JP2807237B2 - トリチウムによって汚染された固体有機廃棄物の処理方法及び処理設備 - Google Patents

トリチウムによって汚染された固体有機廃棄物の処理方法及び処理設備

Info

Publication number
JP2807237B2
JP2807237B2 JP63225505A JP22550588A JP2807237B2 JP 2807237 B2 JP2807237 B2 JP 2807237B2 JP 63225505 A JP63225505 A JP 63225505A JP 22550588 A JP22550588 A JP 22550588A JP 2807237 B2 JP2807237 B2 JP 2807237B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
pressure
steam
tritium
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63225505A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0199000A (ja
Inventor
ジルー ピエール
オシェム ドミニック
デュラン ジャン−クロード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commissariat a lEnergie Atomique et aux Energies Alternatives CEA
Original Assignee
Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Commissariat a lEnergie Atomique CEA filed Critical Commissariat a lEnergie Atomique CEA
Publication of JPH0199000A publication Critical patent/JPH0199000A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2807237B2 publication Critical patent/JP2807237B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21FPROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
    • G21F9/00Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
    • G21F9/28Treating solids
    • G21F9/30Processing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S422/00Chemical apparatus and process disinfecting, deodorizing, preserving, or sterilizing
    • Y10S422/903Radioactive material apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、トリチウムによって汚染された固体有機廃
棄物の処理方法に関するものである。
さらに詳細には、本発明は、廃棄物のトリチウムの放
射能を10Ci/t以下の値まで減少させることが可能な処理
方法に関するものである。
従来の方法 トリチウム化された気体およびトリチウム化された水
を取扱う施設においては、トリチウムによって汚染され
た固体有機廃棄物、例えば、グローブボックスのパネ
ル、グローブ、ビニル材料、綿材料等が大量に生じる。
一般に、これらの廃棄物のトリチウム含有量は1トン当
たり数100キュリーに達する。このトリチウムの除去
(ガス抜き)は難しいため、これら廃棄物の管理が極め
て複雑になっている。
従って、トリチウムの量を大幅に減少させ、これら廃
棄物の放射能を10Ci/t、さらには1Ci/t以下の値に減少
させる方法が求められている。
発明が解決しようとする課題 本発明の目的は、上記の課題を容易に達成することの
できるようにしたトリチウムによって汚染された固体有
機廃棄物の処理方法を提供することにある。
課題を解決するための手段 本発明のトリチウムによって汚染された固体有機廃棄
物の処理方法は、この廃棄物中に存在するトリチウムの
少なくとも一部分が水蒸気中に抽出されるような条件下
で、廃棄物を水蒸気と接触させ、次に、この水蒸気を凝
結させて、トリチウム化された水の形態で上記廃棄物か
らトリチウムを回収することを特徴としている。
本発明の第1の実施態様では、温度T且つこの温度T
における水蒸気圧Psに等しい圧力Pの水蒸気が用いられ
る。
この条件下では、廃棄物を水で飽和させ、水蒸気中に
トリチウムを希釈させる。
しかし、トリチウムの含有量が互いに異なる廃棄物を
この条件下で操作すると、平行に達して、水蒸気との接
触操作の際に、最も汚染されている廃棄物のトリチウム
含有量は少なくなるが、最も汚染されていない廃棄物は
反対にトリチウムをより多く含むようになってしまう。
従って、本発明の第2の実施態様では、温度T且つこ
の温度Tでの水蒸気圧Ps以下の圧力の乾燥蒸気が用いら
れる。
この条件下では、廃棄物を乾燥させて、廃棄物に含ま
れるトリチウムの大部分を抽出する。
実際、固体廃棄物中に存在するトリチウムは、通常、
空気中の酸素とトリチウムとの自然反応によるトリチウ
ム化された遊離水の形をしており、この反応の活性化エ
ネルギーはβ線によって与えられるということがわかっ
ている。
このように、トリチウムは、容易にトリチウム化され
た水に転化される。本発明では、廃棄物を水蒸気と接触
させて、このトリチウム化された遊離水を抽出する。こ
れによって、廃棄物の乾燥ができ且つ貯蔵が簡単なトリ
チウム化された水の形でトリチウムを回収することがで
きる。
このように、本発明の方法は、簡単な設備で容易に実
施できるという大きな利点がある。
より適切な処理条件を比較的低い温度で達成するため
には、廃棄物を大気圧以下の圧力で水蒸気と接触させる
のが好ましい。
実際には、本発明の方法では、水蒸気の温度Tは、処
理される固体廃棄物の劣化温度、溶融温度または分解温
度以下にしなければならない。
従って、有機廃棄物の場合には、一般に、乾燥蒸気、
例えば、13.5kPaから27kPa(100〜200トールの圧力)の
乾燥蒸気を使用して、80℃以下の温度で操作する。
この条件で操作すると、廃棄物中に存在するトリチウ
ム化された遊離水を追い出して、極めて満足できる汚染
除去度にすることができる。
本発明の別の対象はトリチウムによって汚染された固
体有機廃棄物の処理装置にある。この処理装置は、 (a) 処理すべき固体廃棄物を収容するための乾燥容
器と、 (b) この乾燥容器の加熱手段と、 (c) この乾燥容器内に温度T且つこの温度Tでの水
蒸気圧Ps以下の圧力Pの水蒸気を循環させる手段と、 (d) この乾燥容器から排出された水蒸気を凝結させ
る手段と、 (e) 凝結されたトリチウム化された水を貯蔵する手
段と によって構成されている。
本発明の上記以外の特徴および利点は、添付図面を参
照した以下の説明から明らかになろう。但し、以下の説
明は、本発明を何ら限定するものではない。
実施例 添付図面に示した設備は、固体廃棄物の乾燥容器1を
備え、この乾燥容器中には、ノズル5を備えた導管3を
介して蒸気発生器7から水蒸気が送られる。水蒸気は、
弁10を備えた導管9を介して乾燥容器から排出され、連
続した2段階の冷却器11、13中で凝結される。次いで、
トリチウム化された水の形態でタンク15に貯蔵される。
乾燥容器1は格子17を備えており、処理すべき廃棄物
はこの格子の上に配置される。この格子17は、蒸気の排
出ノズル5を備えた導管3の上方に配置されている。乾
燥容器1は断熱材で保温されていて、所望の温度、すな
わち、温度Tに維持することができる加熱手段19を備え
ている。
蒸気発生器7は、断熱材で保温された容器によって構
成されている。その下部には加熱手段21が備えられてい
て、内部に収容された水23を温度Tに加熱することがで
きるようになっている。蒸気発生器7の蒸気空間は導管
25によって乾燥容器1内に蒸気を導入する導管3に連結
されている。この導管25に設けられた調節弁27を調節す
ることによって、蒸気圧を所望の圧力、すなわち、通常
は蒸気発生器7に収容された蒸気圧Ps以下の値にするこ
とができるようになっている。
2段階冷却器は、水によって15℃に冷却する第1段階
11と液体窒素によって冷却する第2段階13を備えてい
る。
廃棄物の一つのロットの処理は以下のようにして行わ
れる。
先ず、乾燥容器1の格子17上に処理すべき廃棄物を置
き、次いで、図示していない一群の真空ポンプを使用し
て、装置全体の圧力を大気圧以下の値にする。蒸気発生
器7の水を所望の温度Tにし、乾燥容器1の温度も同じ
温度Tに調節する。乾燥容器1に導入される水蒸気の圧
力Pが蒸気発生器7の水23の蒸気圧Ps以下の値に下がる
ように弁27を開いて調節する。また、導管9の弁10を開
き、所望の期間、乾燥容器1中に水蒸気を循環させて、
廃棄物からトリチウムを抽出する。続いて、冷却器11お
よび13内で蒸気を凝結させて、タンク15に貯蔵する。
以下の実施例は、本発明の方法を実施して得られた結
果を示すものである。
実施例1 本実施例では、トリチウム化された水1%を含むトリ
チウムの放射能が100μCi/gであるグローブからなる固
体有機廃棄物25kgを、本発明の方法の第1の実施態様、
すなわち、水蒸気中への同位体希釈によって汚染除去す
る方法によって処理する。
この場合には、容積が2m2の乾燥容器1中に廃棄物を
入れ、蒸気発生器7の水の温度を60℃にし、乾燥容器1
の温度も60℃に調節する。乾燥容器1に導入される蒸気
の圧力Pは20kPa(200ミリバール)である。この乾燥容
器1に水2を導入した後の上記廃棄物25kgのトリチウ
ムの含有量は2μCi/g以下であり、冷却器から排出され
た水の放射能は5Ci/である。
実施例2 本実施例では、実施例1と同じ廃棄物からトリチウム
の大部分を、本発明の第2の実施態様、すなわち、廃棄
物を乾燥蒸気を用いた乾燥によって抽出する。
この場合には、圧力1kPa(10ミリバール)且つ60℃の
温度で操作し、乾燥容器内に水500g、すなわち、0.5
を循環させる。これによって、25kgの廃棄物の放射能を
2μCi/gとすることができ、排出口で放射能20Ci/の
水を回収することができる。
以上のことから、飽和していない水蒸気による乾燥が
より適していることが分かる。その理由は水中ではトリ
チウム化された水の熱伝導および自己拡散性が良くなる
からである。
【図面の簡単な説明】
添付図面は、トリチウムによって汚染された固体有機廃
棄物を処理するための本発明による設備の概略図を示し
ている。 (主な参照番号) 1……乾燥容器、3……導管 5……孔、7……水蒸気発生器 10……弁、11、13……冷却器、 15……タンク、17……格子 19、21……加熱手段、23……水 25……導管、27……弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジャン−クロード デュラン フランス国21000 ディジョン リュ アルフォンス メレイ 7 (56)参考文献 特公 昭60−22319(JP,B2)

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トリチウムによって汚染された固体有機廃
    棄物の処理方法において、温度T且つこの温度Tにおけ
    る水の蒸気圧以下の圧力Pにある水蒸気の水蒸気と固体
    有機廃棄物とを接触させて該廃棄物中に存在するトリチ
    ウムの少なくとも一部分を水蒸気中に抽出し、次いで、
    この水蒸気を凝結させて該廃棄物からトリチウム化され
    た水の形態でトリチウムを回収することを特徴とする方
    法。
  2. 【請求項2】温度Tが、処理される固体有機廃棄物の劣
    化温度、溶融温度または分解温度以下である請求項1に
    記載の方法。
  3. 【請求項3】温度Tが80℃以下である請求項2に記載の
    方法。
  4. 【請求項4】水蒸気が温度Tでの水の蒸気圧以下の圧力
    Pにある乾燥した水蒸気であり、水蒸気の圧力Pが13.5
    〜27kPa(100〜200トール)である請求項1に記載の方
    法。
  5. 【請求項5】大気圧以下の圧力で操作する請求項1〜4
    のいずれか一項に記載の方法。
  6. 【請求項6】(a) 処理すべき固体有機廃棄物を収容
    するための乾燥容器(1)と、 (b) この乾燥容器の加熱手段(19)と、 (c) 温度Tで且つこの温度Tにおける水の蒸気圧Ps
    以下の圧力Pで、水蒸気を乾燥容器内に循環させる手段
    (7、25、27)と、 (d) この乾燥容器から排出された水蒸気を凝結させ
    る手段(11、13)と、 (e) 凝結されたトリチウム化された水を貯蔵する手
    段(15)と によって構成されることを特徴とするトリチウムによっ
    て汚染された固体有機廃棄物の処理設備。
  7. 【請求項7】乾燥容器内に上記の温度Tおよび圧力Pの
    水蒸気を循環させる上記手段が蒸気発生器(7)を備
    え、この蒸気発生器(7)の蒸気空間が圧力調節弁(2
    7)を備えた導管(25)を介して乾燥容器と連結されて
    おり、この導管が処理すべき固体有機廃棄物を支持する
    格子(17)の下方で乾燥容器内に開口している請求項6
    に記載の設備。
JP63225505A 1987-09-09 1988-09-08 トリチウムによって汚染された固体有機廃棄物の処理方法及び処理設備 Expired - Lifetime JP2807237B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8712510 1987-09-09
FR8712510A FR2620262B1 (fr) 1987-09-09 1987-09-09 Procede et installation de traitement de dechets organiques solides contamines par du tritium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0199000A JPH0199000A (ja) 1989-04-17
JP2807237B2 true JP2807237B2 (ja) 1998-10-08

Family

ID=9354749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63225505A Expired - Lifetime JP2807237B2 (ja) 1987-09-09 1988-09-08 トリチウムによって汚染された固体有機廃棄物の処理方法及び処理設備

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4882093A (ja)
EP (1) EP0307306B1 (ja)
JP (1) JP2807237B2 (ja)
CA (1) CA1333324C (ja)
DE (1) DE3876345T2 (ja)
FR (1) FR2620262B1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3930420C1 (en) * 1989-09-12 1990-11-22 Bundesrepublik Deutschland, Vertreten Durch Den Bundesminister Der Verteidigung, Dieser Vertreten Durch Den Praesidenten Des Bundesamtes Fuer Wehrtechnik Und Beschaffung, 5400 Koblenz, De Radioactive waste tritium sepn. - by flushing in gas flow with oxygen, heating and passing tritium through water
GB9005707D0 (en) * 1990-03-14 1990-05-09 Atomic Energy Authority Uk Tritium removal
DE4029222C1 (en) * 1990-09-14 1991-08-22 Bundesrepublik Deutschland, Vertreten Durch Den Bundesminister Der Verteidigung, Dieser Vertreten Durch Den Praesidenten Des Bundesamtes Fuer Wehrtechnik Und Beschaffung, 5400 Koblenz, De Economical and efficient tritium sepn. - involves passing gas to molten electrodes to ionise molecules, wash tower for absorption and condensate prodn.
US5707592A (en) * 1991-07-18 1998-01-13 Someus; Edward Method and apparatus for treatment of waste materials including nuclear contaminated materials
FR2777090B1 (fr) 1998-04-07 2000-05-05 Commissariat Energie Atomique Procede de msesure de l'activite tritium d'un fut de dechets radioactifs
DE19944776C2 (de) * 1999-09-17 2003-06-18 Karlsruhe Forschzent Verfahren zur Tritiumdekontamination der ersten Wand einer Einrichtung zur Durchführung von Kernfusionen
KR100956694B1 (ko) * 2008-01-15 2010-05-10 세안기술 주식회사 고체 방사성 폐기물 처리장치 및 방법
JP5717348B2 (ja) * 2010-02-02 2015-05-13 国立大学法人富山大学 トリチウム汚染物の除染方法およびその除染システム
IT1401192B1 (it) * 2010-06-16 2013-07-12 Enea Agenzia Naz Per Le Nuove Tecnologie L En E Lo Sviluppo Economico Sostenibile Reattore a membrana per il trattamento di gas contenenti trizio
IT1400531B1 (it) * 2010-06-22 2013-06-11 Commissariat Energie Atomique Processo per la detriziazione di soft housekeeping waste e impianto relativo
US8597471B2 (en) 2010-08-19 2013-12-03 Industrial Idea Partners, Inc. Heat driven concentrator with alternate condensers
CN111524634B (zh) * 2018-12-25 2024-05-14 中国原子能科学研究院 一种含氚放射性固体废物处理***
CN111613360B (zh) * 2019-03-05 2022-10-28 中国原子能科学研究院 一种含氚放射性固体湿废物的除氚工艺及装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4178350A (en) * 1973-08-27 1979-12-11 Engelhard Minerals & Chemicals Corp. Removal of tritium and tritium-containing compounds from a gaseous stream
US4470955A (en) * 1973-08-27 1984-09-11 Engelhard Corporation Removal of tritiated species from gas streams comprised thereof
US3937649A (en) * 1973-10-31 1976-02-10 Ridgely John N Process and system for removing tritium
JPS5852199B2 (ja) * 1973-11-02 1983-11-21 株式会社日立製作所 ホウシヤセイトリチウムカイシユウコテイホウ
FR2279205A1 (fr) * 1973-12-27 1976-02-13 Magyar Tudomanyos Akademi Izot Procede et appareil de concentration de dechets radioactifs liquides a des temperatures inferieures a leurs points d'ebullition et en vue de leur stockage final
AT338388B (de) * 1975-06-26 1977-08-25 Oesterr Studien Atomenergie Verfahren und vorrichtung zur uberfuhrung von radioaktiven ionenaustauscherharzen in eine lagerfahige form
DE2711368A1 (de) * 1977-03-16 1978-09-21 Hoechst Ag Verfahren zum zurueckhalten von fluechtigen radioaktiven substanzen, die bei der aufarbeitung von kernbrennstoffen anfallen
DE3011602A1 (de) * 1980-03-26 1981-10-08 Kernforschungsanlage Jülich GmbH, 5170 Jülich Verfahren und vorrichtung zur endlagerung von tritium, insbesondere tritiumabfaellen aus kernkraftwerken, mit der moeglichkeit der tritiumrueckgewinnung
DE3025494C2 (de) * 1980-07-04 1986-01-16 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V., 3400 Göttingen Verfahren zum Entfernen von Tritium aus einem Gasgemisch
JPS5927878U (ja) * 1982-08-09 1984-02-21 高田 津木男 選別装置
JPS59119297A (ja) * 1982-12-25 1984-07-10 株式会社東芝 放射性気体廃棄物処理装置
US4619809A (en) * 1983-03-30 1986-10-28 The Babcock & Wilcox Company Steam generation and reheat apparatus
JPS6022319U (ja) * 1983-07-21 1985-02-15 同和鉱業株式会社 合成樹脂材溶着器
US4657747A (en) * 1984-10-17 1987-04-14 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Recovery of tritium from tritiated molecules
FR2583208B1 (fr) * 1985-06-07 1992-04-24 Commissariat Energie Atomique Procede et dispositif pour le traitement de dechets trities solides non organiques
JPH0631834B2 (ja) * 1986-02-14 1994-04-27 株式会社日立製作所 可燃性ガス再結合装置

Also Published As

Publication number Publication date
FR2620262B1 (fr) 1989-11-17
DE3876345T2 (de) 1993-05-27
CA1333324C (fr) 1994-12-06
US4882093A (en) 1989-11-21
EP0307306A1 (fr) 1989-03-15
FR2620262A1 (fr) 1989-03-10
EP0307306B1 (fr) 1992-12-02
JPH0199000A (ja) 1989-04-17
DE3876345D1 (de) 1993-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2807237B2 (ja) トリチウムによって汚染された固体有機廃棄物の処理方法及び処理設備
US5184950A (en) Process and devices for the decontamination of solid products
NO782628L (no) L fremgangsmaate og apparat for aa fjerne olje fra skrapmetal
EP0611332A4 (en) IMPROVED CLEANING SYSTEM AND METHOD.
EP0498877B1 (en) Emission controlled cleaning of articles with volatile solvents
US5690751A (en) Vapor phase cleaning
US4828760A (en) Method of cleaning a spent fuel assembly
US3525673A (en) Closed,controlled system for carbonizing organic refuse
JPS6227697A (ja) 放射性物質含有廃液の処理方法および装置
EP0358431A1 (en) Spent fuel treatment method
JPH10146805A (ja) 木材の保存処理方法及び装置
EP0281680B1 (en) Method of cleaning a spent fuel assembly
JP2564132B2 (ja) 高速炉炉心構成要素のナトリウム除去処理設備
JPS6249901A (ja) 真空蒸留装置
JP2001176731A (ja) 変圧器の再生方法
JP2864181B2 (ja) 放射性物質を含む硝酸水溶液の処理法
JPH05232293A (ja) トリチウム処理装置
JPH08318300A (ja) 汚泥乾燥装置
JP3698194B2 (ja) スラッジ処理方法及びその装置
JPS6394199A (ja) 原子炉施設の使用済燃料取扱設備
JPH08169852A (ja) 有機塩素化合物製造設備におけるタール除去方法およびタール除去装置
JP2013217758A (ja) 放射性核種濃縮回収方法及び回収システム
JPH0212095A (ja) 溶媒洗浄方法
JPS63282700A (ja) 使用済み核燃料の処理方法
JPH03150228A (ja) ルテニウムの回収方法