JP2680490B2 - 自動改札機 - Google Patents

自動改札機

Info

Publication number
JP2680490B2
JP2680490B2 JP19874291A JP19874291A JP2680490B2 JP 2680490 B2 JP2680490 B2 JP 2680490B2 JP 19874291 A JP19874291 A JP 19874291A JP 19874291 A JP19874291 A JP 19874291A JP 2680490 B2 JP2680490 B2 JP 2680490B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket gate
card
automatic ticket
main body
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19874291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0520516A (ja
Inventor
秀幸 青柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP19874291A priority Critical patent/JP2680490B2/ja
Publication of JPH0520516A publication Critical patent/JPH0520516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2680490B2 publication Critical patent/JP2680490B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動改札機に係り、特
に、非接触カード式の自動改札機に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、多用されている自動改札機は、自
動改札機の本体(以下、本体という)に乗車券や定期券
を挿入して自動改札が行なわれるように構成されてい
る。しかし、この挿入型の自動改札機は、定期券利用者
が改札口を通過するたびに定期券入れから定期券を出し
入れしなければならないという問題点を含んでいる。
【0003】このため、このような問題点を解決するた
めに本体と定期券(カード)との間で非接触的にデータ
の授受を行って、本体に定期券を挿入することなく自動
改札を行うことのできる非接触カード式の自動改札機が
提案されている(例えば、特開平1−246687号公
報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、非接触
カード式の自動改札機においては、この自動改札機が入
場及び出場のどちらにも対応できる両方向型に設定され
たときにおいて、両方向から利用者が競合したときに不
便を来たすことが考えられる。
【0005】なぜならば、従来の挿入型の自動改札機が
両方向型に設定されたときは、一方向からの利用者が通
過するまでは、他方向からの利用者の乗車券又は定期券
の挿入ができないように挿入口のシャッタが閉じられる
ので、両方向からの利用者の競合が自動的に調整される
が、非接触カード式の自動改札機は、挿入口を持たない
ために挿入口を利用しての競合を調整することができな
いからである。
【0006】そこで、本発明は、自動改札機が非接触カ
ード対応型の場合、上述の競合を効率よく調整すること
のできる自動改札機を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る自動改札機
は、上記目的を達成するために、本体が入場及び出場の
両方向の改札処理を行うことのできる両方向型であっ
て、その本体とカードとの間で非接触でデータの授受を
行って自動改札を行う自動改札機において、前記本体を
両方向型に設定する設定手段と、記本体が両方向型に
設定されたときに、前記カードとのデータの授受を行う
ためのその本体の両方向側にそれぞれ設けられたアンテ
ナに対して交互にポーリングをかけるポーリング手段
と、前記アンテナのうち一方のアンテナを介して前記カ
ードとの通信開始したときはそのカードを所持した利
用者の改札が終了するまで他方のアンテナへのポーリン
グを中止する中止手段とを有することを特徴としてい
る。
【0008】
【作用】上記構成において、ポーリング手段はそれぞれ
のアンテナに対して交互にポーリングをかける。このと
き、一方のアンテを介してカードとの通信が開始された
とき、中止手段はそのカードを所持した利用者の改札が
終了するまで他方のアンテナへのポーリングを中止す
る。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は、本体を2台並設し、両本体G1 ,G2
に改札通路Pを形成したときの平面図であり、図2は本
体G1 の斜視図である。
【0010】本体G1 及び本体G2 は同一構成であるの
で、本体G1 について説明すると、本体G1 は、筐体H
の前部と後部の側面に改札通路Pを開閉するための扉1
a,1bを有し、筐体の正面と背面には、通過可能方向
を利用者に表示するための表示部2が設けられている。
また、正面及び背面の上部に、この自動改札機の使用の
可否を表示するためのランプ31 が設けられている。す
なわち、このランプ31 は、先行の利用者に対する改札
処理、又は本体G1 ,G2 が両方向型に設定されている
ときの対向者の改札処理の未終了のため、あるいは無札
者進入のため使用不可能の時は、赤色点灯し、使用可能
な時は青色点灯するように構成されている。
【0011】また、筐体の前部及び後部の上部には、利
用者が所持する非接触式のカードCとの間で無線通信に
よりデータを送受するための通信エリア4が設けられて
いる。これらの通信エリアには、後記通信制御部に接続
されたアンテナ4a1 ,4a2 がそれぞれ臨ませてあ
る。
【0012】sは、隣接する本体G2 との間に形成され
る改札通路Pへの利用者の進入又は改札通路からの退
出、あるいは通過を検知するための人間検知器であり、
筐体Hの側面及びアーム5に取付けられている。また、
筐体Hの両側の側面には、利用者に対して所定の案内を
放送するためのスピーカ6が取付けられている。
【0013】7は、この本体G1 の動作を司どる制御器
であり、マイクロコンピュータを用いて構成されてい
て、その電気的構成は図3に示されている。制御器7の
中央処理部(CPU)11は、ROM12に格納されて
いるプログラム及びデータとRAM13に格納されてい
るデータとを用いて演算制御処理を行う。このCPUに
は、I/Oユニット14を介して各扉1a,1bを駆動
する扉ドライバ15と、ランプ3を点灯制御するランプ
ドライバ16と、人間検知器sの検出信号を増幅して取
り入れるセンサ17と、スピーカ6を駆動する音声ドラ
イバ18と、カードCとの間でデータ送受を行う通信制
御部19とが接続されている。
【0014】通信制御部19は、制御器7と別のマイク
ロコンピュータで構成されており、周知の非接触型の自
動改札機と同じく、アンテナ4a1 を介して本体G1
らカードCに駅名及び当日日付等のデータを送信すると
ともに、カードCから送信されてくる電波を受信する機
能を有している。なお、本体G1 ,G2 とカードCとの
間の通信方式には、上述の電波方式に限らず、光通信方
式、電磁結合方式あるいは電磁誘導方式等を採用するこ
ともできる。
【0015】次に、カードCの電気的構成を説明する。
このカードCは、通信機能を有する通常のICカードと
同様に、アンテナ20と、本体G1 ,G2 の通信制御部
19と同様の機能を有する通信制御部21と、I/Oユ
ニット22と、CPU23と、ROM及びRAMからな
るメモリ24と、電源25とを有している。なお、電源
25は、カードCの内部に持たずに、本体G1 ,G2
ら供給される電力波を受信して電源とするようにしても
よい。
【0016】図4のフローチャートを用いて本実施例に
係る自動改札機の制御動作を説明する。今、両本体
1 ,G2 は両方向型に設定されているものとする(ス
テップ100肯定。以下、ステップをSとする。)。そ
して、図1の実線矢印方向から利用者が入場しようとし
ているとともに、鎖線矢印方向から他の利用者が出場し
ようとして競合しているものとする。
【0017】両本体G1 ,G2 の制御器Cは、互いに同
期がとられてアンテナ4a1 ,4a2 からは、交互にポ
ーリングがかけられている(S102)。このとき、入
場の利用者のカードCが出場の利用者のカードCよりも
早く交信が開始されると、本体G2 のアンテナ4a2
のポーリングが中止されるとともに、ランプ32 の青色
点灯が赤色点灯に変化する(S102肯定、S104肯
定、S106)。これにより、出場の利用者は入場の利
用者に優先順位が存在することを知り、出場を見合わせ
ることとなる。この際、スピーカ6から出場を一時見合
わせるようにとのアナウンスが行われる。
【0018】入場の利用者の改札処理が行われ、かつ改
札通路Pからその利用者の通過がセンサSで検出される
と、ランプ3は青色に点灯して出場側の利用者に出場
可能が報知されるとともに、アンテナ4aへのポーリ
ングが再び開始される(S108、S110、S11
2、S114否定、S102否定)。したがって、出場
の利用者はアンテナ4aを介して本体Gと交信して
出場が可能となる。もし、上述のように、入場の利用者
と出場の利用者が競合し、出場の利用者のカードCとの
交信が入場の利用者よりも早ければ(S102否定、S
116肯定)、上述とは逆に、入場の利用者が出場の利
用者の出場終了まで待機することとなる。
【0019】以上のように、本実施例に係る自動改札機
においては、入,出場側の一方の利用者のカードCと交
信したときは、その利用者の改札が終了するまで、他方
の利用者用のアンテナ4a(又は4a)へのポーリ
ングを中止してその他方の利用者のカードCとの交信を
中断するようにしたので、両方向型設定時の両方向から
の利用者が競合しても円滑に改札口の通過を調整するこ
とができる。
【0020】しかも、ランプ31 ,32 及びスピーカ6
を設けて、優先順位を利用者へ報知できるので、無用の
トラブルを回避することができる。
【0021】
【発明の効果】本発明に係る自動改札機においては、
記本体を両方向型に設定する設定手段と、前記本体が両
方向型に設定されたときに、前記カードとのデータの授
受を行うためのその本体の両方向側にそれぞれ設けられ
たアンテナに対して交互にポーリングをかけるポーリン
グ手段と、前記アンテナのうち一方のアンテナを介して
前記カードとの通信を開始したときはそのカードを所持
した利用者の改札が終了するまで他方のアンテナへのポ
ーリングを中止する中止手段とを有するので、両方向か
らの利用者が競合しても円滑に改札口の通過を調整する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本体を2台並設して改札通路を形成したときの
平面図である。
【図2】本体の斜視図である。
【図3】本体及びカードの電気的構成を示すブロック図
である。
【図4】制御動作を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1 ,32 ランプ G1 ,G2 本体(自動改札機の本体) 4a1 ,4a2 アンテナ 7 制御器(ポーリング手段、中止手段) C カード

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動改札機の本体が入場及び出場の両方
    向の改札処理を行うことのできる両方向型であって、そ
    の自動改札機の本体とカードとの間で非接触でデータの
    授受を行って自動改札を行う自動改札機において、前記自動改札機の本体を両方向型に設定する設定手段
    と、 前記自動改札機の本体が両方向型に設定されたときに、
    前記カードとのデータの授受を行うためのその本体の両
    方向側にそれぞれ設けられたアンテナに対して交互にポ
    ーリングをかけるポーリング手段と、 前記アンテナのうち一方のアンテナを介して前記カード
    との通信開始したときはそのカードを所持した利用者
    の改札が終了するまで他方のアンテナへのポーリングを
    中止する中止手段と、 を有することを特徴とする自動改札機。
JP19874291A 1991-07-12 1991-07-12 自動改札機 Expired - Fee Related JP2680490B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19874291A JP2680490B2 (ja) 1991-07-12 1991-07-12 自動改札機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19874291A JP2680490B2 (ja) 1991-07-12 1991-07-12 自動改札機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0520516A JPH0520516A (ja) 1993-01-29
JP2680490B2 true JP2680490B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=16396223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19874291A Expired - Fee Related JP2680490B2 (ja) 1991-07-12 1991-07-12 自動改札機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2680490B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4692697B2 (ja) * 2000-11-06 2011-06-01 シンフォニアテクノロジー株式会社 非接触型icカードシステム
JP2007241386A (ja) * 2006-03-06 2007-09-20 Toshiba Corp 改札機及び改札方法
JP2015053000A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 株式会社東芝 両用改札装置
JP6485167B2 (ja) * 2015-03-30 2019-03-20 大日本印刷株式会社 認証システム、認証制御装置用プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0520516A (ja) 1993-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002298177A (ja) ゲートシステム
JP2680490B2 (ja) 自動改札機
JP2001256524A (ja) 非接触式自動改札機
JP2007249763A (ja) 入出場管理装置
JP2790578B2 (ja) 自動改札機
JPH0594571A (ja) 自動改札機
JP2680491B2 (ja) 自動改札機
JP3384878B2 (ja) 自動改札機
JP4510474B2 (ja) 入退室管理システム
JP2695715B2 (ja) 自動改札機
JPH076850U (ja) 非接触式自動改札機
JPH0573741A (ja) 自動改札機
JP3325159B2 (ja) 非接触式自動改札機
JP2695718B2 (ja) 自動改札機
CN218886632U (zh) 一种门禁装置
JP2659468B2 (ja) 非接触カード式自動改札装置
JP2000172888A (ja) 非接触式自動改札機
JPH11328458A (ja) 双方向型非接触式自動改札機
JP2549771Y2 (ja) 非接触カード式自動改札装置
JPH0816855A (ja) 自動改札機
JPH1173529A (ja) 非接触式自動改札機
JPH0816843A (ja) 自動改札機
JPH11219456A (ja) 非接触式自動改札機
JP2005352737A (ja) 自動改札システム
JPH11131873A (ja) 多用途キ−を用いるワイヤレス非常通報システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees