JP2881485B2 - 製氷装置 - Google Patents

製氷装置

Info

Publication number
JP2881485B2
JP2881485B2 JP2201039A JP20103990A JP2881485B2 JP 2881485 B2 JP2881485 B2 JP 2881485B2 JP 2201039 A JP2201039 A JP 2201039A JP 20103990 A JP20103990 A JP 20103990A JP 2881485 B2 JP2881485 B2 JP 2881485B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ice making
ice
solution
tube
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2201039A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0484085A (ja
Inventor
ゴールドシュタイン ブラディミール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANUERU ENG CO Ltd
Original Assignee
SANUERU ENG CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANUERU ENG CO Ltd filed Critical SANUERU ENG CO Ltd
Priority to JP2201039A priority Critical patent/JP2881485B2/ja
Publication of JPH0484085A publication Critical patent/JPH0484085A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2881485B2 publication Critical patent/JP2881485B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は製氷装置、詳しくは製氷用溶液を用い、例え
ば冷房の熱源として用いるスラリー状の氷を生成するよ
うにした製氷装置に関する。
(従来の技術) 従来、スラリー状の氷を生成するための製氷装置は、
特開昭56-2567号公報に示され、また、第4図に示した
ように、製氷用溶液を流し、スラリー状の氷を生成する
ための内管(A)を、該内管(A)より大径とした外管
(B)の中心部に内装すると共に、前記内管(A)内
に、外周部に羽根(C)を備えた回転ドラム(D)を内
装して、前記内管(A)と外管(B)との間に、前記溶
液の冷却用冷媒を流通させるようにして製氷用蒸発器を
構成し、前記冷媒の蒸発により前記内管(A)内を流れ
る前記溶液を過冷却して、前記内管(B)の内壁で氷結
させ、前記ドラム(D)の回転による羽根(C)の掻込
作用で、前記内管内壁に氷結する氷を掻取って、スラリ
ー状の氷を生成するようにしたものが提供されている。
尚、第4図において(E)は、以上の如く構成する製
氷装置の下方に配設する蓄熱槽であって、前記製氷装置
により生成したスラリー状の氷を貯溜し、この蓄熱槽
(E)に貯溜する前記氷を、氷配管(G)を介して接続
する室内設置のファンコイルユニット(F1)〜(F4)に
供給して冷房が行えるようにするのである。
また(P1)は前記氷配管(G)に介装する氷供給ポン
プであり、また、(H)は前記蓄熱槽(E)から前記内
管(A)に製氷用溶液を供給する溶液管であり、(P2
はこの溶液管(H)に介装する溶液ポンプである。
(発明が解決しようとする課題) 所で、以上説明した従来例では、一対の内管(A)と
外管(B)とから成る1台の製氷用蒸発器を用い、複数
台のファンコイルユニット(F1)〜(F4)で使用するス
ラリー状の氷を生成しているのであるが、前記ファンコ
イルユニット(F1)〜(F4)の設置台数が多くなるビル
空調においては、氷の使用量が多くなり、1台の製氷用
蒸発器だけでは、製氷量が不足する問題が生ずる。
しかして、製氷量を使用量に対応して多くする場合、
1台の製氷用蒸発器を大形とするにも限界があることか
ら、複数台の製氷用蒸発器を用いる必要がある。
即ち、前記した構成の製氷用蒸発器において製氷量を
増大するには、前記内管(A)及び外管(B)の直径を
大きくするか、又は長さを長くすることが考えられる
が、製氷性能の低下や、前記ドラム(D)を駆動するモ
ータ負荷の増大等を考慮すれば自ずと限界があり、使用
量増加に対応できないのであって、必然的に複数台の製
氷用蒸発器を用いる必要が生ずるのである。
所で、複数台の製氷用蒸発器を用い、これら蒸発器を
多段に積層した製氷装置を先に提案した。(特願昭63-3
5631号) この多段式製氷装置は、第5図に示したように、回転
羽根(図示せず)を内装した内管(A)を外管(B)の
中心部に配置した製氷用蒸発器(J)を、2台1対にし
て水平方向に配置し、これら1対の製氷用蒸発器(J)
(J)を、上下方向に多段に積層し、これら各蒸発器
(J)…の外管(B)に、冷媒液管(K)から分岐し、
途中に膨張弁(L)…を介装した分岐管(M)…を接続
して、前記各蒸発器(J)…の外管(B)と内管(A)
との間に液冷媒を供給すると共に、前記各蒸発器(J)
…における各内管(A)に、最下層部の蒸発器(J)
(J)から最上層部の蒸発器(J)(J)に向って直列
状に製氷用溶液を流通するように溶液配管(N)を接続
したものである。尚、第5図において(S)は冷媒の入
口ヘッダーであり、(R)は出口ヘッダーである。
所で、この多段式製氷装置において前記溶液を直列に
流通するようにしたものは、並列状にした場合の氷流合
流点で、氷流阻害が生じ、流れの悪い氷配管において詰
りが生ずる恐れがあるためである。
一方、前記蒸発器(J)…を多段に積層して前記溶液
を直列状に流通させる場合、この溶液流れの上流側と下
流側とでは前記溶液に温度差が生じ、この結果前記各蒸
発器(J)…に流れる冷媒流れが偏流して、前記各蒸発
器(J)…での氷生成に斑が生じ、前記内管(A)内に
内装する回転羽根に無理な力が作用し、モータ負荷を増
大させたりする問題が生ずるのである。
このため、前記各蒸発器(J)…に供給する液冷媒の
供給量を制御し、前記各蒸発器(J)…における液冷媒
の液面が均一になるように個別制御する必要があり、こ
の結果制御系が複雑となり、コスト高となる問題があっ
た。
また、一方、前記各蒸発器(J)…における各外管
(B)には、液冷媒の入口及び出口を設けて、個別に前
記分岐管(M)…と接続したり、各分岐管(M)…にそ
れぞれ膨張弁(L)…を介装したり、前記分岐管(M)
を分岐させる入口ヘッダ(S)や合流させる出口ヘッダ
ー(R)を設けたりすることが必要となるのであって、
構造上からみても複雑となる問題もあった。
本発明の目的は、複数の製氷管を用いながら、液冷媒
の液面高さを個別に制御するような複雑な制御を用いな
くとも複数の製氷管内壁における温度を均一にでき、各
製氷管での氷生成を均一にし、各製氷管での製氷性能を
充分発揮できるようにし、しかも構造上からも簡単に
し、全体としてコスト安にできる製氷装置を提供する点
にある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、長手方向両側に蓋体を有しており、内部に
冷媒が供給される胴体内に、製氷用溶液が供給される内
部に回転が可能な羽根を有する複数本の製氷管が前記蓋
体間に掛け渡して設けられており、これら製氷管の一端
部及び他端部は前記蓋体を貫通して外部へ露出してお
り、これら一端部及び他端部に、前記製氷用溶液が前記
各製氷内を直列に流通する如く溶液配管が接続されてい
ることを特徴とするものである。
また、前記胴体及び製氷管の長手方向が横向きである
とき、前記各製氷管は上下に離隔して配置されており、
前記溶液配管は前記製氷用溶液が最も下側の製氷管から
最も上側の製氷管へ向けて直列状に流れるように接続
し、下段の製氷管(2)における製氷用溶液との熱交換
で沸騰して発生した冷媒の気泡により上段の製氷管
(2)の外面を攪乱し、その攪乱効果により伝熱性能を
向上できるようにしたものである。
(作用) 一つの胴体(1)内に、複数本の製氷管(2)を内装
しているから、これら製氷管(2)に製氷用溶液を直列
状に流しても、先に提案した多段式製氷装置のように液
冷媒の液面高さを個別に制御する必要なく、前記各製氷
管(2)の内壁温度を均一にでき、各製氷管(2)での
氷生成を均一にできるのである。
この結果、制御系を単純にできながら、各製氷管
(2)での製氷性能を充分発揮させられ、各製氷管
(2)に内装する回転羽根(8)に無理な力が作用する
のも回避できるのである。
(実施例) 第1図に示した第1実施例は、胴体(1)に4本の製
氷管(2)を組込んだものである。
前記胴体(1)はその長手方向(以下長さ方向とい
う)一側に、該冷媒配管(3)に接続する冷媒入口(1
a)を設け、他側にガス冷媒配管(4)に接続する冷媒
出口(1b)を設けると共に、長さ方向両側に前記胴体
(1)の内部空間を閉鎖し、前記製氷管(2)…が貫通
する保持孔(7)を有する蓋体(以下保持部材という)
(5)(6)を取付けている。
また、前記各製氷管(2)は、前記胴体(1)の長さ
より長くして、該胴体(1)の長さ方向に沿って貫通さ
せ、その長さ方向両側を前記保持部材(5)(6)の各
保持孔(7)に保持すると共に、前記保持部材(5)
(6)の長さ方向両側から外方へ露出する露出部分に
は、それぞれ溶液入口(2a)と溶液出口(2b)とを設け
ている。
又前記各製氷管(2)は、第2図の如く2本を1対に
して上下に配設し、下段の製氷管(2)と上段の製氷管
(2)とが相互に重なるように配設しており、各製氷管
(2)の内部にはそれぞれ回転羽根(8)を内装してい
る。
この回転羽根(8)は、前記各製氷管(2)の長さ方
向両側に取付ける端板(2c)(2d)に軸受(図示せず)
を介して回転自由に支持する回転軸(9)に、半径方向
外方に突設するステー(10)を介して枢着し、スプリン
グ(図示せず)により、先端が前記製氷管(2)の内壁
に弾接するようにしている。
また、前記回転軸(9)は一方の端板(2c)を貫通し
て、その外部に突出させ、この突出軸端にプーリー(1
1)を設け、前記胴体(1)の横方向両側に設けるモー
タ(12)(13)に連動するプーリー(14)(15)にベル
ト(16)(17)を介して連動させている。
また、第1実施例では、上下に重合状に配設する前記
製氷管(2)を1組とし、これら各組における下段製氷
管(2)から上段製氷管(2)に向って直列状に製氷用
溶液が流れるように溶液配管(18)を接続している。
即ち、前記下段製氷管(2)の溶液入口(2a)に、蓄
熱槽(図示せず)から延びる溶液入口管(18a)を接続
し、前記下段製氷管(2)の溶液出口(2b)と上下製氷
管(2)の溶液入口(2a)とを連絡管(18b)を接続
し、前記上段製氷管(2)の溶液出口(2b)に、蓄熱槽
へ延びる溶液出口管(18c)を接続し、前記溶液入口管
(18a)から供給される製氷用溶液が、下段製氷器
(2)を通り、連絡管(18b)から上段製氷管(2)を
経て前記溶液出口管(18c)に流出するようにしてい
る。
しかして、以上の如く構成する製氷装置により製氷す
るには、前記液冷媒配管(3)から液冷媒を前記胴体
(1)内に供給すると共に、前記溶液入口管(18a)に
介装する溶液ポンプ(図示せず)を駆動し、前記溶液を
前記各製氷管(2)に、前記した経路で流通させ、前記
モータ(12)(13)を駆動し、前記回転羽根(8)を回
転させることにより行うのであって、前記胴体(1)内
における液冷媒の液面高さは、第2図に示した如く、上
段製氷管(2)の下半部が液中に浸るように制御するの
である。
前記胴体(1)内に供給された液冷媒は、前記製氷管
(2)内を流れる製氷用溶液と熱交換して蒸発し、その
蒸発潜熱により前記製氷管(2)の壁面を前記溶液の氷
点以下に過冷却し、前記溶液を、前記製氷管(2)の内
壁面で氷結させるのであり、氷結した氷を前記回転羽根
(8)で掻取りスラリー状の氷を生成するのである。
また、製氷管(2)のうち、下段製氷管(2)の溶液
と熱交換し、沸騰により発生した冷媒の気泡は、下段製
氷管(2)から離れた上段製氷管(2)に至り、この上
段製氷管(2)の外面を攪乱するのであって、上段製氷
管(2)での熱交換は、前記気泡による攪乱効果で伝熱
性能が向上するのである。
従って、前記溶液を各製氷管(2)に直列状に流しな
がら、各製氷管(2)における内壁温度をほゞ均一にで
き、これら各製氷管(2)での氷生成を均一にできるの
であり、氷生成の斑によるモータ負荷の増大を回避でき
るのである。
しかも、前記液冷媒の液面高さは、前記胴体(1)内
での液面高さを管理すればよく、個別制御が必要でない
ので、その制御系を簡単にできるし、また、前記胴体
(1)の上部をガスチャンバーとして利用できるから、
前記冷媒出口(1b)から液冷媒が流出することも少なく
でき、アキュムレータを小形にできるか又は、省略でき
るのである。
以上説明した第1実施例では、4本の製氷管(2)を
用いたものであるが、この製氷管(2)は4本に限られ
ることなく、2本乃至第3図に示した7本又はそれ以上
でもよい。
尚、前記製氷管(2)の使用数は特に限定するもので
ないが、3本乃至7本が好ましい。
又、例えば7本の製氷管(2)を用いる場合、前記製
氷管(2)の配列は特に限定されないが、第3図に示し
たように第2実施例のように3本を1組として上下に重
合状に配設する中央組と、2本を1組として上下に重合
状に配設する2つの側組との3系統とし、これら各組に
おいて直列状に接続する溶液配管(18)の各溶液入口管
(18a)に、流量制御弁(19)をそれぞれ設け、製氷管
(2)の接続個数に対応した溶液流量に制御するように
するのである。
また、前記製氷管(2)に内装する回転羽根(8)を
駆動するモータ(12)(13)は、第1実施例のように1
組の製氷管(2)に対応して設けてもよいが、個別に設
けてもよいし、製氷管(2)の組込数が少ない場合全数
共用してもよい。
本発明は以上の如く、冷媒配管に接続する冷媒入口
(1a)と冷媒出口(1b)とを備えた胴体(1)の長さ方
向両側に、保持部材(5)(6)を設けて、これら保持
部材(5)(6)に回転羽根(8)を回転自由に内装
し、前記胴体(1)の長さ方向に沿って貫通する複数本
の製氷管(2)…を、間隔を置いて保持すると共に、前
記各製氷管(2)…の前記保持部材(5)(6)に対す
る突出部分に、溶液入口(2a)と溶液出口(2b)とを設
け、これら溶液入口(2a)と溶液出口(2b)とに、溶液
配管(18)を、製氷用溶液が、前記各製氷管(2)…を
直列に流通する如く接続したものであるから、複数の製
氷管(2)に対し製氷用溶液を直列状に流通させなが
ら、先に提案した多段式製氷装置のように、液冷媒の液
面高さを個別に制御する必要なく、前記各製氷管(2)
における内壁温度をほゞ均一にでき、各製氷管(2)で
の氷生成を均一にできるのである。
従って、冷媒の液面高さ制御のための制御系を単純化
でき、それだけコスト安にできると共に、回転羽根
(8)に、無理な力が作用することも回避できるのであ
り、その上、胴体の蓋体間に複数本の製氷管を貫通させ
て、その各一端部及び他端部を外部へ露出させ、この露
出された一端部及び他端部に溶液配管を接続することに
よって複数本の製氷管の組付け及び製氷用溶液の供給体
制にすることができるから、前記多段式製氷装置におけ
る分岐管(M)や入口及び出口ヘッダーを設ける必要が
なく、構造上からも簡単にでき、前記制御系の簡単化と
相俟ってコスト安にできるのである。
また、胴体(1)内に配設する複数本の製氷管(2)
を上下方向に重合状に配設することにより、下段製氷管
(2)で熱交換し、沸騰した気泡が上段製氷管(2)の
伝熱面を攪乱し、その攪乱効果により伝熱性能を向上さ
せられるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す一部切欠正面図、第
2図は第1図II-II線における断面図、第3図は第2実
施例の概略断面図、第4図は従来例を示す概略断面図、
第5図は先に提案した多段式製氷装置の概念図である。 (1)……胴体 (1a)……冷媒入口 (1b)……冷媒出口 (2)……製氷管 (2a)……溶液入口 (2b)……溶液出口 (5)(6)……保持部材 (8)……回転羽根 (18)……溶液配管
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−210785(JP,A) 特開 平1−114682(JP,A) 特開 平2−178581(JP,A) 実開 平1−120071(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F25C 1/14 F25C 1/00 F28D 7/00 - 7/10

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】長手方向両側に蓋体を有しており、内部に
    冷媒が供給される胴体内に、製氷用溶液が供給される内
    部に回転が可能な羽根を有する複数本の製氷管が前記蓋
    体間に掛け渡して設けられており、これら製氷管の一端
    部及び他端部は前記蓋体を貫通して外部へ露出してお
    り、これら一端部及び他端部に、前記製氷用溶液が前記
    各製氷管内を直列に流通する如く溶液配管が接続されて
    いることを特徴とする製氷装置。
  2. 【請求項2】前記胴体及び製氷管の長手方向が横向きで
    あるとき、前記各製氷管は上下に離隔して配置されてお
    り、前記溶液配管は前記製氷用溶液が最も下側の製氷管
    から最も上側の製氷管へ向けて直列状に流れるように接
    続されている請求項1記載の製氷装置。
JP2201039A 1990-07-26 1990-07-26 製氷装置 Expired - Lifetime JP2881485B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2201039A JP2881485B2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 製氷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2201039A JP2881485B2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 製氷装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0484085A JPH0484085A (ja) 1992-03-17
JP2881485B2 true JP2881485B2 (ja) 1999-04-12

Family

ID=16434416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2201039A Expired - Lifetime JP2881485B2 (ja) 1990-07-26 1990-07-26 製氷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2881485B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100805944B1 (ko) * 2007-02-13 2008-02-21 주식회사 아이에스텍 축냉식 냉방시스템용 제빙장치
US7824725B2 (en) 2007-03-30 2010-11-02 The Coca-Cola Company Methods for extending the shelf life of partially solidified flowable compositions
JP6032433B2 (ja) * 2013-05-08 2016-11-30 株式会社大気社 氷水槽

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0484085A (ja) 1992-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9482461B2 (en) Coolant heat exchanger having a scraper for each heat exchange interface surface
JP2015514959A (ja) 熱交換器
JP2881485B2 (ja) 製氷装置
JP3547386B2 (ja) 蓄熱コイル装置
US20020157417A1 (en) Evaporator and refrigerator
US4971141A (en) Jet stream injection system
US3215193A (en) Latent heat storage tank
US4429662A (en) Method and apparatus for generating vapor
RU2752210C2 (ru) Теплообменное устройство и способ теплообмена между воздухом и текучей средой, транспортируемой внутри теплообменника
KR100513219B1 (ko) 슬러리 아이스 제빙기
US3820356A (en) Absorption refrigeration plant with auxiliary gas
JPS63194141A (ja) 水熱源による建物冷房法
JPH0438177Y2 (ja)
JP2793765B2 (ja) 内融式氷蓄熱装置
KR200250051Y1 (ko) 빙축조의 직팽식 착빙용 전열관 구조
JP4917467B2 (ja) 冷凍機システム
JP3331003B2 (ja) 氷蓄熱システムにおける複数槽への蓄氷方法
US1920570A (en) Distributive refrigerating evaporator
JP2532578Y2 (ja) 空調用氷蓄熱装置
US1940347A (en) Refrigeration system with multiple impellers and shell evaporators
JPH08240364A (ja) 過冷却水製造装置
JP2578882B2 (ja) 製氷装置
JP2551408Y2 (ja) 塗料温度調節器
JPH08254373A (ja) 非共沸混合冷媒用横形蒸発器
KR20020071690A (ko) 빙축조의 냉매 공급 방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110205

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110205

Year of fee payment: 12