JP2019517070A - 電子的識別装置、特に製品のための識別装置、このような識別装置のための読み取り装置およびアプリケーションプログラム - Google Patents

電子的識別装置、特に製品のための識別装置、このような識別装置のための読み取り装置およびアプリケーションプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2019517070A
JP2019517070A JP2018560527A JP2018560527A JP2019517070A JP 2019517070 A JP2019517070 A JP 2019517070A JP 2018560527 A JP2018560527 A JP 2018560527A JP 2018560527 A JP2018560527 A JP 2018560527A JP 2019517070 A JP2019517070 A JP 2019517070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification device
processor
output
identification
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018560527A
Other languages
English (en)
Inventor
クノーフェ,リュディガー
ネーレーター,シュテファン
ニーダーマイヤー,ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2019517070A publication Critical patent/JP2019517070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0701Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
    • G06K19/0707Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement being capable of collecting energy from external energy sources, e.g. thermocouples, vibration, electromagnetic radiation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/02Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the selection of materials, e.g. to avoid wear during transport through the machine
    • G06K19/025Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the selection of materials, e.g. to avoid wear during transport through the machine the material being flexible or adapted for folding, e.g. paper or paper-like materials used in luggage labels, identification tags, forms or identification documents carrying RFIDs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0701Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
    • G06K19/0702Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement including a battery
    • G06K19/0704Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement including a battery the battery being rechargeable, e.g. solar batteries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0701Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management
    • G06K19/0713Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips at least one of the integrated circuit chips comprising an arrangement for power management the arrangement including a power charge pump
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

本発明は、情報を電子的に記憶して出力装置を介して好ましくは光学的に出力することができる識別装置(16)、とりわけ製品(19)のための識別装置(16)に関する。本発明によれば、表示装置(16)が電力的に自立しており、必要な動作電力を生成するための太陽電池が同時に識別装置のプロセッサのための入力信号(32)を供給するために使用可能である。例えば識別装置(16)はスマートフォン(30)と通信することができ、そのスマートフォンは、インターフェースとして、入力信号の電力供給と信号伝送のためにラッシュライト(31)を使用し、出力信号の取得のためにカメラ(34)を使用する。サーバ(28)は、このためにアプリケーションプログラムを提供することができる。【選択図】図4

Description

本発明は、識別情報を含んだ情報のためのデータメモリと、前記情報を伝送する出力信号を生成するプロセッサと、前記プロセッサのための電力供給源として、周囲からの電気機械的放射を電流Iに変換して電力接続部を介して該電流を前記プロセッサに供給する光−電気エネルギー変換器と、前記情報のための出力装置とを有し、前記プロセッサからの出力信号aの伝送のために、前記プロセッサと前記出力装置との間にデータ接続部が設けられている、識別装置、特に製品の識別のために使用される識別装置に関する。さらに、本発明は、前記出力装置から出力される情報のための受信装置を備えた前記識別装置のための読み取り装置に関する。
前記識別情報は、常に情報、例えば製品に関する情報を含んでいる。これらの情報は、識別装置に記憶されていなければならない。最も簡単な場合、これは、従来技術によれば、例えばQRコード(登録商標)を有する貼り付け用ラベルによって確保することができる。しかし、それらの情報は電子的に記憶することもできる。このことは、特許文献1および特許文献2に記載されている。その場合に、自立的に動作可能である電子的識別装置が使用される。というのは、その識別装置が太陽電池を電力供給源として有するからである。さらに、入力信号のための光学的受信器が存在し、その入力信号は、例えば識別装置のプログラミングのための制御信号であり得る。さらに、前記情報を伝送する出力信号を出力するための光学的出力装置が設けられている。その出力装置は光学的発光装置であってもよく、従って、それは能動的光学的出力装置である。というのは、これは視認できる光信号を発生するからである。他の可能性は、情報表示領域を有する受動的光学的出力装置を設けることにあり、その情報は、情報表示領域に外部光が当たるときのみ読み取ることができる。これは、例えばLCD(液晶表示装置)である。これらの上述の構成要素は、識別情報を含んだ情報のための記憶機能も有する1つのチップによって制御される。
国際特許出願公開第2015/176478号明細書 国際特許出願公開第2015/176426号明細書
冒頭に述べた如き識別装置は、これらがコスト効率よく製作できると一層魅力的である。例えば、このような識別装置は、製品への価格ラベルとして、又は製品の製造番号を記憶するために使用することができる。従って、本発明の課題は、できるだけコスト効率よく製作することができる識別装置を提供することにある。さらに、本発明の課題は、この識別装置を読み取ることを可能にし、使用者に購入の際に同様に低コストをもたらす読み取り装置を提供することにある。
この課題は、冒頭に述べた如き識別装置に関して、本発明によれば、前記電力接続部を介して伝送されて前記電流に重畳される入力信号を読み取ることを可能にするプログラムが、前記プロセッサに記憶されていることによって解決される。これは、換言するならば、自立的に、例えば太陽電池のような光−電気エネルギー変換器を介して確保されている電力供給源が、同時に入力信号eの伝送のために利用できることを意味する。これにより、さもなければプロセッサの制御のためにわざわざ設けられなければならなかった光学センサが不要となる。この場合に、識別装置は、情報に関してプログラムされた後に、動作時にごく僅かの入力信号しか必要としないことを有利に利用することができる。ある入力信号は、例えば情報が読み取られなければならない、従って表示装置がアクティブ化されなければならない。他の入力信号は、識別装置が少な過ぎる電力供給のためにスリーブモードに移行させられたときに、最初に識別装置がアクティブ化されなければならない。例えば、以前に光が中に差し込まない梱包から取り出された製品の場合がそうである。
光−電気エネルギー変換器と入力信号のための入力装置との機能統合は、有利に識別装置内の構成要素の削減をもたらし、それによって識別装置をコスト効率よく製造することができる。従って、光−電気エネルギー変換器により有利に電流Iを発生させることができ、この電流Iは表示装置の電力供給のために十分であり、同時に入力信号Eを伝送する。識別装置のための機能統合とできるだけ少ない製造コストとのためには、エネルギー変換器がプロセッサのための唯一の電力供給源であると有利である。表示装置も、このエネルギー変換器を介して電流を供給されるとよい。しかし、エネルギー変換器がプロセッサのほかに電力蓄積器にも電力を供給し、その電力蓄積器がプロセッサおよび/又は出力装置に電力を供給することも有利である。本発明によれば、これは、有利には製造時にコスト効率よくかつ小型に実装できる再充電可能な電力蓄積器でなければならない。というのは、例えば100μWhという極めて少ない容量の電力蓄積器で足りるからである。つまり、必要とする読み取り間隔は100μWhよりも遥かに少ないので、統一された読み取り過程を実行することができ、その読み取り過程中にいずれの場合も、プロセッサを制御するための入力信号を介して、常に新たな電力が入力信号を介して供給される。主な利点は、電力蓄積器が次のことに貢献することにある。即ち、情報を読み取るべきときにプロセッサが直ぐに動作可能な状態になり、最初に光−電気エネルギー変換器によって非常に多くの電力を供給する必要がなく、従ってプロセッサが機能することが確保されていることである。電力蓄積器は、例えば再充電可能な薄膜電池によって形成することができる。
本発明の他の実施形態は、前記出力装置が電磁信号、特に電波信号又は光信号を供給する。従って、出力装置は変換器、例えばアンテナ、発光ダイオード又はピクセルを有する二次元発光ディスプレイ、即ち画面である。表示のために、読み取り装置において読み取りを可能にするために例えばブルートゥース(登録商標)インターフェース又は赤外線インターフェースを操作するべく、さまざまな技術標準を使用することができる。利用できる限られた電力のために、信号強度も、当該技術標準において必要とされるよりも遥かに僅かである。というのは、読み取り装置が識別装置に非常に接近していることによって、読み取りは、短時間のみ必要であるからである。
本発明の他の実施形態によれば、前記プロセッサおよび前記データメモリが1つのチップ、特にCMOSチップ(相補型金属酸化膜半導体チップ)に組み込まれている。これによって、さらに別の機能統合が1つのコスト効率のよいチップ部品内で達成でき、さらに、そのチップ部品内では、データメモリに記憶されたデータへのプロセッサの高速アクセスを行うことができる。
さらに、実装回路のための基板がフレキシブル回路基板であると有利である。この回路は、上述の構成素子、従ってデータメモリ、プロセッサ(これらの両機能は単一のチップによって実現することができる)、電力供給源、出力装置および場合によっては電力蓄積器からなる。フレキシブル回路基板は、例えば表面が湾曲している場合に製品表面に有利に良好に適合することができる。さらに、取り付け面には接着層が設けられており、従って識別装置は、識別されるべき製品に貼り付けることによって、全く簡単に適用することができる。その代わりに、識別装置がそれ自体で製品に付着するように、取り付け面自体が粘着性を備えていてもよい。
それに代えて識別装置が装着可能な部品として実装されているのも有利である。特に、電子製品は、この方法で有利に非常にコスト効率よく識別可能である。というのは、その部品を電子装置組立のための装着工程において組み込むことができるからである。識別装置は、設置場所において電力を供給される必要がない。なぜならば、識別装置は自立的に動作できるからである。しかしながら、電子装置を動作中に迅速に読み取ることができるようにするために、このような電力供給源を追加的に設けることもできる。しかし、読み取りは、電子装置の電力供給源がまだ作動していないときに、例えば新品同様の状態でも可能である。
本発明の他の実施形態によれば、表示装置が受動的な光学要素である。これは、例えばLCDであってよい。情報がLCDに表示され、読み取り装置によって又は直接人間の目によって受け入れられる。読み取り装置なしに表示装置の情報を読み取る識別装置を含むことは、この本発明による実施形態の大きな利点である。
さらに、前述の課題は、冒頭に述べた読み取り装置において、入力信号のための光送信装置が設けられており、該送信装置が、その入力信号により、前記エネルギー変換器が前記プロセッサを動作させ得るに十分な光出力を伝送することによって解決される。この読み取り装置は、識別装置の読み取りが他の電力源なしに可能にされるように配備されている。従って、電力供給源に関連するコストは、読み取り装置の製造の際にのみ生じるが、しかし識別装置の製造の際には生じない。識別装置は多数使用されなければならないのに対して、これと比べて少ない読み取り装置が使用される。
読み取り装置が通信装置、特に携帯電話であると有利である。これは、読み取り装置として多くの数で流通している装置が使用できることを意味する。特に、エンドユーザの通信装置も、以下においてさらに詳しく説明するように、簡単な方法で読み取り装置として使用できるようにするとよい。
つまり、その通信装置に、該通信装置のインフラを利用するアプリケーションプログラム、即ちAPPをインストールすることができる。光送信装置として、例えば通信装置のカメラ機能のためにも使用されるフラッシュライトが使用されるとよい。このような、カメラ機能は、例えばスマートフォンの場合、今では標準機能である。このカメラ機能は、特に受信装置としても有利に設けることができ、その際この受信装置により受動的光学的要素を読み取ることができる。この場合にもフラッシュライトは再び有効に使用することができる。
この点において、前記課題は、識別装置を動作させるために設けられていてかつこの目的のために読み取り装置、特に、スマートフォンであるとも解釈される携帯電話にインストールされたアプリケーションプログラムによっても解決される。
以下において本発明の詳細を図面に基づいて説明する。同じ又は対応する図面要素は、それぞれ同じ参照符号を備えており、個々の図の間の相違がもたらされるまでは繰り返し説明されている。
図1は本発明による識別装置の実施例を概略的にブロック図として示す。
図2は部品としての本発明による識別装置の他の実施例を斜視図で示す。
図3はフレキシブル回路基板としての本発明による識別装置の実施例を斜視図で示す。
図4は本発明による識別装置と本発明による読み取り装置の実施例との協働関係を表す実施例を示す。
図1には、表示装置がブロック図として示されている。これは、識別装置内での処理を制御するプロセッサ11を有する。この処理はデータメモリ12の読み取りを含む。そのデータメモリ12には、例えば製品を識別するために必要である情報、例えば製造番号又は機器特徴が記憶されている。これらの情報は、出力信号aの形で表示装置13に転送される。
プロセッサ11は電流Iにより給電され、この電流Iは同時にプロセッサ11を制御するための入力信号を含んでいる。この給電は、太陽電池の形の光−電気エネルギー変換器14を介して行われる。さらに、エネルギー変換器14は、再充電可能な薄膜電池の形の電力蓄積器15に電流Iを供給する。さらに、表示装置13も電流Iを供給される。電力蓄積器15が少なくとも部分的に充電されているならば、電力蓄積器15も、プロセッサ11および表示装置13に電流Iを供給することができる。
図2には構成部品の形を有する識別装置16が示されている。この場合に、ハウジング17は電子装置製造において構成部品のために使用される標準化されたハウジングであってよい。表示装置13は、ここでは発光ダイオードとして実現されている。任意選択的に識別装置16は電気接触構造18も有し、この電気接触構造18により、例えば電子装置製品からの外部給電が行われる。しかし、この識別装置は、図1で説明したような自立した電力供給によっても動作し、この電力供給は、図2による識別装置において、詳述しないやり方で実現されている。
図3には、湾曲した上面20を有する製品19が示されている。本製品には接着層21を介して識別装置16が貼り付けられており、この識別装置16はフレキシブル回路基板22上に形成されている。
エネルギー変換器14は、電流Iおよび入力信号eを伝送することができる電力接続部23を介してプロセッサ11に接続されている。さらに、プロセッサ11はデータ接続部24を有し、このデータ接続部24によりフレキシブルLCDの形の表示装置13に表示すべき情報を有する出力信号aを伝送することができる。さらに、電力蓄積器15は、電流接続部25を介してエネルギー変換器14に接続されており、電力蓄積器15は、プロセッサ11と表示装置13への給電接続部26を有する。電力接続部23、データ接続部24、電流接続部25および給電接続部26は、フレキシブル回路基板上で導電経路として実装されている。回路基板の裏面には、他の導体(例えば、アース電位への帰線接続部)を設けることができる(図示されていない)。
プロセッサ11は、図3ではデータメモリ12と同様に破線で示されている。というのは、これらの両機能は単一のチップ27内に実装されているからである。結局、これは、導体接続部23を有し、データ接続部24および給電接続部26に電気的に接触しているチップでもある。
図4は、製品19において表示装置16がどのように使用できるかを示している。顧客が製品19を購入して開梱した際に、顧客はサーバ28を介してインターネット(www)から送信ステーション29を経てAPPを顧客携帯電話(スマートフォン)にダウンロードする。このAPPは、識別装置16と通信することができるように顧客スマートフォンを更新する。そのために、フラッシュライト31が作動させられ、このフラッシュライト31によりフラッシュ列が識別装置16の詳しくは図示されていない電気−光変換器へ送信される。フラッシュ列のエネルギー含量は識別装置16を作動させるのに十分であり、さらに入力信号のためのコーディングを含んでおり、これは、図示されていないプロセッサによって処理される。該プロセッサは、受動的な出力装置(図示されていない)を制御し、携帯電話30のカメラ機能の形で受信装置34に光信号33を送出する。
サーバ28は、顧客にさらなるサービスを提供することができる。例えば、信号33に購入日が含まれていることによって、サーバは必要なメンテナンス間隔をチェックすることができる。信号33に製造番号が含まれているとよく、この製造番号は、例えば交換品要求時又は製品の自動登録時にAPPを介して使用することができる。サーバ28によって提供されるインターネットショップにおける付属品注文もサポートされている。他の応用例も考えられ得る。
11 プロセッサ
12 データメモリ
13 表示装置
14 エネルギー変換器
15 電力蓄積器
16 識別装置
17 ハウジング
18 電気接触構造部
19 製品
20 上面
21 接着層
22 回路基板
23 電力接続部
24 データ接続部
25 電流接続部
26 給電接続部
27 チップ
28 サーバ
29 送信ステーション
30 携帯電話
31 フラッシュライト
32 フラッシュ列
33 光信号
34 受信装置

Claims (17)

  1. 識別情報を含んだ情報のためのデータメモリ(12)と、
    前記情報を伝送する出力信号aを生成するプロセッサ(11)と、
    前記プロセッサのための電力供給源として周囲からの電磁放射を電流Iに変換して電力接続部(23)を介して該電流を前記プロセッサに供給する光−電気エネルギー変換器(14)と、
    前記情報のための出力装置(13)と、
    を有し、前記プロセッサ(11)の出力信号aの伝送のために、前記プロセッサ(11)と前記出力装置(24)との間にデータ接続部(24)が設けられている、識別装置において、
    前記電力接続部(23)を介して伝送されて前記電流Iに重畳される入力信号eを読み取ることを可能にするプログラムが、前記プロセッサ(11)に記憶されていることを特徴とする識別装置。
  2. 前記エネルギー変換器(14)が、前記プロセッサのための唯一の電力供給源であることを特徴とする請求項1記載の識別装置。
  3. 前記エネルギー変換器(14)が、前記プロセッサ(11)のほかに、電力蓄積器(15)にも電力を供給し、該電力蓄積器が、前記プロセッサ(11)および/又は前記出力装置(24)に電力を供給することを特徴とする請求項1記載の識別装置。
  4. 前記出力装置(13)が電磁信号、特に電波信号又は光信号を発生することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1つに記載の識別装置。
  5. 前記プロセッサ(11)および前記データメモリ(12)はチップ、特にCMOSチップに積載されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の識別装置。
  6. 前記電力蓄積器(15)は再充電可能な薄膜電池からなることを特徴とする請求項3〜5のいずれか1つに記載の識別装置。
  7. 実装回路のための基板としてフレキシブル回路基板が設けられていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の識別装置。
  8. 識別装置が取り付け面に取り付けられており、特に接着層を備えていることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つに記載の識別装置。
  9. 識別装置は装着可能な部品として実装されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の識別装置。
  10. 前記表示装置(13)は受動的な光学要素であることを特徴とする請求項1〜9のいずれか1つに記載の識別装置。
  11. 出力装置(13)から出力される情報のための受信装置(34)を備えた請求項1〜10のいずれか1つに記載の識別装置のための読み取り装置において、
    入力信号eのための光送信装置が設けられており、該送信装置が、入力信号eにより、前記電力蓄積器(14)が前記プロセッサ(11)を動作させるのに十分な光出力を伝送することを特徴とする読み取り装置。
  12. 読み取り装置が、通信装置、特に携帯電話(30)として実装されていることを特徴とする請求項11記載の読み取り装置。
  13. 読み取り装置に識別装置を動作させるためのアプリケーションプログラム(APP)がインストールされていることを特徴とする請求項12記載の読み取り装置。
  14. 前記光送信装置が、カメラ機能のためにも使用されるフラッシュライト(31)によって構成されていることを特徴とする請求項12又は13記載の読み取り装置。
  15. 前記受信装置としてカメラ機能が設けられていることを特徴とする請求項14記載の読み取り装置。
  16. 前記アプリケーションプログラム(APP)が、インターフェース、特に外部サーバへの無線インターフェースを有することを特徴とする請求項13〜15のいずれか1つに記載の読み取り装置。
  17. アプリケーションプログラムが請求項13〜16のいずれか1つに記載の読み取り装置にインストールするために設けられていることを特徴とする、識別装置を動作させるためのアプリケーションプログラム。

JP2018560527A 2016-05-18 2017-05-12 電子的識別装置、特に製品のための識別装置、このような識別装置のための読み取り装置およびアプリケーションプログラム Pending JP2019517070A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016208497.6A DE102016208497A1 (de) 2016-05-18 2016-05-18 Elektronische Kennzeichnungsvorrichtung vorzugsweise für Produkte, Lesegerät für eine solche Kennzeichnungsvorrichtung und Applikationsprogramm
DE102016208497.6 2016-05-18
PCT/EP2017/061438 WO2017198558A1 (de) 2016-05-18 2017-05-12 Elektronische kennzeichnungsvorrichtung vorzugsweise für produkte, lesegerät für eine solche kennzeichnungsvorrichtung und applikationsprogramm

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019517070A true JP2019517070A (ja) 2019-06-20

Family

ID=58794038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018560527A Pending JP2019517070A (ja) 2016-05-18 2017-05-12 電子的識別装置、特に製品のための識別装置、このような識別装置のための読み取り装置およびアプリケーションプログラム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10902305B2 (ja)
EP (1) EP3440597A1 (ja)
JP (1) JP2019517070A (ja)
CN (1) CN109154998A (ja)
DE (1) DE102016208497A1 (ja)
WO (1) WO2017198558A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016208497A1 (de) 2016-05-18 2017-11-23 Siemens Aktiengesellschaft Elektronische Kennzeichnungsvorrichtung vorzugsweise für Produkte, Lesegerät für eine solche Kennzeichnungsvorrichtung und Applikationsprogramm

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2926867C2 (de) * 1979-07-03 1986-01-02 GAO Gesellschaft für Automation und Organisation mbH, 8000 München Schaltungseinheit
US5576529A (en) * 1986-08-08 1996-11-19 Norand Technology Corporation Hand-held optically readable information set reader focus with operation over a range of distances
US20070007353A1 (en) * 1986-08-08 2007-01-11 Danielson Arvin D Laser scanner module having integral interface with hand-held data capture terminal, proximity and label sensing, and enhanced sensitivity and power efficiency
US5193201A (en) * 1990-04-23 1993-03-09 Tymes Laroy System for converting a received modulated light into both power for the system and image data displayed by the system
US5354979A (en) * 1992-03-24 1994-10-11 Alexander Adelson Method and device for storing data
US6476715B1 (en) * 2001-05-15 2002-11-05 Nick Bromer Land vehicle identification by flickering lamps
CN1259634C (zh) * 2001-12-30 2006-06-14 北京兆日科技有限责任公司 一种基于物质特性的加密防伪方法
WO2010134154A1 (ja) * 2009-05-18 2010-11-25 株式会社日立製作所 光通信システムおよび光通信方法
DE102009056949B4 (de) * 2009-12-07 2014-01-02 Eads Deutschland Gmbh Verfahren zur Energieversorgung eines autonomen Sensormoduls
US9336677B2 (en) * 2009-12-09 2016-05-10 Shlomo Selim Rakib System and method for vibration mediated networks
WO2012083469A1 (de) * 2010-12-22 2012-06-28 U-Nica Technology Ag Verfahren und vorrichtung zur authentizierung von mit fotochromen systemen markierten dokumenten
US9618632B2 (en) * 2012-03-22 2017-04-11 Duke University Linear-response nanocrystal scintillators and methods of using the same
US10223563B2 (en) * 2012-10-04 2019-03-05 The Code Corporation Barcode reading system for a mobile device with a barcode reading enhancement accessory and barcode reading application
US20140239068A1 (en) * 2013-02-22 2014-08-28 John Chowhan Park Credit card with alterable id/security features
CN104077697B (zh) 2013-03-29 2021-12-07 优品保有限公司 移动式现场物品鉴别的***和方法
US20150130281A1 (en) * 2013-11-10 2015-05-14 S. Shey Sabripour Integrated Energy Module
CN105095947A (zh) 2014-05-19 2015-11-25 中兴通讯股份有限公司 无源光学标签、光读写装置及智能光分配网络
CN105095943A (zh) 2014-05-23 2015-11-25 中兴通讯股份有限公司 反射式无源光学标签、光读写装置及智能光分配网络
US20180227735A1 (en) * 2014-08-25 2018-08-09 Phyziio, Inc. Proximity-Based Attribution of Rewards
US9892355B2 (en) * 2015-05-20 2018-02-13 The Code Corporation Barcode-reading system
DE102016208497A1 (de) 2016-05-18 2017-11-23 Siemens Aktiengesellschaft Elektronische Kennzeichnungsvorrichtung vorzugsweise für Produkte, Lesegerät für eine solche Kennzeichnungsvorrichtung und Applikationsprogramm
US20170252633A1 (en) * 2017-03-25 2017-09-07 Clarence Wheeler Sports Retronic Band

Also Published As

Publication number Publication date
DE102016208497A1 (de) 2017-11-23
US20190286958A1 (en) 2019-09-19
CN109154998A (zh) 2019-01-04
US10902305B2 (en) 2021-01-26
WO2017198558A1 (de) 2017-11-23
EP3440597A1 (de) 2019-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109644533B (zh) 用于发光装置的驱动器***
US20030183691A1 (en) Smart card reader
CN108352850A (zh) 用于管理对应无线耳机的功率的智能外壳及方法
KR101694519B1 (ko) 센서 태그 및 그를 이용한 서비스 제공 방법
US20110147468A1 (en) Rfid tag
WO2016150279A1 (zh) 可穿戴设备
JP6661829B2 (ja) 無線充電機能を備えるクレードル装置
CN107646171A (zh) 射频接口设备
CN103069786A (zh) 传感器模块
US20090224057A1 (en) Battery pack for portable device in near field communication
KR100934008B1 (ko) 세탁물 관리 시스템 및 이를 이용한 세탁물 관리 방법
KR101681649B1 (ko) 카드사 방문이 필요없는 웨어러블 카드의 등록 장치, 웨어러블 카드 장치 및 웨어러블 카드의 등록 방법
JP2019517070A (ja) 電子的識別装置、特に製品のための識別装置、このような識別装置のための読み取り装置およびアプリケーションプログラム
TWI553562B (zh) Display device with radio frequency identification function and data processing method thereof
US20050240346A1 (en) Information transmission device
WO2010134154A1 (ja) 光通信システムおよび光通信方法
CN112042131B (zh) 读取器设备及用于对智能设备执行读取的方法
WO2008050312A2 (en) A self-display rfid tag device with a display unit or bluetooth technology
JP5787262B2 (ja) 電子表示タグおよびその設定管理方法
CN106535085B (zh) 用于数据传送的方法和***
US20200364695A1 (en) Near field communication resource transfer
JP2015070381A (ja) 通信報知システム
KR102325196B1 (ko) 어플리케이션 다운로드가 가능한 모바일단말기용 악세사리 앱 운용 시스템 및 그의 악세사리 앱 운용 방법
WO2019037463A1 (zh) 一种通过移动电源播放信息的方法及移动电源租赁***
DK2388733T3 (en) Electronic data transmission device with a security module

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201224

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20201224

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210112

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210119

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20210305

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20210309

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210420

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210622

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20211019

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20211116

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20211116