JP2678249B2 - アンチトロンビン−▲iii▼製剤 - Google Patents

アンチトロンビン−▲iii▼製剤

Info

Publication number
JP2678249B2
JP2678249B2 JP63155740A JP15574088A JP2678249B2 JP 2678249 B2 JP2678249 B2 JP 2678249B2 JP 63155740 A JP63155740 A JP 63155740A JP 15574088 A JP15574088 A JP 15574088A JP 2678249 B2 JP2678249 B2 JP 2678249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antithrombin
iii
heat
aqueous solution
fraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63155740A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH024717A (ja
Inventor
佳信 本田
好雄 板垣
康明 森定
亮治 西井
勇彦 松本
Original Assignee
株式会社ミドリ十字
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ミドリ十字 filed Critical 株式会社ミドリ十字
Priority to JP63155740A priority Critical patent/JP2678249B2/ja
Priority to CA000597405A priority patent/CA1341379C/en
Priority to EP89304085A priority patent/EP0339919B1/en
Priority to EP95108077A priority patent/EP0682949A1/en
Priority to DE68925918T priority patent/DE68925918T2/de
Priority to ES89304085T priority patent/ES2084599T3/es
Priority to KR1019890005684A priority patent/KR0139049B1/ko
Publication of JPH024717A publication Critical patent/JPH024717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2678249B2 publication Critical patent/JP2678249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ヒト血漿に由来するアンチトロンビン−II
Iを含有し、ウィルスが不活化され、夾雑物質を実質的
に含まないアンチトロンビン−III製剤に関する。
[従来の技術] アンチトロンビン−IIIは血漿中に存在するαグロ
ブリンに属する糖蛋白質の一種で、その分子量は65,000
〜68,000であり、プロテアーゼ阻害活性を有し、トロン
ビンの凝固活性を強く阻害する。
また、トロンビンに対する阻害作用のみならず、その
他の凝固因子、例えば、活性化X因子、活性化IX因子な
どに対する阻害作用をも有している。その他、プラスミ
ンやトリプシンに対する阻害作用のあることも報告され
ている。
これらの阻害作用は、一般にヘパリンの共存下でより
速やかに進行することが知られている。
このような薬理作用を有するアンチトロンビン−III
は、凝固異常亢進の補正、具体的には汎発性血管異常症
(DIC)を目的として用いられるものである。
[発明が解決しようとする課題] ところで、アンチトロンビン−IIIの精製工程におい
て、パイロジェン又は夾雑蛋白の混在が危惧されてお
り、その除去方法が種々検討されている。また、血漿蛋
白成分に混在する可能性のある肝炎ウィルス等を不活化
するために行う60℃、10時間の液状加熱処理により生成
する熱変性蛋白の存在も新たな問題となりつつある。最
近、この熱変性蛋白を除去する方法として、固定化ヘパ
リンを用いて再処理する方法が提案されている(特開昭
63−23896号公報)。しかし、この方法はパイロジェン
の除去等にはあまり有効でないことが判明している。
そこで本発明者らはこれらの事情に鑑み、種々研究を
重ねた結果、ヒト血漿に由来するアンチトロンビン−II
Iを含有し、ウィルスが不活化され、夾雑物質を実質的
に含まないアンチトロンビン−III製剤を調製できるこ
とを見出し、本発明を完成した。
[課題を解決するための手段] 本発明のアンチトロンビン−III製剤は、以下の性質
を有する。
ヒト血漿に由来するアンチトロンビン−IIIを含有す
る。
ウィルスは不活化されている。
夾雑物質を実質的に含まない。
夾雑物質としては、パイロジェン、熱変性蛋白、アン
チトロンビン−III以外の血漿蛋白(例えば、セルロプ
ラスミン、トランスフェリン、アルブミン、ハプトグロ
ビン、α−マクログロブリン、α−アンチトリプシ
ン、IgA、IgCなど)等が挙げられる。
アンチトロンビン−IIIの比活性は6〜7単位/mg蛋白
程度である。
本発明のアンチトロンビン−III製剤は、具体的に
は、以下のようにアンチトロンビン−III含有水溶液を
疎水性基をリガンドとする不溶性担体を用いるクロマト
処理により精製されたアンチトロンビン−IIIを用いて
調製される。
原料として使用されるアンチトロンビン−IIIは、ヒ
ト由来のもので、医薬として使用できる程度に精製され
たものであれば特に制限されるものではなく、例えば、
ヒトの全血、血漿、血清または凝固した血液から圧搾さ
れた血清等から精製することができる。上記アンチトロ
ンビン−IIIを調製するための出発原料としては、例え
ば、血漿、コーンの冷エタノール法で得られる画分IV、
IV−1、IV−4またはIV−1+IV−4、クエン酸含有血
漿から血液凝固第VIII因子を回収した後の残渣画分等が
使用される。アンチトロンビン−IIIの精製法として
は、例えば、特開昭48−35017号公報、特公昭59−7693
号公報に開示の方法が例示される。
アンチトロンビン−III含有水溶液の蛋白濃度として
は、0.1〜10(W/V)%程度が例示される。
また、アンチトロンビン−III含有水溶液は、疎水性
クロマト処理に付す前に加熱処理(50〜70℃、5〜30時
間程度)を行っておくことが好ましい。
上記精製に使用される疎水性基をリガンドとする不溶
性担体は以下のようなものである。
疎水性基としては、アルキル基(炭素数1〜10程度、
好ましくは3〜5程度)、置換基を有していてもよいフ
ェニル基等が挙げられる。
不溶性担体としては、セルロース、アガロース、デキ
ストラン、ポリアクリルアミド、アミノ酸共重合体、ポ
リビニル系、ポリスチレン系等が挙げられる。
疎水性基をリガンドとする不溶性担体としては、アル
キル型セファロース(冷えば、オクチル型セファロース
等)、フェニル型セファロース、アルキル型ポリビニル
(例えば、ブチル型ポリビニル等)等が市販されてお
り、これら以外のものについても市販品と同様な方法ま
たはこれに準ずる方法によって容易に製造することがで
きる。
上記不溶性担体を用いる精製工程は、一般にアンチト
ロンビン−III含有水溶液を、疎水性基をリガンドとす
る不溶性担体に接触させることにより行われるが、その
方法としてはカラム法、バッチ法の何れにて行ってもよ
い。
接触条件は、pH6〜9程度、塩濃度1〜5M程度が例示
される。このような条件を具備する溶媒としては、3M塩
化ナトリウム含有20mMクエン酸ナトリウム緩衝液(pH7.
5)、2M塩化ナトリウム含有50mMリン酸緩衝液(pH7.5)
等が例示される。
上記の精製方法を具体的に説明すると、バッチ法にて
行う場合、上記条件に調整したアンチトロンビン−III
含有水溶液を、同じ条件で平衡化した当該疎水性クロマ
ト用担体に接触させる。その条件としては、該担体1ml
に対して該水溶液1〜100mlを用い、2〜20℃で30分〜
2時間程度混和させる方法が挙げられる。その後に遠心
分離にて上澄を回収する。
カラム法にて行う場合、上記条件に調整したアンチト
ロンビン−III含有水溶液を、同じ条件で平衡化され且
つカラム充填された当該疎水性クロマト用担体にて展開
し、非吸着画分を回収する。
好ましくは、上記で得られた非吸着画分を、さらに陰
イオン交換体で処理し吸着画分を回収する工程に付して
精製するのがよい。
陰イオン交換体としては、DEAE系(例えば、DEAE−ア
ガロース、DEAE−デキストラン、DEAE−セルロースな
ど)、QAE系(例えば、QAE−アガロース、QAE−デキス
トランなど)等が挙げられる。
接触条件はpH6〜8程度、塩濃度0.01〜0.1M程度が例
示され、このような条件を具備する溶媒としては、0.05
M塩化ナトリウム含有0.01Mクエン酸緩衝液(pH7)等が
挙げられる。
また溶出条件はpH6〜8程度、塩濃度0.1〜0.3M程度が
例示され、このような条件を具備する溶媒としては、0.
17M塩化ナトリウム含有0.01Mクエン酸緩衝液(pH7)等
が挙げられる。
その方法としてはカラム法、バッチ法のいずれで行っ
てもよい。
バッチ法にて行う場合、上記接触条件に調製したアン
チトロンビン−III含有水溶液を、同じ条件で平衡化し
た当該陰イオン交換体に接触させる。その条件として
は、該交換体1mlに対して該水溶液1〜100mlを用い、2
〜20℃で30分〜2時間程度混和した後に遠心分離して、
該交換体を回収する。さらに、該交換体に上記溶出用溶
媒を添加する。混和条件は接触時と同じであるが、遠心
分離して上澄を回収する。
一方、カラム法にて行う場合、上記の接触条件に調製
したアンチトロンビン−III含有水溶液を、同じ条件で
平衡化され、且つカラムに充填された当該陰イオン交換
体に通し、非吸着画分を廃棄する。必要に応じてカラム
洗浄した後、溶出用溶媒を流して溶出画分を回収する。
こうして得られたアンチトロンビン−IIIは、必要に
応じてさらに精製した後、製剤化される。製剤として
は、水溶液、懸濁剤、凍結乾燥製剤等が挙げられ、これ
ら製剤化は、医薬上許容される添加剤(希釈剤、等張化
剤、界面活性剤等)を適宜混合し、製剤上の常套手段に
より行うことができる。また、該製剤は静注、皮下注射
等の注射剤として用いられ、凍結乾燥製剤は用時に注射
用蒸留水等に溶解して用いられる。
[発明の効果] 本発明の製剤によれば、アンチトロンビン−III含有
水溶液に含まれるパイロジェン、夾雑蛋白、加熱処理に
より生成した熱変性蛋白等が効果的に除去された精製ア
ンチトロンビン−IIIを含有するので、安全性に優れた
アンチトロンビン−III製剤を提供することができる。
[実施例] 本発明をより詳細に説明するため実施例を挙げて説明
するが、本発明はこれらによってなんら限定されるもの
ではない。
実施例1 コーンの冷アルコール分画法で得られた画分IV−1の
ペースト10kgを生理食塩水100に懸濁し、硫酸バリウ
ムを5(W/V)%になるように加え、室温で30分間撹拌
し、微量に存在するプロトロンビンを硫酸バリウムに吸
着させて除去した。この上澄液をpH6.5に調整し、ポリ
エチレングリコール#4,000を13(W/V)%になるように
加え、生じた沈澱を遠心分離して除き、さらにポリエチ
レングリコール#4,000を30(W/V)%になるように加
え、生じた沈澱を遠心分離して回収した。この沈澱を冷
生理食塩水約20に溶解し、予め生理食塩水で調整され
たヘパリンセファロースのカラムに注入し、アンチトロ
ンビン−IIIをカラムに吸着させた。このカラムを0.4M
の塩化ナトリウム溶液で洗浄して不純蛋白を除いた後、
2.0Mの塩化ナトリウム溶液をカラムに流して溶出してく
る部分を回収した。
このアンチトロンビン−IIIの水溶液にクエン酸ナト
リウムを0.6Mの濃度に加え、pH7.8に調整した後、60℃
で10時間の加熱処理を施した後、塩化ナトリウム(最終
濃度3M)及びクエン酸ナトリウム(最終濃度20mM)を添
加し、pH7.5に調整した。一方、3M塩化ナトリウム含有2
0mMクエン酸ナトリウム緩衝液(pH7.5)で平衡化したブ
チル型ポリビニル系担体(ブチル−トヨパール650、東
洋曹達(株)製)にアンチトロンビン−III含有水溶液
を接触させたのちに上記緩衝液で展開し、未吸着画分を
回収した。続いて、0.9%塩化ナトリウム溶液に対して
一夜透析を行いつつ濃縮してアンチトロンビン−IIIの
1(W/V)%水溶液を得、必要に応じて、濾過又は遠心
分離を行って澄明な液とした。
このアンチトロンビン−IIIの1(W/V)%水溶液にマ
ンニトール2(W/V)%とクエン酸ナトリウム0.2(W/
V)%を加え、塩化ナトリウムが0.5%になるように少量
の冷蒸留水希釈し、1Nの水酸化ナトリウムでpH7.6に調
整した後、滅菌したミリポアフィルターで除菌濾過し、
500単位ずつ分注し、凍結乾燥を行って乾燥製剤とし
た。
実施例2 画分IV−1ペーストの代わりに、画分IV−1+IV−4
を用いる以外は全て実施例1に準じて処理を行い、実施
例1と同様なアンチトロンビン−III製剤を得た。
実施例3 画分IV−1ペーストの代わりに、クエン酸含有血漿を
低温で処理して血液凝固第VIII因子を回収した後の残渣
画分を用いる以外は全て実施例1に準じて処理を行い、
実施例1と同様なアンチトロンビン−III製剤を得た。
実施例4 実施例1と同様にして疎水性クロマト処理を行った
後、DEAE−デキストラン処理を施した。
即ち、実施例1で得られた疎水性クロマト処理アンチ
トロンビン−III含有水溶液を、塩化ナトリウム0.05M、
クエン酸ナトリウム0.01M、pH7となるように調製した
後、0.05M塩化ナトリウム含有0.01Mクエン酸緩衝液(pH
7)で平衡化したDEAE−デキストラン(DEAE−セファデ
ックスA−50、ファルマシア社製)に通した。さらに同
じ溶媒でカラムを洗浄した後、0.17M塩化ナトリウム含
有0.01Mクエン酸緩衝液(pH7)で溶出し、溶出画分を回
収した。以下、実施例1に準じて製剤化処理を行いアン
チトロンビン−III製剤を調製した。
実施例5 実施例4で得られたアンチトロンビン−III 乾燥粉末 500単位 塩化ナトリウム 50mg クエン酸ナトリウム 52mg 上記処方の製剤を、用時、注射用蒸留水20mlに溶解し
て、静注又は点滴静注する。なお、1単位は、正常人血
漿1mlに含まれるアンチトロンビン−III量に相当する。
実験例1 (1)パイロジェンの除去 実施例1に準じて、疎水性クロマト処理を行い、その
前後のアンチトロンビン−III含有画分中のパイロジェ
ンを調べる試験を2回行った(各々第1サンプル及び第
2サンプルと称する)。なお、試験方法は日本薬局方収
載の発熱性物質試験法によった。その結果を第1表に示
す。
上記第1表に示されるように、疎水性クロマト処理に
より合計温度が低下し、パイロジェンが実質的に除去さ
れていることが判明した。
(2)夾雑蛋白の除去 (a)比活性 実施例1に準じて疎水性クロマト処理を行い、その前
後のアンチトロンビン−III含有画分中の総蛋白量及び
アンチトロンビン−III活性を測定し、比活性を算出し
た。総蛋白量はケルダール法により測定した。また、ア
ンチトロンビン−III活性(AT−III活性)はトロンビン
と試料とを28℃で5分間反応させ、これにフィブリンを
加えた時に凝固時間がどの程度延長されるかを測定し、
予め作製しておいた検量線よりその力価を算出したもの
である。但し、1単位は正常人血漿1ml中に含まれるア
ンチトロンビン−III量に相当する。得られた結果を第
2表に示す。
第2表に示されるように、疎水性クロマト処理によ
り、AT−III活性及び比活性の上昇が認められ、特に比
活性は4.9(単位/mg蛋白)から6.4(単位/mg蛋白)とな
った。
(b)夾雑血漿蛋白の除去 実施例1に準じて疎水性クロマト処理を行い、その前
後のアンチトロンビン−III含有画分中に夾雑する血漿
蛋白の有無をオクタロニー法により調べた。その結果を
第3表に示す。
(c)ゲル濾過 実施例1に準じて疎水性クロマト処理を行い、その前
後のアンチトロンビン−III含有画分をゲル濾過にか
け、その溶出パターンを比較した、その結果を第1図に
示す。なお、ゲル濾過の条件は次のとおりである。
担体:TSKゲルG3000SW−XL(東ソー社製) 溶出液:0.2M塩化ナトリウム含有0.1Mリン酸緩衝液(pH
6.8) 検出法:280nmの吸光度 第1図に示されるように、処理前の画分は二峰性を示
す。このうち、高分子画分は加熱処理前の溶出パターン
からみて、熱変性蛋白に基づくものと考えられる。疎水
性クロマト処理によりこの高分子画分は消失し、一峰性
となることが判明した。
(d)夾雑血漿蛋白の除去 実施例4に準じて疎水性クロマト処理及び陰イオン交
換体処理を行って得られたアンチトロンビン−III含有
画分と、上記疎水性クロマト処理前のアンチトロンビン
−III含有水溶液について、夾雑血漿蛋白の有無をオク
タロニー法により調べた。蛋白濃度100mg/mlで実施し
た。その結果を第4表に示す。
実験例2 実施例1で得られたアンチトロンビン−III凍結乾燥
製剤を注射用蒸溜水に溶解し、5匹のマウスに4,000単
位/kg相当量を尾静脈より投与して7日間観察を続けた
が、なんら異常は認められなかった。また、同じ溶解液
を家兎に5,000単位/kg投与し24時間観察したが、体温の
異常は認められなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、疎水性クロマト処理の前後でのアンチトロン
ビン−III含有画分のゲル濾過溶出パターンを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−222421(JP,A) 特開 昭63−23896(JP,A) 特開 昭55−100319(JP,A)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ヒト血漿に由来するアンチトロンビン−II
    I含有水溶液を、夾雑可能性のあるウイルスが不活化さ
    れるのに十分な条件下で加熱処理を施した後、疎水基を
    リガンドとする不溶性担体で処理し、夾雑物質を該担体
    に吸着させ、未吸着画分を回収することからなる、ウイ
    ルスが不活化され、夾雑物質として少なくともパイロジ
    ェン及び不活化処理により生成した熱変性蛋白を実質的
    に含まないアンチトロンビン−III製剤。
  2. 【請求項2】夾雑物質として、パイロジェン、熱変性蛋
    白及びアンチトロンビン−III以外の血漿蛋白を実質的
    に含まない請求項(1)記載のアンチトロンビン−III
    製剤。
  3. 【請求項3】夾雑物質として、パイロジェン、熱変性蛋
    白、アルブミン、ハプトグロビン、α−マクログロブ
    リン、α−アンチトリプシン及びIgAを実質的に含ま
    ない請求項(1)又は請求項(2)記載のアンチトロン
    ビン−III製剤。
  4. 【請求項4】疎水基をリガンドとする不溶性担体の疎水
    基がアルキル基である請求項(1)記載のアンチトロン
    ビン−III製剤。
JP63155740A 1988-04-28 1988-06-22 アンチトロンビン−▲iii▼製剤 Expired - Lifetime JP2678249B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63155740A JP2678249B2 (ja) 1988-06-22 1988-06-22 アンチトロンビン−▲iii▼製剤
CA000597405A CA1341379C (en) 1988-04-28 1989-04-21 Purified antithrombin-iii and methods of producing the same
EP95108077A EP0682949A1 (en) 1988-04-28 1989-04-25 Virus inactivated antithrombin-III preparation free from pyrogen and thermally denatured protein
DE68925918T DE68925918T2 (de) 1988-04-28 1989-04-25 Methode zur Reinigung von Antithrombin-III und Antithrombin-III-Zusammensetzung enthaltend dieses Antithrombin-III
EP89304085A EP0339919B1 (en) 1988-04-28 1989-04-25 Method for purifying antithrombin-III and antithrombin-III preparation containing said antithrombin-III
ES89304085T ES2084599T3 (es) 1988-04-28 1989-04-25 Metodo para purificar antitrombina iii y preparacion de antitrombina iii que contiene dicha antitrombina iii.
KR1019890005684A KR0139049B1 (ko) 1988-04-28 1989-04-28 안티트롬빈-iii의 정제 방법 및 이 안티트롬빈-iii를 함유한 안티트롬빈-iii 제제

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63155740A JP2678249B2 (ja) 1988-06-22 1988-06-22 アンチトロンビン−▲iii▼製剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH024717A JPH024717A (ja) 1990-01-09
JP2678249B2 true JP2678249B2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=15612402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63155740A Expired - Lifetime JP2678249B2 (ja) 1988-04-28 1988-06-22 アンチトロンビン−▲iii▼製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2678249B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008120801A1 (ja) 2007-04-02 2008-10-09 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. アンチトロンビン組成物の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5589516A (en) * 1993-04-05 1996-12-31 The Green Cross Corporation Liquid preparation of antithrombin-III and stabilizing method therefor
WO1995019789A1 (fr) * 1994-01-21 1995-07-27 The Green Cross Corporation Agent de prevention ou de traitement des troubles moteurs
US6375948B1 (en) 1999-07-12 2002-04-23 Kao Corporation Treating method for suppressing hair growth

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT379310B (de) * 1983-05-20 1985-12-27 Immuno Ag Verfahren zur herstellung eines antithrombin iii-heparin- bzw. antithrombin iii-heparinoidkonzentrates
US4749783A (en) * 1986-07-11 1988-06-07 Miles Laboratories, Inc. Viral inactivation and purification of active proteins

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008120801A1 (ja) 2007-04-02 2008-10-09 Kyowa Hakko Kirin Co., Ltd. アンチトロンビン組成物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH024717A (ja) 1990-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0378208B2 (en) Production method for protein-containing composition
EP0037078B1 (en) Process for heat treatment of aqueous solution containing human blood coagulation factor xiii
EP0224811B1 (en) Improved method of preparing alpha-1-proteinase inhibitor
EP0077870A2 (en) Process for heat treatment of aqueous solution containing human blood coagulation factor VIII
JPH0348169B2 (ja)
CN106349387B (zh) 一种从Cohn组分Ⅳ沉淀中纯化α1-抗胰蛋白酶的方法
AU2001273907A1 (en) A method of producing IgG
JPS62108821A (ja) アルフア−1−プロテイナ−ゼ阻害剤の製造方法
CA1341269C (en) Viral inactivation and purification of active proteins
JPH0559095B2 (ja)
KR0139049B1 (ko) 안티트롬빈-iii의 정제 방법 및 이 안티트롬빈-iii를 함유한 안티트롬빈-iii 제제
JP2678249B2 (ja) アンチトロンビン−▲iii▼製剤
JP2729484B2 (ja) アンチトロンビン−▲iii▼の精製方法
US5989593A (en) Method for producing antithrombin-III, method for purifying it, and preparation containing it
JP3615595B2 (ja) C1−エステラーゼ阻害剤濃厚物(c1−inh)の調製法、および治療的使用のための得られた濃厚物
JP3595466B2 (ja) 精製アンチトロンビン−iiiおよびその製法
JP4003235B2 (ja) 静注用免疫グロブリン製剤の製造方法
JP4146525B2 (ja) アンチトロンビン−iiiの精製法
JP2775097B2 (ja) 静注用免疫グロブリン製剤
JP2618643B2 (ja) 静注用免疫グロブリン製剤
JPH10265407A (ja) 免疫グロブリン製剤
JPH107588A (ja) 粗免疫グロブリン含有画分の精製法およびその精製法を用いた静注用免疫グロブリン製剤の製造方法
KR19980042603A (ko) 안티트롬빈-ⅲ의 제조방법, 이의 정제방법 및 이를 함유하는제제
JPH1053534A (ja) α2プラスミンインヒビターの製造方法
JPH09157184A (ja) アンチトロンビンiii含有組成物およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070801

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term