JP2016520368A - 歯科用インプラント - Google Patents

歯科用インプラント Download PDF

Info

Publication number
JP2016520368A
JP2016520368A JP2016510601A JP2016510601A JP2016520368A JP 2016520368 A JP2016520368 A JP 2016520368A JP 2016510601 A JP2016510601 A JP 2016510601A JP 2016510601 A JP2016510601 A JP 2016510601A JP 2016520368 A JP2016520368 A JP 2016520368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fastening
fixed body
shaft
abutment
dental implant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016510601A
Other languages
English (en)
Inventor
ウ キム,ヒョン
ウ キム,ヒョン
ファン キム,ギュン
ファン キム,ギュン
ヨン キム,ソン
ヨン キム,ソン
Original Assignee
ウ キム,ヒョン
ウ キム,ヒョン
ファン キム,ギュン
ファン キム,ギュン
ヨン キム,ソン
ヨン キム,ソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウ キム,ヒョン, ウ キム,ヒョン, ファン キム,ギュン, ファン キム,ギュン, ヨン キム,ソン, ヨン キム,ソン filed Critical ウ キム,ヒョン
Publication of JP2016520368A publication Critical patent/JP2016520368A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0056Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers diverging in the apical direction of the implant or abutment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0062Catch or snap type connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C13/00Dental prostheses; Making same
    • A61C13/225Fastening prostheses in the mouth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0018Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the shape
    • A61C8/0022Self-screwing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0018Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools characterised by the shape
    • A61C8/0037Details of the shape
    • A61C8/0039Details of the shape in the form of hollow cylinder with an open bottom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0057Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers with elastic means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/006Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers with polygonal positional means, e.g. hexagonal or octagonal
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0069Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers tapered or conical connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0086Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools with shock absorbing means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0003Not used, see subgroups
    • A61C8/0009Consolidating prostheses or implants, e.g. by means of stabilising pins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C8/00Means to be fixed to the jaw-bone for consolidating natural teeth or for fixing dental prostheses thereon; Dental implants; Implanting tools
    • A61C8/0048Connecting the upper structure to the implant, e.g. bridging bars
    • A61C8/005Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers
    • A61C8/0065Connecting devices for joining an upper structure with an implant member, e.g. spacers with expandable or compressible means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Dental Prosthetics (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

【課題】インプラントに加わる咬合力に対して堅固に支持し、外圧をより一層効果的に固定体内の全面に分散させて緩衝効果を極大化し、一部に応力が集中することを防止する歯科用インプラントを提供する。【解決手段】本発明は人工歯牙に係わる歯科用インプラントに関するもので、上部に軸孔を有し、顎骨に植え立てられる固定体と、前記固定体の軸孔に挿入されて前記固定体と弾性的に結合される下側締結軸部及び補綴物が装着される上部装着部からなるアバットメントとを含む歯科用インプラントであって、前記アバットメントの下側締結軸部が少なくとも2本の締結脚からなり、内部に切開部が形成された緩衝部と、前記緩衝部の外面に形成された締結部と、外力による締結軸部の過度な撓みを制限するように、前記締結脚の内側方向に突出し、前記締結部内の切開部の間隔(d2)より狭い切開部の間隔(d1)を有する変形制御部とを含む歯科用インプラントを提供する。本発明によれば、インプラントが施術された後には、外圧によって変形制御部が締結軸の過度な撓みを制限して、固定体の軸孔内での締結軸の締結力が大きく増大し、結果的に安定的に固定され、締結軸を介して外圧を充分に分散させることにより、アバットメントと締結脚の連結部に無理な力が加わらなくてインプラントの耐久性を向上させるとともに使用寿命を大きく延ばすことができる効果が得られる。

Description

本発明は人工歯牙に係わる歯科用インプラントに係り、より詳しくは人工歯牙が傾斜方向の外圧を分散させて外部衝撃をより一層効果的に緩衝させることができ、締結力が増大して安定的に使うことができ、耐久性を向上させるとともにインプラントの使用寿命を大きく延ばすことができる歯科用インプラントに関する。
一般に、インプラント(Implant)は喪失された自然歯牙の代替物そのものを言うとか、固定体を顎骨に植え込んで所定期間の間に顎骨と融合するようにした後、その上に締結部材と人工歯牙などの補綴物を固定することにより、歯牙の固有機能を回復させる歯科的な施術を言う。
一般的に使われるインプラントの場合には、顎骨に植え立てられる固定体と、前記固定体の上部軸孔にアバットメントの締結部とが螺合方式で結合される。
しかし、このような従来の螺糸式結合方式は、下部構造である固定体と上部構造であるアバットメントの結合が螺合にだけ寄り掛かるため、ネジの緩み、ネジの破切、補綴物の非審美性などの問題があった。
このような問題点を解消するために、大韓民国登録特許公報第10−0668368号の“歯科用インプラント”は、図1に示したように、上部に軸孔12が形成され、顎骨に植え立てられる固定体10と、前記軸孔12に挿入される形状記憶合金の締結脚22が下部に形成され、前記締結脚22を介して前記固定体10に連結され、飲食物を噛むことができるようにするアバットメント20とを含む歯科用インプラント1を提供している。
このような従来の歯科用インプラント1は、固定体10の締結溝14とアバットメント20の締結突起24が雄雌型に相補的に結合されることにより、ネジの緩み現象やネジの破裂現象を防止し、補綴物の審美性を確保することができる効果を得ることができる。
しかし、このような従来の歯科用インプラント1は、図1に示したように、外部から補綴物30などを通じて横方向又は傾斜方向の外圧(P又はP’)を引き起こす咬合力がインプラントに加わる場合、ストレスがアバットメントの締結軸全体にわたって分散されないため、傾斜方向の圧力が加わる側の反対側、つまりアバットメント20から伸びた締結脚22の連結部Cに過度なストレスが集中し、このようなストレスが繰り返されることによって締結脚が亀裂されるとか破切され、或は固定体10から締結脚22が離脱される状況がたびたび発生し、ひいては固定体の一部に過度な応力が発生して、固定体と結合されている部位の歯槽骨の破壊を促進させることになる。
すなわち、形状記憶合金の締結脚22は、固定体10との弾力的な結合のために、その厚さを無制限厚く製作することができない状況なので、傾斜方向の外圧がインプラント1に加われば、傾斜方向の圧力が加わる側の反対側の締結脚部位で繰り返される過度な疲労荷重によってアバットメント20の締結脚22の連結部Cで急速に亀裂が発生し、結果として、アバットメント20は固定体10から破断分離されて脱落され、それによって耐久性及び使用寿命が格段に減少する問題点があり、持続的な傾斜方向の外圧によって締結脚の締結部が固定体の締結部位から離脱する場合がたびたび発生する。
また、補綴物30に強い傾斜方向の外圧(P)が加わるとき、切開部全体が一定間隔で下方に開放している締結脚22のタイプは衝撃緩和に限界があった。
このような問題点は従来の締結脚22の独特な結合構造に起因する。すなわち、このような従来のアバットメント20の締結突起24は、図1に示したように、締結脚22の下端で固定体10の締結溝14に結合される構造である。このような従来の構造においては、アバットメント20の締結軸上にある締結突起24がアバットメント20と締結脚22の連結部Cから大きな長さ(L)に位置する。
したがって、従来の制限された厚さを持つ締結脚22はアバットメント20の締結軸部位にある締結突起24がアバットメント20と締結脚22の連結部Cから大きな長さ(L)を持つ片持ち梁(cantilever)構造によって柔軟性を持つ構造である。このような柔軟性はアバットメント20の締結脚に位置する締結突起24を固定体10の締結溝14に易しく結合させることができる利点があるが、その一方には、装着された後には外力に対して安定的に抵抗することはできなくて外力を効果的に固定体の内面全体に均一に分散させることができず、アバットメントの上部から締結軸につながる連結部Cにストレスを集中させる作用をし、易しく脱落することができる欠点を持つものであった。
すなわち、このような従来の構造においては、固定体10に対するアバットメント20の安定的な締結力を持続的に保障することができない。
また、このような従来の構造は、締結脚22が互いに隣接しないで、それぞれ別個に分離された構造であるので、外力が加わる場合、締結脚22の相互間の応力伝達又は分散ができなく、外力は直ぐアバットメント20の締結突起24と固定体10の締結溝14の結合部分に伝達され、アバットメント20と締結脚22の連結部Cに大きな応力を加える問題点がある。
結果的に、このような従来の構造は、締結脚22の連結部Cが大きな外力(P)を持続的に受けて構造的に脆弱になり、亀裂又は破損の状況をたびたび発生させる問題点がある。
本発明の目的は前記のような従来の問題点を解消させるために、アバットメントを固定体に締結させる締結軸部の構造を補強させることで、インプラントに加わる咬合力に対して堅固に支持することができるようにし、外圧をより一層効果的に固定体内の全面に分散させることで、緩衝効果を極大化させて、一部に応力が集中することを防止することができる歯科用インプラントを提供することにある。
そして、本発明の他の目的は、インプラントが施術された後には固定体に対するアバットメントの締結力が大きく増大して安定的に固定されることにより、インプラントの耐久性を向上させるとともに使用寿命を大きく延ばすことができる歯科用インプラントを提供することにある。
前記のような目的を達成するために、本発明の一実施例は、
上部に軸孔を有し、顎骨に植え立てられる固定体と、前記固定体の軸孔に挿入されて前記固定体と弾性的に結合される下側締結軸部及び補綴物が装着される上部装着部からなるアバットメントとを含む歯科用インプラントであって、
前記アバットメントの下側締結軸部が少なくとも2本の締結脚からなり、内部に切開部が形成された緩衝部と、
前記緩衝部の外面に形成された締結部と、
外力による締結軸部の過度な撓みを制限するように、前記締結脚の内側方向に突出し、前記締結部内の切開部の間隔d2より狭い切開部の間隔d1を有する変形制御部とを含む歯科用インプラントを提供する。
本発明の他の実施例は、
上部に軸孔を有し、顎骨に植え立てられる固定体と、前記固定体の軸孔に挿入されて前記固定体と弾性的に結合される下側締結軸部及び補綴物が装着される上部装着部からなるアバットメントとを含む歯科用インプラントであって、
前記アバットメントの下側締結軸部が少なくとも2本の締結脚からなり、内部に第1切開部が形成された緩衝部と、
前記緩衝部の外面に形成された締結部と、
前記第1切開部の上部に第2切開部が形成され、前記第2切開部の間隔d1が前記第1切開部の間隔d2より狭く形成され、外力による締結軸部の過度な撓みを制限する変形制御部とを含む歯科用インプラントを提供する。
好ましくは、前記緩衝部の外面一側に締結溝又は締結突起からなる締結部が形成され、前記締結軸部が結合される固定体の軸孔内面には対応する締結突起又は締結溝が形成され、締結軸部が軸孔に結合される場合、前記締結軸部と前記固定体は弾性的に結合される。
より好ましくは、前記締結軸部の下部に締結部が形成され、締結部の上方に変形制御部が形成される。
好ましくは、前記締結軸部の下部に変形制御部が形成され、変形制御部の上方に締結部が形成される。
好ましくは、前記締結軸部の中間地点に締結部が形成され、締結部の上方と下方にそれぞれ変形制御部が形成される。
最も好ましくは、前記締結部内の切開部の間隔d2は0.45〜1.0mmであり、前記変形制御部の間隔d1は0.1以下である。
好ましくは、前記締結軸部の切開部の形態は、四角形、円形、楕円形、又は多角形である。
より好ましくは、前記締結軸部は、上端部から下端部までその断面積が縮小するテーパー形構造に形成され、前記固定体の軸孔は締結軸部のテーパー構造に対応するテーパー構造の内周面が形成されることにより、前記締結軸部が前記固定体の軸孔内に容易に挿入されるように構成される。
本発明によれば、アバットメントの下側締結軸部に、少なくとも2本の締結脚からなり、内部に切開部を含む緩衝部が形成されるとともに、その緩衝部の外面に締結突起、締結溝又は締結段部からなる締結部が形成され、前記緩衝部の一部に外力による締結軸部の過度な撓みを制限するように切開部の内側に向かって形成された突出部を含む変形制御部を備えることにより、一定値以上の傾斜方向の圧力が加わったとき、変形制御部が互いに接触して咬合力を固定体の内面全体に最大限均一に分散させるように設計された、アバットメントの締結軸部をより柔軟に補強させた構造である。
したがって、本発明によれば、インプラントアバットメントの補綴物が装着される上部装着部上に外圧が加わってアバットメントの締結軸部に伝達されれば、変形制御部の突出部が先に互いに接触して、外圧は締結軸部の全面に分散され、緩衝効果を極大化して、外圧に対してインプラントのストレスを効果的に分散させ、インプラントを堅固に支持することができる。
そして、本発明によれば、インプラントが施術された後には、変形制御部が外圧による締結軸の過度な撓みを制限して、固定体の軸孔内での締結軸の締結力が大きく増大し、結果的に安定的に固定され、締結軸を介して外圧を充分に分散させることができ、アバットメントと締結脚の連結部に無理な力が加われないので、インプラントの耐久性を向上させるとともに使用寿命を大きく延ばすことができる効果が得られる。
従来の技術による締結脚構造において、外圧が加わったときの締結脚の動きと締結脚で亀裂が発生して耐久性が弱化する問題点を示す説明図である。 本発明による歯科用インプラントの分解斜視図である。 図3(a)〜(c)は、本発明による歯科用インプラントに設けられた緩衝部の切開部が多様な構造及び数に形成されたものを示す断面図である。 図4(a)は、本発明による歯科用インプラントにおいて、アバットメントの締結軸部の締結脚の外面に締結突起がリング状に膨出し、固定体の軸孔内面には締結溝がリング状に凹設されて、互いに結合される状態を示す断面図であり、図4(b)は、図4(a)に示した本発明による歯科用インプラントの結合断面図である。 図5(a)は、本発明による歯科用インプラントにおいて、アバットメントの締結軸部の締結脚の外面に締結溝がリング形状に凹設され、固定体の軸孔内面には締結突起がリング状に膨出して、互いに結合される状態を示す断面図であり、図5(b)は、図5(a)に示した本発明による歯科用インプラントの結合断面図である。 本発明による歯科用インプラントの変形構造を示すもので、締結溝又は締結突起からなる締結部が締結軸の中間地点に形成され、変形制御部の第1及び第2突出部が形成された構造の結合断面図である。 本発明による歯科用インプラントの他の変形構造を示すもので、締結溝又は締結突起からなる締結部が締結軸の下端外側に形成され、変形制御部は締結軸の中間地点に形成された構造の結合断面図である。 本発明による歯科用インプラントのさらに他の変形構造を示す結合断面図である。
以下、本発明の好適な実施例を図面に基づいて詳細に説明する。まず、本明細書で使用される用語、締結軸部122はアバットメントの下部に設けられ、固定体の軸孔に挿入されることによってアバットメントと固定体を互いに締結させる締結軸全体を意味し、緩衝部130は前記締結軸部122が少なくとも2本の締結脚からなり、その内部に切開部132を形成することによって衝撃を緩衝させることができる部分を意味し、締結部は前記緩衝部の外面に形成されて固定体の対応締結部に直接締結される締結突起150又は締結溝152を意味する。
本発明による歯科用インプラント100は、図2に全体的に示したように、上部に軸孔112が形成され、顎骨に植え立てられる固定体110を含み、前記固定体110の軸孔112に挿入されて前記固定体110と弾性的に結合される下側締結軸部122と補綴物が装着される上部装着部124とからなるアバットメント120を含む。
そして、本発明による歯科用インプラント100は、前記アバットメント120の下側締結軸部122に、少なくとも2本の締結脚からなり、内部に一側が開放した少なくとも一つの切開部132を含む緩衝部130が設けられる。
このような緩衝部130は、切開部132が、例えば四角形、円形、楕円形、又は多角形に構成されたものであることができるが、好ましくは製作し易い四角形断面になる。
また、このような緩衝部130は少なくとも2本の締結脚からなり、その締結脚の間に切開部132が少なくとも一つ形成できる。
すなわち、緩衝部130の切開部132は、図3aに図2のA−Aについての断面図として示したように、一つの一字形に2分割された断面であるとか、図3bに示したように、断面を3分割した断面であるとか、図3cに示したように、十字形に4分割した断面であることができる。
このように、本発明に備えられたアバットメント120はその全体が好ましくは形状記憶合金から製作されるとか、或は少なくともアバットメント120の締結軸部122が部分的に形状記憶合金から製作されることが好ましい。
また、アバットメント120の全体又は締結軸部122が形状記憶合金と類似した弾性及び強度を持つ炭素纎維強化プラスチックのような材質から形成されることもできる。
すなわち、アバットメント120に使われる形状記憶合金は通常に当該分野に知られた合金材料で、所望の形状を記憶していてから適正な温度になればその形状に復元する特性を持つ自己回復性構成物質の一種である合金を言う。このような形状記憶合金には、Ti−Ni系合金、Cu−Zn−Al系合金及びCo−Ti−Ni系合金などがある。
そして、本発明による歯科用インプラント100は、外力に対する締結軸部122の過度な撓みを制限するように切開部の内側に向かって形成された突出部142を含む変形制御部140を備えている。
このような変形制御部140の突出部142は締結脚の内側方向に突設され、その間隔d1が締結溝又は締結突起が形成された締結部内の切開部132の間隔d2より狭く形成された構造である。
図4a及び図4bに示したように、前記締結軸部122は、緩衝部130の外面に形成された締結突起150が締結軸部122の中間地点に形成され、前記変形制御部140の突出部142は締結軸部122の下端から切開部132の内側に形成される。
このような構造において、前記締結突起や締結溝が形成された部位の切開部132の間隔d2は0.45〜1.0mmが好ましく、前記変形制御部140の突出部142の間隔d1は0.1mm以下が好ましい。
このような本発明の構造において、締結突起や締結溝が位置する締結部から前記変形制御部140の突出部142までの距離(K1)又は前記締結部からアバットメントと締結脚の連結部位Cまでの距離(K2)は、従来技術の構造においてアバットメント20の締結突起24からアバットメント20と締結脚22の連結部位Cまでの大きな長さ(L)に比べ、著しく短い長さである(K1<L、K2<L)。
したがって、このような構造は従来の構造に比べて短い締結脚を持つ効果を提供する。このような構造により、図4aに示したように、アバットメント120の締結軸部122が固定体110に結合される場合、締結軸部122の変形が最小になってアバットメント120の締結軸部122が固定体110の軸孔112に安定的に結合され、図4bに示したように、一応アバットメント120の締結軸部122が固定体110に結合された状態では、アバットメント120に外圧(P)が加わる場合にも締結軸部122の変形が大きく制限される。
一方、本発明による歯科用インプラント100は、図5a及び図5bに示したように、前記締結軸部122の外面には締結突起150の代わりに締結溝152が形成され、その締結軸部122が結合される固定体110の軸孔112の内面には、これに対応する締結突起150が形成されることにより、締結軸部122が軸孔112に結合される場合、前記締結軸部122と前記固定体110は互いに弾性的に結合できる。
前記のように構成された本発明による歯科用インプラント100は、図4aに示したように、アバットメント120の締結軸部122を固定体110の軸孔112に挿入すれば、締結軸部122に設けられた締結突起150によってアバットメント120の締結軸部122の外面が内側に撓み、緩衝部130の切開部132は締結軸部122が内側に撓むことができる余裕空間を提供する。
そして、このような状態で、軸孔112の締結溝152に締結軸部122の締結突起150が一致すれば、図4bに示したように、締結軸部122の弾性復元力によって締結突起150と締結溝152が互いに結合し、アバットメント120と固定体110の間で安定に結合される。
このような状態で、インプラント100に外部から力又は衝撃力が加われば、このような外力又は外圧(P)はアバットメント120の締結軸部122に伝達される。このような外力又は外圧(P)によってアバットメント120の締結軸部122が撓む変形が生じれば、互いに隣接して位置する変形制御部140の突出部142が直ぐ接触して支持され、外力又は外圧(P)は互いに接触した突出部142の間に伝達され、締結軸部122の全面に分散される。
したがって、インプラント100に加わった大きな外圧(P)がアバットメント120の締結軸部122の特定部分に集中しないで、緩衝効果を極大化してインプラント100を堅固に支持する。
そして、本発明は、このような過程で、変形制御部140が締結軸部122の過度な撓みを制限する。これは、締結突起や締結溝が位置する締結部から前記変形制御部140の突出部142までの距離(K1)又は前記締結部からアバットメントと締結脚の連結部位Cまでの距離(K2)が従来の構造においてアバットメント20の締結突起24からアバットメント20と締結脚22の連結部位Cまでの大きな長さ(L)に比べて著しく短い構造を提供するからである。
このような短い長さ(K1、K2)の構造においては、変形制御部140の突出部142が互いに接触支持して外力による締結軸部122の過度な変形を抑制するため、固定体110の軸孔112内での締結軸部122の締結力が大きく増大し、結果的に安定的に固定される。
このような本発明の支持構造は、図5a及び図5bに示したように、締結軸部122の外面に締結溝152が形成され、固定体110の軸孔112の内周面にはこれに対応して締結突起150が形成された構造にも同様に適用される。
より好ましくは、前記締結軸部122は上端部から下端部までその断面積が縮小するテーパー形の構造に形成され、前記固定体110の軸孔112は締結軸部122のテーパー構造に対応するテーパー形構造の内周面を形成することにより、前記締結軸部が前記固定体の軸孔内に容易に挿入されるように構成することができる。
図6には本発明の変形構造が示されている。
このような変形構造は、締結軸部122の外面に形成された締結部、つまり締結溝152又は締結突起150が締結軸部122の中間地点に形成され、変形制御部140は締結部150、152の下部側から切開部132の内側に第1突出部142aが形成され、前記締結部150、152の上部側から切開部132の内側に第2突出部142bが形成された構造である。
このような構造においても、本発明は、変形制御部140の第1及び第2突出部142a、142bが互いに接触支持されることで、外力による締結軸部122の過度な変形を抑制し、結果的にインプラント100に加わった外圧(P)は互いに接触した第1及び第2突出部142a、142bの間で支持され、締結軸部122の全面に分散される。
ここで、第1突出部142aの間隔d1は第2突出部142bの間隔d1と同一に適用できる。したがって、このような変形構造によって固定体110の軸孔112内での締結軸部122の締結力が大きく増大し、結果的に安定的に固定される。また、第1突出部142aの間隔と第2突出部142bの間隔は互いに違うように適用できるのはいうまでもない。
そして、図7には本発明の他の変形構造が示されている。
このような構造において、本発明は、前記締結軸部122の外面に形成された締結溝152又は締結突起150が、従来の構造と同様に、締結軸部122の下端外側に形成され、前記変形制御部140は締結軸部122の中間地点から切開部132の内側に突出部142が形成された構造である。
このような構造においても、締結軸部122の締結突起150において、前記変形制御部140の突出部142までの長さ(K)は、従来の構造においてアバットメント120の締結突起24とアバットメント120と締結脚22の連結部Cの間の大きな長さ(L)に比べて著しく短くなるため、外圧(P)が加われば、変形制御部140の突出部142が互いに接触支持されることにより、外力による締結軸部122の過度な変形を抑制し、結果的に固定体110の軸孔112内での締結軸部122の締結力が大きく増大して安定的に固定される。
このような本発明の構造において、インプラントに外圧(P)が加わってアバットメント120の締結軸部122を通じて伝達されれば、より狭い間隔d1で離隔した変形制御部140の突出部142は締結軸部122の小さな変形によっても互いに接触し、外力又は外圧(P)は締結軸部122の全面に分散され、特定の部分に集中しない。
したがって、このような構造は、外力による締結軸部122の変形を大きく制限し、結果的に固定体110の軸孔112内での締結軸部122の締結力を大きく増大して安定的に固定させ、インプラント100の耐久性を向上させるとともに使用寿命を大きく延ばすことができる。
一方、図8には本発明のさらに他の変形構造が示されている。
図8に示したように、本発明のさらに他の実施例は、前記アバットメントの下側締結軸部に形成された第1切開部232aの上部に第2切開部232bが形成され、前記第2切開部の間隔d1が前記第1切開部の間隔d2より狭く形成される変形制御部240を備えることで、外力による締結軸部の過度な撓みを制限するように構成されたものである。
また、図9には本発明のさらに他の変形構造が示されている。
図9に示したように、本発明のさらに他の実施例は、前記アバットメントの下側締結軸部に形成された第1切開部232aの上部に第2切開部232bが形成され、前記第2切開部の間隔d1が前記第1切開部の間隔d2より狭く形成される変形制御部240を備えるとともに、締結脚の端部には前記第1切開部232aの内側に向かって突出部142が形成されることで、外力による締結軸部の過度な撓みを制限するように構成されたものである。
以上、本発明を添付図面に基づいて特定の実施例に関連して詳細に説明したが、本発明はこのような特定の構造に限定されるものではない。当該分野で通常の知識を持った者であれば、以下の特許請求範囲に記載された本発明の技術思想及び権利範囲を逸脱しなくても本発明を多様に修正又は変更させることができるであろう。例えば、前記緩衝部130の切開部132の間隔d2、及び変形制御部140の突出部142の間隔d1は締結軸部122の材料特性によって前述した数値範囲の外に変更可能であろう。しかし、そのような単純な修正又は変形の構造はいずれも本発明の権利範囲内に属するものであることを予め明らかにしておく。

Claims (8)

  1. 上部に軸孔を有し、顎骨に植え立てられる固定体と、前記固定体の軸孔に挿入されて前記固定体と弾性的に結合される下側締結軸部及び補綴物が装着される上部装着部からなるアバットメントとを含む歯科用インプラントであって、
    前記アバットメントの下側締結軸部が少なくとも2本の締結脚からなり、内部に切開部が形成された緩衝部と、
    前記緩衝部の外面に形成された締結部と、
    外力による締結軸部の過度な撓みを制限するように、前記締結脚の内側方向に突出し、前記締結部内の切開部の間隔d2より狭い切開部の間隔d1を有する変形制御部とを含むことを特徴とする、歯科用インプラント。
  2. 上部に軸孔を有し、顎骨に植え立てられる固定体と、前記固定体の軸孔に挿入されて前記固定体と弾性的に結合される下側締結軸部及び補綴物が装着される上部装着部からなるアバットメントとを含む歯科用インプラントであって、
    前記アバットメントの下側締結軸部が少なくとも2本の締結脚からなり、内部に第1切開部が形成された緩衝部と、
    前記緩衝部の外面に形成された締結部と、
    前記第1切開部の上部に第2切開部が形成され、前記第2切開部の間隔d1が前記第1切開部の間隔d2より狭く形成され、外力による締結軸部の過度な撓みを制限する変形制御部とを含むことを特徴とする、歯科用インプラント。
  3. 前記緩衝部の外面一側に締結溝又は締結突起からなる締結部が形成され、前記締結軸部が結合される固定体の軸孔内面には対応する締結突起又は締結溝が形成され、締結軸部が軸孔に結合される場合、前記締結軸部と前記固定体は弾性的に結合されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の歯科用インプラント。
  4. 前記締結軸部の下部に締結部が形成され、締結部の上方に変形制御部が形成されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の歯科用インプラント。
  5. 前記締結軸部の下部に変形制御部が形成され、変形制御部の上方に締結部が形成されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の歯科用インプラント。
  6. 前記締結軸部の中間地点に締結部が形成され、締結部の上方と下方にそれぞれ変形制御部が形成されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の歯科用インプラント。
  7. 前記締結軸部の切開部の形態は、四角形、円形、楕円形、又は多角形であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の歯科用インプラント。
  8. 前記締結軸部は、上端部から下端部までその断面積が縮小するテーパー形構造に形成され、前記固定体の軸孔は締結軸部のテーパー構造に対応するテーパー構造の内周面が形成されることにより、前記締結軸部が前記固定体の軸孔内に容易に挿入されるように構成されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の歯科用インプラント。
JP2016510601A 2013-04-26 2014-01-17 歯科用インプラント Pending JP2016520368A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2013-0046841 2013-04-26
KR20130046841 2013-04-26
KR1020130087580A KR101401793B1 (ko) 2013-04-26 2013-07-24 치과용 임플란트
KR10-2013-0087580 2013-07-24
PCT/KR2014/000532 WO2014175539A1 (ko) 2013-04-26 2014-01-17 치과용 임플란트

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016520368A true JP2016520368A (ja) 2016-07-14

Family

ID=50895851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016510601A Pending JP2016520368A (ja) 2013-04-26 2014-01-17 歯科用インプラント

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20160081773A1 (ja)
EP (1) EP2990007A4 (ja)
JP (1) JP2016520368A (ja)
KR (1) KR101401793B1 (ja)
CN (1) CN105142566A (ja)
AU (1) AU2014258200A1 (ja)
RU (1) RU2631633C2 (ja)
WO (1) WO2014175539A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8747112B2 (en) 2011-12-30 2014-06-10 Nobel Biocare Services Ag Abutment position locator
BR112017001456A2 (pt) * 2014-07-25 2017-12-05 Nobel Biocare Services Ag sistemas de prótese provisória e métodos de utilização dos mesmos
ES2567484B1 (es) * 2014-10-22 2017-07-24 Createch Medical, S.L. Fijación dental
KR20150047463A (ko) * 2015-03-30 2015-05-04 이세호 연결나사풀림방지기구
KR101728424B1 (ko) * 2015-07-14 2017-05-24 주식회사 덴플렉스 치과용 임플란트
DE102015118286A1 (de) * 2015-10-27 2017-04-27 Heraeus Kulzer Gmbh Scanabutment mit Reduzierung des Passungsspiels zum Implantat
US10238471B2 (en) * 2015-12-25 2019-03-26 Chia-Yi Chan Dental implant assembly and abutment thereof
US20190029779A1 (en) * 2016-01-14 2019-01-31 Nobel Biocare Services Ag Dental fitting attachable to a dental component and dental assembly comprising the dental fitting
KR101916229B1 (ko) 2017-01-13 2018-11-07 주식회사 덴플렉스 치과용 임플란트
KR101916210B1 (ko) * 2017-01-13 2019-01-30 주식회사 덴플렉스 치과용 임플란트
KR102151792B1 (ko) 2017-11-27 2020-09-03 광주과학기술원 센서를 구비한 임플란트 및 이의 동작방법
CN108158677A (zh) * 2017-12-25 2018-06-15 大连三生科技发展有限公司 一种种植体加长安装件
CN108158678A (zh) * 2017-12-25 2018-06-15 大连三生科技发展有限公司 一种种植体***
KR102080448B1 (ko) * 2019-11-07 2020-02-21 장천석 충격 분산 기능을 강화한 치과 치료용 임플란트의 어뷰트먼트

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4941491Y1 (ja) * 1970-05-08 1974-11-14
JPS6324417U (ja) * 1986-07-31 1988-02-18
DE10333013A1 (de) * 2003-07-18 2005-02-10 Medentis Gmbh Dental-Implantat

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3300764A1 (de) * 1983-01-12 1984-07-12 Johannes Bademis Kieferimplantat aus einem implantatkoerper und einem darauf befestigbaren mobilen aufsatz
US4738623A (en) * 1986-08-15 1988-04-19 Quintron, Inc. Dental implant and method
FR2690069A1 (fr) * 1992-04-21 1993-10-22 Perisse Jean Implant dentaire multibloc perfectionné et accessoires.
WO1995015128A1 (es) * 1993-12-03 1995-06-08 Toboso Ramon Jesus Fijacion de supraestructuras protesicas a implantes osteointegrados
JP3086877B1 (ja) * 1999-03-31 2000-09-11 工業技術院長 外力及び衝撃を緩和する人工歯根
US6644969B2 (en) * 1999-09-14 2003-11-11 Nobel Biocare Ab Snap-in healing cap and insertion tool
US6648643B2 (en) * 2001-12-19 2003-11-18 Biolock International, Inc. Dental implant/abutment interface and system having prong and channel interconnections
RU30262U1 (ru) * 2002-12-27 2003-06-27 Макарьевский Илья Григорьевич Зубной имплантат
US7108510B2 (en) * 2004-06-25 2006-09-19 Niznick Gerald A Endosseous dental implant
US20060263747A1 (en) * 2005-03-17 2006-11-23 Hurson Steven M Healing cap for dental implants
KR100668368B1 (ko) 2005-09-16 2007-01-16 경북대학교 산학협력단 치과용 임플란트
DE102007022604A1 (de) * 2007-05-13 2008-11-20 Schreiber, Hans, Dr. Dr. Zahnärztlicher Implantatbausatz
KR101173758B1 (ko) * 2010-06-23 2012-08-13 김형우 후크핀 결합구조를 갖는 임플란트 유닛

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4941491Y1 (ja) * 1970-05-08 1974-11-14
JPS6324417U (ja) * 1986-07-31 1988-02-18
DE10333013A1 (de) * 2003-07-18 2005-02-10 Medentis Gmbh Dental-Implantat

Also Published As

Publication number Publication date
EP2990007A4 (en) 2016-12-07
CN105142566A (zh) 2015-12-09
RU2631633C2 (ru) 2017-09-25
AU2014258200A1 (en) 2015-12-10
RU2015149699A (ru) 2017-07-19
EP2990007A1 (en) 2016-03-02
US20160081773A1 (en) 2016-03-24
KR101401793B1 (ko) 2014-05-29
WO2014175539A1 (ko) 2014-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016520368A (ja) 歯科用インプラント
JP5606316B2 (ja) 歯科用インプラントとアバットメントの間の連結構造
JP4896176B2 (ja) アバットメントアセンブリ
JP2002213416A (ja) 机の脚構造
US7351060B2 (en) Abutment for dental implant
JP6896067B2 (ja) 歯科補綴システム
EP2934366A1 (en) Dental component with metal adapter
JP7251863B2 (ja) 義歯用アタッチメント
KR20140024318A (ko) 치과 모형 및 모형치아
US20140200615A1 (en) Anti-Displacement Coil Spring-Type Spine Stabilization Device
KR20140029191A (ko) 치과용 임플란트
KR102362852B1 (ko) 인공 치아 간 결합력을 강화한 캡을 포함한 임플란트용 어버트먼트
KR101487606B1 (ko) 치과용 임플란트
US20200352684A1 (en) Denture Attachment
US20180008380A1 (en) Dental implant including ceramic fixture
KR102151344B1 (ko) 임플란트 구조물
KR20140063037A (ko) 치과용 임플란트
KR20140006435U (ko) 치과용 임플란트
CN214857334U (zh) 一种颈椎后路***弹性连接棒
KR20150019761A (ko) 치과용 임플란트
EP3851070B1 (en) Implant structure
KR101554392B1 (ko) 비나사형 치과용 임플란트
EP2764843A1 (en) A hybrid abutment system
KR20160073749A (ko) 지대주에 형성된 수직절개부에 곡면절개부를 형성한 치과용 임플란트
JP6120036B1 (ja) 歯科インプラント

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180731