JP2818066B2 - 画像レイアウト処理装置 - Google Patents

画像レイアウト処理装置

Info

Publication number
JP2818066B2
JP2818066B2 JP7871992A JP7871992A JP2818066B2 JP 2818066 B2 JP2818066 B2 JP 2818066B2 JP 7871992 A JP7871992 A JP 7871992A JP 7871992 A JP7871992 A JP 7871992A JP 2818066 B2 JP2818066 B2 JP 2818066B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
line drawing
mask
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7871992A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05241315A (ja
Inventor
晴夫 中川
博 村山
修 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Screen Holdings Co Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Screen Holdings Co Ltd
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Screen Holdings Co Ltd, Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Screen Holdings Co Ltd
Priority to JP7871992A priority Critical patent/JP2818066B2/ja
Publication of JPH05241315A publication Critical patent/JPH05241315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2818066B2 publication Critical patent/JP2818066B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、製版工程において、版
下台紙上へ複数個の図形や、文字等の線画を貼り込んで
いく作業をCRT画面上で模擬的に行う画像レイアウト
処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】以下、従来の画像レイアウト処理装置の
概略構成を図5を参照して説明する。
【0003】図中、符号1は、版下台紙上にレイアウト
された図形A1 〜A3 のビットマップデータを記憶する
図形表示用プレーンメモリである。版下台紙上にレイア
ウトされる各種の図形は、図示しない外部記憶装置にベ
クトルデータの形態で記憶されており、各図形のベクト
ルデータが、図示しないCPUでビットマップデータに
展開された後、図形表示用プレーンメモリ1に転送され
る。2は、版下台紙上を移動させて所定の位置にレイア
ウトするために抽出された着目図形(以下、絵柄マスク
という)Bのビットマップデータを記憶する絵柄マスク
表示用プレーンメモリである。絵柄マスクは、そのオフ
セット位置(版下台紙の基準原点に対するズレ位置)が
指定されることにより、絵柄マスク表示用プレーンメモ
リ2上の任意の位置にセットされる。3は、文字、ロゴ
タイプ、イラスト等の線画C1 ,C2 のビットマップデ
ータを記憶する線画表示用プレーンメモリである。各種
の線画は、外部記憶装置にランレングスデータの形態で
記憶されており、指定された線画のランレングスデータ
がビットマップデータに展開された後、線画表示用プレ
ーンメモリ3に転送される。以下、版下台紙上にレイア
ウトされる図形、絵柄マスク、線画を総称する場合は、
『素材』と記す。各プレーンメモリ1〜3には、各素材
A〜Cの重なり順序に応じて優先順位が予め設定されて
おり、ここでは、図形、絵柄マスク、線画の順に重ね合
わせてCRT画面上に表示するために、プレーンメモリ
1〜3の順に小、中、大の優先順位を設定する。
【0004】プレーンメモリ1〜3に記憶された各デー
タは、各メモリの先頭アドレスから順に同期してラスタ
走査され読み出される。読み出された各ビットマップデ
ータは次段のマルチプレクサ4に与えられる。マルチプ
レクサ4は、各プレーンメモリ1〜3から読み出したビ
ットマップデータが共に『ON』であれば、優先順位の
高いプレーンメモリのビットマップデータを選択して出
力し、優先順位の高いプレーンメモリのビットマップデ
ータが『OFF』であれば、次の優先順位のプレーンメ
モリのビットマップデータを出力するように構成されて
いる。
【0005】このようにしてマルチプレクサ4を介して
各プレーンメモリ1〜3の各ビットマップデータを取り
出すことにより、CRT画面5には、各素材A〜Cが重
なった状態で表示される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構成を有する従来例の場合には、次のような問題点
がある。一般に外部記憶装置に格納されている線画は、
図5で説明したような完成された線画、すなわち、背景
のない、切り抜かれた状態の線画であることは少なく、
着色された背景を伴っている場合が多い。このような背
景をもった線画が、長さに関するデータ(ランレングス
データ)と、その領域のカラーデータとで表わされてい
る。したがって、このような線画データをそのままビッ
トマップデータに展開すると、図6に示すように、線画
表示用プレーンメモリ3には背景色をもった線画C3
4 が転送される。上述のように、線画表示用プレーン
メモリ3は、他のプレーンメモリ1,2よりも優先順位
が高いので、各プレーンメモリ1〜3のビットマップデ
ータを重ね合わせると、図6に示すように、CRT画面
5に映し出されるべき図形や絵柄マスクが、線画の背景
色によって隠されてしまうので、各素材の正確なレイア
ウトを確認することができなくなる。
【0007】上述のような不都合を回避するために、図
7に示すように、CRT画面5に線画領域の枠表示
5 ,C6 を行うようにした装置もある。しかし、この
ような装置によれば、線画自体がCRT画面5上に映し
出されないので、各素材の精度のよい位置合わせは困難
である。そのため、各素材を精度よく位置合わせする必
要のある場合には、レイアウトされた図形と、線画とを
個別のフィルムにそれぞれ焼き付け、各フィルムを手作
業で位置合わせしていくという煩わしい作業が強いられ
ている。
【0008】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであって、版下台紙上への図形や線画のレイアウ
トを表示画面上で精度よくシミュレーションし、もっ
て、製版工程の作業効率を向上することができる画像レ
イアウト処理装置を提供することを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、このような目
的を達成するために、次のような構成をとる。すなわ
ち、本発明は、表示画面に映し出された版下台紙上に所
望の図形や線画を配置し、これらの図形や線画に対し
て、着目された図形(以下、絵柄マスクという)を位置
合わせする画像レイアウト処理装置であって、ベクトル
データで構成された図形データと絵柄マスクデータおよ
び、ランレングスデータで構成された線画データ(以
下、各データを総称する場合は、素材データという)を
記憶する素材データ記憶手段と、前記素材データ記憶手
段に記憶された各素材データをビットマップデータに変
換する素材データ変換手段と、前記素材データ変換手段
によってビットマップデータに変換された線画の輪郭を
抽出する輪郭抽出手段と、ビットマップデータに変換さ
れた図形データと絵柄マスクデータおよび、前記輪郭抽
出手段によって抽出された線画の輪郭データをそれぞれ
個別に記憶する表示用記憶手段と、前記表示用記憶手段
に記憶された図形データと絵柄マスクデータと線画の輪
郭データとに基づいて、図形、絵柄マスク、線画の輪郭
を重ね合わせて表示する表示手段と、前記表示手段への
図形、絵柄マスク、線画の輪郭の重ね合わせ順序を制御
する重ね合わせ表示制御手段と、前記絵柄マスクの設定
およびその表示位置を指示する指示入力手段と、前記指
示入力手段からの指示に基づいて、前記表示用記憶手段
に記憶される絵柄マスクの設定およびその表示位置を更
新する絵柄マスク表示制御手段と、を備えたものであ
る。
【0010】
【作用】本発明の作用は次のとおりである。素材データ
変換手段は、素材データ記憶手段に記憶された各素材デ
ータをビットマップに展開し、展開した素材データの
内、図形データと絵柄マスクデータは、表示用記憶手段
にそれぞれ記憶し、線画データは、輪郭抽出手段に渡
す。輪郭抽出手段は、渡された線画データの輪郭を抽出
し、例えば、輪郭であれば『ON』、輪郭でなければ
『OFF』とする2値データに変換して表示用記憶手段
に記憶する。重ね合わせ表示制御手段は、表示記憶手段
に記憶された各素材データを図形、絵柄マスク、線画の
輪郭の順に重ね合わせて表示手段にレイアウト表示す
る。絵柄マスク表示制御手段は、指示入力手段によって
指示された絵柄マスクデータを指示された移動位置に再
表示する。このとき、文字等の線画以外の背景部分が着
色されていても、表示手段には線画の輪郭以外は表示さ
れないので、線画の下に表示する図形や絵柄マスクは、
線画データの背景色によって隠されることはない。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例を説
明する。図1は、本実施例に係る画像レイアウト処理装
置の概略構成を示すブロック図である。
【0012】図中、11は、図形、絵柄マスク、文字等
の線画の各素材データを読み込む素材データ入力装置で
ある。この素材データ入力装置11は、例えば、光磁気
ディスクユニットやフレキシブルディスクユニット、あ
るいは本装置とネットワークを介して接続される素材作
成用のワークステーション等で構成される。
【0013】12は、素材データ入力装置11から読み
込まれた各素材データを記憶する外部記憶装置である。
この外部記憶装置12は、本発明の素材データ記憶手段
に相当する。なお、この外部記憶装置12には、後述す
るCPU(中央処理装置)17が実行する各種の処理手
順(プログラム)も記憶されている。
【0014】13は、外部記憶装置12にベクトルデー
タの形態で記憶されている図形データと絵柄マスクデー
タおよび、ランレングスデータの形態で記憶されている
線画データをCPU17がビットマップに展開し、その
ビットマップに展開された各素材データを記憶する画像
メモリである。
【0015】14は、画像メモリ13に記憶されている
ビットマップに展開された図形データと絵柄マスクデー
タをCPU17がCRT15に表示できるサイズに圧縮
し、その圧縮した状態の図形データと絵柄マスクデータ
および、画像メモリ13に記憶されているビットマップ
に展開された線画データをCPU17がCRT15に表
示できるサイズに圧縮し、さらに圧縮した線画データに
基づいてCPU17が抽出した線画の輪郭データを記憶
する表示用プレーンメモリである。表示用プレーンメモ
リ14は、各素材ごとにそれぞれ個別に用意されてお
り、本実施例においては、図形表示用プレーンメモリ1
4a、絵柄マスク表示用プレーンメモリ14b、線画の
輪郭表示用プレーンメモリ14cがある。この表示用プ
レーンメモリ14は、本発明における表示用記憶手段に
相当する。
【0016】CRT15は、それぞれのプレーンメモリ
14a〜14bに記憶されている表示用に圧縮された各
素材データと、プレーンメモリ14cに記憶されている
線画の輪郭データとをCPU17の制御のもとで図形、
絵柄マスク、線画の輪郭の順でレイアウト表示する表示
装置である。このCRT15は、本発明における表示手
段に相当する。
【0017】16は、CRT15に表示された各素材の
レイアウトを参照しながら絵柄マスクの位置決めを行う
際に、配置を変更する絵柄マスクを指示し、その指示し
た絵柄マスクの配置位置等を指示する指示入力装置であ
る。この指示入力装置16は、本発明における指示入力
手段に相当し、例えば、ディジタイザやキーボード、マ
ウス等で構成されている。
【0018】CPU17は、上述のように、外部記憶装
置12に記憶されているプログラムに従って、各素材デ
ータのビットマップへの変換処理、各素材データの圧縮
処理、線画データの輪郭抽出処理、各素材データの重ね
合わせ表示の制御、指示入力装置16の指示による絵柄
マスクデータのCRT15への再表示等を実行するもの
で、本発明における素材データ変換手段、輪郭抽出手
段、重ね合わせ表示制御手段、絵柄マスク表示制御手段
に相当する。また、CPU17は、各処理を実行する際
に使用する内部メモリ17aを備えている。なお、各処
理内容の詳細は後述する。
【0019】次に、上述したような構成を有する画像レ
イアウト処理装置の動作を図2に示すフローチャートを
参照して説明する。各素材データを、それぞれ素材デー
タ入力装置11から読み込んで外部記憶装置12に記憶
する(ステップS1)。
【0020】次に、CPU17は、外部記憶装置12に
記憶されている各素材データを内部メモリ17aに読み
込んで、ビットマップに展開し、画像メモリ13に記憶
する(ステップS2)。
【0021】そして、CPU17は、ステップS2でビ
ットマップに展開した状態で画像メモリ13に記憶され
ている図形データと絵柄マスクデータを内部メモリ17
aに読み込んで、CRT15に表示できるサイズに圧縮
し、図形データはプレーンメモリ14aに、絵柄マスク
データはプレーンメモリ14bにそれぞれ記憶する(ス
テップS3)。
【0022】データの圧縮は、例えば、圧縮されていな
い製版用版下台紙のサイズがX方向に1200画素、Y
方向に1920画素であり、CRT表示できるサイズが
X方向に400画素、Y方向に640画素であった場
合、画像メモリ13に記憶されている素材データを3画
素ごとに間引いて取り出す等によって行われる。
【0023】CPU17は、ステップS2でビットマッ
プに展開した状態で画像メモリ13に記憶されている線
画データを内部メモリ17aに読み込んで、ステップS
3と同様に圧縮する。さらに、CPU17は、圧縮され
た状態で内部メモリ17aに記憶されている線画データ
の輪郭を抽出し、抽出した線画の輪郭データをプレーン
メモリ14cに記憶する(ステップS4)。
【0024】ここで、線画データの輪郭抽出手法の一例
を図3を参照して説明する。ビットマップに展開され、
圧縮された線画データは、図3(a)に示すように内部
メモリ17aに記憶されている。図3(a)のマトリッ
クスの1マスは1画素を表すものである。各マスの中に
記された数字は、その画素の表示色に対応したカラー値
である。このマトリックス中の特定画素に着目し、その
画素のカラー値と、その周辺の画素のカラー値を比較し
て輪郭を検出する。すなわち、カラー値が変化する点
(線)が、線画の輪郭であると判断するものである。こ
の検出方式には、4近傍検出方式と8近傍検出方式があ
るが、ここでは4近傍検出方式について説明する。上述
の図3(a)において、例えば(i2 ,j1 )の画素
(カラー値「2」)に着目する。図3(b)に示すよう
に着目画素(i2 ,j1 )と、その上下左右の周辺画素
(i1 ,j1 )、(i3 ,j1 )、(i2 ,j0 )、
(i2 ,j2 )を取り出し、着目画素のカラー値と異な
るカラー値の周辺画素が1個でも存在したら(この着目
画素については下の画素(i3 ,j1 )のカラー値が相
違する)、その着目画素は輪郭に接している点であると
判断して、図3(d)に示すように着目画素に対応する
場所(I2 ,J1 )を『1』にする。図3(d)の
『1』、『0』は、輪郭を形成する点が『1』、輪郭を
形成しない点が『0』という判別符号である。なお、符
号『1』の替わりにもともと記憶されていたカラー値を
記憶しておくと表示する輪郭線は、色付の輪郭線とな
る。このようにして、輪郭線を抽出した結果を図3
(d)に示す。ここで、図3(c)に示すように
(i3 ,j1 )の画素(カラー値「3」)に着目した場
合にも図3(b)と同様にその画素が輪郭点であると判
断されるので輪郭線が太くなる。これは、上述の検出方
法では、色が変わる境界の内側と外側の両方について、
輪郭点であると判断するからである。そこで、輪郭線を
細くしたい場合には、着目画素のカラー値と異なるカラ
ー値の周辺画素が存在し、かつ、着目画素のカラー値が
最大値(または最小値)をとる場合に、その着目画素を
輪郭線上の点として抽出すればよい。図3(e)は、最
大値の場合に抽出された輪郭データを示している。な
お、輪郭検出を8近傍で行う場合は、上下左右の4画素
に斜めの4画素を加えた合計8画素について上述と同様
の処理を行えばよい。
【0025】以上のような線画の輪郭抽出処理が行われ
た後、CPU17は、CRT表示用に記憶されているプ
レーンメモリ14a、14b、14cの内容を図形デー
タ(14a)、絵柄マスクデータ(14b)、線画の輪
郭データ(14c)の順に重ね合わせてCRT15に表
示する(ステップS5)。図4は、このときのCRT1
5の表示例であり、A1 、A2 、A3 は最下層の図形、
Bは中間層の絵柄マスク、C7 、C8 は最上層の線画の
輪郭を示す。ステップS5までの処理によって各素材が
CRT画面上にレイアウト表示される。
【0026】オペレータは、このレイアウト表示を参照
して絵柄マスクの位置を確認し、以後の処理を指示入力
装置16から入力する。
【0027】CPU17は、本システムの終了をオペレ
ータの指示入力装置16からの終了指示に基づいて判定
する(ステップS6)。終了でなければ、以下のステッ
プS6ないしステップS10の絵柄マスクの位置決め処
理(製版用版下台紙上への絵柄マスクの配置を決める処
理)を実行する。
【0028】CPU17は、オペレータが指示入力装置
16から入力した絵柄マスクのピックアップ指示およ
び、その絵柄マスクの移動位置の指定を取り込む(ステ
ップS7)。
【0029】絵柄マスクとして新たな図形がピックアッ
プ指示された場合、CPU17は、外部記憶装置12か
ら指示された図形のベクトルデータを読み出してビット
マップに展開し、そのビットマップデータによって画像
メモリ13および絵柄マスク表示用プレーンメモリ14
bのデータを更新する。これにより新たな絵柄マスクが
CRT15に表示される。絵柄マスクの移動指示があっ
た場合には、画像メモリ13に記憶された絵柄マスクの
オフセット位置を変更した後、絵柄マスク表示用プレー
ンメモリ14bのデータを更新することにより、CRT
15上の指定された位置に絵柄マスクを移動表示させる
(ステップS8)。
【0030】CPU17は、CRT15に再表示された
絵柄マスクの最終的な位置をオペレータの指示入力装置
16からの位置決め指示に従って決定する(ステップS
9)。
【0031】CPU17は、製版用版下台紙上の絵柄マ
スクの決定された位置を記憶しておくために、位置決め
された状態の絵柄マスクデータをベクトルデータに構成
し直し、外部記憶装置12に記憶する(ステップS1
0)。なお、絵柄マスクの位置を記憶しておく手法とし
ては、前記の手法以外に、位置決めされた絵柄マスクを
版下台紙上の図形データの中へ埋め込んだ状態でベクト
ルデータに構成し直し、版下台紙上への図形と絵柄マス
クの配置が完成した図形データとして、外部記憶装置1
2に記憶しても良い。
【0032】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、表示画面上に映し出された版下台紙上に図
形、絵柄マスク、線画をその順に重ね合わせ表示するに
あたり、予め線画の輪郭を抽出し、その輪郭を表示する
ようにしたので、元の線画データが背景色を伴っていた
としても、その背景色によって図形や絵柄マスクが隠さ
れることがない。したがって、絵柄マスクを他の図形や
線画に対して精度よく位置合わせすることができるの
で、従来例のように、図形と線画とを個別にフィルムに
焼き付けて手作業で位置合わせするという煩わしい作業
を行う必要がなくなり、製版工程の処理効率を向上する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例に係る画像レイアウト処理装置の概略
構成を示すブロック図である。
【図2】実施例装置の動作を示すフローチャートであ
る。
【図3】線画データの輪郭抽出方式を示す図である。
【図4】実施例装置の重ね合わせ表示例を示す図であ
る。
【図5】従来のレイアウト表示を行う装置の概略構成を
示すブロック図である。
【図6】従来装置の問題点の説明に供する図である。
【図7】従来装置の他の重ね合わせ表示を示す図であ
る。
【符号の説明】
11 素材データ入力装置 12 外部記憶装置 13 画像メモリ 14 表示用プレーンメモリ 15 CRT 16 指示入力装置 17 CPU(中央処理装置)
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−253473(JP,A) 特開 平2−39351(JP,A) 特開 昭57−30084(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G03F 1/00 - 1/16 G03G 15/22 G06F 15/60 H04N 1/387

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示画面に映し出された版下台紙上に所
    望の図形や線画を配置し、これらの図形や線画に対し
    て、着目された図形(以下、絵柄マスクという)を位置
    合わせする画像レイアウト処理装置であって、 ベクトルデータで構成された図形データと絵柄マスクデ
    ータおよび、ランレングスデータで構成された線画デー
    タ(以下、各データを総称する場合は、素材データとい
    う)を記憶する素材データ記憶手段と、 前記素材データ記憶手段に記憶された各素材データをビ
    ットマップデータに変換する素材データ変換手段と、 前記素材データ変換手段によってビットマップデータに
    変換された線画の輪郭を抽出する輪郭抽出手段と、 ビットマップデータに変換された図形データと絵柄マス
    クデータおよび、前記輪郭抽出手段によって抽出された
    線画の輪郭データをそれぞれ個別に記憶する表示用記憶
    手段と、 前記表示用記憶手段に記憶された図形データと絵柄マス
    クデータと線画の輪郭データとに基づいて、図形、絵柄
    マスク、線画の輪郭を重ね合わせて表示する表示手段
    と、 前記表示手段への図形、絵柄マスク、線画の輪郭の重ね
    合わせ順序を制御する重ね合わせ表示制御手段と、 前記絵柄マスクの設定およびその表示位置を指示する指
    示入力手段と、 前記指示入力手段からの指示に基づいて、前記表示用記
    憶手段に記憶される絵柄マスクの設定およびその表示位
    置を更新する絵柄マスク表示制御手段と、 を備えたことを特徴とする画像レイアウト処理装置。
JP7871992A 1992-02-27 1992-02-27 画像レイアウト処理装置 Expired - Lifetime JP2818066B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7871992A JP2818066B2 (ja) 1992-02-27 1992-02-27 画像レイアウト処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7871992A JP2818066B2 (ja) 1992-02-27 1992-02-27 画像レイアウト処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05241315A JPH05241315A (ja) 1993-09-21
JP2818066B2 true JP2818066B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=13669689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7871992A Expired - Lifetime JP2818066B2 (ja) 1992-02-27 1992-02-27 画像レイアウト処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2818066B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3938005B2 (ja) 2002-10-23 2007-06-27 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像処理装置および画像処理方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5730084A (en) * 1980-07-31 1982-02-18 Fujitsu Ltd Image data processor
JPS63253473A (ja) * 1987-04-09 1988-10-20 Dainippon Printing Co Ltd 製版指示書作成装置
JPH0239351A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Hitachi Ltd レイアウト線表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05241315A (ja) 1993-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05165459A (ja) 拡大表示方式
JPH0640219B2 (ja) 切り抜きマスクデータの作成方法
JP2639517B2 (ja) 画像領域の色付け処理方法
JP2818066B2 (ja) 画像レイアウト処理装置
JP3078088B2 (ja) 文字画像合成表示装置
JP2588914B2 (ja) 文書処理装置
US5621865A (en) Graphics processing apparatus using grid and a method thereof
JPH0767136B2 (ja) 画像処理装置
JP2001202402A (ja) 図面作成装置及び図面変更箇所の表示方法
JP2701056B2 (ja) 三次元物体の二次表現方法
JP3076428B2 (ja) 立体形状モデリング方法
JP3029215B2 (ja) イメージデータの修正方法
JPH0676035A (ja) 画像データ処理システム
JP2779522B2 (ja) 多角形の入力方法
JPH09128198A (ja) 複数画像表示方法
JP3072949B2 (ja) 文書編集システム
JPS6121698Y2 (ja)
JP2791189B2 (ja) 図形描画装置及び方法
JP2999538B2 (ja) ワイプパターン指定装置
JPS6177088A (ja) 画像デ−タ処理装置
JPH05249951A (ja) 画像情報提示装置
JPH0314066A (ja) 読み文字表示、編集方式
JPH06325176A (ja) 画像抽出装置
JPH03175581A (ja) 画像入力装置の座標補正方法
JPH0721397A (ja) 多角形の塗りつぶし描画方法