JP2010520222A - ピリミジン−2,4−ジアミン誘導体およびjak2キナーゼ阻害剤としてのピリミジン−2,4−ジアミン誘導体の使用 - Google Patents

ピリミジン−2,4−ジアミン誘導体およびjak2キナーゼ阻害剤としてのピリミジン−2,4−ジアミン誘導体の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2010520222A
JP2010520222A JP2009551869A JP2009551869A JP2010520222A JP 2010520222 A JP2010520222 A JP 2010520222A JP 2009551869 A JP2009551869 A JP 2009551869A JP 2009551869 A JP2009551869 A JP 2009551869A JP 2010520222 A JP2010520222 A JP 2010520222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
cancer
pharmaceutically acceptable
compounds
stereoisomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009551869A
Other languages
English (en)
Inventor
ハリプラサード ヴァンカヤラパティ,
シャオ−ホイ リュー,
デイビッド ジェイ. ビアーズ,
Original Assignee
スーパージェン, インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スーパージェン, インコーポレイテッド filed Critical スーパージェン, インコーポレイテッド
Publication of JP2010520222A publication Critical patent/JP2010520222A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/48Two nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/084Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • C07D295/088Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/12Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
    • C07D295/135Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Abstract

JAK2キナーゼ阻害薬としての活性を有するピリミジン−2,4−ジアミン誘導体が、製薬組成物ならびに癌および他のJAK2キナーゼ関連状態の治療で上記ピリミジン−2,4−ジアミン誘導体を使用する方法と同様に開示される。本発明は一般に、化合物(本明細書では、ピリミジン−2,4−ジアミン誘導体とも呼ばれる)、および前記化合物を含む製薬組成物に関し、その立体異性体および製薬的に許容される塩を含む化合物は一般構造(I)または(II):(R、W、W、X、X、Y、YおよびZは明細書で定義する通りである。)を有する。

Description

(関連出願への相互参照)
本出願は、米国特許法§119(e)の下、2007年3月1日に出願された米国仮特許出願第60/892,385号および2007年4月13日に出願された同第60/911,776号の利益を主張し、これらの仮出願は、本明細書中でその全体を参考として援用される。
(背景)
(技術分野)
本発明は、一般に、プロテインキナーゼ活性を阻害する化合物、ならびにそれに関連する組成物および方法に関するものである。
(関連技術の説明)
ヤヌスキナーゼ(JAK)は、哺乳動物中に4種類(JAK1、JAK2、JAK3およびTYK2)存在して、インターロイキン、インターフェロンを含む細胞外サイトカインはもちろんのこと、多くのホルモンからの信号伝達に不可欠であるキナーゼのファミリである(Aringer,Mら、Life Sci、1999.64(24):p.2173−86;Briscoe,J.ら、Philos Trans R Soc Lond B Biol Sci、1996.351(1336):p.167−71;Ihle,J.N.,Semin Immunol、1995.7(4):p.247−54;Ihle,J.N.,Philos Trans R Soc Lond B Biol Sci、1996.351(1336):p.159−66;Firmbach−Kraft,I.ら、Oncogene、1990.5(9):p.1329−36; Harpur,A.G.ら、Oncogene、1992.7(7):p.1347−53;Rane,S.G.and E.P.Reddy、Oncogene、1994.9(8):p.2415−23; Wilks,A.F.、Methods Enzymol、1991.200:p.533−46)。これらの非受容体型チロシンキナーゼは、各種のサイトカイン受容体と結合して、STAT(シグナル伝達性転写因子)分子をホスホリル化することによって、シグナルを細胞外リガンド−受容体結合から細胞質へ変換するように作用して、次にSTATは核に進入して、成長と増殖に関与する各種の標的遺伝子の転写を指示する(Briscoe,J.ら;Ihle,J.N.(1995);Ihle,J.N.(1996);Rawlings,J.S.、K.M.Rosler and D.A.Harrison、J Cell Sci、2004.117(Pt 8):p.1281−3.)。細胞生存でのこれらのキナーゼの重要性は、JAKの消失が動物モデルでの免疫不全および生存不能を伴うことが多いという事実によって明らかとなっている(Aringer,M.ら)。酵素のJAKファミリは、カルボキシ末端タンパク質チロシンキナーゼドメイン(JH1)と、JH1ドメインの活性を制御すると考えられている隣接キナーゼ様ドメイン(JH2)とを含む、いくつかのJAK相同(JH)ドメインを特徴としている(Harpur,A.G.ら)。4種のJAKアイソフォームは、あるサイトカイン受容体と特異的に結合されて、下流遺伝子のサブセットを活性化することによって、異なるシグナルを変換する。たとえばJAK2は、インターロイキン−3(Silvennoinen,O.ら、Proc Natl Acad Sci U S A、1993.90(18):p.8429−33)、エリスロポエチン(Witthuhn,B.A.ら、Cell、1993.74(2):p.227−36)、顆粒球コロニー刺激因子(Nicholson,S.E.ら、Proc Natl Acad Sci U S A、1994.91(8):p.2985−8)、および成長ホルモン(Argetsinger,L.S.ら、Cell、1993.74(2):p.237−44)に特異的なサイトカイン受容体と結合する。
酵素のJAKファミリは、各種の血液および免疫障害の興味深い一連の標的となっている;JAK2は特に、増殖に関与する下流エフェクタ遺伝子のその活性化のために、腫瘍性疾患、特に白血病およびリンパ腫(非特許文献1;非特許文献2;非特許文献3;非特許文献4)はもちろんのこと、固形腫瘍(非特許文献5)、ならびに他の骨髄増殖性疾患、たとえば真性多血球血症(非特許文献6;非特許文献7;非特許文献8;非特許文献9)の実現可能な標的として現在研究されている。JAK2は、それがサイトカイン受容体へのリガンド結合をもはや必要とせず、代わりに構成的活性化の状態であるように、血液悪性腫瘍において変異することも公知である。これはJAK2遺伝子とETV6、BCRまたはPCM1タンパク質をコードする遺伝子との間の転座によって起こることが可能であり(非特許文献10;非特許文献11)、慢性骨髄性白血病で見られるBCR−ABLタンパク質に類似した腫瘍形成融合タンパク質を生成する。JAK2の過剰活性化も、JAK2配列自体の突然変異によって起こることが可能である;たとえば、骨髄増殖性疾患の真性多血球血症は、アミノ酸617でバリン−フェニルアラニン置換を引き起こす点突然変異に関連している(JAK2 V617F)(Walz,C.ら)。腫瘍性および骨髄増殖性障害とのその関連性ならびに腫瘍性および骨髄増殖性障害における調節解除のため、ヒト悪性腫瘍の治療用の小分子JAK2阻害物質は大いに興味深い。
多数のヒト悪性腫瘍におけるその関与に基づく、JAK2キナーゼタンパク質が介在および/または関連する癌および他の状態の治療のための特異的および選択的阻害物質の設計への要求がある。本発明は、これらの要求を実現して、他の関連する利点を与える。
Benekli,M.ら、Blood、2003.101(8):p.2940−54 Peeters,P.ら、Blood、1997.90(7):p.2535−40 Reiter,Aら、Cancer Res、2005.65(7):p.2662−7 Takemoto,S.ら、Proc Natl Acad Sci U S A、1997.94(25):p.13897−902 Walz,C.ら、J Biol Chem、2006.281(26):p.18177−83 Baxter,E.J.ら、Lancet、2005.365(9464):p.1054−61 James,C.ら、Nature、2005.434(7037):p.1144−8 Levine,R.L.ら、Cancer Cell、2005.7(4):p.387−97 Shannon,K.およびR.A.Van Etten,Cancer Cell、2005.7(4):p.291−3 Peeters,P.ら;Reiter,A.ら;Griesinger,F.ら、Genes Chromosomes Cancer、2005.44(3):p.329−33 Lacronique,V.ら、Science、1997.278(5341):p.1309−12
本発明は一般に、化合物(本明細書では、ピリミジン−2,4−ジアミン誘導体とも呼ばれる)、および前記化合物を含む製薬組成物に関し、その立体異性体および製薬的に許容される塩を含む化合物は次の一般構造(I)または(II):
Figure 2010520222
を有し、R、W、W、X、X、Y、YおよびZは以下で定義する通りである。
これらの化合物は、広範囲の治療用途にわたって有用性を有し、JAK2プロテインキナーゼが(少なくとも一部は)介在および/または関連する癌などの疾患を治療するために使用されることがある。したがって、本発明の一態様において、本明細書に記載する化合物は、その必要がある対象への投与のための製薬的に許容される組成物として調合される。
別の態様において、本発明は、癌などのJAK2プロテインキナーゼ介在疾患を治療または予防する方法を提供し、方法は、このような治療が必要な患者に本明細書に記載する化合物または前記化合物を含む製薬的に許容される組成物の治療的有効量を投与するステップを含む。
別の態様は、生体サンプルにおけるJAK2プロテインキナーゼ活性を阻害することに関し、方法は、生体サンプルに本明細書に記載する化合物、または前記化合物を含む製薬的に許容される組成物を接触させるステップを含む。
別の態様は、患者のJAK2プロテインキナーゼ活性を阻害する方法に関し、方法は、患者に本明細書に記載する化合物または前記化合物を含む製薬的に許容される組成物を投与するステップを含む。
本発明のこれらおよび他の態様は、以下の詳細な説明を参照すれば明らかになるであろう。そのために、ある特許および他の文書が本明細書で引用されて、本発明の各種の態様をより詳細に記述する。これらの文書はそれぞれ、その全体が参照により本明細書に援用される。
本発明の一般的な態様により、JAK2プロテインキナーゼとして有用な化合物はもちろんのこと、それに関連する組成物および方法も提供される。その立体異性体および製薬的に許容される塩を含む、本発明の化合物は、式(I)または(II):
Figure 2010520222
で示す構造を有し、式中:
Zは、CHまたはNであり;
およびWは独立して、直接結合、−C(=O)−または−O(CH−であり;
は、−H、−CF、−OCF、−OCHF、−OCH、−CH、−OH、−NO、−NHまたはハロゲンであり;
およびXは独立して、−H、−CF、−OCF、−OCHF、−OCH、−CH、−OH、−NO、−NH2、ハロゲンまたは
Figure 2010520222
であり、Qは、OまたはNであり、Rは存在しないか、またはRは−C1−6アルキルである。ただし、XまたはXの一方が
Figure 2010520222
である;
およびYは独立して、−H、−CN、ハロゲンまたは−CNで置換されたC1−4アルキル基である。ただし、YおよびYは、両方とも−Hというわけではない;
nは、1、2、または3である。
別途指摘しない限り、明細書および特許請求の範囲で使用した以下の用語は、下で議論する意味を有する:
「ハロゲン」は、フルオロ、クロロ、ブロモ、またはヨード、通例はフルオロまたはクロロを意味する。
「C1−6アルキル」は、1〜6個の炭素原子の飽和直鎖または分枝、飽和または不飽和、環式または非環式炭化水素ラジカルを指し、これに対して「C1−4アルキル」は同じ意味を有するが、1〜4個の炭素原子を含有する。飽和直鎖または分枝C1−4アルキルおよびC1−6アルキルの代表的な例としては、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、およびtert−ブチルが挙げられ、C1−6アルキルの場合には、さらにn−ペンチル、n−ヘキシル、および対応する分枝鎖が挙げられる。代表的な飽和環式シクロアルキルとしては、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、−CHシクロペンチル、シクロヘキシルなどが挙げられる。不飽和環式アルキルとしては、シクロペンテニル、シクロヘキセニルなどが挙げられる。不飽和アルキルは、隣接炭素原子間に少なくとも1個の2重または3重結合を含有する(それぞれ「アルケニル」または「アルキニル」と呼ばれる)。代表的な直鎖および分枝アルケニルとしては、エチレニル、プロピレニル、1−ブテニル、2−ブテニル、イソブチレニル、1−ペンテニル、2−ペンテニル、3−メチル−1−ブテニル、2−メチル−2−ブテニル、2,3−ジメチル−2−ブテニルなどが挙げられるが、代表的な直鎖および分枝アルキニルとしては、アセチレニル、プロピニル、1−ブチニル、2−ブチニル、1−ペンチニル、2−ペンチニル、3−メチル−1−ブチニルなどが挙げられる。
上記の構造(I)および(II)のさらに詳細な態様において、ZはCHであり、その立体異性体および製薬的許容される塩を含む化合物は、下記の構造(III)または(IV):
Figure 2010520222
によって表される。
上記の構造(I)および(II)のさらに詳細な態様において、ZはNであり、その立体異性体および製薬的許容される塩を含む化合物は、下記の構造(V)または(VI):
Figure 2010520222
によって表される。
構造(III)および(V)のさらに詳細な実施形態において、Xはピペラジニルであり、Rはメチルであり、WおよびWはどちらも直接結合であり、化合物は構造(VII)および(VIII)によってそれぞれ表される:
Figure 2010520222
構造(VII)および(VIII)のさらに詳細な実施形態において、Xは−Fであり、化合物は構造(IX)および(X)によってそれぞれ表される:
Figure 2010520222
構造(VII)および(VIII)の他のさらに詳細な実施形態において、Xは−Hであり、化合物は構造(XI)および(XII)によってそれぞれ表される:
Figure 2010520222
構造(III)の他の詳細な実施形態において、Xはピペラジニルであり、Rはメチルであり、Wは−O(CH−であり、Wは直接結合であり、化合物は構造(XIII)によって表される:
Figure 2010520222
構造(XIII)のさらなる詳細な実施形態において、Xは−OCHである。
構造(III)の他の詳細な実施形態において、Xはピペラジニルであり、Wは−C(=O)−、Wは直接結合であり、化合物は構造(XIV)によって表される:
Figure 2010520222
構造(XIV)のさらなる詳細な実施形態において、Xは−Hであり、Rはメチルであるか、またはRはシクロヘキシルである。
構造(I)、(II)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)、(XII)、(XIII)、および(XIV)の詳細な実施形態において、YおよびYはハロゲンであり、さらに詳細にはYはクロロであり、Yはフルオロである。
構造(I)、(III)、(V)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)、(XII)の詳細な実施形態において、YおよびYは、−CNおよびハロゲンであり、さらに詳細にはYは−CNであり、Yはフッ素である。
構造(I)、(III)、(IV)、(V)、(VI)、(VII)、(VIII)、(IX)、(X)、(XI)、(XII)、(XIII)、および(XIV)の詳細な実施形態において、YおよびYは、−Hおよび−CNで置換されたC1−4アルキル基であり、さらに詳細にはYは−CHCNであり、YはHである。
構造(II)、(IV)および(VI)の詳細な実施形態において、Rは−Fであり、 Rは−CFである。
同じ分子式を有するが、その原子の性質または結合の順位あるいは空間におけるその原子の配置が異なる化合物は、「異性体」と呼ばれる。空間におけるその原子の配置が異なる異性体は、「立体異性体」と呼ばれる。相互の鏡像でない立体異性体は「ジアステレオマー」と呼ばれ、重ね合わすことができない鏡像である立体異性体は「エナンチオマー」と呼ばれる。化合物がたとえば不斉中心を有して、4個の異なる基に結合されているとき、1対のエナンチオマーが可能である。エナンチオマーは、その不斉中心の絶対配置によって特徴付けることが可能であり、CahnおよびPrelogのR−およびS−順位則(Cahn,R.,Ingold,C.、およびPrelog,V.Angew.Chem.78:413−47、1966;Angew.Chem.Internat.Ed.Eng.5:385−415、511、1966)によって、または分子が偏光面を回転させる方法によって説明され、右旋性または左旋性(すなわち、それぞれ(+)または(−)−異性体)と呼ばれる。キラル化合物は、個々のエナンチオマーまたはその混合物のどちらかとして存在する可能性がある。エナンチオマーを等しい割合で含有する混合物は、「ラセミ混合物」と呼ばれる。
本発明の化合物は、1個以上の不斉中心を所有しうる;したがって、このような化合物は個別の(R)立体異性体または(S)立体異性体として、あるいはその混合物として生成されうる。別途指摘しない限り、明細書および特許請求の範囲における特定の化合物の説明またはネーミングは、両方の個々のエナンチオマーおよび混合物、そのラセミ体または非ラセミ体を含むものとする。立体化学の決定および立体異性体の分離の方法は、当分野で周知である(Ch.4 of ADVANCED ORGANIC CHEMISTRY,4th edition,March,J.,John Wiley and Sons、ニューヨーク、1992の議論を参照)。
本発明の化合物は、互変異性および構造異性の現象を示すことがある。本発明は、JAK2−2キナーゼ活性を調節する能力を持ついずれの互変異性または構造異性形およびその混合物も含み、いずれかの1つの互変異性または構造異性形に限定されない。
本発明の化合物は、ヒトなどの生物の体内で酵素によって代謝されて、プロテインキナーゼの活性を調節可能な代謝産物を産生することが考えられる。このような代謝産物は本発明の範囲内である。
本発明の化合物またはその製薬的に許容される塩は、ヒトを含む患者にそれ自体として投与することが可能であるか、あるいは上述の物質が適切な担体または(複数の)賦形剤と混合された製薬組成物として投与することが可能である。薬物の調合および投与の技法はたとえばREMINGTON‘S PHARMACOLOGICAL SCIENCES、Mack Publishing Co.、イーストン、ペンシルベニア州、最新版で見ることができる。
「製薬組成物」は、本明細書に記載する化合物の1つ以上の混合物、またはその製薬的に許容される塩と、製薬的に許容される賦形剤などの他の化学成分との混合物を指す。製薬組成物の目的は、生物への化合物の投与を促進することである。
「製薬的に許容される賦形剤」は、化合物の投与をさらに促進するために製薬組成物に添加される不活性物質を指す。賦形剤の例としては、限定されないが、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、各種の糖およびデンプンの類、セルロース誘導体、ゼラチン、植物油およびポリエチレングリコールが挙げられる。
「製薬的に許容される塩」は、親化合物の生物学的有効性および特性を保持する塩を指す。このような塩としては:(1)親化合物の遊離塩基と、塩酸、臭化水素酸、硝酸、リン酸、硫酸、および過塩素酸などの無機酸との、または酢酸、シュウ酸、(D)−または(L)−リンゴ酸、マレイン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸、サリチル酸、酒石酸、クエン酸、コハク酸またはマロン酸などの有機酸との、好ましくは塩酸または(L)−リンゴ酸との反応によって得られる酸付加塩;あるいは(2)親化合物中に存在する酸性プロトンが金属イオン、たとえばアルカリ金属イオン、アルカリ土類金属イオン、またはアルミニウムイオンで置換されるとき;あるいはエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トロメタミン、N−メチルグルカミンなどの有機塩基を配位するときのどちらかで形成される塩が挙げられるであろう。
「治療的有効量」は、治療されている障害の症状の1つ以上をある程度まで軽減するであろう、投与されている化合物の量を指す。癌の治療に関連して、治療的有効量は、(1)腫瘍のサイズを縮小する;(2)腫瘍転移を抑制する;(3)腫瘍成長を抑制する;および/または(4)癌に関連する1つ以上の症状を軽減する効果を有する量を指す。
「JAK2プロテインキナーゼ介在状態」または「疾患」という用語は、本明細書で使用するように、JAK2プロテインキナーゼが役割を果たすことが公知である、いずれの疾患または他の有害な状態も意味する。「JAK2プロテインキナーゼ介在状態」または「疾患」という用語は、以下でより詳細に議論されるような癌を含む、JAK2プロテインキナーゼ阻害物質による治療によって緩和される疾患または状態も意味する。
本明細書で使用するように、「投与する」または「投与」は、プロテインキナーゼ関連疾患の予防または治療の目的のための、生物への本発明の化合物またはその製薬的に許容される塩の、あるいは本発明の化合物またはその製薬的に許容される塩を含有する製薬組成物の送達を指す。
適切な投与経路としては、限定されないが、経口、経直腸、経粘膜または腸投与あるいは筋肉内、皮下、髄内、くも膜下腔、直接脳室内、静脈内、硝子体内、腹腔内、鼻内、または眼内注射が挙げられる。ある実施形態において、投与経路は経口および静脈内である。
あるいは、化合物を全身方式でなく局所方式で、たとえばしばしばデポーまたは持続放出製剤での固形腫瘍中への化合物の直接注射によって投与することがある。
さらに化合物を標的化送達システムで、たとえば腫瘍特異的抗体によってコートしたリポソームで投与することがある。このようにして、リポソームは腫瘍に標的化されて、腫瘍によって選択的に摂取される可能性がある。
本発明の製薬組成物は、当分野で周知の工程によって、たとえば従来の混合、溶解、造粒、糖衣錠作製、湿式粉砕、乳化、カプセル化、封入または凍結乾燥工程によって製造されることがある。
本発明による使用のための製薬組成物は、賦形剤および製薬的に使用可能である調製物への活性化合物の処理を促進する助剤を含む、1つ以上の生理学的に許容される担体を使用する、いずれの従来方式によっても調合されるであろう。適正な調合は、選択された投与経路によって変わる。
注射の場合、本発明の化合物は、水性溶液中で、好ましくはハンクス液、リンゲル液、または生理食塩緩衝液などの生理学的に許容される緩衝液中で調合されることがある。経粘膜投与では、浸透されるバリアに適した浸透剤が調合に使用される。このような浸透剤は当分野で一般に公知である。
経口投与では、化合物は、活性化合物を当分野で周知の製薬的に許容される担体と組合せることによって調合可能である。このような担体は、患者による経口摂取のために、本発明の化合物が錠剤、丸剤、菱形錠、糖衣錠、カプセル剤、液剤、ゲル剤、シロップ剤、スラリ剤、懸濁剤などとして調合されるようにする。経口使用のための製薬調合は、固体賦形剤を使用して、場合により得られた混合物を粉砕し、所望ならば、適切な助剤を添加した後に顆粒の混合物を処理して錠剤または糖衣錠コアを得て作製することができる。有用な賦形剤は特に、ラクトース、スクロース、マンニトール、またはソルビトールを含む糖などの充填剤、たとえばトウモロコシデンプン、コムギデンプン、コメデンプンおよびジャガイモデンプンなどのセルロース調製物、ゼラチン、トラガカントガム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチル−セルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、および/またはポリビニル−ピロリドン(PVP)などの他の物質である。所望ならば、架橋ポリビニルピロリドン、寒天、またはアルギン酸などの崩壊剤が添加されることもある。アルギン酸ナトリウムなどの塩も使用されることがある。
糖衣錠コアは、適切なコーティング剤が施されている。この目的で、場合によりアラビアゴム、タルク、ポリビニルピロリドン、カルボポールゲル、ポリエチレングリコール、および/または二酸化チタン、ラッカー溶液、ならびに適切な有機溶媒または有機混合物を含有することがある濃縮糖溶液が使用されるであろう。識別のために、または活性化合物用量の各種の組合せを特徴付けるために、錠剤または糖衣錠コーティング剤に染料または顔料が添加されることがある。
経口的に使用可能な製薬組成物としては、ゼラチンより成る押込み式カプセル剤はもちろんのこと、ゼラチンおよびグリセロールまたはソルビトールなどの可塑剤より成る軟質の密封カプセル剤も挙げられる。押込み式カプセル剤は、ラクトースなどの充填剤、デンプンなどの結合剤、および/またはタルクまたはステアリン酸マグネシウムなどの潤滑剤、場合により安定剤と混合された活性成分を含有することができる。軟カプセル剤では、活性化合物は、脂肪油、流動パラフィン、または液体ポリエチレングリコールなどの適切な液体に溶解または懸濁されることがある。これらの調合物には、安定剤も添加されることがある。また使用されるであろう製薬組成物には、硬ゼラチンカプセルがある。カプセル剤または丸剤は、活性化合物を光から保護するために褐色ガラス瓶またはプラスチック瓶に包装されることがある。活性化合物カプセル剤調合物を含有する容器は、好ましくは制御された室温(15〜30℃)で貯蔵する。
吸入による投与の場合、本発明による使用のための化合物は、多くの既存の技法によりエアゾールスプレーの形で好都合に送達されることがある。たとえばエアゾールスプレーは、加圧パックまたはネブライザおよび適切な噴霧剤、たとえば限定されないが、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラ−フルオロエタンまたは二酸化炭素を利用することがある。加圧エアゾールの場合、投薬単位は、計量された量を送達するための弁を設けることによって制御されることがある。吸入器または吹入器で使用するための、化合物とラクトースまたはデンプンなどの適切な粉末ベースとの粉末ミックスを含有する、たとえばゼラチンのカプセルまたはカートリッジを処方することができる。あるいは、化合物は噴霧剤を含まないエアゾール形で送達されることがある。
化合物は、たとえばボーラス注入または持続注入による非経口投与用に調合されることもある。注射用調合物は、添加された保存料を含む、たとえばアンプルまたは複数回用量容器での単位投薬形で提供することができる。組成物は、油性または水性ビヒクル中の懸濁剤、液剤または乳剤などの形を取ることが可能であり、懸濁化剤、安定剤および/または分散化剤などの調合材料を含有することができる。
非経口投与用の製薬組成物としては、活性化合物の、限定されないが、塩などの水溶形の水溶液が挙げられる。さらに、活性化合物の懸濁剤は親油性ビヒクルで調製されることがある。適切な親油性ビヒクルとしては、ゴマ油などの脂肪油、オレイン酸エチルおよびトリグリセリドなどの合成脂肪酸エステル、またはリポソームなどの物質が挙げられる。水性注射用懸濁剤は、懸濁剤の粘度を上昇させる物質、たとえばカルボキシメチルセルロース、ソルビトール、またはデキストランを含有することがある。場合により、懸濁剤は、適切な安定剤および/または化合物の溶解性を上昇させて高度に濃縮された溶液が調製できるようにする薬剤も含有することがある。
あるいは、活性成分は、使用前に適切なビヒクル、たとえば滅菌性の、発熱物質を含まない水によって構成するための粉末形である場合もある。
化合物は、たとえばココアバターまたは他のグリセリドなどの従来の坐剤ベースを使用して、坐剤または留置浣腸剤などの直腸組成物として調合されることもある。
上述した調合物に加えて、化合物はデポー調製物としても調合されることがある。このような長期作用調合物は、(たとえば皮下または筋肉内への)植え込みによって、または筋肉内注入によって投与することができる。本発明の化合物は、この投与経路のために、適切なポリマーまたは疎水性物質を用いて(たとえば薬理学的に許容される油を用いた乳剤で)、イオン交換樹脂を用いて、または限定されないが、難溶性塩などの難溶性誘導体として調合されることがある。
本発明の化合物の製薬的担体の非制限的な例は、VPD共溶媒系などのベンジルアルコール、非極性界面活性剤、水混和性有機ポリマーおよび水相を含む共溶媒系である。VPDは、無水エタノール中で規定の体積とした、3%w/vのベンジルアルコール、8%w/vの非極性界面活性剤ポリソルベート80、および65%w/vのポリエチレングリコール300の溶液である。VPD共溶媒系(VPD:D5W)は、5%デキストロース水溶液で1:1に希釈したVPDより成る。この共溶媒系は化合物を十分に溶解させ、それ自体は全身投与時に低い毒性を生じる。もちろん、このような溶媒系の割合は、その溶解性および毒性特徴を損なうことなく相当変化する可能性がある。さらに、共溶媒成分の同一性も変化することがある:たとえば、他の低毒性非極性界面活性剤は、ポリソルベート80の代わりに使用されることがあり、ポリエチレングリコールの分画サイズは変化することがあり、他の生体適合性ポリマー、たとえばポリビニルピロリドンがポリエチレングリコールに代わることがあり、他の糖または多糖類がデキストロースに代わることがある。
あるいは、製薬化合物の他の送達系が利用される可能性がある。リポソームおよび乳剤は、疎水性薬の送達ビヒクルまたは担体の周知の例である。加えて、ジメチルスルホキシドなどのある有機溶媒も利用されることがあるが、より高い毒性と引き換えになることが多い。
さらに、化合物は、治療剤を含有する固体疎水性ポリマーの半透性マトリクスなどの持続放出システムを使用して送達されることがある。各種の持続放出物質が確立されており、当業者に周知である。持続放出カプセル剤は、その化学的性質に応じて、化合物を数週間〜最大100日間にわたって放出する。
本明細書の製薬組成物は、適切な固体またはゲル相担体あるいは賦形剤を含むことがある。このような担体または賦形剤の例としては、これに限定されるわけではないが、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、各種の糖、デンプン、セルロース誘導体、ゼラチン、およびポリエチレングリコールなどのポリマーが挙げられる。
本発明のJAK2プロテインキナーゼ調節化合物の多くは生理学的に許容される塩として提供されることがあり、そこで化合物は負または正に帯電した種を形成する可能性がある。化合物が正に帯電した部分を形成する塩の例としては、限定されないが、塩酸塩、硫酸塩、炭酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、およびコハク酸塩が挙げられる。本発明の化合物が負に帯電した種を形成する塩としては、限定されないが、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩およびマグネシウム塩が挙げられる。
本発明での使用に適切な製薬組成物としては、所期の目的、たとえばJAK2プロテインキナーゼ活性の調節ならびに/あるいはJAK2プロテインキナーゼ関連障害の治療または予防を達成するのに十分な量で活性成分が含有されている組成物が挙げられる。
さらに詳細には、治療的有効量とは、疾患の症状を予防、緩和または改善するのに、あるいは治療される対象の生存を延長するのに有効な化合物の量を意味する。治療的有効量の決定は、特に本明細書で提供する詳細な開示を考慮して、当業者の能力の十分な範囲内にある。本発明の方法で使用するいずれの化合物でも、治療的有効量または用量は、最初に細胞培養アッセイから概算することができる。次に、細胞培養で決定されたようなIC50(すなわちプロテインキナーゼ活性の最大半量阻害を達成する試験化合物の濃度)を含む循環濃度範囲を達成するために、動物モデルで使用するための投薬量を調合することが可能である。このような情報は次に、ヒトでの有用な用量をより正確に決定するために使用できる。
本明細書で記載する化合物の毒性および治療有効性は、細胞培養または実験動物の標準製薬的手順によって、たとえば対象化合物のIC50およびLD50を決定することによって決定可能である。これらの細胞培養アッセイおよび動物試験から得たデータは、ヒトで使用するための一連の投薬量を調合するのに使用可能である。投薬量は、採用した投薬形および利用する投薬経路に応じて変化することがある。正確な調合、投与経路および投薬量は、患者の状態を考慮して、個々の医師によって選択可能である。(たとえばGOODMAN AND GILMAN‘S THE PHARMACOLOGICAL BASIS OF THerapeutics,Ch.3,9th ed.,Ed.by Hardman,J.,and Limbard,L.,McGraw−Hill、ニューヨーク、1996,p.46を参照)。
投薬量および間隔は、JAK2キナーゼ調節効果を維持するのに十分である活性種の血漿レベルを与えるために個別に調整される可能性がある。これらの血漿レベルは、最小有効濃度(MEC)と呼ばれる。MECは各化合物で変わるであろうが、インビトロデータから概算可能であり、たとえばキナーゼの50〜90%阻害を達成するのに必要な濃度は、本明細書に記載するアッセイを使用して確認されるであろう。MECを達成するのに必要な投薬量は、個人の特徴および投与経路によって変わるであろう。HPLCアッセイまたはバイオアッセイを使用して血漿濃度を決定できる。
投薬間隔もMEC値を使用して決定可能である。化合物は、期間の10〜90%、好ましくは30〜90%、最も好ましくは50〜90%にわたって血漿レベルをMECより上に維持するレジメンを使用して投与されるべきである。
現在、本発明の化合物の治療的有効量は1日当り約2.5mg/m〜1500mg/mにおよぶ可能性がある。さらなる例証的な量は、0.2〜1000mg/qid、2〜500mg/qid、および20〜250mg/qidにおよぶ。
局所投与または選択的取込みの場合、薬物の有効局所濃度は血漿濃度と関連付けられないことがあり、正しい投薬量および間隔を決定するために、当分野で公知の他の手順が利用される可能性がある。
投与された組成物の量はもちろん、治療されている対象、病気の重症度、投与方式、処方医師の判断などによって変わるであろう。
組成物は所望ならば、活性成分を含有する1回以上の単位投薬形を含有することができる、FDA承認キットなどのパックまたはディスペンサ器具で提供されることがある。パックはたとえば、金属またはプラスチックフォイル、たとえばプリスターパックを含むことがある。パックまたはディスペンサ器具には、投与の説明書が付属していることがある。パックまたはディスペンサには、医薬品の製造、使用または販売を規制する行政機関によって規定された形の、容器に対応した通知も添付されていることがあり、通知は組成物の、あるいはヒトまたは動物への投与の形の機関による承認を示すものである。このような通知はたとえば、米国食品医薬品局によって処方薬について承認されたラベリングであるか、または承認製品の挿入物であるだろう。適合性の製薬用担体と調合された本発明の化合物を含む組成物も、調製され、適切な容器に入れられ、表示された状態の治療に関してラベル貼付されることがある。
上述のように、本発明の化合物および組成物は、JAK2プロテインキナーゼが介在する幅広い疾患および状態に有用性が見出されるであろう。このような疾患としては、一例として、そして限定されないが、血液癌(たとえば急性骨髄性白血病(AML)および慢性骨髄性白血病(CML))、肺癌、NSCLC(非小細胞肺癌)、燕麦細胞癌、骨癌、膵癌、皮膚癌、***性皮膚線維肉腫、頭頸部癌、皮膚または眼内黒色腫、子宮癌、卵巣癌、結腸直腸癌、肛門部の癌、胃癌、結腸癌、乳癌、婦人科腫瘍(たとえば子宮肉腫、卵管癌、子宮内膜癌、子宮頸癌、膣癌または外陰癌)、ホジキン病、肝細胞癌、食道癌、小腸癌、内分泌系の癌(たとえば甲状腺、膵臓、副甲状腺または副腎の癌)、軟組織の肉腫、尿道癌、陰茎癌、精巣癌、前立腺癌(特にホルモン抵抗性)、慢性または急性白血病、小児固形腫瘍、過好酸球増加症、リンパ球性リンパ腫、膀胱癌、腎臓または尿管の癌(たとえば腎細胞癌、腎盂癌)、小児悪性腫瘍、中枢神経系の新生物(たとえば原発性CNSリンパ腫、脊髄軸索腫瘍、髄芽腫、脳幹グリオーマまたは下垂体腺腫)、バレット食道(前癌症候群)、腫瘍性皮膚疾患、乾癬、菌状息肉腫、および良性前立腺肥大などの癌、糖尿病、糖尿病網膜症、網膜虚血、および網膜血管新生などの糖尿病関連疾患、肝硬変、血管新生、アテローム性動脈硬化などの心血管疾患、自己免疫疾患などの免疫疾患および腎臓疾患が挙げられる。
本発明の化合物は、1種類以上の他の化学治療剤と組合せで使用することが可能である。本発明の化合物の投薬量は、何らかの薬物−薬物反応について調節されることがある。一実施形態において、化学療法剤は、***抑制剤、アルキル化剤、代謝拮抗剤、細胞サイクル阻害薬、酵素、カンプトサール(イリノテカン)などのトポイソメラーゼ阻害薬、生物学的応答調節物質、抗ホルモン、MMP−2、MMP−9およびCOX−2阻害薬などの血管新生阻害剤、抗アンドロゲン、白金配位錯体(シスプラチンなど)、ヒドロキシ尿素などの置換尿素;プロカルバジンなどのメチルヒドラジン誘導体;副腎皮質抑制剤、たとえばミトタン、アミノグルテチミド、副腎皮質ステロイド(たとえばプレドニゾン)、プロゲスチン(たとえばカプロン酸ヒドロキシプロゲステロン)、エストロゲン(たとえばジエチルスチルベストロール)などのホルモンおよびホルモン拮抗剤、タモキシフェンなどの抗エストロゲン、アンドロゲン、たとえばプロピオン酸テストステロン、およびアナストロゾールなどのアロマターゼ阻害剤、ならびにアロマシン(エキセメスタン)から成る群より選択される。
組合せて上記の方法が実施可能であるアルキル化剤の例としては、限定されないが、単独の、またはさらにロイコボリンと組合されたフルオロウラシル(5−FU);UFT、カペシタビン、ゲムシタビンおよびシタラビンなどの他のピリミジン類似物質、スルホン酸アルキル、たとえばブスルファン(慢性顆粒球性白血病の治療で使用される)、インプロスルファンおよびピポスルファン;アジリジン、たとえばベンゾデパ、カルボコン、メツレデパおよびウレデパ;エチレンイミンおよびメチルメラミン、たとえばアルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホラミド、トリエチレンチオホスホラミドおよびトリメチロールメラミン;ならびにナイトロジェンマスタード、たとえばクロランブシル(慢性リンパ球性白血病、原発性マクログロブリン血症および非ホジキンリンパ腫の治療で使用される)、シクロホスファミド(ホジキン病、多発性骨髄腫、神経芽細胞腫、乳癌、卵巣癌、肺癌、ウィルムス腫瘍および横紋筋肉腫の治療で使用される)、エストラムスチン、イホスファミド、ノベンブリチン、プレドニムスチンおよびウラシルマスタード(原発性血小板血症、非ホジキンリンパ腫、ホジキン病および卵巣癌の治療で使用される);ならびにトリアジン、たとえばダカルバジン(軟組織肉腫の治療で使用される)が挙げられる。
組合せて上記の方法が実施可能である代謝拮抗化学療法剤の例としては、限定されないが、葉酸類似物質、たとえばメトトレキサート(急性リンパ球性白血病、絨毛癌、菌状息肉腫、乳癌、頭頸部癌および骨原性肉腫の治療で使用される)およびプテロプテリン;ならびに急性顆粒球性白血病、急性リンパ球性白血病および慢性顆粒球性白血病に治療で用途が見出されるメルカプトプリンおよびチオグアニンなどのプリン類似物質がある。
組合せて上記の方法が実施可能である天然物ベースの化学療法剤の例としては、限定されないが、ビンカアルカロイド、たとえばビンブラスチン(乳癌および精巣癌の治療で使用される)、ビンクリスチンおよびビンデシン;エピポドフィロトキシン、たとえばエトポシドおよびテニポシド(どちらも精巣癌およびカポジ肉腫の治療で有用である);抗生化学療法剤、たとえばダウノルビシン、ドキソルビシン、エピルビシン、マイトマイシン(胃癌、子宮頸癌、結腸癌、乳癌、膀胱癌および膵癌を治療するために使用される)、ダクチノマイシン、テモゾロミド、プリカマイシン、ブレオマイシン(皮膚癌、食道癌および尿生殖路癌の治療で使用される);およびL−アスパラギナーゼなどの酵素化学療法剤が挙げられる。
有用なCOX−II阻害剤の例としては、バイオックス、セレブレックス(セレコキシブ)、バルデコキシブ、パラコキシブ、ロフェコキシブ、およびCox 189が挙げられる。
有用なマトリクスメタロプロテイナーゼ阻害薬の例は、WO 96/33172(1996年10月24日に公開)、WO 96/27583(1996年3月7日公開)、欧州特許出願公開第97304971.1号(1997年7月8日出願)、欧州特許出願公開第99308617.2号(1999年10月29日出願)、WO 98/07697(1998年2月26日公開)、WO 98/03516(1998年1月29日公開)、WO 98/34918(1998年8月13日公開)、WO 98/34915(1998年8月13日公開)、WO 98/33768(1998年8月6日公開)、WO 98/30566(1998年7月16日公開)、欧州特許第606,046号(1994年7月13日公開)、欧州特許第931,788号(1999年7月28日公開)、WO 90/05719(1990年5月31日公開)、WO 99/52910(1999年10月21日公開)、WO 99/52889(1999年10月21日公開)、WO 99/29667(1999年6月17日公開)、PCT国際出願PCT/IB98/01113(1998年7月21日出願)、欧州特許出願公開第99302232.1号(1999年3月25日出願)、英国特許第9912961.1号(1999年6月3日出願)、米国特許第5,863,949号(1999年1月26日発行)、米国特許第5,861,510号(1999年1月19日発行)、および欧州特許第780,386号(1997年6月25日公開)に記載されており、そのすべては参照によりその全体が本明細書に援用されている。好ましいMMP−2およびMMP−9阻害薬は、MMP−1を阻害する活性がほとんどまたは全くない阻害薬である。残りのマトリクスメタロプロテイナーゼ(すなわちMMP−1、MMP−3、MMP−4、MMP−5、MMP−6、MMP−7、MMP−8、MMP−10、MMP−11、MMP−12、およびMMP−13)と比較して、MMP−2および/またはMMP−9を選択的に阻害するものがより好ましい。
本発明で有用なNMP阻害剤の一部の具体的な例としては、AG−3340、RO 32−3555、RS 13−0830、ならびに:3−[[4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニル]−(1−ヒドロキシカルバモイル−シクロペンチル)−アミノ]−プロピオン酸;3−エキソ−3−[4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニルアミノ]−8−オキサ−ビシクロ[3.2.1]オクタン−3−カルボン酸ヒドロキシアミド;(2R,3R)1−[4−(2−クロロ−4−フルオロ−ベンジルオキシ)−ベンゼンスルホニル]−3−ヒドロキシ−3−メチル−ピペリジン−2−カルボン酸ヒドロキシアミド;4−[4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニルアミノ]−テトラヒドロ−ピラン−4−カルボン酸ヒドロキシアミド;3−[[4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニル]−(1−ヒドロキシカルバモイル−シクロブチル)−アミノ]−プロピオン酸;4−[4−(4−クロロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニルアミド]−テトラヒドロ−ピラン−4−カルボン酸ヒドロキシアミド;(R)3−[4−(4−クロロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニルアミノ]−テトラヒドロ−ピラン−3−カルボン酸ヒドロキシアミド;(2R,3R)1−[4−(4−フルオロ−2−メチルベンジルオキシ)−ベンゼンスルホニル]−3−ヒドロキシ−3−メチル−ピペリジン−2−カルボン酸ヒドロキシアミド;3−[[(4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニル)−(1−ヒドロキシカルバモイル−1−メチル−エチル)−アミノ]−プロピオン酸;3−[[4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニル]−(4−ヒドロキシカルバモイル−テトラヒドロ−ピラン−4−イル)−アミノ]−プロピオン酸;3−エキソ−3−[4−(4−クロロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニルアミノ]−8−オキサ−ビシクロ[3.2.1]オクタン−3−カルボン酸ヒドロキシアミド;3−エンド−3−[4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニルアミノ]−8−オキサ−ビシクロ[3.2.1]オクタン−3−カルボン酸ヒドロキシアミド;および(R)3−[4−(4−フルオロ−フェノキシ)−ベンゼンスルホニルアミノ]−テトラヒドロ−フラン−3−カルボン酸ヒドロキシアミドより選択される化合物;ならびにこれらの化合物の製薬的に許容される塩および溶媒和物である。
他の抗血管新生剤、他のCOX−II阻害薬および他のNMP阻害薬も本発明で使用可能である。
本発明の化合物は、他のシグナル伝達阻害剤、たとえばEGFR抗体、EGF抗体、およびEGFR阻害薬である分子などの、EGFR(上皮成長因子受容体)応答を阻害することができる薬剤;VEGF(血管内皮増殖因子)阻害薬;ならびにハーセプチン(Genentech,Inc.,サウスサンフランシスコ、カリフォルニア州)などの、erbB2受容体に結合する有機分子または抗体などのerbB2受容体阻害薬と共に使用することが可能である。EGFR阻害薬はたとえばWO 95/19970(1995年7月27日公開)、WO 98/14451(1998年4月9日公開)、WO 98/02434(1998年1月22日公開)、および米国特許第5,747,498号(1998年5月5日発行)に記載されており、このような物質は本明細書に記載されているように本発明で使用することが可能である。
EGFR阻害薬としては、これに限定されるわけではないが、モノクローナル抗体C225および抗EGFR 22Mab(ImClone Systems,Inc.,ニューヨーク、ニューヨーク州)、化合物ZD−1839(AstraZeneca)、BIBX−1382(Boehringer Ingelheim)、MDX−447(Medarex Inc.,アナンデール、ニュージャージー州)、ならびにOLX−103(Merck & Co.,ホワイトハウスステーション、ニュージャージー州)、ならびにEGF融合毒素(Seragen Inc.,ホプキントン、マサチューセッツ州)が挙げられる。
これらおよび他のEGFR阻害剤が本発明で使用できる。VEGF阻害剤、たとえばSU−5416およびSU−6668(Sugen Inc.,サウスサンフランシスコ、カリフォルニア州)も本発明の化合物と組合せることが可能である。VEGF阻害剤はたとえば、WO 01/60814 A3(2001年8月23日公開)、WO 99/24440(1999年5月20日公開)、PCT国際出願PCT/IB99/00797(1999年5月3日出願)、WO 95/21613(1995年8月17日公開)、WO 99/61422(1999年12月2日公開)、米国特許第5,834,504号(1998年11月10日発行)、WO 01/60814、WO 98/50356(1998年11月12日公開)、米国特許第5,883,113号(1999年3月16日発行)、米国特許第5,886,020号(1999年3月23日発行)、米国特許第5,792,783号(1998年8月11日発行)、WO 99/10349(1999年3月4日公開)、WO 97/32856(1997年9月12日公開)、WO 97/22596(1997年6月26日公開)、WO 98/54093(1998年12月3日公開)、WO 98/02438(1998年1月22日)、WO 99/16755(1999年4月8日公開)、およびWO 98/02437(1998年1月22日公開)に記載されており、そのすべては参照によりその全体が本明細書に援用されている。本発明で有用なある具体的なVEGF阻害剤の他の例は、IM862(Cytran Inc.,カークランド、ワシントン州);Genentech,Inc.の抗VEGFモノクローナル抗体;およびリボザイム(ボールダー、コロラド州)およびカイロン(エメリビル、カリフォルニア州)からの合成リボザイムのアンギオザイムである。これらおよび他のVEGF阻害剤は、本明細書に記載されているように本発明で使用することが可能である。GW−282974(Glaxo Wellcome plc)、ならびにモノクローナル抗体AR−209(Aronex Pharmaceuticals Inc.,ウッドランズ、テキサス州)および2B−1(カイロン)などのpErbB2受容体阻害剤、たとえば参照によりその全体が本明細書にすべて援用されているWO 98/02434(1998年1月22日公開)、WO 99/35146(1999年7月15日公開)、WO 99/35132(1999年7月15日公開)、WO 98/02437(1998年1月22日公開)、WO 97/13760(1997年4月17日公開)、WO 95/19970(1995年7月27日公開)、米国特許第5,587,458号(1996年12月24日発行)、および米国特許第5,877,305号(1999年3月2日発行)に示されているものはさらに、本発明の化合物と組合せることが可能である。本明細書で有用なerbB2受容体阻害剤も、参照により本明細書にその全体が援用されている米国特許第6,284,764号(2001年9月4日発行)に記載されている。PCT出願、米国特許および米国仮出願に記載されたerbB2受容体阻害剤化合物および物質はもちろんのこと、erbB2受容体を阻害する他の化合物および物質も、本発明に従って本発明の化合物と共に使用可能である。
本発明の化合物は、これに限定されるわけではないが、CTLA4(細胞傷害性リンパ球抗原4)などの抗腫瘍免疫応答を向上させることが可能な薬剤、およびCTLA4を遮断する他の薬剤;ならびに他のファルネシルプロテイントランスフェラーゼ阻害剤、たとえば米国特許第6,258,824 B1号の「背景技術」の部分に引用された参考文献に記載されているファルネシルプロテイントランスフェラーゼ阻害薬などの抗増殖剤を含む、癌を治療するのに有用な他の薬剤と共に使用することも可能である。
上記の方法は放射線療法と組合せて実施することも可能であり、放射線療法と組合される本発明の化合物の量は、上記の疾患を治療するのに有効である。
放射線療法を投与する技法は当分野で公知であり、これらの技法は本明細書に記載する併用療法で使用することが可能である。本併用療法での本発明の化合物の投与は、本明細書に記載するように決定することが可能である。
本発明は、以下の非制限的な実施例を考慮するとさらに理解されるであろう。
(実施例1)
計算に基づくリードの同定
テンプレートとしてのPan−Janusキナーゼ阻害剤(PDB ID:2B7A)との複合体におけるJAK2キナーゼの結晶構造に基づいて、仮想スクリーニング計算を実施した。約200種の所内の、ならびに仮想ライブラリからの約230万種の重点化されたおよび/または多様な薬物様化合物のコンピュータスクリーニングによって、Otava Chemicals(www.Otavachemicals.com)より購入したライブラリから候補化合物を選択した。所内からは3つの化合物が低分子量範囲で活性であることが見出され(<42nM〜1.25μM)、Otava化合物の1つが直接JAK2キナーゼ結合アッセイで<10μM活性であることが見いだされた。特異的JAK2キナーゼ活性に重要な分子量領域の同定で最も活性な化合物が、ピリミジン−2,4−ジアミン誘導体に属することが見出された。下の表1に示すように、このようなスクリーニングから選択された化合物は、結合様式、QikProp(溶解性、浸透性)Lipinski様基準および所望のファルマコフォア基の存在に基づいてフィルタリングした。
Figure 2010520222
Figure 2010520222
Figure 2010520222
(実施例2)
ピリミジン−2,4−ジアミン誘導体の一般的合成
本発明の化合物は、次の一般的な反応スキームによってと同様に、通常の合成手順を使用して当業者によって作製されるであろう。
一般反応スキーム:
Figure 2010520222
簡潔には、2,4−ジクロロピリミジン(1)を適切に置換されたアニリン(2)と反応させて、中間体(3)を得る。次に中間体(3)をさらに適切に置換されたアミン(4)と反応させて、構造(I)の化合物を得る。あるいは、中間体(3)を適切に置換されたアミン(5)とさらに反応させて、構造(II)の化合物を得る。特に記載がなければ、すべての溶媒および試薬はAldrichまたはVWR chemicalsから入手可能であり、供給されたまま使用されるか、または必要に応じて標準の実験室的方法によって精製されることがある。
(実施例3)
ピリミジン−2,4−ジアミン誘導体の合成
A.2−クロロ−4−置換ピリミジン(3)を調製するための一般手順
Figure 2010520222
イソプロパノール(IPA)30mL中に2,4−ジクロロピリミジン(1)(10mmol)、アニリン(2)(10mmol)およびジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)(1.5mmol)を含有する反応混合物を一晩還流させた。溶媒を除去して、Combiflash Companionシステム(10%〜70%ヘキサン/EtOAc)を使用して残渣を精製し、所望の2−クロロ−4−置換ピリミジン(3)を得た。
2−クロロ−N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)ピリミジン−4−アミン(7)
Figure 2010520222
2−プロパノール(20mL)中の2,4−ジクロロピリミジン(1)(1g、6.71mmol、Sigma−Aldrich)、3−クロロ−4−フルオロアニリン(6)(0.977g、6.71mmol、Sigma−Aldrich)およびジイソプロピルエチルアミン(DIPEA)(3.47g、26.8mmol)の反応混合物を18時間還流させた。溶媒を蒸発させて、70%ヘキサン〜純ジクロロメタン(DCM)および20%酢酸エチル(EtOAc)溶媒系を使用したCombiflash Companion(40g順相RediSep Flashカラム、ランタイム50分間)によって精製し、化合物(7)(0.8g)を得た。(TLC,Rf=0.6,EtOAc)。白色固体、収率46.2%。H−NMR(400MHz,DMSO−d)10.18(s,1H),8.20(d,J=6.2Hz,1H),7.90(m,1H),7.50(m,1H),7.43(t,J=8.9Hz,1H),6.74(d,J=5.8Hz,1H).ESI/MS m/z 258.0(100%),259.9(78%),261.9(18%)。
5−(2−クロロピリミジン−4−イルアミノ)−2−フルオロベンゾニトリル(9)
Figure 2010520222
2−プロパノール(50mL)中の2,4−ジクロロピリミジン(1)(1g、6.71mmol)、5−アミノ−2−フルオロベンゾニトリル(8)(0.914g、6.71mmol)およびDIPEA 1mLの反応混合物を一晩還流させた。溶媒を蒸発させて、粗物質をCombiflash(12g、DCM約10% MeOH/DCM)によって精製し、化合物(9)318mg(TLC、Rf=0.1、6% MeOH/DCM)を得た。白色固体、収率19%。H NMR(400MHz,CDOD)8.15(m,2H),7.89(m,1H),7.35(t,J=9.23Hz,1H),6.70(d,J=5.6Hz,1H).ESI/MS m/z 248.9(100%),250.9(33%)。
2−(3−アミノフェニル)アセトニトリル(11)
Figure 2010520222
3−ニトロフェニルアセトニトリル(10)を濃HCl(15ml)およびエタノール(15ml)の混合物に溶解させた。SnCl二水和物のエタノール(25ml)による溶液を氷冷しながら徐々に滴下して、混合物を室温で5時間撹拌した。TLC(EtOAc/ヘキサン 1:1)Rf=0.1によって80%完了が示された。溶媒を蒸発させた後に、残渣をNaOHで処理してpH9とした。EtOAcによる抽出およびcombiflash(12g、ヘキサン/EtOAc 10%〜50%、70分間)によって、化合物(11)1.182gを黄色油として得た。H−NMR(400Mhz,CDCl)7.12(t,J=7.5Hz,1H),6.65(m,3H),3.72(br−s,1H),3.64(s,2H)。
2−(3−(2−クロロピリミジン−4−イルアミノ)フェニル)アセトニトリル(12)
Figure 2010520222
2−プロパノール(40mL)中の2,4−ジクロロピリミジン(1)(1.127g、7.57mmol)、2−(3−アミノフェニルアセトニトリル(11)(1g、7.57mmol)およびトリエチルアミン(TEA)15mmolの反応混合物を2日間還流させた。溶媒を蒸発させて、Combiflash(12g、2回、CHCl)によって精製し、化合物(12)932mgを薄緑色結晶として得た。収量:50%。H−NMR(400MHz,CDCl)8.16(d,J=6.15Hz,1H),7.41(m,1H),7.33(m,2H),7.18(d,J=7.5Hz,1H),6.96(br−s,1H),6.58(d,J=5.8Hz,1H),3.77(s,2H)。
B.2,4−二置換ピリミジン(I)を調製する一般手順
Figure 2010520222
イソプロパノール7mL中の2−クロロ−4−置換ピリミジン(3)(0.25mmol)、アミン(4)またはアミン(5)(Apollo Scientific and Bionet Building Blocks、英国)(0.25mmol)およびTFA(0.5mmol)の反応混合物を一晩還流させた。反応混合物が室温まで冷却された後に、NaOH(0.6mmol)を添加した。溶媒を除去して、残渣をCombiflash(4g、DCM約20% MeOH/DCM)によって精製し、下に示すように構造(I)または(II)の化合物を得た。
N4−(3−クロロフェニル)−N2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)ピリミジン−2,4−ジアミン(化合物1−1)
Figure 2010520222
2−クロロ−N−(3−クロロフェニル)ピリミジン−4−アミン(13)(100mg、0.417mmol)の2−プロパノール(10mL)溶液に4−(トリフルオロメチル)アニリン(14)(67.1mg、0.417mmol)を添加し、続いて触媒トリフルオロ酢酸を添加して、還流温度にて一晩撹拌した。溶媒を蒸発させて、DCMおよび5% MeOH溶媒系を使用したCombiflash Companion(4g順相RediSep Flashカラム、18ml/分のフローでランタイム50分間)によって残渣を精製し、化合物1−1(TLC、Rf=0.4、10%MeOH/DCM)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)8.08(d,J=6.15Hz,1H),7.8(s,2H),3.39(m,1H),7.82(d,J=8.2Hz,2H),7.66(d,J=8.2Hz,2H),7.46(d,J=6.84Hz,1H),7.36(t,J=8.2Hz,1H),7.15(d,J=8.18Hz,1H),6.42(d,J=6.15Hz,1H) ESI/MS m/z 365.0(M+H)
N4−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−N2−(4−フルオロフェニル)ピリミジン−2,4−ジアミン(化合物1−2)
Figure 2010520222
2−クロロ−N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)ピリミジン−4−アミン(7)(60mg、0.232mmol)の2−プロパノール(10mL)溶液に4−フルオロアニリン(15)(25.8mg、0.232mmol)を添加し、続いて触媒トリフルオロ酢酸を添加して、還流温度にて一晩撹拌した。反応混合物にトリエチルアミンを添加し、続いて1時間撹拌すると、TLCによって反応完了が示された。溶媒を蒸発させて、ヘキサン70%およびDCM溶媒系を使用したCombiflash Companion(4g順相RediSep Flashカラム、18ml/分のフローでランタイム50分間)によって残渣を精製し、化合物1−2(TLC、Rf=0.35、5%MeOH/DCM)を得た。H NMR(400MHz,DMSO−d)8.01(m,2H),7.64(m,2H),3.39(m,2H),7.49(m,1H),7.35(t,J=8.23Hz,1H),7.11(m,2H),6.22(m,1H),ESI/MS m/z 333.0(M+H)
N4−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−N2−(4−モルホリノフェニル)ピリミジン−2,4−ジアミン(化合物1−3)
Figure 2010520222
2−クロロ−N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)ピリミジン−4−アミン(7)(60mg、0.232mmol)の2−プロパノール(10mL)溶液に4−モルホリノアニリン(16)(41.4mg、0.232mmol)を添加し、続いて触媒トリフルオロ酢酸を添加して、還流温度にて一晩撹拌した。DCM中10% MeOHの溶媒系を使用したCombiflash Companion(4g順相RediSep Flashカラム、26mL/分のフローでランタイム40分間)によって粗残渣を精製して、化合物1−3(TLC、Rf=0.45、10% MeOH/DCM)を得た。HPLC=94%。HNMR(400MHz,DMSO−d)8.03(m,1H),7.90(m,1H),3.39(m,2H),7.31(d,J=8.54Hz,2H),6.98(d,J=8.55Hz,2H),6.33(d,J=6.83Hz,1H),3.74(m,4H),3.10(s,4H)ESI/MS m/z 400.1(M+H)
N4−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−N2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニル)ピリミジン−2,4−ジアミン(化合物1−4)
Figure 2010520222
1−ブタノール中の2−クロロ−N−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)ピリミジン−4−アミン(7)(100mg、0.387mmol)、4−(4−メチルピペラジン−1−イル)アニリン(17)(74.1mg、0.387mmol、Apollo Scientific、英国より購入)、DIPEA(2mL、11.48mmol)、およびジメチルアミノピリジン(DMAP)を一晩還流させた。TLC(6% MeOH/DCM)によって反応完了が示された。濃縮およびCombiFlash精製(4g、DCM約100% EtOAc)によって、リンモリブデン酸染色で紫色である化合物1−4 7mgを得た。収量:48%。H−NMR(400MHz,DMSO−d)9.45(s,1H),8.98(s,1H),8.08(m,1H),7.98(d,J=4.5Hz,1H),7.45(m,3H),7.30(t,J=9.2Hz,1H),6.86(d,J=8.9Hz,2H),6.10(d,J=5.8Hz,1H),3.04(m,4H),2.43(m,4H),2.20(s,3H).ESI/MS m/z 413.3(100%),415.2(33%)。
N4−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−N2−(4−メトキシ−3−(3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロポキシ)フェニル)ピリミジン−2,4−ジアミン(化合物1−5)
Figure 2010520222
ジメチルホルムアミド(DMF)(20mL)中の2−メトキシ−5−ニトロフェノール(18)(2g、11.82mmol)、3−クロロフェニルブロミド(2.234g、23.65mmol)の混合物にKCO(3.27g)を添加して、得られた反応混合物を80℃まで3時間加熱した。TLC(EtOAc)によって反応が完了したことが示された。反応混合物を次に水(150mL)および酢酸エチル(100mL)で分配した。有機層を飽和NaHCOで洗浄して、次にMgSOで乾燥させ、濾過した。溶液を濃縮して、19を薄黄色固体(3.9g)として得た。19(1.5g、6.11mmol)に1,4−ジオキサン20mLおよびヨウ化ナトリウム(1.373g、9.16mmol)中のN−メチルピペラジンを添加して、得られた反応混合物を100℃まで30時間加熱した。オレンジ色混合物を濃縮して、1,4−ジオキサンを処理し、次に酢酸エチル50mLで希釈した。0.5時間撹拌した後、濾過して、塩を除去した。有機層をNaOH溶液(20mL)および水(3×20mL)で洗浄した。MgSOでの乾燥および濃縮によって、化合物20をオレンジ色油(1.00g)として得た。H−NMR(400 MHz,CDCl)7.90(dd,J1=2.3Hz,J2=8.9Hz,1H),7.75(d,J=2.3Hz,1H),6.88(d,J=8.8Hz,1H),4.14(m,2H),3.94(s,3H),2.58(m,10H),2.43(br−s,3H),2.03(m,2H)。
化合物20は、Parr震盪器内のイソプロパノール中10% Pd/Cの存在下で水素添加を5時間受けさせた。TLC(15% MeOH/DCM)によって反応完了が示された。セライトによる濾過および濃縮によって、化合物21(1g)を褐色油として得た。H−NMR(400MHz,CDCl)6.68(d,J=8.2Hz,1H),6.30(d,J=2.4Hz,1H),6.20(dd,J1=2.4Hz,J2=8.2Hz,1H),3.99(t,J=6.5Hz,2H),3.75(s,3H),3.46(s,3H),2.55(br−m,10H),2.32(s,3H),2.01(m,2H)。
TFA(1mL)および2−プロパノール(10mL)中に21(100mg、0.387mmol)および7(108mg、0.387mmol)を含有する反応混合物を一晩還流させた。TLC(6% DCM/MeOH)によって7の完全消費が示された。反応混合物を濃縮して、MeOH中に再溶解させた。NaOH添加によってTFAを反応停止させた。濃縮およびCombiFlash精製(4g、DCM約15% MeOH/DCM)によって化合物1−5 219mgを褐色泡として得た。H−NMR(400MHz,DMSO−d)9.49(s,1H),9.01(s,1H),8.04(m,1H),8.00(d,J=5.8Hz,1H),7.4(br−s,1H),7.29(t,J=9.3Hz,1H),7.20(m,2H),6.85(d,J=8.8Hz,1H),6.13(d,J=5.8Hz,1H),3.86(t,J=6.15Hz,2H),3.88(s,3H),2.48(s,8H),2.35(s,3H),1.83(m,2H).ESI/MS m/z,501.2(100%),503.3(33%)。
N4−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−N2−(6−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)ピリミジン−2,4−ジアミン(化合物1−6)
Figure 2010520222
2−プロパノール(10mL)中の7(100mg、0.387mmol)および5−アミノ−2−(トリフルオロメチル)ピリジン(22)(62.8mg、0.387mmol)の混合物にTEAを添加して、反応混合物を24時間還流させた。TLC(EtOAc、Rf=0.3)によって反応完了が示された。混合物を濃縮してイソプロパノールを除去して、メタノールに再溶解させた。NaOHを添加してTFAを中和した。さらなる濃縮およびCombiFlash精製(4g、ヘキサン/EtOAc 15%〜90%、50分間)によって、化合物1−6 106mgを固体として得た。H−NMR(400MHz,CDCl)8.69(s,1H),8.42(d,J=8.5Hz,1H),8.11(d,J=5.4Hz,1H),7.59(m,1H),7.53(m,1H),7.15(m,3H),6.49(s,1H),6.19(d,J=5.5Hz,1H).ESI/MS m/z,384.0(100%),386.0(33%)
2−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)フェニル)アセトニトリル(化合物1−7)
Figure 2010520222
化合物12(100mg、0.409mmol)および17(78mg、0.409mmol、Apollo Scientific、英国)を2−プロパノール10mLに溶解させて、TEA(1mL)を添加した。得られた反応物を一晩還流させた。TLC(20% MeOH/DCM)によって反応完了が示された。NaOHを添加すると、白色沈殿が生成した。濃縮およびCombiFlash精製(0〜25% NeOH/DCM)によって化合物1−7(186mg)を白色固体として得た。HNMRによって、おそらく多少のアニリンが内部にあることが示された。収量:114%。H−NMR(400MHz,CDOD)7.88(d,J=6.1Hz,1H),7.79(s,1H),7.44(m,3H),7.27(t,J=7.86Hz,1H),7.00(m,3H),6.15(d,J=6.1Hz,1H),3.75(s,2H),3.27(m,4H),2.96(m,4H),2.59(s,3H).ESI/MS m/z,400.1(100%)。
2−(3−(2−(4−メトキシ−3−(3−(4−メチルピペラジン−1−イル)プロポキシ)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)フェニル)アセトニトリル(化合物1−8)
Figure 2010520222
2−プロパノール(10mL)中の12(100mg、0.409mmol)および21(114mg、0.409mmol)の混合物にTFAを添加して、これを一晩還流させた。TLC(20% MeOH/DCM、Rf=0.1)によって反応完了が示された。NaOHの添加によって白色沈殿が生じた。濃縮およびCombiFlash精製(0〜25% NeOH:DCM)によって化合物1−8(236mg)を固体泡として得た。H−NMR(400MHz,CDOD):7.90(d,J=5.8Hz,1H),7.78(s,1H),7.45(d,J=8.2Hz,1H),7.26(m,2H),6.98(m,3H),6.16(d,J=6.2Hz,1H),3.91(t,J=5.8Hz,2H),3.84(s,3H),3.74(s,2H),3.34(s,2H),2.71(br−m,2H),2.56(s,3H),1.96(m,2H).ESI/MS m/z,488.2(100%)。
N4−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−N2−(4−(トリフルオロメチル)フェニル)ピリミジン−2,4−ジアミン(化合物1−9)
Figure 2010520222
2−プロパノール(7mL)中の7(60mg、0.232mmol)および14(37.5mg、0.232mmol)の混合物にTFAを添加して、これを一晩還流させた。TLC(6% MeOH/DCM、Rf=0.15)によって反応完了が示された。NaOHを添加してTFAを中和した。粗生成物の濃縮およびCombiFlash精製(4g、0〜10% MeOH/DCM、50分間)によって、化合物1−9(70mg)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)7.99(d,J=5.8Hz,1H),7.95(dd,J=2.7Hz,J=6.8Hz,1H),7.79(d,J=8.5Hz,2H),7.53(d,J=8.5Hz,2H),7.44(m,1H),7.17(t,J=8.9Hz,1H),6.23(d,J=5.8Hz,1H).ESI/MS m/z,383.1(100%),385.1(33%)。
2−フルオロ−5−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)ベンゾニトリル(化合物1−10)
Figure 2010520222
化合物9(60mg、0.241mmol)および17(46.2mg、0.421mmol、Apollo Scientific、英国)を2−プロパノール10mLに溶解させて、触媒TEAを添加した。得られた混合物を一晩還流させた。TLC(20% MeOH/DCM、Rf=0.1)によって反応完了が示された。NaOHを添加してTFAを中和した。濃縮およびCombiFlash精製(4g順相RediSep Flashカラム、26mL/分のフローでランタイム40分間、0〜20% MeOH/DCM)によって、化合物1−10(82mg、84%)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)8.35(m,1H),7.92(d,J=5.8Hz,1H),7.70(m,1H),7.40(d,J=8.9Hz,2H),7.23(t,J=9.8Hz,1H),7.01(d,J=9.2Hz,2H),6.12(d,J=5.8Hz,1H),3.23(m,4H),2.70(br−s,4H),2.40(s,3H).ESI/MS m/z 404.1(M+H)
2−(3−(2−(3−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)フェニル)アセトニトリル(化合物1−11)
Figure 2010520222
2−プロパノール(7mL)中の12(60mg、0.245mmol)および3−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)アニリン(23)(51.3mg、0.245mmol、Apollo Scientific、UKより購入)の混合物および触媒TFAを一晩還流させた。TLC(20% MeOH/DCM、Rf=0.2)によって反応完了が示された。NaOHの添加によって白色沈殿が生じた。濃縮およびCombiFlash精製(4g、0〜20% NeOH/DCM)によって化合物1−11(115mg)を白色固体として得た。H NMR(400MHz,CDOD)7.93(d,J=6.1Hz,1H),7.73(s,1H),7.61(dd,J=2.4Hz,J=4.7Hz,1H),7.53(d,J=7.8Hz,1H),7.32(t,J=8.2Hz,1H),7.20(d,J=8.9Hz,1H),7.00(m,2H),6.20(d,J=5.8Hz,1H),3.84(s,2H),3.16(br−s,4H),2.92(br−s,4H),2.56(s,3H).ESI/MS m/z 418.1(M+H)。
2−(3−(2−(6−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)フェニル)アセトニトリル(化合物1−12)
Figure 2010520222
2−プロパノール(7mL)中の12(60mg、0.245mmol)および6−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−アミン(24)(47.1mg、0.245mmol、Bionet Building blocks、UKより購入)の混合物および触媒TFAを24時間還流させた。TLC(20% MeOH/DCM、Rf=0.1)によって反応完了が示された。NaOHを添加してTFAを中和した。濃縮およびCombiFlash精製(4g、0〜20% NeOH/DCM)によって化合物1−12(97mg)を固体として得た。収量:98%。H NMR(400MHz,CDOD)8.35(d,J=2.7Hz,1H),7.88(d,J=6.2Hz,1H),7.83(s,1H),7.76(dd,J=2.7Hz,J=9.2Hz,1H),7.37(d,J=8.5Hz,1H),7.27(t,J=7.9Hz,1H),7.01(d,J=7.5HZ,1H),6.88(d,J=9.2Hz,1H),6.16(d,J=5.8Hz,1H),3.81(s,2H),3.61(br−s,4H),2.87(br−s,4H),2.56(s,3H)
N4−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−N2−(6−(4−メチルピペラジン−1−イル)ピリジン−3−イル)ピリミジン−2,4−ジアミン(化合物1−13)
Figure 2010520222
2−プロパノール(7mL)中の7(60mg、0.232mmol)および24(44.7mg、0.232mmol)の混合物および触媒TFAを24時間還流させた。TLC(20% MeOH/DCM)によって反応完了が示された。NaOHを添加して、混合物を濃縮し、CombiFlash精製を実施し(4g、100% DCM約25% MeOH/DCM)、化合物1−13(86.7mg)を白色固体として得た。収率:90%。H NMR(400MHz,CDOD)8.23(d,J=2.4Hz,1H),7.92(m,1H),7.90(d,J=5.8Hz,1H),7.82(dd,J1=9.2Hz,J2=2.7Hz,1H),7.35(m,1H),7.12(t,J=8.9Hz,1H),6.88(d,J=9.2Hz,1H),3.61(br−s,4H),2.90(m,4H),2.59(s,3H)ESI/MS m/z 414.1(M+H)。
N4−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−N2−(3−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−イル)フェニル)ピリミジン−2,4−ジアミン(化合物1−14)
Figure 2010520222
2−プロパノール(7mL)中の7(60mg、0.232mmol)および23(44.7mg、0.232mmol)の混合物および触媒TFAを24時間還流させた後に、TLC(20% MeOH/DCM、Rf=0.1)によって反応完了が示された。室温での3日間の後、多少の白色固体(103mg)が形成された。濾過およびH NMRによって、生成物がTFA塩であることが示された。NaOHを添加して、混合物を濃縮し、CombiFlash companion(4g、DCM約25% MeOH)によって精製して、化合物1−14(88.8mg)を白色固体として得た。収率は89%であった。H NMR(400MHz,CDOD)7.90(m,2H),7.47(m,2H),7,27(dd,J1=9.6Hz,J2=2.4Hz,1H),7.14(t,J=6.4Hz,1H),6.99(t,J=9.6Hz,1H),6.15(d,J=5.8Hz,1H),3.10(br−s,4H),2.75(br−s,4H),2.43(s,3H).ESI/MS m/z 431.0(M+H)。
(4−(4−(3−クロロ−4−フルオロフェニルアミノ)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル)(4−メチルピペラジン−1−イル)メタノン(化合物1−15)
Figure 2010520222
4−ニトロベンゾイルクロライド(25)(1g、5.39mol)のCHCN(50mL)溶液を1−メチルピペラジン(26)によって10℃にて10分間処理した。反応混合物をさらに1時間撹拌して、続いてTEA(1.49mL、2当量)を添加して、さらに30分間撹拌した。反応混合物を氷冷水(150mL)で処理して、EtOAc(4×150mL)で抽出した。有機層をMgSOで乾燥させて、濃縮し、(4−メチルピペラジン−1−イル)(4−ニトロフェニル)メタノン27 1.1g(収率82%)を黄色固体として得た。TLC:10%MeOH/DCM,Rf=0.6.NMR(400MHz,CDCl)8.28(d,J=8.5Hz,2H),7.56(d,J=8.5Hz,2H),3.88(br−s,4H),3.46(br−s,4H),2.40(s,3H)ESI/MS m/z 250.0(M+H)
エタノール20mL中に(4−メチルピペラジン−1−イル)(4−ニトロフェニル)メタノン(27)(200mg、0.802mmol)および10% Pd/C(60mg)を含有する混合物をH(60psi)下で4時間震盪した。反応完了および濾過の後に、濃縮により28(83.8mg、収率48%)を薄黄色油として得た。H−NMR(400Mhz,CD3OD)7.19(dd,J1=2.0Hz,J2=6.5Hz,2H),6.68(dd,J1=2.7Hz,J2=6.5Hz,2H),3.64(br−s,4H),2.44(br−s,4H),2.31(s,3H)ESI/MS m/z 220.0(M+H)。
2−プロパノール(5mL)中の7(50mg、0.194mmol)および28(33mg、0.150mmol)の混合物および触媒TFAを150℃にて1時間マイクロ波処理した。TLCによって反応完了が示された。HPLCは考えられる主な新しいスポットを示した。CombiFlash精製(4g、DCM約15% MeOH/DCM)によって化合物1−15 32mgを半固体として得た。H−NMR(400MHz,CDOD)7.98(d,J=6.15Hz,1H),7.94(m,1H),7.72(d,J=8.54,2H),7.36(dd,J1=2.0Hz,J2=6.8Hz,2H),7.19(dd,J1=2.0Hz,J2=8.8Hz,2H),6.21(d,J=6.1Hz,1H),3.65(br−s,4H),2.48(br−s,4H),2.34(s,3H)ESI/MS m/z 441.2(M+H)。
2−(3−(2−(4−(4−シクロヘキシルピペラジン−1−カルボニル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)フェニル)アセトニトリル(化合物1−16)
Figure 2010520222
2−プロパノール(5mL)中の12(50mg、0.204mmol)、(4−アミノフェニル)(4−シクロヘキシルピペラジノメタノン(29)(58.7mg、0.204mmol)の混合物および触媒TFAを24時間還流させた。NaOHを添加すると、TLC(10% MeOH/DCM)によって多少の開始物質とさらなる新しいスポットが示された。濃縮およびCombiFlash精製(4g、DCM約15% MeOH/DCM)によって化合物1−16(95mg)を褐色固体として得た。NMR(400MHz,CDOD)7.99(d,J=5.8Hz,1H),7.73(m,3H),7.55(d,J=8.2Hz,1H),7.35(m,3H),7.05(d,J=7.9Hz,1H),6.24(d,J=6.2Hz,1H),3.80(s,2H),3.699br−s,4H),2.75(br−s,4H),2.48(br−s,1H),1.95(br−s,2H),1.83(br−s,2H),1.65(d,J=13.0Hz,1H),1.29(br−s,4H)ESI/MS m/z 496.1(M+H)。
2−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−カルボニル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)フェニル)アセトニトリル(化合物1−17)
Figure 2010520222
2−プロパノール(5mL)中の12(50mg、0.204mmol)および28(44.8mg、0.204mmol)の混合物および触媒TFAを24時間還流させた。NaOHを添加すると、TLC(10% MeOH/DCM)によって多少の開始物質とさらなる新しい化合物スポットが示された。濃縮およびCombiFlash精製(4g、DCM約15% MeOH/DCM)によって化合物1−17(52mg)を黄色固体として得た。NMR(400MHz,DMSO−d)9.53(s,1H),9.40(s,1H),8.06(d,J=5.8Hz,1H),7.78(m,3H),7.58(s,1H),7.31(m,3H),6.98(d,J=7.1Hz,1H),6.27(d,J=5.5Hz,1H),4.02(s,2H),3.48(br−m,4H),2.42(br−m,4H),2.28(br−s,3H)ESI/MS m/z 428.2(M+H)。
2−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)−3−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)フェニル)アセトニトリル(化合物1−18)
Figure 2010520222
2−プロパノール(5mL)中の12(50mg、0.204mmol)および4−(4−メチルピペラジン−1−イル)−3−(トリフルオロメチル)アニリン(29)(46.6mg、0.409mmol)の混合物および触媒TFAを130℃にて2.5時間マイクロ波処理した。TLCによって新たなスポットの存在が確認された。反応混合物はNaOHの添加によって反応停止させ、濃縮して、CombiFlash精製(4g、C−18、5%〜100%水/CHCN)によって精製し、画分をHPLCによって確認した。純画分を合せ、濃縮して、化合物1−18 4.5mgを薄白色固体として得た。H−NMR−(300MHz,CDCl−CDOD)7.62(d,J=6.0Hz,1H),7.50(s,1H),7.46(d,J=9Hz,1H),7.24(s,2H),7.02(m,2H),6.70(d,J=7.2Hz,1H),5.89(d,J=5.8Hz,1H),3.45(s,1H),3.35(s,1H),3.03(s,2H),2.61(s,4H),2.29(s,4H),2.05(s,3H).ESI/MS m/z 468.36(M+H)。
(実施例4)
代表的な化合物の塩形
化合物1−11および1−18の代表的な塩形(すなわちHCl、硫酸塩、メシル酸塩、ベシル酸塩形)を以下の手順に従って調製して、下の表2に示した。
2−(3−(2−(3−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)フェニル)アセトニトリルジヒドロクロライド(化合物1−11 2HCl)
化合物1−11(2.06g)を2−プロパノール125mLに懸濁させた。濃HCl(2.47mL、6当量)を添加した。透明溶液が得られるまで混合物を加熱した。溶液を室温に冷却してから、溶液を−20℃の冷凍庫に移した。3日後、アルゴン下での濾過およびエーテルでの洗浄により、化合物1−11のビス−HCl塩を黄色粉末1.823gとして得た、収率70%。
2−(3−(2−(3−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)フェニル)アセトニトリル硫酸塩(化合物1−11硫酸塩)
化合物1−11 350mgをアセトン35mLに溶解させて、HSO 0.122mL(2.5当量)を添加した。沈殿がすぐに形成された。混合物を室温にて一晩貯蔵した。濾過によって黄色吸湿性粉末394mgを得た。固体をエタノール中に1時間懸濁させて、濾過により白色粉末350mgを得た、収率68%(吸湿性ではない)。H−NMR 300MHz,CDOD)7.94(d,J=7.33Hz,1H),7.76(s,1H),7.65(d,J=8.3Hz,1H),7.49(m,2H),7.29(m,3H),6.57(d,J=7.33Hz,1H),3.96(s,2H),3.74(t,J=12.45Hz,4H),3.42(m,4H),3.12(s,3H),19F−NMR(300Mhz,CDOD)−186.99Hz.元素分析、計算値:C,45.02;H,4.60;N,15.98;S,10.45,実測値:C,45.68;H,4.30;N,15.96;S,9.39。
2−(3−(2−(3−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)フェニル)アセトニトリルメタンスルホナート(化合物1−11メシル酸塩)
化合物1−11(400mg)のIPA 40mL溶液にメチルスルホン酸(0.186mL、3当量)を添加した。透明溶液が徐々に濁り、混合物を−20℃で貯蔵した。残渣をN下で濾過して、真空下で乾燥させ、白色粉末400mgを得た、収率68%。H−NMR(300MHz,CDOD)7.83(d,J=7.08Hz,1H),7.67(s,1H),7.55(d,J=8.55Hz,1H),7.42(m,2H),7.19(m,3H),6.43(d,J=7.33Hz,1H),3.85(s,2H),3.62(d,J=11.23Hz,4H),3.37(m,4H),3.18(d,J=11.0Hz,2H),3.04(s,3H),2.71(s,6H).元素分析、計算値:C 49.25,H 5.29,N 16.08,S 10.52,実測値:C 48.75,H 5.50,N 15.13,S 10.51。
2−(3−(2−(3−フルオロ−4−(4−メチルピペラジン−1−イル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)フェニル)アセトニトリルベンゼンスルホナート(化合物1−11ベシル酸塩)
化合物1−11(400mg)のエタノール30mL溶液にベンゼンスルホン酸(455mg、3当量)を添加した。透明溶液が形成された後に、白色沈殿がすぐに現れた。残渣をN下で一晩濾過して、真空下で乾燥させ、白色固体520mgを得た、収率74%。H−NMR(300MHz,CDOD−CDCl)7.93(m,3H),7.82(d,J=7.08Hz,1H),7.66(s,1H),7.49M,5H),7.27(d,J=7.33Hz,1H),7.21(d,J=9.04Hz,1H),7.04(t,J=7.3Hz,1H),6.49(d,J=7.32Hz,1H),3.85(s,2H),3.67(d,J=10.2Hz,2H),3.63(d,J=11.7Hz,2H),3.39(s,4H),3.03(s,3H).元素分析、計算値:C 57.28,H 4.94,N 13.36,S 8.74,実測値:C 57.06,H 4.86,N 13.20,S 8.66。
2−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)−3−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)フェニル)アセトニトリルヒドロクロライド(化合物1−18 HCl)
化合物1−18(500mg)は、IPA 40mLに完全に溶解するのが困難であった。しかしHCl(0.446mL、5当量)の添加および加熱の後に、透明黄色溶液を得た。溶液を室温まで冷却して、−20℃の冷凍庫に2日間移した。濾過および真空下での乾燥によって、粉末570mgを得た、収率84%。H−NMR(300MHz,CDOD)7.87(d,J=7.32Hz,1H),7.81(s,2H),7.60(m,3H),7.36(m,1H),7.22(d,J=7.82Hz,1H),6.48(d,J=7.33Hz,1H),3.89(m,3H),3.60(d,J=7.57Hz,2H),3.25(m,4H),2.99(s,3H),1.14(d,J=6.35Hz,6H,IPA).元素分析、計算値:C,53.17;H,6.06;N,15.50;Cl,11.21,実測値:C,53.27;H,6.37;N,14.84;Cl,10.81。
2−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)−3−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)フェニル)アセトニトリル硫酸塩(化合物1−18硫酸塩)
化合物1−18(400mg)のIPA 50mL溶液にHSO(0.137mL、3当量)を添加した。沈殿がすぐに形成された。N下での週末にわたっての濾過によって、黄色粉末407mgを得た、収率68%。H−NMR(300MHz,CDOD)7.89(d,J=7.32Hz,1H),7.78(m,2H),7.60(m,3H),7.36(t,J=7.32Hz,1H),7.22(d,J=7.08Hz,1H),6.48(d,J=7.33Hz,1H),3.87(s,2H),3.60(d,J=7.1Hz,2H),3.27(m,4H),3,21(s,3H).元素分析、計算値:C,44.15;H,4.65;N,14.13;S,9.24,実測値:C,44.20;H,4.65;N,13.98;S,9.16。
2−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)−3−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)フェニル)アセトニトリルメタンスルホナート(化合物1−18メシル酸塩)
化合物1−18(400mg)のアセトン20mL溶液(ほぼ透明)にメチルスルホン酸(0.139mL、2.5当量)を添加した。溶液は濁った。混合物を週末にわたって−20℃で貯蔵した。アセトンを注ぎ出した。固体を洗浄して、真空下で乾燥させ、黄色粉末429mgを得た、収率74%。H−NMR(300MHz,CDOD)7.88(d,J=7.33Hz,1H),7.78(m,2H),7.59(m,3H),7.35(t,J=7.32Hz,1H),7.22(d,J=7.08Hz,1H),6.48(d,J=7.33Hz,1H),3.86(s,2H),3.60(d,J=7.57Hz,2H),3.27(m,4H),2.99(s,3H),2.72(s,6H).元素分析、計算値:C,46.08;H,5.06;N,14.47;S,9.46,実測値:C,46.08;H,4.93; N,14.16;S,10.25。
2−(3−(2−(4−(4−メチルピペラジン−1−イル)−3−(トリフルオロメチル)フェニルアミノ)ピリミジン−4−イルアミノ)フェニル)アセトニトリルベンゼンスルホナート(化合物1−18ベシル酸塩)
化合物1−18(400mg)のIPA 30mL高温懸濁液にベンゼンスルホン酸(406mg、3当量)を添加した。これを室温で冷却して、−20℃で一晩貯蔵した。N下での濾過によって、黄色粉末516mgを得た、収率72%。H−NMR(300MHz,CDOD)7.81(m,7H),7.58(m,3H),7.43(m,7H),7.19(d,J=7.57Hz,1H),6.47(d,J=7.33Hz,1H),3.84(s,2H),3.58(d,2H),3.23(m,5H),2.97(s,3H), 19F−NMR(300Mz,CDOD)−126.58.元素分析、計算値:C,51.60;H,5.05;N,11.70;S,7.65,実測値:C,51.57;H,4.96;N,10.98;S,7.61。
Figure 2010520222
Figure 2010520222
(実施例5)
代表的な化合物の活性
A.JAK2キナーゼ阻害アッセイ
JAK2キナーゼ活性を決定することができる1つの例証的な方式は、Kinase−Gloアッセイキット(Promega,Inc.,マディソン、ウィスコンシン州)などの、インビトロJAK2キナーゼ反応後に溶液中に残存するATPの量を定量することによる。キナーゼ反応後に溶液中に残存するATPの量は、ルシフェラーゼがルシフェリンを触媒してオキシルシフェリンおよび光子1個とするための基質として作用する。それゆえLuminoskan Ascent Instrument(Thermo Electron Corp.,ミルフォード、マサチューセッツ州)によって読取られた発光シグナルは、キナーゼ反応後に存在するATPの量と相関し、キナーゼ活性の量と逆相関している。本アッセイは、JAK2キナーゼに対するキナーゼ阻害薬のIC50値を決定するのに十分である。これらのアッセイは、白色平底96ウェルプレートにて体積50ulで2回分準備する。阻害薬を1×キナーゼ緩衝液、6uM ATP、62.5uM JAK2特異的基質、活性JAK2酵素30ng、および水の溶液に、マイクロモル〜ナノモル濃度におよぶ連続希釈で添加する。本溶液を30℃にて360rpmで2時間インキュベートする。インキュベート後、キナーゼ−Glo試薬50ulをすべての正および負の対照ウェルを含む各ウェルに添加して、室温で15分間インキュベートした。プレートを次にLuminoskan Ascent装置によって読取り、結果をAscent Softwareバージョン2.6によって表示する。次に試験した各阻害薬についてIC50値を計算することができる。
化合物は放射アッセイ;すなわちKinaseProfiler(登録商標)およびIC50Profiler(登録商標)アッセイサービス(Millipore−Upstate、ダンディー、英国)を使用して試験されることもある。簡潔には、放射性標識ATPの存在下で組換えJAK2酵素に対して、化合物を単一の濃度(シングルポイント・スクリーニングの場合)またはいくつかの濃度(IC50決定の場合)で試験される。
JAK2 V617F変異アイソフォームは最近、腫瘍性形質転換におけるその役割で注目されるようになってきた。それゆえ化合物は、JAK2の野生種およびV617F変異アイソフォームの両方を含む、SelectScreen(登録商標)アッセイサービス(Invitrogen Corporation,カールスバッド、カリフォルニア州)を使用して試験されることもある。これらの酵素は、タンパク質のJH1およびJH2相同領域を両方含み、アミノ酸617のみにて異なる。
B.細胞ベースJAK2キナーゼ阻害薬アッセイ
細胞培養ベースアッセイを使用して、本発明の化合物が癌細胞増殖および/生存などの1つ以上の細胞活性を阻害する能力を判定することができる。多くの癌細胞株をAmerican Type Culture Collection(ATCC)および他の供給元から得ることができる。簡潔には、細胞を96ウェル組織培養処理した不透明白色プレート(Thermo Electron、ヴァンター、フィンランド)に、適切な増殖培地(ATCCが決定)100ul中の、細胞増殖の速度に応じた1ウェル当り600〜14000の細胞を播種する。細胞を次に適切な濃度の薬物に曝露させて、その存在下で96時間増殖させる。この後に、Cell−Titer−Glo試薬(Promega,Inc.、マディソン、ウィスコンシン州)100ulを各ウェルに添加する。プレートを次に室温にて2分間震盪して細胞を溶解させ、室温にて10分間インキュベートして発光シグナルを安定させた。PromegaのKinase−Gloアッセイ試薬と同様に、この試薬はルシフェラーゼ酵素およびその基質ルシフェリンの両方を含有している。ルシフェラーゼは、細胞溶解物中でATPにより活性化されて、光を生成する反応であるルシフェリンのオキシルシフェリンへの変換を触媒する。生成される光の量は細胞溶解物中のATPの量に比例し、ATPの量自体は細胞数に比例して、細胞増殖の指標を与える。
細胞培養物中でのJAK2酵素の特異的阻害を検出するために、ウェスタンブロットアッセイが実施されることもある。このために、潜在的なJAK2阻害薬によって処理された細胞は、タンパク質の単離および貯蔵に特異的な緩衝液(1% Nonidet P−40、120mM NaCl、30mM Tris pH 7.4、1:100 プロテアーゼ阻害薬カクテルIII[Calbiochem/EMD Biosciences]、1:100 ホスファターゼ阻害薬カクテル1[Sigma−Aldrich、セントルイス、ミズーリ州]、1:100 ホスファターゼ阻害薬カクテル2[Sigma−Aldrich、セントルイス、ミズーリ州])によって溶解される。これらの溶解物中のタンパク質の独活を次に、BCAプロテインアッセイキット(Pierce)を使用して定量する。タンパク質の既知量、たとえば50ugを10% SDS−ポリアクリルアミドゲルに添加して、還元性、変性SDS−PAGEに触れさせる。電気泳動させたタンパク質をニトロセルロース膜に移し、次にSTAT5、pSTAT5(Tyr 694)、STAT3、およびpSTAT3(Tyr 705)に対する抗体でプローブする。STAT5およびSTAT3はそれぞれチロシン694およびチロシン705においてJAK2の基質であるため、処理細胞内のこれらの部位におけるホスホリル化の量を測定することによって、JAK2阻害薬の有効性を評価する手段が与えられる。
C.JAK2キナーゼ特異的活性データ
化合物番号1−4、1−7、1−11および1−17をJAK2阻害薬として300nM〜10nMの希釈範囲でスクリーニングして、Cell−Titer−Gloアッセイを使用して生存パーセントを決定した。これらの化合物はそれぞれ阻害薬濃度に対する生存%値を与え、そこからIC50値を計算した。これらの化合物は多くの癌細胞株で10nM未満のIC50値を生じた。
JAK2キナーゼに対するIC50値(Promega Kinase−Gloアッセイを使用する)を化合物番号化合物番号1−4、1−7、1−11および1−17で測定した。これらの化合物はそれぞれ1uM未満のIC50値を有することがわかった。
IC50Profile(登録商標)データは化合物番号1−4、1−7、1−11および1−17で1uM未満のIC50値を示したが、野生種(JAK2 WT)およびミュータントJAK2キナーゼ(JAK2 V617F)に対してInvitrogen SelectScreen(登録商標)を使用してスクリーニングした化合物からのデータもこれら4種類の化合物について1μM未満のIC50値を示した。
(実施例6)
代表的な化合物がSTAT3およびSTAT5を調節する
A.化合物1−4がSTAT3およびSTAT5ホスホリル化を阻害する
本例では、化合物1−4がAGS胃癌細胞株でのSTAT3およびSTAT5のJAK2依存性ホスホリル化を低下させることが示される。簡潔には、AGS細胞を25cm組織培養フラスコに播種して、各種濃度の化合物1−4の存在下で24時間インキュベートした。インキュベーションの後、細胞を溶解して、全タンパク質を単離および定量した。全タンパク質50μgを電気泳動させて、ニトロセルロース膜に移し、その時点でSTAT3−ホスホ−Y705およびSTAT5−ホスホ−Y694に対する抗体を使用してウェスタンブロット分析を実施した。全STAT3およびSTAT5との比較も行った。これらの処理細胞中のSTAT3およびSTAT5ホスホリル化の量を定量するために濃度分析を実施した。ホスホ−STAT3およびホスホSTAT5を全STAT3およびSTAT5と比較して、未処置対照に対するSTATホスホリル化の割合を決定した。低マイクロモル濃度(5〜10uM)の化合物番号1によって処置した細胞は、SATAT3およびSTAT5ホスホリル化レベルの低下を示した。
B.化合物1−4はSTAT3活性を低下させる
STAT3がJAK2によってホスホリル化されるときに、STAT3はホモダイマーを形成して、核に転位されて、細胞増殖に関与するいくつかの標的遺伝子の転写を生じさせる。AGS胃癌細胞を96ウェルプレートに播種して、化合物1−4 5μMの存在下で1、5、または24時間インキュベートした。インキュベート後、STAT3 HitKit(Thermo−Fisher)を使用して細胞を染色し、ArrayScan VTiハイコンテントスクリーニング装置(Thermo−Fisher)でMolecular Translocation BioApplicationを使用して検出した。核は青色に偽染色され(Hoechst)、STAT3は緑色に偽染色された(FITC)。
未処置細胞では、STAT3は核内にかなりの程度で見出され、STAT3がホスホリル化され、活性であり、転写を誘発することが示された。しかし、化合物1−4によって処置された細胞では、STAT3染色は核外部に限定され、STAT3がホスホリル化されず、不活性であり、JAK2の阻害薬から予想された効果であることが示された。核STAT3は、未処置サンプルの核STAT3レベルと比較すると、化合物1−4での処理の24時間後に50%を超えて減少した。
C.化合物1−4および1−7がJak2を発現する細胞(V617F)でのSTAT5ホスホリル化を減少させる
本実施例において、化合物1−4、1−7、1−11および1−17は、JAK2のV617Fミュータントを発現する細胞におけるSTAT5のJAK2依存性ホスホリル化を低減することが示されている。簡潔には、HEL細胞を25cm組織培養フラスコに播種して、各種濃度の化合物1または2の各種濃度の存在下で24時間インキュベートした。インキュベーションの後、細胞を溶解して、全タンパク質を単離および定量した。全タンパク質50μgを電気泳動して、ニトロセルロース膜に移し、その時点でSTAT5−ホスホ−Y694に対する抗体を使用してウェスタンブロット分析を実施した。全STAT5に対する比較を行った。これらの処理細胞中のSTAT5ホスホリル化の量を定量するために濃度分析を実施した。このアッセイから、EC50値は、化合物1−4では299nM、化合物1−7では4nM、化合物1−11では65.8nM、化合物1−17では266nMであると決定された。
本明細書で引用したおよび/または出願データシートに挙げた上記の米国特許、米国特許出願公報、米国特許出願、米国以外の外国特許、米国以外の外国特許出願、および非特許文献はすべて、その全体が参照により本明細書に援用されている。
上記より、本発明の具体的な実施形態が例証の目的で本明細書で説明されてきたが、本発明の精神および範囲から逸脱することなく各種の変更形態が行われうることが認識されるであろう。したがって本発明は、添付請求項によるところを除いて限定されない。

Claims (19)

  1. その立体異性体および製薬的に許容される塩を含む、次の式(I):
    Figure 2010520222
    を有する化合物
    (式中:
    Zは、CHまたはNであり;
    およびWは独立して、直接結合、−C(=O)−または−O(CH−であり;
    およびXは独立して、−H、−CF、−OCF、−OCHF、−OCH、−CH、−OH、−NO、−NH2、ハロゲンまたは
    Figure 2010520222
    であり、Qは、OまたはNであり、Rは存在しないか、またはRは−C1−6アルキルであり、ただし、XまたはXの一方が
    Figure 2010520222
    であり、YおよびYは独立して、−H、−CN、ハロゲンまたは−CNで置換されたC1−4アルキル基であり、ただし、YおよびYは、両方とも−Hというわけではなく;
    nは、1、2、または3である)。
  2. ZがCHである、請求項1の化合物、あるいはその立体異性体、または製薬的に許容される塩。
  3. がハロゲンである、請求項2の化合物、あるいはその立体異性体、または製薬的に許容される塩。
  4. が−CN、ハロゲンまたは−CNで置換されたC1−4アルキル基である、請求項3の化合物、あるいはその立体異性体、または製薬的に許容される塩。
  5. が−CN、ハロゲンまたは−CNで置換されたC1−4アルキル基である、請求項3の化合物、あるいはその立体異性体、または製薬的に許容される塩。
  6. が−Hである、請求項2の化合物、あるいはその立体異性体、または製薬的に許容される塩。
  7. が−CN、ハロゲンまたは−CNで置換されたC1−4アルキル基である、請求項6の化合物、あるいはその立体異性体、または製薬的に許容される塩。
  8. が−CN、ハロゲンまたは−CNで置換されたC1−4アルキル基である、請求項6の化合物、あるいはその立体異性体、または製薬的に許容される塩。
  9. Figure 2010520222
    より選択される請求項2に記載の化合物、あるいはその立体異性体、またはその製薬的に許容される塩。
  10. Figure 2010520222
    より選択される請求項2に記載の化合物、あるいはその立体異性体、またはその製薬的に許容される塩。
  11. ZがNである、請求項1の化合物、あるいはその立体異性体、または製薬的に許容される塩。
  12. が−Hである、請求項11の化合物、あるいはその立体異性体、または製薬的に許容される塩。
  13. が−CN、ハロゲンまたは−CNで置換されたC1−4アルキル基である、請求項12の化合物、あるいはその立体異性体、または製薬的に許容される塩。
  14. が−CN、ハロゲンまたは−CNで置換されたC1−4アルキル基である、請求項12の化合物、あるいはその立体異性体、または製薬的に許容される塩。
  15. Figure 2010520222
    より選択される請求項11に記載の化合物、あるいはその立体異性体、またはその製薬的に許容される塩。
  16. 製薬的に許容される賦形剤と組合せて請求項1の化合物を含む組成物。
  17. 請求項16に記載の組成物の治療的有効量をその必要がある対象に投与するステップを含む、JAK2プロテインキナーゼ介在疾患を治療する方法。
  18. JAK2プロテインキナーゼ介在疾患が癌である、請求項17に記載の方法。
  19. 癌が結腸癌、前立腺癌、精巣癌、肺癌、子宮癌、卵巣癌、胃癌、乳癌、膵癌、白血病またはリンパ腫である、請求項17に記載の方法。
JP2009551869A 2007-03-01 2008-02-29 ピリミジン−2,4−ジアミン誘導体およびjak2キナーゼ阻害剤としてのピリミジン−2,4−ジアミン誘導体の使用 Withdrawn JP2010520222A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US89238507P 2007-03-01 2007-03-01
US91177607P 2007-04-13 2007-04-13
PCT/US2008/055452 WO2008106635A1 (en) 2007-03-01 2008-02-29 Pyrimidine-2,4-diamine derivatives and their use as jak2 kinase inhibitors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010520222A true JP2010520222A (ja) 2010-06-10

Family

ID=39473235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009551869A Withdrawn JP2010520222A (ja) 2007-03-01 2008-02-29 ピリミジン−2,4−ジアミン誘導体およびjak2キナーゼ阻害剤としてのピリミジン−2,4−ジアミン誘導体の使用

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20080214558A1 (ja)
EP (1) EP2121634A1 (ja)
JP (1) JP2010520222A (ja)
KR (1) KR20090129434A (ja)
AU (1) AU2008221278A1 (ja)
BR (1) BRPI0807897A2 (ja)
CA (1) CA2679489A1 (ja)
MX (1) MX2009009117A (ja)
TW (1) TW200843776A (ja)
WO (1) WO2008106635A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016513661A (ja) * 2013-03-14 2016-05-16 トレロ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Jak2およびalk2阻害剤およびその使用方法
US11040038B2 (en) 2018-07-26 2021-06-22 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Methods for treating diseases associated with abnormal ACVR1 expression and ACVR1 inhibitors for use in the same

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090036440A1 (en) * 2007-04-27 2009-02-05 Astrazeneca Ab Novel pyrimidine derivatives - 816
US20100029675A1 (en) * 2008-07-25 2010-02-04 Hwang Soo-In Pyrimidine-2, 4-diamine JAK2 Kinase inhibiting anti-inflammation use
CN103003264B (zh) 2010-05-21 2014-08-06 切米利亚股份公司 嘧啶衍生物
ES2587864T3 (es) 2011-03-24 2016-10-27 Noviga Research Ab Derivados de pirimidina
US9416132B2 (en) 2011-07-21 2016-08-16 Tolero Pharmaceuticals, Inc. Substituted imidazo[1,2-b]pyridazines as protein kinase inhibitors
EP3611506B1 (en) 2015-04-20 2021-11-17 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Predicting response to alvocidib by mitochondrial profiling
JP6510075B2 (ja) 2015-05-18 2019-05-08 トレロ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド バイオアベイラビリティが高いアルボシジブプロドラッグ
EP3331510A4 (en) 2015-08-03 2019-04-03 Tolero Pharmaceuticals, Inc. COMBINATORIAL THERAPIES FOR THE TREATMENT OF CANCER
US11279694B2 (en) 2016-11-18 2022-03-22 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Alvocidib prodrugs and their use as protein kinase inhibitors
JP7196160B2 (ja) 2017-09-12 2022-12-26 スミトモ ファーマ オンコロジー, インコーポレイテッド Mcl-1阻害剤アルボシジブを用いた、bcl-2阻害剤に対して非感受性である癌の治療レジメン
US11013741B1 (en) 2018-04-05 2021-05-25 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. AXL kinase inhibitors and use of the same
CN117838695A (zh) 2018-04-13 2024-04-09 住友制药肿瘤公司 用于治疗骨髓增殖性肿瘤和与癌症相关的纤维化的pim激酶抑制剂
CN115029299B (zh) * 2018-11-07 2023-11-14 杭州瑞普晨创科技有限公司 JAK2抑制剂在胰岛β细胞诱导分化中的应用
AU2019391097A1 (en) 2018-12-04 2021-05-20 Sumitomo Pharma Oncology, Inc. CDK9 inhibitors and polymorphs thereof for use as agents for treatment of cancer
CN113412262A (zh) 2019-02-12 2021-09-17 大日本住友制药肿瘤公司 包含杂环蛋白激酶抑制剂的制剂
JP2022525149A (ja) 2019-03-20 2022-05-11 スミトモ ダイニッポン ファーマ オンコロジー, インコーポレイテッド ベネトクラクスが失敗した急性骨髄性白血病(aml)の処置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003231231A1 (en) * 2002-05-06 2003-11-11 Bayer Pharmaceuticals Corporation Pyridinyl amino pyrimidine derivatives useful for treating hyper-proliferative disorders
JP2007505858A (ja) * 2003-09-18 2007-03-15 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト 増殖性障害の処置に有用な2,4−ジ(フェニルアミノ)ピリミジン
WO2007027238A2 (en) * 2005-05-03 2007-03-08 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Jak kinase inhibitors and their uses
WO2006124874A2 (en) * 2005-05-12 2006-11-23 Kalypsys, Inc. Inhibitors of b-raf kinase
KR101467723B1 (ko) * 2005-11-01 2014-12-03 탈자진 인코포레이티드 키나제의 비-아릴 메타-피리미딘 억제제
JP2009528295A (ja) * 2006-02-24 2009-08-06 ライジェル ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Jak経路の阻害のための組成物および方法
WO2008118823A2 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibition of the jak pathway

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016513661A (ja) * 2013-03-14 2016-05-16 トレロ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Jak2およびalk2阻害剤およびその使用方法
JP2019031569A (ja) * 2013-03-14 2019-02-28 トレロ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Jak2およびalk2阻害剤およびその使用方法
JP2020125354A (ja) * 2013-03-14 2020-08-20 トレロ ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Jak2およびalk2阻害剤およびその使用方法
US10752594B2 (en) 2013-03-14 2020-08-25 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. JAK1 and ALK2 inhibitors and methods for their use
US11040038B2 (en) 2018-07-26 2021-06-22 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Methods for treating diseases associated with abnormal ACVR1 expression and ACVR1 inhibitors for use in the same

Also Published As

Publication number Publication date
CA2679489A1 (en) 2008-09-04
TW200843776A (en) 2008-11-16
BRPI0807897A2 (pt) 2014-06-17
KR20090129434A (ko) 2009-12-16
AU2008221278A1 (en) 2008-09-04
WO2008106635A1 (en) 2008-09-04
MX2009009117A (es) 2009-09-03
EP2121634A1 (en) 2009-11-25
US20080214558A1 (en) 2008-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010520222A (ja) ピリミジン−2,4−ジアミン誘導体およびjak2キナーゼ阻害剤としてのピリミジン−2,4−ジアミン誘導体の使用
JP4845736B2 (ja) プロテインキナーゼ阻害剤
JP5357763B2 (ja) イミダゾ[1,2−b]ピリダジン誘導体およびピラゾロ[1,5−a]ピリダジン誘導体およびプロテインキナーゼインヒビターとしてのこれらの使用
JP4377962B2 (ja) 抗癌剤として有用なトリアゾロピラジン誘導体
US20090029982A1 (en) Protein kinase inhibitors
US20030065180A1 (en) Tricyclic protein kinase inhibitors
US20080051414A1 (en) Protein Kinase Inhibitors
AU2008240188A1 (en) Axl kinase inhibitors useful for the treatment of cancer or hyperproliferative disorders
US20080207632A1 (en) Protein kinase inhibitors
CN108368060B (zh) 一类嘧啶类衍生物激酶抑制剂
JP2021050231A (ja) 結晶性fgfr4阻害剤化合物およびその使用
CN101208332A (zh) 作为egf和/或erbb2受体酪氨酸激酶抑制剂的喹唑啉衍生物
WO2010011349A2 (en) Pyrimidine-2,4-diamine jak2 kinase inhibiting anti-inflammation use
CN101208331A (zh) 作为egf和/或erbb2酪氨酸激酶抑制剂的喹唑啉衍生物
JP7021356B2 (ja) ピリミジン誘導体系キナーゼ阻害剤類
JP2017521449A (ja) キノキサリン化合物、それを調製する方法およびその使用
CN101321739A (zh) 用作erbB酪氨酸激酶抑制剂的喹唑啉衍生物
CN101321768A (zh) 用作酪氨酸激酶抑制剂的4-苯胺基取代的喹唑啉衍生物

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110510