JP2005518110A - 多段階の配信システムを使用してコンテンツを配信する方法および装置 - Google Patents

多段階の配信システムを使用してコンテンツを配信する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005518110A
JP2005518110A JP2003506128A JP2003506128A JP2005518110A JP 2005518110 A JP2005518110 A JP 2005518110A JP 2003506128 A JP2003506128 A JP 2003506128A JP 2003506128 A JP2003506128 A JP 2003506128A JP 2005518110 A JP2005518110 A JP 2005518110A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
content
feedback
clients
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003506128A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4843195B2 (ja
Inventor
ジェイ コネリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2005518110A publication Critical patent/JP2005518110A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4843195B2 publication Critical patent/JP4843195B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/437Interfacing the upstream path of the transmission network, e.g. for transmitting client requests to a VOD server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/61Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54
    • H04H60/64Arrangements for services using the result of monitoring, identification or recognition covered by groups H04H60/29-H04H60/54 for providing detail information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/02Arrangements for generating broadcast information; Arrangements for generating broadcast-related information with a direct linking to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for simultaneous generation of broadcast information and broadcast-related information
    • H04H60/06Arrangements for scheduling broadcast services or broadcast-related services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/29Arrangements for monitoring broadcast services or broadcast-related services
    • H04H60/33Arrangements for monitoring the users' behaviour or opinions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/46Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for recognising users' preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/262Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists
    • H04N21/26258Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists for generating a list of items to be played back in a given order, e.g. playlist, or scheduling item distribution according to such list
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/433Content storage operation, e.g. storage operation in response to a pause request, caching operations
    • H04N21/4331Caching operations, e.g. of an advertisement for later insertion during playback
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/442Monitoring of processes or resources, e.g. detecting the failure of a recording device, monitoring the downstream bandwidth, the number of times a movie has been viewed, the storage space available from the internal hard disk
    • H04N21/44213Monitoring of end-user related data
    • H04N21/44222Analytics of user selections, e.g. selection of programs or purchase activity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/4508Management of client data or end-user data
    • H04N21/4532Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/475End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
    • H04N21/4756End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for rating content, e.g. scoring a recommended movie
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/654Transmission by server directed to the client
    • H04N21/6543Transmission by server directed to the client for forcing some client operations, e.g. recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6582Data stored in the client, e.g. viewing habits, hardware capabilities, credit card number
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】コンテンツ配信システムにおいて、クライアントからサーバにフィードバックを供給する方法と装置。
【解決手段】一実施形態において、フィードバックは、トリガに応答してクライアントからサーバへ送信される。他の実施形態において、所定の時間量が経過した後、フィードバックが送信される。更に他の実施形態において、所定の数のコンテンツに対してランキングまたは格付けが生成されて後、フィードバックが送信される。更に他の実施形態において、所定の量のコンテンツが消費された後、フィードバックが送信される。更に他の実施形態において、未消費コンテンツの量が所定の閾値未満である場合、フィードバックが送信される。

Description

本発明は、広義には配信システムに関し、より詳細には、本発明は、配信システムによってオンデマンドでコンテンツを提供する事に関する。
伝統的に、配信システムのデータは、単一のサーバ・システムから複数のクライアント・システムに向けて一方的に配信されている。通常、クライアント・システムのユーザは、サーバ・システムから受信した信号を、配信されたままに消費する。オンデマンドのコンテンツがユーザに提供される方法として、同じデータを連続的に、および/または、時間をずらして配信するようなサーバ・システムが含まれる。従って、ユーザが特定の1つのコンテンツ即ちデータ・ファイルをオンデマンドで消費することを望んだ場合、ユーザは、該コンテンツが繰返し配信されている複数の配信のうちの1つにチャンネルを合わせる。この方法の1つの例として、ケーブルまたは衛星テレビ局で現在利用可能な「ペイ・パー・ビュー方式」の映画が挙げられる。例えば、ケーブルテレビ局は通常、複数のチャンネルにおいて時間をずらして繰り返し同じ映画を配信する。ある特定の映画を「オンデマンド」で観たいユーザは、単に該映画が配信される複数の開始時間のいずれかにおいて、所望する映画が配信されている複数のチャンネルの1つにチャンネルを合わせるだけに過ぎない。同じデータまたは番組を連続的に繰り替えし配信するので、配信帯域幅の使用が非常に非効率的になる。複数チャンネルで繰返し同じデータを配信するために占有される帯域幅は、さもなければ異なるデータを配信するために使用することも出来る。
配信システムにおいてオンデマンドでコンテンツを提供するための別の方法には、ユーザがある特定のデータ・ファイルを記録し、その記録されたデータフィルにその後「オンデマンド」でアクセスする方法がある。上述されたテレビ配信の例に続き、この方法における例は、ユーザが所望のテレビ番組を記録するためにビデオカセットレコーダー(VCR)を設定する、というものである。ユーザがテレビ番組を後から「オンデマンド」で観たい場合、ユーザは、前もって記録された番組をVCRから再生するだけである。最近、より高度なディジタル・ビデオ・レコーダが利用可能になって来ており、従来のVCRによって使用されるビデオカセットテープの代わりに内部ハードドライブにテレビ放送を記録する。しかしながら、ディジタル・ビデオ・レコーダの使用は、ユーザがどの配信を内部ハードドライブに記録するかを決めるために使用される数値(例えば日付、時間)をきちんと設定する必要があるという点で、従来のVCRと類似している。
現在の配信システムが有する他の制限は、ほとんどのクライアント・システムのユーザにとって、プログラミングと言う観点から、配信元にフィードバックを提供する事が困難であると言う事である。例えば、上述されたテレビ放送の例に続き、現在のテレビ局の多くは、配信番組および/またはスケジュールを決定するために、ニールセン指標に依存している。ニールセン指標は通常、一般市民の代表の小規模なサンプリングのみに基づいている。従って、ほとんどのテレビ視聴者が配信スケジュールおよび/またはコンテンツに及ぼす影響は比較的少ないか、または、全く影響を及ぼさない。
本発明の1つの形態において、多段階の配信システムを使用して、コンテンツ配信スケジュールを決定する方法および装置が開示される。本発明の他の形態において、コンテンツ・ディスクリプタをサーバからクライアントに送信する方法および装置が開示される。本発明の更に他の形態において、デマンド・データをクライアントからサーバに送信する方法および装置が開示される。以下の記載において、多数の具体的な詳細が、本発明の完全な理解を提供するために記載される。しかし、記載された具体的な詳細が本発明を実施するために必ずしも使用される必要が無いという事は当業者にとって明白である。また、周知の材料または方法は、本発明を不明瞭にすることを避けるために記載しなかった。
本発明は、添付された図面によって例示されるが、この例に限定されない。
本明細書全体に渡る「一実施形態」または「実施形態」に対する言及は、該実施形態に関連して記載された特定の特徴、構成および特性が、本発明における少なくとも1つの実施形態に含まれるという事を意味する。従って、本明細書中の様々な場所おける「一実施形態において」または「実施形態において」の句の出現が、必ずしも全てが同一の実施形態に関連しているというわけでは無い。さらに、該特定の特徴、構成および特性は、一つ以上の実施形態において任意の適切な方法で結合する事が出来る。
図1(a)は、本発明の教示における配信システムの一実施形態を示す図である。記述された実施形態において例示されるように、配信司令センター即ちサーバ103は、複数のクライアント105、107および109へ情報を配信するために構成される。図1(a)に示される実施形態において、クライアント105は、配信アンテナ111からのリンク115によってサーバ103から配信を受信する。同様に、クライアント107は配信アンテナ111からのリンク117によってサーバ103から配信を受信する。また、クライアント109は配信アンテナ111からのリンク119によってサーバ103から配信を受信する。一実施形態において、リンク115、117および119は、大気中を伝播する公知の振幅変調(AM)または周波数変調(FM)のラジオ信号、テレビ信号、デジタルビデオ放送(DVB)信号等の形式で放送アンテナから送信される単方向の無線周波数(RF)のリンクであり得るが、必ずしもこれに限定されない。
一実施形態において、サーバ103は複数のデータ・ファイル即ち複数のコンテンツを配信するために構成され、これらのデータ・ファイルはクライアント105、107および109によって受信され得る。一実施形態において、データ・ファイルは、例えばビデオ、オーディオ、グラフィックス、テキスト、マルチメディア等を含む多くの異なる種類の・ファイルの任意の組合せであって良い。・ファイルは、クライアント105、107および109によって受信されたと同時にリアルタイムでアクセスされ、ストリーミングされ、消費されてもよいし、または、後で消費するためにキャッシュされるか格納されても良い。説明のために、本発明の記載を援助するために本開示において提供される実例の多くは、サーバによって配信されるべきデータ・ファイルが例えば動画とサウンドを伴う映画のようなオーディオ/ビデオ・ファイルである、と想定するが、本発明の教示に従って配信されたデータ・ファイルはオーディオ/ビデオ・ファイルのみに限定されていないことが認識されるであろう。
図1(a)に示された実施形態によって例証されるように、サーバ103とクライアント105、107および109間のリンクは一方向である。しかしながら、他の実施形態において、サーバ103と各クライアント105、107および109の間にコミュニケーションリンクが存在しても良いという事が認識される。具体的には、図1(b)は、図1(a)の配信システムに「バックチャンネル」、即ち、各クライアント105、107および109とサーバ103間のコミュニケーションリンクを追加した配信システムを示した図である。具体的に、図1(b)において示される実施形態はリンク121、123および125を示し、これらはクライアント105、107および109のそれぞれがサーバ103に情報を返送するために使用され得る。リンク121、123および125は図1(b)においてはクライアント105、107および109とサーバ103間の直接リンクとして描かれているが、クライアント105、107および109は、例えば放送無線信号、ネットワークコミュニケーション等のような間接リンクを通してサーバ103と情報を伝達しても良い、という事が認識される。また、間接リンクの手法は、上記のものに限定されない。一実施形態において、リンク121、123および125は、リンク115、117および119よりも狭い帯域幅の接続であると仮定される。例えば、リンク115、117および119はテレビ放送、ケーブルテレビ放送、衛星テレビ放送等のような広帯域幅の接続であるのに対して、リンク121、123および125は、公衆電話交換網等を通じたモデム接続のような低い帯域幅の接続であって良い。
図1(c)は、本発明の教示における、配信システムの更なる他の実施形態の図である。図示されるように、サーバ103は、ネットワーク113を経由して複数のクライアント105、107および109へ情報を配信するために接続される。一実施形態において、ネットワーク113は、例えばインターネット、広域ネットワーク(WAN)、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、イントラネット等のような、複数のデバイスが通信し得る任意の種類の通信網であって良い。また、通信網の種類は、上記のものに限定されない。
図1(c)に示された実施形態において、クライアント105はサーバ103からの配信と通信するためにリンク115を経由して接続される。同様に、クライアント107はサーバ103と通信するためにリンク117を経由して接続され、クライアント109はサーバ103と通信するためにリンク119を経由して接続される。
図2は、本発明の教示におけるサーバ103、またはクライアント105、107または、109に使用され得る機器201の一実施形態を示すブロック図である。一実施形態において、機器201は、バス207に接続されたプロセッサ203を備えるコンピュータまたは装置である。一実施形態において、メモリ205、記憶装置211、ディスプレイ制御装置209、通信インターフェース213、入力/出力コントローラ215およびオーディオ・コントローラ227が更にバス207に接続される。
一実施形態において、機器201は通信インターフェース213によって外部システムと接続される。通信インターフェース213はAM、FM、テレビ、デジタルテレビ、DVB、無線電話信号等と互換性を有する無線送受信機を備えて良い。通信インターフェース213はアナログ・モデム、統合サービス・デジタル網(ISDN)用モデム、ケーブル・モデム、デジタル加入者回線(DSL)用モデム、T1回線インターフェース、T3回線インターフェース、光学キャリアのインターフェース(例えばOC−3)、トークンリング・インタフェース、衛星送信インターフェース、無線インターフェース、またはあるデバイスを他のデバイスに接続するための他のインターフェースを更に備えても良い。
一実施形態において、搬送波信号223が、アンテナ111と通信するために通信インターフェース213によって受信される。一実施形態において、搬送波信号225が、通信インターフェース213とネットワーク113間で送受信される。一実施形態において、通信信号225は、他のコンピュータシステム、ネットワーク・ハブ、スイッチ、ルーター等と機器201を接続するために使用されてもよい。一実施形態において、搬送波信号223および225は機械可読メディアであり、ワイヤー、ケーブル、光ファイバを経由して、大気を経由して、またその他の方法で送信され得る。
一実施形態において、プロセッサ203は、例えばインテル社のx86系、即ちペンティアム系のマイクロプロセッサ、モトローラー系のマイクロプロセッサ等の従来のマイクロプロセッサであって良いが、それに限定されるものではない。メモリ205は、動的ランダムアクセスメモリ(DRAM)のような機械可読メディアであって良く、静的ランダムアクセスメモリ(SRAM)を備えていても良い。ディスプレイ制御装置209は従来の方法でディスプレイ219を制御する。一実施形態において、ディスプレイ219は、陰極線管(CRT)、液晶ディスプレイ(LCD)、アクティブマトリクスディスプレイ、テレビジョンモニタ等であって良い。入力/出力コントローラ215に接続された入出力装置217は、テレビのリモコン、マウス、トラックボール、トラックパッド、ジョイスティック等を備えるキーボード、ディスクドライブ、プリンタ、スキャナ等の入出力装置であって良い。一実施形態において、オーディオ・コントローラ227は、オーディオ出力231を従来の方法で制御する。オーディオ出力231は、例えばオーディオ・スピーカー、ヘッドホン、オーディオ・レシーバ、アンプ等を含んで良い。一実施形態において、コントローラは、オーディオ入力229を従来の方法で制御する。オーディオ入力229は、例えばマイク、オーディオまたは音楽機器等からの入力を含んで良い。
一実施形態における記憶装置211は、例えば磁気ハードディスク、フロッピディスク、光ディスク、スマート・カードあるいはデータ用記憶装置の他の形式のような機械可読メディアを備えていて良い。機械可読メディアは、上記の例に限定されない。一実施形態において、記憶装置211はリムーバブル・メディア、読取専用メディア、読み書き可能なメディア等を備えていて良い。データの一部はコンピュータシステム201中のソフトウェアの実行の間にダイレクトメモリーアクセスプロセスによってメモリ205に書き込まれても良い。ソフトウェアが記憶装置211、メモリ205中に存在するか、もしくはモデムまたは通信インターフェース213によって送信または受信されても良いことが認識される。
本明細書の目的のために、「機械可読メディア」と言う句は、データ・情報を格納出来る、またはデータプロセッサ203に本発明における方法を実行させるためにプロセッサ203によって実行される命令のシーケンスをエンコードすることの出来る任意のメディアを含むものと解釈される。「機械可読メディア」と言う句は、ソリッドステートメモリ、光学・磁気ディスク、搬送波信号等を含むものと解釈されるが、これらに限定されない。
一実施形態において、例えば図1に示された中の任意のシステムと同様の配信システムは、サーバ103が複数のデータを複数のクライアント105、107、109に配信するようになされている。後述するように、本発明の一実施形態の教示において、複数のデータ・ファイルのそれぞれは、メタデータ、即ちコンテンツ・ディスクリプタと一緒に記述される。通常、コンテンツ・ディスクリプタは、コンテンツ即ちデータ・ファイルがサーバ103から配信可能である、または配信の可能性がある旨を記述する1セットのディスクリプタまたは属性値と見なすことが出来る。本発明におけるコンテントディスクリプタは、クライアント・システム105、107および109が、後にサーバ103から配信されるデータ・ファイルのコンテンツに関して推論し、情報に基づいた判断をすることを可能にする情報を提供する。後述するように、本発明の様々な実施形態は、クライアント側のフィルタリング、記憶装置の管理、および他のパーソナライズ技術のためにコンテンツ・ディスクリプタを用いると同様に、配信スケジュールおよび将来サーバが配信するコンテンツを決定するデマンド・データのフィードバックを提供する。
図3は、本発明の一実施形態の教示によって行なわれる処理を示すフローチャート301である。具体的には、フローチャート301は、配信司令センター即ちサーバから1つ以上のクライアントにコンテンツを配信するために多段階の処理を利用するコンテンツ配信システムの一実施形態を示す。処理ブロック303に示されるように、サーバは1つ以上のクライアントにコンテンツ・ディスクリプタを配信する。ブロック305は、コンテンツ・ディスクリプタが1つ以上のクライアントによって受信された事を示す。一実施形態において、コンテンツ・ディスクリプタは、サーバによって配信され得る利用可能なコンテンツについて記述するために使用されるメタデータあるいは属性値のペアを含んでいる。図4を参照して後述されるように、本発明の教示において、サーバからクライアントまでコンテンツ・ディスクリプタ・ファイルを送信し得るような様々な異なる実施形態が存在する。一実施形態において、地理学上、ネットワーク接続または他のいくつかの基準に基づいて、複数のクライアントが特定の複数のグループに分割されても良い。
ブロック309は、コンテンツ・ディスクリプタが受信された後にクライアントがコンテンツ・ディスクリプタ・テーブルおよびデマンド・データ・テーブルを更新することを示す。以下に詳述されるように、本発明の様々な実施形態において、コンテンツ・ディスクリプタ・テーブルおよびデマンド・データ・テーブルは、デマンド・データを作成するための処理の際にクライアントによって利用される。本開示のため、「デマンド・データ」は、サーバから利用可能な特定のコンテンツに対する願望度に関するクライアントによる指示である。従って、「デマンド」の高いコンテンツは高い願望度の値を有し、「デマンド」の高くないコンテンツは比較的低い願望度の値を有するであろう。
デマンド・データは、ランキング、格付け等を含む様々な方式で生成することが出来る、例えば、デマンド・データは、利用可能なコンテンツのうちの少なくとも幾つかのランキング順位のリストを生成することにより決定され得る。このランキングは、コンテンツの選択の中で利用可能なコンテンツの相対的な順序を確立する。他の実施形態においては、デマンド・データは、一部または全部のコンテンツの絶対的な格付け値のリストを生成することによって決定されることが出来る。格付けは、各コンテンツに対して特定の願望度の値を指定したユーザによって行われても良い。デマンド・データは、特定のクライアント・システム上にキャッシュされているコンテンツを考慮に入れても良いし、考慮に入れなくても良い。デマンド・データは、クライアントにおけるユーザの直接的なフィードバックを考慮して生成されても良いし、あるいは以前のユーザの挙動あるいはコンテンツの消費に基づいていても良い。
ブロック313は、デマンド・データのフィードバックがクライアントからサーバへその後送り返される事を示し、またブロック307は、クライアントからのデマンド・データのフィードバックがサーバによって受信される事を示す。図5に関して後述されるように、本発明の教示における、各クライアントからサーバへデマンド・データが送られ得る様々な異なる実施形態が存在する。例えば、デマンド・データはリアルタイムで送信されても良いし、または一纏めにしたものが一括して送られても良い。デマンド・データは、全ての利用可能なコンテンツ、またはその一部のみに対するユーザのフィードバックを表わして良い。さらに、フィードバックは、サーバからのトリガに応じて、またはいくつかのルールに基づいて、クライアントによって独自に送付されて良い。
ブロック311は、クライアントから受信したデマンド・データのフィードバックに応じて最も要求の多いコンテンツのリストをサーバがその後作成することを示す。一実施形態において、このリストは、クライアントから受信したデマンド・データのフィードバックに基づいて、要求のより高いコンテンツから、要求のより低いコンテンツまでに渡ってソートされたリストである。一実施形態において、ソートされたリストは、コンテンツが配信される順番に優先順位をつけるために、サーバによって利用される。例えば、一実施形態において、要求のより高いコンテンツは、要求のより低いコンテンツよりも前に配信される。いくつかの例においては、より低く格付け・ランキングされた要求の低いコンテンツのうちのいくつかはサーバによって二度と配信されなくても良い。
一実施形態において、コンテンツ・ディスクリプタを送信し、クライアントからデマンド・データのフィードバックを受け取る段階が高度に自動化され、ユーザとってトランスペアレントであり得ることが認識される。一実施形態において、デマンド・データを生成するために使用されるランキングまたは格付システムは、サーバからの配信時にコンテンツをキャプチャーしてキャッシュするためにクライアントによって使用されるものと同じアルゴリズムを使用しても良いし、使用しなくても良い。
次の段階において、ブロック315は、サーバが1つ以上のクライアントへ詳細記述内容を配信することを示し、ブロック317は、詳細記述内容をクライアントが受信する事を示す。一実施形態において、送信される詳細記述内容は、利用可能なコンテンツのより狭い範囲の一部分に限定される。詳細記述内容によって記述されるコンテンツのより狭い範囲の一部分とは、ブロック311中で作成されたリストに示されるような、より需要が多いであろうと判断されたコンテンツである。一実施形態において、クライアントは、ブロック315においてサーバから送信された詳細記述内容をフィルタリングする。従って、クライアントにキャッシュされる詳細記述内容は、クライアントによって格付けされ、評価され、および/または、消費される可能性の有りそうなコンテンツについて記述する。別の実施形態では、ブロック317においてフィルタリングが行われなくても良い。
処理中のこの段階において、一実施形態中におけるサーバがデマンド・データの形式によってより多くのユーザ・フィードバックを受信するために、コンテンツの一部分を配信する、ということが認識される。一実施形態において、詳細記述内容は、コンテンツの一部分を含んでおり、実際のコンテンツを送信するよりも安価である。例えば、利用可能なコンテンツが映画を含むと仮定すると、詳細記述内容は映画の予告編、パッケージの装丁、賞、映画の数シーン等を含んでいても良い。音楽の場合には、詳細記述内容が、ソングクリップ、アルバム試聴、アーチストに関する履歴情報等を含んでいて良い。
ブロック321は、コンテンツ・ディスクリプタ・テーブルおよびデマンド・データ・テーブルがクライアントにおいてその後更新されることを示す。一実施形態において、コンテンツ・ディスクリプタ・テーブルおよびデマンド・データ・テーブルへの更新は、ランキングまたは格付けのような直接的なユーザのフィードバックに対応して発生する。例えば、ユーザは、ユーザが潜在的に消費しようと興味を持っている可能性のある映画の予告編を観ることにより、および/または、ソングクリップを聴くことにより、詳細記述内容を視聴する事が出来る。ユーザがクライアント・システム中にキャッシュされた詳細記述内容を視聴した後に、ユーザは、コンテンツの全体を消費することにユーザが興味を持っているかどうかに関する直接的なフィードバックを行なうことが出来る。
ブロック325は、更新されたデマンド・データのフィードバックがクライアントからサーバにその後送り返される事を示す。また、ブロック319は、サーバがクライアントからデマンド・データを受信する事を示す。ブロック323は、最も要求の多いコンテンツのリストが、クライアントから受信したデマンド・データに応じて更に改良されることを示す。従って、多段階においてクライアントからフィードバックを受信することによって、サーバは、クライアントが消費する可能性がありそうなコンテンツをより良く確認することが出来る。
一実施形態において、処理はブロック323からブロック315まで戻り、また、ブロック325からブロック317まで戻る。一実施形態において、このループは、最も要求の高いコンテンツのリストが、所望する程度まで改良されるか、範囲が狭められるまで複数回繰り返される。そのため、本発明の実施形態は、直接的なフィードバックに基づいて、最も要求の高いコンテンツのリストが改良され、範囲を狭められる事が出来る。従って、コンテンツがサーバによって配信されるために最終的に選択された場合、クライアントがコンテンツを消費するであろうと言う大きな確信度が存在する。一実施形態において、直接的なユーザ・フィードバックは多くの場合自動フィードバックよりも正確なので、直接的なユーザ・フィードバックを伴わない自動的なフィードバックよりも、直接的なユーザのフィードバックに対してより大きいウェイトが置かれる。
一実施形態において、詳細記述内容を送信する際にサーバによって送られたコンテンツの一部分のそれぞれが記録される。具体的には、一部分のコンテンツのそれぞれに対応する最終および完全コンテンツを、いずれかのクライアントが要求した場合に最終的に送信するために、システムはコンテンツの一部分を維持・記録する。従って、ユーザがランキングまたは格付けシステムの本部分に関係していくにつれて、ユーザの期待値が管理される。
上述されるように、一実施形態におけるクライアント・システムは、ブロック317において受信した詳細記述内容にフィルタを適用しても良い。従って、クライアント中にキャッシュされる詳細記述内容は、ユーザが消費することをより望む可能性の有るコンテンツに当てはまる。その結果、システムは、個々のクライアントがキャッシュすることが出来るよりも多くの量の詳細記述内容を送信することが出来る。例えば、クライアント・システムが、記憶装置の5ギガバイトの容量を、ブロック315においてサーバから送信される詳細記述内容のために利用可能にしておくと仮定する。ブロック317においてフィルタを適用する事によって、サーバから送信された例えば20ギガバイトの総量のうち、5ギガバイト分をキャッシュする。さらに、クライアントによってキャッシュされる5ギガバイトの詳細記述内容は、ユーザが消費する可能性のより高いコンテンツに当てはまる。更に、ブロック317においてフィルタを適用する事によって、キャッシュされた詳細記述内容は、ユーザが興味を持っているコンテンツについて記述していると言うユーザの確信が高まる。ユーザの確信度が高まったことによって、ブロック325において更新されたデマンド・データを提供するために、ユーザが直接的にコンテンツをランキングまたは格付けする可能性が大きくなり得る。
一実施形態において、ブロック307において受信されたデマンド・データに応じて、ブロック311において作成されたリストの結果が格納され得る。この場合、ブロック307において受信されたデマンド・データは自動的に生成されたものであり得るので、ブロック319において受信されたデマンド・データに応じてブロック323において作成された改良されたリストには、より高いウェイトが割り当てられる。他の実施形態において、一旦ブロック323において改良されたリストが生成されれば、ブロック311において作成されたリストは考慮されない。
次の段階において、ブロック327は選択されたコンテンツがサーバによってその後配信される事を示し、ブロック329はクライアントがそのコンテンツを受信する事を示す。一実施形態において、ブロック325においてサーバに送信するデマンド・データ中に肯定的なフィードバックを直接的に提供したクライアントが1つも無かった場合を除いて、ブロック315においてクライアントに送信された詳細記述内容に記述される全てのコンテンツが、ブロック327における配信に最終的に含まれる。
一実施形態において、後に詳述するように、ブロック331はその後、個々の特定のクライアントによって維持されたデマンド・データ・テーブルに従ってクライアントが選択的にコンテンツを格納することを示す。一実施形態において、ブロック333は、コンテンツが消費される場合に、各クライアント上のコンテンツ・ディスクリプタ・テーブルおよびデマンド・データ・テーブルがその後更新されることを示す。ブロック335は、改良されたリストがサーバによって更に改良されるために、更新されたデマンド・データがサーバにその後返送されることを示す。
前述したように、本発明の教示における図3のブロック303および305においてコンテンツ・ディスクリプタ・ファイルがサーバから送信されてクライアントによって受信され得るのに、様々な異なる実施形態が存在する。例えば、図4(a)は、単一のサーバから1つ以上のクライアントへ配信されるコンテンツ・ディスクリプタの一実施形態を示すフローチャート401である。例示された実施形態において、ブロック403は、コンテンツ・ディスクリプタ配信スケジュール信号がサーバから配信されることを示し、ブロック405は、クライアントがコンテンツ・ディスクリプタ配信スケジュール信号を受信することを示す。
一実施形態において、コンテンツ・ディスクリプタ配信スケジュール信号は、コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルが送られるであろうということを示す、全てのクライアントに送信される信号である。一実施形態において、コンテンツ・ディスクリプタ配信スケジュール信号は、コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルが何時送られるかについての記述を含んでいる。例えば、コンテンツ・ディスクリプタ配信スケジュール信号は、コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルが送られる絶対時間、またはサーバによって配信される他の情報の間の相対順序を示して良い。一実施形態において、コンテンツ・ディスクリプタ配信スケジュール信号は、例えば周波数、インターネット・プロトコル(IP)ポート、IPアドレス情報等を用いて、コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルの配置方法をクライアントに更に示す。
一実施形態において、コンテンツ・ディスクリプタ配信スケジュール信号は、インターネット・プロトコル(IP)シグナリング・プロトコル、デジタルビデオ配信信号(DVB)、プログラム・システム情報プロトコル(PSIP)信号等を使用して配信される。他の実施形態において、コンテンツ・ディスクリプタ配信スケジュール信号は、サーバからクライアントへ配信される・ファイル内に埋め込まれる。
一実施形態において、クライアント・システムはコンテンツ・ディスクリプタ配信スケジュール信号の到着に備えて配信チャンネルをモニタする。コンテンツ・ディスクリプタ配信スケジュール信号がクライアントによって受信される時、クライアントは、コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルを、配信予定時間において受信する準備をその後行なう。一実施形態において、クライアントは、コンテンツ・ディスクリプタの処理に責任を負うクライアント・システム上で稼動する他のプロセスへの通知によって、コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルを受信する準備を行なう。
一実施形態において、サーバはその後、コンテンツ・ディスクリプタを・ファイル状に形成または収集する。ブロック407は、コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルが適切な時間にその後配信されることを示し、続いて、ブロック409は、コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルがその後予定通りに受信されることを示す。コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルがある絶対時間において配信される予定であることをコンテンツ・ディスクリプタ配信スケジュール信号が示す実施形態では、サーバは指定時間まで待機し、続いて、指定時間においてコンテンツ・ディスクリプタ・ファイルを配信する。コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルが相対順序で配信される予定であることをコンテンツ・ディスクリプタ配信スケジュール信号が示す実施形態では、サーバは、コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルより前に配信される予定になっている全ての・ファイルを最初に配信する。その後、サーバはコンテンツ・ディスクリプタ・ファイルを配信する。一実施形態において、サーバは、例えばハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)、・ファイル転送プロトコル(FTP)等の・ファイル転送プロトコルを使用して、コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルをクライアントに配信する。
図4(b)は、単一のサーバから1つ以上のクライアントに配信されるコンテンツ・ディスクリプタの他の実施形態を示すフローチャート431である。例示された実施形態において、ブロック433は、ユニーク識別子がサーバによってコンテンツ・ディスクリプタ・ファイルに割り当てられることを示す。続いて、ブロック437は、コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルがクライアントにその後配信されることを示す。一実施形態において、コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルはセグメント中のすべてのクライアントに送られる。本開示の目的のために、セグメントとは、地理学、ネットワーク接続、権限ベクトル等に基づいた、複数のクライアントまたは複数のクライアントの部分集合として定義することが出来る。
ブロック435は、コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルがクライアントによってその後受信されることを示す。ブロック439は、クライアントが、・ファイルに割り当てられたユニーク識別子に基づいて、受信・ファイルがコンテンツ・ディスクリプタ・ファイルであることを認識することを示す。一実施形態において、コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルに割り当てられたユニーク識別子は、クライアント・システムのクライアント上の特定の、かつ/または既知の場所にコンテンツ・ディスクリプタ・ファイルを記憶させる。従って、クライアント・システムは、ブロック409において入力される・ファイルがコンテンツ・ディスクリプタ・ファイルであると認識し、・ファイルをそれに従って処理する。
一実施形態において、クライアント・システムは、コンテンツ・ディスクリプタが配置されるための一時バッファを割り当て、コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルが完全に転送された時点で、クライアントは以前受信したコンテンツ・ディスクリプタ・ファイルをロックし、そのコンテンツを新たに受信したコンテンツ・ディスクリプタ・ファイルと交換する。一実施形態において、クライアント・システムは、新たなコンテンツ・ディスクリプタ・ファイルが受信された旨を、コンテンツ・ディスクリプタを処理するプロセスに通知する。
図4(c)は、単一のサーバから1つ以上のクライアントへ配信されるコンテンツ・ディスクリプタの更なる他の実施形態を示すフローチャート461である。例示された実施形態において、ブロック463は、汎用識別子がサーバによってコンテンツ・ディスクリプタ・ファイルに割り当てられることを示す。続いて、ブロック465は、コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルがサーバによってその後配信されることを示す。ブロック467は、クライアントがコンテンツ・ディスクリプタ・ファイルを受信することを示す。一実施形態において、クライアントが他の任意の・ファイルを受信するのと同様に、サーバによって配信されたコンテンツ・ディスクリプタ・ファイルがクライアントによって受信される。
ブロック469は、コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルが既に配信されたことを示す信号を、サーバがクライアントへその後配信することを示す。ブロック471は、コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルが既にサーバによって配信されたことを示す信号が、サーバからクライアントによって受信された事を示す。一実施形態において、この信号は、コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルの配置方法をクライアントに示し、インターネット・プロトコル(IP)シグナリング・プロトコル、デジタルビデオ配信信号(DVB)、プログラム・システム情報プロトコル(PSIP)信号等を用いて該信号が配信される。他の実施形態において、コンテンツ・ディスクリプタ配信スケジュール信号は、サーバからクライアントへ配信された・ファイル内に埋め込まれる。一実施形態において、クライアント・システムは、新たなコンテンツ・ディスクリプタ・ファイルが受信された旨を、コンテンツ・ディスクリプタを処理するプロセスにその後通知する。
前述したように、本発明の教示において、例えば図3のブロック313、325あるいは335において、デマンド・データがクライアントから送信されてサーバによって受信され得るための様々な異なる実施形態が存在する。例えば、図5(a)は、本発明の教示における、クライアントからサーバへ送信されるデマンド・データの一実施形態を示すフローチャート501である。ブロック503は、クライアントからデマンド・データのフィードバックを受け取る準備がサーバ側で出来ている場合、トリガ信号がクライアントに配信されることを示す。一実施形態において、クライアントに配信されるべき他のコンテンツのリストまたはスケジュールを製作する準備がサーバ側で出来ているとの理由によって、サーバはトリガ信号を配信してもよい。ブロック505は、クライアントがサーバによって配信されたトリガ信号を受信することを示す。一実施形態において、トリガ信号は全てのクライアントに、または1組のクライアント群(例えばセグメント)に対してデマンド・データのフィードバックを要求することが出来る。これを受けて、ブロック509は、クライアントがサーバにデマンド・データを送信することを示す。また、ブロック507は、サーバがデマンド・データのフィードバックを受信することを示す。
一実施形態において、クライアントは、サーバにデマンド・データのフィードバックを供給するためにサーバへの接続を開始する事によって、サーバへデマンド・データを送信する。例えば電話回線が使用中である等の理由のためにクライアントが接続を確立することができない場合に、一実施形態におけるクライアントは2進指数バックオフシステムを用いる。従って、デマンド・データのフィードバックの提供を試みている複数のクライアントへの正常な接続がサーバに対して提供される。
図5(b)は、本発明の教示における、クライアントからサーバへ送信されるデマンド・データの他の実施形態を示すフローチャート521である。フローチャート521に示された実施形態において、クライアントは複数の異なる時間に、デマンド・データのフィードバックをサーバに供給する。本実施形態は、例えば帯域幅やネットワーク負荷の制限等の理由により、サーバが全てのクライアントからのデマンド・データのフィードバックを同時に受け取ることが実際的でない状況において利用され得る。例えば、公衆電話交換網(PSTN)がバックチャンネルとして使用される場合、全てのクライアントがトリガ信号を受信した後に同時にサーバに対してダイアルアップすることは非現実的であり得るし、また非実用的でもあり得る。
ブロック523は、クライアント・システムが、最後にデマンド・データがサーバに送り返されてから経過した時間量を記録することを示す。一実施形態において、ブロック523は、最後にクライアントがサーバにデマンド・データのフィードバックを供給した時以来の経過時間を示すタイマーをクライアントが維持する事によって達成される。一実施形態において、ブロック527は、所定量の時間が経過した後にクライアントがサーバにデマンド・データを送り返すことを示す。また、ブロック525は、サーバがデマンド・データを受信することを示す。一実施形態において、クライアント・システムはサーバのへの接続を確立することによってデマンド・データを送信する。
図5(c)は、本発明の教示における、クライアントからサーバへ送信されるデマンド・データの更なる他の実施形態を示すフローチャート541である。フローチャート541によって示された実施形態において、複数のクライアントは異なる割合でデマンド・データのフィードバックを生成すると仮定される。その結果、いくつかのクライアントは与えられた時間内において他のクライアントよりもより多くのデマンド・データのフィードバックを有する。従って、クライアントは、格付またはランキングされたコンテンツの量に基づいたフィードバックを提供する。
例証すると、ブロック543は、クライアント・システムがコンテンツ・ディスクリプタによって記述されたコンテンツと関係するデマンド・データを生成することを示す。デマンド・データは、自動的に生成されても良いし、手動で生成されても良い。一実施形態において、クライアントは、最後にデマンド・データのフィードバックがサーバへ送られた時以来格付けされたコンテンツの数の総数を維持する。ブロック547は、所定の数のコンテンツと関係するデマンド・データが生成された後に、デマンド・データがサーバへ送信される事を示す。一実施形態において、クライアントからサーバまでコンテンツが配信されるレート、コンテンツ・ディスクリプタが配信されるレートおよびクライアントからサーバまでのコミュニケーションリンクの帯域幅の容量を考慮するために、デマンド・データのフィードバックを何時送信するかを決定するための閾値として使用される所定の数のコンテンツが、各クライアント・システムに対して微調整される。ブロック545は、デマンド・データがサーバによって受信されることを示す。一実施形態において、クライアント・システムは、サーバへの接続を開始する事によってデマンド・データを送信する。
図5(d)は、本発明の教示における、クライアントからサーバへ送信されるデマンド・データの更に他の実施形態を示すフローチャート561である。フローチャート561に示される実施形態において、複数のクライアントは異なる割合でコンテンツを消費すると仮定される。その結果、いくつかのクライアントは与えられた時間内で、他のクライアントより多くのコンテンツを消費する。従って、クライアントは、消費したコンテンツの量に基づいてフィードバックを供給する。
例証すると、ブロック563は、クライアント・システムがユーザによって消費されたコンテンツと関係するデマンド・データを生成することを示す。一実施形態において、クライアントは、最後にデマンド・データのフィードバックがサーバへ送信されて以来消費されたコンテンツの数の総数を維持する。ブロック567は、所定の数のコンテンツが消費された後、デマンド・データがサーバへ送信されることを示す。ブロック565は、デマンド・データがサーバによって受信されることを示す。一実施形態において、クライアント・システムは、サーバへの接続を開始する事によってデマンド・データを送信する。
図5(e)は、本発明の教示における、クライアントからサーバへ送信されるデマンド・データの更なる他の実施形態を示すフローチャート581である。フローチャート581中に示された実施形態において、フローチャート561に示された実施形態と同様に、複数のクライアントは異なる割合でコンテンツを消費すると仮定される。その結果、いくつかのクライアントは、与えられた時間内において他のクライアントよりも早くクライアント・システム中にキャッシュされた利用可能な未使用コンテンツを使い果たす。従って、クライアントは、クライアント・システムにキャッシュされている残りの未使用コンテンツの量に基づいたフィードバックを提供する。
例証すると、ブロック583は、クライアント・システムがユーザによって消費されるコンテンツと関係するデマンド・データを生成することを示す。一実施形態において、クライアントは、クライアント・システムに格納され続ける未消費コンテンツの数の総計を維持する。ブロック587は、クライアントがキャッシュしているコンテンツの数が所定の数未満の場合にデマンド・データがサーバへ送信される事を示す。従って、クライアントがキャッシュを補充するためにサーバによって配信される追加のコンテンツを最終的に受け取る時に、サーバは、クライアントによって過去に生成されたデマンド・データを考慮する機会を有し得る。その結果、クライアントのキャッシュは、クライアントにとってより所望されているコンテンツで補充される可能性が高くなる。ブロック585は、デマンド・データがサーバによって受信される事を示す。一実施形態において、クライアント・システムは、サーバへ接続を開始することによりデマンド・データを送信する。
図6は、本発明の教示における、サーバから配信されたコンテンツ・ディスクリプタを処理し、コンテンツ・ディスクリプタ・テーブルおよびデマンド・データ・テーブルを更新・維持する際のクライアントのイベントの流れの一実施形態を示すフローチャート601である。具体的には、処理ブロック603は、サーバから配信されたコンテンツ・ディスクリプタに含まれる属性および属性値によってコンテンツ・ディスクリプタ・テーブルが更新されることを示す。処理ブロック605は、サーバから配信されたコンテンツ・ディスクリプタによって記述されたデータ・ファイルのそれぞれへのエントリによってデマンド・データ・テーブルがその後更新されることを示す。
一実施形態において、コンテンツ・ディスクリプタ・テーブル、デマンド・データ・テーブルおよび複数のデータ・ファイルが既にクライアント・システム中に存在するという事を仮定する。一実施形態において、コンテンツ・ディスクリプタ・テーブル、デマンド・データ・テーブルおよび複数のデータ・ファイルは、図2に示される実施形態中において例証されるように、クライアント・システム中のメモリ205、記憶装置211に格納・維持されても良いし、もしくは、機器201がローカル・ネットワーク等にアクセスすることによって格納・維持されても良い。
本発明のコンテンツ・ディスクリプタの様態の例示を支援するために、図7はコンテンツ・ディスクリプタ701の一実施形態の例を示す。コンテンツ・ディスクリプタ701は、サーバ103からクライアント105、107および109へ配信されて良い。説明の目的のために、この例におけるサーバ103によって配信されるデータ・ファイルは、映画やテレビ番組の様なオーディオ/ビデオ・ファイルであると例えば仮定する。上述されたように、データ・ファイルは、例えばオーディオ、グラフィックス、テキスト、マルチメディア等の様な他の種類の・ファイルであっても良いが、これに限定されない。
例示された実施形態において、図7中のコンテンツ・ディスクリプタ701は、4つの映画(すなわちデータ・ファイル)がサーバ103によってその後配信されるであろうことを示す。この例において示される映画は「アクション・ジュード」、「ファニー・ショー」、「激写!」および「ハーディー珍道中」である。コンテンツ・ディスクリプタ701は、サーバ103によってその後配信される映画のそれぞれについて記述する属性および属性値を含んでいる。例証された例において、各映画を記述するために、コンテンツ・ディスクリプタ701中に2つの属性が提供される。図7において示される属性は「俳優」および「ジャンル」である。本発明の他の実施形態においては、異なる属性や他の属性値を含んでいても良いことが認識される。例えば、映画について記述するために使用され得る他の属性の非網羅的なリストは「監督」、「年」、「効果」、「エンディング」等を含んでいても良い。一実施形態において、例えば、40〜50の異なる属性が、本発明の教示において映画について記述するために提供される。
図7に示される特定の例を再び参照して、「アクション・ジュード」は俳優「ジョー・スミス」主演の「アクション」映画である。「ファニー・ショー」は女優「ジェイン・ドウ」主演の「コメディー」映画である。「激写!」は俳優「ジェイン・ドウ」主演の「アクション」映画である。「ハーディー珍道中」は「ジョー・スミス」主演の「コメディー」映画である。
本発明のコンテンツ・ディスクリプタ・テーブルの様態を例示するのを支援するために、図8はコンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801の一実施形態の例である。コンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801は、各クライアント105、107および109のそれぞれによってローカルで更新・維持される。例示された実施形態において、図8のコンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801は、サーバ103から過去に配信されたコンテンツ・ディスクリプタ701に含まれるデータを含む。一実施形態において、コンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801は、属性、属性値および対応する関連値および信用度のリストを含む。具体的には、コンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801は属性値「ジョー・スミス」、「ジェイン・ドウ」、「アクション」および「コメディー」を含んでいる。この時に、属性値「ジョー・スミス」、「ジェイン・ドウ」、「アクション」および「コメディー」に対する関連値および信用度は、図8においてすべて0である。後述されるように、一実施形態において、本発明における関連値および信用度は、ユーザがクライアント・システムとインタラクトするのにつれて更新・維持される。
一実施形態において、コンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801中の関連値は、特定のユーザの挙動を予想するための、関連する属性と属性値とがどれくらい関連があるかに関する指標である。例えば、関連値は、ユーザが特定の属性値が付されているという理由により特定の映画を観る可能性がどのくらいあるかを示す。一実施形態において、コンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801中の関連値は、例えば−10〜10の範囲内の値を持つ。後述されるように、例えば、ユーザが特定の映画を観るか、少なくとも特定の属性値を有する特定の映画への関心を示せば、関連値が増加しても良い。反対に、ユーザが例えば特定の映画を観なければ、あるいは特定の属性値を有する特定の映画を観たくない事をユーザが直接的に示せば、関連値が減少しても良い。
一実施形態では、コンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801中の信用度は、ユーザが特定の属性値を有する特定のデータ・ファイルに実際にアクセスするかどうかを格付けまたは予想する際に、特定の属性と属性値のペアに適用される重み関数である。一実施形態において、コンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801中の信用度は、例えば−10〜10の範囲内の値を持つ。例えば、一実施形態において、属性値がユーザの興味を示すデータ・ファイルを正確に予想する場合に信用度が増加させられても良い。反対に、ユーザがデータ・ファイルに興味を持っているのに特定の属性値にそうでないと示されていた場合、信用度が減少しても良い。
一実施形態において、コンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801のエントリは、サーバ103から配信される潜在的なコンテンツ即ちデータ・ファイルに関連した、すべてのコンテンツ・ディスクリプタ701の集合から形成される。一実施形態において、コンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801のエントリは、直接的なユーザのリクエストに基づいて更新される。さらに、コンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801への更新は、ユーザが直接的に特定の映画を分類するかどうかとは無関係に、ユーザが特定の属性値を有する特定のデータ・ファイルにアクセスするかどうかに間接的に基づいて良い。
本発明のデマンド・データ・テーブルの様態を例示するのを支援するために、図9は、デマンド・データ・テーブル901の一実施形態の例である。一実施形態におけるデマンド・データ・テーブル901は各クライアント105、107および109によってそれぞれローカルに更新・維持される。例示された実施形態において、図9のデマンド・データ・テーブル901は、コンテンツ・ディスクリプタ701に記述されたデータ・ファイルのリスト、および、クライアントによってローカルに格納またはキャッシュされているすべての追加のデータ・ファイルを含む。
一実施形態において、データ・ファイルは、例えば図2に示されるクライアントのメモリ205、記憶装置211にローカルに格納されてもよいし、機器201によってローカルにアクセス可能なネットワーク中に格納されてもよい。本開示の目的のために、クライアントによってローカルに格納されるデータ・ファイルは、サーバ以外の既知のネットワーク記憶装置のクライアントによって「ローカルに」格納されるデータ・ファイルを含むものとして解釈しても良い。本開示の目的のために、クライアントによってローカルに格納またはキャッシュされるデータ・ファイルは、将来のアクセス、読み取り、あるいは消費に備えて格納されているデータ・ファイルとして解釈される。一実施形態において、本発明のローカルキャッシュは一次キャッシュであると見なされる。従って、本発明のローカルキャッシュは、ヒット率を増加させるようにサイジングされる。
オーディオ/ビデオ・ファイルに代表されるデータ・ファイルの複数の例を再び参照して、映画は、クライアントによってローカルに格納される。ユーザが映画を観た後、映画によって占有された格納スペースは、その後配信される別の映画の記憶装置として利用可能であると一般に考えられる。従って、本発明の教示において、クライアント・システムのローカルキャッシュは、例えばファイア・アンド・フォゲットのような一回使用システムとしてモデル化されることが認識される。一実施形態において、ユーザがデータ・ファイルにアクセスする場合、ユーザは再びその同じデータ・ファイルにアクセスすることを欲しないであろうと仮定される。ユーザが特定の映画を観ていなければ、その映画によって占有された格納スペースが別の映画の記憶装置のために利用可能では無いという事が通常考えられる。しかしながら、余分な利用可能な格納スペースが無く、より高く評価された映画が配信されることになっている場合、本発明の教示において、より低く評価された未鑑賞映画はより高く評価された映画と取り替えられる。
図9に示されるデマンド・データ・テーブル901の実施形態を再び参照して、各映画はさらに関連する格付け、格付けタイプ指標、キャッシュ状況指標、および次回処理指標を有する。一実施形態において、格付けは、関連するデータ・ファイルに対する格付け値を示す。一実施形態中における格付け値は、ユーザによって直接的に入力されても良いし、あるいは、特定のデータ・ファイルに関連するコンテンツ・ディスクリプタを処理する事によってクライアント・システムによって間接的に生成されても良い。一実施形態において、格付け値が比較的高い場合、特定のデータ・ファイルに対してユーザが興味を示す可能性があることが予想される。反対に、一実施形態において、格付け値が比較的低い場合、特定のデータ・ファイルに対してユーザが恐らく興味がないことが予想される。
一実施形態において、格付けタイプ指標は、特定のデータ・ファイルの格付け値が、ユーザからの直接的な入力の結果だったか、該データ・ファイルの格付け値がクライアント・システムによって間接的に生成されたかどうかを示す。従って、一実施形態において、デマンド・データ・テーブル901の格付けタイプ指標は直接的、間接的、または、データ・ファイル即ち映画がまだ評価されていない場合にはN/Aとなり得る。一実施形態において、データ・ファイルがユーザによって直接的に分類された場合、データ・ファイルの属性値の格付け値は以後クライアント・システムによって間接的に更新される事は無い。しかしながら、データ・ファイルがまだ分類されていないか、間接的にクライアント・システムによって評価されているだけの場合、データ・ファイルの属性値の格付けはクライアント・システムによって更に更新・調整されても良い。
一実施形態において、キャッシュ状況指標は、特定のデータ・ファイルがクライアントによってローカルに格納またはキャッシュされているかどうかを示す。図9に示された実施形態において、映画「アクション・ジュード」、「ファニー・ショー」および「激写!」は、既にクライアント・システムのローカルの記憶装置に存在する。反対に、映画「ハーディー珍道中」は、図9に示された例において、クライアント・システムのローカルの記憶装置に格納されていない。
一実施形態において、次回処理指標は、特定のデータ・ファイルに対して講じられる将来の処置を記録するために使用される。例えば、映画がユーザによって既に観られた場合、次回処理指標は、特定の映画によって占有された格納スペースが別の映画の記憶のために利用可能であることを示すために「交換」を示す。一実施形態において、もし映画がユーザによってまだ観られていなければ、次回処理指標は「保持」を示す。一実施形態において、映画がクライアントによってローカルに格納されておらず、かつ特定の映画がユーザにとって興味のある可能性があると格付け値によって予想される場合、次回処理指標は、「キャプチャー」を示す。一実施形態において、映画がサーバによってまだ配信されておらず、格付けが、この映画がユーザにとって恐らく興味がないと予想する場合、次回処理指標は、「無視」を示す。
図6を参照して説明したように、処理ブロック603および605は、コンテンツ・ディスクリプタ・テーブルおよびデマンド・データ・テーブルが、サーバから配信されたコンテンツ・ディスクリプタによって更新されることを示す。判断ブロック607は、データ・ファイルのうちのいずれかのユーザ分類が存在するかどうかをその後判断することを示す。図10を簡単に参照して、コンテンツ・ディスクリプタ701に記述されている通り、ユーザが複数の映画の中から幾つかを分類する例が示される。具体的に、ユーザは、映画「アクション・ジュード」を受信したいことを示すことにより、該映画への関心を示した。この例において、ユーザは、映画「ファニー・ショー」を拒否することにより、該映画に興味を持たないことということを表現した。この例において、ユーザは、残りの映画に関する情報あるいは分類を提供していない。
図6を再び参照して、ユーザがデータ・ファイルのうちの何れかを分類した場合、処理ブロック609は、分類されたデータ・ファイルの特定の属性の関連値がコンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801中で更新されることを示す。処理ブロック611は、ユーザの分類に応じて調節された関連値と一緒に属性値を有するデータ・ファイルの格付けもまた調節されることを示す。一実施形態において、ユーザがデータ・ファイルを分類していなければ、処理ブロック609および611はスキップされる。
ユーザが何時データ・ファイルを分類するかの例を示すために、図11は、ユーザ分類に応じて更新または調節されたコンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801を示す。図10で提供される例において、ユーザは、映画「アクション・ジュード」に興味を持っていることを示した。図7のコンテンツ・ディスクリプタ701は、「アクション・ジュード」は俳優「ジョー・スミス」が主演する「アクション」映画であるという事を示す。従って、図11のコンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801を参照して、属性値「ジョー・スミス」および「アクション」に対する関連値は、ユーザが「アクション・ジュード」への関心を直接的に示した事を反映させるために調節される。一実施形態において、関連値は、ユーザが興味を持っていた事を反映させるために増加させられる。後述するように、一実施形態において、各属性値に関連した信用度は、特定の属性値を有するデータ・ファイルのユーザ・アクセスがあるまで更新されない。
図10の例を継続して、ユーザは、映画「ファニー・ショー」に興味を持たないことを示した。図7の中のコンテンツ・ディスクリプタ701は、「ファニー・ショー」は女優「ジェイン・ドウ」が主演する「コメディー」映画であるという事を示す。従って、図11のコンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801を再び参照して、属性値「ジェイン・ドウ」および「コメディー」に対する関連値は、ユーザが「ファニー・ショー」に興味を持たないことということを直接的に表現した事を反映させるために調節される。一実施形態において、関連値は、ユーザが興味を持たなかった事を反映させるために減少させられる。
図10の例を継続して、ユーザは、映画「激写!」および「ハーディー珍道中」に関する情報を提供しなかった。従って、「激写!」および「ハーディー珍道中」に関連した属性値の関連値は、コンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801の中で更新されない。
後述されるように、一実施形態において、デマンド・データ・テーブル901中の格付けの更新は、処理ブロック611に記述された様に、コンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801にリストアップされた属性値の関連値および信用度と関係する。処理ブロック611に生じる処理の詳細は、処理ブロック617の説明とともに後述される。
図6を再び参照して、ユーザがデータ・ファイルのうちの何れかにアクセスする場合(例えば、ユーザが映画を観る場合)、判断ブロック613において判断されるように、処理ブロック615は、ユーザのアクセスしたデータ・ファイルの特定の属性値の関連値と信用度がコンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801の中で更新される事を示す。処理ブロック617は、1回以上のユーザ・アクセスに応じて調節された関連値を持つ属性値を有するデータ・ファイルの格付けも調節されることを示す。ユーザがデータ・ファイルにアクセスしない場合、処理ブロック615および617がスキップされる。
データ・ファイルにアクセスするユーザの例を示すために、ユーザが映画「アクション・ジュード」を観ると仮定する。図7のコンテンツ・ディスクリプタ701は、「アクション・ジュード」が、俳優「ジョー・スミス」主演の「アクション」映画である事を示す。一実施形態において、ユーザが特定のデータ・ファイルにアクセスまたはインタラクトする毎に、該映画の属性値の信用度が調節または更新される。一実施形態において、0を越える関連値を有する属性値については、その属性値が、ユーザがアクセスするであろうデータ・ファイルの予測値として正確に役立ったので、該属性値の信用度が増加させられる。一実施形態において、0未満の関連値を有する属性値に付いては、その属性値が、ユーザがアクセスするであろうデータ・ファイルの予測値として正確に役立たなかったので、該属性値の信用度が減少させられる。従って、図12は、「アクション・ジュード」へのユーザのアクセスに応じて更新または調節されるコンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801を示す。この例において、これらの属性値に対する関連値が0を越えるものであったので、「ジョー・スミス」および「アクション」の信用度は増加させられる。
一実施形態において、間接的に格付けされたデータ・ファイルに関連した関連値も、ユーザ・アクセスに応じてコンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801の中で増加させられる。しかしながら、図12のコンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801によって示される例において、「アクション・ジュード」は、ユーザによって直接的に分類された。一実施形態において、コンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801の中の関連値は、ユーザによって直接的に分類されたデータ・ファイルへのユーザのアクセスに応じては更新されない。
図13はデマンド・データ・テーブル901を示す。処理ブロック617に記述されるように、デマンド・データ・テーブル901は「アクション・ジュード」へのユーザのアクセスに応じて更新される。前述したように、本発明の教示において、デマンド・データ・テーブル901もまた、処理ブロック611に記述された様に更新される。図13のデマンド・データ・テーブル901に示されるように、「アクション・ジュード」は格付け値1を有する。図10に関して上述されたように、ユーザが直接的に「アクション・ジュード」を分類したので、「アクション・ジュード」の格付けタイプは「直接的」である。キャッシュ状況指標は、「アクション・ジュード」がクライアント・システムによってローカルに格納されていることを示す。ユーザが既に「アクション・ジュード」を観たので、次回処理指標は「交換」を示す。
一実施形態において、デマンド・データ・テーブル901中の格付け値は以下のように決定される。コンテンツ・ディスクリプタ701は、「アクション・ジュード」が属性値「ジョー・スミス」および「アクション」を有することを示す。図12のコンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801は、「ジョー・スミス」が関連値1および信用度1を有することを示す。図12のコンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801は、さらに「アクション」が関連値1および信用度1を有することを示す。一実施形態において、特定のデータ・ファイルの格付け値は、データ・ファイルの全ての属性値についてのそれぞれの信用度と結合した全ての関連値を考慮して決定される。例えば、一実施形態において、データ・ファイルに対する格付け値は、データ・ファイルの属性値についての各関連値および対応する信用度の積の全部の平均と等しい。
例証すると、図13のデマンド・データ・テーブル901中の「アクション・ジュード」を参照して、「ジョー・スミス」の関連値および信用度の積は1×1=1である。「アクション」の関連値および信用度の積は1×1=1である。積の平均は、1と1の平均であり、1である。従って、図13のデマンド・データ・テーブル901中の「アクション・ジュード」の格付けは、1である。
同様に、デマンド・データ・テーブル901中の「激写!」に関して、「激写!」は属性値「ジェイン・ドウ」および「アクション」を有する。図12のコンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801中の「ジェイン・ドウ」の関連値および信用度は、それぞれ−1と0である。従って、デマンド・データ・テーブル901中の「激写!」の格付けは、1×0と1×1の平均値、即ち0.5である。図13に示される例におけるデマンド・データ・テーブル901中の「ファニー・ショー」および「ハーディー珍道中」のための格付けは、本発明の一実施形態において同様の方法で決定される。
図10において、ユーザは映画「アクション・ジュード」および「ファニー・ショー」を分類したので、これらの映画は、図13のデマンド・データ・テーブル901の中で示されるように直接的な格付けタイプを有している点に注目される。ユーザは映画「激写!」および「ハーディー珍道中」を分類しなかったので、これらの映画はデマンド・データ・テーブル901で間接的な格付けを有する。
本発明の教示において、デマンド・データ・テーブル901中の格付け値がどのように決定されるかの一例が、前述の記載によって供される事が認識される。本発明の教示において、格付け値は他の方法によって決定され得、データ・ファイルの属性値のそれぞれに対する関連値および信用度も考慮される、と言う点に注目される。
一実施形態において、デマンド・データ・テーブル901の次回処理へのエントリは、特定のデータ・ファイルに対する格付けとキャッシュ状況の値によって一部決定される。例えば、一実施形態において、0を超える格付けは、ユーザがその特定の映画に少なくとも何らかの興味を持っていると予想されることを示す、と言うことを仮定する。従って、映画「激写!」および「ハーディー珍道中」に対してユーザは興味を有する可能性がある。従って、次回の処理は、映画「激写!」が記憶装置の中で維持され、サーバによってその後配信される時に、映画「ハーディー珍道中」をキャプチャーするということを示す。上述されたように、映画「アクション・ジュード」はユーザによって既に観られたので、次回の処理において交換されるようにマークされる。
一実施形態において、ユーザとクライアント・システム間の将来のインタラクションは、前述されたものと同様の処理に帰着する。例えば、ユーザが映画「激写!」を現在観ると仮定する。本例において、ユーザは映画を観る前に映画「激写!」を分類しなかった。一実施形態において、図14のコンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801に示されるように、関連値および信用度の双方が、アクセスされた未分類データ・ファイル属性値用に更新される。映画「激写!」は「ジェイン・ドウ」主演の「アクション」映画であることが図7より思い出されよう。図12に示されるように、「ジェイン・ドウ」の関連値は、ユーザが「激写!」を観る前は0未満、即ち−1であった。しかしながら、この例において、女優「ジェイン・ドウ」が主演しているという事実にもかかわらず、ユーザは「激写!」を観た。従って、ユーザの鑑賞の傾向を予想する際に、該特定の属性値は今となってはあまり適当で無く、信頼性も無いので、属性値「ジェイン・ドウ」の信用度は下方へ調整される。一実施形態において、関連値は既に0未満であるので、信用度はさらに下方には調節されない。しかしながら、ユーザが「激写!」を観る前から「アクション」の関連値は0を超えていたので、属性値「アクション」に対する関連値および信用度が上方に修正される。従って、この例において、関連値は1から2に上げられ、また、信用度も1から2に上げられるように調整される。従って、図14のデマンド・データ・テーブル801はこの時点で、「アクション」映画がユーザが観る可能性がより高い映画であると予想する。
一実施形態において、ユーザがクライアント・システムとインタラクトする毎にコンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801およびデマンド・データ・テーブル901が更新される。ユーザが直接的にデータ・ファイルを分類する場合と同様に、ユーザがデータ・ファイルにアクセスする場合に、コンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801およびデマンド・データ・テーブル901への更新が行なわれる。本発明の教示において、コンテンツ・ディスクリプタ・テーブル801およびデマンド・データ・テーブル901が更新されるために、ユーザが直接的にデータ・ファイルを分類する必要が無いという事が認識される。その結果、デマンド・データ・テーブルは、ユーザが興味を持っているデータ・ファイルを何時でも正確に予想する。
一実施形態において、ユーザが直接的に興味を分類したデータ・ファイルと同様、ユーザが間接的に最も興味を持っていると予想されるデータ・ファイルは、クライアント・システム上でローカルにキャッシュされるデータ・ファイルとなる。その結果、ユーザが最も観たい可能性がある映画は自動的にローカルに格納され、従って、本発明の教示において、これらの映画は、ユーザが前もってこれらの映画を直接的にリクエストしたり、映画を識別するために用いられる基準を直接的に指定したりする事無く、「オンデマンド」で利用可能である。
以上明らかなように、本発明の教示において、各クライアント上にデータ・ファイルをローカルに格納することによって、放送帯域幅はより効率的に利用される。実際、ユーザがクライアントのローカルの記憶装置から映画を観る場合、放送帯域幅は使用されない。さらに、コンテンツ・ディスクリプタ・テーブルおよびデマンド・データ・テーブルのそれぞれを更新する際、本発明の教示におけるシステムで行なわれる相当量の処理が個々のクライアント・システムで行われる、と言うことが更に認識される。クライアントの数が増加した時のサーバに対する増分費用が0であるので、本発明における分散処理によって、ここに開示された配信システムが非常に大量のユーザに対して拡張していく事が可能になる。
前述の詳細な説明において、本発明の方法と装置は、特定の実施形態に関して記載されたが、これらに対する様々な変更と改変が本発明のより広い趣旨および範囲から逸脱することなくなされ得ることは明白である。従って、本願明細書および図面は、制限的であるというよりはむしろ実例であると見なされるべきである。
(a)は、本発明の教示における配信システムの一実施形態を示すブロック図である。 (b)は本発明の教示における配信システムの他の実施形態を示すブロック図である。 (c)は、本発明の教示における配信システムの更に他の実施形態を示すブロック図である。 本発明の教示における、クライアントまたはサーバの典型例であるコンピュータシステムの一実施形態を示すブロック図である。 本発明の教示における、クライアントに多段階で配信されるコンテンツ・ディスクリプタおよび詳細記述内容、およびクライアントからサーバに多段階で送信されるデマンド・データのフィードバックによる、サーバおよびクライアントにおけるイベントの流れの一実施形態を示すフローチャートである。 本発明の教示における、コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルがサーバからクライアントに配信される様態の様々な実施形態を示すフローチャートである。 本発明の教示における、コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルがサーバからクライアントに配信される様態の様々な実施形態を示すフローチャートである。 本発明の教示における、コンテンツ・ディスクリプタ・ファイルがサーバからクライアントに配信される様態の様々な実施形態を示すフローチャートである。 本発明の教示における、デマンド・データのフィードバックが、クライアントからサーバに送信される様態の様々な実施形態を示すフローチャートである。 本発明の教示における、デマンド・データのフィードバックが、クライアントからサーバに送信される様態の様々な実施形態を示すフローチャートである。 本発明の教示における、デマンド・データのフィードバックが、クライアントからサーバに送信される様態の様々な実施形態を示すフローチャートである。 本発明の教示における、デマンド・データのフィードバックが、クライアントからサーバに送信される様態の様々な実施形態を示すフローチャートである。 本発明の教示における、デマンド・データのフィードバックが、クライアントからサーバに送信される様態の様々な実施形態を示すフローチャートである。 本発明の教示における、コンテンツ・ディスクリプタ・テーブルおよびデマンド・データ・テーブルを保持するために、サーバから配信されたコンテンツ・ディスクリプタを処理する際のクライアントにおけるイベントの流れの一実施形態を示すフローチャートである。 本発明の教示における、サーバから配信されるコンテンツ・ディスクリプタ・テーブルの一例を示す図である。 本発明の教示における、クライアントによって更新・維持されたコンテンツ・ディスクリプタ・テーブルの一例を示す図である。 本発明の教示における、クライアントによって更新・維持されたデマンド・データ・テーブルの一例を示す図である。 本発明の教示における、ユーザによって分類されるデータ・ファイルの一実施形態を示す図である。 本発明の教示における、ユーザの分類に応じて更新されるコンテンツ・ディスクリプタ・テーブルの一実施形態を示す図である。 本発明の教示における、ユーザ・アクセスの後に更新されるコンテンツ・ディスクリプタ・テーブルの一実施形態を示す図である。 本発明の教示における、ユーザ・アクセスの後に更新されるデマンド・データ・テーブルの一実施形態を示す図である。 本発明の教示における、更なるユーザ・アクセスの後に更新されるコンテンツ・ディスクリプタ・テーブルの他の実施形態を示す図である。

Claims (85)

  1. コンテンツについて記述するコンテンツ・ディスクリプタをサーバから受信するステップと、
    前記サーバからトリガ信号を受信するステップと、
    前記トリガ信号に応答して前記サーバへフィードバックを送信するステップと
    を備える方法。
  2. 前記サーバからの前記トリガ信号に応答して前記サーバに前記フィードバックを送信するステップが、前記サーバとの接続を確立するステップを備える、請求項1に記載の方法。
  3. 前記サーバへの接続を確立することができない場合、前記サーバとの接続を確立するために2進指数バックオフシステムを利用するステップを更に備える、請求項2に記載の方法。
  4. 前記サーバに前記フィードバックを送信するステップが、バックチャンネルを経由して前記サーバとの前記接続を確立するステップを備える、請求項1に記載の方法。
  5. 前記サーバに前記フィードバックを送信するステップが、前記サーバへのネットワーク接続を経由して前記サーバとの前記接続を確立するステップを備える、請求項1に記載の方法。
  6. コンテンツについて記述するコンテンツ・ディスクリプタをサーバから受信するステップと、
    前回のフィードバックが前記サーバに送信されてから経過した時間量を計時するステップと、
    前記前回のフィードバックが前記サーバに送信されてから経過した前記時間量が所定の時間量よりも大きくなった後に、次回のフィードバックを前記サーバに送信するステップと
    を備える方法。
  7. 前記前回のフィードバックが前記サーバに送信されてから経過した前記時間量を計時するステップが、前記前回のフィードバックが前記サーバに送信されてから経過した前記時間量のローカルタイマーを保持するステップを備える、請求項6に記載の方法。
  8. 前記次回のフィードバックを前記サーバに送信した後、前回のフィードバックが前記サーバに送信されてから経過した前記時間量のタイマーをリセットするステップを更に備える、請求項6に記載の方法。
  9. 前記サーバに前記次回のフィードバックを送信するステップが、前記サーバとの接続を確立するステップを備える、請求項6に記載の方法。
  10. コンテンツについて記述するコンテンツ・ディスクリプタをサーバから受信するステップと、
    前記コンテンツ・ディスクリプタによって記述された前記コンテンツと関連するデマンド・データを生成するステップと、
    第1の量のコンテンツに関連してデマンド・データが生成された後、前記サーバにフィードバックを送信するステップと
    を備える方法。
  11. 前記デマンド・データを生成するステップが、ローカルに格納されたコンテンツの少なくとも一部分を消費するステップを備え、前記デマンド・データを生成するステップは、消費される前記一部分のコンテンツに応答している、請求項10に記載の方法。
  12. 前記コンテンツ・ディスクリプタによって記述された前記コンテンツと関連するデマンド・データを生成するステップが、特定の複数のコンテンツに関する直接的なユーザ入力を受信するステップを備える、請求項10に記載の方法。
  13. 前記サーバに前記フィードバックを送信するステップが、第1の数のコンテンツに関連するデマンド・データが生成された後に前記サーバに前記フィードバックを送信するステップを備える、請求項10に記載の方法。
  14. 前記コンテンツと関連する前記デマンド・データを生成するステップが、前記コンテンツをランキングするステップを備える、請求項10に記載の方法。
  15. 前記コンテンツと関連する前記デマンド・データを生成するステップが、前記コンテンツを格付けするステップを備える、請求項10に記載の方法。
  16. コンテンツについて記述するコンテンツ・ディスクリプタをサーバから受信するステップと、
    前記サーバからコンテンツを受信するステップと、
    前記サーバから受信した前記コンテンツを記憶装置中に格納するステップと、
    前記記憶装置に格納される第1の量のコンテンツが消費された後に、フィードバックを前記サーバに送信するステップ
    を備える方法。
  17. 前回のフィードバックが前記サーバに送信されて以来消費されたコンテンツの数の総計を保持するステップを更に備える、請求項16に記載の方法。
  18. 前記記憶装置に格納される前記第1の量のコンテンツが消費された後に前記フィードバックを前記サーバに送信した後、前記前回のフィードバックが前記サーバに送信されて以来消費された前記コンテンツの数の前記総計をリセットするステップを更に備える、請求項17に記載の方法。
  19. コンテンツについて記述するコンテンツ・ディスクリプタをサーバから受信するステップと、
    前記サーバからコンテンツを受信するステップと、
    前記サーバから受信した前記コンテンツを記憶装置中に格納するステップと、
    前記記憶装置に格納されて残っている未消費コンテンツが第1の量になった後、フィードバックを前記サーバに送信するステップ
    を備える方法。
  20. 前記記憶装置に格納されるコンテンツを消費するステップを更に備える、請求項19に記載の方法。
  21. 前記記憶装置に格納される未消費コンテンツの量の総計を保持するステップを更に備える、請求項19に記載の方法。
  22. 前記サーバに前記フィードバックを送信した後に前記サーバから追加のコンテンツを受信するステップと、
    前記サーバから受信した前記追加のコンテンツを前記記憶装置に格納するステップと
    を更に備える、請求項19に記載の方法。
  23. サーバから送信され得るコンテンツについて記述したコンテンツ・ディスクリプタを前記サーバから受信し、
    前記サーバからトリガ信号を受信し、
    前記トリガ信号に応答して前記サーバにフィードバックを送信する
    ための命令を格納する機械可読メディア
    を備える装置。
  24. 前記機械可読メディアに格納した前記命令が前記サーバからの前記トリガ信号に応答して前記サーバに前記フィードバックを送信する時、前記機械可読メディア内の前記命令が更に前記サーバへの接続を確立する、請求項23に記載の装置。
  25. 前記機械可読メディアが、前記サーバへの接続を確立することができない場合に前記サーバとの接続を確立するために2進指数バックオフシステムを利用するための命令を更に格納する、請求項24に記載の装置。
  26. 前記機械可読メディアに格納された前記命令が前記サーバに前記フィードバックを送信する時、前記機械可読メディア内の前記命令が、更にバックチャンネルを経由して前記サーバへの接続を確立する、請求項23に記載の装置。
  27. 前記機械可読メディアに格納された前記命令が前記サーバに前記フィードバックを送信する時、前記機械可読メディア内の前記命令が、更に前記サーバへのネットワーク接続を経由して前記サーバへの接続を確立する、請求項23に記載の装置。
  28. コンテンツについて記述するコンテンツ・ディスクリプタをサーバから受信し、
    前回のフィードバックが前記サーバに送信されてから経過した時間量を計時し、
    前記前回のフィードバックが前記サーバに送信されてから経過した前記時間量が所定の時間量よりも大きくなった後に、次回のフィードバックを前記サーバに送信する
    ための命令を格納する機械可読メディア
    を備える装置。
  29. 前記機械可読メディアに格納された前記命令が前記前回のフィードバックが前記サーバに送信されてから経過した前記時間量を計時する時、前記機械可読メディアが、前記前回のフィードバックが前記サーバに送信されてから経過した前記時間量を計時するローカルタイマーを保持するための命令を更に備える、請求項28に記載の装置。
  30. 前記機械可読メディアが、前記次回のフィードバックを前記サーバに送信した後に前回のフィードバックが前記サーバに送信されてから経過した前記時間量のタイマーをリセットするための命令を更に備える、請求項28に記載の装置。
  31. 前記機械可読メディアに格納された前記命令が前記次回のフィードバックを前記サーバに送信する時、前記機械可読メディアが、前記サーバとの接続を確立するための命令を更に格納する、請求項28に記載の装置。
  32. コンテンツについて記述するコンテンツ・ディスクリプタをサーバから受信し、
    前記コンテンツ・ディスクリプタによって記述された前記コンテンツと関連するデマンド・データを生成し、
    第1の量のコンテンツに関連したデマンド・データが生成された後、前記サーバに前記フィードバックを送信する
    ための命令を格納する機械可読メディア
    を備える装置。
  33. 前記機械可読メディアが、ローカルに格納されたコンテンツの少なくとも一部分を消費するための命令を更に備え、前記デマンド・データは、消費される前記一部分のコンテンツに応答して生成される、請求項32に記載の装置。
  34. 前記機械可読メディアが、特定の複数のコンテンツに関する直接的なユーザ入力を受信するための命令を備え、前記デマンド・データは、前記直接的なユーザ入力に応答して生成される、請求項32に記載の装置。
  35. デマンド・データが第1の数のコンテンツに関連して生成された後、前記デマンド・データが前記第1の量のコンテンツに関連して生成される、請求項32に記載の装置。
  36. 前記コンテンツと関連する前記デマンド・データの生成が、前記コンテンツのランキングを備える、請求項32に記載の装置。
  37. 前記コンテンツと関連する前記デマンド・データの生成が、前記コンテンツの格付けを備える、請求項32に記載の装置。
  38. コンテンツについて記述するコンテンツ・ディスクリプタをサーバから受信し、
    前記サーバからコンテンツを受信し、
    前記サーバから受信した前記コンテンツを記憶装置中に格納し、
    前記記憶装置に格納された第1の量のコンテンツが消費された後に、フィードバックを前記サーバに送信する
    ための命令を格納する機械可読メディア
    を備える装置。
  39. 前記機械可読メディアが、前回のフィードバックが前記サーバに送信されて以来消費されたコンテンツの数の総計を保持するための命令を更に備える、請求項38に記載の装置。
  40. 前記機械可読メディアが、前記前回のフィードバックが前記サーバに送信されて以来消費された前記コンテンツの数の前記総計をリセットするための命令を更に備える、請求項39に記載の装置。
  41. コンテンツについて記述するコンテンツ・ディスクリプタをサーバから受信し、
    前記サーバからコンテンツを受信し、
    前記サーバから受信した前記コンテンツを記憶装置中に格納し、
    前記記憶装置に格納されて残っている未消費コンテンツが第1の量になった後、フィードバックを前記サーバに送信する
    ための命令を格納する機械可読メディア
    を備える装置。
  42. 前記機械可読メディアが、前記記憶装置に格納されるコンテンツを消費するための命令を更に備える、請求項41に記載の装置。
  43. 前記機械可読メディアが、前記記憶装置に格納される未消費コンテンツの量の総計を保持するための命令を更に備える、請求項41に記載の装置。
  44. 前記機械可読メディアが、
    前記サーバに前記フィードバックを送信した後に前記サーバから追加のコンテンツを受信し、
    前記サーバから受信した前記追加のコンテンツを前記記憶装置に格納する
    ための命令を更に備える、請求項41に記載の装置。
  45. 装置であって、
    命令を実行するための回路構成を備えるプロセッサと、
    サーバからの通信を受信するために前記プロセッサに接続された通信インターフェースと、
    前記プロセッサに接続され、内部に命令を格納する記憶装置と
    を備え、
    前記命令が実行される時、前記命令が前記装置に、
    前記サーバから送信され得るコンテンツについて記述したコンテンツ・ディスクリプタを前記サーバから受信させ、
    前記サーバからトリガ信号を受信させ、
    前記トリガ信号に応答して前記サーバにフィードバックを送信させる
    装置。
  46. 前記トリガ信号に応答して前記サーバにフィードバックを送信する時、前記サーバとの接続を確立するように更になされる、請求項45に記載の装置。
  47. 前記サーバへの接続を確立することができない場合、前記サーバとの接続を確立するために2進指数バックオフシステムを利用するように更になされる、請求項46に記載の装置。
  48. 前記トリガ信号に応答して前記サーバにフィードバックを送信する時、バックチャンネルを経由して前記サーバとの接続を確立するように更になされる、請求項45に記載の装置。
  49. 前記トリガ信号に応答して前記サーバにフィードバックを送信する時、ネットワーク接続を経由して前記サーバとの接続を確立するように更になされる、請求項45に記載の装置。
  50. 装置であって、
    命令を実行するための回路構成を備えるプロセッサと、
    サーバからの通信を受信するために前記プロセッサに接続された通信インターフェースと、
    前記プロセッサに接続され、内部に命令を格納する記憶装置と
    を備え、
    前記命令が実行される時、前記命令が前記装置に、
    コンテンツについて記述するコンテンツ・ディスクリプタをサーバから受信させ、
    前回のフィードバックが前記サーバに送信されてから経過した時間量を計時させ、
    前記前回のフィードバックが前記サーバに送信されてから経過した前記時間量が所定の時間量よりも大きくなった後に、次回のフィードバックを前記サーバに送信させる
    装置。
  51. 前記前回のフィードバックが前記サーバに送信されてから経過した前記時間量を計時するために、ローカルタイマーを保持するように更になされる、請求項50に記載の装置。
  52. 前記次回のフィードバックを前記サーバに送信する時に前記サーバとの接続を確立するように更になされる、請求項50に記載の装置。
  53. 装置であって、
    命令を実行するための回路構成を備えるプロセッサと、
    サーバからの通信を受信するために前記プロセッサに接続された通信インターフェースと、
    前記プロセッサに接続され、内部に命令を格納する記憶装置と
    を備え、
    前記命令が実行される時、前記命令が前記装置に、
    コンテンツについて記述するコンテンツ・ディスクリプタをサーバから受信させ、
    前記コンテンツ・ディスクリプタによって記述された前記コンテンツをランキングまたは格付けさせ、
    第1の量のコンテンツに関連したデマンド・データが生成された後、前記サーバにフィードバックを送信させる
    装置。
  54. ローカルに格納されたコンテンツの少なくとも一部分を消費するように更になされ、前記デマンド・データは、消費される前記一部分のコンテンツに応答して生成される、請求項53に記載の装置。
  55. 特定の複数のコンテンツに関する直接的なユーザ入力を受信するように更になされ、前記デマンド・データは、前記直接的なユーザ入力に応答して生成される、請求項53に記載の装置。
  56. デマンド・データが第1の数のコンテンツに関連して生成された後、前記第1の量のコンテンツに関連した前記デマンド・データが生成される、請求項53に記載の装置。
  57. 装置であって、
    命令を実行するための回路構成を備えるプロセッサと、
    サーバからの通信を受信するために前記プロセッサに接続された通信インターフェースと、
    前記プロセッサに接続され、内部に命令を格納する記憶装置と
    を備え、
    前記命令が実行される時、前記命令が前記装置に、
    コンテンツについて記述するコンテンツ・ディスクリプタをサーバから受信させ、
    前記サーバからコンテンツを受信させ、
    前記サーバから受信した前記コンテンツを記憶装置中に格納させ、
    前記記憶装置に格納された第1の量のコンテンツが消費された後、前記サーバにフィードバックを送信させる
    装置。
  58. 前回のフィードバックが前記サーバに送信されて以来消費されたコンテンツの数の総計を保持するように更になされる、請求項57に記載の装置。
  59. 前記フィードバックが前記サーバに送信された後、前記前回のフィードバックが前記サーバに送信されて以来消費された前記コンテンツの数の前記総計をリセットするように更になされる、請求項58に記載の装置。
  60. 装置であって、
    命令を実行するための回路構成を備えるプロセッサと、
    サーバからの通信を受信するために前記プロセッサに接続された通信インターフェースと、
    前記プロセッサに接続され、内部に命令を格納する記憶装置と
    を備え、
    前記命令が実行される時、前記命令が前記装置に、
    コンテンツについて記述するコンテンツ・ディスクリプタをサーバから受信させ、
    前記サーバからコンテンツを受信させ、
    前記サーバから受信した前記コンテンツを記憶装置中に格納させ、
    前記記憶装置に格納されて残っている未消費コンテンツが第1の量になった後、フィードバックを前記サーバに送信させる
    装置。
  61. 前記記憶装置に格納されるコンテンツを消費するように更になされる、請求項60に記載の装置。
  62. 前記記憶装置に格納される未消費コンテンツの量の総計を保持するように更になされる、請求項60に記載の装置。
  63. 前記サーバに前記フィードバックを送信した後に前記サーバから追加のコンテンツを受信し、
    前記サーバから受信した前記追加のコンテンツを前記記憶装置に格納する
    ように更になされる、請求項60に記載の装置。
  64. コンテンツについて記述するコンテンツ・ディスクリプタを1つ以上のクライアントに送信するステップと、
    トリガ信号を前記1つ以上のクライアントに送信するステップと、
    前記トリガ信号に応答して前記1つ以上のクライアントからフィードバックを受信するステップと
    を備える方法。
  65. 前記1つ以上のクライアントにコンテンツ・ディスクリプタを送信するステップに先立って、前記コンテンツについて記述する前記コンテンツ・ディスクリプタを生成するステップを更に備える、請求項64に記載の方法。
  66. 前記1つ以上のクライアントから受信した前記フィードバックに応答して前記コンテンツを送信する順番を決定するステップを更に備える、請求項64に記載の方法。
  67. 前記1つ以上のクライアントから受信した前記フィードバックに応答して前記1つ以上のクライアントに送信する前記コンテンツを識別するステップを更に備える、請求項64に記載の方法。
  68. コンテンツについて記述するコンテンツ・ディスクリプタを生成するステップと、
    1つ以上のクライアントに前記コンテンツ・ディスクリプタを送信するステップと、
    前記1つ以上のクライアントにトリガ信号を送信するステップ無しで前記1つ以上のクライアントからフィードバックを受信するステップと
    を備える方法。
  69. 前記1つ以上のクライアントから受信した前記フィードバックに応答して前記コンテンツを送信する順番を決定するステップを更に備える、請求項68に記載の方法。
  70. 前記1つ以上のクライアントから受信した前記フィードバックに応答して前記1つ以上のクライアントに送信する前記コンテンツを識別するステップを更に備える、請求項68に記載の方法。
  71. サーバと、
    前記サーバに接続された1つ以上のクライアントと
    を備え、
    前記サーバは、利用可能なコンテンツについて記述するコンテンツ・ディスクリプタを前記1つ以上のクライアントに配信するために接続され、
    前記サーバは、前記1つ以上のクライアントにトリガ信号を配信するために接続され、
    前記1つ以上のクライアントは、前記トリガ信号に応答して前記サーバにフィードバックを送信するために接続される
    システム。
  72. 前記サーバへの接続を確立することができない場合、前記サーバに前記フィードバックを送信するために、前記1つ以上のクライアントは、前記サーバとの接続を確立するために2進指数バックオフシステムを利用するために接続される、請求項71に記載のシステム。
  73. 前記サーバに前記フィードバックを送信するために、前記1つ以上のクライアントは、バックチャンネルを経由して前記サーバへの接続を確立するために接続される、請求項71に記載のシステム。
  74. サーバと、
    前記サーバに接続された1つ以上のクライアントと
    を備え、
    前記サーバは、利用可能なコンテンツについて記述するコンテンツ・ディスクリプタを前記1つ以上のクライアントに配信するために接続され、
    前記1つ以上のクライアントのそれぞれは、前回のフィードバックが前記サーバに送信されてから経過した時間量を計時するために接続され、
    前記1つ以上のクライアントのそれぞれは、前記前回のフィードバックが前記サーバに送信されてから経過した前記時間量が所定の時間量よりも大きくなった後に、次回のフィードバックを前記サーバに送信するために接続される
    システム。
  75. 前記1つ以上のクライアントのそれぞれが、前記前回のフィードバックが前記サーバに送信されてから経過した前記時間量を計時するためにタイマーを備える、請求項74に記載のシステム。
  76. 前記1つ以上のクライアントのそれぞれは、前記次回のフィードバックを前記サーバに送信した後、前回のフィードバックが前記サーバに送信されてから経過した前記時間量の前記タイマーをリセットするために接続される、請求項75に記載のシステム。
  77. サーバと、
    前記サーバに接続された1つ以上のクライアントと
    を備え、
    前記サーバは、利用可能なコンテンツについて記述するコンテンツ・ディスクリプタを前記1つ以上のクライアントに配信するために接続され、
    前記1つ以上のクライアントは、前記コンテンツ・ディスクリプタによって記述された前記コンテンツと関連するデマンド・データを生成するためにそれぞれ接続され、
    前記1つ以上のクライアントは、前記クライアント中の対応する各クライアントにおける第1の量のコンテンツに関連してデマンド・データが生成された後、前記サーバにフィードバックを送信するためにそれぞれ接続される
    システム。
  78. 前記1つ以上のクライアントは、ローカルに格納されたコンテンツの少なくとも一部分を消費するためにそれぞれ接続され、それぞれのクライアントにおけるデマンド・データの生成は、消費される前記一部分のコンテンツに応答している、請求項77に記載のシステム。
  79. 前記1つ以上のクライアントは、前記デマンド・データを生成する時、特定の複数のコンテンツに関する直接的なユーザ入力を受信するためにそれぞれ接続される、請求項77に記載のシステム。
  80. サーバと、
    前記サーバに接続された1つ以上のクライアントと
    を備え、
    前記サーバは、利用可能なコンテンツについて記述するコンテンツ・ディスクリプタを前記1つ以上のクライアントに配信するために接続され、
    前記サーバは、前記1つ以上のクライアントへコンテンツを配信するために接続され、
    前記1つ以上のクライアントは、前記サーバから受信した前記コンテンツを受信および格納するためにそれぞれ接続され、
    前記1つ以上のクライアントは、前記コンテンツを消費するためにそれぞれ接続され、
    前記1つ以上のクライアントは、記憶装置に格納される第1の量のコンテンツが消費された後にフィードバックを前記サーバに送信するためにそれぞれ接続される
    システム。
  81. 前記1つ以上のクライアントは、前回のフィードバックが前記サーバに送信されて以来消費されたコンテンツの数の総計を保持するためにそれぞれ接続される、請求項80に記載のシステム。
  82. 前記1つ以上のクライアントは、前記記憶装置に格納される前記第1の量のコンテンツが消費された後に前記フィードバックを前記サーバに送信した後、前記前回のフィードバックが前記サーバに送信されて以来消費された前記コンテンツの数の前記総計をリセットするためにそれぞれ接続される、請求項81に記載のシステム。
  83. サーバと、
    前記サーバに接続された1つ以上のクライアントと
    を備え、
    前記サーバは、利用可能なコンテンツについて記述するコンテンツ・ディスクリプタを前記1つ以上のクライアントに配信するために接続され、
    前記サーバは、前記1つ以上のクライアントへコンテンツを配信するために接続され、
    前記1つ以上のクライアントは、前記サーバから受信した前記コンテンツを受信および格納するためにそれぞれ接続され、
    前記1つ以上のクライアントは、前記コンテンツを消費するためにそれぞれ接続され、
    前記1つ以上のクライアントは、格納されて残っている未消費コンテンツが第1の量になった後、フィードバックを前記サーバに送信するためにそれぞれ接続される、
    システム。
  84. 前記1つ以上のクライアントは、前記クライアントに格納される未消費コンテンツの量の総計を保持するためにそれぞれ接続される、請求項83に記載のシステム。
  85. 前記1つ以上のクライアントは、
    前記サーバに前記フィードバックを送信した後、追加のコンテンツを前記サーバから受信し、
    前記サーバから受信した前記追加のコンテンツを前記クライアントにおいて格納する
    ためにそれぞれ接続される、請求項83に記載のシステム。
JP2003506128A 2001-06-15 2002-05-31 多段階の配信システムを使用してコンテンツを配信する方法、プログラム、装置、およびシステム Expired - Fee Related JP4843195B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/882,486 US20030005465A1 (en) 2001-06-15 2001-06-15 Method and apparatus to send feedback from clients to a server in a content distribution broadcast system
US09/882,486 2001-06-15
PCT/US2002/017381 WO2002103940A2 (en) 2001-06-15 2002-05-31 Method and apparatus to send feedback from clients to a server in a content distribution broadcast system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005518110A true JP2005518110A (ja) 2005-06-16
JP4843195B2 JP4843195B2 (ja) 2011-12-21

Family

ID=25380689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003506128A Expired - Fee Related JP4843195B2 (ja) 2001-06-15 2002-05-31 多段階の配信システムを使用してコンテンツを配信する方法、プログラム、装置、およびシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20030005465A1 (ja)
EP (1) EP1396112A2 (ja)
JP (1) JP4843195B2 (ja)
KR (1) KR100603091B1 (ja)
CN (2) CN102118210B (ja)
AU (1) AU2002312245A1 (ja)
WO (1) WO2002103940A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007072670A1 (ja) * 2005-12-22 2007-06-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 放送受信装置、映像蓄積装置およびマルチメディア配信システム
JP2007536588A (ja) * 2004-05-10 2007-12-13 エムツーエニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング 情報信号を分析する装置および方法
JP2016212913A (ja) * 2009-06-03 2016-12-15 ヴィジブル ワールド インコーポレイテッド 人口動態情報の自動最適化に基づくテレビジョン広告の標的化

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7284064B1 (en) * 2000-03-21 2007-10-16 Intel Corporation Method and apparatus to determine broadcast content and scheduling in a broadcast system
US20020144265A1 (en) * 2001-03-29 2002-10-03 Connelly Jay H. System and method for merging streaming and stored content information in an electronic program guide
US20020143591A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-03 Connelly Jay H. Method and apparatus for a hybrid content on demand broadcast system
US20020144269A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-03 Connelly Jay H. Apparatus and method for a dynamic electronic program guide enabling billing broadcast services per EPG line item
US7185352B2 (en) * 2001-05-11 2007-02-27 Intel Corporation Method and apparatus for combining broadcast schedules and content on a digital broadcast-enabled client platform
US20030005451A1 (en) * 2001-06-15 2003-01-02 Connelly Jay H. Method and apparatus to distribute content descriptors in a content distribution broadcast system
US20020194603A1 (en) * 2001-06-15 2002-12-19 Jay H. Connelly Method and apparatus to distribute content using a multi-stage broadcast system
US7328455B2 (en) * 2001-06-28 2008-02-05 Intel Corporation Apparatus and method for enabling secure content decryption within a set-top box
US8943540B2 (en) * 2001-09-28 2015-01-27 Intel Corporation Method and apparatus to provide a personalized channel
US20030135605A1 (en) * 2002-01-11 2003-07-17 Ramesh Pendakur User rating feedback loop to modify virtual channel content and/or schedules
US7907220B2 (en) * 2002-01-22 2011-03-15 Canon Kabushiki Kaisha Television broadcasting system
US20030226147A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-04 Richmond Michael S. Associating an electronic program guide (EPG) data base entry and a related internet website
US8656004B1 (en) * 2002-07-10 2014-02-18 At&T Intellectual Property Ii, L.P. Method and apparatus for delivering selected multimedia content to a user in pervasive computing environments
WO2004021138A2 (en) * 2002-08-30 2004-03-11 Wink Communications, Inc. Carousel proxy
US7565615B2 (en) * 2004-02-27 2009-07-21 Sap Aktiengesellschaft Survey generation system
US7756970B2 (en) * 2004-02-27 2010-07-13 Sap Aktiengesellschaft Feedback system for visual content with enhanced navigation features
US7788336B2 (en) * 2004-02-27 2010-08-31 Sap Ag Feedback system for visual content
US7546342B2 (en) * 2004-05-14 2009-06-09 Microsoft Corporation Distributed hosting of web content using partial replication
CA2860960C (en) * 2005-01-12 2022-04-12 Invidi Technologies Corporation Targeted impression model for broadcast network asset delivery
US20060212142A1 (en) * 2005-03-16 2006-09-21 Omid Madani System and method for providing interactive feature selection for training a document classification system
EP1879391A1 (en) * 2005-04-07 2008-01-16 Softbank BB Corp. Contents distribution system, and contents distribution method
US20060262804A1 (en) * 2005-05-18 2006-11-23 Kim Moon J Method of providing multiprotocol cache service among global storage farms
FR2893204B1 (fr) * 2005-11-07 2008-02-01 Thomson Licensing Sa Procede de reception de contenus audiovisuels a destination de plusieurs appareils, serveur et appareil mettant en oeuvre le procede
US20070288246A1 (en) * 2006-06-08 2007-12-13 Peter Ebert In-line report generator
US7941751B2 (en) * 2006-07-31 2011-05-10 Sap Ag Generation and implementation of dynamic surveys
GB0621775D0 (en) 2006-11-01 2006-12-13 Sony Uk Ltd Recording apparatus
WO2008094960A2 (en) 2007-01-30 2008-08-07 Invidi Technologies Corporation Asset targeting system for limited resource environments
US8627211B2 (en) * 2007-03-30 2014-01-07 Uranus International Limited Method, apparatus, system, medium, and signals for supporting pointer display in a multiple-party communication
US8060887B2 (en) 2007-03-30 2011-11-15 Uranus International Limited Method, apparatus, system, and medium for supporting multiple-party communications
US7950046B2 (en) * 2007-03-30 2011-05-24 Uranus International Limited Method, apparatus, system, medium, and signals for intercepting a multiple-party communication
US8702505B2 (en) * 2007-03-30 2014-04-22 Uranus International Limited Method, apparatus, system, medium, and signals for supporting game piece movement in a multiple-party communication
US7765266B2 (en) * 2007-03-30 2010-07-27 Uranus International Limited Method, apparatus, system, medium, and signals for publishing content created during a communication
US7765261B2 (en) 2007-03-30 2010-07-27 Uranus International Limited Method, apparatus, system, medium and signals for supporting a multiple-party communication on a plurality of computer servers
FR2916319B1 (fr) * 2007-05-14 2009-08-14 Streamezzo Sa Procede de creation d'un contenu, procede de suivi des actions d'utilisation d'un contenu, terminal et signaux correspondants
US10430491B1 (en) 2008-05-30 2019-10-01 On24, Inc. System and method for communication between rich internet applications
CA2733199C (en) 2008-08-06 2018-01-09 Invidi Technologies Corporation Third party data matching for targeted advertising
US20100228640A1 (en) * 2009-03-03 2010-09-09 Anderson Andrew T Systems and Methods for Providing Responses to Requests from Users of an Entertainment System
US11438410B2 (en) 2010-04-07 2022-09-06 On24, Inc. Communication console with component aggregation
US8706812B2 (en) 2010-04-07 2014-04-22 On24, Inc. Communication console with component aggregation
WO2012060769A1 (en) * 2010-11-03 2012-05-10 Scalado Ab Progressive multimedia synchronization
US8924516B2 (en) * 2012-01-06 2014-12-30 Apple Inc. Dynamic construction of modular invitational content
US8874792B2 (en) 2012-01-06 2014-10-28 Apple Inc. Dynamic construction of modular invitational content
US11429781B1 (en) 2013-10-22 2022-08-30 On24, Inc. System and method of annotating presentation timeline with questions, comments and notes using simple user inputs in mobile devices
MX351053B (es) * 2014-01-30 2017-09-29 Ericsson Telefon Ab L M Un método, nodos y un dispositivo de comunicación para manejar información de retroalimentación.
US10785325B1 (en) 2014-09-03 2020-09-22 On24, Inc. Audience binning system and method for webcasting and on-line presentations
US11188822B2 (en) 2017-10-05 2021-11-30 On24, Inc. Attendee engagement determining system and method
US11281723B2 (en) 2017-10-05 2022-03-22 On24, Inc. Widget recommendation for an online event using co-occurrence matrix
US11765417B2 (en) 2020-04-08 2023-09-19 Google Llc Systems and methods to reduce acknowledgment requests in broadcast transmission networks
US11743524B1 (en) 2023-04-12 2023-08-29 Recentive Analytics, Inc. Artificial intelligence techniques for projecting viewership using partial prior data sources

Family Cites Families (173)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4646145A (en) * 1980-04-07 1987-02-24 R. D. Percy & Company Television viewer reaction determining systems
US4566030A (en) * 1983-06-09 1986-01-21 Ctba Associates Television viewer data collection system
US4624578A (en) * 1985-12-02 1986-11-25 Green David L Rental contract timer system
US4980850A (en) * 1987-05-14 1990-12-25 Digital Equipment Corporation Automatic sizing memory system with multiplexed configuration signals at memory modules
JPS6450688A (en) * 1987-08-21 1989-02-27 Hashimoto Corp Method and device for generating individual television program
CA2053261A1 (en) * 1989-04-28 1990-10-29 Gary D. Hornbuckle Method and apparatus for remotely controlling and monitoring the use of computer software
JP2730338B2 (ja) * 1991-07-15 1998-03-25 日本電気株式会社 衛星通信方式
US5701599A (en) * 1991-07-30 1997-12-23 Casio Computer Co., Ltd. Broadcast receiving apparatus having selection function of good reception condition in designated program item
US6208805B1 (en) * 1992-02-07 2001-03-27 Max Abecassis Inhibiting a control function from interfering with a playing of a video
US5469206A (en) * 1992-05-27 1995-11-21 Philips Electronics North America Corporation System and method for automatically correlating user preferences with electronic shopping information
US5392223A (en) * 1992-07-29 1995-02-21 International Business Machines Corp. Audio/video communications processor
US5999908A (en) * 1992-08-06 1999-12-07 Abelow; Daniel H. Customer-based product design module
US5798785A (en) * 1992-12-09 1998-08-25 Discovery Communications, Inc. Terminal for suggesting programs offered on a television program delivery system
US6463585B1 (en) * 1992-12-09 2002-10-08 Discovery Communications, Inc. Targeted advertisement using television delivery systems
US5600364A (en) * 1992-12-09 1997-02-04 Discovery Communications, Inc. Network controller for cable television delivery systems
US5600573A (en) * 1992-12-09 1997-02-04 Discovery Communications, Inc. Operations center with video storage for a television program packaging and delivery system
US9286294B2 (en) * 1992-12-09 2016-03-15 Comcast Ip Holdings I, Llc Video and digital multimedia aggregator content suggestion engine
DE69427415T2 (de) * 1993-02-08 2002-05-29 Koninklijke Philips Electronics N.V., Eindhoven OFDM-Empfänger mit Ausgleichung von differenziellen Verzögerungen
DE4313152A1 (de) * 1993-04-22 1994-10-27 Sel Alcatel Ag HF-Verstärker mit Signalpegelregelung und damit ausgestatteter Funksender
US5408465A (en) * 1993-06-21 1995-04-18 Hewlett-Packard Company Flexible scheme for admission control of multimedia streams on integrated networks
US5410344A (en) * 1993-09-22 1995-04-25 Arrowsmith Technologies, Inc. Apparatus and method of selecting video programs based on viewers' preferences
JP3502423B2 (ja) * 1993-10-08 2004-03-02 リーダー電子株式会社 信号処理回路補正装置
US6345104B1 (en) * 1994-03-17 2002-02-05 Digimarc Corporation Digital watermarks and methods for security documents
US5845090A (en) * 1994-02-14 1998-12-01 Platinium Technology, Inc. System for software distribution in a digital computer network
US5594490A (en) * 1994-05-23 1997-01-14 Cable Services Technologies, Inc. System for distributing video/audio files from central location to a plurality of cable headends
US5583561A (en) * 1994-06-07 1996-12-10 Unisys Corporation Multi-cast digital video data server using synchronization groups
US5574509A (en) * 1994-09-08 1996-11-12 Zenith Electronics Corporation Antenna orientation system for digital TV receiver
US5734890A (en) * 1994-09-12 1998-03-31 Gartner Group System and method for analyzing procurement decisions and customer satisfaction
US5619249A (en) * 1994-09-14 1997-04-08 Time Warner Entertainment Company, L.P. Telecasting service for providing video programs on demand with an interactive interface for facilitating viewer selection of video programs
US5717923A (en) * 1994-11-03 1998-02-10 Intel Corporation Method and apparatus for dynamically customizing electronic information to individual end users
US6460036B1 (en) * 1994-11-29 2002-10-01 Pinpoint Incorporated System and method for providing customized electronic newspapers and target advertisements
US5553083B1 (en) * 1995-01-19 2000-05-16 Starburst Comm Corp Method for quickly and reliably transmitting frames of data over communications links
US5619247A (en) * 1995-02-24 1997-04-08 Smart Vcr Limited Partnership Stored program pay-per-play
US6006247A (en) * 1995-03-21 1999-12-21 International Business Machines Corporation Method and system for scheduling threads and handling exceptions within a multiprocessor data processing system
US5689439A (en) * 1995-03-31 1997-11-18 Lucent Technologies, Inc. Switched antenna diversity transmission method and system
US5945987A (en) * 1995-05-05 1999-08-31 Microsoft Corporation Interactive entertainment network system and method for providing short sets of preview video trailers
US6868551B1 (en) * 1995-05-05 2005-03-15 Microsoft Corporation Interactive program summary panel
US5585838A (en) * 1995-05-05 1996-12-17 Microsoft Corporation Program time guide
US5740549A (en) * 1995-06-12 1998-04-14 Pointcast, Inc. Information and advertising distribution system and method
JPH08340351A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Fujitsu Ltd 衛星同報通信装置
US5724543A (en) * 1995-06-19 1998-03-03 Lucent Technologies Inc. Video data retrieval method for use in video server environments that use striped disks
US5732282A (en) * 1995-06-30 1998-03-24 Sun Microsystems, Inc. Virtual device driver registry having a globally unique identifier supplying virtual driver call information to the requesting program
US5793973A (en) * 1995-07-14 1998-08-11 Microsoft Corporation Method and system for opportunistic broadcasting of data
US5537353A (en) * 1995-08-31 1996-07-16 Cirrus Logic, Inc. Low pin count-wide memory devices and systems and methods using the same
US5583576A (en) * 1995-09-11 1996-12-10 Oktv, Inc. Rating-dependent parental lock-out for television reception
US5867226A (en) * 1995-11-17 1999-02-02 Thomson Consumer Electronics, Inc. Scheduler employing a predictive agent for use in a television receiver
US5872588A (en) * 1995-12-06 1999-02-16 International Business Machines Corporation Method and apparatus for monitoring audio-visual materials presented to a subscriber
US5724345A (en) * 1995-12-13 1998-03-03 Lucent Technologies Inc. System and method for a scalable and reliable transmission of electronic software distribution
US6021433A (en) * 1996-01-26 2000-02-01 Wireless Internet, Inc. System and method for transmission of data
WO1997029421A1 (fr) * 1996-02-05 1997-08-14 Athena Telecom Lab, Inc. Procede et equipement de gestion d'objets
US6018768A (en) * 1996-03-08 2000-01-25 Actv, Inc. Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
US6513069B1 (en) * 1996-03-08 2003-01-28 Actv, Inc. Enhanced video programming system and method for providing a distributed community network
US5867799A (en) * 1996-04-04 1999-02-02 Lang; Andrew K. Information system and method for filtering a massive flow of information entities to meet user information classification needs
JPH09284747A (ja) * 1996-04-19 1997-10-31 Sony Corp 双方向情報伝送システムおよび双方向情報伝送方法
US5848396A (en) * 1996-04-26 1998-12-08 Freedom Of Information, Inc. Method and apparatus for determining behavioral profile of a computer user
US5838678A (en) * 1996-07-24 1998-11-17 Davis; Joseph W. Method and device for preprocessing streams of encoded data to facilitate decoding streams back-to back
US6513014B1 (en) * 1996-07-24 2003-01-28 Walker Digital, Llc Method and apparatus for administering a survey via a television transmission network
US5991306A (en) * 1996-08-26 1999-11-23 Microsoft Corporation Pull based, intelligent caching system and method for delivering data over a network
CN1110950C (zh) * 1996-10-08 2003-06-04 松下电器产业株式会社 信息接收方法及使用此方法的信息接收装置
US5842199A (en) * 1996-10-18 1998-11-24 Regents Of The University Of Minnesota System, method and article of manufacture for using receiver operating curves to evaluate predictive utility
US6055560A (en) * 1996-11-08 2000-04-25 International Business Machines Corporation System and method to provide interactivity for a networked video server
US5999526A (en) * 1996-11-26 1999-12-07 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for delivering data from an information provider using the public switched network
EP2262243A1 (en) * 1996-12-10 2010-12-15 United Video Properties, Inc. Internet television program guide system
US6177931B1 (en) * 1996-12-19 2001-01-23 Index Systems, Inc. Systems and methods for displaying and recording control interface with television programs, video, advertising information and program scheduling information
US6122514A (en) * 1997-01-03 2000-09-19 Cellport Systems, Inc. Communications channel selection
US6163316A (en) * 1997-01-03 2000-12-19 Texas Instruments Incorporated Electronic programming system and method
US20060031882A1 (en) * 1997-01-06 2006-02-09 Swix Scott R Systems, methods, and devices for customizing content-access lists
US6526575B1 (en) * 1997-01-07 2003-02-25 United Video Properties, Inc. System and method for distributing and broadcasting multimedia
US6012051A (en) * 1997-02-06 2000-01-04 America Online, Inc. Consumer profiling system with analytic decision processor
JPH10301793A (ja) * 1997-04-30 1998-11-13 Toshiba Corp 情報処理装置及びスケジューリング方法
US5978381A (en) * 1997-06-06 1999-11-02 Webtv Networks, Inc. Transmitting high bandwidth network content on a low bandwidth communications channel during off peak hours
US6681393B1 (en) * 1997-06-06 2004-01-20 Nds Limited Viewer interaction feedback method and system for use with an interactive telecommunication system
IL121230A (en) * 1997-07-03 2004-05-12 Nds Ltd Intelligent electronic program guide
US6028685A (en) * 1997-09-25 2000-02-22 Lucent Technologies Inc. Interleaved broadcast techniques for wavelength division multiplexed systems
US6016141A (en) * 1997-10-06 2000-01-18 United Video Properties, Inc. Interactive television program guide system with pay program package promotion
US6215776B1 (en) * 1997-10-08 2001-04-10 Lockheed Martin Missiles & Space Company Satellite communication system
US6148005A (en) * 1997-10-09 2000-11-14 Lucent Technologies Inc Layered video multicast transmission system with retransmission-based error recovery
US6005597A (en) * 1997-10-27 1999-12-21 Disney Enterprises, Inc. Method and apparatus for program selection
US6029176A (en) * 1997-11-25 2000-02-22 Cannon Holdings, L.L.C. Manipulating and analyzing data using a computer system having a database mining engine resides in memory
JP3447207B2 (ja) * 1997-12-05 2003-09-16 松下電器産業株式会社 番組情報作成伝送装置及び方法
US6029045A (en) * 1997-12-09 2000-02-22 Cogent Technology, Inc. System and method for inserting local content into programming content
US6467089B1 (en) * 1997-12-23 2002-10-15 Nielsen Media Research, Inc. Audience measurement system incorporating a mobile handset
US20030056216A1 (en) * 1998-01-05 2003-03-20 Theodore D. Wugofski System for managing favorite channels
US6359557B2 (en) * 1998-01-26 2002-03-19 At&T Corp Monitoring and notification method and apparatus
US7185355B1 (en) * 1998-03-04 2007-02-27 United Video Properties, Inc. Program guide system with preference profiles
US6459427B1 (en) * 1998-04-01 2002-10-01 Liberate Technologies Apparatus and method for web-casting over digital broadcast TV network
US6320850B1 (en) * 1998-04-24 2001-11-20 Trw Inc. Satellite communication adaptive control coding
US6018359A (en) * 1998-04-24 2000-01-25 Massachusetts Institute Of Technology System and method for multicast video-on-demand delivery system
US6530082B1 (en) * 1998-04-30 2003-03-04 Wink Communications, Inc. Configurable monitoring of program viewership and usage of interactive applications
US7117518B1 (en) * 1998-05-14 2006-10-03 Sony Corporation Information retrieval method and apparatus
US7603684B1 (en) * 1998-05-19 2009-10-13 United Video Properties, Inc. Program guide system with video-on-demand browsing
US6481011B1 (en) * 1998-06-16 2002-11-12 Prevue Networks, Inc. Program guide system with user designated color coding
US6529526B1 (en) * 1998-07-13 2003-03-04 Thomson Licensing S.A. System for processing programs and program content rating information derived from multiple broadcast sources
AR020608A1 (es) * 1998-07-17 2002-05-22 United Video Properties Inc Un metodo y una disposicion para suministrar a un usuario acceso remoto a una guia de programacion interactiva por un enlace de acceso remoto
AR019458A1 (es) * 1998-07-23 2002-02-20 United Video Properties Inc Una disposicion de guia de programacion televisiva interactiva que sirve como entrada
US6324338B1 (en) * 1998-08-07 2001-11-27 Replaytv, Inc. Video data recorder with integrated channel guides
US6898762B2 (en) * 1998-08-21 2005-05-24 United Video Properties, Inc. Client-server electronic program guide
TW463503B (en) * 1998-08-26 2001-11-11 United Video Properties Inc Television chat system
US6357042B2 (en) * 1998-09-16 2002-03-12 Anand Srinivasan Method and apparatus for multiplexing separately-authored metadata for insertion into a video data stream
KR100366716B1 (ko) * 1998-10-13 2003-01-06 가부시키가이샤 자나비 인포메틱스 방송형 정보제공 시스템 및 주행환경 정보수집 장치
US6317881B1 (en) * 1998-11-04 2001-11-13 Intel Corporation Method and apparatus for collecting and providing viewer feedback to a broadcast
US6865746B1 (en) * 1998-12-03 2005-03-08 United Video Properties, Inc. Electronic program guide with related-program search feature
US6515964B1 (en) * 1998-12-29 2003-02-04 At&T Corp. Method and apparatus for dynamically controlling the admission of calls to a network
US6671323B1 (en) * 1999-02-05 2003-12-30 Sony Corporation Encoding device, encoding method, decoding device, decoding method, coding system and coding method
JP2000261781A (ja) * 1999-03-10 2000-09-22 Sony Corp 双方向送受信システム及び双方向送受信方法、並びに送信装置
US6990676B1 (en) * 1999-03-17 2006-01-24 Sony Corporation Locally stored content previews. Representative of programming content in an electronic programming guide through a graphic image accessed from the hard drive of a set top box
US6357028B1 (en) * 1999-03-19 2002-03-12 Picturetel Corporation Error correction and concealment during data transmission
US6668246B1 (en) * 1999-03-24 2003-12-23 Intel Corporation Multimedia data delivery and playback system with multi-level content and privacy protection
US6642939B1 (en) * 1999-03-30 2003-11-04 Tivo, Inc. Multimedia schedule presentation system
US6490722B1 (en) * 1999-03-30 2002-12-03 Tivo Inc. Software installation and recovery system
US6519571B1 (en) * 1999-05-27 2003-02-11 Accenture Llp Dynamic customer profile management
US6477704B1 (en) * 1999-06-21 2002-11-05 Lawrence Cremia Method of gathering and utilizing demographic information from request-based media delivery system
US6850559B1 (en) * 1999-06-28 2005-02-01 At&T Corp. System and methods for transmitting data
US6330719B1 (en) * 1999-06-30 2001-12-11 Webtv Networks, Inc. Interactive television receiver unit browser that waits to send requests
US6704929B1 (en) * 1999-08-18 2004-03-09 Webtv Networks, Inc. Tracking viewing behavior of a home entertainment system
WO2001015449A1 (en) * 1999-08-20 2001-03-01 Singularis S.A. Method and apparatus for creating recommendations from users profile built interactively
US6961955B1 (en) * 1999-10-13 2005-11-01 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for providing video services
US6973662B1 (en) * 1999-10-13 2005-12-06 Starz Entertainment Group Llc Method for providing programming distribution
US6647411B2 (en) * 1999-10-29 2003-11-11 Intel Corporation Secure cached subscription service
US6700893B1 (en) * 1999-11-15 2004-03-02 Koninklijke Philips Electronics N.V. System and method for controlling the delay budget of a decoder buffer in a streaming data receiver
AU2099201A (en) * 1999-12-21 2001-07-03 Tivo, Inc. Intelligent system and methods of recommending media content items based on userpreferences
US20020157103A1 (en) * 2000-01-07 2002-10-24 Deyang Song Method for digital media playback in a broadcast network
US6701528B1 (en) * 2000-01-26 2004-03-02 Hughes Electronics Corporation Virtual video on demand using multiple encrypted video segments
US20010047516A1 (en) * 2000-02-01 2001-11-29 Compaq Computer Corporation System for time shifting live streamed video-audio distributed via the internet
US7340762B2 (en) * 2000-03-16 2008-03-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for broadcasting, viewing, reserving and/or delayed viewing of digital television programs
US6480783B1 (en) * 2000-03-17 2002-11-12 Makor Issues And Rights Ltd. Real time vehicle guidance and forecasting system under traffic jam conditions
US7284064B1 (en) * 2000-03-21 2007-10-16 Intel Corporation Method and apparatus to determine broadcast content and scheduling in a broadcast system
US7167895B1 (en) * 2000-03-22 2007-01-23 Intel Corporation Signaling method and apparatus to provide content on demand in a broadcast system
US6715004B1 (en) * 2000-03-29 2004-03-30 Intel Corporation Method and apparatus for intermediate validation of data transferred between a host and a device
US6662330B1 (en) * 2000-04-07 2003-12-09 Motorola, Inc. Joint range reject automatic repeat request protocol
US6801936B1 (en) * 2000-04-07 2004-10-05 Arif Diwan Systems and methods for generating customized bundles of information
US7013479B2 (en) * 2000-04-14 2006-03-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Broadcasting apparatus and method for pre-transmitting data carousel and receiving apparatus for receiving data carousel
US6665655B1 (en) * 2000-04-14 2003-12-16 Rightnow Technologies, Inc. Implicit rating of retrieved information in an information search system
US6976003B1 (en) * 2000-06-22 2005-12-13 Wk Networks, Inc. Advertising, compensation and service host apparatus, method and system
US7017189B1 (en) * 2000-06-27 2006-03-21 Microsoft Corporation System and method for activating a rendering device in a multi-level rights-management architecture
US6699125B2 (en) * 2000-07-03 2004-03-02 Yahoo! Inc. Game server for use in connection with a messenger server
JP2002044555A (ja) * 2000-07-28 2002-02-08 Sony Corp 情報表示制御装置および方法
US6643322B1 (en) * 2000-09-20 2003-11-04 Aperto Networks, Inc. Dynamic wireless link adaptation
US7007294B1 (en) * 2000-10-30 2006-02-28 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for automatic generation of query search terms for a program recommender
US20020152463A1 (en) * 2000-11-16 2002-10-17 Dudkiewicz Gil Gavriel System and method for personalized presentation of video programming events
US7444660B2 (en) * 2000-11-16 2008-10-28 Meevee, Inc. System and method for generating metadata for video programming events
US8046799B2 (en) * 2000-11-27 2011-10-25 The Directv Group, Inc. Daypart based navigation paradigm
FR2817683B1 (fr) * 2000-12-05 2003-01-31 Bull Sa Procede de codage/decodage de donnees numeriques transmises sur une liaison serie, notamment du type dit "8b/10b", et dispositif de mise en oeuvre
US6990635B2 (en) * 2001-01-24 2006-01-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. User interface for collecting viewer ratings of media content and facilitating adaption of content recommenders
US20020156912A1 (en) * 2001-02-15 2002-10-24 Hurst John T. Programming content distribution
KR101035073B1 (ko) * 2001-02-21 2011-05-19 유나이티드 비디오 프로퍼티즈, 인크. 개인용 비디오 녹화 특징을 갖는 대화식 프로그램 가이드를위한 시스템 및 방법
US20020143607A1 (en) * 2001-03-29 2002-10-03 Connelly Jay H. System and method for transparently obtaining customer preferences to refine product features or marketing focus
US20020144265A1 (en) * 2001-03-29 2002-10-03 Connelly Jay H. System and method for merging streaming and stored content information in an electronic program guide
US20020144269A1 (en) * 2001-03-30 2002-10-03 Connelly Jay H. Apparatus and method for a dynamic electronic program guide enabling billing broadcast services per EPG line item
US6450412B1 (en) * 2001-04-10 2002-09-17 Pgi International, Ltd. Temperature actuated flow restrictor
US6934713B2 (en) * 2001-04-20 2005-08-23 Keen Personal Media, Inc. Method and system for presenting programs to a user that facilitate selecting programs from a multitude of programs
US20020162120A1 (en) * 2001-04-25 2002-10-31 Slade Mitchell Apparatus and method to provide supplemental content from an interactive television system to a remote device
US7185352B2 (en) * 2001-05-11 2007-02-27 Intel Corporation Method and apparatus for combining broadcast schedules and content on a digital broadcast-enabled client platform
US20020193066A1 (en) * 2001-06-15 2002-12-19 Connelly Jay H. Methods and apparatus for providing rating feedback for content in a broadcast system
US20030005451A1 (en) * 2001-06-15 2003-01-02 Connelly Jay H. Method and apparatus to distribute content descriptors in a content distribution broadcast system
US20020194603A1 (en) * 2001-06-15 2002-12-19 Jay H. Connelly Method and apparatus to distribute content using a multi-stage broadcast system
US20020194585A1 (en) * 2001-06-15 2002-12-19 Connelly Jay H. Methods and apparatus for providing ranking feedback for content in a broadcast system
US7020893B2 (en) * 2001-06-15 2006-03-28 Intel Corporation Method and apparatus for continuously and opportunistically driving an optimal broadcast schedule based on most recent client demand feedback from a distributed set of broadcast clients
US6928458B2 (en) * 2001-06-27 2005-08-09 Microsoft Corporation System and method for translating synchronization information between two networks based on different synchronization protocols
JP2003018487A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Pioneer Electronic Corp 番組ガイド表示装置及び表示方法
US20030005311A1 (en) * 2001-06-28 2003-01-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Sending apparatus, receiving apparatus, use limit system and method of sending contents
US20030005438A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-02 Crinon Regis J. Tailoring a broadcast schedule based on storage area and consumer information
US7363569B2 (en) * 2001-06-29 2008-04-22 Intel Corporation Correcting for data losses with feedback and response
US7130861B2 (en) * 2001-08-16 2006-10-31 Sentius International Corporation Automated creation and delivery of database content
US20030046633A1 (en) * 2001-08-28 2003-03-06 Jutzi Curtis E. Data error correction based on reported factors and predicted data interference factors
US20030046683A1 (en) * 2001-08-28 2003-03-06 Jutzi Curtis E. Server-side preference prediction based on customer billing information to generate a broadcast schedule
US20030051240A1 (en) * 2001-09-10 2003-03-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Four-way recommendation method and system including collaborative filtering
US7231653B2 (en) * 2001-09-24 2007-06-12 Intel Corporation Method for delivering transport stream data
US20030061611A1 (en) * 2001-09-26 2003-03-27 Ramesh Pendakur Notifying users of available content and content reception based on user profiles
US20030061206A1 (en) * 2001-09-27 2003-03-27 Richard Qian Personalized content delivery and media consumption
US6842461B2 (en) * 2002-03-08 2005-01-11 Motorola, Inc. Method and apparatus for data retransmission within a communication system
US20040003403A1 (en) * 2002-06-19 2004-01-01 Marsh David J. Methods and systems for reducing information in electronic program guide and program recommendation systems
US20040002896A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-01 Jenni Alanen Collection of behavior data on a broadcast data network

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007536588A (ja) * 2004-05-10 2007-12-13 エムツーエニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクター ハフトゥング 情報信号を分析する装置および方法
WO2007072670A1 (ja) * 2005-12-22 2007-06-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 放送受信装置、映像蓄積装置およびマルチメディア配信システム
JP2016212913A (ja) * 2009-06-03 2016-12-15 ヴィジブル ワールド インコーポレイテッド 人口動態情報の自動最適化に基づくテレビジョン広告の標的化
US10972805B2 (en) 2009-06-03 2021-04-06 Visible World, Llc Targeting television advertisements based on automatic optimization of demographic information
US11758242B2 (en) 2009-06-03 2023-09-12 Freewheel Media, Inc. Targeting television advertisements based on automatic optimization of demographic information

Also Published As

Publication number Publication date
KR100603091B1 (ko) 2006-07-20
EP1396112A2 (en) 2004-03-10
CN102118210A (zh) 2011-07-06
WO2002103940A2 (en) 2002-12-27
CN1516939A (zh) 2004-07-28
CN1516939B (zh) 2011-05-25
WO2002103940A3 (en) 2003-12-18
KR20040064218A (ko) 2004-07-16
AU2002312245A1 (en) 2003-01-02
US20030005465A1 (en) 2003-01-02
JP4843195B2 (ja) 2011-12-21
CN102118210B (zh) 2013-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4843195B2 (ja) 多段階の配信システムを使用してコンテンツを配信する方法、プログラム、装置、およびシステム
JP5325282B2 (ja) 放送システムにおいて放送コンテンツおよびスケジュールを決定する方法および装置
JP4236574B2 (ja) 最新のクライアント・デマンド・フィードバックに基づいて配信スケジュールを決定するための方法及び装置
JP4643904B2 (ja) 分布したクライアントからのフィードバックに基づいて最適なバッチ配信スケジュールを定期的に配信するための方法および装置
US7167895B1 (en) Signaling method and apparatus to provide content on demand in a broadcast system
JP2005517314A (ja) 多段階の配信システムを使用してコンテンツを配信する方法および装置
US20030005451A1 (en) Method and apparatus to distribute content descriptors in a content distribution broadcast system
US20020193066A1 (en) Methods and apparatus for providing rating feedback for content in a broadcast system
US20020194585A1 (en) Methods and apparatus for providing ranking feedback for content in a broadcast system
US20030066090A1 (en) Method and apparatus to provide a personalized channel
US8943540B2 (en) Method and apparatus to provide a personalized channel
US8429684B2 (en) Methods and apparatuses for determining preferred content using a temporal metadata table

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070507

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070612

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070619

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080318

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080604

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090203

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090501

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090513

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090617

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141014

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees