JP2884256B2 - ドリルアンカー装置 - Google Patents

ドリルアンカー装置

Info

Publication number
JP2884256B2
JP2884256B2 JP15962090A JP15962090A JP2884256B2 JP 2884256 B2 JP2884256 B2 JP 2884256B2 JP 15962090 A JP15962090 A JP 15962090A JP 15962090 A JP15962090 A JP 15962090A JP 2884256 B2 JP2884256 B2 JP 2884256B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
anchor device
drill
mold
concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15962090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0452372A (ja
Inventor
浩 戸田
裕道 宮崎
幹夫 明城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Central Japan Railway Co
Original Assignee
Taisei Corp
Central Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp, Central Japan Railway Co filed Critical Taisei Corp
Priority to JP15962090A priority Critical patent/JP2884256B2/ja
Publication of JPH0452372A publication Critical patent/JPH0452372A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2884256B2 publication Critical patent/JP2884256B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying And Assembling Of Building Elements In Situ (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明はリニアモーターカーのガイド側壁を構築する
型枠を、所定の位置に固定するためのドリルアンカー装
置に関するものである。
<本発明が解決しようとする問題点> リニアモーターカーに使用されるリニアモーターは、
誘導電動機の一次側及び二次側に相当するコイルと、リ
アクションレールより構成される。
第7図に示すように、上記コイルaは、間隔をおいて
敷設したガイド側壁bの対向面に取り付けてあり、その
間をリニアモーターカーcが走行する構造となってい
る。
そのため、ガイド側壁bの施工には、非常に高い精度
が求められている。
<本発明の目的> 本発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、リニアモーターカーのガイド側壁を構築する
型枠を、所定の位置に確実に固定し、ガイド側壁の施工
精度の向上を図ることができるドリルアンカー装置を提
供することを目的とする。
<問題点を解決するための手段> 即ち本発明は、リニアモーターカーのガイド側壁を構
築する型枠を所定の位置に固定する装置において、前記
型枠の下部に、鉛直軸を有するドリルロッドを回転可能
に装着し、またこのドリルロッドは、軸方向に往復動自
在で、かつ型枠底面より下方に突出できるよう構成し、
このドリルロッドを型枠底面より下方に打ち込み、型枠
を固定するための反力をとることができるよう構成し
た、ドリルアンカー装置である。
<本発明の説明> 以下、本発明を詳細に説明する。
<イ>構築装置全体の構造(第1〜3図) 先ず、リニアモーターカーのガイド側壁の構築装置の
全体構造について説明する。
(1)型枠台車 型枠台車1は、型枠等の機材を搭載して移動する架台
である。
第3図に示すように、型枠台車1はタイヤ11による自
走式、あるいはレール走行式等とし、電動または油圧モ
ータ等で駆動させる。
さらに、型枠台車1の上部には、移動方向の左右両側
に張り出した張り出し部12を設ける。
この張り出し部12には、コンクリート打設作業時等に
使用する走行トロリー13を懸吊する。
(2)内外型枠 内型枠2は、ガイド側壁bの内側の面と同じ形状に形
成し、外型枠3はガイド側壁bの外側の面と同じ形状に
形成した型枠である。
これらの両型枠2、3の表面には、脱型のしやすさを
考慮して、テフロン加工を施しておくとよい。
内型枠2を型枠台車1に装備する場合は、内型枠2を
内型枠支保21に取り付け、この内型枠支保21を複数の内
型枠用シリンダ22を介して(第3図はシリンダ3機の場
合を示している)、型枠台車1下部の移動方向の両側
に、内型枠2が外側に向くように連結する。
また、外型枠3は、同じ様に外型枠支保31に取り付
け、複数の外型枠用シリンダ32を介して、張り出し部12
の両側に、外型枠3を内側に向けて、内型枠2と面対向
するように連結する。
各内外型枠用シリンダ22、32は、内外型枠2、3が上
下、左右、斜め方向に移動できるように配置する。
そのため、内外型枠2、3は、シリンダ22、32群のス
トロークの調整よって位置の微調整が可能となる。
なお、シリンダ22、32のストローク精度は0.1mm程度
であるが、施工精度を高めるために、型枠台車1の変
形、撓み量は極力小さくなるような部材で設計すること
と、適宜、変形量の確認が必要である。
<ロ>ドリルアンカー装置 次に、本発明のドリルアンカー装置について説明す
る。
ドリルアンカー装置4は、内外型枠2、3を所定の位
置に固定するためのものである。
第1、2図にドリルアンカー装置4を示す。
ドリルアンカー装置4の回転駆動源には、駆動モータ
41を使用する。
この駆動モータ41の軸方向の両端側には、軸受42、43
を装着する。
軸受42側には、ピストンロッド44を装着し、ピストン
ロッド44の自由端部にはピストン45を取り付ける。
一方、軸受43側にはドリルロッド46を装着する。
このドリルロッド46は、軸受43の端部に取り付けたロ
ッド用チャック47によって、着脱自在に取り付ける。
また、ドリルチャック46には、板状の押え金具48を装
着する。
押え金具48は中央に貫通孔を開設し、この貫通孔内に
ドリルロッド46を貫通させ、ドリルロッド46に沿って移
動可能に装着する。
そして、このドリルアンカー装置4を、内外型枠支保
21、31の下部に収納する。
第1、2図は、外型枠支保31内に内蔵した場合を示す
が、内型枠支保21にも同様に内蔵されている。
外型枠支保31の下部には、エアシリンダ室33及び収納
室34を形成する。
エアシリンダ室33には、上下両端部近傍に二本のエア
通路35の一端が連通しており、これらの他端はエアポン
プ等に連通している。
一方、収納室34は、外型枠支保31と一体の底板36を有
している。
また、収納室34内には、上下方向にガイドレール37を
敷設する。
エアシリンダ室33と収納室34との隔壁及び底板36に
は、貫通孔39、49を同軸上にそれぞれ開設する。
ドリルアンカー装置4を収納する場合は、ピストンロ
ッド44を貫通孔39に貫通させ、ドリルロッド46を貫通孔
49に貫通させ、ピストン45はエアシリンダ室33内に、駆
動モータ41等は収納室34内に収納する。
<ハ>測定、制御システム(第4図) 本発明は、型枠台車1及び内外型枠2、3の正確な位
置を検知し、制御するよう構成されている。
型枠台車1には傾斜計6を搭載し、また反射ミラー61
を、型枠台車1の移動方向の両側に一つずつ搭載する。
型枠台車1の後方には、各反射ミラー61を視準する二
台のトータルステーション62(自動追尾型測距儀付きト
ランシット)を設置する。
このトータルステーション62には、一度視準設定した
ら、移動する物体を自動的に追跡して、ダイナミックに
三次元の位置決めを行うことができるものを使用する。
そして、傾斜計6及びトータルステーション62によっ
て測定された水平角、鉛直角、斜距離の基本データは、
制御用コンピュータに送られる。
なお、トータルステーション62にビデオカメラを接続
して、モニターテレビを見ながら遠隔操作を行うことが
できる。
その他、制御用コンピュータには、ドリルアンカー装
置4、型枠コントローラ、型枠台車1の走行装置、操作
パネル、リミットスイッチなどが接続されている。
ドリルアンカー装置4は、内外型枠2、3の位置決め
後、他の作業と連動して、路盤コンクリート5内への打
ち込み引き抜きを、自動で行うことができるように制御
することができる。
型枠コントローラは、制御用コンピュータからの指令
により、各シリンダ22、32のストロークを調整する装置
であり、これらのシリンダストロークは、再び制御用コ
ンピュータにフィードバックされる。
また、シリンダ22、32の制御は、1箇所3本づつある
ため、それらを同調させる必要がある。
タイヤ11及び電動または油圧モータ等の走行装置は、
各測定器からの型枠台車1の位置データを基に、所定の
位置まで型枠台車1を移動させるよう自動制御されてい
る。
<ニ>施工方法 以下、施工方法について説明する。
(1)鉄筋組立、型枠台車移動及び固定 先ず、ガイド測壁bの構築予定地盤上に、路盤コンク
リート5を敷設する。
次に、工場において組み立てたプレハブ鉄筋等を、ガ
イド側壁bの構築予定場所に所定の間隔をおいて組み立
てる。
そして、型枠台車1をこれらの鉄筋間に、構築予定線
にそって移動可能な向きに設置し、型枠台車1をコンク
リートの打設位置まで移動させる。
このとき、傾斜計6及びトータルステーション62によ
って測定された水平角、鉛直角、斜距離の基本データを
基に、型枠台車1を所定の打設位置まで正確に移動させ
ることができる。
型枠台車1を停止させた後、レールクランプまたはド
リルアンカー装置等により、型枠台車1を所定の位置に
固定する。
(2)型枠位置決め 型枠台車1の固定後に、傾斜計6及びトータルステー
ション62により、型枠台車1の位置、姿勢を測定する。
そして、その型枠台車1の位置、姿勢のデータを基
に、左右の内外型枠2、3のシリンダ22、32の必要スト
ロークを計算し、そのストロークまでシリンダ22、32を
動作させ、所定の位置に内外型枠2、3を移動させる。
(3)型枠固定 内外型枠支保21、31は、コンクリート打設した場合
に、下側のコンクリート圧力が大きい部分で片持ちの構
造となるため、内外型枠支保21、31の下部を、ドリルア
ンカー装置4によって、路盤コンクリート5上に自動的
に固定する。
即ち、駆動モータ41を駆動させ、ドリルロッド46を回
転させるとともに、エアシリンダ室33内の上部室に空気
を圧送し、ピストン45を押し下げ、ドリルロッド46を路
盤コンクリート5内に打ち込む。
これによって、内外型枠支保21、31とともに、内外型
枠2、3を固定することができる。
(4)妻型枠取付、コンクリート打設 内外型枠2、3を固定した後、ガイド側壁bの延長方
向の端部に、従来方法によって妻型枠を取り付ける。
そして、内外型枠2、3間にコンクリートを打設す
る。
打設は、ブーム式のポンプ車によって行うが、精度が
要求される内型枠2側の面にジャンクが発生しないよう
に、打設高さに応じて上下動可能なトレミー管を用い
る。
このトレミー管は、型枠台車1の両張り出し部12に懸
吊した走行トロリー13で保持して、打設を行う。
また、コンクリートの打設時に用いるバイブレータ
は、内外型枠2、3の精度を維持するため、フレキシブ
ルなものを使用する。
(5)表面コテ仕上げ、脱型 従来方法によって、打設コンクリート表面のコテ仕上
げを行う。
次に、ドリルアンカー装置4のドリルロッド46を、路
盤コンクリート5から引き抜く。
そして、内外型枠用シリンダ22、32のストロークを制
御して、内外型枠2、3の脱型を行う。
この場合、第5、6図に示すように、外型枠3をガイ
ド側壁bの上部から徐々に剥離させ、全面を切り離すよ
うに各シリンダ32のストロークを調整する。
内型枠2も同様に剥離する。
(6)型枠ケレン・清掃、油塗布 脱型後、走行トロリー13に懸垂した回転ブラシによっ
て内外型枠2、3の表面を清掃する。
内外型枠2、3の表面はテフロン加工が施してあるの
で、油塗布は必要ないと思われるが、必要であれば、走
行トロリー13に取り付けたノズルによって、内外型枠
2、3の全面に油を塗布する。
<本発明の作用> ドリルアンカー装置4は以上のように構成されるた
め、エアシリンダ室33内のエアの給気及び排気を調節す
ることによって、ピストン45を昇降させ、ドリルロッド
46を路盤コンクリート5内へ打ち込み、また引き抜くこ
とができる。
ドリルロッド46が打ち込まれた状態では、第3図に示
すように、チャック47が押え金具48と面衝合し、さらに
押え金具48が底板36を押圧するため、ドリルロッド46の
引き抜き抵抗力を外型枠支保31を介して外型枠3に伝達
できる。
従って、確実に外型枠3を路盤コンクリート5上に固
定することができる。
内型枠2も同様に固定できる。
<本発明の効果> 本発明は以上説明したようになるので、次のような効
果を期待することができる。
即ち、ドリルアンカー装置を打ち込むことによって、
型枠を所定の位置に確実に固定することができる。
そのため、コンクリート打設時のコンクリート圧によ
り型枠がずれるのを防止し、型枠の位置決めを正確に行
うことができる。
従って、高精度なガイド側壁を構築することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1、2図:本発明のドリルアンカー装置の説明図 第3図:ガイド側壁構築装置全体の説明図 第4図:測定システムの説明図 第5、6図:脱型作業の説明図 第7図:ガイド側壁の説明図
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮崎 裕道 東京都新宿区西新宿1丁目25番1号 大 成建設株式会社内 (72)発明者 明城 幹夫 東京都新宿区西新宿1丁目25番1号 大 成建設株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E04G 17/00 - 17/12 E04G 11/34 E04G 21/16

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】リニアモーターカーのガイド側壁を構築す
    る型枠を所定の位置に固定する装置において、 前記型枠の下部に、鉛直軸を有するドリルロッドを回転
    可能に装着し、 またこのドリルロッドは、軸方向に往復動自在で、かつ
    型枠底面より下方に突出できるよう構成し、 このドリルロッドを型枠底面より下方に打ち込み、型枠
    を固定するための反力をとることができるよう構成し
    た、 ドリルアンカー装置。
JP15962090A 1990-06-20 1990-06-20 ドリルアンカー装置 Expired - Lifetime JP2884256B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15962090A JP2884256B2 (ja) 1990-06-20 1990-06-20 ドリルアンカー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15962090A JP2884256B2 (ja) 1990-06-20 1990-06-20 ドリルアンカー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0452372A JPH0452372A (ja) 1992-02-20
JP2884256B2 true JP2884256B2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=15697700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15962090A Expired - Lifetime JP2884256B2 (ja) 1990-06-20 1990-06-20 ドリルアンカー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2884256B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69921065T2 (de) 1998-11-19 2006-03-09 Sumitomo Wiring Systems, Ltd., Yokkaichi Ein abgeschirmter Verbinder, ein abgeschirmtes Verbinderset und Verfahren für die Verbindung von einem abgeschirmten Verbinder mit einem abgeschirmten Kabel
JP3532428B2 (ja) 1998-11-27 2004-05-31 住友電装株式会社 端 子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0452372A (ja) 1992-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5578327A (en) Plastering machine
CN110792263B (zh) 用于混凝土浇筑的智能机械及其生产方法
HU223586B1 (hu) Eljárás a talajba elemeket helyezõ berendezés megvezetésére, valamint berendezés legalább egy elem talajba helyezésére, a találmány szerinti eljárás foganatosításával
JP2884256B2 (ja) ドリルアンカー装置
JP7400391B2 (ja) 型枠装置及び型枠自動設置システム
JP2928943B2 (ja) リニアモーターカーのガイド側壁の構築方法及びその装置
CN211524117U (zh) 用于混凝土浇筑的智能机械
CN108590180A (zh) 房屋基础自动建造载体机及其控制方法
CN110919847A (zh) 一种用于t型预埋钢构件的锚定装置及其使用方法
CN215178472U (zh) 一种桥梁支座检测装置
CN112727112B (zh) 预制墙板定位装置及方法
CA2278681C (en) Monolithic refractory depositing system
JPH0748994A (ja) トンネル覆工コンクリート打設時のコンクリート締め固め方法とそれに使用されるコンクリート打設用セントル
JPH1179020A (ja) 移動点支承ブーム及び磁気クローラロボットによる高所検査装置
JP2838158B2 (ja) 型枠設置装置
JPH07292975A (ja) バイブレーターの引上げ装置
CN211160366U (zh) 一种轨道板模具脱模剂自动喷涂设备
JP2605482B2 (ja) 型枠の自動供給装置
CN215405453U (zh) 一种混凝土浇筑面平整器
CN115450440B (zh) 一种混凝土防火墙施工装置及其工作方法
KR970004754Y1 (ko) 수직용접기구를 이용한 다중용접장치
CN220467460U (zh) 一种可整体移动的液压钢模台车
CN116335411B (zh) 一种弧形屋顶拼接方法
CN216641305U (zh) 一种用于室内抹灰的石膏喷涂装置
JPH07269108A (ja) 側壁構築用型枠台車および型枠の設置方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110212

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110212

Year of fee payment: 12