JP2008179145A - 電子写真システム用rosドライバ回路およびその切り換え方法 - Google Patents

電子写真システム用rosドライバ回路およびその切り換え方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2008179145A
JP2008179145A JP2008013353A JP2008013353A JP2008179145A JP 2008179145 A JP2008179145 A JP 2008179145A JP 2008013353 A JP2008013353 A JP 2008013353A JP 2008013353 A JP2008013353 A JP 2008013353A JP 2008179145 A JP2008179145 A JP 2008179145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vco
printing speed
input voltage
ros
clock generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008013353A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5308681B2 (ja
Inventor
Mostafa R Yazdy
アール ヤツディ モスタファ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2008179145A publication Critical patent/JP2008179145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5308681B2 publication Critical patent/JP5308681B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N1/053Detection, control or error compensation of scanning velocity or position in main scanning direction, e.g. synchronisation of line start or picture elements in a line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/04Scanning arrangements
    • H04N2201/047Detection, control or error compensation of scanning velocity or position
    • H04N2201/04753Control or error compensation of scanning position or velocity
    • H04N2201/04758Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area
    • H04N2201/04767Control or error compensation of scanning position or velocity by controlling the position of the scanned image area by controlling the timing of the signals, e.g. by controlling the frequency o phase of the pixel clock
    • H04N2201/04768Controlling the frequency of the signals
    • H04N2201/04772Controlling the frequency of the signals using a phase-locked loop

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Facsimile Heads (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Abstract

【課題】異なる印刷速度への切換えを迅速かつ安価に行う電子写真システムを提供する。
【解決手段】電子写真システム用切り換え可能ROSドライバ回路であって、第一のシステム印刷速度に対応する第一の基準信号に基づいて調整され、フェーズ・ロック・ループ回路と、チャージポンプ回路30と、VCOへの入力電圧を、第一のシステム印刷速度に対応する所望の周波数を発生させるために設定するよう設置されたループフィルタとを有するサブピクセルクロック発生器と、サブピクセルクロック発生器に関連付けられ、第二のシステム印刷速度に対応する第二の基準信号をサブピクセルクロック発生器に印加した際に、ジッタを終息させ、VCOへの入力電圧の飽和を回避するためのクランプ回路と、ROS光源60であって、ROS光源60のサブピクセル制御のためにサブピクセルクロック発生器と動作的に連通するROS光源60とを備える。
【選択図】図3

Description

本発明は一般に、電子写真印刷機に関し、より詳しくは電子写真印刷機における走査出力スキャナに関する。
一般に、電子写真印刷の工程には、光導電部材をほぼ均一な電位まで帯電させてその表面を感光させるステップが含まれる。光導電表面の帯電部分は、複製しようとする原文書または原画像に対応する走査用レーザ光線またはLEDダイオードからの光画像に露光される。帯電表面への光の影響により、光導電表面上に静電潜像が生成される。
静電潜像が光導電表面上に記録されると、潜像が現像される。現像には、二成分現像剤と一成分現像剤が一般的に使用される。代表的な二成分現像剤は、磁性キャリア顆粒と摩擦電気的に潜像に付着するトナー粒子との混合物である。一成分現像剤は通常、トナー粒子からなり、キャリア粒子を含まない。トナー粒子が潜像に付着し、光導電表面の潜像の上にトナー粉末の画像を形成する。その後、トナー粉末画像がコピー用紙に転写される。最後に、トナー粉末画像を加熱し、これをコピー用紙に永久的に融着させ、ハードコピー画像を形成する。
カラー電子写真プリンタにおいて、ひとつまたは複数の走査出力スキャナ(ROS)ユニットが移動する光受容体ベルト表面等の付近に配置され、これに選択的に電圧が印加されて逐次的に画像の露光を行う。個々の潜像は、複数の異なる色分解画像のひとつひとつを表す。色分解潜像の現像と現像された画像の出力媒体への転写によって、多色画像が画定される。色分解画像は、たとえば、黄色、マゼンタ、シアン、黒のカラー画像を画定し、これらは出力媒体上の減法混色(subtractive combination)により、可視的な多色画像を生成する。観察者が出力媒体を見ると、人間の目は色成分画像からの光反射を統合して色のシェードとする。
カラーイメージングサイクルで、プリンタは所望の出力画像の各色成分についての成分画像露光を行う。フルカラー画像の場合、4つの色成分画像、つまり3原色の各々についての成分画像と黒い画像のついての4つ目の成分画像が生成される。各成分画像は移動する光導電表面に転写されるが、これは、ROSの光源が移動する光導電体を横切って動く間にこの光源を変調し、光伝導体を画像様のパターンで選択的に放電させることによって実現される。ROSのレーザまたはLEDの変調制御は、ビデオデータによって行われる。各色成分画像について、画像データバイトの数値を使い、光受容体を照明するレーザまたはLEDを1画素タイミング周期だけイネーブルまたはディエーブルする。データの数値が閾値より小さいと、LEDまたはレーザは1画素周期の間、作動されない。データの数値が、ひとつの画素が生成されるべきであることを示していれば、LEDまたはレーザは1画素周期の間、作動される。
1つの色成分画像を含む一連の画素を生成するROSは、それが生成する色成分画像を、他の色成分画像と重なりあって整合するように配置する。これらの重なった画像は、名目上5ミクロンの近い間隔で離間された一連の画素で構成されている。これらの成分画像が現像ステーションで現像され、異なる色のトナー粒子が成分画像に転写されると、合成カラー画像が形成される。その後、この合成カラー画像が出力シートに転写される。このように、観察者が知覚するカラー画像の品質は、成分画像の画素の精密なレジストレーションに依存する。
一部の電子写真イメージングシステムにおいて、成分画像の潜像は、光導電体の共通のイメージング領域内で次々に重ねて形成され、現像される。共通のイメージング領域内で生成される潜像は、光導電体が連続する輸送経路を複数回通過する間に形成され、現像される。あるいは、光導電体が連続する輸送経路を1回通過する間に潜像を形成、現像することも可能である。1パスシステムでは、多色画像が非常に高速で組み立てられる。いずれのタイプのイメージングシステムにおいても、潜像の中の色分解画像の画素を正確に配置することが画像品質にとって重要である。
米国特許出願公開第2006/215188号明細書
このようなタイプのROSデバイスにより生成される画素に関するひとつの問題は、画素の大きさと配置に関する精密さが欠如している点である。データバイト全体がオンかオフのいずれかひとつの数値にしかマッピングされないため、2種類の画素のうちの一方のみ生成される。したがって、ある画像のデータバイトは密度の異なる画素を画定することがあるが、ROSは1画素クロックサイクルの持続時間全体にわたりオンか、同じ期間中にオフのいずれかの画素しか生成できない。その結果、ある画像のデータコンテンツのいくつかが、画像データ群から潜像を生成する過程で失われる。
別のシステム印刷速度が望まれることがあるため、上記のような既存のSPGカスタムチップを異なる速度のために有利に利用し、所望の速度の各々について、新たなフルカスタムの専用集積チップを開発する必要性をなくすことが求められている。
したがって、既存のSPGチップを、そのチップに関わるわずかなオフチップコンポーネントだけを変更して、別の、またはより高い速度にも利用することによって、異なる印刷速度への切換えを迅速かつ安価に行うシステムを使用できるようにすることが望ましい。
本明細書で説明する態様によれば、複数のシステム印刷速度を選択的に切り換えるための、電子写真システム用切換え可能ROSドライバ回路が提供される。サブビクセルクロック生成器は、電圧制御発振器(VCO)の入力電圧を設定するために、第一のシステム印刷速度に対応する第一の基準信号に基づいて調整され、第一のシステム印刷速度に対応するROS光源のための所望の周波数を発生させる。サブピクセルクロック発生器には、第二のシステム印刷速度に対応する第二の基準信号をサブピクセル発生器に印加した際にジッタを終息させ、VCOへの入力電圧の飽和を回避するためのクランプ回路が関連付けられる。ROS光源はROS光源のサブピクセル制御のためのサブピクセルクロック発生器と動作的に連通する。
実施例の別の開示された特徴は、システム印刷速度を選択的に切り換えるために、電子写真システムのROSドライバ回路を切り換えるための方法である。第一のシステム印刷速度に対応する第一の基準信号が、第一のシステム印刷速度に対応する第一の所望の周波数を発生させるために、ROS光源と連通するVCOへの入力電圧を設定するために配置されたピクセルクロック発生器に印加される。第一の基準信号は、第二のシステム印刷速度に対応する第二の基準信号に切り換えられる。この切り換え中、VCOへの入力電圧は、ジッタを終息させ、VCOへの入力電圧の飽和を回避するためにクランプされる。第二のシステム印刷速度の周波数に対応するVCO出力はROS光源に伝えられる。
[実施例1]
図1を参照すると、サブピクセルクロック発生プロセッサ10が示されており、この中で、8ビット信号(デュアルチャネルROSシステムのためのビデオデータA 12とビデオデータB 14と呼ばれるパラレルフォーマット)がパラレル/シリアル変換回路16,18にそれぞれ印加され、出力信号であるサブピクセルA 20とサブピクセルB 22を発生する。これらの出力信号は、ROSの中のレーザドライバに印加され、レーザ光線をオンにする。毎回のオン状態のレーザ光線の持続時間は、出力信号のパルス幅に依存する。パラレル/シリアル変換器16,18は、サブピクセル生成のための出力パルスの最大持続時間を制御するために、ピクセルクロック24の8倍の速度の内部クロック信号を必要とする。変換器の内部クロックには、フェーズ・ロック・ループ(PLL)回路28により発生されるサブピクセルクロック26が必要となる。
図2を参照すると、SPGチップのPLL部が、ピクセルクロック信号24によって特定のシステム印刷速度のために最適化されている。たとえば、システム速度が100ページ/分(ppm)である場合に必要なピクセルクロックは54MHzである。サブピクセルクロック周波数26は、ピクセルクロックの8倍の速度である(8×54MHz=432MHz)。PLLは、チャージポンプ回路30と、チャージポンプ電流(icp)をVCO 34に伝えるループフィルタ回路32を備える。チャージポンプ電流はループフィルタ回路32のコンデンサを充電し、VCO34における周波数の設定に必要な電圧を供給する。
前述のように、システムの印刷速度を、たとえば100ppmから135ppmに変更することが望まれる場合、チャージポンプ電流を変え、VCOへの電圧を調整してレーザパルスの持続時間を調整する必要がある。135ppmの速度に対しては、クロック周波数を約68MHzに上げ、新しい「サブピクセル」クロック信号26が524MHz(8×68MHz)になるようにすべきである。チャージポンプ回路において54MHzクロックから68MHzクロックに突然変化することになると(システム印刷速度を100ppmから135ppmに変更)、チャージポンプ電流の突然の変化によって、VCOの入力電圧におけるオーバーシュートが発生し、VCOの飽和、長いセトリング時間、より大きなジッタの原因となる。
より詳しくは、図2に示されているように、チャージポンプ回路30はループフィルタ回路32のための電流を供給し、ループフィルタ回路はVCOクロックのための周波数を設定するために、VCOの制御電圧を供給し、VCOクロックはサブピクセルクロック信号26として使用される。速度がより速くなると、ループフィルタ32のコンデンサを充電するために、チャージポンプ回路からより多くの電流が利用できなければならない。しかし、この電流を上昇させる際は常に慎重に行う必要がある。なぜなら、電流が大きすぎると、また、より重要な点として、チャージポンプ回路からの電流の数値の変化が急激すぎると、ジッタが発生し、不安定となり、PLLのセトリング時間が長くなるからである。たとえば、VCOが0から5ボルトの間で動作している場合、システム印刷速度が100ppmであると、VCOへの入力電圧は1.5ボルトであるべきである。135ppmのシステム印刷速度にとって望ましい出力周波数を得るためには、調整中に電圧値を約2ボルトに上げることになる。VCOへの電圧が異なるレベル間で移行する際、2ボルトという望ましい電圧に落ち着く前にシステム電圧限界の5ボルトまでの電圧スパイクが発生することは稀ではない。このようなVCOへの飽和スパイクにより、クロック周波数はディスエーブルされ、特定のセトリング時間が経過した後に適正な周波数が実現するまで、まったく印刷が行われないことになる。電圧の上下の振れは「ジッタ」と呼ばれ、ジッタが終息するまでに必要な時間は「セトリング時間」と呼ばれる。
異なる印刷速度間の切り換えが頻繁に起こり、したがってクロック周波数の変更が必要な状況でPLLの動作を最適化するためには、VCOへの入力電圧の変化を、合理的セトリング時間内に、望ましくないジッタと発振器の飽和を回避する範囲にクランプすることが最善である。
図3,4を参照すると、チャージポンプ30とループフィルタ32との間に配置されたオフチップ最適化回路40に比較回路が含まれ、チャージポンプの電流(CPout)が正常に動作していること、つまり第一のシステム印刷速度に対応する1.1ボルトと第二のシステム印刷速度に対応する2.2ボルトの間にあると、両方のスイッチS3,S4がオフであることが示されている。したがって、たとえば、チャージポンプが第一のシステム印刷速度回路40に対応する出力周波数のためにVCOで1.1ボルトを発生するのに10マイクロアンペアを必要とする場合、何の影響もない。あるいは、チャージポンプ回路が、第二のシステム印刷速度に対応する第二の周波数を出力するためのVCOへの入力として約2.2ボルトまでループフィルタ回路を充電するために約12マイクロアンペアに出力を増大するよう調整されると、電圧の急激な変化によって、上記のような問題の原因となる電圧スパイクが発生する可能性がある。
より詳しくは、ピクセルクロックが第一のシステム印刷速度に応じて第一の周波数に設定され(50)、その後、第二のシステム印刷速度に対応する第二の周波数に合わせたピクセルクロック出力のためにVCOを調整するように電流を急激に上げると(52)、VCOの電圧は反発によって2.2ボルトより大きい値、あるいは1.1ボルトより小さい数値となるかもしれない。しかし、クランプ回路40により、1.1ボルトから2.2ボルトまでの所望の範囲を超える範囲への反発が起こらなくなる。チャージポンプの電流が比較器60の判断によって2.2ボルトを超えるスパイクの原因となる程度であると、スイッチS3がオンとなり、ループ回路内のコンデンサC1が放電し、チャージポンプ出力電圧が2.2ボルトまたはそれ以下となる。そして、スイッチS3がオフとなる。あるいは、チャージポンプ出力回路が比較器62の判断によって1.1ボルトより小さいと、スイッチS4がオンとなり、コンデンサC1が抵抗器R4を通じて充電され、チャージポンプ出力電圧が1.1ボルトまたはそれ以上となって、スイッチS4がオフとなる。このように、VCOでのチャージポンプ出力電圧は制限範囲内にクランプされる。明示された数値は単なる例にすぎず、回路コンポーネントや動作性能は、具体的な印刷システムにとっての必要に応じて調整できる。
図3に示す本願の主題であるクランプおよび最適化回路の利点は、SPGチップが、当初、第一のピクセルクロック周波数に調整され、ROS光源の所望の調整を行うためにその出力がオフチップクランプ回路を通じて別のピクセルクロック速度に安全に調整されるようにすることが可能な点である。しかしながら、別の実施例では、完全に集積されたオンチップアセンブリの中に本願の主題であるクランプ技術を含めてもよい。一般に、この技術はオンチップまたはオフチップで使用可能である。
サブピクセルクロック発生器のブロック図である。 図1の発生器のフェーズ・ロック・ループコンポーネントの図である。 サブピクセルクロック発生器に関連付けられるクランプ回路コンポーネントを示す図である。 サブピクセルクロック発生器におけるチャージポンプ電流を最適に切り換えるためのプロセスを示すフローチャートである。
符号の説明
10 サブピクセルクロック発生プロセッサ、12,14 ビデオデータ、16,18 パラレル/シリアル変換器、20,22 出力信号、24 ピクセルクロック、26 サブピクセルクロック、28 フェーズ・ロック・ループ回路、30 チャージポンプ回路、32 ループフィルタ回路、34 VCO、40 最適化回路、60,62 比較器、60 ROS光源、C コンデンサ、R 抵抗器、S スイッチ

Claims (4)

  1. 複数のシステム印刷速度の間の選択的切り換えを行うための電子写真システム用切り換え可能ROSドライバ回路であって、
    第一のシステム印刷速度に対応する第一の基準信号に基づいて調整され、フェーズ・ロック・ループ回路と、チャージポンプ回路と、VCOへの入力電圧を、前記第一のシステム印刷速度に対応する所望の周波数を発生させるために設定するよう設置されたループフィルタとを有するサブピクセルクロック発生器と、
    前記サブピクセルクロック発生器に関連付けられ、第二のシステム印刷速度に対応する第二の基準信号を前記サブピクセルクロック発生器に印加した際に、ジッタを終息させ、VCOへの前記入力電圧の飽和を回避するためのクランプ回路と、
    ROS光源であって、前記ROS光源のサブピクセル制御のために前記サブピクセルクロック発生器と動作的に連通するROS光源と、
    を備えることを特徴とするドライバ回路。
  2. 請求項1に記載のドライバ回路であって、
    前記クランプ回路は、好ましい範囲を超える前記VCOの前記入力電圧を検出するための比較器を備えることを特徴とするドライバ回路。
  3. 請求項2に記載のドライバ回路であって、
    前記クランプ回路は、前記VCOへの前記入力電圧が前記好ましい範囲より高い時に前記入力電圧を低下させるためにループフィルタを放電させ、前記VCOへの入力電圧が前記好ましい範囲より低いときに、前記入力電圧を増大させるためにループフィルタを充電することを特徴とするドライバ回路。
  4. システム印刷速度を選択的に切り換えるための電子写真システム用ROSドライバ回路の切り換え方法であって、
    第一のシステム印刷速度に対応する第一の基準信号を、前記第一のシステム印刷速度に対応する第一の所望の周波数を発生させるようにROS光源と連通するVCOへの入力電圧を設定するために配置されたピクセルクロック発生器に印加するステップと、
    前記第一の基準信号を、第二のシステム印刷速度に対応する第二の基準信号に切り換えるステップと、
    前記切り換えステップ中に前記VCOへの前記入力電圧をクランプし、ジッタを終息させ、前記VCOへの前記入力電圧の飽和を回避するステップと、
    前記第二のシステム印刷速度に対応する前記VCO出力周波数を前記ROS光源に伝えるステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
JP2008013353A 2007-01-24 2008-01-24 電子写真システム用rosドライバ回路およびその切り換え方法 Expired - Fee Related JP5308681B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/657,204 US8693048B2 (en) 2007-01-24 2007-01-24 Sub-pixel generation for high speed color laser printers using a clamping technique for PLL (phase locked loop) circuitry
US11/657,204 2007-01-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008179145A true JP2008179145A (ja) 2008-08-07
JP5308681B2 JP5308681B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=39319648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008013353A Expired - Fee Related JP5308681B2 (ja) 2007-01-24 2008-01-24 電子写真システム用rosドライバ回路およびその切り換え方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8693048B2 (ja)
EP (1) EP1950949B1 (ja)
JP (1) JP5308681B2 (ja)
BR (1) BRPI0800181A (ja)
CA (1) CA2618401C (ja)
MX (1) MX2008000809A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017219586A (ja) * 2016-06-03 2017-12-14 株式会社ジャパンディスプレイ 信号供給回路及び表示装置
US11218071B2 (en) 2018-04-30 2022-01-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Isolating electrical components
CN111123671A (zh) * 2018-11-01 2020-05-08 联想图像(天津)科技有限公司 变频电路、曝光装置及打印机

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230213A (ja) * 1985-07-31 1987-02-09 Ricoh Co Ltd 光走査装置
JPH0964727A (ja) * 1995-08-23 1997-03-07 Toshiba Corp 同期回路
JPH11298321A (ja) * 1998-04-08 1999-10-29 Sony Corp Pll回路
JP2000355122A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Canon Inc 画像形成装置
JP2004163792A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像読取装置
JP2006021480A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Ricoh Printing Systems Ltd 画像形成装置
JP2006159222A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Mitsubishi Materials Corp マイクロポロシティの発生予測方法、マイクロポロシティ発生予測プログラム及び記録媒体
JP2006201510A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Fuji Xerox Co Ltd 光走査装置及び画像形成装置
JP2006279954A (ja) * 2005-03-25 2006-10-12 Xerox Corp 電子写真システムにおけるラスタ出力走査制御方法及びシステム

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5140349A (en) 1988-09-27 1992-08-18 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
DE69027723T2 (de) * 1989-09-07 1997-01-09 Canon Kk Bilddarstellungsgerät
US5502419A (en) * 1992-06-05 1996-03-26 Canon Kabushiki Kaisha Pulse width modulation signal generation and triangular wave signal generator for the same
US5329252A (en) 1992-11-05 1994-07-12 Northern Telecom Limited Slew-rate limited voltage controlled oscillator control voltage clamp circuit
US5471314A (en) * 1993-06-14 1995-11-28 Eastman Kodak Company Line start synchronizer for raster scanner
US5361123A (en) * 1993-08-23 1994-11-01 Xerox Corporation Microcontroller based xerographic charge device power supply
US5493374A (en) * 1994-03-07 1996-02-20 Xerox Corporation Apparatus for controlling sheet velocity
US5517230A (en) * 1994-09-19 1996-05-14 Xerox Corporation Control system for a variable-resolution raster output scanner
US5530642A (en) * 1994-11-14 1996-06-25 Xerox Corporation Control system for aspect ratio and magnification of a raster output scanner
US6133932A (en) * 1994-12-19 2000-10-17 Xerox Corporation Method and apparatus for adjusting a line synchronization signal in response to photoreceptor motion
US6674824B1 (en) * 1998-08-18 2004-01-06 National Science Council Method and circuitry for controlling a phase-locked loop by analog and digital signals
US6184916B1 (en) * 1999-01-19 2001-02-06 Xerox Corporation Multiple-pulse, pulse width and position modulation systems and methods
US6288574B1 (en) * 1999-12-21 2001-09-11 Xerox Corporation Digital phase detector
US6151152A (en) * 1999-12-21 2000-11-21 Xerox Corporation Reference frequency and facet to facet error correction circuit
US6794946B2 (en) * 2000-05-22 2004-09-21 Ramin Farjad-Rad Frequency acquisition for data recovery loops
US7050080B2 (en) 2000-06-05 2006-05-23 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus for controlling image writing by adjusting image clock
US6657488B1 (en) * 2001-07-03 2003-12-02 Silicon Laboratories, Inc. Offset correction and slicing level adjustment for amplifier circuits
US6529055B1 (en) * 2001-12-21 2003-03-04 Xerox Corporation Method for adjusting the center frequency of a phase locked loop
US6947515B2 (en) * 2001-12-21 2005-09-20 Xerox Corporation Method for measuring the response of a voltage controlled oscillator
US6940536B2 (en) * 2002-11-07 2005-09-06 Xerox Corporation System architecture for scan line non-linearity compensation in a ROS system
US6903585B2 (en) * 2003-06-27 2005-06-07 Analog Devices, Inc. Pulse width modulated common mode feedback loop and method for differential charge pump
US7053684B1 (en) * 2004-04-28 2006-05-30 Cirrus Logic, Inc. Reduced jitter charge pumps and circuits and systems utilizing the same
US7852510B2 (en) 2005-04-28 2010-12-14 Xerox Corporation Systems and methods for setting configuring rendering parameters for high-speed rendering devices
US7429895B2 (en) * 2006-02-28 2008-09-30 Texas Instruments Incorporated Systems and methods for drift compensation in a control circuit
US8488186B2 (en) * 2007-01-24 2013-07-16 Xerox Corporation Gradual charge pump technique for optimizing phase locked loop (PLL) function in sub-pixel generation for high speed laser printers switching between different speeds

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230213A (ja) * 1985-07-31 1987-02-09 Ricoh Co Ltd 光走査装置
JPH0964727A (ja) * 1995-08-23 1997-03-07 Toshiba Corp 同期回路
JPH11298321A (ja) * 1998-04-08 1999-10-29 Sony Corp Pll回路
JP2000355122A (ja) * 1999-06-16 2000-12-26 Canon Inc 画像形成装置
JP2004163792A (ja) * 2002-11-15 2004-06-10 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像読取装置
JP2006021480A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Ricoh Printing Systems Ltd 画像形成装置
JP2006159222A (ja) * 2004-12-03 2006-06-22 Mitsubishi Materials Corp マイクロポロシティの発生予測方法、マイクロポロシティ発生予測プログラム及び記録媒体
JP2006201510A (ja) * 2005-01-20 2006-08-03 Fuji Xerox Co Ltd 光走査装置及び画像形成装置
JP2006279954A (ja) * 2005-03-25 2006-10-12 Xerox Corp 電子写真システムにおけるラスタ出力走査制御方法及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1950949A2 (en) 2008-07-30
EP1950949A3 (en) 2009-04-15
US8693048B2 (en) 2014-04-08
BRPI0800181A (pt) 2008-09-16
MX2008000809A (es) 2009-02-23
CA2618401C (en) 2012-05-22
CA2618401A1 (en) 2008-07-24
EP1950949B1 (en) 2014-07-30
US20080174348A1 (en) 2008-07-24
JP5308681B2 (ja) 2013-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7940422B2 (en) Image forming apparatus
US5990923A (en) High resolution dynamic pulse width modulation
JP5308681B2 (ja) 電子写真システム用rosドライバ回路およびその切り換え方法
US8488186B2 (en) Gradual charge pump technique for optimizing phase locked loop (PLL) function in sub-pixel generation for high speed laser printers switching between different speeds
JP2012103605A (ja) 画像形成装置
JP6213045B2 (ja) 光走査装置、画像形成装置、及び光走査方法
US7649544B2 (en) Method and system for improved raster output scan control in an electrophotographic system
JP2006088588A (ja) 画像形成装置、プリントヘッドの点灯制御装置、プリントヘッド
US6512534B2 (en) Clock control apparatus and method and image forming apparatus using clock control apparatus
US20070024933A1 (en) Image processing apparatus and image processing method
CN101520630B (zh) 显影偏置控制装置和方法、显影装置以及图像形成装置
KR102312098B1 (ko) 화상 형성 장치
JP4289771B2 (ja) 周波数シンセサイザ及び周波数変換方法
JPH0717077A (ja) 画像形成装置
US20020085241A1 (en) Clock generating circuit and image-forming apparatus
JP2021124543A (ja) 電源装置及び画像形成装置
US7315320B2 (en) Optical writing system and method, and image forming apparatus receiving an external parameter
JP2004276547A (ja) マルチビーム画像形成装置
JP2018014599A (ja) クロック生成装置、クロック生成方法及び画像形成装置
JP6705529B2 (ja) 画像形成装置、及び画像形成方法
JPH11187696A (ja) モータの制御方法及び装置
JP3130916B2 (ja) 多色画像形成装置
JPH11221941A (ja) 画像形成装置
JP2017026725A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP3012311B2 (ja) カラー画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5308681

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees