JP3600809B2 - 筒状部材構造 - Google Patents

筒状部材構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3600809B2
JP3600809B2 JP2001235853A JP2001235853A JP3600809B2 JP 3600809 B2 JP3600809 B2 JP 3600809B2 JP 2001235853 A JP2001235853 A JP 2001235853A JP 2001235853 A JP2001235853 A JP 2001235853A JP 3600809 B2 JP3600809 B2 JP 3600809B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular member
flexible pipe
crushed
pipe
member structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001235853A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003049981A (ja
Inventor
邦夫 大塚
Original Assignee
株式会社オーツカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オーツカ filed Critical 株式会社オーツカ
Priority to JP2001235853A priority Critical patent/JP3600809B2/ja
Priority to DE60212908T priority patent/DE60212908T2/de
Priority to EP02004208A priority patent/EP1281904B1/en
Priority to US10/084,445 priority patent/US6619328B2/en
Publication of JP2003049981A publication Critical patent/JP2003049981A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3600809B2 publication Critical patent/JP3600809B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/14Hoses, i.e. flexible pipes made of rigid material, e.g. metal or hard plastics
    • F16L11/16Hoses, i.e. flexible pipes made of rigid material, e.g. metal or hard plastics wound from profiled strips or bands
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/08Other arrangements or adaptations of exhaust conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1805Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
    • F01N13/1811Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body with means permitting relative movement, e.g. compensation of thermal expansion or vibration
    • F01N13/1816Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body with means permitting relative movement, e.g. compensation of thermal expansion or vibration the pipe sections being joined together by flexible tubular elements only, e.g. using bellows or strip-wound pipes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/11Manufacture or assembly of EGR systems; Materials or coatings specially adapted for EGR systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10091Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
    • F02M35/10137Flexible ducts, e.g. bellows or hoses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10091Air intakes; Induction systems characterised by details of intake ducts: shapes; connections; arrangements
    • F02M35/10144Connections of intake ducts to each other or to another device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10242Devices or means connected to or integrated into air intakes; Air intakes combined with other engine or vehicle parts
    • F02M35/10301Flexible, resilient, pivotally or movable parts; Membranes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/10314Materials for intake systems
    • F02M35/10327Metals; Alloys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/14Hoses, i.e. flexible pipes made of rigid material, e.g. metal or hard plastics
    • F16L11/15Hoses, i.e. flexible pipes made of rigid material, e.g. metal or hard plastics corrugated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M35/00Combustion-air cleaners, air intakes, intake silencers, or induction systems specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M35/10Air intakes; Induction systems
    • F02M35/1034Manufacturing and assembling intake systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、フレキシブル性を有し、周壁面にリング状の凹凸部若しくはスパイラル状の凹凸部を有する筒状部材構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
平板状の金属製の帯状部材を螺旋状に巻くようにして、回転させた帯状部材の下側縁部と上側縁部とを重ね合わせて筒状にすると、一方向に長い筒状部材を形成することができる。こうして形成された筒状部材の周壁部に図12に示すようなスパイラル状の凹凸部(図2のC参照)を形成し、もしくはリング状の凹凸部を円筒部材の軸方向に連続して形成すると、筒状部材にフレキシブル性を与えることが知られている。このフレキシブル性を有する筒状部材1は、帯状部材を単数枚又は複数枚用いて形成することができる。
【0003】
このようなフレキシブルパイプ1の用途は種々あるが、車両の電装用のハーネスや配管類の周部を覆うようにして用いられ、それらが車両の構成部材と干渉して破損するのを防止する保護材として用いる場合がある。
フレキシブルパイプ1は、金属そのものの特性によりそのままの形状を維持するが、曲げ変形を多く重ねていくうちに、若しくはフレキシブルパイプ1の用途によって、振動部に用いられた場合などは、図13に示すようにフレキシブルパイプ1の端部にほどけ1aが生じることがある。これを放置すると帯状部材がスパイラル状に大きくほどけてしまう。特に、フレキシブルパイプ1が、2枚以上の帯状部材を内外に重ね合わせて形成している場合は、1枚の帯状部材で形成されているものに比べてほどけやすい。これに加えて帯状部材が異種金属で形成され、これが高熱部に使用されている場合は、熱膨張差からよりほどけ易くなる。これを防止するため、フレキシブルパイプ1の帯状部材の重合部分を接着剤で接着している。また、フレキシブルパイプ1の端部にキャップを被せてほどけを防止することも考えられる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、フレキシブルパイプに接着剤を用いて接着すると、接着剤の硬さにより、フレキシブルパイプのフレキシブル性が失われ、さらにはフレキシブルパイプを高熱部に配設するような場合は、接着剤が熱で変性して接着力が消失してしまうことがあり、製造コストも高価になる。
フレキシブルパイプの端部にキャップを被せると、やはり、高熱部に配設するような場合は、材料が限定されて高価になり、振動部にキャップを配設するような場合は、接着剤を使用しないとキャップが外れてしまうおそれがある。
【0005】
また、車両のハーネスや配管等が既に車両に接続されて着脱が不可能であるときは、フレキシブルパイプを切断した半割パイプ(図7参照)を形成し、後から切断部を介し、フレキシブルパイプをハーネス等の周囲に装着する場合がある。このような場合にも、ハーネスに半割パイプを被せようとして切断部を広げたときに、その切断部分がほどけてしまうという問題があった。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、コストがかからずフレキシブルパイプの端部や切断部のほどけを防止することができる筒状部材構造を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、金属製の帯材をスパイラル状に巻き重ねて筒状部材を形成し、該筒状部材の周壁部に複数の波状の凹凸部を筒状部材の軸方向に形成した筒状部材構造において、上記筒状部材の開口端部の全周面に位置する上記凹凸部を圧着して潰し部を形成し、上記開口端部に位置する帯材のほどけを防止するようにしたことにある。
また、上記目的を達成するために本発明の筒状部材構造は、金属製の帯材をスパイラル状に巻き重ねて筒状部材を形成し、該筒状部材の周壁部に複数の波状の凹凸部を筒状部材の軸方向に形成した筒状部材構造において、上記筒状部材に一方の開口端部から他方の開口端部にわたって一筋に切断した切断縁部を形成し、この切断縁部に位置する上記凹凸部を圧着して潰し部を形成し、さらに上記筒状部材の開口端部に位置する上記凹凸部を圧着して潰し部を形成し、上記切断縁部に位置する帯材及び上記開口端部に位置する帯材のほどけを防止するようにしたことにある。
また、上記目的を達成するために本発明の筒状部材構造は、金属製の帯材をスパイラル状に巻き重ねて筒状部材を形成し、該筒状部材の周壁部に複数の波状の凹凸部を筒状部材の軸方向に形成した筒状部材構造において、上記筒状部材に一方の開口端部から他方の開口端部にわたって一筋に切断した切断縁部を形成し、この切断縁部に位置する上記凹凸部を圧着して潰し部を形成し、上記切断縁部に位置する帯材のほどけを防止するようにしたことにある。
【0007】
上記筒状部材は以下のように構成することができる。
上記筒状部材は、フレキシブル性を有することができる。また、上記金属製の帯材を2枚以上用い、これら帯材を内外に重ね合わせて2層以上の筒状部材を形成することができる。
この2枚以上の帯材は、さらに2以上の異種金属とすることができ、さらには上記帯状部材を2枚用いて、筒状部材の内層材をステンレス若しくはステンレス合金とし、外層材をアルミニウム若しくはアルミニウム合金とすることができる。
また、上記筒状部材は、潰し部を間隔を開けて複数箇所に形成してもよい。
上記筒状部材は、その凹凸部を所定の隙間を開けて配置された歯車と当て金との間に挿入し、歯車を回転させて該歯車の歯を上記凹凸部に押し当てて上記潰し部を形成してもよい。
さらに、上記筒状部材は、自動車エンジンの燃焼用空気吸入口に接続されている吸入パイプと燃焼ガス排出口に接続されている排気パイプとを連通する排気ガス再循環(EGR)パイプの外周部に、上記筒状部材を配設することができる。また、上記筒状部材はフレキシブル性を有することができ、エンジンの燃焼ガスの排出口側に設けられている触媒コンバータの両端部に接続されている排気パイプの少なくともいずれか一方の周囲に、上記筒状部材を配設することもできる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の第1の実施の形態による筒状部材構造について、図面を参照しながら説明する。
図1に示す筒状部材1は、断面が円形の筒体であり、ステンレスとアルミニウムより形成され、図2のAに示すように、内層材2にステンレスを用い、外層材3としてアルミニウムを用いて、図2Bに示すように筒状に形成する。内層材2は、平板なステンレス製の薄い帯材を、その側縁部を重ね合わせて、螺旋状に巻いて筒状に形成する。
外層材3も、内層材2の外周に、平板なアルミニウム製の薄い帯材を同様に螺旋状に巻いて形成する。なお、筒状部材1は、内層材2と外層材3の帯材同士を別々に重ね合わせたものでもく、それらを一枚に重ね合わせた後、それらをそのまま螺旋状に巻いてもよい。
図2のB及びCに示すように、形成された筒状部材1の周壁部には、周知方法により、スパイラル状もしくはリング状の凹凸部4,5を、筒状部材(以下、フレキシブルパイプとする)1の軸方向に連続して形成する。
【0009】
フレキシブルパイプ1の両端部7には、図3に示すように、フレキシブルパイプ1の周方向に、凹凸部4,5を加圧成形した潰し部6をほぼ等間隔に複数箇所形成する。この潰し部6の成形方法は、ペンチ等の工具を用いて手作業により両端部7の凹凸部4,5を潰してもよいし、機械的方法により潰し成形してもよい。また、潰し部6を複数箇所に部分的に形成したが、フレキシブルパイプ1の端部7の全周面を潰してもよく、フレキシブルパイプ1の径方向に凹凸部4,5を潰したが、その軸方向に凹凸部4,5を押し潰してもよい。
なお、フレキシブルパイプ1の材料は、アルミニウム系、ステンレス系、鉄系材料及びその合金やその他金属、プラスチック、紙の材料を組み合わせて、パイプ1の用途に合わせて適宜用いることができる。また、フレキシブルパイプ1の径方向の断面形状は、円形以外に楕円、三角形、四角形及びその他の多角形などをパイプ1の用途に合わせて、適宜用いることができる。
【0010】
フレキシブルパイプ1の潰し成形の例として、図4及び図5にその潰し装置10を用いて説明する。
潰し装置10は、固定側ローラ11と可動側歯車12とが設けられ、これらのローラ11と歯車12の外径は等しいものを使用するが、ローラ11はフレキシブルパイプ1内に挿通できる径であればよい。そして、ローラ11の外周面と歯車12の歯の先端部間は、僅かな隙間sを開けて配置されている。隙間sは、フレキシブルパイプ1の凸部5の頂部から凹部4の底部までの高さLより小さく形成してある。可動側歯車12は、可動軸13が上下方向に移動可能であり、隙間sの大きさを変えることができる。歯車12は、図示しない駆動部により回転可能であり、ローラ11は固定軸14に対して自由回転する。
【0011】
フレキシブルパイプ1の端部を潰し成形するときは、可動側歯車12の可動軸13を上側に移動して隙間sを大きくし、フレキシブルパイプ1の軸方向一端側の端部を隙間sに挿入する。そして、隙間sの大きさを例えば、フレキシブルパイプ1の板厚よりやや厚い程度に調整する。フレキシブルパイプ1の支持は、作業者が手に持って行うが、機械的にそれを支持してもよい。そして、駆動部により歯車12を回転させると、歯車12の回転に伴って、フレキシブルパイプ1が回転し、さらにこれに接しているローラ11が回転する。この際、作業者は、フレキシブルパイプ1を意図的に回転させる必要はない。歯車12の回転に伴って、フレキシブルパイプ1が従動するからである。
上記歯車12の歯型は、フレキシブルパイプ1の端部に潰し部を形成することができるものであれば良く、任意の形状を採用することができる。
【0012】
このように、歯車12の歯の先端部でフレキシブルパイプ1を押し潰すことにより、フレキシブルパイプ1の凸部5が潰れ、このフレキシブルパイプ1の周方向に、かつ歯車12のピッチ毎に潰し部6が形成され、歯車12の歯が接触しない部分には、図3に示すように潰し部6が形成されない。歯車12の歯幅は、本実施の形態では、10mm程度のものを使用しているので、潰し幅も10mmとなる。潰し部6の間隔(ピッチ幅)、若しくは潰し幅を調整したい場合は、歯車を交換すればよい。
なお、凹凸部4,5の潰し量については、フレキシブルパイプ1の凸部5の頂部から凹部4の底部までの長さLを完全に潰す必要はなく、例えば1/2L程度の潰し厚さであってもよい。
こうして、成形されたフレキシブルパイプ1は、接着剤やその他の止め具を使用しなくても端部がほどけることなく、製造コストもそれらを使用した場合と比較して安価に製作される。また、振動部分や高熱部について使用しても、その端部がほどけることなく実用に耐えうるものであった。
【0013】
図6は、潰し装置の変形例である。
図に示す潰し装置20は、図5の固定側ローラ11の代わりに、固定軸22を有する固定側歯車21を用いている。これらの歯車12,21の外径、歯数、ピッチは等しいものを使用する。そして、互いの歯車12,21の歯は噛み合うことなく、歯の先端部同士が回転の際に互いに対向するように、僅かな隙間Sを開けて配置されている。隙間sは、フレキシブルパイプ1の凸部5の頂部から凹部4の底部までの高さLより小さく形成している。歯車12,21は、図示しない駆動部により各々が回転可能であり、互いに歯車が回転するときは、歯車の先端部が向かい合うように同期させる。
このように構成しても、上記潰し装置10と同様にフレキシブルパイプ1の端部に潰し部6を形成することができ、その結果フレキシブルパイプ1の端部がほどけることがなくなった。
【0014】
以下、本発明の第2の実施の形態による筒状部材構造について、図面を参照しながら説明する。
図7に示す半割りパイプ16は、上記第1の実施の形態のフレキシブルパイプ1の両端部に潰し部6を形成し、その後、フレキシブルパイプ1を半割りしたものである。フレキシブルパイプ1の製造方法及びその潰し部6の形成方法は、上記第1の実施の形態と同じ手順ですればよい。半割パイプ16は、フレキシブルパイプ1の任意の周壁部に一筋の切断部17を形成したものであり、切断部17を軸方向にかつ直線状に形成している。そして、切断部17の両縁部17a,17bには、複数の潰し部18がほぼ一定間隔を開けて形成されている。
【0015】
次に、この半割パイプ16の製造手順について説明する。
図8に示すように、軸方向に長い円筒パイプ23を設け、その外周部にパイプ壁を貫通するスリット24が形成する。スリット24に面して、回転式カッター25を配置し、その歯の先端部がスリット24を貫通して円筒パイプ23の内部まで突出している。円筒パイプ23の一端開口部23aには、上記第1の実施の形態で説明したフレキシブルパイプ1の一端部を挿入する。円筒パイプ23の内径は、フレキシブルパイプ1の外周と僅かな隙間が形成される程度の大きさがあればよい。なお、フレキシブルパイプ1の両端部には潰し部6を既に形成したものを用いる。
このようにして、フレキシブルパイプ1を円筒パイプ23に挿入してカッター25を回転させると、フレキシブルパイプ1の端部からカッター25の刃が切り込まれ、フレキシブルパイプ1が切断されて半割りパイプ16が形成される。この際、カッター25の回転力を受けて、半割パイプ16は、円筒パイプ23内を自走するので、フレキシブルパイプ1をカッター25側へ意図的に送る必要はない。しかし、フレキシブルパイプ1は、回転歯の勢いを受けて速度が大きくなることがあり、何等かの停止手段若しくは円筒パイプ23の排出端側に十分なスペースを開けておく必要がある。
【0016】
図9は、潰し装置28が、半割パイプ16の切断部17の両縁部17a,17bに、潰し部18を形成している状態を示している。
潰し部18は、当て金としてのガイドパイプ25と駆動歯車26とを備えている。駆動歯車26には図示しない駆動部が取付けられている。歯車26の歯26aの先端部とガイドパイプ25の外周面との隙間は調整が可能であり、本実施の形態ではパイプ16の凹凸部4,5の高さの1/3程度の厚さに調整している。ガイドパイプ25の外径は、半割パイプ16の内径とほぼ同径であり、パイプ25の外周部に半割パイプ16が、切断部17を歯車26側に向けて装着される。
【0017】
こうした構成で歯車26を回転させると、歯車26の歯26aが半割パイプ16の凹凸部4,5を押し潰すようにして、両縁部17a,17bに潰し部18が形成されていく。この場合も、歯車26の回転力を受けて、半割パイプ16はガイドパイプ25の軸方向へ自走するので、半割パイプ16の意図的な送りは必要としない。このように、半割りパイプ16の両縁部17a,17bに潰し部18を形成することにより、半割パイプ16の切断部17を広げても、両縁部17a,17bの帯状部材のほどけが防止される。
【0018】
次に、フレキシブルパイプ1の具体的使用の一例を簡単示す。
図10は、自動車エンジン部の概略図である。エンジン31の吸気系側には吸気管32及び吸気マニホールド33を介してエアクリーナ34が接続されている。エンジン31の排気系側には、排気マニホールド35及び排気管36を介して触媒コンバータ37が接続されている。そして、吸気管32と排気管36との間には、排気ガス再循環(以下、EGRとする)装置のEGRパイプ38がエンジンを跨ぐようにして接続されている。なお、このEGR装置は、NOxの発生を抑制するための装置である。
【0019】
図に示すように、EGRパイプ38の周囲には、フレキシブルパイプ1が配設されている。フレキシブルパイプ1は、フレキシブル性を有するのでEGRパイプ38の曲がった部分にも容易に取付けることができる。このフレキシブルパイプ1は、表面が凹凸形状であるので、その表面積の広さから熱を放出しやすく、空気とともに熱に対する防熱材としての役割を果たす。すなわち、EGRパイプ38の周囲に装着されることにより、作業者が作業中に誤って車両の走行直後のEGRパイプ38の周囲に装着したフレキシブルパイプ1に触れたような場合でも、火傷を負わず保護材としての役割を果たす。
【0020】
また、EGRパイプ38にはエンジン31の振動が伝わってくるが、フレキシブルパイプ1は、その端部を潰していることから、振動にも耐えその部分がほどけることがない。なお、フレキシブルパイプ1の内周壁とEGRパイプ38の外周部との間に、ファイバー等の耐熱性の断熱材を介在させて、断熱性をより強化してもよい。なお、EGRパイプ38が吸気管32と排気管36に溶接される前は、このフレキシブルパイプ1を用いるが、それらの吸排気管32,36が溶接された後は、潰し部18を形成した半割りパイプ16をEGRパイプ38に装着する。この際、切断部17を広げても、両縁部17a,17bの帯状部材がほどけることがない。
【0021】
次に、フレキシブルパイプ1の他の具体的使用例を示す。
図11は、自動車のエンジン31の排気系側には、排気マニホールド35が接続されこの排気マニホールド35には排気ガスを浄化するための触媒コンバータ39を挟むようにして、排気管36a,36bが接続されている。各々の排気管36a,36bの周囲には、フレキシブルパイプ1が配設されている。
このフレキシブルパイプ1は、排気ガスの保温カバーとして排気管36a,36bに配設し、触媒コンバータ39の内部に配設される触媒における黒鉛等の有害物質(ガス)等の処理能力の効率アップに貢献する他、排気管36aの防熱材としては、上記具体的使用例と同様な効果を奏する。また、振動等により潰し部がほどけることもない。
【0022】
以上、本発明の各実施の形態について説明したが、勿論、本発明はこれらに限定されることなく本発明の技術的思想に基いて種々の変形が可能である。
例えば、フレキシブルパイプ1の用途については、特にEGRパイプ38に限定されず、振動のない部分や高熱でない部分についても用いることができ、例えば、車両用ホースとして電装品等のハーネスを内部に通して、車両側構成部材に対する干渉防止用の保護材としても使用でき、車両以外の用途にも使用することができる。
フレキシブルパイプ1の径や帯状部材の厚さ、筒状部材の長さ並びに凹凸部の山部の高さなどは、それぞれフレキシブルパイプ1の用途に適合させることができ、特に限定されない。
【0023】
【発明の効果】
以上述べたように、本発明の筒状部材構造は、金属製の帯材をスパイラル状に巻き重ねて筒状部材を形成し、該筒状部材の周壁部に複数の波状の凹凸部を筒状部材の軸方向に形成した筒状部材構造において、上記筒状部材の開口端部に位置する上記凹凸部を圧着して潰し部を形成し、または上記筒状部材に一方の開口端部から他方の開口端部にわたって一筋に切断した切断縁部を形成し、この切断縁部に位置する上記凹凸部を圧着して潰し部を形成したので、筒状部材の端部または切断縁部が帯状にほどけることを防止することができる。
また、上記金属製の帯材を2枚以上用い、これら帯材を内外に重ね合わせて2層以上の筒状部材を形成すると、帯材を1つ用いて筒状部材を形成したときよりもその端部がほどけやすいか、端部を加締めることによりほどけを防止することができる。
さらに、上記2枚以上の帯材が2以上の異種金属である場合に、筒状部材を高熱部に配設すると、その熱膨張差によってその端部が、同一金属で成形したものよりもよりほどけやすくなるが、この状態でも潰し部によりほどけない。
潰し形成のやり方については、上記筒状部材の凹凸部を所定の隙間を開けて配置された歯車と当て金との間に挿入し、歯車を回転させて該歯車の歯を上記凹凸部に押し当てて上記潰し部を形成したので、コストが安く作業も容易である。
筒状部材の配設場所については、自動車エンジンの燃焼用空気吸入口に接続されている吸入パイプと燃焼ガス排出口に接続されている排気パイプとを連通する排気ガス再循環パイプの外周部に配設するようにしたので、作業者が間接的にEGRパイプに触れても火傷を負うことを防止することができる。
この筒状部材は、フレキシブル性を有することにより、湾曲した部分や折れ曲がった部分に容易に取付けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態による筒状部材構造を採用しているフレキシブルパイプの斜視図である。
【図2】Aは、図1のフレキシブルパイプの凹凸部を形成する前の拡大断面図であり、Bは、図1のフレキシブルパイプの端部に潰し部を形成する前の部分破断断面図であり、CはBのX部の拡大断面図である。
【図3】図1に示すフレキシブルパイプの端部に形成された潰し部の拡大斜視図である。
【図4】フレキシブルパイプの端部を潰し成形している潰し装置の斜視図である。
【図5】同フレキシブルパイプの端部を潰し成形している潰し装置の側面図である。
【図6】変形例によるフレキシブルパイプの端部を潰し成形している潰し装置の側面図である。
【図7】本発明の第2の実施の形態による筒状部材構造を採用している半割パイプの斜視図である。
【図8】図1のフレキシブルパイプを半割にしている状態を示す斜視図である。
【図9】図8の半割パイプに潰し部を形成している状態を示す斜視図である。
【図10】本発明の実施の形態によるフレキシブルパイプの具体的使用例を示すエンジン部の概略図である。
【図11】本発明の実施の形態によるフレキシブルパイプの他の具体的使用例を示すエンジンと排気管の概略図である。
【図12】従来の潰し加工をしていないフレキシブルパイプの斜視図である。
【図13】図11のフレキシブルパイプの端部がほどけている状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 フレキシブルパイプ
4 凹部
5 凸部
6 潰し部
7 端部
10,20,24 潰し装置
11 固定側ローラ
12 可動側歯車
21 固定側歯車

Claims (11)

  1. 金属製の帯材をスパイラル状に巻き重ねて筒状部材を形成し、該筒状部材の周壁部に複数の波状の凹凸部を筒状部材の軸方向に形成した筒状部材構造において、上記筒状部材の開口端部の全周面に位置する上記凹凸部を圧着して潰し部を形成し、上記開口端部に位置する帯材のほどけを防止するようにしたことを特徴とする筒状部材構造。
  2. 金属製の帯材をスパイラル状に巻き重ねて筒状部材を形成し、該筒状部材の周壁部に複数の波状の凹凸部を筒状部材の軸方向に形成した筒状部材構造において、上記筒状部材に一方の開口端部から他方の開口端部にわたって一筋に切断した切断縁部を形成し、この切断縁部に位置する上記凹凸部を圧着して潰し部を形成し、上記切断縁部に位置する帯材のほどけを防止するようにしたことを特徴とする筒状部材構造。
  3. 金属製の帯材をスパイラル状に巻き重ねて筒状部材を形成し、該筒状部材の周壁部に複数の波状の凹凸部を筒状部材の軸方向に形成した筒状部材構造において、上記筒状部材に一方の開口端部から他方の開口端部にわたって一筋に切断した切断縁部を形成し、この切断縁部に位置する上記凹凸部を圧着して潰し部を形成し、さらに上記筒状部材の開口端部に位置する上記凹凸部を圧着して潰し部を形成し、上記切断縁部に位置する帯材及び上記開口端部に位置する帯材のほどけを防止するようにしたことを特徴とする筒状部材構造。
  4. 上記筒状部材がフレキシブル性を有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の筒状部材構造。
  5. 上記金属製の帯材を2枚以上用い、これら帯材を内外に重ね合わせて2層以上の筒状部材を形成したことを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の筒状部材構造。
  6. 上記2枚以上の帯材が2以上の異種金属であることを特徴とする請求項5に記載の筒状部材構造。
  7. 上記帯材を2枚用い、筒状部材の内層材をステンレス若しくはステンレス合金とし、外層材をアルミニウム若しくはアルミニウム合金としてなることを特徴とする請求項6に記載の筒状部材構造。
  8. 上記筒状部材の潰し部を間隔を開けて、複数箇所に形成したことを特徴とする請求項2〜7のいずれか1項に記載の筒状部材構造。
  9. 上記筒状部材の凹凸部を所定の隙間を開けて配置された歯車と当て金との間に挿入し、歯車を回転させて該歯車の歯を上記凹凸部に押し当てて上記潰し部を形成したことを特徴とする請求項に記載の筒状部材構造。
  10. エンジンの燃焼用空気吸入口に接続されている吸入パイプとエンジンの燃焼ガス排出口に接続されている排気パイプとを連通する排気ガス再循環パイプの外周部に、上記筒状部材を装着したことを特徴とする1〜9のいずれか1項に記載の筒状部材構造。
  11. エンジンの燃焼ガスの排出口側に設けられている触媒コンバータの両端部に接続されている排気パイプの少なくともいずれか一方の周囲に、上記筒状部材を装着したことを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の筒状部材構造。
JP2001235853A 2001-08-03 2001-08-03 筒状部材構造 Expired - Fee Related JP3600809B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001235853A JP3600809B2 (ja) 2001-08-03 2001-08-03 筒状部材構造
DE60212908T DE60212908T2 (de) 2001-08-03 2002-02-25 Wellrohr aus schraubenförmig gewickeltem Band
EP02004208A EP1281904B1 (en) 2001-08-03 2002-02-25 Helically wound corrugated tubular structure
US10/084,445 US6619328B2 (en) 2001-08-03 2002-02-28 Tubular member construction

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001235853A JP3600809B2 (ja) 2001-08-03 2001-08-03 筒状部材構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003049981A JP2003049981A (ja) 2003-02-21
JP3600809B2 true JP3600809B2 (ja) 2004-12-15

Family

ID=19067231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001235853A Expired - Fee Related JP3600809B2 (ja) 2001-08-03 2001-08-03 筒状部材構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6619328B2 (ja)
EP (1) EP1281904B1 (ja)
JP (1) JP3600809B2 (ja)
DE (1) DE60212908T2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10342353A1 (de) * 2003-09-12 2005-04-21 Iwka Balg Und Kompensatoren Te Verfahren zur Herstellung von Anschlussenden an Metallschläuchen und Schlauchstück mit solchen Anschlussenden
US7963378B2 (en) * 2006-08-10 2011-06-21 O-Flex Group, Inc. Corrugated tubular energy absorbing structure
JP4635084B2 (ja) * 2008-10-29 2011-02-16 勤 久保田 シリンダー装置
DE102010005803A1 (de) * 2010-01-27 2011-07-28 Audi Ag, 85057 Kraftwagen mit einer Abgasanlage
JP6050930B2 (ja) * 2011-08-17 2016-12-21 東京鐵鋼株式会社 筒状部材
DE102011087960A1 (de) * 2011-12-08 2013-06-13 Witzenmann Gmbh Flexibles Metallelement und Verfahren zum Herstellen eines flexiblen Metallelements
KR20150137126A (ko) * 2013-05-27 2015-12-08 가부시키가이샤 코쿠산 라센칸 플렉시블 튜브, 플렉시블 호스 및 플렉시블 튜브의 제조 방법
USD812300S1 (en) * 2016-08-23 2018-03-06 Lisa M. Conway Ponytail accessory
US10323711B2 (en) * 2017-05-23 2019-06-18 Ford Global Technologies, Llc Breakable duct for use with a motor vehicle air induction system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3548623A (en) * 1968-07-26 1970-12-22 Grotnes Machine Works Inc Method and apparatus for forming circumferential grooves and radial flange in metal pipe ends
GB1286538A (en) * 1969-10-07 1972-08-23 Prvni Brnenska Strojirna Zd Y Pipe forming apparatus
US3758139A (en) * 1970-11-12 1973-09-11 Johns Manville Connection ends on duct or conduit section
US3738394A (en) * 1971-01-29 1973-06-12 Westflexwerk L & F Flexible grooved pipe
US3794364A (en) * 1971-12-27 1974-02-26 Johns Manville Conduit end connection
DE2654963C3 (de) * 1976-12-03 1980-07-03 Emil 6603 Sulzbach Siegwart Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines flexiblen Wellrohres
US4044581A (en) * 1975-11-10 1977-08-30 Johns-Manville Corporation Thin-walled metal duct having integral reinforced ends for joining and method and apparatus for its manufacture
US4327776A (en) * 1975-11-10 1982-05-04 Manville Service Corporation Thin-walled metal duct having integral reinforced coupling ends
US4214147A (en) * 1978-06-19 1980-07-22 Kraver Richard A Electric heating system for controlling temperature of pipes to prevent freezing and condensation
US4751839A (en) * 1980-05-09 1988-06-21 Ltv Steel Company, Inc. Method for removing certain of the corrugations in a helically corrugated pipe
DE3102827A1 (de) * 1981-01-29 1982-08-26 Fritz Hahn Kg, 5500 Trier Flexibles wellrohr
FR2660729B1 (fr) * 1990-04-10 1992-10-02 Tubest Sa Perfectionnement aux tuyaux flexibles pour tubages de cheminees.
JP3949396B2 (ja) * 2001-06-12 2007-07-25 矢崎総業株式会社 コルゲートチューブ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1281904B1 (en) 2006-07-05
DE60212908D1 (de) 2006-08-17
JP2003049981A (ja) 2003-02-21
EP1281904A3 (en) 2004-07-28
US6619328B2 (en) 2003-09-16
EP1281904A2 (en) 2003-02-05
US20030024585A1 (en) 2003-02-06
DE60212908T2 (de) 2007-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3600809B2 (ja) 筒状部材構造
US6919052B2 (en) Catalytic converter
JP2002147229A (ja) 触媒コンバータ及びその製造方法、触媒コンバータ用保持シール材
US20080206514A1 (en) Non-Cylindrical Catalytic-Converter Carrier Element and Tool, and Method for Manufacturing it
US20070014707A1 (en) Retention matting assembly methods
WO2010107871A1 (en) Monolithic exhaust treatment unit for treating an exhaust gas
US7803327B2 (en) Exhaust gas treatment device and the respective manufacturing process
WO2002038922A1 (fr) Convertisseur catalytique et procede de fabrication de celui-ci
US20020150518A1 (en) Gas treatment device
US6485694B1 (en) Honeycomb body with a cross-sectional region which is bordered in the interior, in particular for small engines
US8747510B2 (en) Method of installing a multi-layer batt, blanket or mat in an exhaust gas aftertreatment or acoustic device
JP4652554B2 (ja) 触媒コンバータ及びその製造方法
JP2005507043A (ja) コア構造体装置およびその製造方法
US20070116617A1 (en) Exhaust treatment device comprising lock-seam and methods of assembling the same
JP3128543B2 (ja) シールリングの製造方法
JPH0545298B1 (ja)
JPH0312235A (ja) 自動車排ガス浄化触媒用メタル担体
EP2731750A1 (en) Method of insulating an exhaust device
NZ266553A (en) Metal mesh for use in catalytically cleaning engine exhaust gases
JP2746193B2 (ja) 触媒支持金具及びそれを用いたシール兼支持金具並びに触媒支持金具の製造方法
JP2000220448A (ja) 触媒コンバータの製造方法
JP3281250B2 (ja) 拡散接合によるハニカム体用金属箔及びメタル担体用ハニカム体の製造方法
JP2001179111A (ja) 自動車排気ガス浄化触媒用金属担体及びその製造方法
JPS6027772Y2 (ja) モノリス型触媒コンバ−タにおける触媒担体保持装置
JP2004098059A (ja) 結晶質アルミナ繊維マットを巻いた触媒保持体、排気ガス用コンバータ

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040917

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070924

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100924

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110924

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees