JP2007111048A - プルーフリーディング特性を有するdnaポリメラーゼを用いるポリメラーゼ連鎖反応のための方法 - Google Patents

プルーフリーディング特性を有するdnaポリメラーゼを用いるポリメラーゼ連鎖反応のための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007111048A
JP2007111048A JP2006273598A JP2006273598A JP2007111048A JP 2007111048 A JP2007111048 A JP 2007111048A JP 2006273598 A JP2006273598 A JP 2006273598A JP 2006273598 A JP2006273598 A JP 2006273598A JP 2007111048 A JP2007111048 A JP 2007111048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain reaction
polymerase chain
reaction method
oligonucleotide
pcr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006273598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5216203B2 (ja
Inventor
Holger Engel
エンゲル ホルガー
Ralf Peist
パイシュト ラルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qiagen GmbH
Original Assignee
Qiagen GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qiagen GmbH filed Critical Qiagen GmbH
Publication of JP2007111048A publication Critical patent/JP2007111048A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5216203B2 publication Critical patent/JP5216203B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6844Nucleic acid amplification reactions
    • C12Q1/686Polymerase chain reaction [PCR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2525/00Reactions involving modified oligonucleotides, nucleic acids, or nucleotides
    • C12Q2525/10Modifications characterised by
    • C12Q2525/113Modifications characterised by incorporating modified backbone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2525/00Reactions involving modified oligonucleotides, nucleic acids, or nucleotides
    • C12Q2525/10Modifications characterised by
    • C12Q2525/125Modifications characterised by incorporating agents resulting in resistance to degradation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2525/00Reactions involving modified oligonucleotides, nucleic acids, or nucleotides
    • C12Q2525/10Modifications characterised by
    • C12Q2525/179Modifications characterised by incorporating arbitrary or random nucleotide sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2525/00Reactions involving modified oligonucleotides, nucleic acids, or nucleotides
    • C12Q2525/10Modifications characterised by
    • C12Q2525/186Modifications characterised by incorporating a non-extendable or blocking moiety

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

【課題】テンプレート核酸、少なくとも一種類のプライマー、デオキシリボヌクレオシド三リン酸およびプルーフリーディング活性を有するポリメラーゼが用いられるポリメラーゼ連鎖反応方法の提供。
【解決手段】プルーフリーディング活性を有するDNAポリメラーゼの効率が顕著に高まる、及び/又はDNAポリメラーゼの3'−5'−エキソヌクレアーゼ活性を低減または最適に遮断する方法。特に一本鎖、直鎖オリゴヌクレオチド、ヘアピンオリゴヌクレオチドおよびRNAおよびDNA分子である、標的基質を用いる。さらに、ポリメラーゼ連鎖反応の実施に必要な試薬を含むキットに利用できる。
【選択図】なし

Description

本発明は、プルーフリーディング特性を示すDNAポリメラーゼが用いられるポリメラーゼ連鎖反応のための方法に関する。
ポリメラーゼ連鎖反応法(「PCR」)は、遺伝子工学で用いられる、任意のDNA配列の数個の分子をin vitroで短時間に106から108倍に増殖させることに成功する方法である。典型的には必要なのは、長さ約15から30ヌクレオチドで配列が増殖(「増幅」)すべきDNAの姉妹鎖の開始配列および終部配列と相補的である合成によって調製された2種類のオリゴデオキシヌクレオチドプライマー、4'−デオキシヌクレオチド−5'−三リン酸および少なくとも短時間の95℃への加熱を機能の消失無しに耐えられる耐熱性DNAポリメラーゼの混合物である。
しばしば、「プルーフリーディング」特性を示す耐熱性DNAポリメラーゼ(いわゆる「高忠実度DNAポリメラーゼ」)もまたPCRに用いられる。これらの高忠実度DNAポリメラーゼは、DNA合成における低いエラー率および高い精度によって特徴づけられる。そのような高忠実度DNAポリメラーゼの使用に伴って、しかし、PCRの完全な失敗という程度まで(すなわち、PCR産物が少しも生じない)、PCR産物のごく小さい収率しか達成されないという問題がしばしば起こる。この問題は特に、少量のテンプレート核酸または低いプライマー濃度だけが利用可能である場合に起こる。理由は、高忠実度DNAポリメラーゼのプルーフリーディング活性による、テンプレート核酸およびプライマーの分解である可能性が高い。テンプレート核酸およびプライマーのこの損失は、次いで増幅速度の劇的な低下に繋がり、それが今度は、PCR産物の収率低下またはPCRの完全な失敗さえを引き起こす。
DNA骨格中で3'末端にてホスホロホスホチオアート結合を示すPCRプライマーは、挿入された高忠実度DNAポリメラーゼの3'−5'エキソヌクレアーゼ活性による分解に対して保護されていることが実証されている。そのようなプライマーの使用によって、高忠実度PCRの収率および信頼性は改善されうる。たとえば、デノロニャ(de Noronha),C.M.およびムリンス(Mullins),J.I.,『3'末端ホスホロホスホチオアート 結合を有するアンプリマーはベントポリメラーゼによる分解に耐性でありおよびTaqポリメラーゼ ミスプライミングを低減する』(Amplimers with 3'−terminal phosphoroPhosphothioat linkages resist degradation by vent polymerase and reduce Taq polymerase mispriming),PCR Methods Appl,1992. 2(2),131−136;およびスケラ(Skerra),A.,『ホスホロホスホチオアートプライマーはプルーフリーディング活性を有するDNAポリメラーゼによるDNA配列の増幅を改善する』(PhosphoroPhosphothioat primers improve the amplification of DNA sequences by DNA polymerases with proofreading activity),Nucleic Acids Res,1992,20(14),3551−3554を参照。高忠実度PCRの感度および収率に対するそのようなプライマーの作用を、本発明に関する実験にしたがって試験した。そのようなプライマーの使用は、高忠実度PCRの感度および収率に対して、本発明の基礎となる原理よりもはるかに小さい作用を示すことが明らかになった。
上記の観察は今、高忠実度DNAポリメラーゼはPCR反応の再現性および感度に、特に少量のテンプレートが用いられる場合に困難を生じることを示す。最適未満条件の多くの場合には、そのPCRを成功させることはできない。高忠実度PCRは、たとえばTaqポリメラーゼを用いるPCRに比べて、使用する開始テンプレートに遥かに大きく依存するため、したがって、大幅な改善を必要とする。
最新技術の上記の問題から見て、したがって、少ないテンプレート核酸開始材料を用いて高忠実度DNAポリメラーゼを使用することができ、およびなおPCR産物の十分な収率を達成できる、ポリメラーゼ連鎖反応を提供することが、本発明の課題である。
本発明はこの課題を、独立請求項1で述べられる方法によって、および請求項67で述べられるキットによって解決する。本発明の他の有利な態様、実施形態および詳細は、従属請求項、説明、実施例および図面から生じる。
このように、本発明は、テンプレート核酸、少なくとも一種類のプライマー、デオキシリボヌクレオシド三リン酸およびプルーフリーディング活性を有するポリメラーゼが用いられ、それによって反応はポリメラーゼ連鎖反応において少なくとも一種類の標的基質が加えられる点で特徴づけられる、ポリメラーゼ連鎖反応を開示する。DNAポリメラーゼの3'−5'−エキソヌクレアーゼ活性を低減または最適な場合には遮断する任意の分子が、標的基質として適する。使用するDNAポリメラーゼの3'−5'−エキソヌクレアーゼ活性が標的基質に向かって偏向または転換されるともいうことができる。
高忠実度DNAポリメラーゼの使用を伴うPCRのPCR産物収率および感度および信頼性はしたがって、本発明によると、剰余(使用されていない)高忠実度分子の、反応に加えられた標的基質(「フィード」ともいう)の一つへの標的化偏向によって達成される。「標的基質」および「フィード」の語は、本発明の文脈の中では同義に用いられる。加えられた基質へのこの偏向によって、高忠実度DNAポリメラーゼのプルーフリーディング活性によるプライマーおよび/またはテンプレートDNAの分解は低減され、そのため、「フィード」の添加無しではPCR産物の低収率またはPCRの完全な失敗さえしか得られない条件下で、PCR反応の信頼されうる実施が可能になる。そのため、PCRの成功が、明らかに可変な量の開始テンプレート核酸を伴う「フィード」の使用によって可能であることは特に有益である。この方法では、実験条件の費用のかかる最適化は顕著に低減され、それはまた時間および材料の消費を著しく減少させる。
添加される標的基質は、高忠実度DNAポリメラーゼのための結合部位として作用できる二本鎖構造をPCR条件下で形成する能力を有する点で特徴づけられる。添加される標的基質はPCR反応を妨害してはならず、および、加えて、理想的には、PCR反応に全く参加しない(すなわち、増幅されない)ように構築される。そうすれば、たとえば、一般的に存在する副産物が妨害的な量で生じず、またはフィードDNAがそれ自身検出可能であるならば、増幅は障害されない。破壊的な量に到達するのは一般的に、生じる副産物がPCR産物分析法でバックグラウンドとして検出可能な場合に、またはたとえばクローニング、in vitro転写/翻訳または突然変異誘発のような以降の用途に破壊的な影響を示す場合である。
添加される基質(標的基質)についての技術的解決法は、特に一本鎖、直鎖オリゴヌクレオチド、ヘアピンオリゴヌクレオチドおよびRNAおよびDNA分子である。可能な処方の例は下記に指定される。
プルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼ(キアゲン社(QIAGEN GmbH)、ドイツ、ヒルデン(Hilden))の使用中に、2種類の必要なプライマーそれぞれについて濃度1μMの使用が、プルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼ(キアゲン社(QIAGEN GmbH),ドイツ、ヒルデン(Hilden))を用いた高忠実度PCRをより安定にすることが明らかになった。これは、Taqポリメラーゼ(典型的には0.2〜0.4μM)を用いる標準的PCRに推奨されるよりも高い濃度である。この仮説に縛られることなく、本発明の発明者らは、濃度1μMでのプライマーの優れた頑健性は、プルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼによるプライマーの一部の分解に起因しうると仮定する。
本発明に記載の方法は、すべての市販の高忠実度DNAポリメラーゼについて実行可能である。これらの酵素は、「ホットスタート」機能を用いてまたは用いずに使用されうる。「ホットスタート」は、抗体を用いたまたは化学修飾による酵素活性の遮断を含むすべての通常の商業的方法を用いて実施できる(たとえばUS−A−5 677 152,EP−A−0 771 870およびEP−A−0 962 526と比較のこと)。
本発明によると、キットもまた提供される。そのようなキットは、標的基質または本発明の意味での「フィード」入りの少なくとも一種類の容器を含む。好ましい一実施形態では、このキットはまた、高忠実度DNAポリメラーゼ(プルーフリーディング活性を有するDNAポリメラーゼ)を好ましい型で、一個以上のPCR緩衝液、dNTPs、Mg2+イオンを含む溶液、および/または一個以上の適当なPCR添加剤、たとえばベタイン、ポリエチレングリコール(PEG)、デキストラン、グリセロール、ジメチルスルホキシド(DMSO)、ウシ血清アルブミン(BSA)、一本鎖DNA結合タンパク質、(非イオン性)界面活性剤または他の適当な物質を含む。各成分は、単独でもよく、または二種類以上の成分の混合物として処方されうる。好ましくは、本発明に記載のキットは、本発明に記載の方法を実施するように設計されている。したがって、本方法に関して言われるすべては同様にキットに当てはまる。
高忠実度DNAポリメラーゼの偏向は、多数の異なる技術的解決法を用いて実行可能であり、それらは以降で詳細に記載されおよびそれらの機能はデータと共に例で証明される。いくつかの実施形態の個別の態様は、技術的におよび合理的に実行可能である限り、恣意的に相互に交換可能である。
本発明の最初の好ましい一実施形態は、PCRへの一本鎖オリゴヌクレオチドの、標的基質または「フィード」としての添加に関する。
本発明の適用可能な一本鎖オリゴヌクレオチドは、PCR条件下で、高忠実度DNAポリメラーゼのための結合部位として作用しうる二本鎖を形成する能力を有する点で特徴づけられる。添加される「フィード」オリゴヌクレオチドはまた、好ましくは、PCR反応に望ましくない方法で参加しないように構築されるべきである。添加される「フィード」オリゴヌクレオチドの可能な技術的解決法および基礎的特性は、下記により詳細に記載される。
使用されるDNAポリメラーゼによる標的基質または「フィード」オリゴヌクレオチドの3'−伸長の阻害が望ましい可能性がある。好ましい実施形態では、「フィード」オリゴヌクレオチドはDNAポリメラーゼによって伸長されるべきでなく、すなわち、それ自身がプライマーとして作用すべきでない。これは、高忠実度DNAポリメラーゼによって伸長され得ないように、オリゴヌクレオチドの3'末端の修飾によって達成できる。いくつかの解決法がこの目的のために可能であり、それは標的基質の合成中にすでに組み込み可能である。これらの解決法は、ジデオキシヌクレオチド、逆塩基、RNA、塩基脱落部位、スペーサー、色素、消光残基、たとえばブラックホール・クエンチャー(Black Hole Quencher)、ダブシル(Dabcyl)、副溝結合剤、修飾塩基、たとえばスーパー塩基またはハロゲン化塩基または塩基アナログ、および糖骨格へおよび塩基へのすべての他の有望な修飾、および高忠実度DNAポリメラーゼがDNA合成を触媒する能力を阻害する追加の側基の付加を含む。プライマーの伸長に対する保護のための好ましい解決法は、DNAオリゴヌクレオチド中の必要な3'−OH基の代わりの3'−リン酸基の組み込みである。
別の可能性は、DNA骨格の修飾による、標的基質の3'−短縮の防止に関する。3'−5'−エキソヌクレアーゼ活性の結果として、高忠実度DNAポリメラーゼはプライマーを3'末端で短縮することができ、それによって、3'−伸長の防止のための修飾が不必要に除去されうる。この3'−5'−エキソヌクレアーゼ短縮は、DNAの骨格における一または複数の変化によって防止されうる。このために好ましい解決法は、DNAオリゴヌクレオチドの糖−リン酸骨格中のリン酸の代わりの、少なくとも一種類のホスホチオアートの付加である。3'−5'−エキソヌクレアーゼ短縮を完全に防止するためには、このために好ましい解決法は、DNAオリゴヌクレオチドの糖−リン酸骨格中のリン酸の代わりの、少なくとも一種類のホスホチオアートの付加である。適当な置換を下記の構造式に示す(ホスホチオアート修飾を骨格中に有するDNAの構造)。
エキソヌクレアーゼ短縮の防止のための別の可能性は、ペプチド核酸(PNA)の使用によって達成されうる。
本発明の重要な一成分は、PCR反応中に「フィード」として用いられる核酸が、それ自身、または存在する他の核酸分子と、二本鎖構造を形成する能力を有することである。
本発明の別の一態様は、標的基質の塩基配列に関する。「フィード」として用いられるオリゴヌクレオチドの塩基配列については、いくつかの可能な解決法がある。使用するテンプレート核酸中の選択された標的配列と相補的な、および塩基アデニン(A)、シトシン(C)、グアニン(G)およびチミン(T)を含む多少ともランダムな配列(いわゆる「ランダムオリゴヌクレオチド」)、の両方のオリゴヌクレオチドが試験で成功した。A、C、G、T、一個以上のユニバーサル塩基(たとえばイノシン、3−ニトロピロールまたは5−ニトロインドール)、一個以上のウラシル、メチルシトシン、塩基アナログまたは修飾塩基を個別にまたは組み合わせで含むオリゴヌクレオチド、および同一の塩基(たとえばOligo−dT)、ユニバーサル塩基、修飾塩基または塩基アナログの配列から成るホモオリゴマーもまた使用できる。
本発明の重要な一成分は、相補結合部位が、PCR反応において「フィード」として用いられるオリゴヌクレオチドに利用可能である点である。これらの結合部位はそれら自身、テンプレートとして用いられる核酸に、およびまたそれら自身「フィード」として用いられるオリゴヌクレオチドの両方に存在しうる。この特性は、ランダムオリゴヌクレオチドによって満たされるが、それはたとえば、それらが結合部位をすべての可能なテンプレート核酸について見つけられるため、および加えてまた二本鎖分子を他のランダムオリゴヌクレオチドと形成できるためである。
DNA二本鎖が形成される結合部位は、完全に相補的である必要は無い;一個以上の塩基誤対合を有する結合は、典型的なPCR条件下で、特にアニーリング段階中に発生しうる。長さ20塩基以上のオリゴヌクレオチドでは特に、塩基誤対合の発生の可能性が非常に高い。
好ましくは、「フィード」オリゴヌクレオチドは、適当な反対DNA鎖とPCR条件下で結合するのが可能な長さを有すべきである。したがって少なくとも、オリゴヌクレオチドは、効率的な結合をPCR緩衝液中で約40℃〜90℃にて可能にする長さを有しなければならない。典型的には、結合はPCRのアニーリング段階中に起こるべきであり、それは主に約45℃〜70℃の温度範囲で実施される。この結果として、約10から約100塩基、より好ましくは約12から約80塩基、および特に約20から45塩基のオリゴヌクレオチドの好ましい長さが生じる。選択される好ましい長さは、たとえば、オリゴヌクレオチドの配列、GC含量およびおそらく他の修飾に依存する。
「フィード」オリゴヌクレオチドの好ましい有効濃度は、約0.1から約20μM、より好ましくは約0.2から約2.5μM、および特に約0.5から約1.5μMの範囲内にある。最適濃度は、オリゴヌクレオチドのその他の特性、たとえば長さおよび塩基配列によって共同決定されるが、それは反対DNA鎖への結合の効率が同様に濃度によって影響されるためである。たとえば、20から45塩基の規定のまたはランダムな配列(ランダムオリゴヌクレオチド)を有するオリゴヌクレオチドについて好ましい濃度は、0.2ないし2.5μMである。
さらに、標的基質の好ましい有効濃度もまた、使用する高忠実度DNAポリメラーゼの濃度に依存する。したがって1Uの高忠実度DNAポリメラーゼが約1pmolのポリメラーゼ分子に相当すると考えられるならば、これは高忠実度DNAポリメラーゼ分子の「フィード」オリゴヌクレオチドに対する好ましい比1:1ないし1:1000、より好ましくは1:1ないし1:5000および特に1:1ないし1:200を与える。一般的にその比は、短いフィードオリゴヌクレオチドについてむしろ大きく、および長いフィードオリゴヌクレオチドについてむしろ小さいべきであると言われている。どちらの場合でも、フィードオリゴヌクレオチド分子の数および、高忠実度DNAポリメラーゼ分子と「フィード」オリゴヌクレオチド分子との間の比は、増幅が阻害されないように選択されるよう注意しなければならない。
「フィード」オリゴヌクレオチドの5'末端は、修飾されなくてもよく、または追加で修飾を有してもよい。5'−修飾は、オリゴヌクレオチドのテンプレートDNAへの結合特性および高忠実度DNAポリメラーゼの結合が妨害されない限り、本発明の意味では本質的に重要でない。可能な修飾は、C−リンカー(たとえばC3−、C6−、C9−、C12−、C18−リンカー)、5'−リン酸修飾、アミノ修飾、DIGを含むハプテン、フルオレセイン、ビオチン、蛍光色素、消光残基、チオール標識および、オリゴヌクレオチドおよび高忠実度DNAポリメラーゼのテンプレート核酸への結合を妨害または防止しない他の公知の5'−修飾を含む。
「フィード」オリゴヌクレオチドの内部修飾もまた可能であり、および本発明の文脈で有利でありうる。内部修飾は塩基または糖−リン酸骨格が関係しうる。DNA骨格への修飾は、DNA骨格の修飾による3'−短縮の防止というキーワードで上記の項ですでに考察されている。そこで言及したDNA骨格の一個、数個またはすべての位置でのホスホチオアートでのリン酸の置換に加えて、高忠実度DNAポリメラーゼのテンプレート核酸への結合が完全に防止されない限り、骨格のすべての公知の変化が可能である。さらに、スペーサーによる塩基脱落部位の組み込みが可能であり、または塩基、骨格または側鎖への他の修飾が導入されうる。修飾された糖を有する点で特徴づけられるロックトLocked)核酸がここでは特に言及される。
本発明の第二の重要な実施形態は、二本鎖オリゴヌクレオチド(別名「ヘアピンオリゴヌクレオチド」)の標的基質としての使用に関する。
これらの二本鎖オリゴヌクレオチドは、自己相補ヘアピン構造を用いてDNA二本鎖を形成できる点で特徴づけられる。ヘアピンオリゴヌクレオチドの長さおよび塩基配列は、したがって、それらがDNA二本鎖少なくともPCRのアニーリング段階中に存在するように選択される。添加される「フィード」オリゴヌクレオチドは好ましくはまた、PCR反応にどのような望ましくない方法でも関与しないように構築すべきである。「フィード」オリゴヌクレオチドの可能な解決法および好ましい基本特性は下に記載する。
好ましい実施形態では「フィード」オリゴヌクレオチドは、DNAポリメラーゼによって伸長可能であってはならず、すなわちそれ自身がプライマーとして作用してはならない。これは、高忠実度DNAポリメラーゼによってそれ以上伸長され得ないように、オリゴヌクレオチドの3'末端の修飾によって達成されうる。これはいくつかの方法によって達成されうる。修飾は好ましくはDNA合成中にすでに組み込まれる。可能な適当な修飾は、ジデオキシヌクレオチド、逆塩基、RNA、塩基脱落部位、スペーサー、色素、消光残基、たとえばブラックホール・クエンチャー(Black Hole Quencher)、ダブシル(Dabcyl)、副溝結合剤、修飾塩基、たとえばスーパー塩基またはハロゲン化塩基または塩基アナログ、および「フィード」オリゴヌクレオチドの糖骨格へおよび塩基へのすべての他の可能な修飾、および高忠実度DNAポリメラーゼがDNA合成を触媒する能力を阻害する追加の側基の組み込みを含む。オリゴヌクレオチドの伸長に対する保護のための好ましい解決法は、DNAオリゴヌクレオチド中の、ポリメラーゼに必要な3'−OH基の代わりの3'−リン酸基の組み込みである(上記参照)。
オリゴヌクレオチドの3'−短縮の防止はまた、DNA骨格の修飾によって可能である。3'−5'−エキソヌクレアーゼ活性のために、高忠実度DNAポリメラーゼはそのようなプライマーを3'−末端で短縮する能力を有し、それによって、望ましくない3'−伸長を防ぐための修飾が不必要に除去されうる。この3'−5'−エキソヌクレアーゼ短縮は、DNAの骨格における一または複数の変化によって防止されうる。このために好ましい解決法は、DNAオリゴヌクレオチドの糖−リン酸骨格中のリン酸の代わりの、少なくとも一種類のホスホチオアートの付加である。完全な3'−5'−エキソヌクレアーゼ短縮を防止するためには、DNAオリゴヌクレオチドの最後と最後から二番目の3'−塩基の間の骨格のリン酸を、ホスホチオアートで置換することで十分である。エキソヌクレアーゼ短縮の防止のための別の可能性は、ペプチド核酸(PNA)の使用によって達成されうる。
「フィード」として用いられるDNAオリゴヌクレオチドの塩基配列についてはまた、いくつかの可能な解決法がある。ヘアピンオリゴヌクレオチドについて好ましい解決法は、自己相補ヘアピン構造を形成できる規定の標的配列の使用である。これらのオリゴヌクレオチドは、塩基配列中およびDNAの骨格中の両方に、いくつかの修飾を有しうる。したがって、ヘアピン構造は、一個以上の塩基誤対合または塩基脱落部位を含みうる。ユニバーサルまたは修飾塩基もまたDNA中に存在しうる。
本発明の重要な一態様は、PCR中に「フィード」オリゴヌクレオチドとして用いられるオリゴヌクレオチドが、高忠実度ポリメラーゼのための結合部位として作用しうる二本鎖構造を形成する能力を有する点である。これらの結合部位は、テンプレートとして用いられる核酸への「フィード」オリゴヌクレオチドの結合によって生じる、およびそれ自身「フィード」として挿入されるヘアピンオリゴヌクレオチド上に存在する両方が可能である。
DNA二本鎖が形成される結合部位は、完全に相補的である必要は無い;一個以上の塩基誤対合を有する結合もまた生じうる。本発明の意味での「フィード」オリゴヌクレオチドは、DNA二本鎖を少なくともPCRのアニーリング段階中に生じることができるべきである。アニーリングは主に約45℃〜70℃の温度範囲で実施される。これは、約10から約100塩基、より好ましくは約12から約80塩基、および特に約20から45塩基の、オリゴヌクレオチドのヘアピン構造の自己相補領域の好ましい長さを生じる。自己相補領域は、同一のオリゴヌクレオチドの多少とも相補的な構造とハイブリダイズして二本鎖になりうる、言及されたオリゴヌクレオチドの一本鎖部分である。選択される好ましい長さは、特に、オリゴヌクレオチドの配列、GC含量および他の可能な修飾に依存する。
好ましくは、「フィード」オリゴヌクレオチドは、PCR条件下で、DNA二本鎖の結合または適当な反対DNA鎖との結合が可能である長さであるべきである。したがって少なくとも、オリゴヌクレオチドは、効率的な結合をPCR緩衝液中で約40℃〜90℃にて可能にする長さを有すべきである。典型的には、PCRのアニーリング段階での結合が起こるべきであり、それは主に約45℃〜70℃の温度範囲で実施される。これは、約10から約100塩基、より好ましくは約12から約80塩基、および特に約20から45塩基の、オリゴヌクレオチドのヘアピン構造の自己相補領域の好ましい長さを生じる。選択される好ましい長さは、たとえば、オリゴヌクレオチドの配列、GC含量およびおそらく他の修飾に依存する。
「フィード」オリゴヌクレオチドの有効濃度は好ましくは、たとえば約0.05から約20μM、0.2から10μM、およびより好ましくは約0.2から約2.5μMの範囲にある。最適濃度は、オリゴヌクレオチドのその他の特性、たとえば長さおよび塩基配列によって決定される。20から45塩基の規定のまたはランダムな配列(ランダムオリゴヌクレオチド)を含むオリゴヌクレオチドについて好ましい濃度は、0.2ないし2.5μMである。加えて、有効濃度はまた、高忠実度DNAポリメラーゼの濃度に依存する。したがって1Uの高忠実度DNAポリメラーゼが約1pmolのポリメラーゼ分子に相当すると考えられるならば、これは高忠実度DNAポリメラーゼ分子の「フィード」オリゴヌクレオチドに対する好ましい比1:0.5ないし1:1000、たとえば1:1ないし1:5000、および特に1:1ないし1:200を与える。
「フィード」オリゴヌクレオチドの5'末端は、修飾されなくてもよく、または追加で修飾を有してもよい。5'−修飾は、オリゴヌクレオチドのテンプレートDNAへの結合特性および高忠実度DNAポリメラーゼの結合が悪影響を受けない限り、本発明の意味では本質的に重要でない。可能な修飾は、C−リンカー(たとえばC3−、C6−、C9−、C12−、C18−リンカー)、5'−リン酸修飾、アミノ修飾、DIGを含むハプテン、フルオレセイン、ビオチン、蛍光色素、消光残基、チオール標識および、オリゴヌクレオチドおよび高忠実度DNAポリメラーゼのテンプレート核酸への結合を妨害しない他の一般に公知の5'−修飾を含む。
「フィード」オリゴヌクレオチドの内部修飾もまた可能であり、および本発明の文脈で有利でありうる。内部修飾は塩基および糖−リン酸骨格の両方に影響しうる。DNA骨格の可能な修飾はすでに上記でより詳細に考察されている。DNA骨格の一個、数個またはすべての位置でのホスホチオアートでのリン酸の言及された置換に加えて、高忠実度DNAポリメラーゼの結合が完全に防止されない限り、骨格の他の公知の変化もまた可能である。さらに、スペーサーによる塩基脱落部位の組み込みが可能であり、または塩基、骨格または側鎖への他の修飾が実施されうる。修飾された糖を有する点で特徴づけられるロックト核酸がここでは特に言及される。RNAの組み込みもまた可能である。
本発明の第三の重要な実施形態は、増幅すべき最終物質のプライマー結合部位を有しない任意の種類の二本鎖「フィード」DNAの使用に関する。「フィード」DNAの長さおよび塩基配列はしたがって、少なくともPCRのアニーリング段階中にDNA二本鎖として存在するように選択される。加えて、使用する「フィード」DNAは、好ましくは、PCR反応にどのような望ましくない方法でも関与しないように、および副産物を生じないように構築されるべきである。添加される「フィード」DNAの可能な解決法および好ましい基本的特性は下記に詳細に説明される。
好ましい実施形態では、「フィード」オリゴヌクレオチドはDNAポリメラーゼによって伸長されるべきでなく、すなわち、それ自身がプライマーとして作用すべきでない。これは、高忠実度DNAポリメラーゼによってそれ以上伸長され得ないように、フィードDNAの3'末端の修飾によって達成できる。このためにはいくつかの解決法があり、ジデオキシヌクレオチド、逆塩基、RNA、塩基脱落部位、スペーサー、着色料、消光残基、たとえばブラックホール・クエンチャー(Black Hole Quencher)、ダブシル(Dabcyl)、副溝結合剤、修飾塩基、たとえばスーパー塩基またはハロゲン化塩基または塩基アナログ、塩基脱落部位、3'−OH基のブロッキング(たとえばリン酸による置換)、および糖骨格へおよび塩基へのすべての他の可能な修飾、および高忠実度DNAポリメラーゼがDNA合成を触媒する能力を阻害する追加の側基の組み込みを含む。これはまた、たとえば、酵素的または化学的修飾によっても実施されうる。別の可能性は、環状DNA分子の「フィード」DNAとしての使用である。この環状DNAは、たとえば、プラスミドDNAでもよく、またはより小さい、合成によって調製された環形のDNA分子でもよい。
3'5'−エキソヌクレアーゼ活性のために、高忠実度DNAポリメラーゼは「フィード」DNAを3'末端で短縮する能力を有し、それによって、望ましくない3'−伸長を防止するための修飾が不必要に除去されうる。この3'−5'−エキソヌクレアーゼ短縮は、DNAの骨格における変化によって妨害されうる。このために好ましい解決法は再び、DNAオリゴヌクレオチドの糖−リン酸骨格中のリン酸の代わりの、少なくとも一種類のホスホチオアートの付加である。完全な3'−5'−エキソヌクレアーゼ短縮を防止するためには、DNAオリゴヌクレオチドの糖−リン酸骨格中のリン酸の代わりの、少なくとも一種類のホスホチオアートの付加である。エキソヌクレアーゼ短縮の防止のための別の可能性は、ペプチド核酸(PNA)の使用によって達成されうる。
別の好ましい一態様によると、「フィード」DNAは、可能な限り多数の異なる配列モチーフを有するDNA分子の一群を含むべきである。この方法では、十分な適当な結合部位が、使用する任意のテンプレート核酸中につねに存在し、それは選択された「フィード」DNAの一般的な有用性にとって有益である。「フィード」DNAは、DNA塩基に、およびDNAの骨格にもの両方に、いくつかの修飾を有しうる。ユニバーサルまたは修飾塩基もまた存在してよく、または側鎖への修飾が挿入されうる。
本発明の重要な一態様は、すでに上述の通り、PCR反応中に「フィード」DNAとして挿入されたDNAが他の「フィード」DNA分子またはテンプレートDNAと二本鎖構造を形成する能力を有することである。これらの二本鎖構造は、高忠実度DNAポリメラーゼのための結合部位として作用する。結合部位はまた、テンプレートとして用いられる核酸への「フィード」オリゴヌクレオチドの結合によって生じる、およびそれ自身「フィード」として用いられるヘアピンオリゴヌクレオチド上に存在する、両方が可能である。
使用する「フィード」DNAの塩基配列は、好ましくは、一般的に存在する副産物が「フィード」DNAの存在を通して破壊的な量で検出可能でないように、またはフィードDNA自身が検出可能であるように構築されるべきである。破壊的な量に到達するのは一般的に、生じる副産物が、使用するPCR産物分析法でバックグラウンドとして検出可能な場合に、またはたとえばクローニング、in vitro転写/翻訳または突然変異誘発のような以降の用途に破壊的な影響を示す場合である。
DNA二本鎖が形成される結合部位は、完全に相補的である必要は無い;一個以上の塩基誤対合を有する結合もまた生じうる。本発明の意味での「フィード」DNAは、好ましくはDNA二本鎖を少なくともPCRのアニーリング段階中に生じることができるべきである。アニーリングは主に約45℃〜70℃の温度範囲で実施される。これは、約12bpから約1000bpの好ましい長さの「フィード」DNAを生じる。選択される好ましい長さは、「フィード」DNAの配列、GC含量およびおそらく他の修飾に依存する。
好ましくは、「フィード」DNAは、PCR条件下で、DNA二本鎖の結合または適当な反対DNA鎖との結合が可能である長さであるべきである。したがって少なくとも、オリゴヌクレオチドは、効率的な結合をPCR緩衝液中で約40℃〜90℃にて可能にする長さを有しなければならない。典型的には、PCRのアニーリング段階での結合が起こるべきであり、それは主に約45℃〜70℃の温度範囲で実施される。これは、少なくとも約12塩基から数千塩基(たとえば約2000、3000、4000、5000または10,000塩基)の好ましい長さの「フィード」DNA産物を生じる。選択される好ましい長さはまた、特に、「フィード」DNAの配列、GC含量およびおそらく他の修飾に依存する。
最適濃度は、「フィード」DNAの長さおよび塩基配列およびその他の特性によって決定される。長さ約12bpから約1000bpの「フィード」DNAについて好ましい濃度は、0.2μMないし2.5μMである。加えて、有効濃度はまた、高忠実度DNAポリメラーゼの濃度に依存する。したがって1Uの高忠実度DNAポリメラーゼが約1pmolのポリメラーゼ分子に相当すると考えられるならば、これは高忠実度DNAポリメラーゼ分子の「フィード」オリゴヌクレオチドに対する好ましい比、たとえば1:0.5ないし1:1000、1:1ないし1:5000、および特に1:1ないし1:200を与える。
「フィード」DNAの5'末端は、修飾されなくてもよく、または追加で修飾を有してもよい。5'−修飾は、オリゴヌクレオチドのテンプレートDNAへの結合特性および高忠実度DNAポリメラーゼの結合が障害されない限り、本発明の意味では本質的に重要でない。可能な修飾は、C−リンカー(たとえばC3−、C6−、C9−、C12−、C18−リンカー)、5'−リン酸修飾、アミノ修飾、DIGを含むハプテン、フルオレセイン、ビオチン、蛍光色素、消光残基、チオール標識および、「フィード」DNAおよび高忠実度DNAポリメラーゼの結合を防止しない他の公知の5'−修飾を含む。
「フィード」DNAの内部修飾もまた可能であり、および本発明の文脈で有利でありうる。内部修飾は塩基および糖−リン酸骨格の両方に影響しうる。DNA骨格の可能な修飾はすでに上記でより詳細に考察されている。DNA骨格の一個、数個またはすべての位置でのホスホチオアートでのリン酸の言及された置換に加えて、高忠実度DNAポリメラーゼのDNA二本鎖への結合が妨げられない限り、先端技術から知られる骨格の公知の変化が可能である。さらに、スペーサーによる塩基脱落部位の組み込みが可能であり、または塩基、骨格または側鎖への他の修飾が可能である。修飾された糖を有する点で特徴づけられるロックト核酸がここでは特に言及される。RNAの組み込みもまた実行可能である。
最後に、本発明の第四の好ましい実施形態は、標的基質または「フィード」としてのRNAのPCRへの添加に関する。
本発明の意味での別の可能な解決法は、高忠実度DNAポリメラーゼによるRNAのPCRへの添加である。驚くべきことに、高忠実度DNAポリメラーゼによるRNAのPCRへの添加は、本発明の意味でのPCRにおける感度の改善に目的の正の作用を示す。もっとも可能性の高い機構は、二本鎖RNA−DNAハイブリッドの形成であり、それは高忠実度DNAポリメラーゼによって認識されうる。高忠実度DNAポリメラーゼによるRNA−DNA二本鎖の認識もまた考えることができる。「フィード」RNAの長さおよび塩基配列はしたがって、少なくともPCRのアニーリング段階中に二本鎖構造を生じる能力を有するように選択される。加えて、添加される「フィード」RNAは、PCR反応に望ましくない方法で関与しないように、および副産物を生じないように構築されうる。しかし、そのような修飾が本発明の意味でPCR収率および感度の改善を達成することは必須でない。「フィード」RNAの可能な技術的解決法および基本特性は下記に詳細に説明される。
「フィード」RNA自身が高忠実度DNAポリメラーゼのためのプライマーまたはテンプレートとして作用しうることは期待すべきでない。フィードRNAの3’末端への修飾はしたがって、本発明の意味では、必須ではないがしかし実施されうる。いくつかの解決法がこれに適当であり、それによって修飾が好ましくは酵素的または化学的過程によって生じる。これらは、ジデオキシヌクレオチド、逆塩基、スペーサー、色素、消光残基、たとえばブラックホール・クエンチャー(Black Hole Quencher)、ダブシル(Dabcyl)、副溝消光残基、修飾塩基、たとえばスーパー塩基、ハロゲン化塩基または塩基アナログ、塩基脱落部位、ブロックされた3'−OH基のDNAへの組み込み(たとえば3'−OH基のリン酸による置換)および糖骨格へ、たとえば2−O−メチルRNA、および塩基へのすべての他の公知の修飾、および高忠実度DNAポリメラーゼがDNA合成を触媒する能力を阻害する追加の側基の組み込みを含む。これは酵素的または化学的修飾によっても達成されうる。別の可能性は、環状RNA分子の「フィード」RNAとしての使用である。これは、たとえば、より小さい、合成によって製造された環形のRNA分子でもよい。
したがって、「フィード」RNAは好ましくは、可能な限り多数の異なる配列モチーフを有するRNA分子の一群を含むべきである。このようにして、十分な適当な結合部位が、使用する任意のテンプレート核酸中につねに利用可能であり、それは選択された「フィード」RNAの一般的な有用性にとって有益である。驚くべきことに、RNAホモポリマーに対する同等の効果もまた達成できた(ポリA RNA、実施例8参照)。「フィード」RNAはいくつかの修飾塩基へ、および糖−リン酸骨格の両方に、いくつかの修飾を有しうる。ユニバーサルまたは修飾塩基もまた存在してよく、または側鎖への修飾が挿入されうる。
本発明の基礎的一態様は、「フィード」RNA としてPCR反応中に挿入されたRNAが、自身または存在する別の核酸分子と二本鎖構造を形成する能力を有する点である。 使用する「フィード」RNAの塩基配列は、一般的に存在する副産物が「フィード」DNAの存在を通して破壊的な量で検出可能でないように、またはフィードRNA自身が検出可能であるように構築されるべきである。破壊的な量に到達するのは一般的に、生じる副産物が、使用するPCR産物分析法でバックグラウンドとして検出可能な場合に、またはたとえばクローニング、in vitro転写/翻訳または突然変異誘発のような以降の用途に破壊的な影響を示す場合である。
二本鎖が形成される結合部位は、完全に相補的である必要は無い;一個以上の塩基誤対合を有する結合もまた生じうる。本発明の意味での「フィード」RNAは、好ましくは二本鎖を少なくともPCRのアニーリング段階中に生じることができるべきである。アニーリングは主に約45℃〜70℃の温度範囲で実施される。これは約12塩基から数千塩基(たとえば2000、3000、4000、5000または10,000塩基)の好ましい長さの「フィード」RNAを生じる。選択される好ましい長さは、「フィード」RNAの配列、GC含量およびおそらく他の修飾に依存する。
好ましくは、「フィード」RNAは、PCR条件下で、二本鎖の結合または適当な反対鎖との結合が可能である長さであるべきである。したがって少なくとも、オリゴヌクレオチドは、効率的な結合をPCR緩衝液中で約40℃〜90℃にて可能にする長さを有しなければならない。典型的には、PCRのアニーリング段階での結合が起こるべきであり、それは主に約45℃〜70℃の温度範囲で実施される。これは、少なくとも約12塩基から数千塩基(約2000、3000、4000、5000または10,000塩基)の好ましい長さの「フィード」RNA産物を生じる。選択される好ましい長さはまた、特に、「フィード」RNAの配列、GC含量およびおそらく他の修飾に依存する。
「フィード」RNAの有効濃度は、好ましくは約0.04ないし40ng/μlの範囲にある。最適濃度は、「フィード」RNAの長さおよび塩基配列およびその他の特性によって決定される。長さ約12塩基から約10,000塩基の「フィード」RNAについて好ましい濃度は、0.04ng/μlないし40ng/μlである。
「フィード」RNAの5'末端は、修飾されなくてもよく、または追加で修飾を有してもよい。5'−修飾は、高忠実度DNAポリメラーゼの結合が妨げられないように「フィード」RNAの結合特性が影響されないおよび限り、本発明の意味では本質的に重要でない。適当な修飾は、C−リンカー(たとえばC3−、C6−、C9−、C12−、C18−リンカー)、5'−リン酸修飾、アミノ修飾、DIGを含むハプテン、フルオレセイン、ビオチン、蛍光色素、消光残基、チオール標識および、高忠実度DNAポリメラーゼの結合を防止しない他の公知の5'−修飾を含む。
「フィード」RNAの内部修飾もまた可能であり、および本発明の文脈で有利でありうる。内部修飾は塩基、糖−リン酸骨格または挿入された側鎖に影響しうる。「フィード」RNAまたは高忠実度DNAポリメラーゼの結合が妨げられない限り、一般的にRNA骨格のすべての公知の変化を考えることができる。
本発明は以降で実施例によって詳細に説明される。
実施例1
この実施例では、高忠実度DNAポリメラーゼを用いたERCC1のPCR増幅に対する、異なる長さの「フィード」オリゴヌクレオチド(P20−GAPDH;P30−GAPDH;P45−GAPDHおよびランダム8量体)の作用を調べる。オリゴヌクレオチドP20−GAPDH(20量体);P30−GAPDH(30量体);およびP45−GAPDH(45量体)はヒトGAPDH遺伝子座と相補的である。これらは天然糖−リン酸骨格を有する一本鎖オリゴヌクレオチドであり、3'−OH末端基の代わりに3'−リン酸を有する。ランダム8量体は、ランダム配列を有する8量体である(N8)。これは同様に天然糖−リン酸骨格および3'−OH基を有する一本鎖オリゴヌクレオチドである。
高忠実度PCRの設計および手順は下記の通りであった。プルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼ(キアゲン社(QIAGEN GmbH)、ドイツ、ヒルデン(Hilden);カタログ番号202205)をPCR反応に用いた。各反応検定は1xプルーフスタート(ProofStart)PCR緩衝液、1.25Uのプルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼ、1μMのERCC1順方向および1μMの逆方向プライマーおよび各0.3mMのdNTP(dATP、dCTP、dGTP、dTTP)を含む反応容量25μlを含んだ。三連の検定(すなわち、3つの平行実験)で、ヒトゲノムDNA20ngまたは2ngを各例で加え、および二連の検定(すなわち、2つの平行実験)で、同等量の水をネガティブ対照として加えた(NTC:「テンプレート無し対照」)。加えて、オリゴヌクレオチドP20−GAPDH;P30−GAPDH;P45−GAPDHのうちの一つを本発明の意味での「フィード」オリゴヌクレオチドとして、および「ランダム8量体」を濃度10μMで各例に加えた。対照として、対応する反応を各例で「フィード」オリゴヌクレオチド無しで実施した(図1の見出し:「対照」)。
PCR手順は、プルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼの5分間95℃にて最初の再活性化(「ホットスタート」)、次いで30秒間94℃にて、60秒間61℃にておよび1分30秒間72℃にての35サイクル、および10分間72℃にての最終段階(「最終伸長」)を含んだ。オリゴヌクレオチドおよびプライマーの下記の配列は5'−3'方向に記載されている。
PCRプライマー配列:
ERCC1−for: GCT GTT TGA TGT CCT GCA CGA G
ERCC1−rev: GCC TGG CCT GGG AGG ACG ATT
「フィード」オリゴヌクレオチドの配列:
P20−GAPDH: GCG TCA AAG GTG GAG GAG TG [Phosp−Q]
P30−GAPDH: GCG TCA AAG GTG GAG GAG TGG GTG TCG CTG [Phosp−Q]
P45−GAPDH: GCG TCA AAG GTG GAG GAG TGG GTG TCG CTG TTG AAG TCA GAG GAG [Phosp−Q]
([Phosp−Q]:3'−OHの代わりに3'−リン酸)
ランダム8量体: NNN NNN NN
各PCRの10μlをエチジウムブロマイド染色アガロースゲル(2%)で分析した。100bpラダー(インビトロジェン社(Invitrogen GmbH)、ドイツ、カールスルーエ、15628−050)をサイズ標準として用いた。図1は、異なる長さの「フィード」オリゴヌクレオチド(P20−GAPDH;P30−GAPDH;P45−GAPDHおよびランダム8量体)の、ERCC1のPCR増幅に対する作用に関するPCRのアガロースゲル分析を示す。M=マーカー。
図1から、テンプレートDNA20ngを用いた収率の改善が、対照と比較してすべての条件下で観察できることがわかる。増幅の成功、つまり感度の10倍の改善が、「フィード」オリゴヌクレオチドP30−GAPDH(30量体)およびP45−GAPDH(45量体)を用いて達成された。同時に、高忠実度PCR反応においてしばしば「スメア」として現れるバックグラウンドもまた明らかに減少した。
結論として、これは、融点(長さおよびGC含量による)のためにDNA二本鎖をPCR条件下で形成する能力を有するオリゴヌクレオチドは、本発明の意味で「フィードオリゴヌクレオチド」として特に適していることを示唆する。
実施例2
この実施例では、高忠実度DNAポリメラーゼを用いたPCRに対する、ヘアピン「フィード」DNAオリゴヌクレオチドP78 3'PおよびP78 3'P−チオの作用を調べた。そのオリゴヌクレオチドは5'−領域に、ヒトGAPDH遺伝子座と相補的である配列を含む。3'−領域は、二本鎖ヘアピン構造が形成できるように、オリゴヌクレオチドの5'−領域と相補的である。これらは、3'−OH基の代わりに3'−リン酸を有するオリゴヌクレオチドである。オリゴヌクレオチドP78 3'P−チオは、最後と最後から二番目の3'−塩基の間のDNAの糖−リン酸骨格にホスホチオアートを有する。
高忠実度DNAポリメラーゼを用いるPCRの設計および手順は下記の通りであった。プルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼ(キアゲン社(QIAGEN GmbH)ドイツ、ヒルデン(Hilden);カタログ番号202205)をPCR反応に用いた。各反応検定は1xプルーフスタート(ProofStart)PCR緩衝液、1.25Uのプルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼ、CFTR(CYST)用の1μMの順方向および1μMの逆方向プライマー、および各0.3mMのdNTP(dATP、dCTP、dGTP、dTTP)を含む反応容量25μlを含んだ。二連の検定(すなわち、2つの平行実験)で、ヒトゲノムDNA25ng、5ngまたは1ngを各例に加え、および単一の検定で、同等量の水をネガティブ対照として加えた(NTC:「テンプレート無し対照」)。加えて、オリゴヌクレオチドP78 3'PおよびP78 3'P−チオのうちの一つを本発明の意味での「フィード」オリゴヌクレオチドとして、濃度2.5μM、1μM、0.5μMおよび0.2μMでそれぞれ各例に加えた。対照として、対応する反応を各例で「フィード」オリゴヌクレオチド無しで実施した(図2の見出し:「対照」)。
試料はPCRの調製中に冷却した。
PCR手順は、プルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼの5分間95℃にて最初の再活性化(「ホットスタート」)、次いで30秒間94℃にて、60秒間61℃にておよび1分30秒間72℃にての35サイクル、および10分間72℃にての最終段階(「最終伸長」)を含んだ。オリゴヌクレオチドおよびプライマーの下記の配列は5'−3'方向に記載されている。
PCRプライマー配列:
CYST 3: CCC AAA CCC AAC CCA TAC ACA C
CYST 5: CCT TGC CTT AGA TGT GTC GGC A
「フィード」オリゴヌクレオチドの配列:
P78 3'P: GCG TCA AAG GTG GAG GAG TGG GTG TCG CTG TTG AAG TCA TGA CTT CAA CAG CGA CAC CCA CTC CTC CAC CTT TGA CGC [Phosp−Q]([Phosp−Q]: 3'−リン酸instead of 3'−OH)
P78 3'p−チオ: GCG TCA AAG GTG GAG GAG TGG GTG TCG CTG TTG AAG TCA TGA CTT CAA CAG CGA CAC CCA CTC CTC CAC CTT TGA CG *C[Phosp−Q]([Phosp−Q]:3'−OHの代わりに3'−リン酸;*:骨格中のホスホチオアート)
各PCR反応の10μlをエチジウムブロマイド染色アガロースゲル(1%)で分析した。100bpラダー(インビトロジェン社(Invitrogen)、15628−050)をサイズ標準として用いた。
図2は、ヘアピン「フィード」オリゴヌクレオチド(P78 3'P、P78 3'P−チオ)の、ヒトCFTR遺伝子座由来1.5kb断片のPCR増幅に対する作用を調べるためのPCRのアガロースゲル分析を示す。トレース1:25ng HuDNA;トレース2:5 ng HuDNA;トレース3:1 ng HuDNA;トレース4:NTC;M=マーカー。
図2から、ヘアピン「フィード」DNAオリゴヌクレオチドP78 3'PおよびP78 3'P−チオの添加によって、1.5kb断片の高忠実度PCRの収率および感度は「フィード」DNAオリゴヌクレオチド無しの対照と比較して明らかに上昇できたことが明らかである。同時に、高忠実度PCR反応においてしばしば「スメア」として現れるバックグラウンドもまた明らかに減少した。「フィード」DNAオリゴヌクレオチドP78 3'Pは、1.5kb断片の高忠実度PCR増幅の収率および感度に対して、0.2Mから2.5Mの試験した全範囲にわたって正の効果を有した。
「フィード」DNAオリゴヌクレオチドP78 3'P−チオは、1.5b断片の増幅において0.2Mから0.5Mの範囲内で正の効果を示した。より高い濃度では、ヘアピン「フィード」DNAオリゴヌクレオチドだけが200bpにてスメアとしてゲル上に検出可能であった。この効果は「フィード」DNAオリゴヌクレオチドP78 3'Pでは起こらなかった。
結論として、これは、「フィード」DNAオリゴヌクレオチドP78 3'Pは高忠実度DNAポリメラーゼの3'−5'−エキソヌクレアーゼ活性によって分解されることを示唆する。したがって、P78 3'P−チオと比較して、「フィード」DNAオリゴヌクレオチドP78 3'Pの顕著に高い濃度を使用することが可能である。P78 3'P−チオのように、3'−リン酸をホスホチオアートと組み合わせることによって、「フィード」DNAオリゴヌクレオチドは明らかに未変化に留まり、およびしたがって、PCR全体の間に高忠実度DNAポリメラーゼと結合する能力を有する。
実施例3
この実施例では、ランダム化部分またはユニバーサル塩基イノシンを含む「フィード」オリゴヌクレオチド(N14−degAATAAA; pA−I; βActpA−6I−3')の、ヒトCFTR遺伝子座由来の1.5kb断片のPCR増幅に対する作用を調べた。
オリゴヌクレオチドN14−degAATAAA、pA−I、およびβActpA−6I−3'(配列は下記参照)を、PCRにおける成績について試験した。これらは、3'−OH末端基を有する天然糖−リン酸骨格を持つ一本鎖オリゴヌクレオチドである。
DNAポリメラーゼを用いるPCRの設計および手順は下記の通りであった。プルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼ(キアゲン社(QIAGEN)、カタログ番号202205)をPCR反応に用いた。各反応検定は1xプルーフスタート(ProofStart)PCR緩衝液、1.25Uのプルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼ、各1μMの順方向および逆方向プライマーおよび各0.3mMのdNTP(dATP、dCTP、dGTP、dTTP)を含む反応容量25μlを含んだ。二連の検定で、ヒトゲノムDNA25ng、5ngまたは1ngを加え、および単一の検定で、同等量の水をネガティブ対照として加えた(NTC:「テンプレート無し対照」)。加えて、オリゴヌクレオチドN14−degAATAAA、pA−IおよびβActpA−6I−3'のうちの一つを各例で本発明の意味での「フィード」オリゴヌクレオチドとして濃度10μMで加えた。対照として、対応する反応を各例で「フィード」オリゴヌクレオチド無しで実施した(図3の見出し:「対照」)。試料はPCRの調製中に冷却した。
PCR手順は、プルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼの5分間95℃にて最初の再活性化(「ホットスタート」)、次いで30秒間94℃にて、60秒間61℃にておよび1分30秒間72℃にての35サイクル、および10分間72℃にての最終段階(「最終伸長」)を含んだ。オリゴヌクレオチドおよびプライマーの下記の配列は5'−3'方向に記載されている。
PCRプライマー配列:
CYST 3: CCC AAA CCC AAC CCA TAC ACA C
CYST 5: CCT TGC CTT AGA TGT GTC GGC A
「フィード」オリゴヌクレオチドの配列:
N14−degAATAAA: NNN NNN NNN NNN NNH HND DVA ATA AA
pA−I: III III III III III III III AAT AAA
βActpA−6I−3': GTA CAC TGA CTT GAG ACC AGT TGA ATA AAI III II
各PCR反応の10μlをエチジウムブロマイド染色アガロースゲル(2%)で分析した。100bpラダー(インビトロジェン社(Invitrogen)、15628−050)をサイズ標準として用いた。
図3は、異なる長さの「フィード」オリゴヌクレオチド(N14−degAATAAA; pA−I; βActpA−6I−3')の、ヒトCFTR遺伝子座由来1.5kb断片のPCR増幅に対する作用を調べるためのPCR産物のアガロースゲル分析を示す。トレース1:25ng HuDNA;トレース2:5ng HuDNA;トレース3:1 ng HuDNA;トレース4:NTC;M=マーカー。
「フィード」DNAオリゴヌクレオチドN14−degAATAAAおよびpA−Iの添加によって、高忠実度PCRの収率および感度は、「フィード」DNAオリゴヌクレオチド無しの対照と比較して明らかに上昇しうる。同時に、高忠実度PCR反応においてしばしば「スメア」として現れるバックグラウンドもまた明らかに減少した。
3'末端に6個のイノシン塩基を持つ「フィード」DNAオリゴヌクレオチドβActpA−6I−3'は、「フィード」DNAオリゴヌクレオチドとして不適当である。
結論として、これは、ランダム化配列またはユニバーサル塩基を持つオリゴヌクレオチドは「フィード」DNAオリゴヌクレオチドとして有効に使用されうることを示唆する。また、使用したポリメラーゼの3'−5'−エキソヌクレアーゼ活性による分解から保護されていない標準オリゴヌクレオチドの、「フィード」DNAオリゴヌクレオチドとしての使用は実行可能である。
実施例4
この実施例では、異なる特性を有する「フィード」DNAオリゴヌクレオチドの、高忠実度DNAポリメラーゼを用いるPCRに対する作用を調べた。下記に示す配列を有するオリゴヌクレオチドGAP P78 3'P、GAP P78 3'P−チオ、N14−degAATAAAおよびPA−IをPCRに加えた。オリゴヌクレオチドGAP P78 3´PおよびGAP P78 3'P−チオはすでに実施例2に記載されており、およびオリゴヌクレオチドN14−degAATAAAおよびPA−Iはすでに実施例3に記載された。
高忠実度PCRの設計および手順は下記の通りであった。プルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼ(キアゲン社(QIAGEN)、カタログ番号202205)をPCR反応に用いた。各反応検定は1xプルーフスタート(ProofStart)PCR緩衝液、1Uのプルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼ、各1μMのβ−アクチン順方向および逆方向プライマーおよび各0.3mMのdNTP(dATP、dCTP、dGTP、dTTP))を含む反応容量20μlを含んだ。
二連の検定で、K562 cDNA(K562細胞由来、実施例の最後の一般的方法を参照)10ng、1ng、0.1ng、0.01ngおよび0.001ngを各例に加え、および同様に同等量の水を別の二連の検定にネガティブ対照として加えた(NTC:「テンプレート無し対照」)。加えて、オリゴヌクレオチドGAP P78 3'P、GAP P78 3´P−チオ、N14−degAATAAAおよびPA−Iを各例で本発明の意味での「フィード」として濃度0.25μM、0.5μMおよび10μMで加えた。対照として、対応する反応を各例で「フィード」オリゴヌクレオチド無しで実施した(図4Aから4Dの見出し:対照)。試料はPCRの調製中に冷却した。
PCR手順は、プルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼの5分間95℃にて最初の再活性化(「ホットスタート」)、次いで30秒間94℃にて、60秒間61℃にておよび1分30秒間72℃にての35サイクル、および10分間72℃にての最終段階(「最終伸長」)を含んだ。オリゴヌクレオチドおよびプライマーの下記の配列は5'−3'方向に記載されている。
PCRプライマー配列:
BACT−TM.5: TCA CCC ACA CTG TGC CCA TCT ACG A
BACT−TM.3: CAG CGG AAC CGC TCA TTG CCA ATG G
「フィード」オリゴヌクレオチドの配列:
GAP P78 3´P: GCG TCA AAG GTG GAG GAG TGG GTG TCG CTG TTG AAG TCA TGA CTT CAA CAG CGA CAC CCA CTC CTC CAC CTT TGA CGC [Phosp−Q]
([Phosp−Q]: 3'−リン酸)
GAP P78 3'P−チオ: GCG TCA AAG GTG GAG GAG TGG GTG TCG CTG TTG AAG TCA TGA CTT CAA CAG CGA CAC CCA CTC CTC CAC CTT TGA CG*C [Phosp−Q]
([Phosp−Q]: 3'−リン酸;*:骨格中のホスホチオアート)
N14−degAATAAA: NNN NNN NNN NNN NNH HND DVA ATA AA
pA−I: III III III III III III III AAT AAA
各PCR反応の5μlをエチジウムブロマイド染色アガロースゲル(2%)で分析した。100bpラダー(インビトロジェン社(Invitrogen)、15628−050)をサイズ標準として用いた。図4Aから4Dは、β−アクチンのPCR増幅に対する、異なる特性を有するオリゴヌクレオチド(GAP P78 ´P、GAP P78 3'p−チオ、N14−degAATAAA、PA−I)の作用を分析するための、PCR産物のアガロースゲル分析を示す。M=マーカー。
ゲノムDNAとの使用について実施例2および3ですでに試験成功している「フィード」オリゴヌクレオチドを、高忠実度PCRを用いる実施例4でcDNA由来の300bp断片を増幅するためのテンプレート核酸として使用した。すべての例で、収率および感度の明らかな改善が達成できる。「フィード」DNAオリゴヌクレオチド無しのPCR反応と比較して、相当に少ない量のテンプレートcDNAを用いてPCRの成功が可能であった。感度は最大100倍(図4Aの通りの実験)、最大10,000倍(図4Bの通りの実験)、最大1,000倍(図4Cの通りの実験)および最大10,000倍(図4Dの通りの実験)上昇可能であった。実施例4で使用したすべてのオリゴヌクレオチドは、したがって、高忠実度PCRの収率および感度の上昇のための「フィード」オリゴヌクレオチドとして適している。
実施例5
この実施例では、DNA骨格中のホスホチオアートの存在が異なる一本鎖45量体「フィード」オリゴヌクレオチドの、高忠実度DNAポリメラーゼによるβ−アクチンのPCR増幅に対する作用を調べた。
下記に示す配列を有するオリゴヌクレオチドGAP45−3'PおよびGAP45−3'P−チオをPCRに加えた。これらは、3'−OH基の代わりに3'−リン酸を有する一本鎖オリゴヌクレオチドである。両種は、DNA骨格中のホスホチオアートの存在(GAP45−3'P−チオ)または非存在(GAP45−3'P)が異なる。
高忠実度PCRの設計および手順は下記の通りであった。プルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼ(キアゲン社(QIAGEN)、カタログ番号202205)をPCR反応に用いた。各反応検定は1xプルーフスタート(ProofStart)PCR緩衝液、1Uのプルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼ、各1μMのβ−アクチン順方向および逆方向プライマーおよび各0.3mMのdNTP(dATP、dCTP、dGTP、dTTP)を含む反応容量20μlを含んだ。二連の検定で、K562cDNA(K562細胞由来、実施例の最後の一般的方法を参照)10ng、1ng、0.1ng、0.01ngおよび0.001ngを各例に加え、および同様に同等量の水を別の二連の検定にネガティブ対照として加えた(NTC:「テンプレート無し対照」)。加えて、オリゴヌクレオチドGAP45−3´PおよびGAP45−チオを各例で本発明の意味での「フィード」として濃度0.3μM、1.0μM、3.0μMおよび10μMで加えた。対照として、対応する反応を各例で「フィード」オリゴヌクレオチド無しで実施した(図5Aの見出し:「対照」)。試料はPCRの調製中に冷却した。
PCR手順は、プルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼの5分間95℃にて最初の再活性化(「ホットスタート」)、次いで30秒間94℃にて、60秒間61℃にておよび1分30秒間72℃にての35サイクル、および10分間72℃にての最終段階(「最終伸長」)を含んだ。オリゴヌクレオチドおよびプライマーの下記の配列は5'−3'方向に記載されている。
PCRプライマー配列:
BACT−TM.5: TCA CCC ACA CTG TGC CCA TCT ACG A
BACT−TM.3: CAG CGG AAC CGC TCA TTG CCA ATG G
「フィード」オリゴヌクレオチドの配列:
GAP45−3'P: GCG TCA AAG GTG GAG GAG TGG GTG TCG CTG TTG AAG TCA GAG GAG
GAP45−チオ: GCG TCA AAG GTG GAG GAG TGG GTG TCG CTG TTG AAG TCA GAG GA*G [Phosp−Q] ([Phosp−Q]: 3'−リン酸; *:骨格中のホスホチオアート)
各PCR反応の5μlをエチジウムブロマイド染色アガロースゲル(2%)で分析した。100bpラダー(インビトロジェン社(Invitrogen)、15628−050)をサイズ標準として用いた。図5Aから5Cは、β−アクチンのPCR増幅に対する、DNA骨格中のホスホチオアートの存在が異なる一本鎖45量体「フィード」オリゴヌクレオチドの作用を調べるための、PCR産物のアガロースゲル分析を示す。
両方の45量体「フィード」オリゴヌクレオチドを用いてすべての例で、収率および感度の明らかな改善が達成できた。「フィード」DNAオリゴヌクレオチド無しのPCR反応と比較して、相当に少ない量のテンプレートcDNAを用いてPCRの成功が可能であった。対照(図5A)と比較した感度は、GAP45−3'Pを用いて最大1,000倍(図5B)およびGAP45−チオを用いて最大10,000倍上昇可能であった。同時に、高忠実度PCR反応においてしばしば「スメア」として現れるバックグラウンドもまた明らかに減少した。
実施例6
この実施例では、塩基脱落スペーサーを含む「フィード」DNAオリゴヌクレオチドG45−TP−1sp−dおよびG45−TP−2sp−dの、β−アクチンによる高忠実度PCRに対する作用を調べた。下記に示す配列を有するオリゴヌクレオチドG45−TP−1sp−dおよびG45−TP−2sp−dをPCRに加えた。これらは、3'−OH基の代わりに3'−リン酸を有し、およびDNA骨格中の最後と最後から二番目の3'−塩基の間のリン酸の代わりにホスホチオアートを有する一本鎖オリゴヌクレオチドである。両種は、塩基脱落スペーサーの存在(G45−TP−1sp−d)および非存在(G45−TP−2sp−d)が異なる。
高忠実度PCRの設計および手順は下記の通りであった。プルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼ(キアゲン社(QIAGEN)、カタログ番号202205)をPCR反応に用いた。各反応検定は1xプルーフスタート(ProofStart)PCR緩衝液、1Uのプルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼ、各1μMのβ−アクチン順方向および逆方向プライマーおよび各0.3mMのdNTP(dATP、dCTP、dGTP、dTTP)を含む反応容量20μlを含んだ。二連の検定で、cDNA(K562細胞由来、実施例の最後の一般的方法を参照)10ng、1ng、0.1ng、0.01ngおよび0.001ngを各例に加え、および単一の検定で同等量の水をネガティブ対照として加えた(NTC:「テンプレート無し対照」)。加えて、オリゴヌクレオチドG45−TP−1sp−dおよびG45−TP−2sp−dを各回で本発明の意味での「フィード」として、濃度0.3μM、1μM、3μMおよび10μMで加えた。対照として、対応する反応を各例で「フィード」オリゴヌクレオチド無しで実施した(図5Aの見出し:「対照」)。PCRの調製中に試料を冷却した。
PCR手順は、プルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼの5分間95℃にて最初の再活性化(「ホットスタート」)、次いで30秒間94℃にて、60秒間61℃にておよび1分30秒間72℃にての35サイクル、および10分間72℃にての最終段階(「最終伸長」)を含んだ。オリゴヌクレオチドおよびプライマーの下記の配列は5'−3'方向に記載されている。
PCRプライマー配列:
BACT−TM.5: TCA CCC ACA CTG TGC CCA TCT ACG A
BACT−TM.3: CAG CGG AAC CGC TCA TTG CCA ATG G
「フィード」オリゴヌクレオチドの配列:
G45−TP−1sp−d: GCG TCA AAG GTG GAG GAG TGG GT [sp−d]GTC GCT GTT GAA GTC AGA GGA *G[Phosp−Q]([sp−d]:塩基脱落スペーサー[Phosp−Q]:3'−リン酸)
G45−TP−2sp−d: GCG TCA AAG GT[sp−d] GGA GGA GTG GGT [sp−d]GTC GCT GTT GAA GTC AGA GGA *G[Phosp−Q]([sp−d]:塩基脱落スペーサー,[Phosp−Q]:3'−リン酸;*:骨格中のホスホチオアート)
各PCR反応の5μlをエチジウムブロマイド染色アガロースゲル(2%)で分析した。100bpラダー(インビトロジェン社(Invitrogen)、15628−050)をサイズ標準として用いた。図6Aから6Cは、β−アクチンのPCR増幅に対する、塩基脱落スペーサーを含む「フィード」オリゴヌクレオチドの作用を調べるための、PCR産物のアガロースゲル分析を示す。M=マーカー。
1個の塩基脱落スペーサー(図6B)または2個の塩基脱落スペーサー(図6C)を有する45量体「フィード」オリゴヌクレオチドの両方を用いたすべての例で、収率および感度の明らかな改善が達成できた。「フィード」DNAオリゴヌクレオチド無しのPCR反応(図6A)と比較して、相当に少ない量のテンプレートcDNAを用いてPCRの成功が可能であった。対照(図6A)と比較した感度は、最大1,000倍(図6Bの通りの実験)およびまた図6Cの通りの実験では最大10,000倍上昇可能であった。同時に、高忠実度PCR反応においてしばしば「スメア」として現れるバックグラウンドもまた明らかに減少した。
実施例7
この実施例では、本発明の意味で「フィード」として用いられるRNAの、高忠実度PCR(β−アクチンのPCR増幅)に対する作用を調べた。市販の転移RNA(tRNA、R8508、シグマ社(Sigma GmbH)、ドイツ、ミュンヘン、タウフキルヒェン(Taufkirchen))およびリボソームRNA(rRNA、R6750、シグマ社)を、高忠実度PCRの「フィード」として加えた。
高忠実度PCRの設計および手順は下記の通りであった。プルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼ(キアゲン社(QIAGEN)、カタログ番号202205)をPCR反応に用いた。各反応検定は1xプルーフスタート(ProofStart)PCR緩衝液、1Uのプルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼ、各1μMのβ−アクチン順方向および逆方向プライマーおよび各0.3mMのdNTP(dATP、dCTP、dGTP、dTTP)を含む反応容量20μlを含んだ。三連の検定でK562cDNA(K562細胞由来、一般的方法を参照)100ng、10ng、1ng、0.1ngおよび0.01ngを各例に加え、および単一の検定で同等量の水をネガティブ対照として加えた(NTC:「テンプレート無し対照」)。加えて、本発明の意味での「フィード」を、各例でtRNAを20μlの反応検定あたり濃度4ng、40ng、400ngおよび4000ngで、およびrRNAを20μlの反応検定あたり濃度4ng、40ngおよび400ngで加えた。対照として、対応する反応を各例で「フィード」RNA無しで実施した(図7Aの見出し:「対照」)。PCRの調製中に試料を冷却した。
PCR手順は、プルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼの5分間95℃にて最初の再活性化(「ホットスタート」)、次いで30秒間94℃にて、60秒間61℃にておよび1分30秒間72℃にての35サイクル、および10分間72℃にての最終段階(「最終伸長」)を含んだ。オリゴヌクレオチドおよびプライマーの下記の配列は5'−3'方向に記載されている。
PCRプライマー配列:
β−アクチン順方向: TCA CCC ACA CTG TGC CCA TCT ACG A
β−アクチン逆方向: CAG CGG AAC CGC TCA TTG CCA ATG G
各PCR反応の5μlをエチジウムブロマイド染色アガロースゲル(2%)で分析した。100bpラダー(インビトロジェン社(Invitrogen)、15628−050)をサイズ標準として用いた。図7Aおよび7Bは、β−アクチンのPCR増幅に対する、本発明の意味での「フィード」としてのRNAの作用を調べるためのアガロースゲル分析を示す。M=マーカー。
驚くべきことに、本発明の意味での「フィード」としてのRNAは、高忠実度PCRの収率および感度を改善するのに適している。tRNAの使用(図7A)は感度を最大100倍改善できた。rRNAの使用(図7B)は感度を最大1,000倍にさえ改善できた。同時に、RNAの添加によって(図7AおよびB)、高忠実度PCRにおいてしばしば「スメア」として現れるバックグラウンドもまた明らかに減少した。
実施例8
この実施例では、本発明の意味での「フィード」としてのRNAの、高忠実度PCR(β−アクチンのPCR増幅)に対する作用を調べた。市販のポリA−RNA(キアゲン社(QIAGEN)、1010373)を、高忠実度PCRの「フィード」として加えた。これはホモ−A−ポリマーであり、異なる長さのポリ(A)分子の不均一な混合物を含む(主画分0.2kbないし5.0kb)。
高忠実度PCRの設計および手順は下記の通りであった。プルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼ(キアゲン社(QIAGEN)、カタログ番号202205)をPCR反応に用いた。各反応検定は1xプルーフスタート(ProofStart)PCR緩衝液、2.5Uのプルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼ、各1μMのβ−アクチン順方向および逆方向プライマーおよび各0.3mMのdNTP(dATP、dCTP、dGTP、dTTP)を含む反応容量50μlを含んだ。三連の検定でcDNA(K562細胞由来、実施例の最後の一般的方法を参照)100ng、10ng、1ng、0.1ngおよび0.01ngを反応ごとに加え、および単一の検定で同等量の水をネガティブ対照として加えた(NTC:「テンプレート無し対照」)。加えて、本発明の意味での「フィード」としてポリA−RNAを、各例で50μl反応検定あたり濃度20ng、200ng、2000ngおよび20,000ngで加えた。対照として、対応する反応を各例で「フィード」RNA無しで実施した(図8Aの見出し:「対照」)。PCRの調製中に試料を冷却した。
PCR手順は、プルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼの5分間95℃にて最初の再活性化(「ホットスタート」)、次いで30秒間94℃にて、60秒間61℃にておよび1分30秒間72℃にての40サイクル、および10分間72℃にての最終段階(「最終伸長」)を含んだ。オリゴヌクレオチドおよびプライマーの下記の配列は5'−3'方向に記載されている。
PCRプライマー配列:
β−アクチン順方向: TCA CCC ACA CTG TGC CCA TCT ACG A
β−アクチン逆方向: CAG CGG AAC CGC TCA TTG CCA ATG G
各PCR反応の10 μlをエチジウムブロマイド染色アガロースゲル(1%)で分析した。100bpラダー(インビトロジェン社(Invitrogen)、15628−050)をサイズ標準として用いた。図8Aおよび8Bは、β−アクチンのPCR増幅に対する、添加されるポリA−RNAの作用を調べるためのアガロースゲル分析を示す。
驚くべきことに、本発明の意味での「フィード」として使用したポリA−RNAもまた、高忠実度PCRの収率および感度を改善するのに適している。ポリA−RNAの使用は、感度を最大10,000倍改善できた。同時に、RNAの添加によって(図8AおよびBを比較)高忠実度PCR反応においてしばしば「スメア」として現れるバックグラウンドもまた明らかに減少した。
実施例9
この実施例では、DNAの糖−リン酸骨格の最後と3'−塩基の間にホスホチオアートを有するPCRプライマーの、高忠実度PCR(β−アクチンのPCR増幅)に対する作用を調べおよび標準PCRプライマーと比較することになっていた。文献では(スケラ(Skerra),A.,ホスホロホスホチオアートプライマーはプルーフリーディング活性を有するDNAポリメラーゼによるDNA配列の増幅を改善する(Phosphoro phosphothioat primers improve the amplification of DNA sequences by DNA polymerases with proofreading activity),Nucleic Acids Res,1992,20(14),3551−3554)、糖−リン酸骨格に最後と最後から二番目の3'−塩基の間にホスホチオアートを有するPCRプライマーについて正の効果が記載されている。この実験では、実施例4から8で使用したβ−アクチンPCR系の増幅に対するそのようなプライマーの作用を、標準プライマーと比較して調べることになっていた。プライマーの作用は、濃度範囲0.2μMから1μMで試験した。
高忠実度PCRの設計および手順は下記の通りであった。プルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼ(キアゲン社(QIAGEN)、カタログ番号202205)をPCR反応に用いた。各反応検定は1xプルーフスタート(ProofStart)PCR緩衝液、2.5Uのプルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼ、各0.2μM、0.5μMまたは1μMのβ−アクチン順方向−チオおよび逆方向−チオプライマーおよび各0.3mMのdNTP(dATP、dCTP、dGTP、dTTP)を含む反応容量50μlを含んだ。二連の検定でK562 cDNA100ng、10ng、1ngを各例に加え、および同様に二連の検定で、同等量の水をネガティブ対照として加えた(NTC:「テンプレート無し対照」)。対照として、対応するPCR反応を各例で、0.2μM、0.5μMまたは1μMの両方の標準プライマー(β−アクチン順方向および逆方向)を用いて実施した(見出し:「標準プライマー」)。PCRの調製中に試料を冷却した。
PCR手順は、プルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼの5分間95℃にて最初の再活性化(「ホットスタート」)、次いで30秒間94℃にて、60秒間61℃にておよび1分30秒間72℃にての35サイクル、および10分間72℃にての最終段階(「最終伸長」)を含んだ。プライマーの下記の配列は5'−3'方向に記載されている。
PCRプライマー配列:
β−アクチン 順方向: TCA CCC ACA CTG TGC CCA TCT ACG A
β−アクチン 逆方向: CAG CGG AAC CGC TCA TTG CCA ATG G
β−アクチン 順方向−チオ: TCA CCC ACA CTG TGC CCA TCT ACG *A
β−アクチン 逆方向−チオ: CAG CGG AAC CGC TCA TTG CCA ATG *G
(*:骨格中のホスホチオアート)
各PCR反応の10μlをエチジウムブロマイド染色アガロースゲル(2%)で分析した。100bpラダー(インビトロジェン社(Invitrogen)、15628−050)をサイズ標準として用いた。図9は、β−アクチンのPCR増幅に対する、標準PCRプライマーと比較した、最後と最後から二番目の3'塩基の間のDNAの糖−リン酸骨格にホスホチオアートを有するPCRプライマーの作用を調べるためのアガロースゲル分析を示す。M=マーカー。
最後と最後から二番目の3'塩基の間に糖−リン酸骨格にホスホチオアートを有するPCRプライマーを用いて、標準 プライマーと比較して収率および感度に小さい改善を達成することが可能であった。感度の上昇は最大10倍であった。対照的に、実施例4 から8における同一のPCR系での感度は最大10,000倍上昇した。
同時に、最後と最後から二番目の3'塩基の間のDNAの糖−リン酸骨格にホスホチオアートを有するPCRプライマーの使用は、高忠実度PCR反応においてしばしば「スメア」として現れるバックグラウンドの低減を示さなかった。最新技術と比較して、本発明の意味での「フィード」の使用は、高忠実度PCRの顕著な改善を実証した。
実施例10
この実施例は、ヘアピン「フィード」オリゴヌクレオチドの、酵素VentRを用いるマウスPKC遺伝子座由来の2kb断片のPCR増幅に対する作用に関する。特に、ヘアピン「フィード」DNAオリゴヌクレオチドGAP P78 3'P−チオの、いくつかの古細菌種に由来する高忠実度DNAポリメラーゼを用いる高忠実度PCRに対する作用をこの実施例で調べた。酵素VentR(ニュー・イングランド・バイオラブズ社(New England Biolabs),M0254S)は元来サーモコッカス(Thermococcus spec)に由来し、一方、前記の実施例で使用したプルーフスタート(ProofStart)ポリメラーゼは元来パイロコッカス(Pyrococcus spec.)から単離された。加えて、プルーフスタート(ProofStart)ポリメラーゼと比較して、VentRはまたPCRホットスタートを欠く。オリゴヌクレオチドGAP P78 3'P−チオは実施例2ですでに詳細に記載された。
高忠実度PCRの設計および手順は下記の通りであった。VentRポリメラーゼ(ニュー・イングランド・バイオラブズ社(New England Biolabs),カタログ番号M0254S)をPCR反応に用いた。各反応検定は1xサーモポル(ThermoPol)反応PCR緩衝液、2.5UのVentR DNAポリメラーゼ、各0.4μMのMPUC順方向および逆方向プライマーおよび各0.4mMのdNTP(dATP、dCTP、dGTP、dTTP)を含む反応容量50μlを含んだ。三連の検定で3T3 DNA100ng、25ng、2.5ng、および0.25ngを各例に、および同等量の水をネガティブ対照として加えた(NTC:「テンプレート無し対照」)。対照として、対応するPCR反応を「フィード」オリゴヌクレオチド無しで実施した(図10の見出し:「対照」)。PCRの調製中に試料を冷却した。
PCR手順は、30秒間94℃にて、60秒間61℃にておよび1分30秒間72℃にての40サイクル、および10分間72℃にての最終段階(「最終伸長」)を含んだ。オリゴヌクレオチドおよびプライマーの下記の配列は5'−3'方向に記載されている。
PCRプライマー配列:
MPUC 3: GCT GCT TGA AGA AAC GAG CGG TG
MPUC5+258: CTG CAC CTT CTG GAA TTC CGA CTC
「フィード」オリゴヌクレオチドの配列:
GAP P78 3´P−チオ: GCG TCA AAG GTG GAG GAG TGG GTG TCG CTG TTG AAG TCA TGA CTT CAA CAG CGA CAC CCA CTC CTC CAC CTT TGA CG*C [Phosp−Q] ([Phosp−Q]: 3'−リン酸; *:骨格中のホスホチオアート)
各PCR反応の10μlをエチジウムブロマイド染色アガロースゲル(2%)で分析した。100bpラダー(インビトロジェン社(Invitrogen)、15628−050)をサイズ標準として用いた。図10は、VentR酵素を用いるマウスPKC遺伝子座由来2kb断片のPCR増幅に対するヘアピン「フィード」オリゴヌクレオチドの作用を調べるためのアガロースゲル分析を示す。M=マーカー。
本発明の意味での「フィード」の使用はまた、別の古細菌種に由来する他の高忠実度DNAポリメラーゼと適合し、および高忠実度PCRの収率および感度における改善を可能にする。ここでは、ヘアピン「フィード」オリゴヌクレオチドGAP P78 3'P−チオの添加は、2 kb PCR産物について最大40倍の感度改善に繋がる。
実施例11
この実施例では、「フィード」DNAオリゴヌクレオチドN40−チオの、いくつかの古細菌種に由来する高忠実度DNAポリメラーゼを用いる高忠実度PCR(β−アクチンのPCR増幅)に対するに対する作用を試験した。ポリメラーゼVentR(ニュー・イングランド・バイオラブズ社(New England Biolabs),M0254S)は元来サーモコッカス(Thermococcus spec)に由来し、一方、プルーフスタート(ProofStart)ポリメラーゼは元来パイロコッカス(Pyrococcus spec.)から単離された。加えて、プルーフスタート(ProofStart)ポリメラーゼと比較して、VentRはまたPCRホットスタートを欠く。「フィード」オリゴヌクレオチドは、ランダム配列ofA、C、GおよびT(N)のランダム配列を持つ一本鎖オリゴヌクレオチドであり、3'−OH基の代わりに3'−リン酸を有し、およびまたDNAの糖−リン酸骨格の最後と最後から二番目の3'−塩基の間にホスホチオアートを含む。
高忠実度PCRの設計および手順は下記の通りであった。VentRポリメラーゼ(ニュー・イングランド・バイオラブズ社(New England Biolabs),カタログ番号M0254S)をPCR反応に用いた。各反応検定は1xサーモポル(ThermoPol)反応PCR緩衝液、1.25UのVentRDNAポリメラーゼ、各0.4μMのβ−アクチン順方向および逆方向プライマーおよび各0.4mMのdNTP(dATP、dCTP、dGTP、dTTP)を含む反応容量25μlを含んだ。三連の検定でK562 DNA100ng、10ng、1ng、0.1ngおよび0.01ngを各例に、および同等量の水をネガティブ対照として加えた(NTC:「テンプレート無し対照」)。加えて、本発明の意味の「フィード」オリゴヌクレオチドN40−チオを、各例に濃度0.3μM、0.7μMまたは1μMで加えた。対照として、対応するPCR反応を「フィード」オリゴヌクレオチド無しで実施した(図11の見出し:「対照」)。PCRの調製中に試料を冷却した。
PCR手順は、30秒間94℃にて、60秒間61℃にておよび1分30秒間72℃にての40サイクル、および10分間72℃にての最終段階(「最終伸長」)を含んだ。オリゴヌクレオチドおよびプライマーの下記の配列は5'−3'方向に記載されている。
PCRプライマー 配列:
β−アクチン 順方向: TCA CCC ACA CTG TGC CCA TCT ACG A
β−アクチン 逆方向: CAG CGG AAC CGC TCA TTG CCA ATG G
「フィード」オリゴヌクレオチドの配列:
N40−チオ: NNN NNN NNN NNN NNN NNN NNN NNN NNN NNN NNN NNN NN*N [Phosp−Q] (N: A,C,G,T; [Phosp−Q]: 3'− リン酸; *:骨格中のホスホチオアート)
各PCR反応の10μlをエチジウムブロマイド染色アガロースゲル(1%)で分析した。100bpラダー(インビトロジェン社(Invitrogen)、15628−050)をサイズ標準として用いた。図11は、VentR酵素を用いるβ−アクチンのPCR増幅に対する「フィード」オリゴヌクレオチドの作用を調べるためのアガロースゲル分析を示す。M=マーカー。
フィード」オリゴヌクレオチドN40−チオの添加は、ここでは10倍の収率における改善および感度における改善につながる。したがって、それは本発明の意味での適当な「フィード」オリゴヌクレオチドである。
実施例12
この実施例では、「フィード」DNAオリゴヌクレオチドGAP45−チオの、いくつかの古細菌種に由来する高忠実度DNAポリメラーゼを用いる高忠実度PCR(マウスPKC遺伝子座由来2kb断片のPCR増幅)に対する作用を調べた。使用した酵素VentR(ニュー・イングランド・バイオラブズ社(New England Biolabs),M0254S) は元来サーモコッカス(Thermococcus spec)に由来し、一方、プルーフスタート(ProofStart)ポリメラーゼは元来パイロコッカス(Pyrococcus spec.)から単離された。オリゴヌクレオチドGAP45−チオは実施例5にすでに詳細に記載されている。
高忠実度PCRの設計および手順は下記の通りであった。VentRポリメラーゼ(ニュー・イングランド・バイオラブズ社(New England Biolabs)、カタログ番号M0254S)をPCR反応に用いた。各反応検定は1xサーモポル(ThermoPol)反応PCR緩衝液、1.25UのVentRDNAポリメラーゼ、各0.4μMのMPUC順方向および逆方向プライマーおよび各0.4mMのdNTPs(dATP、dCTP、dGTP、dTTP)を含む反応容量25μlを含んだ。三連の検定でRxN100ng、25ng、2.5ng、および0.25ngを各例に加え、および二連の検定で、同等量の水をネガティブ対照として加えた(NTC:「テンプレート無し対照」)。加えて、GAP45−チオを本発明の意味の「フィード」オリゴヌクレオチドとして濃度0.3μM、0.7μMまたは1μMで加えた。対照として、対応する反応を「フィード」オリゴヌクレオチド無しで実施した(図12の見出し:「対照」)。PCRの調製中に試料を冷却した。
PCR手順は、30秒間94℃にて、60秒間61℃にておよび1分30秒間72℃にての40サイクル、および10分間72℃にての最終段階(「最終伸長」)を含んだ。オリゴヌクレオチドおよびプライマーの下記の配列は5'−3'方向に記載されている。
PCRプライマー配列:
MPUC 3: GCT GCT TGA AGA AAC GAG CGG TG
MPUC5+258: CTG CAC CTT CTG GAA TTC CGA CTC
「フィード」オリゴヌクレオチドの配列:
GAP45−チオ: GCG TCA AAG GTG GAG GAG TGG GTG TCG CTG TTG AAG TCA GAG GA*G [Phosp−Q] ([Phosp−Q]: 3'−リン酸; *: 骨格中のホスホチオアート)
各PCR反応の10μlをエチジウムブロマイド染色アガロースゲル(2%)。で分析した。100bpラダー(インビトロジェン社(Invitrogen)、15628−050)をサイズ標準として用いた。図12は、VentR酵素を用いるマウスPKC遺伝子プール由来2kb断片のPCR増幅に対する「フィード」オリゴヌクレオチドの作用を示す。M=マーカー。
フィード」オリゴヌクレオチドGAP45−チオの使用は、感度を最大400倍改善できた。同時に、高忠実度PCR反応においてしばしば「スメア」として現れるバックグラウンドもまた明らかに減少した。
実施例13
この実施例では、「フィード」オリゴヌクレオチドN40−チオの、PCRプライマーの濃度変化と関連した、β−アクチンのPCR増幅に対する作用を調べた。この実施例では、特に、「フィード」DNAオリゴヌクレオチドN40−チオの高忠実度PCRに対する作用を、さまざまな濃度のPCRプライマーの存在下で調べ、および「フィード」オリゴヌクレオチド無しの反応と比較した。使用した「フィード」オリゴヌクレオチドN40−チオは実施例11にすでに詳細に記載されている。プライマー濃度の作用は濃度範囲0.2μMから1μMで試験した。
高忠実度PCRの設計および手順は下記の通りであった。プルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼ(キアゲン社(QIAGEN)、カタログ番号202205)をPCR反応に用いた。各反応検定は1xプルーフスタート(ProofStart)PCR緩衝液、1.25Uのプルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼ、各0.2、0.5および1μMのβ−アクチン順方向および逆方向プライマーおよび各0.3mMのdNTP(dATP、dCTP、dGTP、dTTP)を含む反応容量25μlを含んだ。二連の検定で、K562 cDNA(K562細胞由来、実施例の最後の一般的方法を参照)1ng、0.1ngおよび0.01ngを反応ごとに各例に加え、および単一の検定で同等量の水をネガティブ対照として加えた(NTC:「テンプレート無し対照」)。加えて、N40−チオを本発明の意味での「フィード」オリゴヌクレオチドとして濃度1μMで加えた。対照として、対応する反応を「フィード」オリゴヌクレオチド無しで実施した(図13の見出し:「対照」)。PCRの調製中に試料を冷却した。
PCR手順は、プルーフスタート(ProofStart)DNAポリメラーゼの5分間95℃にて最初の再活性化(「ホットスタート」)、次いで30秒間94℃にて、60秒間61℃にておよび1分30秒間72℃にての40サイクル、および10分間72℃にての最終段階(「最終伸長」)を含んだ。オリゴヌクレオチドおよびプライマーの下記の配列は5'−3'方向に記載されている。
PCRプライマー配列:
β−アクチン 順方向: TCA CCC ACA CTG TGC CCA TCT ACG A
β−アクチン 逆方向: CAG CAG CGG AAC CGC TCA TTG CCA ATG G
「フィード」オリゴヌクレオチドの配列:
N40− チオ: NNN NNN NNN NNN NNN NNN NNN NNN NNN NNN NNN NNN NN*N [Phosp−Q] (N: A,C,G,T; [Phosp−Q]: 3'−リン酸; *: 骨格中のホスホチオアート
各PCR反応の10μlをエチジウムブロマイド染色アガロースゲル(2%)で分析した。100bpラダー(インビトロジェン社(Invitrogen)、15628−050)をサイズ標準として用いた。図13は、「フィード」オリゴヌクレオチドN40−チオの、ブロックされたPCRプライマーと関連した、β−アクチンの増幅に対する作用を示す。M=マーカー。
さまざまなプライマー濃度を用いてさえ、収率および感度の改善が「フィード」オリゴヌクレオチドの存在下で達成された。同時に、高忠実度PCR反応においてしばしば「スメア」として現れるバックグラウンドは明らかに減少した。
一般的方法
I.テンプレート核酸:
1.ゲノムDNA:使用したヒトゲノムDNA(HuDNAおよびgDNA)は、キアンプDNA血液マキシキット(QIAamp DNA Blood Maxi Kit)(キアゲン社(QIAGEN)、カタログ番号51192)またはフレキシジーンDNAキット(FlexiGene DNA Kit)(キアゲン社、カタログ番号51204)を用いて血液から単離された。マウスゲノムDNAは、NIH−3T3細胞からDNイージー・組織キット(DNeasy Tissue Kit)(キアゲン社、カタログ番号69504)を用いて抽出された。単離されたDNAの濃度は、後で光度法(OD260)によって測定した。
2.cDNA:「相補DNA」を表し、およびRNA分子の一本鎖または二本鎖DNAコピーの名称である。
II.逆転写による作製
1.RNA:K562細胞由来の総RNAを、RNイージー・ミディ・キット(RNeasy Midi Kit)(キアゲン社(QIAGEN)、カタログ番号75142)を用いて単離した。
2.逆転写:cDNAを作製するために、総RNA1μgを、オムニスクリプト(Omniscript)RTキット(キアゲン社(QUIAGEN)、カタログ番号205110)を用いて、ランダムおよびオリゴ−dT(15)プライマー(ランダム8量体10μM、オリゴヌクレオチドdT(15)1μM)の混合物を使用して、取扱説明書に従って逆転写した。
異なる長さの「フィード」ヌクレオチドの、ERCC1のPCR増幅に対する作用を調べるためのPCRのアガロースゲル分析。 ヘアピン「フィード」オリゴヌクレオチドの、ヒトCFTR遺伝子 座由来1.5kb断片のPCR増幅に対する作用を調べるためのPCRのアガロースゲル分析。 異なる長さの「フィード」オリゴヌクレオチド、ヒトCFTR遺伝子座由来1.5kb断片のPCR増幅に対する作用を調べるためのPCR産物のアガロースゲル分析。 β−アクチンのPCR増幅に対する、異なる特性を有するオリゴヌクレオチドの作用を分析するための、PCR産物のアガロースゲル分析。 β−アクチンのPCR増幅に対する、異なる特性を有するオリゴヌクレオチドの作用を分析するための、PCR産物のアガロースゲル分析。 β−アクチンのPCR増幅に対する、異なる特性を有するオリゴヌクレオチドの作用を分析するための、PCR産物のアガロースゲル分析。 β−アクチンのPCR増幅に対する、異なる特性を有するオリゴヌクレオチドの作用を分析するための、PCR産物のアガロースゲル分析。 β−アクチンのPCR増幅に対する、DNA骨格中のホスホチオアートの存在が異なる一本鎖45量体「フィード」オリゴヌクレオチドの作用を調べるための、PCR産物のアガロースゲル分析; β−アクチンのPCR増幅に対する、DNA骨格中のホスホチオアートの存在が異なる一本鎖45量体「フィード」オリゴヌクレオチドの作用を調べるための、PCR産物のアガロースゲル分析; β−アクチンのPCR増幅に対する、DNA骨格中のホスホチオアートの存在が異なる一本鎖45量体「フィード」オリゴヌクレオチドの作用を調べるための、PCR産物のアガロースゲル分析; β−アクチンのPCR増幅に対する、塩基脱落スペーサーを含む「フィード」オリゴヌクレオチドの作用を調べるためのアガロースゲル分析。 β−アクチンのPCR増幅に対する、塩基脱落スペーサーを含む「フィード」オリゴヌクレオチドの作用を調べるためのアガロースゲル分析。 β−アクチンのPCR増幅に対する、塩基脱落スペーサーを含む「フィード」オリゴヌクレオチドの作用を調べるためのアガロースゲル分析。 β−アクチンのPCR増幅に対する、本発明の意味での「フィード」としてのRNAの作用を調べるためのアガロースゲル分析。 β−アクチンのPCR増幅に対する、本発明の意味での「フィード」としてのRNAの作用を調べるためのアガロースゲル分析。 β−アクチンのPCR増幅に対する、ポリA RNAの添加の作用を調べるためのアガロースゲル分析。 β−アクチンのPCR増幅に対する、ポリA RNAの添加の作用を調べるためのアガロースゲル分析。 β−アクチンのPCR増幅に対する、標準PCRプライマーと比較した、最後と最後から二番目の3'塩基の間のDNAの糖−リン酸骨格にホスホチオアートを有するPCRプライマーの作用を調べるためのアガロースゲル分析。 VentR酵素を用いるマウスPKC遺伝子プール由来2kb断片のPCR増幅に対するヘアピン「フィード」オリゴヌクレオチドの作用を調べるためのアガロースゲル分析。 VentR酵素を用いるβ−アクチンのPCR増幅に対する「フィード」オリゴヌクレオチドの作用を調べるためのアガロースゲル分析。 VentR酵素を用いるマウスPKC遺伝子座由来2kb断片のPCR増幅に対する「フィード」オリゴヌクレオチドの作用を調べるためのアガロースゲル分析。 「フィード」オリゴヌクレオチドN40−チオの、さまざまな濃度のPCRプライマーと関連した、β−アクチンの増幅に対する作用を調べるためのアガロースゲル分析。

Claims (69)

  1. 少なくとも一種類の標的基質がポリメラーゼ連鎖反応に挿入される点で特徴づけられる、テンプレート核酸、少なくとも一種類のプライマー、デオキシリボヌクレオシド三リン酸およびプルーフリーディング活性を有するポリメラーゼが用いられるポリメラーゼ連鎖反応法。
  2. 少なくとも一種類の標的基質が、プルーフリーディング活性を有するポリメラーゼの3'−5'−エキソヌクレアーゼ活性を部分的にまたは完全に阻害する点で特徴づけられる、請求項1に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  3. 標的基質が一本鎖オリゴヌクレオチドである点で特徴づけられる、請求項1または2に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  4. 一本鎖オリゴヌクレオチドが、プルーフリーディング活性を有するポリメラーゼによって伸長されない点で特徴づけられる、請求項3に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  5. 一本鎖オリゴヌクレオチドの3'末端での伸長の能力の欠如が修飾によってもたらされる点で特徴づけられる、請求項4に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  6. 一本鎖オリゴヌクレオチドの3'末端を修飾するために、OH基がリン酸基または別の残基で置換される、または伸長不能がジデオキシヌクレオチド、一個または数個の逆塩基、RNA、塩基脱落部位、スペーサー、色素、消光残基、たとえばブラックホール・クエンチャー(Black Hole Quencher)、ダブシル(Dabcyl)、副溝結合剤、修飾塩基、たとえばスーパー塩基またはハロゲン化塩基または適当な塩基アナログによって達成される点で特徴づけられる、請求項5に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  7. オリゴヌクレオチドの骨格が修飾されている点で特徴づけられる、請求項3から6のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  8. オリゴヌクレオチドの骨格が少なくとも3'末端の最後の塩基と最後から二番目の塩基の間で修飾されている点で特徴づけられる、請求項7に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  9. オリゴヌクレオチドの骨格中のリン酸がホスホチオアートで置換されている点で特徴づけられる、請求項7または8に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  10. DNA二本鎖が形成されうるように、オリゴヌクレオチドがテンプレート核酸と少なくとも部分的に相補的である点で特徴づけられる、請求項3から9のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  11. オリゴヌクレオチドがランダム配列を示す点で特徴づけられる、請求項3から9のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  12. オリゴヌクレオチドが、アデニン(A)、シトシン(C)、グアニン(G)およびチミン(T)、ユニバーサル塩基(たとえばイノシン、3−ニトロピロールまたは5−ニトロ−インドール)、一個以上のウラシル、メチルシトシン、塩基アナログまたは修飾塩基の群から選択される塩基を含む点で特徴づけられる、請求項3から11のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  13. オリゴヌクレオチドが一個以上のPNA(ペプチド核酸)またはLNA(ロックト核酸)を含む点で特徴づけられる、請求項3から12のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  14. オリゴヌクレオチド がホモオリゴヌクレオチドである点で特徴づけられる、請求項3から9または11から13のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  15. オリゴヌクレオチドが10から100塩基、好ましくは12から80、および特に20から45塩基の長さを示す点で特徴づけられる、請求項3から14のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  16. オリゴヌクレオチドがポリメラーゼ連鎖反応中に0.1から20μM、好ましくは0.2から2.5μM、および特に0.5から1.5μMの濃度で存在する点で特徴づけられる、請求項3から15のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  17. プルーフリーディング活性を有するポリメラーゼの標的基質に対する分子比が、1:1ないし1:1000、好ましくは1:1ないし1:500、および特に1:1ないし1:200である点で特徴づけられる、請求項3から16のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  18. 少なくとも一種類の標的基質が二本鎖オリゴヌクレオチドである点で特徴づけられる、請求項1または2に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  19. 二本鎖オリゴヌクレオチドがプルーフリーディング活性を有するポリメラーゼによって伸長され得ない点で特徴づけられる、請求項18に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  20. オリゴヌクレオチドの骨格が修飾されている点で特徴づけられる、請求項18または19に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  21. オリゴヌクレオチドの骨格が少なくとも3'末端の最後の塩基と最後から二番目の塩基の間で修飾されている点で特徴づけられる、請求項20に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  22. オリゴヌクレオチドの骨格中のリン酸がホスホチオアートで置換されている点で特徴づけられる、請求項20または21に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  23. 標的基質が、自己相補ヘアピン構造を形成できる標的配列を示す点で特徴づけられる、請求項18から22のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  24. 標的基質が、塩基配列中におよび/またはDNAの骨格中に少なくとも一種類の修飾を示す点で特徴づけられる、請求項23に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  25. 標的基質がDNA二本鎖を、少なくともポリメラーゼ連鎖反応のアニーリング段階中に形成する点で特徴づけられる、請求項18から24のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  26. アニーリングが温度40ないし70℃で実施される点で特徴づけられる、請求項25に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  27. 標的基質のヘアピン構造の場合、自己相補領域の長さが10ないし100塩基、好ましくは12から80塩基、および特に20から45塩基である点で特徴づけられる、請求項18から26のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  28. 標的基質の長さが20ないし200塩基、好ましくは24ないし160塩基である点で特徴づけられる、請求項18から26のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  29. オリゴヌクレオチドがポリメラーゼ連鎖反応中に0.05から20μM、好ましくは0.2ないし10μM、および特に0.2ないし2.5μMの濃度で存在する点で特徴づけられる、請求項18から28のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  30. プルーフリーディング活性を有するポリメラーゼの標的基質に対する分子比が、1:0.5ないし1:1000、好ましくは1:0.5ないし1:500、および特に1:1ないし1:200である点で特徴づけられる、請求項18から29のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  31. オリゴヌクレオチドの5'末端が修飾を有する点で特徴づけられる、請求項18から30のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  32. 少なくとも一種類の標的基質が二本鎖DNA分子であり、ポリメラーゼ連鎖反応に用いられるプライマーのための結合部位を含まない点で特徴づけられる、請求項1または2に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  33. 二本鎖DNA分子が、プルーフリーディング活性を有するポリメラーゼによって伸長されない点で特徴づけられる、請求項32に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  34. 二本鎖DNA分子が3'末端に修飾を示す点で特徴づけられる、請求項32または33に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  35. 修飾として、二本鎖DNA分子の3'末端のOH基がリン酸基で置換されている点で特徴づけられる、請求項34に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  36. DNA分子の骨格が修飾されている点で特徴づけられる、請求項32から35のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  37. DNA分子の骨格が少なくとも3'末端の最後の塩基と最後から二番目の塩基の間で修飾されている点で特徴づけられる、請求項36に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  38. DNA分子の骨格中のリン酸がホスホチオアートで置換されている点で特徴づけられる、請求項36または37のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  39. オリゴヌクレオチドが環状DNA分子である点で特徴づけられる、請求項31または37のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  40. 少なくとも一種類の標的基質が、ポリメラーゼ連鎖反応に用いられるプライマーのための結合部位を含まない一本鎖DNA分子である点で特徴づけられる、請求項1または2に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  41. 一本鎖DNA分子が、プルーフリーディング活性を有するポリメラーゼによって伸長されない点で特徴づけられる、請求項40に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  42. 一本鎖DNA分子が3'末端に修飾を示す点で特徴づけられる、請求項40または41に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  43. 修飾として、一本鎖DNA分子の3'末端のOH基がリン酸基で置換されている点で特徴づけられる、請求項42に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  44. DNA分子の骨格が修飾されている点で特徴づけられる、請求項40から43のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  45. DNA分子の骨格が少なくとも3'末端の最後の塩基と最後から二番目の塩基の間で修飾されている点で特徴づけられる、請求項44に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  46. DNA分子の骨格中のリン酸がホスホチオアートで置換されている点で特徴づけられる、請求項44または45のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  47. オリゴヌクレオチドが環状DNA分子である点で特徴づけられる、請求項40から46のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  48. ポリメラーゼの標的基質に対する比が1:20ないし1:1000である点で特徴づけられる、請求項32から47のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  49. いくつかの配列モチーフを有する一群のDNA分子が標的基質として用いられる点で特徴づけられる、請求項32から48のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  50. 標的基質がDNA二本鎖を、少なくともポリメラーゼ連鎖反応のアニーリング段階中に形成する点で特徴づけられる、請求項32から49のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  51. アニーリングが温度40ないし70℃で実施される点で特徴づけられる、請求項40に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  52. 標的基質の長さが最大10,000塩基である点で特徴づけられる、請求項32から51のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  53. DNA二本鎖の5'末端が修飾を有する点で特徴づけられる、請求項32から39のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  54. 標的基質がRNAである点で特徴づけられる、請求項1または2に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  55. RNAがジデオキシヌクレオチドを含む点で特徴づけられる、請求項54に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  56. RNAが3'末端に修飾を示す点で特徴づけられる、請求項54または55に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  57. RNAの3'末端への修飾として、OH基がリン酸基で置換されている点で特徴づけられる、請求項56に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  58. RNAの骨格が修飾されている点で特徴づけられる、請求項54から57のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  59. オリゴヌクレオチドの骨格が少なくとも3'末端の最後の塩基と最後から二番目の塩基の間で修飾されている点で特徴づけられる、請求項58に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  60. オリゴヌクレオチドの骨格中のリン酸がホスホチオアートで置換されている点で特徴づけられる、請求項58または59のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  61. RNAがいくつかの配列モチーフを有する一群のRNA分子を含む点で特徴づけられる、請求項54から60のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  62. RNA標的分子がホモポリマーである点で特徴づけられる、請求項54から61のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  63. 標的基質がDNA/RNA二本鎖を、少なくともポリメラーゼ連鎖反応のアニーリング段階中に形成する点で特徴づけられる、請求項54から62のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  64. アニーリングが温度40ないし70℃で実施される点で特徴づけられる、請求項63に記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  65. 標的基質の長さが10ないし10,000塩基である点で特徴づけられる、請求項54から64のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  66. RNAの5'末端が修飾を有する点で特徴づけられる、請求項54から65のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応法。
  67. ポリメラーゼ連鎖反応の実施のための、好ましくは請求項1から66のうちの一つに記載のポリメラーゼ連鎖反応の実施のための、キットが少なくとも一種類の標的基質を含むキット。
  68. キットがまた少なくとも一種類のプライマー、デオキシリボヌクレオシド三リン酸、一つのPCR緩衝液、Mg2+イオンを含む一種類の溶液、PCR添加剤および/または一つのプルーフリーディング活性を有するポリメラーゼを含む点で特徴づけられる、請求項67に記載のキット。
  69. 選択されたPCR添加剤がベタイン、ポリエチレングリコール(PEG)、デキストラン、グリセロール、ジメチルスルホキシド(DMSO)、ウシ血清アルブミン(BSA)、一本鎖DNA結合タンパク質および/または(非イオン性)界面活性剤からである点で特徴づけられる、請求項68に記載のキット。
JP2006273598A 2005-10-05 2006-10-05 プルーフリーディング特性を有するdnaポリメラーゼを用いるポリメラーゼ連鎖反応のための方法 Expired - Fee Related JP5216203B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005047617A DE102005047617A1 (de) 2005-10-05 2005-10-05 Polymerase-Kettenreaktions-Verfahren unter Einsatz einer DNA-Polymerase mit Proofreading-Eigenschaft
DE102005047617.1 2005-10-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007111048A true JP2007111048A (ja) 2007-05-10
JP5216203B2 JP5216203B2 (ja) 2013-06-19

Family

ID=37670980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006273598A Expired - Fee Related JP5216203B2 (ja) 2005-10-05 2006-10-05 プルーフリーディング特性を有するdnaポリメラーゼを用いるポリメラーゼ連鎖反応のための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9309567B2 (ja)
EP (1) EP1772523B1 (ja)
JP (1) JP5216203B2 (ja)
AT (1) ATE455868T1 (ja)
DE (2) DE102005047617A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1983212A2 (en) 2007-04-19 2008-10-22 Hitachi, Ltd. Fluid pressure shock absorber
WO2013162026A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 株式会社カネカ 核酸の増幅方法、および、増幅核酸の検出方法
WO2015076356A1 (ja) * 2013-11-22 2015-05-28 株式会社カネカ 短鎖rnaの検出方法
US9920356B2 (en) 2010-11-24 2018-03-20 Kaneka Corporation Amplified nucleic acid detection method and detection device

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2718260B1 (en) 2011-06-08 2018-07-25 Life Technologies Corporation Design and development of novel detergents for use in pcr systems
US9567628B2 (en) 2011-06-08 2017-02-14 Life Technologies Corporation Polymerization of nucleic acids using proteins having low isoelectric points
EP3063129B1 (en) 2013-10-25 2019-04-17 Life Technologies Corporation Novel compounds for use in pcr systems and applications thereof
EP3332024B1 (en) * 2015-08-06 2020-10-28 F.Hoffmann-La Roche Ag Target enrichment by single probe primer extension

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004121232A (ja) * 2002-09-02 2004-04-22 Toyobo Co Ltd 塩基多型の同定方法
JP2005224244A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 F Hoffmann La Roche Ag エキソヌクレアーゼの存在下での線状二本鎖dnaの安定化

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5846717A (en) * 1996-01-24 1998-12-08 Third Wave Technologies, Inc. Detection of nucleic acid sequences by invader-directed cleavage
GB2293238A (en) * 1994-09-13 1996-03-20 Inceltec Ltd Primers for replication and/or amplification reactions
CA2176193A1 (en) * 1995-05-22 1996-11-23 John Wesley Backus Methods for polymerase chain reaction preamplification sterilization by exonucleases in the presence of phosphorothioated primers
US5773258A (en) * 1995-08-25 1998-06-30 Roche Molecular Systems, Inc. Nucleic acid amplification using a reversibly inactivated thermostable enzyme
DE69714526T2 (de) * 1996-02-01 2003-03-20 Aventis Pharmaceuticals Inc., Bridgewater Positiv kontrollen zur verwendung bei polynukleotid - vervielfältigungen
US5830712A (en) * 1996-02-06 1998-11-03 Allelix Biopharmaceuticals Inc. Selective template deletion method
US5627054A (en) * 1996-04-05 1997-05-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Competitor primer asymmetric polymerase chain reaction
US5736333A (en) * 1996-06-04 1998-04-07 The Perkin-Elmer Corporation Passive internal references for the detection of nucleic acid amplification products
US6482590B1 (en) * 1996-12-20 2002-11-19 Aventis Behring Gmbh Method for polynucleotide amplification
US6183998B1 (en) 1998-05-29 2001-02-06 Qiagen Gmbh Max-Volmer-Strasse 4 Method for reversible modification of thermostable enzymes
US6300069B1 (en) * 1999-05-03 2001-10-09 Qiagen Gmbh Generation and amplification of nucleic acids from ribonucleic acids
US6830902B1 (en) * 1999-07-02 2004-12-14 Invitrogen Corporation Compositions and methods for enhanced sensitivity and specificity of nucleic acid synthesis
WO2004003228A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-08 Unisearch Limited Genotyping method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004121232A (ja) * 2002-09-02 2004-04-22 Toyobo Co Ltd 塩基多型の同定方法
JP2005224244A (ja) * 2004-02-10 2005-08-25 F Hoffmann La Roche Ag エキソヌクレアーゼの存在下での線状二本鎖dnaの安定化

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012015016; Nucleic acids research. 1992, Vol.20, No.14, p.3551-3554 *
JPN6012015017; Nucleic acids research. 2002, Vol.30, No.23, p.e132(1-8) *
JPN6012015018; Nucleic acids research. 1992, Vol.20, No.10, p.2471-2483 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1983212A2 (en) 2007-04-19 2008-10-22 Hitachi, Ltd. Fluid pressure shock absorber
US9920356B2 (en) 2010-11-24 2018-03-20 Kaneka Corporation Amplified nucleic acid detection method and detection device
US10829805B2 (en) 2010-11-24 2020-11-10 Kaneka Corporation Amplified nucleic acid detection method and detection device
WO2013162026A1 (ja) * 2012-04-27 2013-10-31 株式会社カネカ 核酸の増幅方法、および、増幅核酸の検出方法
JPWO2013162026A1 (ja) * 2012-04-27 2015-12-24 株式会社カネカ 核酸の増幅方法、および、増幅核酸の検出方法
US9783844B2 (en) 2012-04-27 2017-10-10 Kaneka Corporation Method for amplifying nucleic acid and method for detecting amplified nucleic acid
JP2018038406A (ja) * 2012-04-27 2018-03-15 株式会社カネカ 核酸の増幅方法、および、増幅核酸の検出方法
WO2015076356A1 (ja) * 2013-11-22 2015-05-28 株式会社カネカ 短鎖rnaの検出方法
JPWO2015076356A1 (ja) * 2013-11-22 2017-03-16 株式会社カネカ 短鎖rnaの検出方法
US10392652B2 (en) 2013-11-22 2019-08-27 Kaneka Corporation Micro RNA detection method using two primers to produce an amplified double stranded DNA fragment having a single stranded region at one end

Also Published As

Publication number Publication date
EP1772523A3 (de) 2007-04-25
DE102005047617A1 (de) 2007-04-19
ATE455868T1 (de) 2010-02-15
JP5216203B2 (ja) 2013-06-19
US9309567B2 (en) 2016-04-12
DE502006005960D1 (de) 2010-03-11
US20070082355A1 (en) 2007-04-12
EP1772523B1 (de) 2010-01-20
EP1772523A2 (de) 2007-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11279972B2 (en) Enhanced adaptor ligation
JP5216203B2 (ja) プルーフリーディング特性を有するdnaポリメラーゼを用いるポリメラーゼ連鎖反応のための方法
CN106459968B (zh) 用于加工dna底物的改进方法
EP3150727B1 (en) Rnase-h-based assays utilizing modified rna monomers
JP5637853B2 (ja) 縮重オリゴヌクレオチドおよびその使用
US7510829B2 (en) Multiplex PCR
US20180371006A1 (en) Methods of library construction for polynucleotide sequencing
JP6219944B2 (ja) 5’保護に依存した増幅
JP3867926B2 (ja) 核酸の増幅法
JP5336350B2 (ja) Dnaフラグメントの増幅
EA035092B1 (ru) Синтез двухцепочечных нуклеиновых кислот
US20050089922A1 (en) Compositions and methods for enhanced sensitivity and specificity of nucleic acid synthesis
ES2450073T3 (es) Amplificación de ácidos nucleicos en presencia de oligómeros aleatorios modificados
JP4177118B2 (ja) 増幅方法
KR100968901B1 (ko) 핵산의 증폭방법
JP2008029333A (ja) 新規遺伝子増幅法に用いられるプライマー
KR20230012554A (ko) 결찰 결합된 pcr의 방법
JP2019500852A (ja) リガーゼ支援核酸環状化および増幅
WO2009036119A1 (en) Method for identifying the sequence of one or more variant nucleotides in a nucleic acid molecule
JP2003504018A (ja) 核酸合成の感度および特異性の増大のための組成物および方法
US20110159548A1 (en) Method for amplifying monomorphic-tailed nucleic acids
CN101671672A (zh) 用于改进的核酸扩增的聚阴离子
JP2008029335A (ja) 新規遺伝子増幅法に用いられるプライマーセットおよびキット
JP4104285B2 (ja) Dna増幅方法及びそのキット
JP4942160B2 (ja) RecAタンパク質を利用した核酸の等温増幅法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130226

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130304

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5216203

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160308

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees