JP2008081418A - 9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン化合物 - Google Patents

9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008081418A
JP2008081418A JP2006260827A JP2006260827A JP2008081418A JP 2008081418 A JP2008081418 A JP 2008081418A JP 2006260827 A JP2006260827 A JP 2006260827A JP 2006260827 A JP2006260827 A JP 2006260827A JP 2008081418 A JP2008081418 A JP 2008081418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
aminophenyl
compound
alkyl group
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006260827A
Other languages
English (en)
Inventor
Ikuo Ito
育夫 伊藤
Takakuni Suzuki
高国 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Water Inc
Original Assignee
Air Water Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Water Inc filed Critical Air Water Inc
Priority to JP2006260827A priority Critical patent/JP2008081418A/ja
Publication of JP2008081418A publication Critical patent/JP2008081418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、機械的強度、耐熱性、光学特性、加工性等に優れたポリアミドおよびポリイミドを製造することが可能な、フルオレン骨格を有しハロゲンを含有しない新規なジアミン及びその製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、下記一般式(1)で表される構造を有する新規な9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン化合物及びその製造方法を提供する。
【化1】
Figure 2008081418

(Rは炭素数1〜4のアルキル基、Aは水素、炭素数1〜3のアルキル基を表す。)
【選択図】 なし

Description

本発明は、ポリアミドやポリイミドの原料として有用な9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン化合物に関する。
芳香族型の高分子化合物において、主鎖中に嵩高い分子構造を導入することにより、溶媒溶解性、耐熱性、光学特性や機械的特性に改善効果を期待する試みがなされている。このような目的のために、嵩高い分子構造を有する芳香族ジアミンとして、カルド構造を有する9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレンが知られている。(特許文献1)
Figure 2008081418
また、フルオレン骨格の2,7−に臭素原子を有する9,9−ビス(4−アミノフェニル)−2,7−ジブロモフルオレンが知られている。(特許文献2、非特許文献1及び2)
Figure 2008081418
高分子材料に対して諸特性の一層の向上要望がますます強くなっており、その要望に応えるべく、新規な樹脂の骨格構造を形成する為の新規なジアミン化合物が求められている。とりわけハロゲンを有するフルオレン骨格のジアミン誘導体は優れた性能を有するが、ハロゲンに起因する問題点を提起するため、ハロゲンを含有しない嵩高い分子構造を有する化合物が要望されている。
特開平5−31341号公報 特表2004−500463号公報 Polymer Preprints, 41 [1],105(2000) Macromolecules,38,745 (2005)
近年新たな特性の付与や諸特性の一層の向上という観点から、新規な樹脂の骨格構造を形成するための新規なジアミン化合物が求められているので、本発明はこのような要請に応えるためになされたものである。本発明の目的とするところは、機械的強度、耐熱性、光学特性、加工性等に優れたポリアミドおよびポリイミドを製造することが可能な、フルオレン骨格を有しハロゲンを含有しない新規なジアミンを提供することにある。
本発明は、下記一般式(1)で表される構造を有する9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン化合物を提供する。
Figure 2008081418
(式中、Rは炭素数1〜4のアルキル基を表し、Aは水素、炭素数1〜3のアルキル基を表す。)
本発明はまた、下記式(2)で表される9,9−ビス(4−アミノフェニル)−2,7−ジブロモフルオレンの臭素原子を炭素数1〜4のアルコキシ基に置換することによって請求項1に記載の9,9−ビス(4−アミノフェニル)−2,7−ジアルコキシフルオレン化合物を製造する方法を提供する。
Figure 2008081418
(式中、Aは水素、炭素数1〜3のアルキル基を表す。)
さらに本発明は、下記式(3)で表される2,7−ジアルコキシ−9−フルオレノンをアニリン誘導体と縮合させることによって、請求項1に記載の9,9−ビス(4−アミノフェニル)−2,7−ジアルコキシフルオレン化合物を製造する方法を提供する。
Figure 2008081418
(式中、Rは炭素数1〜4のアルキル基を表す。)
本発明によれば、ポリアミド、ポリイミドの原料として有用な新規な9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン化合物が提供される。
本発明により、機械的強度、耐熱性、光学特性、加工性等に優れたポリアミドおよびポリイミドを製造することが可能な、フルオレン骨格を有しハロゲンを含有しない新規なジアミンが提供される。
本発明により、新規な9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン化合物を製造することができる有用は方法が提供される。
本発明は、フルオレン骨格の2,7位にアルコキシ基を有する上記一般式(1)で表される構造を有する新規な9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン化合物を提供する。
上記一般式(1)で表される9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン化合物において、Rは炭素数1〜4のアルキル基を表し、Aは水素、炭素数1〜3のアルキル基を表す。
Rの好ましい例としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、sec−ブチル基、t−ブチル基などを挙げることができる。
Aの好ましい例としては、水素、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基などを挙げることができる。
本発明の上記一般式(1)で表される9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン化合物の好ましい化合物としては、9,9−ビス(4−アミノフェニル)−2,7−ジメトキシフルオレン、9,9−ビス(4−アミノフェニル)−2,7−ジエトキシフルオレン、9,9−ビス(4−アミノフェニル)−2,7−ジプロピルオキシフルオレン、9,9−ビス(4−アミノフェニル)−2,7−ジイソプロピルオキシフルオレン、9,9−ビス(4−アミノフェニル)−2,7−ジn−ブチルオキシフルオレン、9,9−ビス(4−アミノ−3−メチルフェニル)−2,7−ジメトキシフルオレン、9,9−ビス(4−アミノ−2−メチルフェニル)−2,7−ジメトキシフルオレン、9,9−ビス(4−アミノ−3−エチルフェニル)−2,7−ジエトキシフルオレン、9,9−ビス(4−アミノ−3−イソプロピルフェニル)−2,7−ジsec−ブチルオキシフルオレン等を挙げることができる。
本発明の上記一般式(1)で表される9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン化合物を合成する方法として、以下の(1)〜(3)の方法を挙げることができる。(式中R及びAは、前記と同じ意味を表す。)
(1)下記に式2,7−ジブロモフルオレンの臭素原子をアルコキシ基に置換した後、酸化して2,7−ジアルコキシ−9−フルオレノンとし、その後アニリン誘導体と縮合して9,9−ビス(4−アミノフェニル)−2,7−ジアルコキシフルオレン化合物を得る方法(下記反応式参照)、
Figure 2008081418
(2)9,9−ビス(4−アミノフェニル)−2,7−ジブロモフルオレンの臭素原子をアルコキシ基に置換して9,9−ビス(4−アミノフェニル)−2,7−ジアルコキシフルオレン化合物を得る方法、及び
Figure 2008081418
(3)9,9−ビス(4−アミノフェニル)−2,7−ジヒドロキシフルオレンの水酸基をハロゲン化アルキルやアルキル硫酸等で処理して9,9−ビス(4−アミノフェニル)−2,7−ジアルコキシフルオレン化合物を得る方法。
以下に実施例によって本発明をさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの例によって何ら制限されるものではない。
(実施例1)
9,9−ビス(4−アミノフェニル)−2,7−ジブロモフルオレンから9,9−ビス(4−アミノフェニル)−2,7−ジメトキシフルオレンの合成:
300mlに4首フラスコにメタノール50mlを入れ、氷冷下ナトリウムメトキシド12.7g(230ミリモル)を加え溶解させ、ピリジン100mlを加えた。この液に、Bo Liら、Polymer Preprints, 41 [1], 105 (2000)に記載の方法で調製した9,9−ビス(4−アミノフェニル)−2,7−ジブロモフルオレン10g(19.7ミリモル)とヨウ化銅(I)7.5g(39.3ミリモル)を加え、還流下15時間攪拌した。反応液を室温まで冷却し、反応液を水200ml中に注ぎ、クロロホルム200mlを加え、不溶物を吸引濾過で濾別した。得られた濾液を分液して有機層を回収し、水200mlで4回洗浄した。その後無水硫酸マグネシウムで脱水した後、濃縮乾固した。乾固物をシリカゲルクロマトグラフ(溶媒クロロホルム)で精製し薄黄色固体1.25gを得た。収率は16%であった。得られた薄黄色固体の分析結果を下記に示す。H−NMR分析チャートを図1に示した。
スペクトル
(a)H−NMR(300MHz、溶媒CDCl
δ:3.83(s,6H)、6.51(d,J=8.1Hz,4H)、6.86-6.80(m,4H) 6.96(d,J=8.7Hz,4H)、7.51(d, J=8.1Hz,2H)、
(b)質量スペクトル ESI+ 409(M+1)
(c)融点 DSC 118.2℃
(実施例2)
(1)2,7−ジメトキシフルオレンから2,7−ジメトキシ−9−フルオレノンの合成
25mlのナスフラスコにHe1mut G. A1tら、Journal of Organometa11ic Chemistry, 552, 39 (1996)に記載の方法で調製した2,7−ジメトキシフルオレン200mg(0.88ミリモル)を仕込み、ジメチルスルホキシド8.8mlを加えて溶解し、ナトリウムメトキシド47mg(0.88ミリモル)を加え、空気を吹き込み室温で1時間攪拌した。反応液に水15ml、飽和食塩水5mlを加え、酢酸エチル20mlで抽出した。有機層を水5mlで3回洗浄、無水硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下で濃縮乾固した。乾固物を薄層クロマトグラフィー(ヘキサン/酢酸エチル:3/1)で精製し、90mgの燈色固体を得た収率は42%であった。得られた燈色固体のNMR分析結果を下記に示す。
H−NMR分析チャートを図2に示した。
スペクトル
(a)H−NMR(300MHz、溶媒CDCl
δ:3.83(s,6H)、6.93(dd,J=2.4,8.1Hz,2H)、7.16(d,J=2.4Hz,2H)、7.28(d,J=8.4Hz,2H)
(2)2,7−ジメトキシ−9−フルオレノンから9,9−ビス(4−アミノフェニル)−2,7−ジメトキシフルオレンの合成
10mlのナスフラスコに2,7−ジメトキシ−9−フルオレノン200mg(0.83ミリモル)、アニリン塩酸塩160mg(1.23ミリモル)を仕込み、アニリン1.1mlを加えて溶解し、150℃で9時間攪拌した。室温まで放冷した後、水5ml、飽和食塩水5mlを加え、酢酸エチル10mlで抽出した有機層を無水硫酸マグネシウムで脱水し、減圧下で濃縮乾固した。乾固物にジエチルエーテルを加え、析出した固体を、吸引濾過で慮別し、50℃で減圧乾燥し、130mgの紫色固体を得た。収率は38%であった。得られた固体のH−NMRスペクトルは図1と同一であった。
本発明により、ポリアミド、ポリイミドの原料として有用な新規な9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン化合物が提供される。
本発明により機械的強度、耐熱性、光学特性、加工性等に優れたポリアミドおよびポリイミドを製造することが可能な、フルオレン骨格を持ちハロゲンを含有しない新規なジアミンが提供される。
実施例1で得られた9,9−ビス(4−アミノフェニル)−2,7−ジメトキシフルオレンのH−NMRスペクトルである。 実施例2で得られた2,7−ジメトキシ−9−フルオレノンのH−NMRスペクトルである。

Claims (3)

  1. 下記一般式(1)で表される構造を有する9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン化合物。
    Figure 2008081418
    (式中、Rは炭素数1〜4のアルキル基を表し、Aは水素、炭素数1〜3のアルキル基を表す。)
  2. 下記式(2)で表される9,9−ビス(4−アミノフェニル)−2,7−ジブロモフルオレンの臭素原子を炭素数1〜4のアルコキシ基に置換することによって請求項1に記載の9,9−ビス(4−アミノフェニル)−2,7−ジアルコキシフルオレン化合物を製造する方法。
    Figure 2008081418
    (式中、Aは水素、炭素数1〜3のアルキル基を表す。)
  3. 下記式(3)で表される2,7−ジアルコキシ−9−フルオレノンをアニリン誘導体と縮合させることによって、請求項1に記載の9,9−ビス(4−アミノフェニル)−2,7−ジアルコキシフルオレン化合物を製造する方法。
    Figure 2008081418
    (式中、Rは炭素数1〜4のアルキル基を表す。)
JP2006260827A 2006-09-26 2006-09-26 9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン化合物 Pending JP2008081418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006260827A JP2008081418A (ja) 2006-09-26 2006-09-26 9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン化合物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006260827A JP2008081418A (ja) 2006-09-26 2006-09-26 9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン化合物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008081418A true JP2008081418A (ja) 2008-04-10

Family

ID=39352625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006260827A Pending JP2008081418A (ja) 2006-09-26 2006-09-26 9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン化合物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008081418A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016140245A1 (ja) * 2015-03-02 2017-12-21 富士フイルム株式会社 硬化性組成物、硬化物、光学部材、レンズ及び化合物
CN110437078A (zh) * 2019-08-30 2019-11-12 常州市阳光药业有限公司 9,9-双[4-氨基苯基]芴衍生物的制备方法
US10604623B2 (en) 2016-02-24 2020-03-31 Fujifilm Corporation Polycarbonate resin, molded article, optical member, and lens

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0531341A (ja) * 1991-07-26 1993-02-09 Nippon Steel Corp ポリイミドガス分離膜
JP2004339499A (ja) * 2003-04-22 2004-12-02 Osaka Gas Co Ltd フルオレン系組成物及びその成形体
JP2005290258A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Osaka Gas Co Ltd 脂肪族ポリエステル系樹脂組成物
JP2006206825A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Jfe Chemical Corp 芳香族ポリイミド樹脂前駆体及び芳香族ポリイミド樹脂

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0531341A (ja) * 1991-07-26 1993-02-09 Nippon Steel Corp ポリイミドガス分離膜
JP2004339499A (ja) * 2003-04-22 2004-12-02 Osaka Gas Co Ltd フルオレン系組成物及びその成形体
JP2005290258A (ja) * 2004-04-01 2005-10-20 Osaka Gas Co Ltd 脂肪族ポリエステル系樹脂組成物
JP2006206825A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Jfe Chemical Corp 芳香族ポリイミド樹脂前駆体及び芳香族ポリイミド樹脂

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016140245A1 (ja) * 2015-03-02 2017-12-21 富士フイルム株式会社 硬化性組成物、硬化物、光学部材、レンズ及び化合物
US9994661B2 (en) * 2015-03-02 2018-06-12 Fujifilm Corporation Curable composition, cured product, optical component, lens, and compound
JP2019131571A (ja) * 2015-03-02 2019-08-08 富士フイルム株式会社 硬化性組成物、硬化物、光学部材、レンズ及び化合物
US10604623B2 (en) 2016-02-24 2020-03-31 Fujifilm Corporation Polycarbonate resin, molded article, optical member, and lens
CN110437078A (zh) * 2019-08-30 2019-11-12 常州市阳光药业有限公司 9,9-双[4-氨基苯基]芴衍生物的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180009788A1 (en) Bisphenols containing pendant clickable maleimide group and polymers therefrom
JP2008081418A (ja) 9,9−ビス(4−アミノフェニル)フルオレン化合物
JP5288779B2 (ja) 2,3−ジシアノナフタレン誘導体
JP5207516B2 (ja) 2,3−ジシアノナフタレン誘導体の製造方法
CN116178336A (zh) 一种酸催化缩酮法合成n-芳基酮亚胺的方法及应用
Hu et al. Synthesis of Asymmetric Triarylbenzenes by Using SOCl2‐C2H5OH Reagent
CN105899497B (zh) 新型双(羟苯基)苯并恶唑化合物
JP2006193434A (ja) 4,4’−ジアミノビフェニル化合物
JP5408820B2 (ja) 5,6,7,8−テトラ置換−1,4−ジアルコキシ−2,3−ジシアノ−ナフタレン誘導体
JP4210753B2 (ja) 金属錯体デンドリマー及びその用途
JP2010189346A (ja) 9,9−ビスアリール−1−カルボキシフルオレン
TW201004969A (en) Phosphorous containing compound having side-chain functional group
JP2010126500A (ja) 5,6,7,8−テトラ置換−1,4−ジアルコキシ−5,8−エポキシ−2,3−ジシアノ−5,8−ジヒドロナフタレン誘導体及びその製造方法
JP2015155385A (ja) フルオレン骨格を有するテトラカルボン酸二無水物、ポリアミック酸、及びポリイミド。
WO2010055966A1 (en) Binaphthol aldehyde derivatives and method for preparing the same
JP4258658B2 (ja) アセチレン化合物の製造方法
WO1997017330A1 (en) Process
JP4092395B2 (ja) クラウン化ポリベンジルエーテル型デンドリマー
JP2007246400A (ja) フルオレン骨格含有フタルイミド類及びそれから誘導されるジアミン類
JP2010126499A (ja) ナフタロシアニン化合物及びその製造方法
JP6917612B2 (ja) ペリレンテトラカルボン酸二無水物の臭素一置換体の製造方法及び精製方法。
JP2002241495A (ja) プロパルギルエーテル基を有する新規な1,3−ベンゾオキサジンモノマー及び当該モノマーを重合してなるポリベンゾオキサジン
JP5347177B2 (ja) ヘキサチアアダマンタン化合物の製造方法
JP2007063202A (ja) ビスアミノフェノール化合物
KR101511235B1 (ko) 2,6-다이아미노-9,10-다이하이드로안트라센을 고순도로 정제하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090813

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20120315

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120314

A02 Decision of refusal

Effective date: 20120731

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02