JP2020089185A - Power conversion device - Google Patents

Power conversion device Download PDF

Info

Publication number
JP2020089185A
JP2020089185A JP2018223886A JP2018223886A JP2020089185A JP 2020089185 A JP2020089185 A JP 2020089185A JP 2018223886 A JP2018223886 A JP 2018223886A JP 2018223886 A JP2018223886 A JP 2018223886A JP 2020089185 A JP2020089185 A JP 2020089185A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conversion device
power conversion
cover
water channel
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018223886A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7107192B2 (en
Inventor
健一 大濱
Kenichi Ohama
健一 大濱
大喜 澤田
Hiroyoshi Sawada
大喜 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2018223886A priority Critical patent/JP7107192B2/en
Publication of JP2020089185A publication Critical patent/JP2020089185A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7107192B2 publication Critical patent/JP7107192B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

To provide a power conversion device capable of suppressing heat received by a circuit unit from a mounted body.SOLUTION: A power conversion device 100 includes circuit units such as a discharge resistor 5, a filter capacitor 6, reactors 21a and 21b, and a housing that houses the circuit unit. The housing includes a main case 60, and a first cover 70 and a second cover 80 attached to the main case 60. In the power conversion device 100, the second cover 80 faces a motor unit 300 and is attached to the motor unit 300. Further, the power conversion device 100 includes a waterway w10 for a refrigerant that is provided between the second cover 80 and the discharge resistor 5, the filter capacitor 6, and the reactors 21a and 21b, and cools the discharge resistor 5, the filter capacitor 6, and the reactors 21a and 21b.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本開示は、電力変換装置に関する。 The present disclosure relates to power conversion devices.

従来、電力変換装置の一例として、特許文献1に開示された電力変換装置がある。 BACKGROUND ART Conventionally, as an example of a power conversion device, there is a power conversion device disclosed in Patent Document 1.

電力変換装置は、リアクトルと、スイッチング素子を収めたパワーモジュールと、パワーモジュールに接してスイッチング素子SWを冷却する第1冷却器と、ブラケットと、第2冷却器を備えている。ブラケットは、パワーモジュールと第1冷却器が一体化したユニットとリアクトルが空隙を有して並ぶようにユニットとリアクトルをそれらの側方又は上方から支持する。第2冷却器は、リアクトルの下面に接してリアクトルを冷却する。 The power conversion device includes a reactor, a power module that houses a switching element, a first cooler that contacts the power module and cools the switching element SW, a bracket, and a second cooler. The bracket supports the unit and the reactor from the side or above thereof so that the unit in which the power module and the first cooler are integrated and the reactor are arranged with a gap. The second cooler contacts the lower surface of the reactor to cool the reactor.

特開2013−51848号公報JP, 2013-51848, A

また、電力変換装置は、2個のモータ、及び、動力源(エンジンとモータ)の出力を車軸に伝達するトランスミッションを内蔵しているドライブトレインに搭載される。そして、電力変換装置は、第2冷却器の下方に電圧コンバータを備えており、ドライブトレインと第2冷却器との間に電圧コンバータが配置されるようにドライブトレインに搭載される。このため、電力変換装置は、ドライブトレインからの熱が電圧コンバータに伝達されてしまうという問題がある。 In addition, the power conversion device is mounted on a drive train that includes two motors and a transmission that transmits the output of a power source (engine and motor) to an axle. The power conversion device includes a voltage converter below the second cooler, and is mounted on the drive train so that the voltage converter is arranged between the drive train and the second cooler. Therefore, the power conversion device has a problem that heat from the drive train is transferred to the voltage converter.

本開示は、上記問題点に鑑みなされたものであり、回路部が被取付体から受熱することを抑制できる電力変換装置を提供することを目的とする。 The present disclosure has been made in view of the above problems, and an object of the present disclosure is to provide a power conversion device that can suppress the circuit unit from receiving heat from an attached body.

上記目的を達成するために本開示は、
発熱する被取付体に取り付けられる電力変換装置であって、
回路部(4、5、6、20、30、40)と、
被取付体と対向させるカバー(80)を含み、回路部の収容空間を形成するケース(60、70、80)と、
少なくともカバーと回路部との間に設けられ、回路部を冷却する冷媒用の冷却水路(w10)と、を備えていることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present disclosure provides
A power conversion device attached to an object to be heated,
Circuit part (4,5,6,20,30,40),
A case (60, 70, 80) including a cover (80) facing the attached body and forming an accommodation space for the circuit section;
A cooling water channel (w10) for cooling the circuit portion, which is provided at least between the cover and the circuit portion, is provided.

このように、本開示は、カバーと回路部との間に設けられ、回路部を冷却する冷却水路が設けられているため、被取付体に取り付けられた状態で、被取付体からの熱が冷却水路の冷媒に伝わる。このため、本開示は、冷却水路が設けられていない場合よりも、回路部が被取付体から受熱することを抑制できる。 As described above, according to the present disclosure, since the cooling water passage that is provided between the cover and the circuit unit and that cools the circuit unit is provided, heat from the mounted body when mounted on the mounted body It is transmitted to the coolant in the cooling water channel. For this reason, the present disclosure can suppress the circuit unit from receiving heat from the mounted body, as compared with the case where the cooling water passage is not provided.

なお、特許請求の範囲、及びこの項に記載した括弧内の符号は、一つの態様として後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものであって、本開示の技術的範囲を限定するものではない。 It should be noted that the claims and the reference numerals in parentheses described in this section indicate the corresponding relationship with the specific means described in the embodiments described below as one aspect, and the technical scope of the present disclosure. Is not limited.

第1実施形態における電力変換装置の概略構成を示す側面図である。It is a side view which shows the schematic structure of the power converter device in 1st Embodiment. 第1実施形態における電力変換装置の概略構成を示す断面図である。It is sectional drawing which shows schematic structure of the power converter device in 1st Embodiment. 図2の矢印III方向からの平面図である。It is a top view from the arrow III direction of FIG. 第1実施形態における電力変換装置の概略構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows schematic structure of the power converter device in 1st Embodiment. 第2実施形態における電力変換装置の概略構成を示す側面図である。It is a side view which shows schematic structure of the power converter device in 2nd Embodiment. 第2実施形態における電力変換装置の概略構成を示す部分断面図である。It is a fragmentary sectional view showing the schematic structure of the power converter in a 2nd embodiment. 図6のVII−VII線に沿う断面図である。FIG. 7 is a sectional view taken along the line VII-VII of FIG. 6.

以下において、図面を参照しながら、本開示を実施するための複数の形態を説明する。各形態において、先行する形態で説明した事項に対応する部分には同一の参照符号を付して重複する説明を省略する場合がある。各形態において、構成の一部のみを説明している場合は、構成の他の部分については先行して説明した他の形態を参照し適用することができる。 Hereinafter, a plurality of modes for carrying out the present disclosure will be described with reference to the drawings. In each form, parts corresponding to the items described in the preceding form may be assigned the same reference numerals and overlapping description may be omitted. In each mode, when only a part of the configuration is described, the other modes described above can be referred to and applied to other parts of the configuration.

なお、以下においては、互いに直交する3方向をX方向、Y方向、Z方向と示す。また、X方向とY方向とによって規定される平面をXY平面、X方向とZ方向とによって規定される平面をXZ平面、Y方向とZ方向とによって規定される平面をYZ平面と示す。 In the following, the three directions orthogonal to each other are referred to as the X direction, the Y direction, and the Z direction. A plane defined by the X direction and the Y direction is referred to as an XY plane, a plane defined by the X direction and the Z direction is referred to as an XZ plane, and a plane defined by the Y direction and the Z direction is referred to as a YZ plane.

(第1実施形態)
図1〜図4を用いて、本実施形態の電力変換装置に関して説明する。本実施形態では、一例として、バッテリ200の電力を電力変換して二つのモータ310、320を駆動する電力変換装置100を採用する。
(First embodiment)
The power converter of this embodiment will be described with reference to FIGS. 1 to 4. In the present embodiment, as an example, the power conversion device 100 that converts the electric power of the battery 200 to drive the two motors 310 and 320 is adopted.

電力変換装置100は、図2、図3、図4に示すように、平滑コンデンサ4、放電抵抗5、フィルタコンデンサ6、リアクトル部20、パワーモジュール30、回路基板40などを含む回路部を備えている。また、電力変換装置100は、ばね部50などを含んでいてもよい。さらに、電力変換装置100は、回路部、ばね部50など収容する筐体を備えている。なお、回路部は、上記構成要素以外の回路部品を備えていてもよい。 As shown in FIGS. 2, 3, and 4, the power conversion device 100 includes a circuit unit including a smoothing capacitor 4, a discharge resistor 5, a filter capacitor 6, a reactor unit 20, a power module 30, a circuit board 40, and the like. There is. Further, the power converter 100 may include the spring portion 50 and the like. Furthermore, the power conversion device 100 includes a housing that houses the circuit unit, the spring unit 50, and the like. The circuit section may include circuit components other than the above-mentioned components.

本実施形態では、上記筐体の一例として、メインケース60と第1カバー70と第2カバー80とを含むものを採用している。メインケース60と第1カバー70と第2カバー80は、互いに組み付けられることで、回路部やばね部50を収容する収容空間を形成する。メインケース60と第1カバー70と第2カバー80は、Y方向に積層されて配置されている。よって、Y方向は、積層方向と言い換えることができる。なお、筐体は、上記構成とは異なる構成をなしていてもよい。 In this embodiment, as an example of the housing, a housing including a main case 60, a first cover 70, and a second cover 80 is adopted. The main case 60, the first cover 70, and the second cover 80 are assembled with each other to form an accommodation space for accommodating the circuit portion and the spring portion 50. The main case 60, the first cover 70, and the second cover 80 are stacked and arranged in the Y direction. Therefore, the Y direction can be restated as the stacking direction. The housing may have a configuration different from the above configuration.

まずは、図4を用いて、電力変換装置100の回路構成に関して説明する。電力変換装置100は、第1コンバータ1a、第2コンバータ1b、第1インバータ2a、第2インバータ2b、スイッチング素子3、平滑コンデンサ4、放電抵抗5、フィルタコンデンサ6などを備えている。なお、放電抵抗5及びフィルタコンデンサ6は、回路素子に相当する。 First, the circuit configuration of the power converter 100 will be described with reference to FIG. The power conversion device 100 includes a first converter 1a, a second converter 1b, a first inverter 2a, a second inverter 2b, a switching element 3, a smoothing capacitor 4, a discharge resistor 5, a filter capacitor 6, and the like. The discharge resistor 5 and the filter capacitor 6 correspond to circuit elements.

電力変換装置100は、バッテリ200の正端子に電気的に接続するためのP端子t1と、バッテリ200の負端子に電気的に接続するためのN端子t2とを備えている。また、電力変換装置100は、第1モータ310の三つの端子と電気的に接続するための第1U相端子t11、第1V相端子t12、第1W相端子t13を備えている。さらに、電力変換装置100は、第2モータ320の三つの端子と電気的に接続するための第2U相端子t21、第2V相端子t22、第2W相端子t23を備えている。 The power conversion device 100 includes a P terminal t1 for electrically connecting to the positive terminal of the battery 200 and an N terminal t2 for electrically connecting to the negative terminal of the battery 200. The power conversion device 100 also includes a first U-phase terminal t11, a first V-phase terminal t12, and a first W-phase terminal t13 for electrically connecting to the three terminals of the first motor 310. Furthermore, the power conversion device 100 includes a second U-phase terminal t21, a second V-phase terminal t22, and a second W-phase terminal t23 for electrically connecting to the three terminals of the second motor 320.

第1コンバータ1aは、第1リアクトル21aと、2つのスイッチング素子3が直列に接続された半導体装置32とを備えている。第2コンバータ1bは、第1コンバータ1aと同様、第2リアクトル21bと半導体装置32とを備えている。 The first converter 1a includes a first reactor 21a and a semiconductor device 32 in which two switching elements 3 are connected in series. The second converter 1b includes a second reactor 21b and a semiconductor device 32, like the first converter 1a.

本実施形態では、スイッチング素子3として、IGBTとダイオードを備えたRC−IGBTを採用している。このダイオードは、IGBTと逆並列に挿入されるフリーホイールダイオードと同様な働きをする。しかしながら、本開示は、これに限定されず、スイッチング素子3として、MOSFETや、RC−IGBTとは異なるIGBTなどを採用することができる。なお、スイッチング素子3としてIGBTを採用した場合、半導体装置32は、IGBTと逆並列に接続されるフリーホイールダイオードを含んでいてもよい。 In this embodiment, an RC-IGBT including an IGBT and a diode is used as the switching element 3. This diode functions like a freewheel diode inserted in antiparallel with the IGBT. However, the present disclosure is not limited to this, and a MOSFET, an IGBT different from the RC-IGBT, or the like can be adopted as the switching element 3. When an IGBT is used as the switching element 3, the semiconductor device 32 may include a freewheel diode connected in antiparallel with the IGBT.

第1コンバータ1aは、高電位側のスイッチング素子3と、低電位側のスイッチング素子3とを含んでいる。この高電位側のスイッチング素子3は、上アーム素子と言える。一方、低電位側のスイッチング素子3は、下アーム素子と言える。 The first converter 1a includes a switching element 3 on the high potential side and a switching element 3 on the low potential side. The switching element 3 on the high potential side can be said to be an upper arm element. On the other hand, the switching element 3 on the low potential side can be said to be a lower arm element.

第1コンバータ1aは、高電位側のスイッチング素子3のコレクタが高電位ラインと電気的に接続され、エミッタが低電位側のスイッチング素子3のコレクタと電気的に接続されている。また、第1コンバータ1aは、低電位側のスイッチング素子3のコレクタが低電位ラインと電気的に接続されている。そして、第1コンバータ1aは、スイッチング素子3のゲートが、後程説明する回路基板40と電気的に接続されている。第1リアクトル21aは、一方の端子が高電位側のスイッチング素子3のエミッタと低電位側のスイッチング素子3のコレクタに電気的に接続され、他方の端子がP端子t1に電気的に接続されている。第2コンバータ1bは、第1コンバータ1aと同様に構成されている。 In the first converter 1a, the collector of the switching element 3 on the high potential side is electrically connected to the high potential line, and the emitter is electrically connected to the collector of the switching element 3 on the low potential side. Further, in the first converter 1a, the collector of the switching element 3 on the low potential side is electrically connected to the low potential line. In the first converter 1a, the gate of the switching element 3 is electrically connected to the circuit board 40 described later. One terminal of the first reactor 21a is electrically connected to the emitter of the switching element 3 on the high potential side and the collector of the switching element 3 on the low potential side, and the other terminal is electrically connected to the P terminal t1. There is. The second converter 1b is configured similarly to the first converter 1a.

第1コンバータ1aとバッテリ200との間、及び第2コンバータ1bとバッテリ200との間には、フィルタコンデンサ6が設けられている。フィルタコンデンサ6は、一方の端子がP端子t1と電気的に接続され、他方の端子がN端子t2と電気的に接続されている。 A filter capacitor 6 is provided between the first converter 1a and the battery 200 and between the second converter 1b and the battery 200. The filter capacitor 6 has one terminal electrically connected to the P terminal t1 and the other terminal electrically connected to the N terminal t2.

第1インバータ2aは、第1モータ310の各相に対応して、3つの半導体装置32を備えている。第1インバータ2aの各半導体装置32は、高電位側のスイッチング素子3のコレクタが高電位ラインと電気的に接続され、エミッタが低電位側のスイッチング素子3のコレクタと電気的に接続されている。また、各半導体装置32は、低電位側のスイッチング素子3のコレクタが低電位ラインと電気的に接続されている。そして、各半導体装置32は、スイッチング素子3のゲートが、後程説明する回路基板40と電気的に接続されている。さらに、各半導体装置32は、高電位側のスイッチング素子3のエミッタと低電位側のスイッチング素子3のコレクタとが、第1U相端子t11、第1V相端子t12、第1W相端子t13のそれぞれに電気的に接続されている。 The first inverter 2a includes three semiconductor devices 32 corresponding to each phase of the first motor 310. In each semiconductor device 32 of the first inverter 2a, the collector of the switching element 3 on the high potential side is electrically connected to the high potential line, and the emitter is electrically connected to the collector of the switching element 3 on the low potential side. .. Further, in each semiconductor device 32, the collector of the switching element 3 on the low potential side is electrically connected to the low potential line. In each semiconductor device 32, the gate of the switching element 3 is electrically connected to the circuit board 40 described later. Furthermore, in each semiconductor device 32, the emitter of the switching element 3 on the high potential side and the collector of the switching element 3 on the low potential side are connected to the first U-phase terminal t11, the first V-phase terminal t12, and the first W-phase terminal t13, respectively. It is electrically connected.

第2インバータ2bは、第2モータ320の各相に対応して、3つの半導体装置32を備えている。第2インバータ2bは、第1インバータ2aと同様に構成されている。そして、第2インバータ2bの各半導体装置32は、高電位側のスイッチング素子3のエミッタと低電位側のスイッチング素子3のコレクタとが、第2U相端子t21、第2V相端子t22、第2W相端子t23のそれぞれに電気的に接続されている。 The second inverter 2b includes three semiconductor devices 32 corresponding to each phase of the second motor 320. The second inverter 2b has the same configuration as the first inverter 2a. In each semiconductor device 32 of the second inverter 2b, the emitter of the switching element 3 on the high potential side and the collector of the switching element 3 on the low potential side have the second U-phase terminal t21, the second V-phase terminal t22, and the second W-phase. It is electrically connected to each of the terminals t23.

第1インバータ2a及び第2インバータ2bの入力側には、平滑コンデンサ4と放電抵抗5とが設けられている。つまり、平滑コンデンサ4と放電抵抗5とは、第1コンバータ1a及び第2コンバータ1bと、第1インバータ2a及び第2インバータ2bとの間に設けられている。この平滑コンデンサ4と放電抵抗5は、並列に設けられている。 A smoothing capacitor 4 and a discharge resistor 5 are provided on the input side of the first inverter 2a and the second inverter 2b. That is, the smoothing capacitor 4 and the discharge resistor 5 are provided between the first converter 1a and the second converter 1b and the first inverter 2a and the second inverter 2b. The smoothing capacitor 4 and the discharge resistor 5 are provided in parallel.

本実施形態では、図3に示すように、一例として、第1U相端子t11〜第1W相端子t13、第2U相端子t21〜第2W相端子t23、出力バスバ91cが一体的に設けられた出力端子台33を備えた電力変換装置100を採用している。 In the present embodiment, as shown in FIG. 3, as an example, an output provided integrally with a first U-phase terminal t11 to a first W-phase terminal t13, a second U-phase terminal t21 to a second W-phase terminal t23, and an output bus bar 91c. The power conversion device 100 including the terminal block 33 is adopted.

出力端子台33は、第1U相端子t11〜第1W相端子t13、第2U相端子t21〜第2W相端子t23、出力バスバ91cを一体的に保持する保持部を備えている。保持部は、例えば、樹脂などによって構成されている。よって、出力端子台33は、例えばインサート成形によって、第1U相端子t11〜第1W相端子t13、第2U相端子t21〜第2W相端子t23、出力バスバ91cと保持部とを一体物とすることができる。しかしながら、本開示は、これに限定されず、第1U相端子t11〜第1W相端子t13、第2U相端子t21〜第2W相端子t23、出力バスバ91cが出力端子台33として一体的に設けられていなくてもよい。 The output terminal block 33 includes a holding unit that integrally holds the first U-phase terminal t11 to the first W-phase terminal t13, the second U-phase terminal t21 to the second W-phase terminal t23, and the output bus bar 91c. The holding portion is made of, for example, resin. Therefore, the output terminal block 33 is, for example, by insert molding, the first U-phase terminal t11 to the first W-phase terminal t13, the second U-phase terminal t21 to the second W-phase terminal t23, the output bus bar 91c and the holding portion are integrated. You can However, the present disclosure is not limited to this, and the first U-phase terminal t11 to the first W-phase terminal t13, the second U-phase terminal t21 to the second W-phase terminal t23, and the output bus bar 91c are integrally provided as the output terminal block 33. You don't have to.

また、出力端子台33は、各相の電流を検出するための電流センサが設けられていてもよい。電流センサは、保持部に保持された状態で、複数の出力バスバ91cのそれぞれに個別に設けられている。よって、出力端子台33には、複数の出力バスバ91cと同数の電流センサが設けられている。電流センサは、回路基板40と電気的に接続されており、各相の電流に応じた電気信号を回路基板40に出力する。 Further, the output terminal block 33 may be provided with a current sensor for detecting the current of each phase. The current sensor is individually provided in each of the plurality of output bus bars 91c while being held by the holding unit. Therefore, the output terminal block 33 is provided with the same number of current sensors as the plurality of output bus bars 91c. The current sensor is electrically connected to the circuit board 40 and outputs an electric signal corresponding to the current of each phase to the circuit board 40.

なお、電力変換装置100の回路構成は、これに限定されない。つまり、電力変換装置100は、コンバータの個数やインバータの個数が上記に限定されない。また、電力変換装置100は、コンバータとインバータの少なくとも一方が設けられていればよい。 The circuit configuration of the power conversion device 100 is not limited to this. That is, in the power converter 100, the number of converters and the number of inverters are not limited to the above. Further, the power conversion device 100 may be provided with at least one of a converter and an inverter.

次に、図1、図2、図3を用いて、電力変換装置100の構成に関して説明する。図2に示すように、電力変換装置100は、平滑コンデンサ4、収容部10、リアクトル部20、パワーモジュール30、回路基板40、ばね部50がメインケース60に固定されている。 Next, the configuration of the power converter 100 will be described with reference to FIGS. 1, 2, and 3. As shown in FIG. 2, in the power conversion device 100, the smoothing capacitor 4, the housing unit 10, the reactor unit 20, the power module 30, the circuit board 40, and the spring unit 50 are fixed to the main case 60.

図2に示すように、電力変換装置100は、収容部10とパワーモジュール30とが積層方向に配置されている。また、積層配置された収容部10とパワーモジュール30は、リアクトル部20と隣り合って配置されている。つまり、収容部10とパワーモジュール30は、積層方向に直交する方向において、リアクトル部20と並んで配置されている。 As shown in FIG. 2, in the power conversion device 100, the housing portion 10 and the power module 30 are arranged in the stacking direction. In addition, the accommodating portion 10 and the power module 30 that are arranged in layers are arranged adjacent to the reactor portion 20. That is, the housing portion 10 and the power module 30 are arranged side by side with the reactor portion 20 in the direction orthogonal to the stacking direction.

図3に示すように、電力変換装置100は、積層方向に直交する方向において、パワーモジュール30と平滑コンデンサ4とが隣り合って配置されている。また、電力変換装置100は、積層方向に直交する方向において、パワーモジュール30とリアクトル部20とが隣り合って配置されている。 As shown in FIG. 3, in the power converter 100, the power module 30 and the smoothing capacitor 4 are arranged adjacent to each other in the direction orthogonal to the stacking direction. Further, in the power conversion device 100, the power module 30 and the reactor portion 20 are arranged adjacent to each other in the direction orthogonal to the stacking direction.

収容部10は、図2に示すように、放電抵抗5、フィルタコンデンサ6を収容している。収容部10は、例えば、放電抵抗5及びフィルタコンデンサ6を収容可能なケースと、ケース内に配置された放電抵抗5及びフィルタコンデンサ6を封止する封止樹脂などとを備えている。また、放電抵抗5及びフィルタコンデンサ6は、半導体装置32と電気的及び機械的に接続可能とするために、端子が露出した状態で封止樹脂によって覆われている。 As shown in FIG. 2, the accommodating portion 10 accommodates the discharge resistor 5 and the filter capacitor 6. The accommodating portion 10 includes, for example, a case that can accommodate the discharge resistor 5 and the filter capacitor 6, and a sealing resin that seals the discharge resistor 5 and the filter capacitor 6 arranged in the case. Further, the discharge resistor 5 and the filter capacitor 6 are covered with a sealing resin in a state where the terminals are exposed in order to be electrically and mechanically connectable to the semiconductor device 32.

このケースとしては、例えば凹形状をなしたものを採用することができる。この場合、ケースは、底部と、底部と連なって設けられた環状の側壁とを有し、底部に対向する位置が開口している。また、収容部10は、メインケース60の凹部に配置されて、第1ボルトb1によってメインケース60に固定されている。 As this case, for example, a concave shape can be adopted. In this case, the case has a bottom portion and an annular side wall that is provided so as to be continuous with the bottom portion, and the position facing the bottom portion is open. Further, the housing portion 10 is arranged in the recess of the main case 60 and is fixed to the main case 60 by the first bolt b1.

放電抵抗5は、例えば、底面s31、底面s31の反対面である上面s32、底面s31と上面s32とに連なる側面s33を有した形状のものを採用することができる。この場合、放電抵抗5は、底面s31が収容部10の底部と対向し、上面s32が収容部10の開口端と対向し、側面s33が収容部10の側壁と対向するように収容部10内に配置されている。 The discharge resistor 5 may have, for example, a shape having a bottom surface s31, a top surface s32 opposite to the bottom surface s31, and a side surface s33 connected to the bottom surface s31 and the top surface s32. In this case, in the discharge resistor 5, the bottom surface s31 faces the bottom portion of the housing portion 10, the top surface s32 faces the opening end of the housing portion 10, and the side surface s33 faces the side wall of the housing portion 10. It is located in.

フィルタコンデンサ6は、例えば、底面s21、底面s21の反対面である上面s22を有した形状のものを採用することができる。この場合、フィルタコンデンサ6は、底面s21が収容部10の底部と対向し、上面s22が収容部10の開口端と対向するように収容部10内に配置されている。 As the filter capacitor 6, for example, one having a shape having a bottom surface s21 and a top surface s22 that is the opposite surface of the bottom surface s21 can be adopted. In this case, the filter capacitor 6 is arranged in the housing portion 10 such that the bottom surface s21 faces the bottom portion of the housing portion 10 and the top surface s22 faces the open end of the housing portion 10.

本実施形態では、底面s21、s31及び上面s22、s32の一例としてXZ平面に沿う平面を採用し、側面s33の一例としてYZ平面に沿う平面を採用する。しかしながら、これらの面は、凹凸が形成されていてもよく、曲面であってもよい。 In the present embodiment, a plane along the XZ plane is adopted as an example of the bottom surfaces s21, s31 and top surfaces s22, s32, and a plane along the YZ plane is adopted as an example of the side surface s33. However, these surfaces may have irregularities or may be curved surfaces.

収容部10は、これに限定されず、封止樹脂を備えていなくてもよく、第1ボルトb1とは異なる態様でメインケース60に固定されていてもよい。収容部10は、例えば、ボルト以外の固定具や嵌合などによって、メインケース60に固定されていてもよい。また、収容部10は、放電抵抗5のみを収容していてもよいし、フィルタコンデンサ6のみを収容していてもよい。さらに、収容部10は、放電抵抗5やフィルタコンデンサ6とは異なるノイズ対策用のYコンデンサなどの素子を収容していてもよい。 The housing portion 10 is not limited to this, and may not include the sealing resin, and may be fixed to the main case 60 in a mode different from that of the first bolt b1. The accommodating portion 10 may be fixed to the main case 60 by, for example, a fixture or fitting other than the bolt. Further, the accommodating portion 10 may accommodate only the discharge resistor 5 or only the filter capacitor 6. Furthermore, the accommodating portion 10 may accommodate an element such as a Y capacitor for noise suppression different from the discharge resistor 5 and the filter capacitor 6.

リアクトル部20は、第1リアクトル21a、第2リアクトル21b、リアクトルケース22、リアクトルカバー23などを備えている。リアクトルケース22は、メインケース60と一体的に形成されたものや、メインケース60と別体に形成されたものを採用することができる。本実施形態では、一例として、メインケース60と別体に形成されたリアクトルケース22を採用する。メインケース60と別体に形成されたリアクトルケース22は、溶接、嵌合、ねじなどの固定部材によってメインケース60に取り付けられている。 The reactor section 20 includes a first reactor 21a, a second reactor 21b, a reactor case 22, a reactor cover 23, and the like. The reactor case 22 may be formed integrally with the main case 60 or may be formed separately from the main case 60. In the present embodiment, as an example, the reactor case 22 formed separately from the main case 60 is adopted. The reactor case 22 formed separately from the main case 60 is attached to the main case 60 by fixing members such as welding, fitting, and screws.

リアクトルケース22は、第1リアクトル21aと第2リアクトル21bとが収容可能な収容空間、言い換えると凹部を有している。本実施形態では、一例として、第1リアクトル21aと第2リアクトル21bとを個別に収容するために2つの収容空間が設けられたリアクトルケース22を採用している。この場合、リアクトルケース22は、底部と、底部と連なって設けられた環状の側壁とを有し、底部に対向する位置が開口している。 The reactor case 22 has a storage space in which the first reactor 21a and the second reactor 21b can be stored, in other words, a recess. In this embodiment, as an example, the reactor case 22 provided with two housing spaces for housing the first reactor 21a and the second reactor 21b individually is adopted. In this case, the reactor case 22 has a bottom portion and an annular side wall provided so as to be continuous with the bottom portion, and the position facing the bottom portion is open.

また、リアクトルケース22は、開口にリアクトルカバー23が取り付けられている。リアクトルケース22は、リアクトルカバー23によって完全に塞がれていてもいいし、部分的に塞がれていてもよい。 A reactor cover 23 is attached to the opening of the reactor case 22. Reactor case 22 may be completely closed by reactor cover 23 or may be partially closed.

リアクトルケース22及びリアクトルカバー23は、メインケース60と同様、アルミニウムなどの金属によって構成されていると好ましい。この場合、電力変換装置100は、大電流の交流を通電することにより、リアクトル21a、21bから発生するノイズを、リアクトルケース22及びリアクトルカバー23で遮蔽することができる。よって、電力変換装置100は、リアクトル21a、21bから発生するノイズがスイッチング素子3などに悪影響を与えることを抑制できる。なお、ノイズの遮蔽を目的とする場合、リアクトルケース22は、リアクトルカバー23によって、開口が完全に塞がれている方が好ましい。しかしながら、本開示は、これに限定されず、リアクトルケース22及びリアクトルカバー23が樹脂などで構成されていてもよい。 Like the main case 60, the reactor case 22 and the reactor cover 23 are preferably made of metal such as aluminum. In this case, the power conversion device 100 can shield noise generated from the reactors 21a and 21b by the reactor case 22 and the reactor cover 23 by passing a large-current alternating current. Therefore, the power conversion apparatus 100 can suppress the noise generated from the reactors 21a and 21b from adversely affecting the switching element 3 and the like. For the purpose of shielding noise, it is preferable that the reactor case 22 has its opening completely closed by the reactor cover 23. However, the present disclosure is not limited to this, and the reactor case 22 and the reactor cover 23 may be made of resin or the like.

リアクトルケース22の収容空間には、第1リアクトル21aと第2リアクトル21bに加えて、第1リアクトル21aと第2リアクトル21bとを封止する封止樹脂が設けられている。よって、第1リアクトル21aと第2リアクトル21bとは、端子が露出した状態で封止樹脂によって覆われている。 In the accommodation space of the reactor case 22, a sealing resin that seals the first reactor 21a and the second reactor 21b is provided in addition to the first reactor 21a and the second reactor 21b. Therefore, the first reactor 21a and the second reactor 21b are covered with the sealing resin with the terminals exposed.

図2に示すように、第1リアクトル21aを覆っている封止樹脂は、第1側面s1と、第1側面s1の反対面である第2側面s3と、第1側面s1と第2側面s3とに連なる底面s2とを有している。同様に、第2リアクトル21bを覆っている封止樹脂は、第1側面s11と、第1側面s11の反対面である第2側面s13と、第1側面s11と第2側面s13とに連なる底面s12とを有している。 As shown in FIG. 2, the sealing resin covering the first reactor 21a includes a first side surface s1, a second side surface s3 that is an opposite surface of the first side surface s1, a first side surface s1 and a second side surface s3. And a bottom surface s2 that is continuous with. Similarly, the sealing resin covering the second reactor 21b includes a first side surface s11, a second side surface s13 opposite to the first side surface s11, and a bottom surface continuous with the first side surface s11 and the second side surface s13. s12 and.

封止樹脂で覆われた第1リアクトル21aは、第1側面s1、底面s2、第2側面s3を有しているとみなすこともできる。同様に、封止樹脂で覆われた第2リアクトル21bは、第1側面s11、底面s12、第2側面s13を有しているとみなすこともできる。よって、図3では、封止樹脂で覆われた状態の第1リアクトル21aと第2リアクトル21bに符号を付与している。封止樹脂で覆われた状態の第1リアクトル21aと第2リアクトル21bは、例えば六面体から端子が露出しており、XZ平面において矩形形状をなしている。なお、図3は、第1カバー70がない状態の平面図であり、メインケース60などを省略している。 It can be considered that the first reactor 21a covered with the sealing resin has the first side surface s1, the bottom surface s2, and the second side surface s3. Similarly, it can be considered that the second reactor 21b covered with the sealing resin has the first side surface s11, the bottom surface s12, and the second side surface s13. Therefore, in FIG. 3, reference numerals are given to the first reactor 21a and the second reactor 21b covered with the sealing resin. The terminals of the first reactor 21a and the second reactor 21b covered with the sealing resin are exposed from, for example, a hexahedron, and have a rectangular shape in the XZ plane. Note that FIG. 3 is a plan view in which the first cover 70 is not provided, and the main case 60 and the like are omitted.

本実施形態では、底面s2、s12の一例としてXZ平面に沿う平面を採用し、第1側面s1、s11及び第2側面s3、s13の一例としてYZ平面に沿う平面を採用する。しかしながら、これらの面は、凹凸が形成されていてもよく、曲面であってもよい。また、本実施形態では、一例として、第2側面s3と第1側面s11とが対向するように、第1リアクトル21aと第2リアクトル21bとが配置されている。 In this embodiment, a plane along the XZ plane is adopted as an example of the bottom surfaces s2 and s12, and a plane along the YZ plane is adopted as an example of the first side surfaces s1 and s11 and the second side surfaces s3 and s13. However, these surfaces may have irregularities or may be curved surfaces. Further, in the present embodiment, as an example, the first reactor 21a and the second reactor 21b are arranged so that the second side surface s3 and the first side surface s11 face each other.

また、図3に示すように、第1リアクトル21aは、封止樹脂から露出した一方の端子が第1スイッチ側バスバ92aに電気的に接続され、他方の端子が第1コンデンサ側バスバ92cに電気的に接続されている。そして、第1リアクトル21aは、第1スイッチ側バスバ92aを介して、第1コンバータ1aのスイッチング素子3と電気的に接続されている。また、第1リアクトル21aは、第1コンデンサ側バスバ92cを介して、パワーモジュール30の下に配置されたフィルタコンデンサ6と電気的に接続されている。 Further, as shown in FIG. 3, in the first reactor 21a, one terminal exposed from the sealing resin is electrically connected to the first switch side bus bar 92a, and the other terminal is electrically connected to the first capacitor side bus bar 92c. Connected to each other. The first reactor 21a is electrically connected to the switching element 3 of the first converter 1a via the first switch-side bus bar 92a. In addition, the first reactor 21a is electrically connected to the filter capacitor 6 arranged below the power module 30 via the first capacitor-side bus bar 92c.

同様に、第2リアクトル21bは、封止樹脂から露出した一方の端子が第2スイッチ側バスバ92bに電気的に接続され、他方の端子が第2コンデンサ側バスバ92dに電気的に接続されている。そして、第2リアクトル21bは、第2スイッチ側バスバ92bを介して、第2コンバータ1bのスイッチング素子3と電気的に接続されている。また、第2リアクトル21bは、第2コンデンサ側バスバ92dを介して、パワーモジュール30の下に配置されたフィルタコンデンサ6と電気的に接続されている。 Similarly, in the second reactor 21b, one terminal exposed from the sealing resin is electrically connected to the second switch side bus bar 92b, and the other terminal is electrically connected to the second capacitor side bus bar 92d. .. The second reactor 21b is electrically connected to the switching element 3 of the second converter 1b via the second switch-side bus bar 92b. The second reactor 21b is electrically connected to the filter capacitor 6 arranged below the power module 30 via the second capacitor side bus bar 92d.

図2、図3に示すように、パワーモジュール30は、冷却器31、半導体装置32、出力端子32aなどを備えている。冷却器31は、半導体装置32を冷却するためのものである。また、冷却器31は、半導体装置32に含まれているスイッチング素子3を冷却するものと言える。冷却器31は、第1水路口31a、第2水路口31b、連結水路31eなどが取り付けられており、冷媒が流れる半導体冷却水路が形成されている。なお、冷却器31は、例えば、特開2018−101666号公報に記載されたものなどを採用することができる。なお、冷却器31は、各半導体装置32が過熱するのを抑制する、又は、各半導体装置32の熱を放熱すると言い換えることができる。 As shown in FIGS. 2 and 3, the power module 30 includes a cooler 31, a semiconductor device 32, an output terminal 32a, and the like. The cooler 31 is for cooling the semiconductor device 32. It can be said that the cooler 31 cools the switching element 3 included in the semiconductor device 32. The cooler 31 is provided with a first water passage opening 31a, a second water passage opening 31b, a connection water passage 31e, etc., and forms a semiconductor cooling water passage through which a refrigerant flows. The cooler 31 may be, for example, the one described in JP-A-2018-101666. The cooler 31 can be rephrased as suppressing the semiconductor devices 32 from overheating or radiating the heat of the semiconductor devices 32.

パワーモジュール30は、ばね部50からX方向に押圧された状態で保持されている。このばね部50は、パワーモジュール30に対して圧縮荷重を与える加圧部材と言い換えることもできる。本実施形態では、各半導体装置32を両面から冷却する冷却器31を採用している。しかしながら、本開示は、これに限定されない。 The power module 30 is held in a state of being pressed by the spring portion 50 in the X direction. The spring portion 50 can also be referred to as a pressure member that applies a compressive load to the power module 30. In this embodiment, the cooler 31 that cools each semiconductor device 32 from both sides is adopted. However, the present disclosure is not limited to this.

図2、図3に示すように、各半導体装置32は、例えば、二つのスイッチング素子3とヒートシンクを兼ねた端子とが樹脂部材で封止されて一体化されたものを採用している。しかしながら、本開示は、これに限定されない。パワーモジュール30は、コンバータ1a、1b及びインバータ2a、2bにおける半導体装置32を備えている。各半導体装置32は、冷却器31に挟み込まれて固定されている。よって、各半導体装置32は、冷却器31によって冷却される。また、図3に示すように、パワーモジュール30(各半導体装置32)は、Pバスバ91a、Nバスバ91b、出力バスバ91cなどと電気的に接続されている。 As shown in FIGS. 2 and 3, each semiconductor device 32 employs, for example, two switching elements 3 and a terminal that also serves as a heat sink, which are sealed and integrated with a resin member. However, the present disclosure is not limited to this. The power module 30 includes semiconductor devices 32 in the converters 1a and 1b and the inverters 2a and 2b. Each semiconductor device 32 is sandwiched and fixed in the cooler 31. Therefore, each semiconductor device 32 is cooled by the cooler 31. Further, as shown in FIG. 3, the power module 30 (each semiconductor device 32) is electrically connected to the P bus bar 91a, the N bus bar 91b, the output bus bar 91c, and the like.

パワーモジュール30は、高電位側の各スイッチング素子3のコレクタがPバスバ91aに電気的に接続され、低電位側のスイッチング素子3のエミッタがNバスバ91bに電気的に接続されている。パワーモジュール30(各スイッチング素子3)は、Pバスバ91a及びNバスバ91bを介して、平滑コンデンサ4及び放電抵抗5と電気的に接続されている。なお、Pバスバ91aは、高電位ラインの一部とみなすことができる。一方、Nバスバ91bは、低電位ラインの一部とみなすことができる。 In the power module 30, the collectors of the switching elements 3 on the high potential side are electrically connected to the P bus bar 91a, and the emitters of the switching elements 3 on the low potential side are electrically connected to the N bus bar 91b. The power module 30 (each switching element 3) is electrically connected to the smoothing capacitor 4 and the discharge resistor 5 via the P bus bar 91a and the N bus bar 91b. The P bus bar 91a can be regarded as a part of the high potential line. On the other hand, the N bus bar 91b can be regarded as a part of the low potential line.

また、パワーモジュール30は、高電位側の各スイッチング素子3のエミッタと低電位側の各スイッチング素子3のコレクタに電気的に接続された出力端子32aを有している。パワーモジュール30は、各半導体装置32に一つの出力端子32aが設けられているため、六つの出力端子32aを備えている。各出力端子32aは、複数の出力バスバ91cと個別に電気的に接続されている。つまり、パワーモジュール30は、各半導体装置32が出力バスバ91cと個別に電気的に接続されている。 The power module 30 also has an output terminal 32a electrically connected to the emitters of the switching elements 3 on the high potential side and the collectors of the switching elements 3 on the low potential side. The power module 30 includes six output terminals 32a because each semiconductor device 32 is provided with one output terminal 32a. Each output terminal 32a is individually electrically connected to the plurality of output bus bars 91c. That is, in the power module 30, each semiconductor device 32 is electrically connected to the output bus bar 91c individually.

第1インバータ2aは、3つの出力バスバ91cを介して、第1U相端子t11、第1V相端子t12、第1W相端子t13と電気的に接続されている。そして、第1U相端子t11、第1V相端子t12、第1W相端子t13は、第1モータ310のU相端子、V相端子、W相端子のそれぞれと電気的に接続可能に構成されている。 The first inverter 2a is electrically connected to the first U-phase terminal t11, the first V-phase terminal t12, and the first W-phase terminal t13 via the three output bus bars 91c. Then, the first U-phase terminal t11, the first V-phase terminal t12, and the first W-phase terminal t13 are configured to be electrically connectable to the U-phase terminal, the V-phase terminal, and the W-phase terminal of the first motor 310, respectively. ..

第2インバータ2bは、3つの出力バスバ91cを介して、第2U相端子t21、第2V相端子t22、第2W相端子t23と電気的に接続されている。そして、第2U相端子t21、第2V相端子t22、第2W相端子t23は、第2モータ320のU相端子、V相端子、W相端子のそれぞれと電気的に接続可能に構成されている。 The second inverter 2b is electrically connected to the second U-phase terminal t21, the second V-phase terminal t22, and the second W-phase terminal t23 via the three output bus bars 91c. The second U-phase terminal t21, the second V-phase terminal t22, and the second W-phase terminal t23 are configured to be electrically connectable to the U-phase terminal, the V-phase terminal, and the W-phase terminal of the second motor 320, respectively. ..

なお、図2に示すように、パワーモジュール30は、各スイッチング素子3のゲートが回路基板40に電気的に接続されている。回路基板40は、樹脂などの電気絶縁性部材に導電性の配線が形成されている。回路基板40は、回路を構成する素子及び低圧信号コネクタ41が配線と電気的に接続された状態で実装されている。 As shown in FIG. 2, in the power module 30, the gates of the switching elements 3 are electrically connected to the circuit board 40. The circuit board 40 has electrically conductive wiring formed on an electrically insulating member such as resin. The circuit board 40 is mounted in a state where the elements constituting the circuit and the low voltage signal connector 41 are electrically connected to the wiring.

また、回路基板40は、各スイッチング素子3のゲートと配線とを電気的及び機械的に接続するために、例えばスルーホールが形成されている。つまり、スルーホールは、配線の一部が形成されており、各スイッチング素子3のゲートに接続されたゲート端子が挿入される。そして、回路基板40は、スルーホールにゲート端子が挿入された状態で、はんだなどの導電性接続部材を介して、各スイッチング素子3のゲートと電気的及び機械的に接続されている。低圧信号コネクタ41は、回路基板40の配線を介してゲート端子と電気的に接続されている。なお、回路基板40は、第2ボルトb2を介してメインケース60に固定されている。 Further, the circuit board 40 is provided with, for example, a through hole in order to electrically and mechanically connect the gate of each switching element 3 and the wiring. That is, a part of the wiring is formed in the through hole, and the gate terminal connected to the gate of each switching element 3 is inserted therein. The circuit board 40 is electrically and mechanically connected to the gate of each switching element 3 via a conductive connecting member such as solder with the gate terminal inserted in the through hole. The low-voltage signal connector 41 is electrically connected to the gate terminal via the wiring of the circuit board 40. The circuit board 40 is fixed to the main case 60 via the second bolt b2.

電力変換装置100は、メインケース60に対して、第1カバー70と第2カバー80とが取り付けられている。メインケース60と第1カバー70と第2カバー80は、アルミニウムなどの金属によって構成されている。よって、メインケース60と第1カバー70と第2カバー80は、樹脂などによって構成された筐体よりも熱伝導性が良好である。 In the power conversion device 100, the first cover 70 and the second cover 80 are attached to the main case 60. The main case 60, the first cover 70, and the second cover 80 are made of metal such as aluminum. Therefore, the main case 60, the first cover 70, and the second cover 80 have better thermal conductivity than the case made of resin or the like.

メインケース60は、リアクトルケース22が挿入される貫通穴や、収容部10などが配置される凹部などが形成されている。メインケース60は、第1カバー70を取り付けるための第1フランジ61と、第2カバー80を取り付けるための第2フランジ62とが形成されている。 The main case 60 is formed with a through hole into which the reactor case 22 is inserted, a recess in which the housing 10 and the like are arranged, and the like. The main case 60 is formed with a first flange 61 for attaching the first cover 70 and a second flange 62 for attaching the second cover 80.

また、メインケース60は、第2カバー80側から第1カバー70側へ冷媒が漏れないように構成されている。リアクトルケース22がメインケース60と別体の場合、メインケース60は、Oリングなどの環状のパッキンを介してリアクトルケース22が取り付けられる。よって、電力変換装置100は、メインケース60と第1カバー70との間の空間と、メインケース60と第2カバー80との間の空間とが、メインケース60とリアクトルケース22によって、冷媒が漏れないように区画されている。なお、メインケース60は、リアクトルケース22と一体的に形成されている場合、貫通穴などが形成されないようすることで、第2カバー80側から第1カバー70側へ冷媒が漏れないようにすることができる。これにより、仮に、冷媒が漏れても高圧部に被水せず漏電の懸念もない。 Further, the main case 60 is configured so that the refrigerant does not leak from the second cover 80 side to the first cover 70 side. When the reactor case 22 is separate from the main case 60, the reactor case 22 is attached to the main case 60 via an annular packing such as an O-ring. Therefore, in the power conversion device 100, the space between the main case 60 and the first cover 70 and the space between the main case 60 and the second cover 80 are separated from each other by the main case 60 and the reactor case 22. It is partitioned to prevent leakage. When the main case 60 is formed integrally with the reactor case 22, it is possible to prevent the refrigerant from leaking from the second cover 80 side to the first cover 70 side by not forming through holes or the like. be able to. As a result, even if the refrigerant leaks, the high-pressure portion is not covered with water and there is no fear of leakage.

さらに、図1、図2、図3に示すように、メインケース60は、第1水路口31a、第2水路口31bに加えて、第3水路口31c、第4水路口31dが形成されている。また、図1に示すように、電力変換装置100は、パワーモジュール30の冷却器31に加えて、冷却器31とは異なる位置に水路w10が形成されている。この水路w10に関しては、後程説明する。なお、図1、図2では、連結水路31eを介した第2水路口31bと第3水路口31cとの連結構造を明確にするために、第1水路口31aと第4水路口31dを省略している。 Further, as shown in FIGS. 1, 2, and 3, the main case 60 has a third water passage port 31c and a fourth water passage port 31d in addition to the first water passage port 31a and the second water passage port 31b. There is. Further, as shown in FIG. 1, in the power conversion device 100, in addition to the cooler 31 of the power module 30, a water channel w10 is formed at a position different from the cooler 31. The water channel w10 will be described later. 1 and 2, the first water passage port 31a and the fourth water passage port 31d are omitted in order to clarify the connection structure between the second water passage port 31b and the third water passage port 31c via the connection water channel 31e. is doing.

第1水路口31a〜第4水路口31dは、冷媒の出入り口である。第1水路口31aと第2水路口32bは、冷却器31への冷媒の出入り口である。一方、第3水路口31cと第4水路口32dは、水路w10への冷媒の出入り口である。本実施形態では、一例として、第1水路口31aが冷却器31への冷媒の入口、第2水路口31bが冷却器31からの冷媒の出口、第3水路口31cが水路w10への冷媒の入口、第4水路口31dが水路w10からの冷媒の出口である例を採用する。 The first water passage port 31a to the fourth water passage port 31d are inlets and outlets for the refrigerant. The first water passage port 31a and the second water passage port 32b are inlets and outlets for the refrigerant to and from the cooler 31. On the other hand, the third water passage opening 31c and the fourth water passage opening 32d are inlets and outlets for the refrigerant to the water passage w10. In the present embodiment, as an example, the first water passage port 31a is a refrigerant inlet port to the cooler 31, the second water channel port 31b is a refrigerant outlet port from the cooler 31, and the third water channel port 31c is a refrigerant port to the water channel w10. An example is adopted in which the inlet and the fourth water passage opening 31d are the outlets of the refrigerant from the water passage w10.

しかしながら、本開示は、これに限定されない。本開示は、第2水路口31bが冷却器31への冷媒の入口、第1水路口31aが冷却器31からの冷媒の出口、第4水路口31dが水路w10への冷媒の入口、第3水路口31cが水路w10からの冷媒の出口であっても採用することができる。 However, the present disclosure is not limited to this. In the present disclosure, the second water outlet 31b is an inlet of the refrigerant to the cooler 31, the first water outlet 31a is an outlet of the refrigerant from the cooler 31, the fourth water outlet 31d is an inlet of the refrigerant to the water passage w10, and the third It can be adopted even if the waterway port 31c is the outlet of the refrigerant from the waterway w10.

図1、図2に示すように、第2水路口31bと第3水路口32cは、冷媒が流れる連結水路31eが取り付けられている。連結水路31eは、一端側に第2水路口31bが取り付けられ、他端側に第3水路口31cが取り付けられて、冷却器31と水路w10との間で冷媒が流れるように、第2水路口31bと第3水路口31cとを連結している。 As shown in FIGS. 1 and 2, a connecting water passage 31e through which a refrigerant flows is attached to the second water passage opening 31b and the third water passage opening 32c. The connecting water passage 31e has the second water passage port 31b attached to one end side and the third water passage port 31c attached to the other end side so that the refrigerant flows between the cooler 31 and the water passage w10. The passage 31b and the third water passage 31c are connected.

このため、電力変換装置100は、冷却器31内と水路w10とが連結水路31eを介して連通した一続きの水路が形成されている。冷媒は、第1水路口31aから冷却器31内へ流入して、冷却器31内を流れて第2水路口31bから連結水路31eへと流出する。さらに、冷媒は、連結水路31eを通り、第3水路口31cから水路w10内へ流入して、水路w10内を流れて第4水路口31dから流出する。 Therefore, in the power conversion device 100, a continuous water channel is formed in which the inside of the cooler 31 and the water channel w10 communicate with each other via the connection water channel 31e. The refrigerant flows into the cooler 31 from the first water passage port 31a, flows in the cooler 31 and flows out from the second water passage port 31b to the connection water passage 31e. Further, the refrigerant passes through the connecting water passage 31e, flows into the water passage w10 from the third water passage opening 31c, flows in the water passage w10, and flows out from the fourth water passage opening 31d.

なお、本実施形態では、一例として、第1水路口31a〜第4水路口31dが一体物としてのメインケース60に形成されている例を採用している。しかしながら、本開示は、これに限定されない。例えば、メインケース60が積層方向に分割されている場合、第1水路口31aと第2水路口31bがメインケース60の一方側に形成され、第3水路口31cと第4水路口31dが他方側に形成されていてもよい。 In the present embodiment, as an example, the first water passage port 31a to the fourth water passage port 31d are formed in the main case 60 as an integrated body. However, the present disclosure is not limited to this. For example, when the main case 60 is divided in the stacking direction, the first water passage opening 31a and the second water passage opening 31b are formed on one side of the main case 60, and the third water passage opening 31c and the fourth water passage opening 31d are formed on the other side. It may be formed on the side.

第1カバー70は、メインケース60に取り付けるための第1カバー側フランジ71と、低圧信号コネクタ41を筐体の外部に露出させるためのコネクタ用開口部72が形成されている。第1カバー側フランジ71は、第1フランジ61と対向する位置に設けられている。第1カバー70は、例えば、第1カバー側フランジ71と第1フランジ61とがねじなどの固定部材で固定されることで、メインケース60に取り付けられている。 The first cover 70 is formed with a first cover side flange 71 for attaching to the main case 60 and a connector opening 72 for exposing the low voltage signal connector 41 to the outside of the housing. The first cover side flange 71 is provided at a position facing the first flange 61. The first cover 70 is attached to the main case 60, for example, by fixing the first cover side flange 71 and the first flange 61 with a fixing member such as a screw.

第2カバー80は、周辺よりも突出した凸部81と、メインケース60に取り付けるための第2カバー側フランジ82が形成されている。第2カバー側フランジ82は、第2フランジ62と対向する位置に設けられている。第2カバー80は、例えば、第2カバー側フランジ82と第2フランジ62とがねじなどの固定部材で固定されることで、メインケース60に取り付けられている。なお、ここでは、第2カバー80におけるメインケース60と対向する側を内側、メインケース60とは反対側を外側とする。 The second cover 80 is formed with a convex portion 81 protruding from the periphery and a second cover side flange 82 for attaching to the main case 60. The second cover side flange 82 is provided at a position facing the second flange 62. The second cover 80 is attached to the main case 60, for example, by fixing the second cover side flange 82 and the second flange 62 with a fixing member such as a screw. Here, the side of the second cover 80 facing the main case 60 is the inside, and the side opposite to the main case 60 is the outside.

凸部81は、周辺よりもメインケース60とは反対側に突出して設けられている。つまり、第2カバー80は、モータ部300と対向する外側に、モータ部300の外形に対応して周辺よりも突出した凸部81が設けられている。第2カバー80は、例えば、凸部81の周辺の外表面が平坦面となっている。詳述すると、凸部81は、電力変換装置100が取り付けられるモータ部300の外形に沿って周辺よりも突出している。なお、モータ部300は、外形が曲面形状(円弧形状)を有している。このため、モータ部300は、平坦面と対向配置された場合、平坦面とモータ部300の曲面との間に空間(三角隙間)が形成される。 The convex portion 81 is provided so as to project to the side opposite to the main case 60 with respect to the periphery. That is, the second cover 80 is provided on the outer side facing the motor section 300 with the convex section 81 corresponding to the outer shape of the motor section 300 and protruding from the periphery. For example, the outer surface of the second cover 80 around the convex portion 81 is a flat surface. More specifically, the protrusion 81 protrudes from the periphery along the outer shape of the motor unit 300 to which the power conversion device 100 is attached. The outer shape of the motor section 300 has a curved surface shape (arc shape). Therefore, when the motor unit 300 is arranged so as to face the flat surface, a space (triangular gap) is formed between the flat surface and the curved surface of the motor unit 300.

電力変換装置100は、この空間がデッドスペースとなることを抑制するために、凸部81が形成されている。よって、電力変換装置100は、三角隙間に凸部81が配置されるように、モータ部300に取り付けられる。このため、電力変換装置100は、モータ部300の頂点から外れた位置に凸部81が位置するように配置される。また、電力変換装置100は、凸部81が三角隙間に配置されるようにモータ部300に取り付けられると、電力変換装置100とモータ部300とからなる構造体の高さを抑えることができるので好ましい。高さは、Y方向の長さである。 In the power conversion device 100, the convex portion 81 is formed in order to prevent this space from becoming a dead space. Therefore, the power conversion device 100 is attached to the motor unit 300 so that the convex portion 81 is arranged in the triangular gap. Therefore, the power conversion device 100 is arranged so that the convex portion 81 is located at a position deviated from the apex of the motor unit 300. Further, when the power conversion device 100 is attached to the motor unit 300 so that the convex portions 81 are arranged in the triangular gaps, the height of the structure including the power conversion device 100 and the motor unit 300 can be suppressed. preferable. The height is the length in the Y direction.

凸部81は、図1、図2の破線で示すように、内側におけるリアクトルケース22に対向する位置に、周辺よりも凹んだ凹部が形成されている。第2カバー80は、メインケース60に取り付けられた状態で、リアクトルケース22の一部が凹部に配置される。 As shown by the broken lines in FIGS. 1 and 2, the convex portion 81 is provided with a concave portion that is recessed from the periphery at a position facing the reactor case 22 inside. The second cover 80 is attached to the main case 60, and a part of the reactor case 22 is disposed in the recess.

この凹部は、後程説明する第6水路形成部w6に相当する。第6水路形成部w6は、第2カバー80の内側に形成された溝とも言える。本実施形態では、図1に示すように、収容部10に対向する位置にも凹部(第7水路形成部w7)が形成された第2カバー80を採用している。 This recessed portion corresponds to a sixth water passage formation portion w6 described later. It can be said that the sixth water channel formation portion w6 is a groove formed inside the second cover 80. In the present embodiment, as shown in FIG. 1, the second cover 80 in which the concave portion (seventh water passage formation portion w7) is formed also at the position facing the housing portion 10 is adopted.

なお、本実施形態では、Y方向において、第1カバー70から第2カバー80へ向かう方向を下方向、第2カバー80から第1カバー70へ向かう方向を上方向と称する。よって、第2カバー80は、第1カバー70よりも下側に設けられていると言える。逆に、第1カバー70は、第2カバー80よりも上側に設けられていると言える。下方向は、重力方向と一致していてもよいし、一致していなくてもよい。 In the present embodiment, in the Y direction, the direction from the first cover 70 to the second cover 80 is called the downward direction, and the direction from the second cover 80 to the first cover 70 is called the upward direction. Therefore, it can be said that the second cover 80 is provided below the first cover 70. On the contrary, it can be said that the first cover 70 is provided above the second cover 80. The downward direction may or may not coincide with the gravity direction.

電力変換装置100は、メインケース60と第2カバー80とで水路w10が形成されている。つまり、水路w10は、メインケース60に対して第2カバー80が取り付けられることで形成される。水路w10は、第3水路口31c及び連結水路31eを介して冷却器31の水路と連通している。水路w10は、第3水路口31cから流入した冷媒が第4水路口31dから流出するように、U字形状に設けられている。この水路w10は、冷却水路に相当する。 In the power conversion device 100, a water channel w10 is formed by the main case 60 and the second cover 80. That is, the water channel w10 is formed by attaching the second cover 80 to the main case 60. The water passage w10 communicates with the water passage of the cooler 31 via the third water passage opening 31c and the connecting water passage 31e. The water passage w10 is provided in a U-shape so that the refrigerant flowing in from the third water passage opening 31c flows out from the fourth water passage opening 31d. This water channel w10 corresponds to a cooling water channel.

メインケース60とリアクトルケース22は、水路w10を形成するための第1水路形成部w1、第2水路形成部w2、第3水路形成部w3、第4水路形成部w4、第5水路形成部w5が形成されている。第1水路形成部w1〜第5水路形成部w5のそれぞれは、周辺よりも凹んだ凹部である。また、第1水路形成部w1〜第5水路形成部w5のそれぞれは、メインケース60やリアクトルケース22に形成された溝とも言える。 The main case 60 and the reactor case 22 include a first water passage forming portion w1, a second water passage forming portion w2, a third water passage forming portion w3, a fourth water passage forming portion w4, and a fifth water passage forming portion w5 for forming the water passage w10. Are formed. Each of the first water channel formation portion w1 to the fifth water channel formation portion w5 is a recessed portion that is recessed from the periphery. Further, each of the first water channel formation portion w1 to the fifth water channel formation portion w5 can be said to be a groove formed in the main case 60 or the reactor case 22.

第1水路形成部w1は、メインケース60における収容部10が配置された部位の下側に形成されている。よって、第1水路形成部w1は、Y方向において、収容部10と対向する位置に形成されている。 The first water channel formation portion w1 is formed below the portion of the main case 60 where the housing portion 10 is arranged. Therefore, the first water passage formation portion w1 is formed at a position facing the accommodation portion 10 in the Y direction.

第2水路形成部w2は、リアクトルケース22の下側に形成されている。よって、第2水路形成部w2は、Y方向において、リアクトル21a、21bと対向する位置に形成されている。 The second water channel formation portion w2 is formed below the reactor case 22. Therefore, the second water passage formation portion w2 is formed at a position facing the reactors 21a and 21b in the Y direction.

第3水路形成部w3は、リアクトルケース22と、メインケース60における収容部10が配置された部位との間に形成されている。よって、第3水路形成部w3は、第1リアクトル21aと収容部10との間に形成されている。第3水路形成部w3は、第1水路形成部w1及び第2水路形成部w2よりも凹んでおり、第1水路形成部w1及び第2水路形成部w2よりも深い溝となっている。 The third water passage formation portion w3 is formed between the reactor case 22 and a portion of the main case 60 where the housing portion 10 is arranged. Therefore, the third water passage formation portion w3 is formed between the first reactor 21a and the housing portion 10. The third water channel formation portion w3 is recessed from the first water channel formation portion w1 and the second water channel formation portion w2, and is a groove deeper than the first water channel formation portion w1 and the second water channel formation portion w2.

第4水路形成部w4は、リアクトルケース22間に形成されている。よって、第4水路形成部w4は、第1リアクトル21aと第2リアクトル21bとの間に形成されている。第4水路形成部w4は、第2水路形成部w2よりも凹んでおり、第2水路形成部w2よりも深い溝となっている。 The fourth water channel formation portion w4 is formed between the reactor cases 22. Therefore, the fourth water passage formation portion w4 is formed between the first reactor 21a and the second reactor 21b. The fourth water channel formation portion w4 is recessed from the second water channel formation portion w2 and is a groove deeper than the second water channel formation portion w2.

第5水路形成部w5は、リアクトルケース22とメインケース60の側壁との間に形成されている。よって、第5水路形成部w5は、第2リアクトル21bとメインケース60との間に形成されている。第5水路形成部w5は、第2水路形成部w2よりも凹んでおり、第2水路形成部w2よりも深い溝となっている。 The fifth water passage formation portion w5 is formed between the reactor case 22 and the side wall of the main case 60. Therefore, the fifth water channel formation portion w5 is formed between the second reactor 21b and the main case 60. The fifth water channel formation portion w5 is recessed from the second water channel formation portion w2 and is a groove deeper than the second water channel formation portion w2.

一方、第2カバー80は、水路w10を形成するための第6水路形成部w6、第7水路形成部w7が形成されている。第6水路形成部w6、第7水路形成部w7は、周辺よりも凹んだ凹部である。また、第6水路形成部w6、第7水路形成部w7は、第2カバー80に形成された溝とも言える。 On the other hand, the second cover 80 is formed with a sixth water channel forming portion w6 and a seventh water channel forming portion w7 for forming the water channel w10. The sixth water channel forming portion w6 and the seventh water channel forming portion w7 are concave portions that are recessed from the periphery. Further, the sixth water channel forming portion w6 and the seventh water channel forming portion w7 can be said to be grooves formed in the second cover 80.

第6水路形成部w6は、凸部内水路に相当する。第6水路形成部w6は、凸部81内であり、リアクトルケース22に対向する位置に形成されている。つまり、凸部81は、収容空間側である内側に、水路w10の一部であり、周辺よりも凹んだ第6水路形成部w6が形成されている。第6水路形成部w6は、後程説明する第7水路形成部w7よりも深い溝となっている。 The sixth waterway formation portion w6 corresponds to the in-convex waterway. The sixth water channel formation portion w6 is formed inside the convex portion 81 and at a position facing the reactor case 22. That is, the convex portion 81 has a sixth water passage formation portion w6 that is a part of the water passage w10 and is recessed from the periphery, inside the accommodation space side. The sixth water channel formation portion w6 is a groove deeper than the seventh water channel formation portion w7 described later.

電力変換装置100は、リアクトルケース22の一部が第6水路形成部w6に配置されている。つまり、リアクトルケース22は、第6水路形成部w6である凹み内に配置されている。よって、電力変換装置100は、リアクトル21a、21bの一部が第6水路形成部w6に配置されているとみなすことができる。 In the power converter 100, a part of the reactor case 22 is arranged in the sixth water passage formation portion w6. That is, the reactor case 22 is arranged in the recess that is the sixth water channel formation portion w6. Therefore, the power conversion device 100 can be regarded as a part of the reactors 21a and 21b arranged in the sixth water passage formation portion w6.

このように、第2カバー80は、凸部81の内側に第6水路形成部w6が形成されているため、リアクトルケース22の一部を第6水路形成部w6に配置することができる。よって、電力変換装置100は、リアクトルケース22が第6水路形成部w6に配置されていない場合よりも、リアクトルケース22と冷媒との接触面積を増やすことができリアクトル21a、21bを冷却しやすい。言い換えると、電力変換装置100は、リアクトル21a、21bの熱を放熱しやすい。さらに、電力変換装置100は、リアクトル21a、21bが第6水路形成部w6に配置されていない場合よりも、筐体60、70、80内の空間を有効に使うことができる。 As described above, in the second cover 80, since the sixth water channel forming portion w6 is formed inside the convex portion 81, a part of the reactor case 22 can be arranged in the sixth water channel forming portion w6. Therefore, in the power conversion device 100, the contact area between the reactor case 22 and the refrigerant can be increased and the reactors 21a and 21b can be cooled more easily than when the reactor case 22 is not arranged in the sixth water channel formation portion w6. In other words, the power converter 100 easily dissipates the heat of the reactors 21a and 21b. Furthermore, the power converter 100 can use the space in the housings 60, 70, 80 more effectively than when the reactors 21a, 21b are not arranged in the sixth water passage formation portion w6.

なお、本実施形態では、回路部の一部として、リアクトルケース22の一部が第6水路形成部w6に配置されている例を採用している。しかしながら、本開示は、これに限定されず、回路部の他の一部が第6水路形成部w6に配置されていてもよい。また、リアクトル21a、21bの底面s2、s12は、第2カバー80の凸部81側に突出することで、すなわち、凸部81内の凹んだ部位に配置されることで、より冷却能力の向上がはかれる。 In addition, in this embodiment, as an example of a part of the circuit part, an example in which a part of the reactor case 22 is arranged in the sixth water passage formation part w6 is adopted. However, the present disclosure is not limited to this, and another part of the circuit unit may be arranged in the sixth water passage formation unit w6. Further, the bottom surfaces s2, s12 of the reactors 21a, 21b are protruded toward the convex portion 81 side of the second cover 80, that is, are arranged in the concave portion in the convex portion 81, thereby further improving the cooling capacity. Be peeled off.

第7水路形成部w7は、第1水路形成部w1に対向する位置に形成されている。なお、電力変換装置100は、第1水路形成部w1が形成されていれば、第7水路形成部w7が形成されていなくてもよい。 The seventh water passage formation portion w7 is formed at a position facing the first water passage formation portion w1. In addition, the power converter 100 does not need to form the 7th waterway formation part w7, if the 1st waterway formation part w1 is formed.

電力変換装置100は、メインケース60に第2カバー80が取り付けられることで、第1水路形成部w1と第7水路形成部w7が対向配置され、水路w10の一部である第1水路が形成されている。また、電力変換装置100は、メインケース60に第2カバー80が取り付けられることで、第2水路形成部w2〜第5水路形成部w5と第6水路形成部w6が対向配置され、水路w10の一部である凹状水路が形成されている。そして、この第1水路と凹状水路とは、冷媒が行き来できるように連通している。 In the power conversion device 100, the second cover 80 is attached to the main case 60, whereby the first water channel formation portion w1 and the seventh water channel formation portion w7 are arranged to face each other, and the first water channel that is a part of the water channel w10 is formed. Has been done. Further, in the power conversion device 100, the second cover 80 is attached to the main case 60, so that the second water channel formation portion w2 to the fifth water channel formation portion w5 and the sixth water channel formation portion w6 are arranged to face each other, and the water channel w10 is formed. A concave channel that is a part is formed. The first water channel and the concave water channel communicate with each other so that the refrigerant can come and go.

よって、図2に示すように、電力変換装置100は、収容部10に収容された放電抵抗5及びフィルタコンデンサ6に対向する位置に第1水路が配置され、リアクトル21a、21bの周辺に凹状水路が配置される。つまり、放電抵抗5及びフィルタコンデンサ6は、第1水路形成部w1と第7水路形成部w7と対向する位置に配置される。一方、リアクトル21a、21bは、第6水路形成部w6だけではなく、第3水路形成部w3〜第5水路形成部w5と隣り合って配置される。 Therefore, as shown in FIG. 2, in the power conversion device 100, the first water channel is arranged at a position facing the discharge resistor 5 and the filter capacitor 6 housed in the housing section 10, and the concave water channel is provided around the reactors 21a and 21b. Are placed. That is, the discharge resistor 5 and the filter capacitor 6 are arranged at positions facing the first water passage formation portion w1 and the seventh water passage formation portion w7. On the other hand, the reactors 21a and 21b are arranged adjacent to not only the sixth water passage formation portion w6 but also the third water passage formation portion w3 to the fifth water passage formation portion w5.

放電抵抗5及びフィルタコンデンサ6は、Y方向において、水路w10と対向配置されていると言える。つまり、放電抵抗5は、底面s31が水路w10と対向配置される。フィルタコンデンサ6は、底面s21が水路w10と対向配置される。 It can be said that the discharge resistor 5 and the filter capacitor 6 are arranged to face the water channel w10 in the Y direction. That is, in the discharge resistor 5, the bottom surface s31 is arranged to face the water channel w10. The bottom surface s21 of the filter capacitor 6 is arranged to face the water channel w10.

また、リアクトル21a、21bのそれぞれは、Y方向において、水路w10と対向配置され、且つ、X方向において、水路w10で挟み込まれている。つまり、リアクトル部20は、第1リアクトル21a側の第1側面s1、第2側面s3、底面s2、及び第2リアクトル21b側の第1側面s11、第2側面s13、底面s12が水路w10と対向配置されている。 Further, each of the reactors 21a and 21b is arranged to face the water channel w10 in the Y direction, and is sandwiched by the water channel w10 in the X direction. That is, in the reactor part 20, the first side surface s1, the second side surface s3, the bottom surface s2 on the side of the first reactor 21a, and the first side surface s11, the second side surface s13, and the bottom surface s12 on the side of the second reactor 21b face the water channel w10. It is arranged.

このため、電力変換装置100は、水路w10を冷媒が流れることで、冷媒によって、放電抵抗5、フィルタコンデンサ6、及びリアクトル21a、21bを冷却することができる。また、水路w10は、放電抵抗5及びフィルタコンデンサ6の冷却と、リアクトル21a、21bの冷却に兼用することができる。 Therefore, the power converter 100 can cool the discharge resistor 5, the filter capacitor 6, and the reactors 21a and 21b by the refrigerant as the refrigerant flows through the water passage w10. Further, the water passage w10 can be used both for cooling the discharge resistor 5 and the filter capacitor 6 and for cooling the reactors 21a and 21b.

なお、リアクトル21a、21bのそれぞれは、Z方向においても、水路w10で挟み込まれていてもよい。この場合、電力変換装置100は、リアクトル21a、21bを5面から冷却することができるので好ましい。 Each of the reactors 21a and 21b may be sandwiched between the water channels w10 also in the Z direction. In this case, the power converter 100 is preferable because it can cool the reactors 21a and 21b from five surfaces.

このように構成された電力変換装置100は、図1、2に示すように、第1モータ310、第2モータ320を備えたモータ部300に取り付け可能に構成されている。なお、電力変換装置100は、第1モータ310及び第2モータ320などを収容しているモータケースにねじなどの固定部材によって固定される。モータ部300は、被取付体に相当する。 As shown in FIGS. 1 and 2, the power conversion device 100 configured as described above is configured to be attachable to the motor unit 300 including the first motor 310 and the second motor 320. The power conversion device 100 is fixed to a motor case accommodating the first motor 310, the second motor 320, and the like by a fixing member such as a screw. The motor unit 300 corresponds to the attached body.

モータ部300は、第1モータ310や第2モータ320が、ロータが回転することで発熱する。このため、電力変換装置100は、モータ部300に取り付けられた場合、モータ部300が発する熱が伝達される可能性がある。 In the motor unit 300, the first motor 310 and the second motor 320 generate heat when the rotor rotates. Therefore, when the power conversion device 100 is attached to the motor unit 300, heat generated by the motor unit 300 may be transferred.

また、図1、図2に示すように、電力変換装置100は、第2カバー80がモータ部300に対向する状態で、モータ部300に取り付けられる。よって、電力変換装置100は、第1カバー70側よりも第2カバー80側の方が、モータ部300からの熱が伝わりやすい。 Further, as shown in FIGS. 1 and 2, the power conversion device 100 is attached to the motor unit 300 with the second cover 80 facing the motor unit 300. Therefore, in the power converter 100, the heat from the motor unit 300 is more likely to be transferred to the second cover 80 side than to the first cover 70 side.

パワーモジュール30は、第2カバー80よりも第1カバー70に近い位置に配置されている。このため、パワーモジュール30は、モータ部300からの熱が比較的伝わりにくい位置に配置されている。また、パワーモジュール30の半導体装置32は、冷却器31に取り付けられているため、冷却器31によって冷却することができる。 The power module 30 is arranged at a position closer to the first cover 70 than the second cover 80. For this reason, the power module 30 is arranged at a position where heat from the motor unit 300 is relatively hard to be conducted. Further, since the semiconductor device 32 of the power module 30 is attached to the cooler 31, it can be cooled by the cooler 31.

一方、収容部10に収容された放電抵抗5とフィルタコンデンサ6は、第1カバー70よりも第2カバー80に近い位置に配置されている。また、リアクトル21a、21bは、第1カバー70側から第2カバー80側にわたって配置されている。よって、リアクトル21a、21bの一部は、第1カバー70よりも第2カバー80に近い位置に配置されている。このため、放電抵抗5、フィルタコンデンサ6、リアクトル21a、21bは、モータ部300からの熱が比較的伝わりやすい位置に配置されている。 On the other hand, the discharge resistor 5 and the filter capacitor 6 housed in the housing portion 10 are arranged closer to the second cover 80 than the first cover 70. Further, the reactors 21a and 21b are arranged from the first cover 70 side to the second cover 80 side. Therefore, a part of the reactors 21 a and 21 b is arranged closer to the second cover 80 than the first cover 70. For this reason, the discharge resistor 5, the filter capacitor 6, and the reactors 21a and 21b are arranged at positions where heat from the motor unit 300 is relatively easily transferred.

しかしながら、電力変換装置100は、放電抵抗5、フィルタコンデンサ6、リアクトル21a、21bと第2カバー80との間に水路w10が形成されている。つまり、電力変換装置100は、モータ部300に取り付けられた状態で、モータ部300と放電抵抗5、フィルタコンデンサ6、リアクトル21a、21bとの間に水路w10が配置される。 However, in the power converter 100, the water channel w10 is formed between the discharge resistor 5, the filter capacitor 6, the reactors 21a and 21b, and the second cover 80. That is, in the power conversion device 100 mounted on the motor unit 300, the water channel w10 is arranged between the motor unit 300 and the discharge resistor 5, the filter capacitor 6, and the reactors 21a and 21b.

このため、モータ部300から発せられた熱は、第2カバー80を介して水路w10を流れる冷媒に伝達(放熱)される。よって、電力変換装置100は、放電抵抗5、フィルタコンデンサ6、リアクトル21a、21bに、モータ部300からの熱が伝わることを抑制できる。つまり、電力変換装置100は、水路w10が設けられていない場合よりも、放電抵抗5、フィルタコンデンサ6、リアクトル21a、21bがモータ部300から受熱することを抑制できる。また、電力変換装置100は、モータ部300から放電抵抗5、フィルタコンデンサ6、リアクトル21a、21bへの受熱を水路w10で遮蔽するとも言える。これによって、電力変換装置100は、放電抵抗5、フィルタコンデンサ6、リアクトル21a、21bが、モータ部300からの熱によって加熱されることを抑制できる。 Therefore, the heat generated from the motor unit 300 is transmitted (heat radiation) to the refrigerant flowing through the water passage w10 via the second cover 80. Therefore, the power conversion device 100 can suppress the heat transmitted from the motor unit 300 to the discharge resistor 5, the filter capacitor 6, and the reactors 21a and 21b. That is, the power conversion device 100 can suppress the heat received by the discharge resistor 5, the filter capacitor 6, and the reactors 21 a and 21 b from the motor unit 300 more than when the water channel w10 is not provided. It can also be said that the power conversion device 100 shields the heat reception from the motor unit 300 to the discharge resistor 5, the filter capacitor 6, and the reactors 21a and 21b with the water channel w10. Thereby, the power converter 100 can suppress the discharge resistor 5, the filter capacitor 6, and the reactors 21 a and 21 b from being heated by the heat from the motor unit 300.

また、電力変換装置100は、モータ部300に対応するように凸部81を設けているため、凸部81が設けられていない構成よりも、モータ部300との距離を近くすることができる。このため、電力変換装置100は、水路w10を流れる冷媒によって、モータ部300を冷却することもできる。 Further, since the power conversion device 100 is provided with the convex portion 81 corresponding to the motor portion 300, the distance from the motor portion 300 can be made shorter than in the configuration in which the convex portion 81 is not provided. Therefore, the power conversion apparatus 100 can also cool the motor unit 300 with the refrigerant flowing through the water passage w10.

さらに、電力変換装置100は、放電抵抗5及びフィルタコンデンサ6が冷却器31と水路w10との間に配置されている。よって、放電抵抗5は、底面s31が水路w10と対向配置され、且つ、上面s32が冷却器31と対向配置されている。一方、フィルタコンデンサ6は、底面s21が水路w10と対向配置され、且つ、上面s22が冷却器31と対向配置されている。 Further, in the power converter 100, the discharge resistor 5 and the filter capacitor 6 are arranged between the cooler 31 and the water channel w10. Therefore, in the discharge resistor 5, the bottom surface s31 is arranged to face the water channel w10, and the top surface s32 is arranged to face the cooler 31. On the other hand, in the filter condenser 6, the bottom surface s21 is arranged to face the water channel w10, and the top surface s22 is arranged to face the cooler 31.

つまり、電力変換装置100は、放電抵抗5及びフィルタコンデンサ6を両面から冷却できる構成となっている。言い換えると、電力変換装置100は、放電抵抗5及びフィルタコンデンサ6から発せられる熱を冷却器31と水路w10に放熱して、放電抵抗5及びフィルタコンデンサ6を冷やすことができる。よって、電力変換装置100は、放電抵抗5及びフィルタコンデンサ6を片面からのみ冷却する構成よりも、放電抵抗5及びフィルタコンデンサ6の冷却性能を向上することができる。 That is, the power converter 100 is configured to be able to cool the discharge resistor 5 and the filter capacitor 6 from both sides. In other words, the power conversion device 100 can radiate the heat generated from the discharge resistor 5 and the filter capacitor 6 to the cooler 31 and the water channel w10 to cool the discharge resistor 5 and the filter capacitor 6. Therefore, the power conversion device 100 can improve the cooling performance of the discharge resistor 5 and the filter capacitor 6 as compared with the configuration in which the discharge resistor 5 and the filter capacitor 6 are cooled from only one surface.

電力変換装置100は、収容部10が第3水路形成部w3とも隣り合っている。つまり、放電抵抗5は、側面s33も水路w10と対向配置される。このため、電力変換装置100は、放電抵抗5を両面からだけでなく、側面からも冷却することができる。つまり、電力変換装置100は、放電抵抗5をY方向からだけでなくX方向からも冷却することができる。よって、電力変換装置100は、放電抵抗5を両面からだけ冷却する構成よりも、放電抵抗5の冷却性能を向上することができる。 In the power conversion device 100, the housing portion 10 is also adjacent to the third water channel formation portion w3. That is, the side surface s33 of the discharge resistor 5 is also arranged to face the water channel w10. Therefore, the power conversion device 100 can cool the discharge resistor 5 not only from both sides but also from the side. That is, the power conversion device 100 can cool the discharge resistor 5 not only from the Y direction but also from the X direction. Therefore, the power converter 100 can improve the cooling performance of the discharge resistor 5 compared with the structure which cools the discharge resistor 5 only from both sides.

放電抵抗5及びフィルタコンデンサ6は、金属製のメインケース60に形成された凹部に配置されている。このため、電力変換装置100は、大電流の交流を通電することにより、放電抵抗5及びフィルタコンデンサ6から発生するノイズを、メインケース60で遮蔽することができるので好ましい。 The discharge resistor 5 and the filter capacitor 6 are arranged in a recess formed in the metal main case 60. Therefore, the power conversion device 100 is preferable because the main case 60 can shield noise generated from the discharge resistor 5 and the filter capacitor 6 by passing a large-current alternating current.

電力変換装置100は、リアクトル21a、21bやフィルタコンデンサ6などを備えているため、ノイズバイブレーションが発生しうる。しかしながら、電力変換装置100は、局部的に突出した凸部81を備えることで第2カバー80の剛性を向上させることができるため、ノイズバイブレーションを低減することができる。また、電力変換装置100は、メインケース60及び第2カバー80において、X方向及びY方向に水路w10が形成されているため、メインケース60及び第2カバー80の剛性を構成させることができ、ノイズバイブレーションを低減することができる。 Since the power conversion device 100 includes the reactors 21a and 21b, the filter capacitor 6, and the like, noise vibration may occur. However, since the power conversion device 100 can improve the rigidity of the second cover 80 by including the locally protruding projection 81, it is possible to reduce noise vibration. Further, in the power conversion device 100, since the water passage w10 is formed in the X direction and the Y direction in the main case 60 and the second cover 80, the rigidity of the main case 60 and the second cover 80 can be configured. Noise vibration can be reduced.

電力変換装置100は、モータ部300の直上に搭載されるためモータ部300から振動を受けることもある。しかしながら、電力変換装置100は、メインケース60や第2カバー80の剛性を向上させることができるため、モータ部300から振動を受けた場合であっても破損を抑制することができる。 Since the power conversion device 100 is mounted right above the motor unit 300, it may be vibrated by the motor unit 300. However, since the power conversion device 100 can improve the rigidity of the main case 60 and the second cover 80, damage can be suppressed even when vibration is received from the motor unit 300.

電力変換装置100は、モータ部300と別体に構成されている。このため、電力変換装置100は、モータ部300と一体的に構成されている場合よりも、モータ部300からの振動や熱の影響を低減することができる。また、電力変換装置100は、搭載される車種が変更になった場合など、異なるモータ部300であっても同様の効果を奏することができる。つまり、本開示は、電力変換装置100が同一で別モータ部との組み合わせであっても同様の効果を奏することができる。 The power converter 100 is configured separately from the motor unit 300. Therefore, the power conversion device 100 can reduce the influence of vibration and heat from the motor unit 300 as compared with the case where the power conversion device 100 is configured integrally with the motor unit 300. In addition, the power conversion device 100 can achieve the same effect even if the motor unit 300 is different, such as when the type of vehicle mounted is changed. That is, the present disclosure can achieve the same effect even when the power conversion device 100 is the same and is combined with another motor unit.

なお、本実施形態では、被取付体として、外形が曲面形状のモータ部300を採用した。しかしながら、本開示は、これに限定されず、外形が曲面形状のモータ部や、トランスミッション装置などを被取付体として採用することもできる。つまり、電力変換装置100は、外形が曲面形状のモータ部や、トランスミッション装置などにも取り付けられる。このような場合であっても、電力変換装置100は、上記効果を奏することができる。 In this embodiment, the motor unit 300 having a curved outer shape is adopted as the attached body. However, the present disclosure is not limited to this, and a motor unit having a curved outer shape, a transmission device, or the like can also be adopted as the mounted body. That is, the power conversion device 100 is also attached to a motor unit having a curved outer shape, a transmission device, or the like. Even in such a case, the power conversion device 100 can achieve the above effects.

以上、本開示の好ましい実施形態について説明した。しかしながら、本開示は、上記実施形態に何ら制限されることはなく、本開示の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の変形が可能である。以下に、本開示のその他の形態として、第2実施形態に関して説明する。上記実施形態及び第2実施形態は、それぞれ単独で実施することも可能であるが、適宜組み合わせて実施することも可能である。本開示は、実施形態において示された組み合わせに限定されることなく、種々の組み合わせによって実施可能である。 The preferred embodiment of the present disclosure has been described above. However, the present disclosure is not limited to the above-described embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present disclosure. Below, 2nd Embodiment is described as other forms of this indication. The above-described embodiment and the second embodiment can be carried out individually, but can also be carried out in an appropriate combination. The present disclosure is not limited to the combinations shown in the embodiments and can be implemented by various combinations.

(第2実施形態)
図5、図6、図7を用いて、第2実施形態の電力変換装置110に関して説明する。電力変換装置110は、電力変換装置100と同様の箇所が多い。本実施形態では、電力変換装置110における電力変換装置100と異なる点を中心に説明する。電力変換装置110は、主に、端子台用凸部83を備えている点が電力変換装置100と異なる。なお、本実施形態では、電力変換装置110における電力変換装置100と同様お箇所に同じ符号を付与している。
(Second embodiment)
The power converter 110 of the second embodiment will be described with reference to FIGS. 5, 6, and 7. The power conversion device 110 has many points similar to the power conversion device 100. In the present embodiment, the difference between the power conversion device 110 and the power conversion device 100 will be mainly described. The power conversion device 110 mainly differs from the power conversion device 100 in that the power conversion device 110 includes the terminal block convex portion 83. In the present embodiment, the same reference numerals are given to the same parts in the power conversion device 110 as in the power conversion device 100.

出力端子台33は、第1インバータ2aと第1モータ310とを電気的に接続するために、各端子t11〜t13と、各端子t11〜t13に対応する各バスバ93a〜93cとが電気的及び機械的に接続されている。具体的には、第1U相端子t11に第1U相バスバ93a、第1V相端子t12に第1V相バスバ93b、第1W相端子t13に第1W相バスバ93cが電気的及び機械的に接続されている。各端子t11〜t13と各バスバ93a〜93cとは、第3ボルトb3によって固定されている。また、各バスバ93a〜93cは、各端子t11〜t13と第1モータ310とを機械的に接続可能な程度の長さを有している。 In the output terminal block 33, in order to electrically connect the first inverter 2a and the first motor 310, the terminals t11 to t13 and the bus bars 93a to 93c corresponding to the terminals t11 to t13 are electrically connected. It is mechanically connected. Specifically, the first U-phase bus bar 93a is electrically connected to the first U-phase terminal t11, the first V-phase bus bar 93b is connected to the first V-phase terminal t12, and the first W-phase bus bar 93c is electrically and mechanically connected to the first W-phase terminal t13. There is. The terminals t11 to t13 and the bus bars 93a to 93c are fixed by the third bolt b3. In addition, each of the bus bars 93a to 93c has a length such that each of the terminals t11 to t13 and the first motor 310 can be mechanically connected.

同様に、出力端子台33は、第2インバータ2abと第2モータ320とを電気的に接続するために、各端子t21〜t23のそれぞれに、各バスバ94a〜94cのそれぞれが電気的及び機械的に接続されている。具体的には、第2U相端子t21に第2U相バスバ94a、第2V相端子t22に第2V相バスバ94b、第2W相端子t23に第2W相バスバ94cが電気的及び機械的に接続されている。各端子t21〜t23と各バスバ94a〜94cとは、第3ボルトb3によって固定されている。また、各バスバ94a〜94cは、各端子t21〜t23と第2モータ320とを機械的に接続可能な程度の長さを有している。なお、出力端子台33は、各バスバ93a〜93c、94a〜94cを備えるものであってもよい。 Similarly, in the output terminal block 33, in order to electrically connect the second inverter 2ab and the second motor 320, each of the terminals t21 to t23 is electrically and mechanically connected to each of the bus bars 94a to 94c. It is connected to the. Specifically, the second U-phase terminal t21 is electrically and mechanically connected to the second U-phase bus bar 94a, the second V-phase terminal t22 is electrically connected to the second V-phase bus bar 94b, and the second W-phase terminal t23 is electrically connected to the second W-phase bus bar 94c. There is. The terminals t21 to t23 and the bus bars 94a to 94c are fixed by the third bolt b3. Further, each of the bus bars 94a to 94c has a length such that each of the terminals t21 to t23 and the second motor 320 can be mechanically connected. The output terminal block 33 may include the bus bars 93a to 93c and 94a to 94c.

そして、出力端子台33は、電力変換装置110がモータ部300に取り付けられた状態で、各バスバ93a〜93cと、各バスバ93a〜93cに対応する第1モータ310のU相端子、V相端子、W相端子とが電気的及び機械的に接続されている。また、出力端子台33は、電力変換装置110がモータ部300に取り付けられた状態で、各バスバ94a〜94cと、各バスバ94a〜94cに対応する第2モータ320のU相端子、V相端子、W相端子とが電気的及び機械的に接続されている。 Then, the output terminal block 33 is in a state in which the power converter 110 is attached to the motor unit 300, and each bus bar 93a to 93c and the U phase terminal and the V phase terminal of the first motor 310 corresponding to each bus bar 93a to 93c. , W-phase terminals are electrically and mechanically connected. Further, the output terminal block 33 is a state in which the power converter 110 is attached to the motor unit 300, and each bus bar 94a to 94c and the U phase terminal and the V phase terminal of the second motor 320 corresponding to each bus bar 94a to 94c. , W-phase terminals are electrically and mechanically connected.

具体的には、第1U相バスバ93aに第1モータ310のU相端子、第1V相バスバ93bに第1モータ310のV相端子、第1W相バスバ93cに第1モータ310のW相端子が電気的及び機械的に接続されている。また、第2U相バスバ94aに第2モータ320のU相端子、第2V相バスバ94bに第2モータ320のV相端子、第2W相バスバ94cに第2モータ320のW相端子が電気的及び機械的に接続されている。 Specifically, the U-phase terminal of the first motor 310 is connected to the first U-phase bus bar 93a, the V-phase terminal of the first motor 310 is connected to the first V-phase bus bar 93b, and the W-phase terminal of the first motor 310 is connected to the first W-phase bus bar 93c. Electrically and mechanically connected. Further, the U-phase terminal of the second motor 320 is electrically connected to the second U-phase bus bar 94a, the V-phase terminal of the second motor 320 is connected to the second V-phase bus bar 94b, and the W-phase terminal of the second motor 320 is electrically connected to the second W-phase bus bar 94c. It is mechanically connected.

端子台用凸部83は、凸部81と同様に第2カバー80に設けられた、周辺よりも突出した部位である。端子台用凸部83は、第2カバー80の内側において、周辺よりも凹んだ第8水路形成部w8が形成されている。第8水路形成部w8は、第1水路形成部w1と対向することで、水路w10の一部を形成している。 The terminal block convex portion 83 is a portion that is provided on the second cover 80 and protrudes from the periphery, similarly to the convex portion 81. The terminal block convex portion 83 has an eighth water channel forming portion w8 that is recessed from the periphery inside the second cover 80. The eighth water passage formation portion w8 forms a part of the water passage w10 by facing the first water passage formation portion w1.

端子台用凸部83は、図6、図7に示すように、環状壁部85で囲まれた複数の貫通穴84が設けられている。よって、第8水路形成部w8は、環状壁部85の内側も含んでいる。内側とは、環状壁部85の貫通穴84側ではなく、貫通穴84とは反対側である。また、内側とは、メインケース60と第2カバー80とで囲まれた空間側である。なお、第2カバー80は、環状壁部85がメインケース60に達するように設けられるなどして、貫通穴84内に冷媒が漏れないように構成されている。 As shown in FIGS. 6 and 7, the terminal block convex portion 83 is provided with a plurality of through holes 84 surrounded by an annular wall portion 85. Therefore, the eighth water passage formation portion w8 also includes the inside of the annular wall portion 85. The inner side is not the through hole 84 side of the annular wall portion 85, but the side opposite to the through hole 84. The inner side is the space side surrounded by the main case 60 and the second cover 80. The second cover 80 is provided such that the annular wall portion 85 reaches the main case 60, and the like so that the refrigerant does not leak into the through hole 84.

このため、環状壁部85は、水路w10内の冷媒で覆われる。言い換えると、環状壁部85は、水路w10内の冷媒と接触する。なお、環状壁部85は、冷媒と直接的に接していてもよいし、間接的に接していてもよい。 Therefore, the annular wall portion 85 is covered with the refrigerant in the water channel w10. In other words, the annular wall portion 85 comes into contact with the refrigerant in the water passage w10. The annular wall portion 85 may be in direct contact with the refrigerant or may be in indirect contact therewith.

貫通穴84は、各バスバ93a〜93c、94a〜94cの一部が配置されている。よって、端子台用凸部83には、各バスバ93a〜93c、94a〜94cと同数の貫通穴84が形成されている。そして、各バスバ93a〜93c、94a〜94cは、貫通穴84に配置された部分が環状壁部85を介して冷媒と隣り合うことになる。 In the through hole 84, some of the bus bars 93a to 93c and 94a to 94c are arranged. Therefore, the terminal block convex portion 83 is formed with the same number of through holes 84 as the bus bars 93a to 93c and 94a to 94c. Then, in each of the bus bars 93a to 93c and 94a to 94c, the portion arranged in the through hole 84 is adjacent to the refrigerant via the annular wall portion 85.

従って、電力変換装置110は、環状壁部85を介して冷媒によって、各バスバ93a〜93c、94a〜94cを冷却することができる。つまり、電力変換装置110は、水路w10の冷媒によって、放電抵抗5、フィルタコンデンサ6、リアクトル21a、21bに加えて、各バスバ93a〜93c、94a〜94cを冷却することができる。 Therefore, the power converter 110 can cool each of the bus bars 93a to 93c and 94a to 94c by the refrigerant through the annular wall portion 85. That is, the power converter 110 can cool the bus bars 93a to 93c and 94a to 94c in addition to the discharge resistor 5, the filter capacitor 6, and the reactors 21a and 21b by the refrigerant in the water channel w10.

また、電力変換装置110は、各バスバ93a〜93c、94a〜94cを冷却することで、各バスバ93a〜93c、94a〜94cに機械的に接続されている各端子t11〜t13、t21〜t23を冷却することができる。さらに、電力変換装置110は、出力端子台33が電流センサを備えていた場合、電流センサも冷却することができる。つまり、電力変換装置110は、出力端子台33の全体を冷却することができる。 In addition, the power conversion device 110 cools each of the bus bars 93a to 93c, 94a to 94c so that the terminals t11 to t13 and t21 to t23 mechanically connected to the bus bars 93a to 93c and 94a to 94c are connected. Can be cooled. Furthermore, the power converter 110 can also cool the current sensor when the output terminal block 33 includes the current sensor. That is, the power converter 110 can cool the entire output terminal block 33.

よって、電力変換装置110は、出力端子台33における樹脂製の保持部と、金属製の出力バスバ91cや各端子t11〜t13、t21〜t23との線膨張整数差に伴って、電流センサと出力バスバ91cとの位置関係が変化することを抑制できる。このため、電力変換装置110は、電流センサによる検出精度が低下することを抑制できる。さらに、電力変換装置110は、電流センサや出力端子台33、モータ側の各バスバと巻線の接続部へのストレスを緩和し、クラック等の破損を防ぐことができる。 Therefore, the power conversion device 110 outputs the current sensor and the output in accordance with the linear expansion integer difference between the resin holding portion of the output terminal block 33 and the metal output bus bar 91c and the terminals t11 to t13 and t21 to t23. It is possible to prevent the positional relationship with the bus bar 91c from changing. For this reason, the power converter 110 can suppress deterioration of the detection accuracy of the current sensor. Furthermore, the power conversion device 110 can relieve stress on the current sensor, the output terminal block 33, the connection portion between each motor-side bus bar and the winding, and prevent damage such as cracks.

また、電力変換装置110は、図6に示すように、端子台用凸部83とモータ部300との間に環状の弾性部材400を介した状態で、モータ部300に取り付けられる。弾性部材400は、バスバ93a〜93c、94a〜94cを囲う位置に設けられている。弾性部材400は、端子台用凸部83とモータ部300との対向領域に水が入り込むことを抑制するために設けられている。つまり、弾性部材400は、端子台用凸部83とモータ部300との対向領域から、モータ部300内に水が入り込むことを抑制することができる。このように、弾性部材400は、防水のために設けられているので、防水部材や防水用Oリングやパッキンなどと言い換えることができる。 Further, as shown in FIG. 6, the power conversion device 110 is attached to the motor unit 300 with the annular elastic member 400 interposed between the terminal block convex portion 83 and the motor unit 300. The elastic member 400 is provided at a position surrounding the bus bars 93a to 93c and 94a to 94c. The elastic member 400 is provided to prevent water from entering the area where the terminal block protrusion 83 and the motor section 300 face each other. That is, the elastic member 400 can suppress the entry of water into the motor unit 300 from the area where the terminal block convex portion 83 and the motor unit 300 face each other. As described above, since the elastic member 400 is provided for waterproofing, it can be restated as a waterproofing member, a waterproof O-ring, a packing, or the like.

さらに、電力変換装置110は、端子台用凸部83が三角隙間に配置されるようにモータ部300に取り付けられると、電力変換装置110とモータ部300とからなる構造体の高さを抑えることができるので好ましい。また、電力変換装置110は、歩行者安全等の観点で車両への搭載が容易となる。 Further, when the power converter 110 is attached to the motor unit 300 such that the terminal block convex portions 83 are arranged in the triangular gaps, the height of the structure composed of the power converter 110 and the motor unit 300 is suppressed. It is possible to do so, which is preferable. Further, the power conversion device 110 can be easily mounted on a vehicle from the viewpoint of pedestrian safety and the like.

なお、電力変換装置110は、電力変換装置100と同様の効果を奏することができる。 The power conversion device 110 can achieve the same effects as the power conversion device 100.

1a…第1コンバータ、1b…第2コンバータ、2a…第1インバータ、2b…第2インバータ、3…スイッチング素子、4…平滑コンデンサ、5…放電抵抗、6…フィルタコンデンサ、10…収容部、20…リアクトル部、21a…第1リアクトル、21b…第2リアクトル、22…リアクトルケース、23…リアクトルカバー、30…パワーモジュール、31…冷却器、31a…第1水路口、31b…第2水路口、31c…連結水路、31d…第3水路口、32…半導体装置、32a…出力端子、33…出力端子台、40…回路基板、41…低圧信号コネクタ、50…ばね部、60…メインケース、61…第1フランジ、62…第2フランジ、70…第1カバー、71…第1カバー側フランジ、72…コネクタ用開口部、80…第2カバー、81…凸部、82…第2カバー側フランジ、83…端子台用凸部、84…貫通穴、85…環状壁部、100,110…電力変換装置、200…バッテリ、300…モータ部、310…第1モータ、320…第2モータ、w10…水路 1a... 1st converter, 1b... 2nd converter, 2a... 1st inverter, 2b... 2nd inverter, 3... switching element, 4... smoothing capacitor, 5... discharge resistance, 6... filter capacitor, 10... accommodating part, 20 ... reactor part 21a... 1st reactor, 21b... 2nd reactor, 22... reactor case, 23... reactor cover, 30... power module, 31... cooler, 31a... 1st waterway mouth, 31b... 2nd waterway mouth, 31c... Connection channel, 31d... Third channel opening, 32... Semiconductor device, 32a... Output terminal, 33... Output terminal block, 40... Circuit board, 41... Low-voltage signal connector, 50... Spring part, 60... Main case, 61 ... 1st flange, 62... 2nd flange, 70... 1st cover, 71... 1st cover side flange, 72... Connector opening part, 80... 2nd cover, 81... Convex part, 82... 2nd cover side flange , 83... Terminal block convex portion, 84... Through hole, 85... Annular wall portion, 100, 110... Power conversion device, 200... Battery, 300... Motor portion, 310... First motor, 320... Second motor, w10 …Waterways

Claims (5)

発熱する被取付体に取り付けられる電力変換装置であって、
回路部(4、5、6、20、30、40)と、
前記被取付体と対向させるカバー(80)を含み、前記回路部の収容空間を形成するケース(60、70、80)と、
少なくとも前記カバーと前記回路部との間に設けられ、前記回路部を冷却する冷却水路(w10)と、を備えている電力変換装置。
A power conversion device attached to an object to be heated,
Circuit part (4,5,6,20,30,40),
A case (60, 70, 80) including a cover (80) facing the attached body and forming an accommodation space for the circuit unit;
A power converter provided at least between the cover and the circuit part, and a cooling water channel (w10) for cooling the circuit part.
前記カバーは、前記被取付体と対向する外側に、前記被取付体の外形に対応して周辺よりも突出した凸部(81)が設けられており、
前記凸部は、前記収容空間側である内側に、前記冷却水路の一部であり、周辺よりも凹んだ凸部内水路(w6)が設けられている請求項1に記載の電力変換装置。
The cover is provided with a convex portion (81) projecting from the periphery corresponding to the outer shape of the mounted body on the outer side facing the mounted body,
The power conversion device according to claim 1, wherein the convex portion is provided inside a convex portion internal water channel (w6) that is part of the cooling water channel and is recessed from the periphery, on the inner side that is the accommodation space side.
前記凸部内水路は、前記回路部の一部が配置されている請求項2に記載の電力変換装置。 The power conversion device according to claim 2, wherein a part of the circuit unit is arranged in the water passage in the convex portion. 前記冷却水路は、前記カバーと前記回路部との間に設けられた第1水路(w1、w7)と、前記第1水路と連通し、前記第1水路から前記第1水路と前記回路部との並び方向に沿って凹んだ凹状水路(w2〜w6)と、を含む請求項1乃至3のいずれか1項に記載の電力変換装置。 The cooling water channel communicates with the first water channel (w1, w7) provided between the cover and the circuit section, and communicates with the first water channel from the first water channel to the first water channel and the circuit section. The power conversion device according to any one of claims 1 to 3, further comprising: a recessed water channel (w2 to w6) that is recessed along the arrangement direction. 前記回路部は、スイッチング素子を含む半導体装置(32)と前記半導体装置を冷却するための半導体冷却水路が形成された冷却器(31)とを有するパワーモジュール(30)と、前記スイッチング素子と電気的に接続された回路素子(5、6)と、を含み、
前記回路素子は、前記冷却器と前記冷却水路との間に配置されている請求項1乃至4のいずれか1項に記載の電力変換装置。
The circuit part includes a power module (30) having a semiconductor device (32) including a switching element and a cooler (31) in which a semiconductor cooling water channel for cooling the semiconductor device is formed; Electrically connected circuit elements (5, 6),
The power conversion device according to claim 1, wherein the circuit element is arranged between the cooler and the cooling water passage.
JP2018223886A 2018-11-29 2018-11-29 power converter Active JP7107192B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018223886A JP7107192B2 (en) 2018-11-29 2018-11-29 power converter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018223886A JP7107192B2 (en) 2018-11-29 2018-11-29 power converter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020089185A true JP2020089185A (en) 2020-06-04
JP7107192B2 JP7107192B2 (en) 2022-07-27

Family

ID=70909319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018223886A Active JP7107192B2 (en) 2018-11-29 2018-11-29 power converter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7107192B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023145467A1 (en) * 2022-01-26 2023-08-03 株式会社デンソー Smoothing capacitor discharge circuit and smoothing capacitor discharge program

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002191153A (en) * 2000-12-20 2002-07-05 Denso Corp Motor-driven refrigeration cycle device
JP2013051747A (en) * 2011-08-30 2013-03-14 Denso Corp Power converter
JP2018007374A (en) * 2016-06-30 2018-01-11 日産自動車株式会社 Inverter tray and method of manufacturing the same
WO2018055668A1 (en) * 2016-09-20 2018-03-29 三菱電機株式会社 Power conversion device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002191153A (en) * 2000-12-20 2002-07-05 Denso Corp Motor-driven refrigeration cycle device
JP2013051747A (en) * 2011-08-30 2013-03-14 Denso Corp Power converter
JP2018007374A (en) * 2016-06-30 2018-01-11 日産自動車株式会社 Inverter tray and method of manufacturing the same
WO2018055668A1 (en) * 2016-09-20 2018-03-29 三菱電機株式会社 Power conversion device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023145467A1 (en) * 2022-01-26 2023-08-03 株式会社デンソー Smoothing capacitor discharge circuit and smoothing capacitor discharge program

Also Published As

Publication number Publication date
JP7107192B2 (en) 2022-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102131684B1 (en) Vehicle-mounted power converter
US9231446B2 (en) Motor drive device and vehicle
JP4924750B2 (en) Power converter
JP5423654B2 (en) Power converter
JP5327195B2 (en) Power converter
JP5423655B2 (en) Power converter
JP5914290B2 (en) Power converter
CN107645232B (en) Power conversion apparatus including semiconductor module having stacked structure
JP6137334B2 (en) Power converter
JP2011182628A (en) Power conversion apparatus
JP6421055B2 (en) Power converter
JP6180857B2 (en) Power converter
JP6101609B2 (en) Power semiconductor module and power converter using the same
JP2015006031A (en) Power conversion device
JP5521978B2 (en) Power converter
CN107148731B (en) Power conversion device
JP7107192B2 (en) power converter
JP5678490B2 (en) Power converter
JP7081525B2 (en) Power converter
JP2019126203A (en) Power converter
CN218102831U (en) Motor controller, electric drive assembly system and vehicle
JP7056533B2 (en) Power converter
JP7151582B2 (en) power converter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220627

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7107192

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151