JP2022013405A - 推定装置、推定方法、プログラム - Google Patents

推定装置、推定方法、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2022013405A
JP2022013405A JP2020115936A JP2020115936A JP2022013405A JP 2022013405 A JP2022013405 A JP 2022013405A JP 2020115936 A JP2020115936 A JP 2020115936A JP 2020115936 A JP2020115936 A JP 2020115936A JP 2022013405 A JP2022013405 A JP 2022013405A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stance period
estimation
time
foot
sensor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2020115936A
Other languages
English (en)
Inventor
晨暉 黄
Chenhui Huang
謙一郎 福司
Kenichiro Fukuji
雄介 関口
Yusuke Sekiguchi
春木 矢口
Haruki Yaguchi
啓太 本田
Keita Honda
紳一 出江
Shinichi Izue
大 大脇
Masaru Owaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2020115936A priority Critical patent/JP2022013405A/ja
Priority to US17/362,351 priority patent/US20220000429A1/en
Publication of JP2022013405A publication Critical patent/JP2022013405A/ja
Priority to US18/413,234 priority patent/US20240148335A1/en
Priority to US18/413,106 priority patent/US20240148334A1/en
Priority to US18/413,102 priority patent/US20240148333A1/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • A61B5/7275Determining trends in physiological measurement data; Predicting development of a medical condition based on physiological measurements, e.g. determining a risk factor
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/1036Measuring load distribution, e.g. podologic studies
    • A61B5/1038Measuring plantar pressure during gait
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/112Gait analysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/6804Garments; Clothes
    • A61B5/6807Footwear
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/1036Measuring load distribution, e.g. podologic studies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/6804Garments; Clothes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7271Specific aspects of physiological measurement analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V40/00Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
    • G06V40/20Movements or behaviour, e.g. gesture recognition
    • G06V40/23Recognition of whole body movements, e.g. for sport training
    • G06V40/25Recognition of walking or running movements, e.g. gait recognition
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/02Alarms for ensuring the safety of persons
    • G08B21/04Alarms for ensuring the safety of persons responsive to non-activity, e.g. of elderly persons
    • G08B21/0438Sensor means for detecting
    • G08B21/0446Sensor means for detecting worn on the body to detect changes of posture, e.g. a fall, inclination, acceleration, gait

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

【課題】歩行運動における左右の立脚期間の差に基づく下肢の異常のリスクを推定する推定装置、推定方法、プログラムを提供する。【解決手段】両足それぞれに装着した靴底に設けられた第一センサ装置2および第二センサ装置3から得られたセンシング情報が示す加速度または、圧力値に基づいて両足それぞれの立脚期間を推定装置1によって取得し、両足それぞれの立脚期間の差に基づいて下肢の異常リスクを推定する。【選択図】図1

Description

本発明は、推定装置、推定方法、プログラムに関する。
健康管理のために、下肢運動の変化をモニタして下肢の異常を判定することが行われている。関連する技術として特許文献1、特許文献2の技術が開示されている。特許文献1には、脛骨部に加速度センサを着用し、波形パワースペクトルから下肢異常を推定する技術が開示されている。また特許文献2には、両足それぞれに複数のセンサユニットを装着し、同期化した両足の波形を計測する技術が開示されている。
特許第4350394号 特許第5586050号
近年、歩行時の下肢接地期間(立脚期間)の左右の隔たりにより、立脚期間が短い側の下肢の骨密度が低下すること報告されている。骨密度が低下することは、骨の脆弱性を引き起こし、易骨折と成り得る。また、左右の隔たりはバランス能力の低下を示す。このような左右の隔たりから生じる障害を検知することが望まれている。
そこでこの発明は、上述の課題を解決する推定装置、推定方法、プログラムを提供することを目的としている。
本実施形態の第一の態様によれば、推定装置は、両足それぞれの立脚期間を取得する取得部と、前記両足それぞれの立脚期間の差に基づいて下肢異常リスクを推定する推定部と、を備えることを特徴とする。
本実施形態の第二の態様によれば、推定方法は、両足それぞれの立脚期間を取得し、前記両足それぞれの立脚期間の差に基づいて下肢異常リスクを推定することを特徴とする。
本実施形態の第三の態様によれば、プログラムは、 推定装置のコンピュータを、両足それぞれの立脚期間を取得する取得手段、前記両足それぞれの立脚期間の差に基づいて下肢異常リスクを推定する推定手段、として機能させることを特徴とする。
本発明によれば、歩行運動における左右の立脚期間の差に基づく下肢の異常のリスクを推定することができる。
本発明の一実施形態による下肢異常リスク判定システムの概略構成を示す図である。 本発明の一実施形態による推定装置、第一センサ、第二センサのハードウェア構成図である。 第一の実施形態による推定装置、第一センサ、第二センサの機能ブロック図である。 本発明の一実施形態による立脚期間を説明する第一の図である。 本発明の一実施形態による立脚期間を説明する第二の図である。 本発明の一実施形態による推定装置、第一センサ、第二センサの利用例を示す図である。 本発明の一実施形態による靴底に備わるセンサ装置の概要を示す図である。 第一の実施形態による下肢異常リスク判定システムにおける各装置の処理フローを示す図である。 第二の実施形態による推定装置、第一センサ、第二センサの機能ブロック図である。 第二の実施形態による下肢異常リスク判定システムの処理フローを示す図である。 本発明の一実施形態による足部の背屈状態と底屈状態を示す図である。 第三の実施形態による立脚期間の計算の概要を示す図である。 第四の実施形態による靴底に備わるセンサ装置の概要を示す図である。 第四の実施形態による立脚期間の計算の概要を示す図である。 他の実施形態による下肢異常リスク判定システムの概略構成を示す図である。 推定装置の最小構成を示す図である。 最小構成による推定装置の処理フローを示す図である。
以下、本発明の一実施形態による下肢異常リスク判定システムを図面を用いて説明する。
図1は同実施形態による下肢異常リスク判定システムの概略構成を示す図である。
図1で示すように、下肢異常リスク判定システム100は、少なくとも、推定装置1、第一センサ装置2、第二センサ装置3により構成される。推定装置1は、第一センサ装置2、第二センサ装置3と各センサが検出したセンシング情報と、を取得するために通信接続する。
第一センサ装置2と第二センサ装置3は、左右の各靴底にそれぞれ装着され、足の加速度または角速度を計測し、その加速度または角速度に基づいて算出した各足の立脚期間の情報を、推定装置1へ送信する。推定装置1は、第一センサ装置2や第二センサ装置3のそれぞれから立脚期間の情報を受信して、それらの立脚期間の情報に基づいて、下肢異常のリスクを判定する。
推定装置1は、スマートフォンなどの携帯端末であってよい。また推定装置1は、第一センサ装置2や第二センサ装置3からセンシング情報を受信して、下肢異常のリスクを判定できる装置であれば、どの様な装置であってもよい。例えば推定装置1は遠隔に設けられたサーバ装置であってもよい。
図2は、推定装置、第一センサ、第二センサのハードウェア構成図である。
推定装置1は、CPU(Central Processing Unit)101、ROM(Read Only Memory)102、RAM(Random Access Memory)103、記憶部104、RTC回路105、通信装置106等の各ハードウェアを備えたコンピュータである。
また、第一センサ装置2は、CPU201、ROM202、RAM203、記憶部204、RTC回路205、通信装置206、センサ207等の各ハードウェアを備えたコンピュータである。
また、第二センサ装置3は、CPU301、ROM302、RAM303、記憶部304、RTC回路305、通信装置306、センサ307等の各ハードウェアを備えたコンピュータである。
本実施形態においては、第一センサ装置2のセンサ207と、第二センサ装置3のセンサ307は、ユーザが歩行した際の足の動きに基づく加速度や角速度をセンシングする慣性計測ユニット(IMU;Inertial Measurement Unit)により構成される。
<第一の実施形態>
図3は、第一の実施形態による推定装置、第一センサ、第二センサの機能ブロック図である。
推定装置1は、予め記憶する下肢異常リスク判定プログラムを実行する。これにより推定装置1は、少なくとも制御部11、取得部12、リスク推定部13、出力部14、の各機能を発揮する。
推定装置1の制御部11は、推定装置1の他の機能部を制御する。
推定装置1の取得部12は、両足それぞれの立脚期間の情報を取得する。
推定装置1のリスク推定部13は、両足それぞれの立脚期間の差に基づいて下肢異常リスクを推定する。
また第一センサ装置2は、予め記憶するセンシングプログラムを実行する。これにより第一センサ装置2は、少なくとも、制御部21、センシング部22、立脚期間計算部23、送信部24、を備える。
第一センサ装置2の制御部21は、第一センサ装置2の他の機能部を制御する。
第一センサ装置2のセンシング部22は、ユーザが歩行した際の左足の動きに基づく加速度や角速度をIMU等のセンサ207から取得する。
立脚期間計算部23は、左足の加速度や角速度に基づいて、左足の立脚期間を検出する。
第一センサ装置2の送信部24は、左足の立脚期間の情報を推定装置1へ送信する。
また第二センサ装置3は、予め記憶するセンシングプログラムを実行する。これにより第二センサ装置3は、少なくとも、制御部31、センシング部32、立脚期間計算部33、送信部34、を備える。
第二センサ装置3の制御部31は、第二センサ装置3の他の機能部を制御する。
第二センサ装置3のセンシング部32は、ユーザが歩行した際の右足の動きに基づく加速度や角速度をIMU等のセンサ307から取得する。
立脚期間計算部33は、右足の加速度や角速度に基づいて、右足の立脚期間を検出する。
第二センサ装置3の送信部34は、右足の立脚期間の情報を推定装置1へ送信する。
図4は歩行期間を説明する第一の図である。
図4は、人の歩行運動における左足と右足の立脚期間と遊脚期間を示す図である。歩行運動の運動周期の一周期を0%から100%で表し、一方の足の踵が着地する際の時刻を0%、同じ足の踵が次に着地する際の時刻を100%とする。この歩行運動の運動周期において、右足の踵が着地した時刻から右のつま先が離地する時刻までを右足の立脚期間、左足の踵が着地した時刻から左つま先が離地する時刻までを左足の立脚期間と呼ぶ。
図5は立脚期間を説明する第二の図である。
図5は左足と右足の歩行運動の運動周期における垂直軸の加速度を示しており、横軸に時間、縦軸に加速度を表す。なおマイナスの加速度は下方への加速度、プラスの加速度は上方への加速度を示す。また図5において実線は左足の加速度の推移、点線は右足の加速度の推移を示す。
時刻t11は左足の着地直前のタイミングを示し、また時刻t12は左足の離地直後のタイミングを示す。時刻t11の着地直前のタイミングでは下方加速度が閾値Aを越えてピークとなり、また時刻t12の離地直後のタイミングでは上方加速度が閾値Bを超えてピークとなる。本実施形態においては第一センサ装置2が、時刻t11と時刻t12とを検出し、その時間差に基づいて左足の立脚期間を計算する。第一センサ装置2は歩行運動の各運動周期における時刻t11と時刻t12の時間差の平均等の統計値を左足の立脚期間と計算してよい。
また時刻t21は右足の着地直前のタイミングを示し、また時刻t22は右足の離地直後のタイミングを示す。時刻t21の着地直前のタイミングでは下方加速度が閾値Aを越えてピークとなり、また時刻t22の離地直後のタイミングでは上方加速度が閾値Bを超えてピークとなる。本実施形態においては第二センサ装置3が、時刻t21と時刻t22とを検出し、その時間差に基づいて右足の立脚期間を計算する。第二センサ装置3は歩行運動の各運動周期における時刻t21と時刻t22の時間差の平均等の統計値を右足の立脚期間と計算してよい。
図6は、推定装置、第一センサ、第二センサの利用例を示す図である。
一例として推定装置1はユーザが携帯する。そして第一センサ装置2は、左足の靴のインソール内、ユーザの左足の土踏まず近傍に装着される。また第二センサ装置3は、右足の靴のインソール内、ユーザの右足の土踏まず近傍に装着される。そして、第一センサ装置2と第二センサ装置3は、ユーザの歩行による足の動きに応じて検出した加速度や角速度に基づいて、立脚期間を計算し推定装置1へ送信する。
図7は靴底に備わるセンサ装置の概要を示す図である。
図7で示すように第一センサ装置2と、第二センサ装置3とは、靴の底に設けられる。第一センサ装置2と、第二センサ装置3とは無線通信により、推定装置1と通信接続する。
図8は、第一の実施形態による下肢異常リスク判定システムにおける各装置の処理フローを示す図である。
ユーザは、第一センサ装置2と第二センサ装置3の電源をONにする(ステップS101)。これにより第一センサ装置2の通信装置206と、第二センサ装置3の通信装置306は、接続確立信号を送信する(ステップS102)。これら通信装置206、306は、一例としてはBLE(Bluetooth Low Energy;登録商標)やWifi(登録商標)などの無線通信の機能を備えて他の装置と通信接続する。
ユーザは、推定装置1を操作して、第一センサ装置2との通信接続を許可する。これにより推定装置1と、第一センサ装置2とが通信接続する(ステップS103)。同様にユーザは、推定装置1を操作して、第二センサ装置3との通信接続を許可する。これにより推定装置1と、第二センサ装置3とが通信接続する(ステップS104)。ユーザは推定装置1に処理の開始を指示する。すると推定装置1の制御部11は、第一センサ装置2と第二センサ装置3との間で時刻を同期する(ステップS105)。これにより第一センサ装置2と第二センサ装置3と推定装置1とが計時する時刻が一致する。つまり推定装置1の制御部11は、時刻の同期処理部の機能を有する。制御部11は第一センサ装置2に対して左足の立脚期間の出力要求を送信し、第二センサ装置3に対して右足の立脚期間の出力要求を送信する(ステップS106)。
第一センサ装置2はセンシング部22がセンサ207から加速度を取得する。立脚期間計算部23は左足の立脚期間を計算する(ステップS107)。そして送信部24が左足の立脚期間の示す時間の情報を推定装置1へ送信する(ステップS108)。第一センサ装置2は、ユーザの歩行運動の運動周期ごとに算出した左足の各立脚期間の示す時間の情報を推定装置1へ送信してもよい。同様に、第二センサ装置3はセンシング部32がセンサ307から加速度を取得する。立脚期間計算部33は右足の立脚期間を計算する(ステップS109)。そして送信部34が右足の立脚期間の示す時間の情報を推定装置1へ送信する(ステップS110)。第二センサ装置3は、ユーザの歩行運動の運動周期ごとに算出した右足の各立脚期間の示す時間の情報を推定装置1へ送信してもよい。第一センサ装置2や第二センサ装置3は1分間などの所定期間における立脚期間の統計情報を算出した場合には、それらの統計情報を複数回に亘って、推定装置1へ送信するようにしてよい。
推定装置1は、第一センサ装置2から左足の立脚期間の時間の情報を受信する。また推定装置1は、第二センサ装置3から右足の立脚期間の時間の情報を受信する。そして、推定装置1の取得部12は、左足の立脚期間の時間の情報と、右足の立脚期間の時間の情報とを取得する。推定装置1のリスク推定部13は、第一センサ装置2と第二センサ装置3から複数の立脚期間の時間の情報を取得する。リスク推定部13は、第一センサ装置2から取得した複数の左足の立脚期間の時間の平均を、左足の立脚期間の時間と算出する。またリスク推定部13は、第二センサ装置3から取得した複数の右足の立脚期間の時間の平均を、右足の立脚期間の時間と算出する。リスク推定部13は、左足の立脚期間の時間と、右足の立脚期間との差を示す、立脚期間の非対象指標を算出する(ステップS111)。リスク推定部13は、左足の立脚期間の時間と、右足の立脚期間との差を示す、立脚期間の非対象指標に基づいて、下肢異常のリスクを推定する(ステップS112)。
具体的には、リスク推定部13は、非対象指標が示す時間の長さと閾値とに基づいて、リスクのレベルを特定する。例えば非対象指標が示す時間Tと閾値a,b,c,d(0<a<b<c<d)とを比較して、非対象指標の時間Tが、a≦T<bである場合にはレベル1、b≦T<cである場合にはレベル2、c≦T<dである場合にはレベル3と特定する。リスク推定部13は、例えば推定装置1がスマートフォンであれば、液晶ディスプレイに、特定した下肢異常リスクのレベルを表示する(ステップS113)。
リスク推定部13は、他の手法によって、下肢異常リスクのレベルを特定してもよい。例えばリスク推定部13は、非対称指標が示す時間の長さと、実際の障害の発生事象や障害のレベルとの関係を用いて機械学習し、非対称指標が示す時間に応じた下肢異常リスクのレベルや、障害を算出するようにしてもよい。
以上、下肢異常リスク判定システムの第一の実施形態について説明したが、上述の処理によれば、左右の立脚期間に基づいて、下肢異常リスクを推定することが可能となる。
<第二の実施形態>
上述の処理においては、各センサ装置が足の立脚期間を計算している。しかしながら、推定装置1が立脚期間を計算してもよい。以下、推定装置1が立脚期間を計算する場合の実施例について説明する。
図9は、第二の実施形態による推定装置、第一センサ、第二センサの機能ブロック図である。
第二の実施形態による下肢異常リスク判定システムでは、推定装置1が、左足情報取得部121、右足情報取得部122、左足立脚期間計算部141、右足立脚期間計算部142、リスク推定部13を備える。
左足情報取得部121は、第一センサ装置2からセンシング情報を取得する。
右足情報取得部122は、第二センサ装置3からセンシング情報を取得する。
左足立脚期間計算部141は、左足の立脚期間を計算する。
右足立脚期間計算部142は、右の立脚期間を計算する。
リスク推定部13は、第一の実施形と同様に、下肢異常のリスクを推定する。
また第二の実施形態による下肢異常リスク判定システムでは、第一センサ装置2と、第二センサ装置3は、立脚期間計算部を備えず、第一センサ装置2が、制御部21、センシング部22、送信部24を備え、第二センサ装置3が、制御部31、センシング部32、送信部34を備える。
図10は、第二の実施形態による下肢異常リスク判定システムの処理フローを示す図である。
第一の実施形態と同様に、ユーザは、第一センサ装置2と第二センサ装置3の電源をONにする(ステップS201)。これにより第一センサ装置2の通信装置206と、第二センサ装置3の通信装置306は、接続確立信号を送信する(ステップS202)。これら通信装置206、306は、一例としてはBLE(Bluetooth Low Energy;登録商標)やWifi(登録商標)などの無線通信の機能を備えて他の装置と通信接続する。
ユーザは、推定装置1を操作して、第一センサ装置2との通信接続を許可する。これにより推定装置1と、第一センサ装置2とが通信接続する(ステップS203)。同様にユーザは、推定装置1を操作して、第二センサ装置3との通信接続を許可する。これにより推定装置1と、第二センサ装置3とが通信接続する(ステップS204)。ユーザは推定装置1に処理の開始を指示する。すると推定装置1の制御部11は、第一センサ装置2と第二センサ装置3との間で時刻を同期する(ステップS205)。これにより第一センサ装置2と第二センサ装置3と推定装置1とが計時する時刻が一致する。つまり推定装置1の制御部11は、時刻の同期処理部の機能を有する。制御部11は第一センサ装置2に対して左足の立脚期間の出力要求を送信し、第二センサ装置3に対して右足の立脚期間の出力要求を送信する(ステップS206)。
第一センサ装置2は、推定装置1からの出力要求に基づいて少なくとも左足の加速度を含む第一センシング情報を所定の間隔で繰り返し推定装置1へ送信する(ステップS207)。また同様に第二センサ装置3は、推定装置1からの出力要求に基づいて少なくとも右足の加速度を含む第二センシング情報を所定の間隔で繰り返し推定装置1へ送信する(ステップS208)。推定装置1は、第一センサ装置2から送信された第一センシング情報と、第二センサ装置3から送信された第二センシング情報とを受信する。
左足情報取得部121は、第一センシング情報を繰り返し取得し、左足立脚期間計算部141へ出力する。また右足情報取得部122は、第二センシング情報を繰り返し取得し、右足立脚期間計算部142へ出力する。
左足立脚期間計算部141は、繰り返し取得した第一センシング情報に含まれる加速度の値を順次比較して、足を下げる方向の下方加速度(マイナスの加速度)が閾値Aを越えてピークを示した際の時刻t11を特定する。左足立脚期間計算部141は、繰り返し取得した第一センシング情報に含まれる加速度の値を順次比較して、足を上げる方向の上方加速度(プラスの加速度)が閾値Bを越えてピークを示した際の時刻t12を特定する。左足立脚期間計算部141は、時刻t11と時刻t12の差を示す、左足の立脚期間T1を計算する(ステップS209)。左足立脚期間計算部141は、同様に、ユーザの歩行運動の運動周期ごとに左足の立脚期間T1を計算する。左足立脚期間計算部141は、計算した左足の立脚期間T1を順次、リスク推定部13へ出力する。
同様に、右足立脚期間計算部142は、繰り返し取得した第二センシング情報に含まれる加速度の値を順次比較して、足を下げる方向の下方加速度(マイナスの加速度)が閾値Aを越えてピークを示した際の時刻t21を特定する。右足立脚期間計算部142は、繰り返し取得した第二センシング情報に含まれる加速度の値を順次比較して、足を上げる方向の上方加速度(プラスの加速度)が閾値Bを越えてピークを示した際の時刻t22を特定する。右足立脚期間計算部142は、時刻t21と時刻t22の差を示す、右足の立脚期間T2を計算する(ステップS210)。右足立脚期間計算部142は、同様に、ユーザの歩行運動の運動周期ごとに右足の立脚期間T2を計算する。右足立脚期間計算部142は、計算した右足の立脚期間T2を順次、リスク推定部13へ出力する。
リスク推定部13は、左足立脚期間計算部141から取得した複数の左足の立脚期間T1の時間の平均を、左足の立脚期間の時間と算出する。またリスク推定部13は、右足立脚期間計算部142から取得した複数の右足の立脚期間の時間T2の平均を、右足の立脚期間の時間と算出する。リスク推定部13は、左足の立脚期間の時間と、右足の立脚期間との差を示す、立脚期間の非対象指標を算出する。リスク推定部13は、左足の立脚期間の時間と、右足の立脚期間との差を示す、立脚期間の非対象指標に基づいて、下肢異常のリスクを推定する。この推定の具体例は第一の実施形の処理と同様である。
つまり、リスク推定部13は、左足の立脚期間の時間と、右足の立脚期間との差を示す、立脚期間の非対象指標を算出する(ステップS211)。リスク推定部13は、左足の立脚期間の時間と、右足の立脚期間との差を示す、立脚期間の非対象指標に基づいて、下肢異常のリスクを推定する(ステップS212)。そしてリスク推定部13は、上述の実施形態と同様に、推定装置1がスマートフォンであれば、液晶ディスプレイに、特定した下肢異常リスクのレベルを表示する(ステップS213)。
<第三の実施形態>
第一センサ装置2と第二センサ装置3とは、上述したように加速度と角速度とをセンシングすることができる。この場合、加速度と角速度とを用いて足の角度を算出することができる。より具体的には、推定装置1は、センシング情報に含まれる足の左右方向の加速度、上下方向の加速度、前後方向の加速度、足部の上下回転角速度、左右回転角速度、内外回転角速度を取得する。なお、足裏面と脚部とを垂直にした場合の、踵とつま先とを結ぶ第一軸と、脚部に平行で足首を通る第二軸と、第一軸と第二軸に垂直な第三軸とする。この場合に、第三軸回りの回転の角速度を足部の上下回転角速度と呼ぶ。また第二軸回りの回転の角速度を足部の左右回転角速度と呼ぶ。また第一軸回り回転の角速度を内外回転角速度と呼ぶ。そして、推定装置1は、角度算出プログラムを用いて、第三軸回りの角度を示す足部の上下回転角度、第二軸回りの角度を示す左右回転角度、第三軸回りの角度を示す内外回転角度を算出する。角度算出プログラムは、例えばMadgwickフィルタなどが知られており、公知の技術を利用すればよい。推定装置1は、上下回転角度、左右回転角度、内外回転角度のうち、上下回転角度を用いて、立脚期間を計算する。
図11は足部の背屈状態と底屈状態を示す図である。
つまり歩行運動において踵を着地するタイミングにおいては踵とつま先を結ぶ第一軸が足首を支点としてつま先方向を上げた背屈状態(B)となる。また歩行運動において離地するタイミングにおいては第一軸が足首を支点としてつま先方向を下げた底屈状態(A)となる。しかしながら、疾患により立脚期における各タイミングは、必ずしも最大の背屈角度と底屈角度となる時点と一致しない。このような問題に対し、立脚期間計算部23(33)事前に計測した立脚期開始・終了のタイミングと歩行時の足関節角度の関係を機械学習によって推定モデルを作成し、計測時角度情報を入力し、立脚期開始・終了を推定することにより解決する。
図12は第三の実施形態による立脚期間の計算の概要を示す図である。
図12は左足と右足の歩行運動の運動周期における足部の上下回転角度を示しており、横軸に時間、縦軸に上下回転角度を表す。なおプラスの上下回転角度が背屈状態、マイナスの上下回転角度が底屈状態を示す。また図5において実線は左足の上下回転角度の推移、点線は右足の上下回転角度の推移を示す。
時刻t13は左足の着地直前のタイミングを示し、また時刻t14は左足の離地直後のタイミングを示す。時刻t13の着地直前のタイミングでは上下回転角度がプラス方向に最も大きいピークとなり、また時刻t14の離地直後のタイミングでは上下回転角度がマイナス方向に最も大きいピークとなる。そして、推定装置1は、第一センシング情報に基づいて上下回転角度を短時間の間隔で繰り返し算出し、時刻t13と時刻t14の差を左足の立脚期間と算出する。推定装置1は歩行運動の各運動周期における時刻t13と時刻t14の時間差の平均等の統計値を左足の立脚期間と計算してよい。また推定装置1は、第二センシング情報に基づいて上下回転角度を短時間の間隔で繰り返し算出し、時刻t23と時刻t24の差を右足の立脚期間と算出する。推定装置1は歩行運動の各運動周期における時刻t23と時刻t24の時間差の平均等の統計値を右足の立脚期間と計算してよい。
より具体的には、推定装置1の左足立脚期間計算部141は、繰り返し取得した第一センシング情報に含まれる加速度や角速度に基づいて算出した上下回転角度の値を順次比較して、上下回転角度がプラス側のピークを示す時刻t13を特定する。また左足立脚期間計算部141は、繰り返し取得した第一センシング情報に含まれる加速度と角速度に基づいて算出した上下回転角度の値を順次比較して、上下回転角度がマイナス側のピークを示す時刻t14を特定する。左足立脚期間計算部141は、時刻t13と時刻t14の差を示す、左足の立脚期間T1を計算する。左足立脚期間計算部141は、同様に、ユーザの歩行運動の運動周期ごとに左足の立脚期間T1を計算する。左足立脚期間計算部141は、計算した左足の立脚期間T1を順次、リスク推定部13へ出力する。
同様に、推定装置1の右足立脚期間計算部142は、繰り返し取得した第二センシング情報に含まれる加速度や角速度に基づいて算出した上下回転角度の値を順次比較して、上下回転角度がプラス側のピークを示す時刻t23を特定する。また右足立脚期間計算部142は、繰り返し取得した第二センシング情報に含まれる加速度と角速度に基づいて算出した上下回転角度の値を順次比較して、上下回転角度がマイナス側のピークを示す時刻t24を特定する。右足立脚期間計算部142は、時刻t23と時刻t24の差を示す、右足の立脚期間T2を計算する。右足立脚期間計算部142は、同様に、ユーザの歩行運動の運動周期ごとに右足の立脚期間T2を計算する。右足立脚期間計算部142は、計算した右足の立脚期間T2を順次、リスク推定部13へ出力する。
以降のリスク推定部13の処理は上述の他の実施形態と同様である。なお第一の実施形態と同様に、上下回転角度を用いた左足立脚期間計算部141の立脚期間T1の計算を、第一センサ装置2が行うようにしてもよい。また同様に、上下回転角度を用いた右足立脚期間計算部142の立脚期間T2の計算を、第二センサ装置3が行うようにしてもよい。
<第四の実施形態>
図13は第四の実施形態による靴底に備わるセンサ装置の概要を示す図である。
図13で示すように第一センサ装置2と、第二センサ装置3とは、靴の底に設けられ、さらに第四の実施形態では、左足の靴底のつま先近傍と踵近傍のそれぞれに感圧センサ201、202が設けられ、また右足の靴底のつま先近傍と踵近傍のそれぞれに感圧センサ301、302が設けられる。第一センサ装置2は、感圧センサ201、202から得た圧力値を含むセンシング情報を、推定装置1へ送信する。また第二センサ装置3は、感圧センサ301、302から得た圧力値を含むセンシング情報を、推定装置1へ送信する。
図14は第四の実施形態による立脚期間の計算の概要を示す図である。
図14は左足と右足の歩行運動の運動周期における各感圧センサの圧力値を示している。各感圧センサが閾値C以上の圧力値を示している場合には、足が着地していることを示す。
実線は右足の感圧センサ301と感圧センサ302から得た圧力値の合計値の時間推移を示す。時刻t15は、右足の踵の感圧センサ301の圧力値が増加して合計値が閾値Cを越えたタイミングを示す。また時刻t16は、右足のつま先の感圧センサ302の圧力値が減少して合計値が閾値Cを下回ったタイミングを示す。そして、推定装置1は、第一センシング情報に基づいて圧力値の合計値を、短時間の間隔で繰り返し算出し、時刻t15と時刻t16の差を右足の立脚期間と算出する。推定装置1は歩行運動の各運動周期における時刻t15と時刻t16の時間差の平均等の統計値を右足の立脚期間と計算してよい。
破線は左足の感圧センサ201と感圧センサ202から得た圧力値の合計値の時間推移を示す。時刻t25は、左足の踵の感圧センサ201の圧力値が増加して合計値が閾値Cを越えたタイミングを示す。また時刻t26は、左足のつま先の感圧センサ202の圧力値が減少して合計値が閾値Cを下回ったタイミングを示す。そして、推定装置1は、第二センシング情報に基づいて圧力値の合計値を、短時間の間隔で繰り返し算出し、時刻t25と時刻t26の差を左足の立脚期間と算出する。推定装置1は歩行運動の各運動周期における時刻t25と時刻t26の時間差の平均等の統計値を左足の立脚期間と計算してよい。
より具体的には、推定装置1の左足立脚期間計算部141は、繰り返し取得した第一センシング情報に含まれる踵とつま先の圧力値の合計値を順次比較して、その合計値が閾値Cに達した時刻t25と、合計値が閾値Cを越えた状態から閾値Cを下回る時刻t26を特定する。左足立脚期間計算部141は、時刻t25と時刻t26の差を示す、左足の立脚期間T1を計算する。左足立脚期間計算部141は、同様に、ユーザの歩行運動の運動周期ごとに左足の立脚期間T1を計算する。左足立脚期間計算部141は、計算した左足の立脚期間T1を順次、リスク推定部13へ出力する。
同様に、推定装置1の右足立脚期間計算部142は、繰り返し取得した第二センシング情報に含まれる踵とつま先の圧力値の合計値を順次比較して、その合計値が閾値Cに達した時刻t15と、合計値が閾値Cを越えた状態から閾値Cを下回る時刻t16を特定する。右足立脚期間計算部142は、時刻t15と時刻t16の差を示す、右足の立脚期間T2を計算する。右足立脚期間計算部142は、同様に、ユーザの歩行運動の運動周期ごとに右足の立脚期間T2を計算する。右足立脚期間計算部142は、計算した右足の立脚期間T2を順次、リスク推定部13へ出力する。
以降のリスク推定部13の処理は上述の他の実施形態と同様である。なお第一の実施形と同様に、足裏の圧力値を用いた左足立脚期間計算部141の立脚期間T1の計算を、第一センサ装置2が行うようにしてもよい。また同様に、足裏の圧力値を用いた右足立脚期間計算部142の立脚期間T2の計算を、第二センサ装置3が行うようにしてもよい。
図15は他の実施形態による下肢異常リスク判定システムの概略構成を示す図である。
下肢異常リスク判定システム100は、さらにサーバ装置4を備え、サーバ装置4が、上述した推定装置1の処理の一部を行うようにしてもよい。つまり、サーバ装置4は、上述の推定装置1について説明した、立脚期間の計算処理、下肢異常リスクの推定処理、の少なくとも一つの処理を行うようにしてよい。この場合、サーバ装置4はその処理を行う為の情報を、推定装置1を介して受信し、処理の結果を推定装置1へ返信する。そして、推定装置1はサーバ装置4から返信された情報に基づいて、下肢異常のリスク推定の結果を出力する。
図16は推定装置の最小構成を示す図である。
図17は最小構成による推定装置の処理フローを示す図である。
推定装置1は、少なくとも取得部と、推定部とを備える。
取得部は、両足それぞれの立脚期間を取得する(ステップS171)。
推定部は、両足それぞれの立脚期間の差に基づいて下肢異常リスクを推定する(ステップS172)。
上述の各装置は内部に、コンピュータシステムを有している。そして、上述した各処理の過程は、プログラムの形式でコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶されており、このプログラムをコンピュータが読み出して実行することによって、上記処理が行われる。ここでコンピュータ読み取り可能な記録媒体とは、磁気ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、DVD-ROM、半導体メモリ等をいう。また、このコンピュータプログラムを通信回線によってコンピュータに配信し、この配信を受けたコンピュータが当該プログラムを実行するようにしても良い。
また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムにすでに記録されているプログラムとの組み合わせで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
1・・・推定装置
2・・・第一センサ装置
3・・・第二センサ装置
4・・・サーバ装置
11,21・・・制御部
12・・・取得部
13・・・リスク推定部
21,31・・・制御部
22,32・・・センシング部
23,33・・・立脚期間計算部
24,34・・・送信部
121・・・左足情報取得部
122・・・右足情報取得部
141・・・左足立脚期間計算部
142・・・右足立脚期間計算部

Claims (6)

  1. 両足それぞれの立脚期間を取得する取得部と、
    前記両足それぞれの立脚期間の差に基づいて下肢異常リスクを推定する推定部と、
    を備える推定装置。
  2. 前記両足それぞれに装着した靴底に設けられた各センサから得られたセンシング情報に基づいて前記立脚期間を計算する立脚期間計算部と、
    を備える請求項1に記載の推定装置。
  3. 前記立脚期間計算部は、前記センシング情報が示す加速度に基づいて前記両足それぞれの立脚期間を計算する
    請求項2に記載の推定装置。
  4. 前記立脚期間計算部は、前記センシング情報が示す圧力値に基づいて前記両足それぞれの立脚期間を計算する
    請求項2に記載の推定装置。
  5. 両足それぞれの立脚期間を取得し、
    前記両足それぞれの立脚期間の差に基づいて下肢異常リスクを推定する
    推定方法。
  6. 推定装置のコンピュータを、
    両足それぞれの立脚期間を取得する取得手段、
    前記両足それぞれの立脚期間の差に基づいて下肢異常リスクを推定する推定手段、
    として機能させるプログラム。
JP2020115936A 2020-07-03 2020-07-03 推定装置、推定方法、プログラム Pending JP2022013405A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020115936A JP2022013405A (ja) 2020-07-03 2020-07-03 推定装置、推定方法、プログラム
US17/362,351 US20220000429A1 (en) 2020-07-03 2021-06-29 Estimation apparatus, estimation method, and non-transitory computer-readable recording medium
US18/413,234 US20240148335A1 (en) 2020-07-03 2024-01-16 Estimation apparatus, estimation method, and non-transitory computer-readable recording medium
US18/413,106 US20240148334A1 (en) 2020-07-03 2024-01-16 Estimation apparatus, estimation method, and non-transitory computer-readable recording medium
US18/413,102 US20240148333A1 (en) 2020-07-03 2024-01-16 Estimation apparatus, estimation method, and non-transitory computer-readable recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020115936A JP2022013405A (ja) 2020-07-03 2020-07-03 推定装置、推定方法、プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022013405A true JP2022013405A (ja) 2022-01-18

Family

ID=79166402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020115936A Pending JP2022013405A (ja) 2020-07-03 2020-07-03 推定装置、推定方法、プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (4) US20220000429A1 (ja)
JP (1) JP2022013405A (ja)

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9591993B2 (en) * 2008-03-20 2017-03-14 University Of Utah Research Foundation Method and system for analyzing gait and providing real-time feedback on gait asymmetry
US9470763B2 (en) * 2010-02-25 2016-10-18 James C. Solinsky Systems and methods for sensing balanced-action for improving mammal work-track efficiency
US20130303860A1 (en) * 2011-11-21 2013-11-14 Robert Bender Systems and methods for use in fall risk assessment
US20170055880A1 (en) * 2014-04-22 2017-03-02 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Gait Analysis Devices, Methods, and Systems
WO2017023864A1 (en) * 2015-07-31 2017-02-09 Cala Health, Inc. Systems, devices, and method for the treatment of osteoarthritis
KR102485718B1 (ko) * 2015-08-11 2023-01-06 삼성전자주식회사 보행 보조 장치의 토크 계산 방법 및 장치
EP3257437A1 (en) * 2016-06-13 2017-12-20 Friedrich-Alexander-Universität Erlangen-Nürnberg Method and system for analyzing human gait
WO2018140429A1 (en) * 2017-01-24 2018-08-02 Blacktop Labs, Llc Method, system, and device for analyzing ankle joint kinematics
CA3099010A1 (en) * 2018-04-30 2019-11-07 Vanderbilt University Wearable device to monitor musculoskeletal loading, estimate tissue microdamage and provide injury risk biofeedback
US11672480B2 (en) * 2018-07-09 2023-06-13 V Reuben F. Burch Wearable flexible sensor motion capture system
EP3731238A1 (en) * 2019-04-23 2020-10-28 Centre National De La Recherche Scientifique Device for calculating, during one step or each successive step of the gait of a subject, the push-off of the subject
KR102192451B1 (ko) * 2019-05-03 2020-12-16 주식회사 인포웍스 복합 보행 동작 인식 기반 스마트 신발 및 이의 데이터 처리 방법
EP4132356A4 (en) * 2020-04-10 2023-12-13 University of Miami SYSTEM FOR ASSESSING A HUMAN'S MOVEMENT AND BALANCE

Also Published As

Publication number Publication date
US20220000429A1 (en) 2022-01-06
US20240148334A1 (en) 2024-05-09
US20240148335A1 (en) 2024-05-09
US20240148333A1 (en) 2024-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9392966B2 (en) Fall prevention system
US20210046356A1 (en) Method and Apparatus for Early Detection of Diabetic Foot Disorders by Analyzing Foot Temperature and Vertical and Shear Forces on Feet
CN108186021B (zh) 一种基于多模态信息融合的步态零速检测方法及***
KR20150053065A (ko) 보행 보조 로봇 및 보행 보조 로봇의 제어 방법
CN108836344B (zh) 步长步频估算方法和装置及步态检测仪
CN108577854A (zh) 步态识别方法和步态辅助设备
JP2019531772A (ja) 運動認識方法および装置
KR20190015851A (ko) 운동 인식 방법 및 장치
JP2019528105A (ja) 運動認識方法および装置
JP2017217213A (ja) 歩行連動通信装置、歩行連動装置、および歩行連動システム
JP6781798B2 (ja) Ivlr予測方法およびそれを用いた走行時のケガ危険性定量化装置
US20240148337A1 (en) Risk estimation apparatus, risk estimation system, risk estimation method, and non-transitory computer readable recording medium
JP2022013405A (ja) 推定装置、推定方法、プログラム
WO2017083502A1 (en) Devices and methods for determining step characteristics
JP7279798B2 (ja) 推定装置、推定方法、プログラム
CN116139454A (zh) 检测***、步行练习***、检测方法以及存储介质
JP7505299B2 (ja) 判定装置、センサ装置、判定方法、プログラム
KR20190008519A (ko) 보행 프로파일러 시스템 및 방법
JP2017217033A (ja) 歩行状態検出装置、および歩行状態検出システム
US20240099608A1 (en) Detection device, detection method, and program recording medium
US20240115162A1 (en) Calculation device, calculation method, and program recording medium
CN111712154B (zh) 步伐分析设备
CN209529616U (zh) 一种步态辅助设备
CN210574214U (zh) 人体跌倒监控装置
WO2023062666A1 (ja) 歩容計測装置、歩容計測システム、歩容計測方法、および記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230608

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240402

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20240408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240509