JP2015216919A - 固形油脂様組成物及び固形油脂様組成物の製造方法 - Google Patents

固形油脂様組成物及び固形油脂様組成物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015216919A
JP2015216919A JP2014113393A JP2014113393A JP2015216919A JP 2015216919 A JP2015216919 A JP 2015216919A JP 2014113393 A JP2014113393 A JP 2014113393A JP 2014113393 A JP2014113393 A JP 2014113393A JP 2015216919 A JP2015216919 A JP 2015216919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fat
composition
weight
salt
solid fat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014113393A
Other languages
English (en)
Inventor
文善 笠原
Fumiyoshi Kasahara
文善 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIMICA CORP
Original Assignee
KIMICA CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIMICA CORP filed Critical KIMICA CORP
Priority to JP2014113393A priority Critical patent/JP2015216919A/ja
Publication of JP2015216919A publication Critical patent/JP2015216919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Edible Oils And Fats (AREA)

Abstract

【課題】乳化剤を使用しなくとも、油脂を水性液体中に均一に安定的に分散させた、固形油脂様組成物であって、油脂の旨み、コク味が良好に感じられると共に、べたべたしないすっきりとした風味の固形油脂様組成物を含有する食品を提供すること。
【解決手段】
アルギン酸及び/またはその塩、多価金属塩、ゲル化反応遅延剤、油脂及び水を含有する固形油脂様組成物であって、前記固形油脂様組成物全量に対し、前記PGAの含有量が0.5〜5.0重量%、前記アルギン酸及び/又はその塩の含有量が0.5〜5.0重量%、前記多価金属塩の含有量が0.5〜5.0重量%、前記ゲル化反応遅延剤の含有量が0.3〜3.0重量%、水の含有量が10.0〜90.0重量%、油脂の含有量が10.0〜90.0重量%であることを特徴とする、固形油脂様組成物によって達成される。
【選択図】なし

Description

本発明は、主に食品に添加する固形油脂様組成物及びその固形油脂様組成物の製造方法に関する。
畜肉加工品であるソーセージ、ハンバーグ、ミートボール、コロッケ、餃子の具等には、牛肉、豚肉、家禽の肉、牛脂、豚脂等が、それぞれの風味・食感等を付与する目的で利用される。
近年、食品のカロリーの過剰摂取を防ぐために低脂肪化食品が志向される傾向にある。このため、従来は特許文献1及び特許文献2のごとく、乳化剤を添加して油脂を水性液体中に安定的に均一に分散させた乳化組成物が、脂肪代替物として提案されている。
これらの提案では、脂肪を任意の含有量で添加できるので、脂肪のコク味を残したままで低カロリーの脂肪代替物が作成できる。
ここで、乳化剤とはグリセリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、プロピレングリコール脂肪酸エステル等を示し、脂肪酸を原料として作られる界面活性剤である。
特開平7−67577号公報 特開2012−125155号公報
しかしながら、最近は、消費者の健康志向に対するニーズから、乳化安定のために乳化剤を食品に添加することは、健康への影響が懸念され、乳化剤を使用しないか、その使用量を低減することが求められるようになってきた。
また、特許文献2のとおり、食品の製造で乳化剤の界面活性力を利用する場合には、乳化のために乳化剤を所定の大きさの微粒子にさせるための専用設備が必要であった。
さらに、食品への乳化剤の添加は、乳化剤自体に独特の異味、異臭があるので、食品の風味に影響を与え、用途によっては敬遠される場合があった。
本発明は上記現状に鑑み、検討を重ねた結果、油/水系溶液にアルギン酸塩を添加して撹拌した後に静置すると、油脂が均一に安定的に分散したゲルが得られることを利用した、アルギン酸及び/またはその塩、多価金属塩、ゲル化反応遅延剤、油脂及び水を含有する固形油脂様組成物によって、上記課題が解決しうることを見出した。
すなわち、本発明は
(1)アルギン酸及び/またはその塩、多価金属塩、ゲル化反応遅延剤、油脂及び水を含有する固形油脂様組成物であって、前記固形油脂様組成物全量に対し、前記アルギン酸及び/又が塩の含有量が0.5〜5.0重量%、前記多価金属塩の含有量が0.5〜5.0重量%、前記ゲル化反応遅延剤の含有量が0.3〜3.0重量%、水の含有量が10.0〜90.0重量%、油脂の含有量が10.0〜90.0重量%であることを特徴とする、固形油脂様組成物;
(2)前記アルギン酸の塩が、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸カルシウム、アルギン酸カリウム、アルギン酸アンモニウム等のアルギン酸塩から選択される1種乃至は2種以上であることを特徴とする請求項1に記載の固形油脂様組成物;
(3)前記多価金属塩が、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、乳酸カルシウム、塩化カルシウム、グルコン酸カルシウム、塩化マグネシウム、クエン酸カルシウム、硫酸カルシウム、第二リン酸カルシウムなどの二価以上の金属塩であることを特徴とする請求項1記載の固形油脂様組成物;
(4)前記ゲル化反応遅延剤が、メタリン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム等の金属イオン封鎖剤であることを特徴とする請求項1記載の固形油脂様組成物;
(5)請求項1記載のアルギン酸及び/またはその塩、多価金属塩、ゲル化反応遅延剤を油脂に加え十分に分散させた後、油脂を撹拌しながら、水を加えて乳化させ固形油脂様組成物を製造する方法;を提供する。
本発明によれば、乳化剤を使用しなくとも、油脂を水性液体中に均一に安定的に分散させた、固形油脂様組成物を提供することができる。
また、本発明によれば、乳化剤を使用しないので、乳化剤由来の独特の風味が付かない固形油脂様組成物を含有する食品が提供できる。
また、油脂の旨み、コク味が良好に感じられると共に、べたべたしないすっきりとした風味の固形油脂様組成物を含有する食品が提供することができる。
さらに、油脂の含有量を任意に調整できるので、固形油様組成物を含有する低カロリーの食品を提供できる。
次に、本発明の実施形態について詳細に説明するが、本発明を説明するための例示であり、本発明をこの実施形態にのみ限定するものではない。
本実施形態では、原料として食用油脂を用いるが、使用する食用油脂については、植物性及び動物性など特に限定するものではなく、従来公知とされているもの及び今後市販されるものであれば、どのようなものでも好適に使用できる。
また、本実施形態の固形油脂様組成物を含有する食品は、例えば畜肉加工品、水産加工品、マーガリンなどの油脂加工品、クリーム類、チョコレート類等の食品調理用素材、調理済食品等に広く適用が可能である。その他、ペットフード、家畜用飼料等が例示できるが、この範疇は特に限定されるものではない。
次に、本発明を実施例により詳しく説明する。
Figure 2015216919
表1に示す通り、アルギン酸塩として株式会社キミカ製の製品名キミカアルギンI−3を2.5重量部、多価金属塩として赤穂化成株式会社製の硫酸カルシウムを1.5重量部、ゲル化反応遅延剤として太陽化学工業株式会社製のピロリン酸ナトリウムを1.0重量部のそれぞれを、油脂として日清オイリオグループ株式会社製のサラダ油(大豆油、菜種油混合)の20.0重量部に加えて、PRIMIX社製のホモミクサー2M−03により均一になるよう分散させた。
続いて、水80.0重量部を加え、撹拌した後に静置して固形油脂様組成物を得た。
得られた固形油脂様組成物のゲル強度を、以下の方法で評価した。
a. 200mlビーカーに125mlの当該固形油脂様組成物を流し込み、ゲル化させサンプルを得た。
b. StableMicro Systems社製のTA.XT.plus型テクスチャーアナライザーにより、プラグ:1/2インチ直径シリンダー、プランジャー速度:0.5mm/sec、押し込み距離:4mmの測定条件で、当該サンプルのゲル強度を測定した。
c. その結果、ゲル強度は210gあり、良好な結果であった。(ゲル強度は、150gから500gまでを良好な数値とした。)
さらに、当該固形油脂様組成物を豚ひき肉に加え、以下の通りソーセージに加工し、官能評価を行った。
a. 塩コショウで味をつけた豚ひき肉の80.0重量%に、当該固形油脂様組成物の20.0重量%を混合し、ケーシングに充填した。
b. ケーシングを3分間沸騰水で茹で、ソーセージを作成した。
c. 当該ソーセージについて、コク味及び旨みの3段階(1.優れる 2.変わらない 3.劣る)官能試験を、パネラー10人に対し実施し、コク味1の判断を7人、旨み1の判断を8人が行い、良好な結果であった。
[比較例1]
表1に示す通り、アルギン酸塩として株式会社キミカ製の製品名キミカアルギンI−3を2.5重量部、ゲル化反応遅延剤として太陽化学工業株式会社製のピロリン酸ナトリウムを1.0重量部のそれぞれを、油脂として日清オイリオグループ株式会社製のサラダ油(大豆油、菜種油混合)の20.0重量部に加えて、PRIMIX社製のホモミクサー2M−03により均一になるように分散させた。
続いて、水80.0重量部を加えて撹拌した後に静置したが、固形油脂様組成物は得られなかった。
[比較例2]
表1に示す通り、アルギン酸塩として株式会社キミカ製の製品名キミカアルギンI−3を2.5重量部、多価金属塩として赤穂化成株式会社製の硫酸カルシウムを1.5重量部のそれぞれを、油脂として日清オイリオグループ株式会社製のサラダ油(大豆油、菜種油混合)の20.0重量部に加えて、PRIMIX社製のホモミクサー2M−03により均一になるよう分散させた。
続いて、水80.0重量部を加え、撹拌した後に静置したが固形油脂様組成物は得られなかった。
[比較例3]
表1に示す通り、アルギン酸塩として株式会社キミカ製の製品名キミカアルギンI−3を2.5重量部、多価金属塩として赤穂化成株式会社製の硫酸カルシウムを1.5重量部、ゲル化反応遅延剤として太陽化学工業株式会社製のピロリン酸ナトリウムの1.0重量部をそれぞれ、水100.0重量部に加えて、PRIMIX社製のホモミクサー2M−03により均一になるよう撹拌しながら溶解して固形ゲル様組成物を得た。
得られた固形油脂様組成物のゲル強度を、以下の方法で評価した。
a. 200mlビーカーに125mlの当該固形油脂様組成物を流し込みゲル化させサンプルを得た。
b. Stable Micro Systems社製のTA.XT.Plus型テクスチャーアナライザーにより、実施例1と同じ測定条件で当該サンプルのゲル強度を測定した。
c. その結果、ゲル強度は190gあり良好な結果であった。(ゲル強度は、150gから500gまでを良好な数値とした。)
さらに、当該固形油脂様組成物を豚ひき肉に加え、以下の通りソーセージに加工し、官能評価を行った。
a. 塩コショウで味をつけた豚ひき肉80.0重量%に、当該固形油脂様組成物の20.0重量%を混合し、ケーシングに充填した。
b. ケーシングを3分間沸騰水で茹で、ソーセージを作成した。
c. 当該ソーセージについて、コク味及び旨みの3段階(1.優れる 2.変わらない 3.劣る)官能試験を、パネラー10人に対し実施し、コク味3の判断を10人、旨み3の判断を10人が行い、良好な結果は得られなかった。
[比較例4]
表1に示す通り、アルギン酸塩として株式会社キミカ製の製品名キミカアルギンI−3を2.5重量部、多価金属塩として赤穂化成株式会社製の硫酸カルシウムを1.5重量部、ゲル化反応遅延剤として太陽化学工業株式会社製のピロリン酸ナトリウムを1.0重量部、油脂として日清オイリオグループ株式会社製のサラダ油(大豆油、菜種油混合)の100.0重量%に加えて、PRIMIX社製のホモミクサー2M−03により均一になるよう分散させ、撹拌した後に静置したが固形油脂様組成物は得られなかった。
[比較例5]
表1に示す通り、多価金属塩として赤穂化成株式会社製の硫酸カルシウムを1.5重量部、ゲル化反応遅延剤として太陽化学工業株式会社製のピロリン酸ナトリウムを1.0重量部、油脂として日清オイリオグループ株式会社製のサラダ油(大豆油、菜種油混合)の20重量部に加えて、PRIMIX社製のホモミクサー2M−03により均一になるよう分散させた。
続いて、水80重量部を加え、撹拌した後に静置したが固形油脂様組成物は得られなかった。
本発明は、食品、ペットフード、家畜・家禽・養魚用の飼料等の製造業に利用可能である。

Claims (5)

  1. アルギン酸及び/またはその塩、多価金属塩、ゲル化反応遅延剤、油脂及び水を含有する固形油脂様組成物であって、前記固形油脂様組成物全量に対し、前記アルギン酸及び/又は塩の含有量が0.5〜5.0重量%、前記多価金属塩の含有量が0.5〜5.0重量%、前記ゲル化反応遅延剤の含有量が0.3〜3.0重量%、水の含有量が10.0〜90.0重量%、油脂の含有量が10.0〜90.0重量%であることを特徴とする、固形油脂様組成物。
  2. 前記アルギン酸の塩が、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸カルシウム、アルギン酸カリウム、アルギン酸アンモニウム等のアルギン酸塩から選択される1種乃至は2種以上であることを特徴とする請求項1に記載の固形油脂様組成物。
  3. 前記多価金属塩が、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、乳酸カルシウム、塩化カルシウム、グルコン酸カルシウム、塩化マグネシウム、クエン酸カルシウム、硫酸カルシウム、第二リン酸カルシウムなどの二価以上の金属塩であることを特徴とする請求項1記載の固形油脂様組成物。
  4. 前記ゲル化反応遅延剤が、メタリン酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム等の金属イオン封鎖剤であることを特徴とする請求項1記載の固形油脂様組成物。
  5. 請求項1記載のアルギン酸及び/またはその塩、多価金属塩、ゲル化反応遅延剤を油脂に加え十分に分散させた後、油脂を撹拌しながら、水を加えて乳化させ固形油脂様組成物を製造する方法。
JP2014113393A 2014-05-15 2014-05-15 固形油脂様組成物及び固形油脂様組成物の製造方法 Pending JP2015216919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014113393A JP2015216919A (ja) 2014-05-15 2014-05-15 固形油脂様組成物及び固形油脂様組成物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014113393A JP2015216919A (ja) 2014-05-15 2014-05-15 固形油脂様組成物及び固形油脂様組成物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015216919A true JP2015216919A (ja) 2015-12-07

Family

ID=54776915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014113393A Pending JP2015216919A (ja) 2014-05-15 2014-05-15 固形油脂様組成物及び固形油脂様組成物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015216919A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022003067A1 (en) * 2020-06-30 2022-01-06 Freddy Hirsch Group Ag Sliceable oil
CN117500382A (zh) * 2021-07-30 2024-02-02 富士胶片株式会社 脂肪块组合物及肉类替代品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022003067A1 (en) * 2020-06-30 2022-01-06 Freddy Hirsch Group Ag Sliceable oil
CN117500382A (zh) * 2021-07-30 2024-02-02 富士胶片株式会社 脂肪块组合物及肉类替代品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018029565A (ja) 冷凍畜肉様加工食品の製造法
CN102239977A (zh) 应用包含长链高不饱和脂肪酸和/或其酯的醇香味改良剂的方法
DE102009023481A1 (de) Emulsion oder Gel als Zusatz in auf zerkleinerten Rohmassen wie Wurstbrätmassen oder Hackfleischmassen basierenden Nahrungsmitteln
JP2007267647A (ja) ピックル液およびこれを用いた食肉加工品
JP2011105702A (ja) 咀嚼嚥下訓練用組成物
JP2015216919A (ja) 固形油脂様組成物及び固形油脂様組成物の製造方法
DE102009023482A1 (de) Emulsion oder Gel zur Herstellung von Omega-3-Fettsäure-haltigen Nahrungsmitteln
JP2021194000A (ja) 加工食品生地および加工食品
JP7283900B2 (ja) 食肉様乳化組成物および食肉様加工食品
JP2015216918A (ja) 乳化した固形油脂様組成物及び固形油脂様組成物の製造方法
WO2020066844A1 (ja) 食肉用組成物、食肉加工食品の製造方法、および、食肉加工食品の歯ごたえを向上させる方法
JP2015216917A (ja) 固形油脂様組成物及び固形油脂様組成物の製造方法
JP7372775B2 (ja) 畜肉又は魚肉加工食品用品質改良剤
JP6197402B2 (ja) 濁りのある液状食品の清澄化を抑制する調味料組成物及び方法
JP2022088239A (ja) 油脂組成物
JP4333240B2 (ja) 乳化状濃縮スープ及びその製造法
JP2020141645A (ja) 油脂組成物、油中水型乳化物、ミンチ肉加工冷凍食品
JP6821937B2 (ja) 生鮮魚肉加工食品用の魚由来成分含有植物油脂、油脂組成物、生鮮魚肉加工食品および酢飯食品
WO2024096136A1 (ja) 油脂含有ゲル
JP7459978B2 (ja) エステル交換油脂
JP6412738B2 (ja) 肉質改良剤
JP6719432B2 (ja) 水中油型乳化組成物、食肉食品及びマスキング方法
JP6595352B2 (ja) 畜肉加工食品用粉末油脂組成物
JP2007117036A (ja) 大豆タンパク質改質剤及び改質大豆タンパク質
JP2011055818A (ja) ハム・ソーセージ及び(または)畜肉加工品の塩漬剤