JP3099132B2 - 洗車機 - Google Patents

洗車機

Info

Publication number
JP3099132B2
JP3099132B2 JP03011938A JP1193891A JP3099132B2 JP 3099132 B2 JP3099132 B2 JP 3099132B2 JP 03011938 A JP03011938 A JP 03011938A JP 1193891 A JP1193891 A JP 1193891A JP 3099132 B2 JP3099132 B2 JP 3099132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
frame
brush
brushes
vehicle body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03011938A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04254239A (ja
Inventor
茂夫 竹内
Original Assignee
タケウチテクノ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タケウチテクノ株式会社 filed Critical タケウチテクノ株式会社
Priority to JP03011938A priority Critical patent/JP3099132B2/ja
Publication of JPH04254239A publication Critical patent/JPH04254239A/ja
Priority to JP2000105407A priority patent/JP3382584B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3099132B2 publication Critical patent/JP3099132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、トップブラシで自動車
の車体上面をブラシング洗浄する洗車機に関する。
【0002】
【従来の技術】図7(A)〜(C)は従来の洗車機によ
る自動車Vのブラシング洗浄工程を示すもので、先ず洗
車機01をレール02,02左端のスタート位置に停止
させて左右のサイドブラシ03,03を閉位置において
回転させるとともにトップブラシ04を下降位置におい
て回転させ、続いて洗車機01を自動車Vに向けて往行
させる〔(A)参照〕。
【0003】サイドブラシ03が自動車Vの前面に接触
したことが適宜の検出手段により検出されると、トップ
ブラシ04を鎖線で示す上方格納位置へ上昇させると同
時に、洗車機01の往行を停止する〔(B)参照〕。
【0004】続いて洗車機01を僅かに復行させた後、
サイドブラシ03,03を閉位置から開位置へ向けて移
動させることにより自動車Vの前面をブラシング洗浄す
る。サイドブラシ03,03が開位置に達すると、トッ
プブラシ04を再び下降させて洗車機01の往行を再開
した後、サイドブラシ03,03を閉じ方向へ移動させ
て自動車Vの側面に当接させる。
【0005】而して、トップブラシ04とサイドブラシ
03,03で自動車Vの上面と側面をブラシング洗浄
し、サイドブラシ03,03が自動車Vの後面のブラシ
ング洗浄を終えて閉位置に達すると洗車機01の往行を
停止する〔(C)参照〕。
【0006】続いて、トップブラシ04とサイドブラシ
03,03の回転を停止して洗車機01をスタート位置
に向けて復行させ、乾燥手段で自動車Vの表面を乾燥さ
せる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、自動車Vの
表面の汚れは車体の前部から後部まで一様ではなく、そ
の前部は他の部分に比べて汚れが付着し易くなってい
る。しかしながら、従来の洗車機のトップブラシは車体
上面の前部から後部までを均一にラシング洗浄してい
るため、汚れが著しい車体上面前部を完全に洗浄するこ
とが困難であった。そこで、このような問題を解決する
ために、車体上面全体に対するブラシング洗浄の回数を
増やすことが考えられるが、その場合には、汚れが著し
い車体上面前部以外の部分に対するブラシング洗浄の回
数も増やすことになり、それだけ洗浄能率が低下する不
都合がある。
【0008】本発明は前述の事情に鑑みてなされたもの
で、自動車の車体上面前部を能率よく効果的に洗浄する
ことが可能な洗車機を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、トップブラシをフレームに設け、そのフ
レームと自動車とを自動車の前後方向に相対運動させ
て、トップブラシで自動車の車体上面をブラシング洗浄
する洗車機において、前記フレームと自動車とを自動車
の前後方向に相対運動させる走行駆動手段と、前記フレ
ームと自動車との相対位置を検出する相対位置検出手段
と、前記ブラシング洗浄のときに前記フレームの自動車
に対する相対運動の方向を変えて自動車の車体上面前部
を反復ブラシング洗浄した後に、該車体上面前部よりも
後部側の車体上面をブラシング洗浄するよう前記相対位
置検出手段の検出信号に基づいて前記走行駆動手段を制
御する制御手段とを備え、前記トップブラシは、前記反
復ブラシング洗浄の途中で該ブラシの少なくとも一部が
自動車の車体前端よりも前側となる位置で、車体に接し
回転することを特徴とする。
【0010】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の一実施例を説
明する。
【0011】図1および図2に示すように、フレームと
しての走行フレーム1は各一対の遊輪2,2と駆動輪
3,3によって自動車Vの前後方向に沿って延びる左右
一対のレール4,4上に支持される。前記駆動輪3,3
は、走行駆動手段としてのモータ5によって回転駆動さ
れ、これにより前記走行フレーム1はレール4,4上を
往行および復行する。走行フレーム1の下部には、一方
のレール4の近傍に固設したカム6に当接して走行フレ
ーム1がスタート位置にあることを検出するスタート位
置検出スイッチ7が設けられる。また、前記モータ5か
ら一方の駆動輪3への動力伝達経路には、該駆動輪3と
連動して回転するロータリエンコーダ8が設けられる。
このロータリエンコーダ8は前記スタート位置からの走
行フレーム1の移動量Lを検出する
【0012】走行フレーム1には、自動車Vの上面をブ
ラシング洗浄する昇降可能なトップブラシ9と、車両の
前後面および左右両側面をブラシング洗浄する開閉可能
な左右一対のサイドブラシ10,10と、車両の側面下
部をブラシング洗浄する開閉可能な左右一対のロッカー
ブラシ11,11とが設けられる。
【0013】トップブラシ6は左右一対の揺動アーム1
2,12の先端に回転自在に軸支され、一方の揺動アー
ム12の基端に設けたモータ13に接続されて回転駆動
される。揺動アーム12,12は支持軸14,14を介
して走行フレーム1に上下揺動自在に軸支されており、
一方の支持軸14に固着したアーム15の先端が走行フ
レーム1との間に配設したシリンダ16に接続される。
従って、シリンダ16を伸長作動させることによりトッ
プブラシ9を上方の格納位置に上昇させ、またシリンダ
16を不作動にすることによりトップブラシ9を自重で
下降させ、自動車Vの上面に沿わせることができる。他
方の支持軸14にはスイッチバー17が固着され、トッ
プブラシ9が乗用車タイプの自動車Vのフロントガラス
面に当接する高さに上昇すると、前記スイッチバー17
によりフロントガラス検出スイッチ18が作動する。こ
のフロントガラス検出スイッチ18は、フロントガラス
の位置を検出することができる。
【0014】一対のサイドブラシ10,10の回転軸1
9,19は上下に延びる保持筒20,20に支持されて
おり、この保持筒20,20が固着される台車21,2
1は、揺動軸22,22により走行フレーム1に回動自
在に支持された案内レール23に沿って走行自在に支持
される。そして、サイドブラシ10,10の回転軸1
9,19は台車21,21に取り付けたモータ24,2
4により回転駆動される。案内レール23の揺動軸2
2,22の両端に固着した中立アーム25,25の上端
と走行フレーム1との間には中立ばね26,26が縮設
されており、この中立ばね26,26で前記案内レール
23を中立位置に付勢することにより、通常の状態にお
いてサイドブラシ10,10は垂直姿勢に保持される。
【0015】サイドブラシ10,10に外力が加わる
と、このサイドブラシ10,10は台車21,21およ
び案内レール23と共に前記揺動軸22,22回りに走
行フレーム1の移動方向に揺動する。その際、サイドブ
ラシ10,10の揺動は前記一方の中立アーム25に近
接して配置された振れ検出スイッチ27により検出され
る。この振れ検出スイッチ27は、自動車Vの車体前面
を検出することができる。
【0016】各台車21,21はそれぞれリンク28,
28を介して走行フレーム1に連結されており、そのリ
ンク28,28と走行フレーム1間にシリンダ29,2
9が配設される。また、前記台車21,21には一端に
ウエイト30,30を吊り下げて中間部を滑車31,3
1に巻き掛けたワイヤ32,32の他端が結着される。
従って、前記シリンダ29,29を伸長作動させれば左
右の台車21,21はサイドブラシ10,10と共に互
いに離間するように外側に移動し、前記シリンダ29,
29を不作動とすればサイドブラシ10,10はウエイ
ト30,30に作用する重力で自動車Vの側面に追従す
るように内側に移動する。そして、案内レール23に
は、サイドブラシ10,10が相互に離間した開位置に
あることを検出する開き検出スイッチ33,33と、サ
イドブラシ10,10が相互に接近した閉位置にあるこ
とを検出する閉じ検出スイッチ34,34が設けられ
る。
【0017】走行フレーム1には回転軸35,35を介
して開閉アーム36,36が支持され、その開閉アーム
36,36の先端にはモータ37,37で回転駆動され
る前記ロッカーブラシ11,11が支持される。回転軸
35,35と走行フレーム1間にはシリンダ38,38
とばね39,39が設けられ、このシリンダ38,38
を収縮作動させることによりロッカーブラシ11,11
は開位置に駆動され、またシリンダ38,38を不作動
とすると、前記ばね39,39の弾発力でロッカーブラ
シ11,11は閉位置に駆動される。
【0018】走行フレーム1には、自動車Vの上面およ
びトップブラシ9に向けて洗浄水を噴射する洗浄水配管
40と、自動車Vを乾燥させるためのエアーを噴出する
トップノズル41およびサイドノズル42,42が設け
られる。更に走行フレーム1には、前記各モータ5,
5;13,13;24,24;37,37の駆動、およ
び各シリンダ16;29,29;38,38の駆動等を
制御するための制御装置43が設けられる。なお、符号
44,44は洗浄する自動車Vの前輪の位置を規制して
該自動車Vを所定位置に停止させるための停止位置指示
器である。
【0019】次に、本発明の実施例の作用を図3(A)
〜(D)および図4に基づいて説明する。
【0020】走行フレーム1をレール4,4の左端位置
に移動させてスタート位置検出スイッチ7がカム6によ
り作動する位置に停止させるとともに、自動車Vをその
前輪が停止位置指示器44,44に挟まれる所定の位置
に停止させる。
【0021】制御装置43に設けた図示せぬスタートボ
タンを押すと、トップブラシ9、サイドブラシ10,1
0、およびロッカーブラシ11,11が回転を開始し、
洗浄水配管40が洗浄水の噴出を開始する。これと同時
に各シリンダ16;29,29;38,38が不作動と
なり、トップブラシ9は下降位置へ向けて、サイドブラ
シ10,10およびロッカーブラシ11,11は閉位置
に向けて移動する。そして、サイドブラシ10,10が
閉位置に達して閉じ検出スイッチ34,34が作動する
と、走行フレーム1が自動車Vに向けて往行を開始する
〔(A)およびステップS1参照〕。
【0022】走行フレーム1の往行に伴ってトップブラ
シ9が自動車Vのボンネット前部のブラシング洗浄を開
始するとともに、ロッカーブラシ11,11が車体の前
下部を洗浄を開始する。やがて閉位置にあるサイドブラ
シ10,10が車体前面に当接して振れ検出スイッチ2
7が作動すると走行フレーム1の往行を一旦停止させ
る。これと同時に、シリンダ16を作動させてトップブ
ラシ9を上昇位置へ移動させ、その回転を停止させると
ともに、シリンダ38,38を作動させてロッカーブラ
シ11,11を開位置へ移動させ、その回転を停止させ
る〔(B)およびステップS2参照〕。このとき、前記
スタート位置からの走行フレーム1の往行距離L2 は、
ロータリエンコーダ8により検出されて記憶される。
【0023】次に、走行フレーム1を50mm〜100
mm復行させて停止させた後、シリンダ29,29を作
動させてサイドブラシ10,10を開位置に向けて移動
させながら自動車Vの前面をブラシング洗浄する。そし
て、サイドブラシ10,10が開位置に達して開き検出
スイッチ33,33が作動すると、走行フレーム1をス
タート位置へ向けて復行させる〔ステップS3参照〕。
【0024】前記復行により走行フレーム1のスタート
位置からの距離LがL1 になると、走行フレーム1の
行を停止させるとともに、シリンダ16を不作動にして
トップブラシ9を下降させ、その回転を開始する。
〔(C)およびステップS4参照〕。前記距離L1 は先
に求めた距離L2 から定数Aを引いたもので、前記定数
Aの大きさは、(C)に示す走行フレーム1の停止位置
において下降したトップブラシ9が自動車Vの車体上面
に当接し、該ブラシ9の一部が該前端よりも前側
(図3で左側)となるように予め決定される。なお、走
行フレーム1の復行距離Aは、ロータリエンコーダ8に
より検出される。
【0025】続いて、走行フレーム1の往行を再び開始
するとともに、シリンダ38,38を不作動にしてロッ
カーブラシ11,11を閉位置へ移動させ、その回転を
開始する〔ステップS5参照〕。これにより、トップブ
ラシ9は自動車Vの上面を、ロッカーブラシ11,11
は自動車Vの下部側面を、車体の前部から後部に向けて
ブラシング洗浄する。前記走行フレーム1の再往行によ
りサイドブラシ10,10が車体側面に当接し得る位置
に達すると、シリンダ29,29を不作動にしてサイド
ブラシ10,10を閉位置に向けて移動させ、車体側面
をブラシング洗浄する。
【0026】やがて、サイドブラシ10,10が自動車
Vの側面から後面をブラシング洗浄して閉じ検出スイッ
チ34,34が作動すると、各シリンダ16;29,2
9;38,38を作動させることにより、トップブラシ
9を上昇位置へ向けて、サイドブラシ10,10および
ロッカーブラシ11,11を開位置に向けて移動させる
とともに、各ブラシ9;10,10;11,11の回転
と洗浄水の噴射を停止する〔(D)およびステップS6
参照〕。
【0027】最後にトップノズル41およびサイドノズ
ル42からエアーを噴出させながら走行フレーム1をス
タート位置に向けて復行させ、自動車Vの表面の乾燥が
行われる。
【0028】而して、トップブラシ9による自動車Vの
車体上面前部のブラシング洗浄が2度に亘って行われる
ため、汚れの著しい車体前部の洗浄効果を高めることが
できる。
【0029】次に、本発明の実施例の他の作用を図5
(A)〜(D)および図6に基づいて説明する。
【0030】走行フレーム1と自動車Vを前述と同じ所
定位置に停止させてスタートボタンを押すと、トップブ
ラシ9およびロッカーブラシ11,11が回転を開始し
て下降位置および閉位置に向けて移動し、洗浄水配管4
0が洗浄水の噴出を開始する。このとき、サイドブラシ
10,10は開位置のままで回転を停止している。トッ
プブラシ9およびロッカーブラシ11,11がそれぞれ
下降位置および閉位置に達すると、走行フレーム1が往
行を開始する〔(A)およびステップS8参照〕。
【0031】走行フレーム1の往行に伴ってトップブラ
シ9が自動車Vのボンネット前部のブラシング洗浄を開
始するとともにロッカーブラシ11,11が車体の前下
部を洗浄を開始し、やがてトップブラシ9が自動車Vの
フロントガラスに当接してフロントガラス検出スイッチ
18が作動すると、走行フレーム1の往行を停止する
〔(B)およびステップS9参照〕。
【0032】続いて、ロッカーブラシ11,11を開位
置へ移動させて停止し、同時にサイドブラシ10,10
を回転させて自動車Vの側面に沿わせた後、トップブラ
シ9で自動車Vの上面を、サイドブラシ10,10で自
動車Vの側面から前面をブラシング洗浄しながら走行フ
レーム1を復行させる〔ステップS10参照〕。
【0033】前記復行により走行フレーム1のスタート
位置からの距離LがL3 になると、走行フレーム1の復
行を停止させる〔(C)およびステップS11参照〕。
前記距離L3 は図3(C)のL1 と同様にしてロータリ
エンコーダ8により検出されるもので、その走行フレー
ム1の停止位置においてトップブラシ9自動車Vの車
体上面前端に当接し、該ブラシ9の一部が該前端よりも
前側(図3で左側)となるように設定される。
【0034】続いて、ロッカーブラシ11,11を回転
させて閉位置に移動させた後、走行フレーム1の往行を
再び開始し、トップブラシ9で自動車Vの上面を、ロッ
カーブラシ11,11で自動車Vの下部側面をブラシン
グ洗浄する〔ステップS12参照〕。
【0035】やがてサイドブラシ10,10が車体前面
に当接して振れ検出スイッチ27が作動すると走行フレ
ーム1の往行を一旦停止させ、これと同時にトップブラ
シ9を上昇位置へ移動させて回転を停止させ、またロッ
カーブラシ11,11を開位置へ移動させて回転を停止
させる。
【0036】次に、走行フレーム1を50mm〜100
mm復行させて停止させた後、シリンダ29,29を作
動させてサイドブラシ10,10を開位置に向けて移動
させながら自動車Vの前面をブラシング洗浄する。そし
て、サイドブラシ10,10が開位置に達して開き検出
スイッチ33,33が作動すると、トップブラシ9を下
降位置へ移動させて回転させ、更にロッカーブラシ1
1,11を閉位置に移動させて回転させた後、走行フレ
ーム1を往行させる。
【0037】走行フレーム1が所定距離往行するとサイ
ドブラシ10,10を自動車Vの側面に沿わせ、以後図
4のステップS6,S7と同様にして、トップブラシ
9、サイドブラシ10,10、ロッカーブラシ11,1
1により自動車Vの後端部までをブラシング洗浄する
〔(D)およびステップS13,S14参照〕。
【0038】而して、トップブラシ9による自動車Vの
車体前部のブラシング洗浄が3度に亘って行われるた
め、その洗浄効果を一層高めることができる。しかも、
ロッカーブラシ11,11との干渉によりトップブラシ
9の下限位置を低くすることができない場合でも、ステ
ップS10の復行時にロッカーブラシ11,11を開位
置とし、該ロッカーブラシ11,11との干渉を避けた
状態でトップブラシ9が自動車Vの前部上面をブラシン
グ洗浄するので、ボンネット先端部分が低く下がった自
動車Vであっても、そのボンネット先端部分を確実に洗
浄することができる。
【0039】以上の実施例において、フロントガラス検
出スイッチ18および振れ検出スイッチ27は本発明の
相対位置検出手段を構成しており、また制御装置43は
本発明の制御手段を構成している。
【0040】以上、本発明の実施例を詳述したが、本発
明は前記実施例に限定されるものでなく、特許請求の範
囲に記載された本発明を逸脱することなく、種々の小設
計変更を行うことができる。
【0041】例えば、フロントガラス検出スイッチ18
および振れ検出スイッチ27に代えて、走行フレーム1
がスタート位置から予め設定した距離だけ移動したこと
を検出するロータリエンコーダ8を用いることができ
る。この場合、ロータリエンコーダ8は本発明の相対位
置検出手段を構成する。
【0042】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、フレーム
と自動車との相対位置を検出する相対位置検出手段と、
ブラシング洗浄のときにフレームの自動車に対する相対
運動の方向を変えて自動車の車体上面前部を反復ブラシ
ング洗浄した後に、該車体上面前部よりも後部側の車体
上面をブラシング洗浄するよう前記相対位置検出手段の
検出信号に基づいて走行駆動手段を制御する制御手段と
を備えているので、車体上面前部に対する反復ブラシン
グ洗浄によって、汚れが著しい自動車の車体上面前部を
充分に洗浄することができ、しかも車体上面全体に対す
るブラシング洗浄の回数を増やす場合と比べてブラシン
グ洗浄を能率よく行うことができ、処理時間も短くて済
む。
【0043】
【図面の簡単な説明】
【図1】洗車機の全体正面図
【図2】洗車機の全体側面図
【図3】作用の説明図
【図4】図3に対応するフローチャート
【図5】作用の説明図
【図6】図5に対応するフローチャート
【図7】従来の洗車機の作用の説明図
【符号の説明】
1・・・フレームとしての走行フレーム 5・・・走行駆動手段としてのモータ 8・・・ロータリエンコーダ(相対位置検出手段) 9・・・トップブラシ 18・・フロントガラス検出スイッチ(相対位置検出手
段) 27・・振れ検出スイッチ(相対位置検出手段) 43・・制御装置(制御手段) V・・・自動車

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トップブラシ(9)をフレーム(1)に
    設け、そのフレーム(1)と自動車(V)とを自動車
    (V)の前後方向に相対運動させて、トップブラシ
    (9)で自動車(V)の車体上面をブラシング洗浄する
    洗車機において、 前記フレーム(1)と自動車(V)とを自動車(V)
    の前後方向に相対運動させる走行駆動手段(5)と、 前記フレーム(1)と自動車(V)との相対位置を検出
    する相対位置検出手段(8;18,27)と、 前記ブラシング洗浄のときに前記フレーム(1)の自動
    車(V)に対する相対運動の方向を変えて自動車(V)
    の車体上面前部を反復ブラシング洗浄した後に、該車体
    上面前部よりも後部側の車体上面をブラシング洗浄する
    よう前記相対位置検出手段(8;18,27)の検出信
    号に基づいて前記走行駆動手段(5)を制御する制御手
    段(43)とを備え、 前記トップブラシ(9)は、前記反復ブラシング洗浄の
    途中で該ブラシ(9)の少なくとも一部が自動車(V)
    の車体前端よりも前側となる位置で、車体に接して回転
    することを特徴とする洗車機。
JP03011938A 1991-02-01 1991-02-01 洗車機 Expired - Fee Related JP3099132B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03011938A JP3099132B2 (ja) 1991-02-01 1991-02-01 洗車機
JP2000105407A JP3382584B2 (ja) 1991-02-01 2000-04-03 洗車機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03011938A JP3099132B2 (ja) 1991-02-01 1991-02-01 洗車機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000105407A Division JP3382584B2 (ja) 1991-02-01 2000-04-03 洗車機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04254239A JPH04254239A (ja) 1992-09-09
JP3099132B2 true JP3099132B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=11791597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03011938A Expired - Fee Related JP3099132B2 (ja) 1991-02-01 1991-02-01 洗車機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3099132B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04254239A (ja) 1992-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3099132B2 (ja) 洗車機
JP3382584B2 (ja) 洗車機
JP4569393B2 (ja) 洗車方法
JP4244951B2 (ja) 洗車機
JP3508490B2 (ja) 洗車機の制御方法
JP3139755B2 (ja) 洗車装置
JP2527664B2 (ja) 洗車方法
JP3723893B2 (ja) 洗車機
JP3354237B2 (ja) 洗車装置
JP3163100B2 (ja) 洗車機
JP3548086B2 (ja) 洗車装置
JP2724788B2 (ja) 自動車の車体洗浄装置
JP3214749B2 (ja) 洗車機
JP3063457B2 (ja) 洗車機
JPH0958421A (ja) 洗車機の制御方法
JP2745348B2 (ja) 洗車機の走行制御装置
JPH03246146A (ja) 車両の車体上面乾燥装置
JP2517114Y2 (ja) 車体洗浄装置における上面ブラシ装置
JP2753828B2 (ja) 自動車の車体洗浄方法
JPH09277915A (ja) 洗車方法
JP2809021B2 (ja) 洗車機におけるサイドブラシ制御方法
JP4285423B2 (ja) 洗車機
JPH10315932A (ja) 洗車機
JPH1071936A (ja) 洗車機
JP2000198425A (ja) 車両の側面処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees