JP2710477B2 - 自動工具交換装置 - Google Patents

自動工具交換装置

Info

Publication number
JP2710477B2
JP2710477B2 JP3094337A JP9433791A JP2710477B2 JP 2710477 B2 JP2710477 B2 JP 2710477B2 JP 3094337 A JP3094337 A JP 3094337A JP 9433791 A JP9433791 A JP 9433791A JP 2710477 B2 JP2710477 B2 JP 2710477B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
pot
shank
storage
gripping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3094337A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04322937A (ja
Inventor
一之 平元
忠機 山本
昭博 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Makino Milling Machine Co Ltd
Original Assignee
Makino Milling Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makino Milling Machine Co Ltd filed Critical Makino Milling Machine Co Ltd
Priority to JP3094337A priority Critical patent/JP2710477B2/ja
Publication of JPH04322937A publication Critical patent/JPH04322937A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2710477B2 publication Critical patent/JP2710477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、工作機械や加工システ
ムにおいて、工具マガジンと所定位置との間で工具交換
を行う自動工具交換装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動工具交換装置を備えた工作機
械においては、工具マガジンに収納された工具はその刃
物部の前方側に取り出すという歴史的・経験的な不文律
ないし暗黙の了解の下で、機械構造的な設計が営々と為
されている。これは刃物部の径や長さは各種の寸法のも
のがあるのに対し、工具のシャンクは規格で定められた
寸法のものしかなく、刃物部の前方側に取り出す構造の
方が、工具マガジンの構造が簡単になるためである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の工具マガジ
ンにおいては、工具を把持して工具を移動させる工具交
換手段が、交換すべき工具の把持部に接近できるように
周辺に空スペースを設けなければならない。このことに
より、工具収納効率が悪かった。本発明は従来のこのよ
うな問題点をなくし、与えられた面積にできるだけ多く
の工具を収納できる工具収納効率の良い工具マガジンを
備えるとともに、簡単な構造で工具交換の可能な自動工
具交換装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明は、複数の工具を収納するとともに、所定位置
との間で工具交換を行う自動工具交換装置において、工
具の刃物部が通過し得る穴を複数個有し、各穴の部分に
工具を着脱自在に保持する保持手段を設けた工具収納機
構と、前記工具収納機構に保持された工具をシャンクの
後方側から把持するとともに、前記工具収納機構の保持
手段による工具の保持を解除する工具把持機構と、前記
工具把持機構を工具と一体で工具のシャンクの後方側に
抜き出し、各工具の収納位置と所定の工具交換位置との
間で移動する搬送機構と、を具備したことを構成上の特
徴とする。
【0005】
【作用】工具収納機構によって規則正しく支持された工
具を、工具把持機構によってそのシャンクの後方側から
把持し、搬送装置によって安全かつ確実に所定位置に搬
送・位置決めするように構成するので、装置全体を効率
良くコンパクトに集約することができる。
【0006】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1、2、及び3は、それぞれ本発明の一実施例
における自動工具交換装置1の正面図、平面図、及び右
側面図である。図示実施例の自動工具交換装置1は、N
C工作機械2に組み込まれているが、そのNC工作機械
2については、本発明に直接関係しないので説明及び図
示を省略する。
【0007】本実施例装置1は、同一平面上に多数の工
具3を規則正しく植設したようにこれを安定支持する工
具収納機構4と、収納支持された工具3をそのシャンク
の後方側に取り出すための工具把持機構5と、この工具
把持機構5(取り出された工具3)を所定位置に搬送・
位置決めする(例えば工作機械2の主軸2aへの工具自
動交換に必要な場所A(図1、2参照)に工具3を運
ぶ)搬送機構6から基本的になる。
【0008】このうち、搬送機構6は、水平なX軸方
向、垂直なY軸方向、及び水平なZ軸方向の直交する3
軸方向に工具3(取出機構5)を搬送するものである
が、モータ、ボールネジ、スライドユニット、あるいは
カム等を用いて様々の形式で構成でき、また、それらに
よって本発明の思想自体が特に限定ないし変更されるも
のではないために、これ以上の説明は省略することとす
る。
【0009】以下、工具収納機構4及び工具把持機構5
について説明するが、その前に本実施例における工具に
関連する特徴的な点について先述すると、工具3には、
工具収納時点から主軸への装着前までそのツール・シャ
ンクにそれ専用のポット11が装着され続け、そのままの
装着状態で収納や取り出しが為される。ここで、斯かる
ポット11の詳細について、これを平面的に断面した図
5、側部外観を示す図6、及び工具側から見た図7を参
照して説明すると、ポット11の斜円筒状部12の内部に
は、工具3のツール・シャンクのテーパ・シャンク部3
aがテーパ係合するテーパ穴13が形成されている。そし
て、その奥には、工具3とポット11との所定結合力を担
保するために、ツール・シャンクの先端のいわゆるプル
スタッド部(つかみ部)3bに係合し得る例えば四方か
らばね付勢されたボール15が配設される。尚、これらの
ボール15に加え、ピン16によって押圧され得るボール17
が同様に配設される。このボール17は、後述するよう
に、ポット11(工具3)が工具把持機構5によって後方
から把持され搬送される際に、工具3が誤ってポット11
から抜ける(飛び出す)ような事態を確実に回避するた
めのものである。
【0010】このポット11の前方側のフランジ部19両側
及び下側には、後述する工具収納機構4に係合して自己
保持し得る溝部19a及び19bが刻設され、また、ポット
11の斜円筒状部12外部には、この係合時に相手側に嵌合
してポット11をロックし得る一対の板ばね部材21が取着
されている。更に、ポット11の斜円筒状部12外部側部に
は、後述する工具把持機構5との連結時にそれと係合す
るV字状溝部23が刻設される。
【0011】次に、以上説明したポット11(工具3)が
着脱自在に収納される工具収納機構4について説明す
る。その要部を成すマガジン・ベース25は基本的に金属
製の板材から成り、工具3の刃物部3dが貫通し得る大
きさの概ね四角形の穴26が格子状に規則正しく穿設され
(図8)、そのようなマガジン・ベース25は、図1に示
すように同一の垂直平面内において上下に2つ配置され
る。
【0012】ここで、刃物部が手前側、ツール・シャン
クが奥側であるように描いてある図8を参照すると、工
具3が(イ)の位置にあるときは、ポット11のフランジ
部19とマガジン・ベース25の穴26とが接触係合しないの
で、手前から奥に向かって工具3を引き抜くことができ
る。他方、工具3が(イ)よりも下方側の(ロ)の位置
にあるときは、ポット11のフランジ部19両側及び下側の
溝19a,19bに穴26の縁部がスッポリと嵌まり込み、こ
のとき、ポット11の両側の板ばね部材21が、穴26内の両
側のノッチ部26aにカチャと嵌まり込む。このため、こ
の位置にある工具3は、マガジン・ベース25の面内方向
(X,Y方向)及び取り出し方向(Z方向)の動き並び
に回転を規制され、すなわち、工具3は、回転マガジン
・ベース25に対して、安全かつ確実に支持(収納)され
ることになる。
【0013】尚、マガジン・ベース25の上側一列の穴2
6′は、上が解放されており、ある程度工具3を上昇さ
せることができ、穴を通さずに工具3を後方側に取り出
すことができる。すなわち、工具径は穴の大きさに制限
されない。従って、その部分には、より大径の工具3′
を収納することができる。次に、工具把持機構5につい
て説明するに、図3のIV−IV線に沿い上方側から見たそ
の要部拡大図(あるいは図2のB部分の拡大図)である
図4を参照すると、この工具把持機構5は、工具を取り
出すあるいは収納するために、搬送機構6に駆動されて
そのレール31に沿いZ軸方向に移動し得るベース32を有
する。このベース32の上には、工具把持機構5の要部を
成すシリンダ33及びポット・ホルダ34が取着されてい
る。
【0014】図4は、工具把持機構5によって工具3
(ポット11)が取り出された状態、換言すれば、ポット
11とポット・ホルダ34との接続状態を示す。両者の接続
は、ポット・ホルダ34のテーパ状穴部34aにポット11が
嵌合し、シリンダ33が矢印Bのように動くと36aを支点
として矢印Cのように揺動され得るフック部材36がポッ
ト11のV字状溝部23に引っ掛かることによって成立す
る。尚、同図においてポット11とテーパ状穴部34aとの
間に隙間があり、嵌合していないように見えるが、図示
しない断面において相補的に嵌合している。
【0015】以下、このような構成から成る工具把持機
構5による工具取り出しの過程について概説する。例え
ば、収納された工具を取り出すような場合、その工具3
のポット11をめがけてポット・ホルダ34を移動させ、ポ
ット・ホルダ34内にポット11を嵌合させて、フック部材
36によって完全に固定する。この嵌合時に、ポット・ホ
ルダ34のテーパ状穴部34aの縁部によってポット11の両
板ばね部材21が内側に弾性変形し、上述したマガジン・
ベース25の穴26のノッチ部26aから外れてしまう。これ
により、ポット11は図8の(イ)の位置から(ロ)の位
置に移動することが可能となる。
【0016】従って、搬送機構6によって工具把持機構
5を全体的に上方(Y方向)に上げ、(ロ)の位置に到
ったら、後は工具把持機構5を後方(Z方向)に移動さ
せる。これにより、工具3(ポット11)は、円滑かつ確
実に取り出されることになる。他方、工具3を収納する
場合は、概ねこれら一連の動作の逆を行うことになる。
【0017】尚、上述した工具脱落防止用のボール17
は、それを押圧し得るピン16を介して、上記嵌合時に、
工具把持機構側の解除自在の押圧手段38(詳細に図示せ
ず)により押圧される。従って、工具3(取出機構5)
を搬送する際に不慮の外力が加わっても、ポット・ホル
ダ34に固定されたポット11から工具3が抜け出ることは
ない。
【0018】以上説明したように、本実施例装置によれ
ば、収納された工具をそのシャンクの後方側から把持し
て取り出すこと、及びその取り出す機構が斬新かつコン
パクトであること等から、装置全体を極めて効率良く集
約することができる。また、作業者が居る工具の刃物側
に工具取り出しのための機構を設ける必要がなくなり、
例えば安全性や作業性の向上、あるいは装置設計の自由
度等が大幅に向上し得る。更に、工具を刃物側から取り
出す従来構造では、刃物間にその取り出し用の可動部材
が入り込んで動く余分なスペースを設けざるを得ず、こ
のため、工具収納部における収納効率が悪かったが、本
装置においてはそのようなことがなく、限界近くまで工
具間ピッチを詰めることができ、収納効率の効果的な向
上が図れる。
【0019】ところで、上述した実施例においては、工
具3は、そのツール・シャンクにそれ専用のポット11が
取り付けられた状態で、工具収納機構4に収納等される
が、ポット11は必ずしも必須なものではなく、これを用
いずに構成することもできる。以下に説明する幾つかの
収納(支持)形式は、正にそれである。
【0020】第1の収納形式について説明するに、図9
を参照すると、収納位置にある工具3を挟みこれを保持
し得るようにその両側に設けられるのは、支持部材91で
あり、この支持部材91はベースとなる棒状部材92に取り
付けられこれを中心に回動するが、(あ)又は(い)の
回動位置のいずれかに二者択一的に自己保持するように
支承されている。工具3は、支持部材91が(あ)の位置
にある場合に、そのV溝状把持部3eに嵌まり込む両支
持部材91の玉状部93によって4点式にしっかり保持(収
納)されることになる。
【0021】収納された工具3をシャンク後方に取り出
す場合、ツール・シャンクに取出部材94を着脱自在に取
り付け、この状態のまま後方に引き出せばよい。この
際、支持部材91は(い)の位置に変動するため、工具3
の取り出しに特に支障はない。尚、ツール・シャンクと
取出部材94との取着は、特に図示しないが、例えば上記
実施例と同様に構成すればよい。
【0022】他方、工具3を収納する場合、概ねこの逆
の動作を行えばよい。この際、開いた位置(い)にある
支持部材91は、取出部材94によって押し込まれて(あ)
の位置に変動し、工具3のV溝状把持部3eに両支持部
材91の玉状部93がカチャと適切に嵌まり込むことにな
る。次いで、第2の収納形式を示す図10を参照すると、
ベースとなるプレート状のマガジン・ベース101 には、
工具3が貫通し得る長穴102 が穿設され、長穴102の下
方側の両側には、その先端の玉状先端部103 が回動して
相互に接近するようにバネ104 で付勢された把持部材10
5 が対象的配置で、回動自在に取着されている。
【0023】このような長穴102 の上方側に、工具3が
通されてそのまま下方に降ろされると、接近していた玉
状先端部103 が押し広げられ、更に工具3が所定下方位
置まで下げられると、長穴102 の下方側の縁部と両側の
玉状先端部103 とが、工具3のV溝状把持部3eに嵌ま
り込む。これにより、工具3は3点式にしっかり保持さ
れることになる。
【0024】最後に、第3の収納形式を示す図11を参照
すると、上記図10のものと同様にマガジン・ベース111
には、下方側に幾分膨らんだ丸穴112 が穿設され、丸穴
112の下方側の両側には、くの字形の把持部材113 が対
象的配置で設けられ、この把持部材113 は回動し得る
が、(ア)又は(イ)の回動位置のいずれかに二者択一
的に自己保持するように支承されている。
【0025】このような丸穴112 の上方側に、工具3が
通されてそのまま下方に降ろされると、把持部材113 の
下方部が押し込まれ、更に工具3が所定下方位置まで下
げられると、位置(イ)にあった把持部材113 は、
(ア)の位置に変動し、把持部材113 の円弧状部 113a
は、工具3のV溝状把持部3eにピタリと適切に嵌まり
込む。
【0026】これにより、工具3は要所を押さえられ、
しっかり収納(保持)されることになる。
【0027】
【発明の効果】以上の如く本発明によれば、自動工具交
換装置を構造簡単にかつ効果的にコンパクトに集約で
き、また、工具マガジン内の工具収納効率の向上が図れ
る。更に、工具交換装置の可動部を工具マガジンの後方
にかくすことができ、安全性が向上するなど実用価値が
著しく向上し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施例における自動工具交
換装置の正面図である。
【図2】図2は、図1の自動工具交換装置の平面図であ
る。
【図3】図3は、図1の自動工具交換装置の右側面図で
ある。
【図4】図4は、図3のIV−IV線に沿い上方側から見た
取出機構の要部拡大図である。
【図5】図5は、ポットの平面断面図である。
【図6】図6は、ポットの側部外観図である。
【図7】図7は、ポットの正面外観図である。
【図8】図8は、マガジン・ベースの要部正面図であ
る。
【図9】図9は、工具マガジンにおける工具の第1の収
納形式を示す図である。
【図10】図10は、工具マガジンにおける工具の第2の収
納形式を示す図である。
【図11】図11は、工具マガジンにおける工具の第3の収
納形式を示す図である。
【符号の説明】
1…自動工具交換装置 2…NC工作機械 3…工具 4…工具収納機構 5…工具把持機構 6…搬送機構 11…ポット 25…マガジン・ベース 26…穴 34…ポット・ホルダ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の工具を収納するとともに、所定位
    置との間で工具交換を行う自動工具交換装置において、 工具の刃物部が通過し得る穴を複数個有し、各穴の部分
    に工具を着脱自在に保持する保持手段を設けた工具収納
    機構と、前記 工具収納機構に保持された工具をシャンクの後方
    から把持するとともに、前記工具収納機構の保持手段に
    よる工具の保持を解除する工具把持機構と、前記 工具把持機構を工具と一体で工具のシャンクの後方
    側に抜き出し、各工具の収納位置と所定の工具交換位置
    との間で移動する搬送機構と を具備し たことを特徴とする自動工具交換装置。
JP3094337A 1991-04-24 1991-04-24 自動工具交換装置 Expired - Lifetime JP2710477B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3094337A JP2710477B2 (ja) 1991-04-24 1991-04-24 自動工具交換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3094337A JP2710477B2 (ja) 1991-04-24 1991-04-24 自動工具交換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04322937A JPH04322937A (ja) 1992-11-12
JP2710477B2 true JP2710477B2 (ja) 1998-02-10

Family

ID=14107474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3094337A Expired - Lifetime JP2710477B2 (ja) 1991-04-24 1991-04-24 自動工具交換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2710477B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009104280A1 (ja) 2008-02-22 2009-08-27 株式会社牧野フライス製作所 工具マガジン

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6190294B1 (en) 1997-09-30 2001-02-20 Toyoda Koki Kabushiki Kaisha Horizontal machine tool

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6144544A (ja) * 1984-08-09 1986-03-04 Yamazaki Mazak Corp 工具貯蔵供給装置
JPS6150732A (ja) * 1984-08-14 1986-03-13 Yamazaki Mazak Corp 工具貯蔵供給装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009104280A1 (ja) 2008-02-22 2009-08-27 株式会社牧野フライス製作所 工具マガジン
US8602954B2 (en) 2008-02-22 2013-12-10 Makino Milling Machine Co., Ltd. Tool magazine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04322937A (ja) 1992-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4852242A (en) Tool coupling apparatus and method
EP0219107A2 (en) Machine tool
US5702336A (en) Tool magazine having grips capable of maintaining tool gripping force regardless of orientation of magazine disk
EP0373680A2 (en) Methods and apparatus for making electric motor parts employing pallet with removable workpiece holder
US4050146A (en) Spindlehead with tool-changing device
CN111358587A (zh) 一种新型义齿雕刻机及义齿加工方法
JP2710477B2 (ja) 自動工具交換装置
WO1995000267A1 (fr) Poinçonneuse et procede de montage des matrices
JPS5973208A (ja) チヤツク爪自動交換装置
US3185492A (en) Tool holding means
JPH0657536U (ja) 自動工具交換装置
JPS5947106A (ja) 工作機械のチヤツク爪自動交換装置
JPH08229766A (ja) マシニングセンタ
JPS60228045A (ja) 工具交換用ア−ム
JPH0429502B2 (ja)
JPS6317631Y2 (ja)
JP2001150274A (ja) 自動工具ピックアップ装置
JP3725744B2 (ja) 工具交換装置
JP3781649B2 (ja) 自動工具交換装置
CN217255505U (zh) 夹具及具有其的治具座及具有其的自动装夹机
JP3372993B2 (ja) パンチプレス機における金型移送装置
JPH10151539A (ja) 工具交換装置
JPH0636738U (ja) 自動工具交換装置
JP2636408B2 (ja) 鋸刃用吊具
JPH0699302A (ja) 工具保持装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101024

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111024

Year of fee payment: 14