JP2504848Y2 - ベルト式アンロ―ダの搬送能力調整装置 - Google Patents

ベルト式アンロ―ダの搬送能力調整装置

Info

Publication number
JP2504848Y2
JP2504848Y2 JP1989138216U JP13821689U JP2504848Y2 JP 2504848 Y2 JP2504848 Y2 JP 2504848Y2 JP 1989138216 U JP1989138216 U JP 1989138216U JP 13821689 U JP13821689 U JP 13821689U JP 2504848 Y2 JP2504848 Y2 JP 2504848Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paddle
capacity adjusting
gate
fixed cover
belt type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989138216U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0376825U (ja
Inventor
忠義 上脇
直行 河原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP1989138216U priority Critical patent/JP2504848Y2/ja
Priority to KR1019900018629A priority patent/KR0158445B1/ko
Priority to CN90109305A priority patent/CN1019185B/zh
Publication of JPH0376825U publication Critical patent/JPH0376825U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2504848Y2 publication Critical patent/JP2504848Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ship Loading And Unloading (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は揺動動作する垂直2重ベルトコンベヤの下端
にパドルフィーダを配置し、該パドルフィーダ部分を船
艙内の穀物等の扱い物に挿入して荷揚げ搬送するベルト
式アンローダ、特にそのパドルフィーダの搬送量を調整
するための搬送能力調整装置に関する。
(従来技術) 船艙から穀物等の粒状,粉状ばら物を荷揚げする連続
式アンローダとして従来、走行台車に旋回フレームを介
して起伏可能なブームの先端に船艙内へのびる2重ベル
トコンベヤを吊り下げ、該2重ベルトコンベヤの下端に
パドルフィーダと称する遠心ラジアルファン掬揚機を設
けたベルト式アンローダが知られている(例えば特開昭
54-25078号,実開昭62-74610号)。第7図はこの種のベ
ルト式アンローダの概略的な全体側面図である。台車2
から伸長した図示しないブームの先端に垂直フレーム3
が垂直面内で揺動(矢印D方向のスイング動作)するよ
うに吊り下げられ、該フレーム3内に一対の無端ベルト
を重ね合せた2重ベルトコンベヤ4が配置され、また該
2重ベルトコンベヤ4の下端に一対のパドルフィーダ5
が配置されている。パドルフィーダ5はその両端部で垂
直フレーム3に軸支されて図示しない油圧モータ等によ
り互いに対向方向に回転される。垂直フレーム3の下端
部が船艙内に収容されたばら物6内に挿入され、パドル
フィーダ5が回転することによってばら物6が2重ベル
トコンベヤ4に向けて跳ね上げられ、ベルト間に挟まれ
て上昇搬送され、かつブームに沿って横行搬送されてブ
ーム基端でシュート7から地上コンベヤ8に受け取られ
る。
この種のベルト式アンローダによる荷役においては、
地上コンベヤ以降の後方設備の関係上、パドルフィーダ
搬送能力を調整しなければならないことがある。このよ
うな場合従来は、2重ベルトコンベヤのベルト速度を可
変としたり、パドルフィーダのパドル回転数を変えるな
どして搬送量の調整を行っていた。
(考案が解決しようとする課題) 上述の如くベルト式アンローダの搬送作業においては
搬送速度,搬送量を調整しているが、例えば後方搬送ラ
インの切り替えのような場合にはその状況に応じて搬送
量を広範囲に調整しなければならない。しかし従来のよ
うにベルト速度を増減させても搬送量はパドルフィーダ
からの掬揚量で決まるので、ベルト速度だけでは有効な
能力調整はできず、またパドル回転数を増減させても広
範囲の搬送能力の調整は不可能で、もっぱら微調整程度
の調整しかできなかった。また同じ品種でも嵩比重の違
いにより搬送能力をその都度調整する必要があるが、従
来の方法では遠隔操作で自由に調整するのが難しく、こ
れを行おうとすればパドル駆動機構およびベルト駆動機
構が複雑かつ大形となるという問題があった。
掻取駆動部の回転数を変えずに搬送量を制御するもの
として、パドルの両端から伸長させた掻寄せスクリュウ
の上側部に固定ハウジングと開度調節カバーを設け、該
調節カバーを固定ハウジングに対して回転させて前記掻
寄せスクリュウの露出範囲を変えるようにしたものも知
られているが(実開昭64-53139号)、この装置はパドル
側へ寄せ集める被搬送物の量を変えるのみで、被搬送物
に対するパドル自体の露出範囲を変える構成ではなく、
パドルの回転による被搬送物の跳ね上げ量には大きな変
化はない。また、この構造は掻寄せスクリュウを常時固
定ハウジングと開度調節カバーで覆うこととなるため、
その最大搬送量が犠牲になるという問題があった。
本考案は、全体の形状を大きくせずに簡単な構造で広
範囲の能力調整ができ、また遠隔操作によっても確実か
つ自由に搬送量の調整が可能なベルト式アンローダの搬
送能力調整装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本考案によれば、2重ベルトコンベヤを揺動可能に吊
設し該ベルトコンベヤを支持する垂直フレームの下部に
パドルフィーダを設けたベルト式アンローダにおいて、
前記垂直フレームの下部に設けられ、かつ、パドルの上
部分をその両端部から周部にかけて部分的に覆う固定カ
バーと、パドル軸の両端部に回転可能に軸支されたボス
部と、該ボス部に固着され、かつ、前記パドルの両端部
からパドル全巾の周部にかけて部分的に覆うとともに、
前記固定カバーの内側に重なるように該固定カバーに対
して出入り可能な能力調整ゲートと、前記ボス部を回転
させる駆動機構とを有する搬送能力調整装置が得られ
る。
(実施例) 次に、本考案を実施例について図面を参照しながら説
明する。
第1図は本考案の実施例による能力調整装置を備えた
ベルト式アンローダのパドルフィーダ部分の正面図、第
2図は第1図の略II-II線に沿った部分的な拡大側面図
である。垂直フレーム3の下端部に一対のパドル軸12が
軸支され、各パドル軸12に、それぞれ対向回転してばら
物6を上方の2重ベルトコンベヤ4へ跳ね上げるパドル
11が固着されている。この実施例では一対のパドル軸12
の軸間中央位置のやや下方に該パドル軸と歯車連結され
る掻寄スクリュー30が設けられている。パドル軸12は図
示しない油圧モータにより回転駆動される。パドル11の
上部分をその両端部から周部にかけて部分的に、即ちば
ら物を前記2重ベルトコンベヤ側へ通す部分を除いて、
覆う固定カバー9が垂直フレーム3の下端に取り付けら
れ、また後述する一対の能力調整ゲート10,10′が各パ
ドル軸12の軸線まわりに回転し得るように垂直フレーム
3の下端に支持されている。この固定カバー9は、後述
の能力調整ゲート10と協働してばら物の搬送能力を調整
する機能の他に、ばら物の不要な方向への飛散を防止し
て上方への跳ね上げ位置へばら物を向ける作用を併せも
つものであり、この後者の目的で通常この種のアンロー
ダには付加されているものである。
第3図は能力調整ゲート10の端面図である。第2図,
第3図を参照すれば、能力調整ゲート10は両端部に大略
扇形状の端板10aを有し、この両端板10aの外周縁部が円
弧板10bによって一体に連結され、また各端板10aの基部
外面にパドル軸12が遊挿されるボス部10cが固着されて
いる。第2図の如くボス部10cの外周部が垂直フレーム
3の下端からのびたブラケット28に軸支され、この状態
で両端板10aがパドル11の両端部分を、また円弧板10bが
パドル11の外周部分をそれぞれ部分的に覆うようになっ
ている。一方のボス部10cには半径方向に突き出た突起
部29が形成され、この突起部29が垂直フレーム3の下端
に2個のリンク13,14を介して連結されている(第1図
参照)。2重ベルトコンベヤ4の下端よりやや上方位置
には両ロッドシリンダ15が垂直フレーム3に支持されて
いる。両ロッドシリンダ15の両側のロッド先端部は、垂
直フレーム3に軸支された複数のシーブ16を経て前記リ
ンク13,14どおしの連結部19にワイヤ17,18連結されてい
る。以上は一対の能力調整ゲート10,10′のうちの一方
のゲート10についての説明であるが、他方のゲート10′
はこれと軸方向反対側のボス部において同様に垂直フレ
ーム3にリンク連結されかつ該リンクが別の両ロッドシ
リンダにワイヤ連結されている(図示省略)。
両ロドシリンダ15の付勢により、その一方のロッド15
aが収縮、他方のロッド15bが伸長し、これに伴なって各
ロッド先端からのびるワイヤ17,18を介してリンク13,14
どおしの連結部19が回動し、ボス連結側リンク13を介し
て能力調整ゲート10がパドル軸まわりに回転する。両ロ
ッドシリンダ15の付勢方向切替により両ロッド15a,15b
の移動方向が変わり、能力調整ゲート10は逆方向に回転
する。この場合、ゲート10が固定カバー9と重なる方向
に回転すれば、パドル11のばら物6に対する露出(開
口)面積が増加してばら物搬送能力が増大する。逆にゲ
ート10が固定カバー9から離れる方向に回転すれば、パ
ドル11の覆い領域が増えて搬送能力が減少する。両ロッ
ドシリンダ15は地上からの遠隔操作で駆動され、第7図
に示すようにブーム上に設けたベルトスケール20により
2重ベルトコンベヤ4の水平走行部で搬送能力を測定
し、パドル11へ流入する扱物(ばら物6)の量を自由に
コントロールすることができる。なお安全対策上、垂直
フレーム3には両ロッドシリンダ15の各ロッドの極限を
検出するリミットスイッチが設けられている。
第4図および第5図は本考案の他の実施例を示したも
のである。この実施例では各々のパドルに対して2体の
能力調整ゲート22,23が互いに重なり得るように同芯状
に設けられている。内側のゲート22の基部には第2図,
第3図で説明したようにゲート駆動用リンク機構に連結
されるボス部22cが形成され、かつ外周の円弧板の周方
向片縁(上縁)に第5図のように外方へ突出した係止突
起22aが形成されている。外側のゲート23はその基部23c
がゲート22のボス部22c上に回転自在に軸支され、外周
の円弧板の周方向下縁に内側ゲート22の係止突起22aと
係合する鈎状の係止突起23aが形成され、さらにその周
方向上縁には固定カバー9両縁に形成された係止片25,2
6および内側ゲート22の係止突起22aと係合可能なT字状
係止突起23bが形成されている。内側ゲート22が前述し
た両ロッドシリンダにより第5図の状態から矢印A方向
に最大量回転したときは、同図仮想線で示すように内側
および外側ゲート22,23がともに固定カバー9内に収容
され、搬送能力が最大となる。この能力最大状態から逆
に内側ゲート22が矢印B方向に回転すると、内側ゲート
22の係止突起22aが外側ゲート23の下縁の鈎状係止突起2
3aと係合するまでは内側ゲート22のみが回転してその範
囲の能力調整がなされ、さらに両係止突起22a,23aが係
止した後は外側ゲート23は内側ゲート22によって引き出
され、外側ゲート23の上縁のT字状係止突起23bが固定
カバー9の下縁係止片25と係合した時点で最小搬送能力
となる。この実施例は第1図〜第3図の場合と比べてよ
り広い範囲の能力調整が可能である。なお第4図,第5
図では明瞭化のためパドルは図示省略してある。
第6図は本考案のさらに他の実施例を示した正面図で
ある。第6図の場合は能力調整ゲート10を駆動するのに
リンク機構を介在させず、垂直フレーム3の下端と能力
調整ゲート10のボス部10cの突起部12との間に直接油圧
シリンダ27が装着されている。この実施例では、構造が
簡単で作動も確実であるが、荷役作業中油圧シリンダ27
が扱物内に埋まるので、シリンダロッドとシリンダ間に
蛇腹状のカバーを装着するなどの防塵対策を施す必要が
ある。
(考案の効果) 以上説明したように本考案によれば、パドル外周部に
固定カバーに対して出入するゲート板を設け、これによ
ってパドルの露出面積を変えるようにしたので、搬送能
力の微調整はもとより、パドル部分の突込量や扱い物の
状況により荷役動作中に迅速,適切に能力調整を行って
パドルへの流入状態の安定を図ることができ、また後方
ラインの切替等に応じて広範囲の能力調整が確実に、か
つ遠隔操作により行える効果がある。前記固定カバーは
本来ばら物の不要方向への飛散を防止するのに必要なも
のであり、最大搬送量で使用したいときは前記ゲート板
を前記固定カバー内に完全に収納される位置へ回転させ
ればよく、これによって前記ゲート板の付加により最大
搬送能力が犠牲になることはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例による能力調整装置を備えたベ
ルト式アンローダの下端部の正面図、第2図は第1図の
略II-II線に沿った拡大側面図、第3図は能力調整ゲー
トの一例を示す端面図、第4図は本考案の他の実施例の
概略的な側部断面図、第5図は第4図のV−V線に沿っ
た部分的な横断面図、第6図は本考案のさらに他の実施
例によるベルト式アンローダ下端部の正面図、第7図は
本考案の適用例を示すベルト式アンローダの全体正面図
である。 3……垂直フレーム、4……2重ベルトコンベヤ、5…
…パドルフィーダ、9……固定カバー、10,10′,22,23
……能力調整ゲート、10a……端板、10b……円弧板、10
c……ボス部、13,14……リンク、15……両ロッドシリン
ダ、17,18……ワイヤ、20……ベルトスケール、27……
油圧シリンダ。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】2重ベルトコンベヤを揺動可能に吊設し該
    ベルトコンベヤを支持する垂直フレームの下部にパドル
    フィーダを設けたベルト式アンローダにおいて、前記垂
    直フレームの下部に設けられ、かつ、パドルの上部分を
    その両端部から周部にかけて部分的に覆う固定カバー
    と、パドル軸の両端部に回転可能に軸支されたボス部
    と、該ボス部に固着され、かつ、前記パドルの両端部か
    らパドル全巾の周部にかけて部分的に覆うとともに、前
    記固定カバーの内側に重なるように該固定カバーに対し
    て出入り可能な能力調整ゲートと、前記ボス部を回転さ
    せる駆動機構とを有することを特徴とするベルト式アン
    ローダの搬送能力調整装置。
JP1989138216U 1989-11-17 1989-11-29 ベルト式アンロ―ダの搬送能力調整装置 Expired - Lifetime JP2504848Y2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989138216U JP2504848Y2 (ja) 1989-11-29 1989-11-29 ベルト式アンロ―ダの搬送能力調整装置
KR1019900018629A KR0158445B1 (ko) 1989-11-17 1990-11-16 벨트식 언로더
CN90109305A CN1019185B (zh) 1989-11-17 1990-11-17 带式卸载机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989138216U JP2504848Y2 (ja) 1989-11-29 1989-11-29 ベルト式アンロ―ダの搬送能力調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0376825U JPH0376825U (ja) 1991-08-01
JP2504848Y2 true JP2504848Y2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=31685329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989138216U Expired - Lifetime JP2504848Y2 (ja) 1989-11-17 1989-11-29 ベルト式アンロ―ダの搬送能力調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2504848Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5920633A (ja) * 1982-07-28 1984-02-02 Nippon Plast Co Ltd ウレタン発泡成形品の製造方法および装置
JPS62148299A (ja) * 1985-12-23 1987-07-02 ぺんてる株式会社 静電複写画像修正用消しゴム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0376825U (ja) 1991-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2504848Y2 (ja) ベルト式アンロ―ダの搬送能力調整装置
JP2001106321A (ja) パイプコンベヤにおける捩れ矯正装置、及びそれを備えたパイプコンベヤ
KR0158445B1 (ko) 벨트식 언로더
JP2912192B2 (ja) ベルト式アンローダ
JP2576935Y2 (ja) ベルト式アンローダの集荷装置
JP3086192B2 (ja) バケットコンベヤの投入装置
JP2787939B2 (ja) ベルト式アンローダ
JPS6245132B2 (ja)
JPS6111844B2 (ja)
JP3453575B2 (ja) 粉粒体搬送機の粉塵・落粉飛散防止装置
JPS63300023A (ja) 連続式シツピング・アンロ−デイング装置
JP2524772B2 (ja) 2重ベルトコンベアを備えたアンロ―ダ
JPH0734041Y2 (ja) ベルト挟み式アンロ−ダの供給装置
JP2541485Y2 (ja) ベルト式荷役装置
CN219688290U (zh) 胶带输送机卸料点防堵装置和胶带输送机
JPH11240625A (ja) 排出機能付ツインベルト式連続アンローダ
JPH0638023Y2 (ja) 2重ベルトコンベアを備えたアンローダ
SU1039829A1 (ru) Перегрузочный узел конвейеров
JP3427913B2 (ja) バケットホイル式アンローダ
JP3425743B2 (ja) バケットホイル式アンローダ
US3266609A (en) Rotating elbow construction for discharge spouts and the like
JP2903370B2 (ja) ベルト式搬送装置におけるスクリューフィーダ装置
JPH10316225A (ja) 粉粒体回収装置
JPH048111Y2 (ja)
JPH0554444U (ja) ベルト式アンローダのパドル駆動装置