JP3510855B2 - 始動回路を備えるクロック制御式電源装置 - Google Patents

始動回路を備えるクロック制御式電源装置

Info

Publication number
JP3510855B2
JP3510855B2 JP2000513351A JP2000513351A JP3510855B2 JP 3510855 B2 JP3510855 B2 JP 3510855B2 JP 2000513351 A JP2000513351 A JP 2000513351A JP 2000513351 A JP2000513351 A JP 2000513351A JP 3510855 B2 JP3510855 B2 JP 3510855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
starting
clock
supply device
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000513351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001517920A (ja
Inventor
ニーダーライター ハンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Infineon Technologies AG
Original Assignee
Infineon Technologies AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Infineon Technologies AG filed Critical Infineon Technologies AG
Publication of JP2001517920A publication Critical patent/JP2001517920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3510855B2 publication Critical patent/JP3510855B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/36Means for starting or stopping converters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、始動回路を備えるクロック制御
式電源装置に関し、ここでこの始動回路は、入力電圧を
供給するための第1ポートと、変圧器インダクタンス
と、制御装置とを有している。ここでこの制御装置は、
そのアクティブ状態中に入力電圧を変圧器インダクタン
スにクロック制御によって供給するためのものであり、
アクティブおよびインアクティブ状態に移行する。
【0002】クロック制御式電源装置は効率が高く、か
つ通常は整流される出力電圧の変動がわずかであるとい
う特徴を有する。このスイッチング式電流供給装置は、
インダクタンスが交互に、例えば電源網から得られるエ
ネルギーを蓄積し、これを制御されて再び放出するとい
う動作原理に基づく。エネルギーの取り入れは所定の時
間にのみ行われる。いわゆるスイッチングレギュレータ
は経過を監視し、可能な限り一定の出力直流電圧が得ら
れるようにしている。クロック制御式電源装置には、例
えば電源電圧を所要の動作電圧に降圧するスイッチング
式電源装置、フォワードコンバータおよびフライバック
コンバータがある。
【0003】スイッチングレギュレータの動作電圧は通
例、この電源装置に給電される電圧よりも低い。スイッ
チング式電源装置ではこの動作電圧は電源電圧である。
これに対してスイッチングレギュレータはわずか数ボル
トで動作する。通常動作中、すなわち電源装置の出力電
圧によって負荷を駆動するときには、スイッチングレギ
ュレータの動作電圧をこの出力電圧から得ることができ
る。しかし通常動作が使用できるのは、スイッチングレ
ギュレータが動作しているときだけである。動作電圧が
出力電圧から供給されるまでは、始動回路がスイッチン
グレギュレータを始動する。
【0004】図1には始動回路を備えるスイッチング式
電源装置の入力側回路の例が示されている。この始動回
路は、抵抗R1と始動キャパシタンスC1とからなる直
列回路と、制御装置STを含んでいる。この入力側回路
には、変圧器TRに接続されているパワートランジスタ
LTも所属している。この変圧器TRは1次側に、補助
ダイオードD1に接続されている補助巻線HWと、1次
巻線PWとを有する。この変圧器TRの2次側の2次巻
線SWにおいて、場合によっては整流とフィルタリング
を前もって行った後に、負荷を駆動することができる。
1次巻線PWは、パワートランジスタLTのドレイン−
ソース区間と共に直列回路を形成しており、この直列回
路は入力電圧Uと接続されている。この入力電圧U
には、抵抗R1と始動キャパシタンスC1とからなる直
列回路も接続されている。入力電圧Uは例えば、整流
された電源電圧とすることができる。始動キャパシタン
スC1は、制御装置STと、補助巻線HWおよび補助ダ
イオードD1からなる直列回路に並列に接続されてい
る。制御装置STはスイッチングレギュレータを含んで
おり、さらに別の回路例えば電流制限部を有することも
可能である。
【0005】パワートランジスタLTは制御装置STに
より制御されて、1次巻線PWに流れる電流をチョップ
する。これにより1次巻線を通る磁束が変化し、電圧が
2次巻線に誘導される。電磁結合により補助巻線HWに
も電圧が誘導される。スイッチング式電源装置の通常動
作時に、制御装置STは補助巻線HWの電圧により給電
される。しかしこの電圧は、トランジスタLTがスイッ
チンオンして初めて補助巻線に誘導可能である。しかし
スイッチンオンのためにはトランジスタLTを制御する
制御装置STにエネルギーを供給しなければならない。
このエネルギーを供給するのが、このために特に設けら
れた始動キャパシタンスC1である。補助ダイオードD
1は、この始動キャパシタンスC1が補助巻線HWを介
して放電せず、制御装置STを介して放電するために使
用される。
【0006】始動キャパシタンスC1は通例、入力電圧
Eにより抵抗R1を介して充電される。この抵抗R1
の耐電圧性と能力は、入力電圧UEの値と制御装置ST
の電流消費とによって決まる。この課題は、請求項1に
記載された特徴を備える電源装置により解決される。
【0007】US5200826には、コンデンサおよ
び分圧器に接続されている抵抗を備える、スイッチ式電
源装置のための始動回路が記載されている。このコンデ
ンサは充電され、その間に同時に分圧器において制御装
置に対する入力電圧が降下される。
【0008】本発明の始動回路を備えるクロック制御式
電源装置の課題は、請求項1の上位概念に記載された始
動回路を備える電源装置を改善して、コスト的により有
利に実施することである。
【0009】冒頭に述べた形式のクロック制御式電源装
置の入力側回路は、スイッチングレギュレータの他に、
さらに別の回路を含むことが多い。このような回路の例
には電流制限のための回路、例えば短絡時に電力測定す
るための回路、または電源装置の温度監視するための回
路がある。このような回路が、入力電圧UEに対して接
続される抵抗を含む場合、この抵抗も同様に始動キャパ
シタンスC1のための直列抵抗として使用することでき
る。
【0010】本発明の始動回路を備える電源装置は、従
来公知の、始動回路を備える電源装置に比して抵抗を1
つ節約できるため、コスト的に有利に製作できるという
利点を有する。付加的に必要なダイオードは、簡単に集
積できるためにコストを全く発生させない。
【0011】部品コストが低いことの他に、本発明の始
動回路を備えた電源装置はアセンブリの際にも有利であ
る。比較的に少ない部品によるマウンティングは、比較
的短い時間しか要しないからである。
【0012】本発明の回路を備える電源装置は有利に
は、電源装置のスイッチングトランジスタに流れる電流
をシミュレートするために使用される。このような回路
は、例えば抵抗とキャパシタンスとからなる、入力電圧
に接続された直列回路により実施することができる。こ
のキャパシタンスの両端には、スイッチングトランジス
タを流れる電流に対する尺度を表す電圧が印加されてい
る。この電流は、制御装置に対する例えば制御量として
使用することができる。
【0013】別の有利な実施形態および発展形態は従属
請求項に記載されている。
【0014】本発明を以下、図面と実施例を用いて詳し
く説明する。同じ要素には同じ参照符号が付されてい
る。ここで、図1は、従来公知の始動回路を備えるクロ
ック制御式電源装置の入力側回路を示しており、図2
は、本発明の始動回路を備えるクロック制御式電源装置
の入力側回路を示している。
【0015】図2の回路は、始動キャパシタンスC1、
制御装置ST、トランジスタLT、補助ダイオードD
1、および変圧器TRを有する。変圧器TRの例として
ここでは、補助巻線HW、1次巻線PWおよび2次巻線
SWを備える実施形態が選択されている。
【0016】図2の実施例では、始動抵抗R2と制御キ
ャパシタンスC2とからなる直列回路が含まれている。
この直列回路R2,C2は第1ポート1の間に接続され
ており、この第ポート1には入力電圧UEが印加されて
いる。第1ポート1間には付加的に、1次巻線PWとト
ランジスタLTのドレイン−ソース区間とからなる直列
回路が接続されている。補助巻線HWと補助ダイオード
D1とからなる直列回路が、制御装置STの給電ポート
3に並列に接続されている。始動キャパシタC1も同様
に制御装置STの給電ポート3に並列接続されている。
給電ポート3の一方の端子は、第1ポート1の一方の端
子に接続されている。制御装置STは、トランジスタL
Tの制御入力側に接続されている。始動抵抗R2と制御
キャパシタンスC2と共通のノード点2は、一方では制
御装置STの入力側に、他方ではスイッチングダイオー
ドD2のアノード端子に接続されている。このスイッチ
ングダイオードD2のカソード端子は、給電ポート3の
端子を介して、補助ダイオードD1のカソード端子に接
続されている。制御装置STは信号処理ユニットSGを
有しており、この信号処理ユニットSGは共通のノード
点2に接続されている。
【0017】制御装置STは、トランジスタLTを制御
するための信号を出力する信号処理ユニットSGを含ん
でいる。例えばトランジスタLTを制御して、このトラ
ンジスタLTに流れる電流が所定の値を上回らないよう
にすることができる。これを行うためには電流を求めな
ければならない。このために始動抵抗R2と制御キャパ
シタンスC2とからなる直列回路を使用する。ここでこ
の直列回路は、1次巻線PWとトランジスタLTのドレ
イン−ソース区間とからなる直列回路に並列に接続され
ている。
【0018】制御キャパシタンスC2の両端、すなわち
第1ポート1の一方の端子とノード点2との間には、制
御電圧USが印加されている。この電圧は、トランジス
タLTに流れる電流のための尺度として使用され、信号
処理ユニットSGにより入力量として処理される。
【0019】制御装置STは2つの異なる状態をとるこ
とができる。インアクティブ状態ではトランジスタLT
は制御されない。アクティブ状態中はトランジスタLT
の制御が行われる。
【0020】制御装置がインアクティブ状態にある時、
始動キャパシタンスC1は入力電圧UEにより充電され
る。この場合に充電電流は、第1ポート1の他方の端子
を介し、始動抵抗R2を通って共通のノード点2に達
し、さらにスイッチングダイオードD2および制御装置
STの給電ポート3の一方の端子を介して始動キャパシ
タンスC1の一方の端子まで到達する。始動キャパシタ
ンスC1の他方の端子は、第1ポート1の端子に直接接
続されている。有利には信号処理ユニットSGをつぎの
ように構成する。すなわちインアクティブ状態ではこの
信号処理ユニットSGの入力側が高抵抗であり、したが
って制御装置STがインアクティブな状態では、ごくわ
ずかな電流しか信号処理ユニットSGを介して流れ出れ
ないように構成する。
【0021】制御装置STがアクティブ状態に変わる
と、始動キャパシタンスC1は給電ポート3を介して、
トランジスタLTの最初のクロック制御に必要なエネル
ギーを供給する。補助ダイオードD1は、始動キャパシ
タンスC1の電荷が補助巻線HWを介して放電されるこ
とを回避する。スイッチダイオードD2は、給電ポート
3における電流が、信号処理ユニットSGの入力側に流
れないようにする。
【0022】つぎのインアクティブフェーズでは、始動
キャパシタンスC1は、始動抵抗R2とスイッチングダ
イオードD2を含む、上に説明した経路で充電される。
【0023】制御装置STは信号処理ユニットSGの他
にさらに別のユニット、例えば出力電圧制御部を有する
ことができる。 [図面の簡単な説明]
【図1】従来公知の始動回路を備えるクロック制御式電
源装置の入力側回路図である。
【図2】本発明の始動回路を備えるクロック制御式電源
装置の入力側回路図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02M 3/28 H02M 3/338

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 始動回路を備えるクロック制御式電源装
    置であって、 該クロック制御式電源装置は、 入力電圧(U)が供給
    される第1ポート(1)と、 トランジスタ(LT)を介して入力電圧(U)が印加
    される変圧器インダクタンス(TR)と 制御装置(ST)と、 始動抵抗(R2)と、 始動キャパシタンス(C1)とを有しており、 前記制御装置 (ST)は、アクティブ状態とインアクテ
    ィブ状態に移行し、アクティブ状態中には入力電圧
    (U)から導出される制御電圧(U)に依存してト
    ランジスタ(LT)をクロック制御し、前記制御装置(ST)は、 給電ポート(3)を有してお
    り、該給電ポート(3)には電源装置によって形成され
    る電圧(HW)が供給される形式の、始動回路を備える
    クロック制御式電源装置において、 前記制御装置(ST)のインアクティブ状態中、前記始
    動抵抗(R2)およびスイッチ ングダイオード(D2)介して 前記入力電圧(U
    により始動キャパシタンス(C1)が充電され、 前記制御装置(ST)のアクティブ状態中、前記入力電
    圧(U)から導出される制御電圧(U)が前記始動
    抵抗(R2)を介して当該制御装置(ST)に供給さ
    前記始動キャパシタ(C1)は、前記第1ポート(1)
    の端子に直接接続されており、 かつ前記始動抵抗(R2)とスイッチングダイオード
    (D2)とからなる直列回路を介して前記の第1ポート
    (1)の別の端子に接続されている ことを特徴とする、 始動回路を備えるクロック制御式電源装置。
  2. 【請求項2】 始動キャパシタンス(C1)は、第1ポ
    ート(1)の端子に直接接続されており、かつ第1ポー
    ト(1)の別の端子に、始動抵抗(R2)とスイッチン
    グダイオード(D2)とからなる直列回路を介して接続
    されている 請求項1に記載のクロック制御式電源装置。
  3. 【請求項3】 制御電圧(US)として、始動抵抗(R
    2)と共に第1ポート(1)間に接続される直列回路を
    形成する制御キャパシタンス(C2)の両端の電圧が使
    用される 請求項1または2に記載のクロック制御式電源装置。
  4. 【請求項4】 制御装置(ST)は、変圧器インダクタ
    ンス(TR)の電圧制御手段を含んでいる 請求項1から3までのいずれか1項に記載のクロック制
    御式電源装置。
  5. 【請求項5】 制御装置(ST)は、変圧器インダクタ
    ンス(TR)に流れる電流制限手段を含んでいる 請求項1から3までのいずれか1項に記載のクロック制
    御式電源装置。
  6. 【請求項6】 制御装置(ST)は集積回路として実現
    されており、スイッチングダイオード(D2)が前記集
    積回路に集積されている 請求項1から5までのいずれか1項に記載のクロック制
    御式電源装置。
  7. 【請求項7】 変圧器インダクタンス(TR)は、1次
    側の補助巻線(HW)を含んでいる 請求項1から6までのいずれか1項に記載のクロック制
    御式電源装置。
JP2000513351A 1997-09-24 1998-09-08 始動回路を備えるクロック制御式電源装置 Expired - Fee Related JP3510855B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19742184A DE19742184A1 (de) 1997-09-24 1997-09-24 Getaktetes Stromversorgungsgerät mit Anlaufschaltung
DE19742184.9 1997-09-24
PCT/DE1998/002650 WO1999016166A1 (de) 1997-09-24 1998-09-08 Getaktetes stromversorgungsgerät mit anlaufschaltung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001517920A JP2001517920A (ja) 2001-10-09
JP3510855B2 true JP3510855B2 (ja) 2004-03-29

Family

ID=7843495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000513351A Expired - Fee Related JP3510855B2 (ja) 1997-09-24 1998-09-08 始動回路を備えるクロック制御式電源装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1018207B1 (ja)
JP (1) JP3510855B2 (ja)
KR (1) KR100487390B1 (ja)
DE (2) DE19742184A1 (ja)
WO (1) WO1999016166A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10038988B4 (de) * 2000-08-10 2004-12-30 Infineon Technologies Ag Spannungsumsetzer zum Erzeugen einer Ausgangsspannung aus einer Eingangsspannung

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3930432A1 (de) * 1989-09-12 1991-05-16 Siemens Ag Schaltnetzteil
ES2054973T3 (es) * 1989-09-29 1994-08-16 Siemens Ag Disposicion de circuito para fuente de alimentacion.
DE4111277A1 (de) * 1991-04-08 1992-10-15 Thomson Brandt Gmbh Anlaufschaltung fuer ein schaltnetzteil
DE9410995U1 (de) * 1994-07-08 1995-08-10 Siemens AG, 80333 München Schaltnetzteil
DE19518863A1 (de) * 1995-05-23 1996-11-28 Thomson Brandt Gmbh Schaltnetzteil mit Bereitschaftsbetrieb

Also Published As

Publication number Publication date
DE19742184A1 (de) 1999-04-01
WO1999016166A1 (de) 1999-04-01
EP1018207A1 (de) 2000-07-12
EP1018207B1 (de) 2003-11-12
DE59810183D1 (de) 2003-12-18
KR20010024282A (ko) 2001-03-26
KR100487390B1 (ko) 2005-05-03
JP2001517920A (ja) 2001-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5336985A (en) Tapped inductor slave regulating circuit
JP3365402B2 (ja) スイッチング電源装置
US7433208B2 (en) Switching power supply device and electronic apparatus
EP1605576A1 (en) Device and method for extending the input voltage range of a DC/DC converter
US6188587B1 (en) Switching mode power supply having reduced switching losses in standby mode
JP3591496B2 (ja) 電源装置
US7830675B2 (en) Switching power supply device and method of starting the same
KR20120079159A (ko) 동적 스위칭을 이용한 저전력 소모 시동 회로
US6781852B2 (en) Switching power supply using a transformer, rectifier, control circuit and voltage generating circuits
JPS5911420A (ja) 電圧調整器
JPS6013469A (ja) Dc−dc変換器
EP0935332A2 (en) Self-oscillation switching power supply apparatus
US7202609B2 (en) Noise reduction in a power converter
EP0914706B1 (en) Switched-mode power supply having an improved start-up circuit
EP1879284B1 (en) DC-DC converter and power supply apparatus
US6757183B2 (en) Method for starting up a switched-mode power supply, and switched-mode power supply having a starting circuit
JP2555245Y2 (ja) 高効率電源回路
JP2002101662A (ja) 電源装置
JP3678098B2 (ja) 電源装置とそれを用いた電子機器
JP3510855B2 (ja) 始動回路を備えるクロック制御式電源装置
JPH08331839A (ja) 電源回路
JPH1028374A (ja) 電源装置
JPH08126314A (ja) 多出力制御電源装置
JP3254688B2 (ja) 電磁誘導式非接触電力伝送装置
JPH07288976A (ja) 多出力コンバータ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20031128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031226

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees