JP2009086757A - Information processor and file system - Google Patents

Information processor and file system Download PDF

Info

Publication number
JP2009086757A
JP2009086757A JP2007252456A JP2007252456A JP2009086757A JP 2009086757 A JP2009086757 A JP 2009086757A JP 2007252456 A JP2007252456 A JP 2007252456A JP 2007252456 A JP2007252456 A JP 2007252456A JP 2009086757 A JP2009086757 A JP 2009086757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
consistency
consistency check
time
management data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007252456A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Haruo Tomita
治男 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2007252456A priority Critical patent/JP2009086757A/en
Publication of JP2009086757A publication Critical patent/JP2009086757A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To shorten the time required for initialization of an OS when rebooting a computer, including a consistency check of a file system, without causing the reliability deterioration of the file system. <P>SOLUTION: The file system 101, when instructed to initialize its own system as part of its initialization at the start of an OS 100, checks whether or not a consistency check of management data is needed; if it is needed, the system selects management data that should be the subject of the consistency check among all files during the initialization of the OS 100, and requests a consistency check module 102 to perform consistency checks only for the selected files; when the checks are finished, the completion of initialization of its own system is reported back to the OS 100. As for consistency checks of the files not selected, the file system 101 newly requests the consistency check module 102 to check them after the start of the OS 100 is complete. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

この発明は、例えば大容量の磁気ディスク駆動装置(HDD)を搭載するコンピュータに適用して好適なファイルシステムの整合性検査技術に関する。   The present invention relates to a file system consistency check technique suitable for application to, for example, a computer having a large-capacity magnetic disk drive (HDD).

オンライントランザクションシステムやインターネット等の発達により、コンピュータを連続稼動するようなコンピュータシステムは、今後も益々増加する傾向になる。こういった運用環境でソフトウエア障害等によりコンピュータを再起動する場合には、コンピュータシステムのダウンタイムを最小にする必要がある。   With the development of online transaction systems and the Internet, computer systems that continuously operate computers will continue to increase in the future. When restarting a computer due to a software failure or the like in such an operating environment, it is necessary to minimize the downtime of the computer system.

このような状況下にありながら、近年のHDD容量の増大に伴い、コンピュータ再起動時のオペレーティングシステム(OS)の初期化に要する時間は長くなる傾向にある。より具体的に述べると、機械的な動作を伴うHDDでは、大容量化と高密度化、記録方式の技術改善がなされているにも関わらず、CPUや主記憶装置の性能に比較して、性能的な面では、技術改善の効果が少ない傾向にある。このため、オペレーティングシステム(OS)の初期化に占めるCPUや主記憶装置の初期化時間に比較して、HDDを管理するファイルシステムの初期化時間は長くなる傾向にある。特に、ファイルシステムの整合性検査は、HDD容量に比例して時間が必要となり、OS初期化時間に占める割合が増大している。   Under such circumstances, with the recent increase in HDD capacity, the time required to initialize the operating system (OS) when the computer is restarted tends to be longer. More specifically, in HDDs with mechanical operations, despite the increased capacity, higher density, and improved recording technology, compared to the performance of CPUs and main storage devices, In terms of performance, there is a tendency for the effects of technological improvements to be small. For this reason, the initialization time of the file system that manages the HDD tends to be longer than the initialization time of the CPU and main storage device that occupies the initialization of the operating system (OS). In particular, the file system consistency check requires time in proportion to the HDD capacity, and the ratio of the file system to the OS initialization time is increasing.

以上のようなことから、ファイルシステムの整合性検査に要する時間を短縮するための提案が、これまでも種々なされている(例えば特許文献1等参照)。
特開2003−50731公報
As described above, various proposals have been made to reduce the time required for the file system consistency check (see, for example, Patent Document 1).
JP 2003-50731 A

しかしながら、ファイルシステムの整合性検査そのものに要する時間を短縮することには当然ながら限界があり、よって、コンピュータ再起動時のOSの初期化に要する時間が長くなる傾向には変わりがない。このようなことから、ファイルシステムの整合性検査を含む、コンピュータ再起動時のOSの初期化に要する時間を短縮するための新たな仕組みが強く望まれている。   However, there is of course a limit to shortening the time required for the file system consistency check itself, and therefore, there is no change in the tendency for the time required for OS initialization when the computer is restarted. For this reason, a new mechanism for reducing the time required for initialization of the OS when the computer is restarted, including the file system consistency check, is strongly desired.

この発明は、このような事情を考慮してなされたものであり、ファイルシステムの信頼性を損なうことなく、ファイルシステムの整合性検査を含む、コンピュータ再起動時のOSの初期化に要する時間を短縮することを実現する情報処理装置およびファイルシステムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in consideration of such circumstances, and the time required for the initialization of the OS when the computer is restarted, including the consistency check of the file system without impairing the reliability of the file system. An object of the present invention is to provide an information processing apparatus and a file system that can be shortened.

前述した目的を達成するために、この発明の情報処理装置は、オペレーティングシステムの初期化時に、記憶媒体に記憶されたファイルを管理するための管理データのうち、所定の条件を満たすファイルの管理データを選択して、その整合性を検査する第1の整合性検査手段と、前記オペレーティングシステムの起動後に、前記第1の整合性検査手段による整合性検査の対象外となったファイルの管理データについて、その整合性を検査する第2の整合性検査手段と、を具備することを特徴とする。   In order to achieve the above-described object, the information processing apparatus according to the present invention provides management data for a file that satisfies a predetermined condition among management data for managing a file stored in a storage medium when the operating system is initialized. First consistency checking means for checking the consistency of the selected file, and management data of files that are excluded from the consistency check by the first consistency checking means after the operating system is started And a second consistency inspection means for inspecting the consistency.

また、この発明のファイルシステムは、記憶媒体に記憶されたファイルを管理するための管理データの整合性検査の実行を、オペレーティングシステムの初期化時において指示された場合、所定の条件を満たすファイルの管理データを選択して、その整合性を検査し、その選択したファイルの管理データについての整合性検査が完了した時点で、管理データの整合性検査の完了を返答する第1の整合性検査手段と、前記オペレーティングシステムの起動後に、前記第1の整合性検査手段による整合性検査の対象外となったファイルの管理データについて、その整合性を検査する第2の整合性検査手段と、を具備することを特徴とする。   In addition, the file system of the present invention, when instructed at the time of initialization of the operating system to execute the consistency check of management data for managing files stored in the storage medium, First consistency checking means for selecting management data, checking its consistency, and returning completion of management data consistency check when the consistency check for the management data of the selected file is completed And second consistency checking means for checking the consistency of management data of a file that has been excluded from the consistency check by the first consistency checking means after the operating system is started. It is characterized by doing.

この発明によれば、ファイルシステムの信頼性を損なうことなく、ファイルシステムの整合性検査を含む、コンピュータ再起動時のOSの初期化に要する時間を短縮することを実現する情報処理装置およびファイルシステムを提供することができる。   According to the present invention, an information processing apparatus and a file system that can reduce the time required for initialization of an OS when a computer is restarted, including a file system consistency check, without impairing the reliability of the file system. Can be provided.

以下、図面を参照して、この発明の一実施形態を説明する。図1には、本実施形態に係る情報処理装置の構成例が示されている。この情報処理装置1は、例えばバッテリ駆動可能なノートブック型パーソナルコンピュータ等として実現されている。   Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 shows a configuration example of the information processing apparatus according to the present embodiment. The information processing apparatus 1 is realized as, for example, a notebook personal computer that can be driven by a battery.

図1に示すように、このコンピュータは、CPU11、ノースブリッジ12、主メモリ13、グラフィックスコントローラ14、VRAM14A、LCD15、サウスブリッジ16、BIOS−ROM17、磁気ディスク駆動装置(HDD)18、光磁気ディスク駆動装置(ODD)19、サウンドコントローラ20、スピーカ21、エンベデッドコントローラ/キーボードコントローラ(EC/KBC)22、キーボード23、タッチパッド24、電源回路25、バッテリ26、ネットワークコントローラ27等を備えている。   As shown in FIG. 1, this computer includes a CPU 11, a north bridge 12, a main memory 13, a graphics controller 14, a VRAM 14A, an LCD 15, a south bridge 16, a BIOS-ROM 17, a magnetic disk drive (HDD) 18, and a magneto-optical disk. A driving device (ODD) 19, a sound controller 20, a speaker 21, an embedded controller / keyboard controller (EC / KBC) 22, a keyboard 23, a touch pad 24, a power circuit 25, a battery 26, a network controller 27, and the like are provided.

CPU11は、本コンピュータ内の各部の動作を制御するプロセッサである。CPU11は、HDD18から主メモリ13にロードされるオペレーティングシステム(OS)100や、このOS100の制御下で動作する、ユーティリティを含む各種アプリケーションプログラムを実行する。この各種アプリケーションプログラムの中には、後述する環境設定ユーティリティ150が含まれている。また、CPU11は、BIOS−ROM17に格納されたBIOSも実行する。BIOSは、各種ハードウェア制御のためのプログラムである。   The CPU 11 is a processor that controls the operation of each unit in the computer. The CPU 11 executes an operating system (OS) 100 loaded from the HDD 18 to the main memory 13 and various application programs including utilities that operate under the control of the OS 100. These various application programs include an environment setting utility 150 described later. The CPU 11 also executes the BIOS stored in the BIOS-ROM 17. The BIOS is a program for controlling various hardware.

ノースブリッジ12は、CPU11のローカルバスとサウスブリッジ16との間を接続するブリッジデバイスである。ノースブリッジ12は、バスを介してグラフィックスコントローラ14との通信を実行する機能を有しており、また、主メモリ13をアクセス制御するメモリコントローラも内蔵されている。グラフィックスコントローラ14は、本コンピュータのディスプレイモニタとして使用されるLCD15を制御する表示コントローラである。グラフィックスコントローラ14は、VRAM14Aに書き込まれた画像データからLCD15に送出すべき表示信号を生成する。   The north bridge 12 is a bridge device that connects the local bus of the CPU 11 and the south bridge 16. The north bridge 12 has a function of executing communication with the graphics controller 14 via a bus, and also includes a memory controller that controls access to the main memory 13. The graphics controller 14 is a display controller that controls the LCD 15 used as a display monitor of the computer. The graphics controller 14 generates a display signal to be sent to the LCD 15 from the image data written in the VRAM 14A.

サウスブリッジ16は、PCIバスおよびLPCバス上の各種デバイスを制御するコントローラである。また、このサウスブリッジ16には、BIOS−ROM17、HDD18、ODD19およびサウンドコントローラ20が直接的に接続され、これらを制御する機能も有している。図1に示される、HDD18に格納されるレジストリファイル200については後述する。サウンドコントローラ20は、スピーカ21を制御する音源コントローラである。   The south bridge 16 is a controller that controls various devices on the PCI bus and the LPC bus. The south bridge 16 is directly connected to the BIOS-ROM 17, the HDD 18, the ODD 19, and the sound controller 20, and has a function of controlling them. A registry file 200 stored in the HDD 18 shown in FIG. 1 will be described later. The sound controller 20 is a sound source controller that controls the speaker 21.

EC/KBC22は、電力管理のためのエンベデッドコントローラと、キーボード23およびタッチパッド24を制御するためのキーボードコントローラとが集積された1チップマイクロコンピュータである。EC/KBC22は、電源回路25と協働して、バッテリ26または外部AC電源からの電力を各部に供給制御する。そして、ネットワークコントローラ27は、例えばインターネットなどの外部ネットワークとの通信を実行する通信装置である。   The EC / KBC 22 is a one-chip microcomputer in which an embedded controller for power management and a keyboard controller for controlling the keyboard 23 and the touch pad 24 are integrated. The EC / KBC 22 cooperates with the power supply circuit 25 to control supply of power from the battery 26 or the external AC power supply to each unit. The network controller 27 is a communication device that executes communication with an external network such as the Internet.

このような構成をもつ本コンピュータの資源管理を司るOS100は、ファイルシステム101および整合性チェックモジュール102を有している。ファイルシステム101は、種々のファイルをHDD18に書き込み、また、種々のファイルをHDD18から読み出すための仕組みを提供するものであり、この仕組みとして、各ファイル毎に管理データを保持する。整合性チェックモジュール102は、このファイルシステム101が保持する管理データに不整合が生じていないかを検査するプログラムである。   The OS 100 that manages resource management of the computer having such a configuration includes a file system 101 and a consistency check module 102. The file system 101 provides a mechanism for writing various files to the HDD 18 and reading various files from the HDD 18. As this mechanism, the file system 101 holds management data for each file. The consistency check module 102 is a program for inspecting whether or not inconsistency occurs in the management data held by the file system 101.

OS100は、電源ボタンがオンされた等による起動時の初期化において、ファイルシステム101にも初期化を行うことを指示する。この指示を受けたファイルシステム101は、初期化を行うが、前回正常終了していなかった場合、または、次の起動時に整合性チェックを行う旨の設定が行われていた場合には、この初期化の一環として、整合性チェックモジュール102による管理データの整合性検査を行う。   The OS 100 instructs the file system 101 to perform initialization at the time of initialization at startup such as when the power button is turned on. Upon receiving this instruction, the file system 101 performs initialization. If the file system 101 did not end normally last time, or if it has been set to perform a consistency check at the next startup, this initialization is performed. As part of the process, management data consistency is checked by the consistency check module 102.

HDD18は、大容量化の傾向にあるため、ファイル数も増大している。即ち、検査対象としなければならない管理データ数が増大している。よって、例えば異常終了後の再起動時には、OS100の初期化に長時間要することとなり、その分、ユーザは、作業の再開を待機させられてしまう。そこで、本コンピュータは、ファイルシステム101の信頼性を損なうことなく、ファイルシステム101の整合性検査を含む、コンピュータ再起動時のOS100の初期化に要する時間を短縮する仕組みを提供するものであり、以下、この点について詳述する。   Since the HDD 18 tends to have a large capacity, the number of files is also increasing. That is, the number of management data that must be inspected is increasing. Therefore, for example, at the time of restart after abnormal termination, it takes a long time to initialize the OS 100, and accordingly, the user can wait to resume the work. Therefore, this computer provides a mechanism for shortening the time required for initialization of the OS 100 when the computer is restarted, including the consistency check of the file system 101, without impairing the reliability of the file system 101. Hereinafter, this point will be described in detail.

図2は、ファイルシステム101により保持される管理データの例を示す図である。ファイルシステム101は、図2に示すように、MFT(Master File Table)によって管理データを保持する。MFTは、例えば1Kバイト等の固定長をもつ複数のレコードの集合体であり、その中のいくつか(ここでは最上段の1つ)には、ファイルシステム101の制御情報に関する管理データが保持され、その他には、1つのレコードにつき、ディレクトリを含む1つのユーザファイルに関する管理データが各々保持される。   FIG. 2 is a diagram illustrating an example of management data held by the file system 101. As shown in FIG. 2, the file system 101 holds management data using an MFT (Master File Table). The MFT is an aggregate of a plurality of records having a fixed length such as 1 Kbyte, for example, and some of them (here, one at the top) hold management data related to the control information of the file system 101. In addition, management data related to one user file including a directory is held for each record.

このMFTの各レコードは、ヘッダ部、標準情報格納部およびデータ部からなる。ユーザファイル用のレコードの場合、標準情報格納部には、当該ユーザファイルの作成日時または更新日時を示すタイムスタンプやファイル属性などが格納される。また、データ部には、ファイルのサイズが小さい場合には、実データがそのまま格納され、一方、ファイルのサイズが大きい場合には、実データへのインデックスが格納される。整合性チェックモジュール102は、この標準情報格納部に格納された情報と、データ部に格納された情報との間で論理的な不整合が生じていないかを検査するわけである。   Each record of this MFT consists of a header part, a standard information storage part, and a data part. In the case of a record for a user file, the standard information storage unit stores a time stamp indicating the creation date or update date of the user file, a file attribute, and the like. In the data portion, when the file size is small, the actual data is stored as it is. On the other hand, when the file size is large, an index to the actual data is stored. The consistency check module 102 checks whether there is a logical inconsistency between the information stored in the standard information storage unit and the information stored in the data unit.

ファイルシステム用のレコードの場合、ヘッダ部には、図1に示される、HDD18に格納されるレジストリファイル200に関するレジストリ情報と、整合性チェックモジュール102による管理データの整合性チェックを行うか否かを示すフラグ情報とが格納される。レジストリ情報には、レジストリファイル200のファイル名およびその論理アドレスが含まれる。一方、フラグ情報には、前回正常終了しているか否かを示す値と、次の起動時に整合性チェックを行う旨の設定が行われているか否かを示す値とが含まれる。このフラグ情報を参照することで、ファイルシステム101は、初期化を行う際、整合性チェックモジュール102による管理データの整合性チェックを行うか否かを判定する。   In the case of a record for a file system, the header portion indicates whether or not the consistency information between the registry information relating to the registry file 200 stored in the HDD 18 shown in FIG. Flag information to be stored is stored. The registry information includes the file name of the registry file 200 and its logical address. On the other hand, the flag information includes a value indicating whether or not the previous successful completion and a value indicating whether or not the setting for performing the consistency check at the next activation is performed. By referring to the flag information, the file system 101 determines whether or not to perform consistency check of management data by the consistency check module 102 when performing initialization.

また、ファイルシステム用のレコードの場合、データ部には、整合性チェック用ビットマップが格納される。この整合性チェック用ビットマップは、本コンピュータが独自に設けたデータ構造体である。この整合性チェック用ビットマップは、MFTのユーザファイル用の各レコードを示すビットマップであり、この整合性チェック用ビットマップを使って、ファイルシステム101は、各ファイルの管理データの整合性チェックの実施タイミングを2段階に分ける。より具体的に説明すると、本コンピュータのファイルシステム101は、すべてのユーザファイルのうち、初期化時には、1部のユーザファイルの管理データのみを整合性検査の対象とし(第1段階)、残りのユーザファイルの管理データについては、OS100の起動完了後に整合性検査を実施する(第2段階)。各ファイルの管理データが第1段階および第2段階のいずれに分けられるのかは、環境設定ユーティリティ150による設定によって決定される。図3は、環境設定ユーティリティ150がユーザに提示する設定画面の一例を示す図である。   In the case of a file system record, a consistency check bitmap is stored in the data portion. This consistency check bitmap is a data structure uniquely provided by the computer. This consistency check bitmap is a bitmap indicating each record for the MFT user file, and the file system 101 uses this consistency check bitmap to check the consistency of the management data of each file. The execution timing is divided into two stages. More specifically, the file system 101 of this computer sets only the management data of one copy of the user file among all the user files at the time of initialization (first stage), and the rest Concerning user file management data, a consistency check is performed after the startup of the OS 100 (second stage). Whether the management data of each file is divided into the first stage and the second stage is determined by the setting by the environment setting utility 150. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a setting screen that the environment setting utility 150 presents to the user.

図示のように、環境設定ユーティリティ150が提示する設定画面には、第1に、各ファイルの管理データの整合性チェックを2段階に分けて実施する機能を有効にするか否かを設定するチェックボックスが設けられる(a1,a2)。また、この機能を有効にする旨が設定された場合のため、第2に、その分割基準として、「時間」、「割合」、「最終更新日時」のいずれかを選択するためのチェックボックスが設けられる(b1,b2,b3)。「時間」は、整合性チェックモジュール102による管理データの整合性チェックに費やされる時間としてユーザが許容できる時間であり、この項目が設定されると、環境設定ユーティリティ150は、設定された時間内で整合性検査が実行可能なファイル数を統計等に基づく演算式により算出し、その値を含むレジストリファイル200をHDD18に格納すると共に、そのファイル名および格納アドレスをファイルシステム101に通知する。この通知を受けたファイルシステム101は、これらの情報をMFTのファイルシステム用のレコードのヘッダ部に格納する(レジストリ情報)。   As shown in the figure, on the setting screen presented by the environment setting utility 150, first, a check for setting whether or not to enable the function of performing the consistency check of the management data of each file in two stages is enabled. Boxes are provided (a1, a2). In addition, since it is set to enable this function, secondly, there is a check box for selecting any one of “time”, “ratio”, and “last update date” as the division criterion. Provided (b1, b2, b3). The “time” is a time that can be allowed by the user as a time spent for the consistency check of the management data by the consistency check module 102. When this item is set, the environment setting utility 150 is within the set time. The number of files that can be checked for consistency is calculated by an arithmetic expression based on statistics, etc., and the registry file 200 including the value is stored in the HDD 18 and the file name and storage address are notified to the file system 101. Upon receiving this notification, the file system 101 stores these pieces of information in the header portion of the record for the MFT file system (registry information).

また、「割合」は、HDD18の容量の何%分検査を行うかを示す値であり、この項目が設定されると、環境設定ユーティリティ150は、設定された割合に相当する容量に格納されると予測されるファイル数を統計等に基づく演算式により算出し、その値を含むレジストリファイル200をHDD18に格納する。さらに、「最終更新日時」は、その日時より新しいタイムスタンプをもつファイルの管理データを第1段階での整合性検査対象とするための値であり、この項目が設定されると、環境設定ユーティリティ150は、設定された日時をそのままレジストリファイル200内に記録し、当該レジストリファイル200をHDD18に格納する。   The “ratio” is a value indicating what percentage of the capacity of the HDD 18 is to be inspected. When this item is set, the environment setting utility 150 is stored in a capacity corresponding to the set ratio. And the registry file 200 including the calculated value is stored in the HDD 18. Furthermore, the “last update date / time” is a value for setting the management data of a file having a newer time stamp than the date / time as a subject of consistency check in the first stage. When this item is set, the environment setting utility 150 records the set date and time as it is in the registry file 200 and stores the registry file 200 in the HDD 18.

この環境設定ユーティリティ150による、HDD18に格納されるレジストリファイル200の設定を踏まえて、ファイルシステム101の動作原理を説明すると、ファイルシステム101は、OS100からの指示により初期化を行う場合、まず、MFTのファイルシステム用のレコードのヘッダ部に格納されたフラグ情報を参照し、管理データの整合性検査が必要か否かを調べる。   The operation principle of the file system 101 will be described based on the setting of the registry file 200 stored in the HDD 18 by the environment setting utility 150. When the file system 101 performs initialization in response to an instruction from the OS 100, first, the MFT The flag information stored in the header part of the record for the file system is referred to, and it is checked whether or not the consistency check of the management data is necessary.

もし、必要であれば、同ヘッダ部に格納されたレジストリ情報からHDD18に格納されたレジストリファイル200を読み出し、管理データの整合性検査を2段階に分けて実施するか否かを確認する。2段階に分けて実施する設定になっていなければ、ファイルシステム101は、MFTのファイルシステム用のレコードのデータ部に格納された整合性チェック用ビットマップを、すべてのファイルについて、第1段階、即ち、初期化時に整合性検査対象とすべく構成する。   If necessary, the registry file 200 stored in the HDD 18 is read from the registry information stored in the header section, and it is confirmed whether or not the consistency check of the management data is performed in two stages. If it is not set to be executed in two stages, the file system 101 uses the consistency check bitmap stored in the data part of the record for the MFT file system for the first stage, That is, it is configured to be a consistency check target at the time of initialization.

一方、2段階に分けて実施する設定になっていたら、ファイルシステム101は、続いて、「時間」、「割合」、「最終更新日時」のいずれが分割基準として選択されているかを確認する。「時間」、「割合」が選択されていれば、ファイルシステム101は、環境設定ユーティリティ150によって算出されてレジストリファイル200内に記録された件数分、MFTのユーザファイル用のレコードの標準情報格納部に格納されたタイムスタンプが新しい順に整合性検査対象を選択していき、MFTのファイルシステム用のレコードのデータ部に格納された整合性チェック用ビットマップを、その選択されたレコードに対応するユーザファイルについて、第1段階、即ち、初期化時に整合性検査対象とすべく構成する。   On the other hand, if it is set to be executed in two stages, the file system 101 subsequently confirms which of “time”, “ratio”, and “last update date” is selected as the division criterion. If “time” and “ratio” are selected, the file system 101 stores the standard information storage unit of MFT user file records for the number of cases calculated by the environment setting utility 150 and recorded in the registry file 200. The consistency check target is selected in order from the newest time stamp stored in the file, and the consistency check bitmap stored in the data part of the record for the MFT file system is stored in the user corresponding to the selected record. The file is configured to be a consistency check target in the first stage, that is, initialization.

また、「最終更新日時」が選択されていれば、ファイルシステム101は、環境設定ユーティリティ150によって記録された日時よりも新しいタイムスタンプが標準情報格納部に格納されたMFTのユーザファイル用のレコードを整合性検査対象として選択していき、MFTのファイルシステム用のレコードのデータ部に格納された整合性チェック用ビットマップを、その選択されたレコードに対応するユーザファイルについて、第1段階、即ち、初期化時に整合性検査対象とすべく構成する。   If “last update date” is selected, the file system 101 records a record for an MFT user file in which a time stamp that is newer than the date recorded by the environment setting utility 150 is stored in the standard information storage unit. The consistency check bitmap stored in the data portion of the record for the MFT file system is selected as the consistency check target, and the user file corresponding to the selected record is set in the first stage, that is, It is configured to be a consistency check target at the time of initialization.

そして、この整合性チェック用ビットマップの構成を終えると、ファイルシステム101は、当該整合性チェック用ビットマップによって第1段階で整合性検査対象とするように示されているファイルの管理データそれぞれについて、順次に、不整合が生じていないかの検査を整合性チェックモジュール102に依頼していく。この時、ファイルシステム101は、HDD18におけるシークが最小になるように考慮して、その依頼する順序を並べ替える機能をさらに備えることが好ましい。   When the configuration of the consistency check bitmap is completed, the file system 101 determines the management data of each file indicated to be subject to the consistency check in the first stage by the consistency check bitmap. Sequentially, the consistency check module 102 is requested to check for inconsistencies. At this time, it is preferable that the file system 101 further includes a function of rearranging the order of the requests in consideration of minimizing seeks in the HDD 18.

そして、整合性チェック用ビットマップによって第1段階で整合性検査対象とするように示されているファイルの管理データすべてについて、整合性チェックモジュール102による整合性検査が終了すると、ファイルシステム101は、その時点で、初期化完了をOS100に返答する。   When the consistency check by the consistency check module 102 is completed for all the management data of the files indicated to be subject to the consistency check in the first stage by the consistency check bitmap, the file system 101 At that time, initialization completion is returned to the OS 100.

この返答を受けたOS100は、その他の初期化を行い、OS100の実体的な起動を開始する。また、ファイルシステム101は、OS100に対して起動完了時に通知するように依頼しておき、その通知を受けたら、整合性チェック用ビットマップによって第1段階で整合性検査対象とするように示されていなかった残りのファイルの管理データすべてについて、順次に、不整合が生じていないかの検査を整合性チェックモジュール102に依頼していく。   Upon receiving this response, the OS 100 performs other initializations and starts substantial activation of the OS 100. Further, the file system 101 requests the OS 100 to notify when the activation is completed, and when the notification is received, the file system 101 is indicated to be subject to the consistency check in the first stage by the consistency check bitmap. For all the management data of the remaining files that have not been received, the consistency check module 102 is sequentially requested to check for inconsistencies.

即ち、本コンピュータでは、図4に示すように、OS100の起動後、その初期化において実行されるファイルシステム101の初期化の一環として、管理データの整合性検査を行う必要がある場合、その中の1部のみが第1段階として検査対象となり、残りはOS100の起動後に行われることになるので、OS100の起動時間を短縮することを実現する。また、第1段階として検査対象となるのは、タイムスタンプの値が新しいものであるので、検査の効率化が図られ、また、残りの検査についてもOS100の起動後に行われるので、ファイルシステム101の信頼性を損なうことがない。   That is, in this computer, as shown in FIG. 4, after the OS 100 is started, as part of the initialization of the file system 101 executed in the initialization, it is necessary to check the consistency of management data. Since only one part is to be inspected as the first stage and the rest is performed after the OS 100 is activated, the activation time of the OS 100 is shortened. In addition, since the time stamp value is a new one to be inspected as the first stage, the efficiency of the inspection is improved, and the remaining inspections are performed after the OS 100 is started. There is no loss of reliability.

なお、ファイルシステム101は、OS100の起動後、例えばCPU11の負荷をOS100経由で監視し、低負荷時に残りの検査を適宜に行うようにしたり、この残りの検査(第2段階)の優先度を先の検査(第1段階)よりも低下させる等、OS100の起動後にユーザが使用するアプリケーションプログラム等の動作を阻害しないための機能を備えることが好ましい。   The file system 101 monitors, for example, the load of the CPU 11 via the OS 100 after the OS 100 is started, and appropriately performs the remaining inspection at the time of low load, or sets the priority of the remaining inspection (second stage). It is preferable to provide a function for preventing the operation of an application program or the like used by the user after the OS 100 is activated, such as lowering the previous inspection (first stage).

次に、図5乃至図8を参照して、本コンピュータのファイルシステム101の整合性検査に関わる動作手順について説明する。図5および図6は、環境設定ユーティリティ150の動作手順を示すフローチャート、図7および図8は、ファイルシステム101の動作手順を示すフローチャートである。   Next, with reference to FIGS. 5 to 8, an operation procedure related to the consistency check of the file system 101 of the computer will be described. FIGS. 5 and 6 are flowcharts showing the operation procedure of the environment setting utility 150, and FIGS. 7 and 8 are flowcharts showing the operation procedure of the file system 101.

まず、図5および図6を参照して、環境設定ユーティリティ150の動作手順について説明する。図5には、「時間」、「割合」が分割基準として選択された場合の環境設定ユーティリティ150の動作手順が示されている。   First, the operation procedure of the environment setting utility 150 will be described with reference to FIGS. FIG. 5 shows an operation procedure of the environment setting utility 150 when “time” and “ratio” are selected as division criteria.

「時間」、「割合」が分割基準として選択された場合、環境設定ユーティリティ150は、ユーザによって設定された各値から、OS100の初期化中における整合性検査の対象とすべきファイルシステム101の管理データ件数を算出し(ステップA1)、その算出した値をレジストリファイル200に書き込む(ステップA2)。そして、環境設定ユーティリティ150は、このレジストリファイル200の更新後のアドレス等をファイルシステム101に通知する(ステップA3)。   When “time” and “ratio” are selected as the division criteria, the environment setting utility 150 manages the file system 101 to be subjected to the consistency check during the initialization of the OS 100 from each value set by the user. The number of data is calculated (step A1), and the calculated value is written in the registry file 200 (step A2). Then, the environment setting utility 150 notifies the file system 101 of the updated address of the registry file 200 (step A3).

一方、図6には、「最終更新日時」が分割基準として選択された場合の環境設定ユーティリティ150の動作手順が示されている。「最終更新日時」が分割基準として選択された場合、環境設定ユーティリティ150は、ユーザによって設定された日時をレジストリファイル200に書き込み(ステップB1)、このレジストリファイル200の更新後のアドレス等をファイルシステム101に通知する(ステップB2)。   On the other hand, FIG. 6 shows an operation procedure of the environment setting utility 150 when “last update date” is selected as the division criterion. When “last update date / time” is selected as the division criterion, the environment setting utility 150 writes the date / time set by the user in the registry file 200 (step B1), and the updated address of the registry file 200 is stored in the file system. 101 is notified (step B2).

次に、図7および図8を参照して、OS100から初期化を指示された場合のファイルシステム101の動作手順について説明する。図7には、「時間」、「割合」が分割基準として選択された場合のファイルシステム101の動作手順が示されている。   Next, an operation procedure of the file system 101 when an initialization instruction is given from the OS 100 will be described with reference to FIGS. FIG. 7 shows an operation procedure of the file system 101 when “time” and “ratio” are selected as division criteria.

OS100から初期化を指示されると、ファイルシステム101は、MFTのヘッダ部に格納されたフラグ情報を参照し(ステップC1)、管理データの整合性検査が必要か否かを調べる(ステップC2)。もし、必要であれば(ステップC2のYES)、ファイルシステム101は、OS100の初期化中における整合性検査の対象とすべき管理データ件数をレジストリファイル200から読み出し(ステップC3)、その件数分、MFTのユーザファイル用のレコードの標準情報格納部に格納されたタイムスタンプが新しい順に整合性検査対象を選択していき、MFTのファイルシステム用のレコードのデータ部に格納された整合性チェック用ビットマップに記録する(ステップC4)。   When initialization is instructed from the OS 100, the file system 101 refers to the flag information stored in the header part of the MFT (step C1), and checks whether or not the consistency check of the management data is necessary (step C2). . If necessary (YES in step C2), the file system 101 reads the number of management data items to be subjected to the consistency check during the initialization of the OS 100 from the registry file 200 (step C3). Consistency check bits stored in the data part of the record for the MFT file system by selecting the consistency check target in the order of the time stamp stored in the standard information storage part of the record for the user file of the MFT Record on the map (step C4).

続いて、ファイルシステム101は、整合性チェック用ビットマップに整合性検査対象として記録された管理データの整合性検査を順次に整合性チェックモジュール102に依頼していき(ステップC5)、この整合性チェック用ビットマップに記録された分が終了した時点で、初期化の終了をOS100に返答する(ステップC6)。   Subsequently, the file system 101 sequentially requests the consistency check module 102 for consistency check of the management data recorded as the consistency check target in the consistency check bitmap (step C5). When the amount recorded in the check bitmap ends, the end of initialization is returned to the OS 100 (step C6).

その後、OS100の起動完了を待機し(ステップC7)、OS100の起動が完了したら(ステップC7のYES)、整合性チェック用ビットマップに記録されていなかった残りの分の管理データの整合性検査を順次に整合性チェックモジュール102に依頼していく(ステップC8)。   After that, it waits for the completion of the startup of the OS 100 (step C7). When the startup of the OS 100 is completed (YES in step C7), the consistency check of the remaining management data not recorded in the consistency check bitmap is performed. The consistency check module 102 is sequentially requested (step C8).

一方、図8には、「最終更新日時」が分割基準として選択された場合のファイルシステム101の動作手順が示されている。   On the other hand, FIG. 8 shows an operation procedure of the file system 101 when “last update date” is selected as the division criterion.

OS100から初期化を指示されると、ファイルシステム101は、MFTのヘッダ部に格納されたフラグ情報を参照し(ステップD1)、管理データの整合性検査が必要か否かを調べる(ステップD2)。もし、必要であれば(ステップD2のYES)、ファイルシステム101は、OS100の初期化中における整合性検査の対象とすべきか否かを判定するための基準日時(最終更新日時)をレジストリファイル200から読み出し(ステップD3)、その日時よりも新しいタイムスタンプが標準情報格納部に格納されたMFTのユーザファイル用のレコードを整合性検査対象として選択していき、MFTのファイルシステム用のレコードのデータ部に格納された整合性チェック用ビットマップに記録する(ステップD4)。   When initialization is instructed from the OS 100, the file system 101 refers to the flag information stored in the header part of the MFT (step D1) and checks whether or not the consistency check of the management data is necessary (step D2). . If necessary (YES in step D2), the file system 101 sets a reference date and time (last update date and time) for determining whether or not to be subject to a consistency check during initialization of the OS 100 to the registry file 200. (Step D3), the MFT user file record in which the time stamp that is newer than the date and time is stored in the standard information storage unit is selected as the consistency check target, and the record data for the MFT file system is selected. Is recorded in the consistency check bitmap stored in the section (step D4).

続いて、ファイルシステム101は、整合性チェック用ビットマップに整合性検査対象として記録された管理データの整合性検査を順次に整合性チェックモジュール102に依頼していき(ステップD5)、この整合性チェック用ビットマップに記録された分が終了した時点で、初期化の終了をOS100に返答する(ステップD6)。   Subsequently, the file system 101 sequentially requests the consistency check module 102 for consistency check of the management data recorded as the consistency check target in the consistency check bitmap (step D5). When the amount recorded in the check bitmap ends, the end of initialization is returned to the OS 100 (step D6).

その後、OS100の起動完了を待機し(ステップD7)、OS100の起動が完了したら(ステップC7のYES)、整合性チェック用ビットマップに記録されていなかった残りの分の管理データの整合性検査を順次に整合性チェックモジュール102に依頼していく(ステップD8)。   Thereafter, the OS 100 waits for the completion of the startup of the OS 100 (Step D7). When the startup of the OS 100 is completed (YES in Step C7), the consistency check of the remaining management data not recorded in the consistency check bitmap is performed. The consistency check module 102 is sequentially requested (step D8).

以上のように、本コンピュータによれば、ファイルシステム101の信頼性を損なうことなく、ファイルシステム101の整合性検査を含む、コンピュータ再起動時のOS100の初期化に要する時間を短縮することを実現する。   As described above, according to the present computer, it is possible to reduce the time required for initialization of the OS 100 when the computer is restarted, including the consistency check of the file system 101, without impairing the reliability of the file system 101. To do.

なお、前述した実施形態においては、ファイルシステム101は、環境設定ユーティリティ150による設定に基づき、OS100の初期化中における整合性の検査対象を選択する例を説明したが、ユーザの介入を省略し、例えば予め定められた件数分だけ選択するようにしたり、あるいは前回の整合性検査実施日時を記録しておき、この日時よりも新しいタイムスタンプを持つものを選択するようにする等、所定の条件下において、固定的ではあるが自動的に動作することも可能である。   In the above-described embodiment, the example in which the file system 101 selects the consistency check target during the initialization of the OS 100 based on the setting by the environment setting utility 150 has been described. However, user intervention is omitted, For example, select only a predetermined number of cases, or record the date and time when the last consistency check was performed, and select the one with a newer time stamp than this date and time. However, it is possible to operate automatically although it is fixed.

つまり、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。   That is, the present invention is not limited to the above-described embodiment as it is, and can be embodied by modifying the constituent elements without departing from the scope of the invention in the implementation stage. In addition, various inventions can be formed by appropriately combining a plurality of components disclosed in the embodiment. For example, some components may be deleted from all the components shown in the embodiment. Furthermore, constituent elements over different embodiments may be appropriately combined.

この発明の一実施形態に係る情報処理装置(パーソナルコンピュータ)の構成例を示す図The figure which shows the structural example of the information processing apparatus (personal computer) which concerns on one Embodiment of this invention 同実施形態のコンピュータ上で動作するファイルシステムにより保持される管理データの例を示す図A diagram showing an example of management data held by a file system operating on the computer of the embodiment 同実施形態のコンピュータ上で動作する環境設定ユーティリティが提示する設定画面の一例を示す図A figure showing an example of a setting screen presented by the environment setting utility operating on the computer of the embodiment 同実施形態のコンピュータにおける、ファイルシステムの整合性検査を含むオペレーティングシステムの起動時の処理の流れを示す図The figure which shows the flow of a process at the time of starting of an operating system including the consistency check of a file system in the computer of the embodiment 同実施形態のコンピュータ上で動作する環境設定ユーティリティの動作手順を示す第1のフローチャート1st flowchart which shows the operation | movement procedure of the environment setting utility which operate | moves on the computer of the embodiment 同実施形態のコンピュータ上で動作する環境設定ユーティリティの動作手順を示す第2のフローチャート2nd flowchart which shows the operation | movement procedure of the environment setting utility which operate | moves on the computer of the embodiment 同実施形態のコンピュータ上で動作するファイルシステムの動作手順を示す第1のフローチャート1st flowchart which shows the operation | movement procedure of the file system which operate | moves on the computer of the embodiment 同実施形態のコンピュータ上で動作するファイルシステムの動作手順を示す第2のフローチャート2nd flowchart which shows the operation | movement procedure of the file system which operate | moves on the computer of the embodiment

符号の説明Explanation of symbols

1…情報処理装置(パーソナルコンピュータ)、11…CPU、12…ノースブリッジ、13…主メモリ、14…グラフィックスコントローラ、14A…VRAM、15…LCD、16…サウスブリッジ、17…BIOS−ROM、18…磁気ディスク駆動装置(HDD)、19…光磁気ディスク駆動装置(ODD)、20…サウンドコントローラ、21…スピーカ、22…エンベデッドコントローラ/キーボードコントローラ(EC/KBC)、23…キーボード、24…タッチパッド、25…電源回路、26…バッテリ、27…ネットワークコントローラ、100…オペレーティングシステム(OS)、101…ファイルシステム、102…整合性チェックモジュール、150…環境設定ユーティリティ、200…レジストリファイル。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Information processing apparatus (personal computer), 11 ... CPU, 12 ... North bridge, 13 ... Main memory, 14 ... Graphics controller, 14A ... VRAM, 15 ... LCD, 16 ... South bridge, 17 ... BIOS-ROM, 18 ... Magnetic disk drive (HDD), 19 ... Magneto-optical disk drive (ODD), 20 ... Sound controller, 21 ... Speaker, 22 ... Embedded controller / keyboard controller (EC / KBC), 23 ... Keyboard, 24 ... Touchpad , 25 ... power supply circuit, 26 ... battery, 27 ... network controller, 100 ... operating system (OS), 101 ... file system, 102 ... consistency check module, 150 ... environment setting utility, 200 ... registry file.

Claims (13)

オペレーティングシステムの初期化時に、記憶媒体に記憶されたファイルを管理するための管理データのうち、所定の条件を満たすファイルの管理データを選択して、その整合性を検査する第1の整合性検査手段と、
前記オペレーティングシステムの起動後に、前記第1の整合性検査手段による整合性検査の対象外となったファイルの管理データについて、その整合性を検査する第2の整合性検査手段と、
を具備することを特徴とする情報処理装置。
A first consistency check that selects management data of a file that satisfies a predetermined condition from among management data for managing files stored in a storage medium at the time of initialization of the operating system, and checks the consistency thereof Means,
A second consistency checking means for checking the consistency of management data of a file that has been excluded from the consistency check by the first consistency checking means after the operating system is started;
An information processing apparatus comprising:
前記所定の条件を設定する設定手段をさらに具備することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。   The information processing apparatus according to claim 1, further comprising setting means for setting the predetermined condition. 前記所定の条件は、日時で設定され、
前記第1の整合性検査手段は、ファイルの作成日時または更新日時を示すタイムスタンプの値が前記所定の条件として設定された日時以降の値であるファイルの管理データを整合性検査の対象として選択することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
The predetermined condition is set by date and time,
The first consistency checking means selects, as a consistency check target, file management data whose time stamp value indicating the file creation date or update date is a value after the date and time set as the predetermined condition The information processing apparatus according to claim 1.
前記所定の条件は、許容時間で設定され、
前記第1の整合性検査手段は、前記所定の条件として設定された許容時間内での整合性検査実行可能数分、ファイルの作成日時または更新日時を示すタイムスタンプの値が新しい順に、ファイルの管理データを整合性検査の対象として選択することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
The predetermined condition is set as an allowable time,
The first consistency checking means is configured so that the time stamp value indicating the file creation date / time or update date / time corresponds to the number of times that the consistency check can be executed within the allowable time set as the predetermined condition, in order from the newest. 2. The information processing apparatus according to claim 1, wherein management data is selected as an object of consistency check.
前記所定の条件は、前記記憶媒体の容量に対する割合で設定され、
前記第1の整合性検査手段は、前記所定の条件として設定された割合から統計的に得られるファイル数分、ファイルの作成日時または更新日時を示すタイムスタンプの値が新しい順に、ファイルの管理データを整合性検査の対象として選択することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
The predetermined condition is set as a ratio to the capacity of the storage medium,
The first consistency checking unit is configured to manage the file management data in ascending order of time stamp values indicating file creation date / time or update date / time for the number of files statistically obtained from the ratio set as the predetermined condition. The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is selected as an object for consistency check.
前記第1の整合性検査手段は、ファイルの作成日時または更新日時を示すタイムスタンプの値が前回の整合性検査実行日時以降の値であるファイルの管理データを整合性検査の対象として選択することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。   The first consistency checking unit selects, as a consistency check target, management data of a file whose time stamp value indicating a file creation date or update date is a value after the previous consistency check execution date and time. The information processing apparatus according to claim 1. 前記第1の整合性検査手段は、整合性検査の対象として選択したファイルの管理データの整合性検査順序を、各ファイルの前記記憶媒体上における物理的な配置順と一致するように並べ替えることを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。   The first consistency checking unit rearranges the consistency check order of the management data of the file selected as the consistency check target so as to match the physical arrangement order of each file on the storage medium. The information processing apparatus according to claim 1. 記憶媒体に記憶されたファイルを管理するための管理データの整合性検査の実行を、オペレーティングシステムの初期化時において指示された場合、所定の条件を満たすファイルの管理データを選択して、その整合性を検査し、その選択したファイルの管理データについての整合性検査が完了した時点で、管理データの整合性検査の完了を返答する第1の整合性検査手段と、
前記オペレーティングシステムの起動後に、前記第1の整合性検査手段による整合性検査の対象外となったファイルの管理データについて、その整合性を検査する第2の整合性検査手段と、
を具備することを特徴とするファイルシステム。
When execution of consistency check of management data for managing files stored in storage media is instructed at the time of initialization of the operating system, management data of a file satisfying a predetermined condition is selected and the consistency is selected. A first consistency checking means for returning the completion of the consistency check of the management data when the consistency check for the management data of the selected file is completed.
A second consistency checking means for checking the consistency of management data of a file that has been excluded from the consistency check by the first consistency checking means after the operating system is started;
A file system comprising:
前記所定の条件は、日時で設定され、
前記第1の整合性検査手段は、ファイルの作成日時または更新日時を示すタイムスタンプの値が前記所定の条件として設定された日時以降の値であるファイルの管理データを整合性検査の対象として選択することを特徴とする請求項8記載のファイルシステム。
The predetermined condition is set by date and time,
The first consistency checking means selects, as a consistency check target, file management data whose time stamp value indicating the file creation date or update date is a value after the date and time set as the predetermined condition The file system according to claim 8, wherein:
前記所定の条件は、許容時間で設定され、
前記第1の整合性検査手段は、前記所定の条件として設定された許容時間内での整合性検査実行可能数分、ファイルの作成日時または更新日時を示すタイムスタンプの値が新しい順に、ファイルの管理データを整合性検査の対象として選択することを特徴とする請求項8記載のファイルシステム。
The predetermined condition is set as an allowable time,
The first consistency checking means is configured so that the time stamp value indicating the file creation date / time or update date / time corresponds to the number of times that the consistency check can be executed within the allowable time set as the predetermined condition, in order from the newest. 9. The file system according to claim 8, wherein management data is selected as an object of consistency check.
前記所定の条件は、前記記憶媒体の容量に対する割合で設定され、
前記第1の整合性検査手段は、前記所定の条件として設定された割合から統計的に得られるファイル数分、ファイルの作成日時または更新日時を示すタイムスタンプの値が新しい順に、ファイルの管理データを整合性検査の対象として選択することを特徴とする請求項8記載のファイルシステム。
The predetermined condition is set as a ratio to the capacity of the storage medium,
The first consistency checking unit is configured to manage the file management data in ascending order of time stamp values indicating file creation date / time or update date / time for the number of files statistically obtained from the ratio set as the predetermined condition. 9. The file system according to claim 8, wherein the file system is selected as an object of consistency check.
前記第1の整合性検査手段は、ファイルの作成日時または更新日時を示すタイムスタンプの値が前回の整合性検査実行日時以降の値であるファイルの管理データを整合性検査の対象として選択することを特徴とする請求項8記載のファイルシステム。   The first consistency checking unit selects, as a consistency check target, management data of a file whose time stamp value indicating a file creation date or update date is a value after the previous consistency check execution date and time. The file system according to claim 8. 前記第1の整合性検査手段は、整合性検査の対象として選択したファイルの管理データの整合性検査順序を、各ファイルの前記記憶媒体上における物理的な配置順と一致するように並べ替えることを特徴とする請求項8記載のファイルシステム。   The first consistency checking unit rearranges the consistency check order of the management data of the file selected as the consistency check target so as to match the physical arrangement order of each file on the storage medium. The file system according to claim 8.
JP2007252456A 2007-09-27 2007-09-27 Information processor and file system Pending JP2009086757A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007252456A JP2009086757A (en) 2007-09-27 2007-09-27 Information processor and file system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007252456A JP2009086757A (en) 2007-09-27 2007-09-27 Information processor and file system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009086757A true JP2009086757A (en) 2009-04-23

Family

ID=40660147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007252456A Pending JP2009086757A (en) 2007-09-27 2007-09-27 Information processor and file system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009086757A (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01305442A (en) * 1988-06-03 1989-12-08 Ricoh Co Ltd Data processor
JPH0454548A (en) * 1990-06-21 1992-02-21 Sharp Corp Memory check system for computer system
JPH052519A (en) * 1991-06-26 1993-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd File system managing device
JPH0561754A (en) * 1991-09-05 1993-03-12 Juki Corp Data processor

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01305442A (en) * 1988-06-03 1989-12-08 Ricoh Co Ltd Data processor
JPH0454548A (en) * 1990-06-21 1992-02-21 Sharp Corp Memory check system for computer system
JPH052519A (en) * 1991-06-26 1993-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd File system managing device
JPH0561754A (en) * 1991-09-05 1993-03-12 Juki Corp Data processor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5860543B2 (en) Boot data loading
JP2013520744A (en) Method and apparatus for generating minimum boot image
US8370587B2 (en) Memory system storing updated status information and updated address translation information and managing method therefor
JP2006268503A (en) Computer system, disk unit and data update control method
JP2008276555A (en) Information processor and firmware update method
JP2006079628A (en) System and method of storing user data in partition file or using partition file containing user data
JP2015038644A (en) Computer and method of updating virtual machine
US10185573B2 (en) Caching based operating system installation
JP4322240B2 (en) Reboot method, system and program
JP2012068797A (en) Start-up acceleration method, information processing apparatus and program
US10430287B2 (en) Computer
JP5660557B2 (en) Network boot system
JP2005182615A (en) Emulation system and emulation method
JP4735765B2 (en) Linux program startup system
US20070271311A1 (en) Disk array device and data management method for managing master data and replication data replicated from master data
JP2019159437A (en) Information processing unit, transfer control method, and transfer control program
JP2008071189A (en) Disk array device, raid controller, and disk array construction method of disk array device
JP6080492B2 (en) Information processing apparatus, activation method, and program
JP2009086757A (en) Information processor and file system
JP6160688B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP2015158902A (en) Device including memory and controller, and apparatus including data storage device
JP2008059388A (en) Information processor and data erasing method of hard disk applied to information processor
JP2003122644A (en) Computer and its storage device
JP7074291B2 (en) Information processing equipment, information processing methods and programs
US7937577B2 (en) Information processing apparatus and operating system determination method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120904