能の取出しロボットを不要にする等、生産性を高め、装置を簡素化しようとする技術に係るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、射出成形された複数の成形品A,Bの部品をそれぞれの金型で成形加工したり、同一の金型内で同時成形をおこない、それぞれの部品をストックしておき、必要に応じて人手で組立て作業をおこなうものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、従来の射出成形された複数の成形品の部品の生産及び組立て作業においては、図15に示すように、複数の金型C′,C″、及び成形機の確保が必要となり、金型管理費用、製造上のロスが大きく、又、人手による組立てが必要となり、工数がかかり、組立て時間が長くなるものである。ロボットのような組立て設備を別途に製作することにより、組立て時間を削減することができるが、多額の初期投資、及び設備の設置スペースの確保をしなければならない、等という問題があった。
【0004】
又、図16に示す特開平8−224759号のように、高機能のロボットRaを射出成形機に設置したり、別途、組立て設備を設置することにより、金型から取り出した成形品の組立てをおこなうことが可能となるが、品種の切換えが多い製品の組立ての場合、取出し/組立てロボットの設定を頻繁に変更する必要がある等の問題がある。図中Cは金型である。
【0005】
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであり、複数の成形品の組立て工程を削減し、組立て時間を短縮し、高機能の取出しロボットを不要にする等、生産性を高め、装置を簡素化することができる成形品の組立て方法、及びその組立て装置、及びその製造方法を提供することを課題とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
請求項1においては、組立て可能な複数の成形品A,Bを、一つの金型Cで同時成形し、取出しロボットRにて取り出した一方の成形品Aを他方の成形品Bに位置合わせし、成形品Bが取り付いている型部Cbを移動させて、成形品Bの回転ねじ込みにより、成形品A,Bの組立てを金型Cの内部でおこなうことを特徴とするものである。このような構成によれば、金型Cの内部において組立てがおこなえるのであり、成形品A,Bをそれぞれ製造してストックし、必要時に人手で組立て、又、別途に組立てロボットを投入する従来の製作工程に比べて、複数の成形品の組立て工程を削減し、組立て時間を短縮し、高機能の取出しロボットを不要にして、高価な組立て設備を設置することなく複数の成形品A,Bの組立てが可能になり、更に、複数の独立した金型が不要になることで、金型管理費用の削減、組立てまでの部品ストック・管理費用の削減がおこなえ、製造計画の柔軟性が増すものである。
【0007】
更に、請求項1においては、成形品Bの回転ねじ込みにより、組立てをおこなうことを特徴とするものである。このような構成によれば、回転ねじ込み設備を外部に設置することなく、金型Cの内部で成形品A,Bによるねじ部品の組立てをおこなうことができるものである。
【0008】
請求項2においては、組立て可能な複数の成形品A,Bを、一つの金型Cで同時成形し、取出しロボットRにて取り出した一方の成形品Aを他方の成形品Bに位置合わせし、成形品Bを成形品Aに軸心方向に押し込んだ後回転させ、その回転をロック手段にて回転ロックすることにより、組立てを金型Cの内部でおこなうことを特徴とするものである。このような構成によれば、成形品Bを成形品Aに軸心方向に押し込んだ後回転させてロックさせる設備を外部に設置することなく、金型Cの内部で成形品A,Bの組立てをおこなうことができ、しかも、ねじ込み動作のような複雑な動作を必要とせず、装置を簡素化できるものである。
【0009】
請求項3においては、組立て可能な複数の成形品A,Bを同時成形する金型Cと、一方の成形品Aを取出して他方の成形品Bに位置合わせする取出しロボットRと、取出しロボ ットRによって取り出した成形品Aを他方の成形品Bに位置合わせした後、成形品Bが取り付いている型部Cbを回転させるとともに前進させて、双方の成形品A,Bを金型C内でねじ込みにて組立てる手段を備えていることを特徴とするものである。このような構成によれば、回転ねじ込み設備を外部に設置することなく、金型Cの内部で成形品A,Bによるねじ部品の組立てをおこなうことができるものである。
【0010】
請求項4においては、ねじ込み運動の回転力のみを一方の成形品Bに伝達する回転伝達手段1と、ねじのリード分の軸心方向の移動を吸収する軸心方向移動量吸収手段2を備えていることを特徴とするものである。このような構成によれば、複雑なねじ運動を不要にできて構成を簡素化することができるものである。
【0011】
請求項5においては、型部Cbに取り付いている成形品Bのねじ込み回転動作時に成形品Bを保持し、双方の成形品A,Bのねじ込み組立て後に型部Cbから成形品Bを引き抜くための抜き勾配Tを形成していることを特徴とするものである。このような構成によれば、ねじ込み回転動作時に成形品Bを保持しながら、ねじ込みによる組立て後に、抜き勾配Tによって成形品Bを型部Cbから楽に抜くことができ、例えば、取出しロボットRのハンドで抜くことができるものである。
【0012】
請求項6においては、成形品Aと成形品Bのねじ込み組立て後に成形品Bを保持している型部Cbの温度を変化させ、成形品Bの引き抜き力を調整する手段を備えていることを特徴とするものである。このような構成によれば、型部Cbの形状を抜き易いように考慮することなく、型部Cbの温度を調整することで、成形品Bを楽に抜くことができるものである。
【0013】
請求項7においては、射出成形機の型閉じ動作を成形品Bを取り付けている型部Cbの回転運動に変換する機構3を備えていることを特徴とするものである。このような構成によれば、射出成形機の型閉じ力を型部Cbの回転運動に変換することができ、射出成形機以外の動力源を使用することなく、金型Cの内部で成形品A,Bの組立てをおこなうことができるものである。
【0014】
請求項8においては、成形品Aと成形品Bのねじ込み開始時の安定性を確保するために型部Cbに取り付いている成形品Bに付勢力を与える機構4を備えていることを特徴とするものである。このような構成によれば、成形品Bに付勢力を与えることで、ねじ込み開始を安定させてねじ込みを安定的におこなうことができるものである。
【0015】
請求項9においては、組立て可能な複数の成形品A,Bを、一つの金型Cで同時成形し、取出しロボットRにて取り出した一方の成形品Aを他方の成形品Bに位置合わせし、成形品Bが取り付いている型部Cbをねじ込み移動させて、成形品A,Bの組立てを金型Cの内部でおこなわれて製造される成形品の製造方法であって、成形品A,Bの雄ねじ及び雌ねじ部分にはクリアランスQを取っていることを特徴とするものである。このような構成によれば、金型Cの内部においてねじ込みによって成形品A、Bの組立てがおこなえるのであり、成形品A,Bをそれぞれ製造してストックし、必要時に人手で組立て、又、別途に組立てロボットを投入する従来の製作工程に比べて、複数の成形品の組立て工程を削減し、組立て時間を短縮し、高機能の取出しロボットを不要にして、高価な組立て設備を設置することなく複数の成形品A,Bの組立てが可能になり、更に、複数の独立した金型が不要になることで、金型管理費用の削減、組立てまでの部品ストック・管理費用の削減がおこなえ、製造計画の柔軟性が増す等という利点があり、特に、クリアランスQによって、成形品A,Bのねじ込み嵌合時の回転抵抗が過大となることを防止でき、ねじ込みによる組立てを円滑におこなうことができるものである。
【0016】
請求項10においては、組立て可能な複数の成形品A,Bを、一つの金型Cで同時成形し、取出しロボットRにて取り出した一方の成形品Aを他方の成形品Bに位置合わせし、成形品Bが取り付いている型部Cbを軸心方向に移動させた後、回転させその回転をロックして、成形品A,Bの組立てを金型Cの内部でおこなわれることを特徴とするものである。このような構成によれば、金型Cの内部において成形品A、Bの組立てがおこなうことができるのであり、成形品A,Bをそれぞれ製造してストックし、必要時に人手で組立て、又、別途に組立てロボットを投入する従来の製作工程に比べて、複数の成形品の組立て工程を削減し、組立て時間を短縮し、高機能の取出しロボットを不要にして、高価な組立て設備を設置することなく複数の成形品A,Bの組立てが可能になり、更に、複数の独立した金型が不要になることで、金型管理費用の削減、組立てまでの部品ストック・管理費用の削減がおこなえ、製造計画の柔軟性が増すのであり、特に、成形品Bが取り付いている型部Cbを軸心方向に移動させた後、回転させその回転をロックすることで、組立てられた成形品A、Bの分解を強力に阻止することができ、組立て力を高めることができるものである。
【0017】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の組立て方法の実施の形態を本発明の組立て装置の実施の形態の図面に基づいて説明する。
【0018】
図1は参考例を示し、(a)(b)(c)及び(d)は動作を示す概略正断面図、(e)は製品Xの概略斜視図である。金型Cは、型部Ca,Cbを備えていて、組立て可能な複数の成形品A,Bを同時に成形することができるものである。取出しロボットRは、一方の成形品Aを型部Caから取出して他方の型部Cbに保持されている成形品Bに位置合わせするものである。
【0019】
しかして、割型となっている金型Cが射出成形機(図示せず)に設置されて組立て可能な成形品A,Bを一つの金型Cで同時成形するのであり、その後、取出しロボットRにて一方の型部Caから取り出した一方の成形品Aを他方の型部Cbに保持されている成形品Bに位置合わせし、次に、成形品Bが取り付いている型部Cbを型板とともに移動させて、成形品A,Bの組立てを金型Cの内部でおこなうのである。
【0020】
このように、成形品A,Bの組立てが金型Cの内部においておこなえるのであり、成形品A,Bをそれぞれ製造してストックし、必要時に人手で組立て、又、別途に組立てロボットを投入する従来の製作工程に比べて、複数の成形品の組立て工程を削減するのであり、組立て時間を短縮するのであり、高機能の取出しロボットを不要にして、高価な組立て設備を設置することなく成形品A,Bの組立てが可能になるのである。更に、複数の独立した金型C,Cが不要になることで、金型管理費用の削減、組立てまでの部品ストック・管理費用の削減がおこなえ、製造計画の柔軟性が増すものである。
【0021】
図2は実施の形態1を示し、但し、本実施の形態の基本構成は上記参考例と共通であり、共通する部分には同一の符号を付して説明は省略する。
【0022】
本実施の形態においては、取出しロボットRによって取り出した成形品Aを他方の成形品Bに位置合わせした後、成形品Bが取り付いている型部Cbを回転させるとともに前進させて、双方の成形品A,Bを金型C内でねじ込みにて組立てる手段6を備えたものである。この手段6としては、例えば、回転型部Cbを金型基台Cdに回転自在に保持し、モータ7にてプーリー8を介して回転型部Cbを回転させて取出しロボットRに保持されている成形品Aに回転型部Cb側の成形品Bをねじ込み嵌合させるのである。この場合、成形品Aには雌ねじ9、成形品Bには雄ねじ10が成形されているものである。
【0023】
本実施の形態によれば、回転ねじ込み設備を外部に設置することなく、金型Cの内部で成形品A,Bによるねじ部品の組立てをおこなうことができるものである。
【0024】
図3は他の参考例を示し、但し、本例の基本構成は上記実施の形態と共通であり、共通する部分には同一の符号を付して説明は省略する。
【0025】
本例においては、取出しロボットRによって取り出した成形品Aを他方の成形品Bに位置合わせした後、成形品Bが取り付いている型部Cbを前進させて、双方の成形品A,Bを金型C内で嵌合させて組立てる手段を備えている。
【0026】
成形品A,Bの組立ては、圧入結合でも凹凸嵌合でもよく、その嵌合形態は種々設計変更可能である。
【0027】
本例によれば、押し込み設備を外部に設置することなく、金型Cの内部で成形品A,Bの組立てをおこなうことができるものである。
【0028】
図4は実施の形態2を示し、但し、本実施の形態の基本構成は上記実施の形態と共通であり、共通する部分には同一の符号を付して説明は省略する。
【0029】
本実施の形態においては、ねじ込み運動の回転力のみを一方の成形品Bに伝達する回転伝達手段1と、ねじのリード分の軸心方向の移動を吸収する軸心方向移動量吸収手段2を備えている。回転伝達手段1及び軸心方向移動量吸収手段2は以下のように構成されている。
【0030】
回転自在に保持されている回転型部Cbは、第1型部11と第2型部12とに分割され、第2型部12の回転伝達手段1としてのピン13が第1型部11の軸心方向移動量吸収手段2としての連結切欠き14に相対回転不能に係合させたものである。
【0031】
しかして、モータ7等の駆動部からの回転力にてプーリ15を介して第1型部11を回転させ、第1型部11の回転力がピン13を介して第2型部12に伝達され、第2型部12に保持されている成形品Bを取出しロボットRに保持している成形品Aにねじ込み連結することができるようにしている。
【0032】
本実施の形態によれば、複雑なねじ運動を不要にできて構成を簡素化することができるものである。
【0033】
図5は実施の形態3を示し、但し、本実施の形態の基本構成は上記実施の形態と共通であり、共通する部分には同一の符号を付して説明は省略する。
【0034】
本実施の形態においては、型部Cbに取り付いている成形品Bのねじ込み回転動作時に成形品Bを保持し、双方の成形品A,Bのねじ込み組立て後に型部Cbから成形品Bを引き抜くための抜き勾配Tを形成したものである。
【0035】
本実施の形態によれば、ねじ込み回転動作時に成形品Bを保持しながら、ねじ込みによる組立て後に、抜き勾配Tによって成形品Bを型部Cbから楽に抜くことができ、例えば、取出しロボットRのハンドで抜くことができるものである。
【0036】
図6は実施の形態4を示し、但し、本実施の形態の基本構成は上記実施の形態と共通であり、共通する部分には同一の符号を付して説明は省略する。
【0037】
本実施の形態においては、成形品Aと成形品Bのねじ込み組立て後に成形品Bを保持している型部Cbの温度を変化させ、成形品Bの引き抜き力を調整する手段を備えているものである。即ち、可動側型板16に保持している型部Cbの内部に通水路17を形成し、上下のストリッパープレート18,19のうち、上のストリッパープレート18に排水路20を形成し、通水路17に供給する冷却水の温度を変化させることで、型部Cbの冷却温度を調整するようにしている。
【0038】
本実施の形態によれば、型部Cbの形状を抜き易いように考慮することなく、型部Cbの温度を調整することで、成形品Bを楽に抜くことができるものである。
【0039】
図7は実施の形態5を示し、但し、本実施の形態の基本構成は上記実施の形態と共通であり、共通する部分には同一の符号を付して説明は省略する。
【0040】
本実施の形態においては、射出成形機の型閉じ動作を成形品Bを取り付けている型部Cbの回転運動に変換する機構3を備えているものである。具体的には、可動側取付板24に回転型部Cbが回転自在に保持され、上下のエジェクタープレート21,22のうち、上のエジェクタープレート21に雌ねじ部材23を保持して、雌ねじ部材23に回転型部Cbの雄ねじ部を螺合したものである。
【0041】
しかして、射出成形機の油圧力による型閉め時にエジェクタープレート21,22の移動に伴って回転型部Cbを回転させるようにしたものである。このように、射出成形機の型閉じ動作を成形品Bを取り付けている回転型部Cbの回転運動に変換する機構3は他に変更することができるものである。
【0042】
本実施の形態によれば、射出成形機の型閉じ力を型部Cbの回転運動に変換することができ、射出成形機以外の動力源を使用することなく、金型Cの内部で成形品A,Bの組立てをおこなうことができるものである。
【0043】
図8は実施の形態6を示し、但し、本実施の形態の基本構成は上記実施の形態と共通であり、共通する部分には同一の符号を付して説明は省略する。
【0044】
本実施の形態においては、成形品Aと成形品Bのねじ込み開始時の安定性を確保するために型部Cbに取り付いている成形品Bに付勢力を与える機構4を備えているものである。
【0045】
本実施の形態においては、第1型部11に凹所24を形成して付勢力を与える機構4として凹所24にスプリング25を挿入して、スプリング25を第1型部11と第2型部12間に介装して、第2型部12を付勢したものである。
【0046】
本実施の形態においては、成形品Bに付勢力を与えることで、ねじ込み開始を安定させてねじ込みを安定的におこなうことができるものである。
【0047】
図9は更に他の参考例を示し、但し、本例の基本構成は上記実施の形態と共通であり、共通する部分には同一の符号を付して説明は省略する。
【0048】
本例においては、型部Cbに対して軸心方向の移動力を伝達する型部26との間に自在リンク機構5としてのユニバーサルジョイント27を介装し、双方の成形品A,Bのセンター位置がずれていても成形品A,B同士を嵌合して組立てることが可能にしたものである。
【0049】
本例においては、自在リンク機構5を備えていて、成形品A,Bの軸の傾きを吸収することができ、高精度の位置決め装置を必要としないものである。
【0050】
尚、本例においては、型部Cbを軸心方向へ移動するようにしたが、回転させるようにしてもよいものである。
【0051】
図10は実施の形態7を示し、但し、本実施の形態の基本構成は上記実施の形態と共通であり、共通する部分には同一の符号を付して説明は省略する。
【0052】
本実施の形態においては、成形品Bに凸部28を成形し、成形品AにL字状の凹溝29を成形して、成形品Bを成形品Aに軸心方向に移動させて、凸部28を凹溝29に係合させて押し込んだ後、回転させ、その回転をL字状の凹溝29の終端部におけるロック手段にて回転ロックすることにより、組立てをおこなうものである。
【0053】
本実施の形態においては、成形品Bを成形品Aに軸心方向に押し込んだ後回転させてロックさせる設備を外部に設置することなく、金型Cの内部で成形品A,Bの組立てをおこなうことができ、しかも、ねじ込み動作のような複雑な動作を必要とせず、装置を簡素化できるものである。
【0054】
図11は実施の形態8を示し、但し、本実施の形態の基本構成は上記実施の形態と共通であり、共通する部分には同一の符号を付して説明は省略する。
【0055】
本実施の形態においては、組立て可能な複数の成形品A,Bを金型Cの内部で組立てがおこなわれて製造される製品Xは例えば、樋継ぎ手のような雨樋部品であって、成形品A,Bの雄ねじ及び雌ねじ部分にはクリアランスQを取っている。クリアランスQは、半径方向のクリアランスQ1及びねじ傾斜面が対向する方向のクリアランスQ2がある。
【0056】
本実施の形態においては、クリアランスQ1,Q2によって、成形品A,Bのねじ込み嵌合時の回転抵抗が過大となることを防止でき、ねじ込みによる組立てを円滑におこなうことができるものである。
【0057】
図12は更に他の参考例を示し、但し、本例の基本構成は上記実施の形態と共通であり、共通する部分には同一の符号を付して説明は省略する。
【0058】
本例においては、複数の取出しロボットR,Rとによって成形品A,Bを取出し、可動側金型Caと固定側金型Cbとの各々に設けた嵌合ブロック30,31に対向させるとともに成形品A,Bの位置決めをおこない、その後、射出成形機の型閉じ動作によって、成形品Bを取り付けている型部Cbの押し込み運動に変換して押し込みにより、組立てをおこなうのである。
【0059】
本例においては、射出成形機以外の動力源を使用することなく、金型Cの内部で成形品A,Bの組立てをおこなうことができるものである。
【0060】
図13は更に他の参考例を示し、但し、本例の基本構成は上記実施の形態と共通であり、共通する部分には同一の符号を付して説明は省略する。
【0061】
本例においては、組立て可能な複数の成形品A,Bを位置合わせし、成形品Bが取り付いている型部Cbを軸心方向に移動させて、成形品A,Bの組立てを金型Cの内部でおこなわれて製造された例えば、雨樋継ぎ手のような雨樋部品である。具体的には、筒状の成形品Bの先端部に膨大部32を形成し、膨大部32の先端部にテーパ部33を形成し、一方、筒状の成形品Aの先端内部に大径凹部34を形成して、テーパ部33によって成形品Bの膨大部32を成形品Aの大径凹部34に容易に嵌合させて組立てるようにしたものである。
【0062】
本例においては、金型Cの内部において雨樋部品の組立てがおこなうことができるのであり、特に、軸心方向の移動によって組立てがおこなわれるから、ねじ込み動作のような複雑な動作を必要とせずに容易に組立てがおこなえるものである。
【0063】
図14は上記実施の形態7によって製造された例えば、雨樋継ぎ手のような雨樋部品である。
【0064】
即ち、成形品Bに凸部28を成形し、成形品AにL字状の凹溝29を成形して、成形品Bを成形品Aに軸心方向に移動させて、凸部28を凹溝29に係合させて押し込んだ後、回転させ、その回転をL字状の凹溝29の終端部におけるロック手段にて回転ロックすることにより、組立てをおこなうものである。
【0065】
本実施の形態においては、凹溝29の先端部に誘い込み溝35が形成され、又、凹溝29の終端部に係止溝部36を形成し、そして、凸部28の径dよりも凹溝29の幅eを狭くしたものである。
【0066】
本実施の形態においては、成形品Bを成形品Aに軸心方向に押し込んだ後回転させてロックさせる設備を外部に設置することなく、金型Cの内部で成形品A,Bの組立てをおこなうことができ、しかも、ねじ込み動作のような複雑な動作を必要とせず、装置を簡素化できるものである。又、凸部28を凹溝29に嵌め易く、抜け難くできるものである。
【0067】
【発明の効果】
請求項1においては、組立て可能な複数の成形品を、一つの金型で同時成形し、取出しロボットにて取り出した一方の成形品を他方の成形品に位置合わせし、成形品が取り付いている型部を移動させて、成形品の回転ねじ込みにより、成形品の組立てを金型の内部でおこなうから、金型の内部において組立てがおこなえるのであり、成形品をそれぞれ製造してストックし、必要時に人手で組立て、又、別途に組立てロボットを投入する従来の製作工程に比べて、複数の成形品の組立て工程を削減し、組立て時間を短縮し、高機能の取出しロボットを不要にして、高価な組立て設備を設置することなく複数の成形品の組立てが可能になり、更に、複数の独立した型部が不要になることで、金型管理費用の削減、組立てまでの部品ストック・管理費用の削減がおこなえ、製造計画の柔軟性が増す等という利点がある。
【0068】
更に、請求項1においては、成形品の回転ねじ込みにより、組立てをおこなうから、回転ねじ込み設備を外部に設置することなく、金型の内部で成形品によるねじ部品の組立てをおこなうことができるという利点がある。
【0069】
請求項2においては、組立て可能な複数の成形品を、一つの金型で同時成形し、取出しロボットにて取り出した一方の成形品を他方の成形品に位置合わせし、成形品を成形品に軸心方向に押し込んだ後回転させ、その回転をロック手段にて回転ロックすることにより、組立てを金型の内部でおこなうから、成形品を成形品に軸心方向に押し込んだ後回転させてロックさせる設備を外部に設置することなく、金型の内部で成形品の組立てをおこなうことができ、しかも、ねじ込み動作のような複雑な動作を必要とせず、装置を簡素化できるという利点がある。
【0070】
請求項3においては、組立て可能な複数の成形品を同時成形する金型と、一方の成形品を取出して他方の成形品に位置合わせする取出しロボットと、取出しロボットによって取り出した成形品を他方の成形品に位置合わせした後、成形品が取り付いている型部を回転させるとともに前進させて、双方の成形品を金型内でねじ込みにて組立てる手段を備えているから、回転ねじ込み設備を外部に設置することなく、金型の内部で成形品によるねじ部品の組立てをおこなうことができるという利点がある。
【0071】
請求項4においては、ねじ込み運動の回転力のみを一方の成形品に伝達する回転伝達手段と、ねじのリード分の軸心方向の移動を吸収する軸心方向移動量吸収手段を備えているから、請求項3の効果に加えて、複雑なねじ運動を不要にできて構成を簡素化することができるという利点がある。
【0072】
請求項5においては、型部に取り付いている成形品のねじ込み回転動作時に成形品を保持し、双方の成形品のねじ込み組立て後に型部から成形品を引き抜くための抜き勾配を形成しているから、請求項3の効果に加えて、ねじ込み回転動作時に成形品を保持しながら、ねじ込みによる組立て後に、抜き勾配によって成形品を型部から楽に抜くことができ、例えば、取出しロボットのハンドで抜くことができるという利点がある。
【0073】
請求項6においては、成形品と成形品のねじ込み組立て後に成形品を保持している型部の温度を変化させ、成形品の引き抜き力を調整する手段を備えているから、請求項3の効果に加えて、型部の形状を抜き易いように考慮することなく、型部の温度を調整することで、成形品を楽に抜くことができるという利点がある。
【0074】
請求項7においては、射出成形機の型閉じ動作を成形品を取り付けている型部の回転運動に変換する機構を備えているから、請求項3の効果に加えて、射出成形機の型閉じ力を型部の回転運動に変換することができ、射出成形機以外の動力源を使用することなく、金型の内部で成形品の組立てをおこなうことができるという利点がある。
【0075】
請求項8においては、成形品と成形品のねじ込み開始時の安定性を確保するために型部に取り付いている成形品に付勢力を与える機構を備えているから、請求項4の効果に加えて、成形品に付勢力を与えることで、ねじ込み開始を安定させてねじ込みを安定的におこなうことができるという利点がある。
【0076】
請求項9においては、組立て可能な複数の成形品を、一つの金型で同時成形し、取出しロボットにて取り出した一方の成形品を他方の成形品に位置合わせし、成形品が取り付いている型部をねじ込み移動させて、成形品の組立てを金型の内部でおこなわれて製造される成形品の製造方法であって、成形品の雄ねじ及び雌ねじ部分にはクリアランスを取っているから、金型の内部においてねじ込みによって成形品の組立てがおこなえるのであり、成形品をそれぞれ製造してストックし、必要時に人手で組立て、又、別途に組立てロボットを投入する従来の製作工程に比べて、複数の成形品の組立て工程を削減し、組立て時間を短縮し、高機能の取出しロボットを不要にして、高価な組立て設備を設置することなく複数の成形品の組立てが可能になり、更に、複数の独立した型部が不要になることで、金型管理費用の削減、組立てまでの部品ストック・管理費用の削減がおこなえ、製造計画の柔軟性が増す等という利点があり、特に、クリアランスによって、成形品のねじ込み嵌合時の回転抵抗が過大となることを防止でき、ねじ込みによる組立てを円滑におこなうことができるという利点がある。
【0077】
請求項10においては、組立て可能な複数の成形品を、一つの金型で同時成形し、取出しロボットにて取り出した一方の成形品を他方の成形品に位置合わせし、成形品が取り付いている型部を軸心方向に移動させた後、回転させその回転をロックして、成形品の組立てを金型の内部でおこなわれるから、金型の内部において成形品の組立てがおこなうことができるのであり、成形品をそれぞれ製造してストックし、必要時に人手で組立て、又、別途に組立てロボットを投入する従来の製作工程に比べて、複数の成形品の組立て工程を削減し、組立て時間を短縮し、高機能の取出しロボットを不要にして、高価な組立て設備を設置することなく複数の成形品の組立てが可能になり、更に、複数の独立した型部が不要になることで、金型管理費用の削減、組立てまでの部品ストック・管理費用の削減がおこなえ、製造計画の柔軟性が増す等という利点があり、特に、成形品が取り付いている型部を軸心方向に移動させた後、回転させその回転をロックすることで、組立てられた成形品の分解を強力に阻止することができ、組立て力を高めることができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の成形品の組立て装置の参考例を示し、(a)(b)(c)(d)は動作を示す概略正断面図、(e)は製品の斜視図である。
【図2】 同上の実施の形態1を示し、(a)(b)は動作を示す概略正断面図、(c)は動作を示す説明図、(d)は製品の斜視図である。
【図3】 同上の他の参考例を示し、(a)(b)は動作を示す概略正断面図、(c)は動作を示す斜視図、(d)は製品の斜視図である。
【図4】 同上の実施の形態2を示し、(a)(b)は動作を示す概略正断面図、概略側断面図、(c)(d)は動作を示す概略正断面図、概略側断面図、(e)は動作を示す斜視図、(f)は製品の斜視図である。
【図5】 同上の実施の形態3を示し、(a)は概略正断面図、(b)は製品の概略斜視図である。
【図6】 同上の実施の形態4を示す概略正断面図である。
【図7】 同上の実施の形態5を示し、(a)(b)は動作を示す概略正断面図である。
【図8】 同上の実施の形態6を示し、(a)は動作を示す概略正断面図、(b)は概略側断面図、(c)(d)は動作を示す概略正断面図、概略側断面図、(e)は動作を示す斜視図、(f)は製品の斜視図である。
【図9】 同上の更に他の参考例を示し、(a)(b)(c)は動作を示す概略正断面図である。
【図10】 同上の実施の形態7を示し、(a)は動作説明図、(b)は製品の概略斜視図である。
【図11】 同上の実施の形態8を示し、(a)は概略断面図、(b)は動作を示す斜視図、(c)は製品の概略斜視図である。
【図12】 同上の更に他の参考例を示し、(a)(b)(c)は動作を示す概略断面図である。
【図13】 同上の更に他の参考例を示す概略断面図である。
【図14】 同上の実施の形態7により組立てられた雨樋部品を示し、(a)は動作を示す斜視図、(b)は製品の斜視図、(c)は拡大説明図である。
【図15】 従来例を示す作用説明図である。
【図16】 他の従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 回転伝達手段
2 軸心方向移動量吸収手段
3 回転運動に変換する機構
4 付勢力を与える機構
成形品
B 成形品
C 金型
Ca 型部
Cb 型部
Q クリアランス
T 勾配
R 取出しロボット

Claims (10)

  1. 組立て可能な複数の成形品を、一つの金型で同時成形し、取出しロボットにて取り出した一方の成形品を他方の成形品に位置合わせし、成形品が取り付いている型部を移動させて、成形品の回転ねじ込みにより、成形品の組立てを金型の内部でおこなうことを特徴とする成形品の組立て方法。
  2. 組立て可能な複数の成形品を、一つの金型で同時成形し、取出しロボットにて取り出した一方の成形品を他方の成形品に位置合わせし、成形品を成形品に軸心方向に押し込んだ後回転させ、その回転をロック手段にて回転ロックすることにより、組立てを金型の内部でおこなうことを特徴とする成形品の組立て方法。
  3. 組立て可能な複数の成形品を同時成形する金型と、一方の成形品を取出して他方の成形品に位置合わせする取出しロボットと、取出しロボットによって取り出した成形品を他方の成形品に位置合わせした後、成形品が取り付いている型部を回転させるとともに前進させて、双方の成形品を金型内でねじ込みにて組立てる手段を備えていることを特徴とする成形品の組立て装置
  4. ねじ込み運動の回転力のみを一方の成形品に伝達する回転伝達手段と、ねじのリード分の軸心方向の移動を吸収する軸心方向移動量吸収手段を備えていることを特徴とする請求項3記載の成形品の組立て装置
  5. 型部に取り付いている成形品のねじ込み回転動作時に成形品を保持し、双方の成形品のねじ込み組立て後に型部から成形品を引き抜くための抜き勾配を形成していることを特徴とする請求項3記載の成形品の組立て装置
  6. 成形品と成形品のねじ込み組立て後に成形品を保持している型部の温度を変化させ、成形品の引き抜き力を調整する手段を備えていることを特徴とする請求項3記載の成形品の組立て装置。
  7. 射出成形機の型閉じ動作を成形品を取り付けている型部の回転運動に変換する機構を備えていることを特徴とする請求項3記載の成形品の組立て装置。
  8. 成形品と成形品のねじ込み開始時の安定性を確保するために型部に取り付いている成形品に付勢力を与える機構を備えていることを特徴とする請求項4記載の成形品の組立て装置。
  9. 組立て可能な複数の成形品を、一つの金型で同時成形し、取出しロボットにて取り出した一方の成形品を他方の成形品に位置合わせし、成形品が取り付いている型部をねじ込み移動させて、成形品の組立てを金型の内部でおこなわれて製造される成形品の製造方法であって、成形品の雄ねじ及び雌ねじ部分にはクリアランスを取っていることを特徴とする成形品の製造方法
  10. 組立て可能な複数の成形品を、一つの金型で同時成形し、取出しロボットにて取り出した一方の成形品を他方の成形品に位置合わせし、成形品が取り付いている型部を軸心方向に移動させた後、回転させその回転をロックして、成形品の組立てを金型の内部でおこなわれることを特徴とする成形品の製造方法。
JP04541999A 1999-02-23 1999-02-23 成形品の組立て方法、及びその組立て装置、及びその製造方法 Expired - Lifetime JP3674362B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04541999A JP3674362B2 (ja) 1999-02-23 1999-02-23 成形品の組立て方法、及びその組立て装置、及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04541999A JP3674362B2 (ja) 1999-02-23 1999-02-23 成形品の組立て方法、及びその組立て装置、及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000238090A JP2000238090A (ja) 2000-09-05
JP3674362B2 true JP3674362B2 (ja) 2005-07-20

Family

ID=12718758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04541999A Expired - Lifetime JP3674362B2 (ja) 1999-02-23 1999-02-23 成形品の組立て方法、及びその組立て装置、及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3674362B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105658399A (zh) * 2013-10-16 2016-06-08 奥托门纳创新有限责任公司 注射成型和组装设备以及将多个两种不同模制部件成型和组装的方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3925320B2 (ja) * 2002-06-14 2007-06-06 株式会社デンソー 成形品の組付け方法
FR2848496B1 (fr) * 2002-12-11 2006-12-29 Coutier Moulage Gen Ind Procede de fabrication d'une piece creuse en matiere plastique, equipement mettant en oeuvre ce procede et piece obtenue par ce procede
DE102008008417A1 (de) * 2008-02-09 2009-08-13 Abb Ag Verfahren und Vorrichtung zum Verbinden von Formteilen
GB201219613D0 (en) 2012-10-31 2012-12-12 Obrist Closures Switzerland Improvements in or relating to moulding machines
KR20170014590A (ko) * 2015-07-30 2017-02-08 (주)건우정공 사출 금형장치
ITUB20153391A1 (it) * 2015-09-03 2017-03-03 Inglass Spa Metodo di stampaggio e relativo stampo a tecnologia In-Mould Assembly
JP6426651B2 (ja) 2016-04-14 2018-11-21 ファナック株式会社 金型内にて組立作業を行う射出成形システム
JP6469141B2 (ja) 2017-01-26 2019-02-13 ファナック株式会社 組付システム、組付方法および組付ユニット
JP6453935B2 (ja) * 2017-04-07 2019-01-16 ファナック株式会社 成形システム
CN108790003B (zh) * 2017-04-26 2021-07-27 佳能株式会社 生产组装产品的方法和组装装置
JP6827888B2 (ja) * 2017-06-22 2021-02-10 キヤノン株式会社 製造装置、物品の製造方法、制御プログラム、記録媒体
JP6659806B2 (ja) * 2018-11-15 2020-03-04 ファナック株式会社 組付システム、組付方法および組付ユニット
CN110481043B (zh) * 2019-08-27 2024-07-02 富加宜连接器(东莞)有限公司 一种螺丝组装治具
JP7135126B2 (ja) * 2021-01-20 2022-09-12 キヤノン株式会社 製造装置、物品の製造方法、制御プログラム、記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105658399A (zh) * 2013-10-16 2016-06-08 奥托门纳创新有限责任公司 注射成型和组装设备以及将多个两种不同模制部件成型和组装的方法
CN105658399B (zh) * 2013-10-16 2018-03-27 奥托门纳创新有限责任公司 注射成型和组装设备以及将多个两种不同模制部件成型和组装的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000238090A (ja) 2000-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3674362B2 (ja) 成形品の組立て方法、及びその組立て装置、及びその製造方法
US7387506B2 (en) Mold apparatus
US8132816B2 (en) Electrically Actuated Robotic Tool Changer
KR100920811B1 (ko) 멀티 사출금형 및 이의 사출방법
EP2111964B1 (en) Injection molding machine with coupling guide device
RU2473425C1 (ru) Устройство передачи формованных изделий
US4976602A (en) Motor-operated die clamping mechanism of an injection-molding machine
US7374710B2 (en) Insert molding apparatus and insert molding method
WO2012157827A1 (ko) 회전식 다중 사출 금형
EP1084812B1 (en) Method of manufacturing gear case
DE60014524T2 (de) Führungsstruktur zum Regeln der Fahrrichtung eines Schwenkarms
JP4682483B2 (ja) 射出成形装置
JP2009012331A (ja) スライドコア可動装置及びこれを備えた成形金型
JP2004243724A (ja) 自動調芯型締装置
JPWO2004045822A1 (ja) 成形用金型、成形方法、ディスク基板及び成形機
JP3302042B2 (ja) 円筒形成形品の内径アンダーカット処理型
JP2009066810A (ja) インサート成型金型及び軸状成型品
CN220462101U (zh) 一种具有箍紧功能的轮毂锻造模具
CN118418365A (zh) 一种多样式鞋具成型模具
CN110605819A (zh) 一种直线作动受力旋转离型结构
GB2081147A (en) Process for Casting Internally Single Threaded Nut
JPS6331929Y2 (ja)
JP2002321257A (ja) 筒状射出成形品の製造用金型装置
EP0982112B1 (en) A plate unit for transforming rotating-plate injection presses into rotating-insert injection presses
JP3286027B2 (ja) 射出成形金型および射出成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050418

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080513

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090513

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100513

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110513

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120513

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130513

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term