JP2005147984A - 検出器移動機構を付加した蛍光x線装置 - Google Patents

検出器移動機構を付加した蛍光x線装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005147984A
JP2005147984A JP2003389048A JP2003389048A JP2005147984A JP 2005147984 A JP2005147984 A JP 2005147984A JP 2003389048 A JP2003389048 A JP 2003389048A JP 2003389048 A JP2003389048 A JP 2003389048A JP 2005147984 A JP2005147984 A JP 2005147984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent
sample
ray
detector
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003389048A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Suzuki
弘幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Science Corp
Original Assignee
SII NanoTechnology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SII NanoTechnology Inc filed Critical SII NanoTechnology Inc
Priority to JP2003389048A priority Critical patent/JP2005147984A/ja
Publication of JP2005147984A publication Critical patent/JP2005147984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

【課題】 試料観察用カメラでの試料観察のときには蛍光X線検出器が観察の妨げにならないが、蛍光X線測定の時には試料と蛍光X線検出器の距離を近づけて、蛍光X線検出効率を大きくし、分析、測定の精度を向上させた蛍光X線装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 蛍光X線検出器2と試料3との距離を変えることができる検出器移動機構4を付加した。
また、検出器移動機構4を制御することにより、試料観察用カメラ1での試料観察のときには蛍光X線検出器2と試料3との距離を大きくし、蛍光X線測定の時には試料3と蛍光X線検出器2の距離を近づけるようにした。
さらに、試料観察用カメラ1で記憶された画像を、蛍光X線測定の時に表示するための画像記憶再生装置7を装備した。
【選択図】 図1

Description

本発明は、試料観察用カメラを装備した分析、計測に使用する蛍光X線装置に関する。
従来の試料観察用カメラを装備した蛍光X線装置では、試料垂直方向真上に試料観察カメラを配置し、この試料観察カメラの両側に励起用X線源と蛍光X線検出器をそれぞれ配置し、励起用X線を試料に対し斜めに入射させ、励起される蛍光X線を試料に対し斜め方向から検出する。この場合において、X線検出器の検出部が観察の妨げにならないように、蛍光X線検出器は試料から離して固定されている(例えば特許文献1参照)。
特開2000-46763号公報 1−2頁、図1
従来の試料観察用カメラを装備した蛍光X線装置では、試料観察用カメラでの試料観察のときに蛍光X線検出器検出部が観察の妨げにならないように、蛍光X線検出器は試料から離れて固定されているので、その距離に応じて蛍光X線検出効率が低下して蛍光X線測定強度が小さくなり、精度が低下するという問題点があった。
本発明は、上記の問題点を解決し、試料観察用カメラでの試料観察のときには蛍光X線検出器が観察の妨げにならないが、蛍光X線測定の時には試料と蛍光X線検出器の距離を近づけて、蛍光X線検出効率を大きくし、分析、測定の精度を向上させた蛍光X線装置を提供することを課題とする。
本発明の試料観察用カメラを装備した蛍光X線装置では、蛍光X線検出器と試料との距離を変えることができる検出器移動機構を付加した。さらに、検出器移動機構を制御することにより、試料観察用カメラでの試料観察のときには蛍光X線検出器と試料との距離を大きくし、蛍光X線測定の時には試料と蛍光X線検出器の距離を近づけるための検出器移動機構を設けた。
さらに、試料観察用カメラで撮像された画像を、蛍光X線測定の時に表示するための画像記憶再生装置を装備した。
試料観察用カメラを装備した蛍光X線装置において、蛍光X線検出器と試料との距離を変えることができる検出器移動機構を付加したことによって、試料観察用カメラでの試料観察のときには蛍光X線検出器が観察の妨げになることがなく、蛍光X線測定の時には試料と蛍光X線検出器の距離を近づけることができるので、蛍光X線検出効率が大きく、精度が向上するという効果が得られる。また、蛍光X線測定の時には、試料観察用カメラで記憶された画像が表示されるので測定位置の再確認を容易に行なうことができる。
さらに、蛍光X線検出器と試料の距離を変えることによって、X線管の管電流の制御範囲を超えて、検出できる蛍光X線強度範囲を増大させるという効果も得られる。
本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は本発明による蛍光X線装置の構成図である。図1において、試料観察用カメラ1と蛍光X線検出器2が試料3に向いている。試料観察カメラ1は試料の垂直真上に配置される。励起用X線源5と蛍光X線検出器2は試料観察カメラ1を挟んで両側にそれぞれ配置され、試料に斜めに対向している。励起用X線源5から一次X線を試料3に照射し、励起された蛍光X線を蛍光X線検出器2により検出する。試料観察用カメラ1と試料3の距離は固定されているが、蛍光X線検出器2は検出器移動機構4上に固定されており、蛍光X線検出器2と試料3の距離は検出器移動機構4によって変えられるようにする。検出器移動機構4は、制御装置6からの信号により、試料観察用カメラ1での試料観察のときには蛍光X線検出器と試料との距離を大きくし、検出器移動機構4の端部が試料観察カメラの視野内に入らないようにする。
また、蛍光X線測定の時には検出効率を高めるため、試料と蛍光X線検出器の距離を近づける。検出器移動機構4は、上記2箇所以上の位置で停止できる電動ステージまたはソレノイドを利用することができる。電動ステージまたはソレノイドは電気的に容易に制御することができるので、試料観察用カメラでの試料観察の時と蛍光X線測定の時とで容易に蛍光X線検出器2と試料3の距離を変えることができる。試料観察用カメラで撮った画像は画像記憶再生装置7に記憶され、その記憶された画像は画像表示装置8に出力され表示される。
さらに、蛍光X線検出器2と試料3の距離を変えることによって、X線管の管電流の制御範囲を超えて、検出できる蛍光X線強度範囲を増大させるという効果も得られる。
本発明による蛍光X線装置の構成図である。
符号の説明
1 試料観察用カメラ
2 蛍光X線検出器
3 試料
4 検出器移動機構
5 励起用X線源
6 制御装置
7 画像記憶再生装置
8 画像表示装置

Claims (3)

  1. 試料に垂直方向真上に配置された試料観察用カメラと、その両側に試料に斜めに対向させてそれぞれ配置される励起用X線源および蛍光X線検出器とからなる蛍光X線装置において、前記蛍光X線検出器と試料との距離を変えるため前記蛍光X線検出器を移動する検出器移動機構を付加した蛍光X線装置。
  2. 前記試料観察用カメラでの試料観察のときには、前記蛍光X線検出器と試料との距離を大きくし、蛍光X線測定の時には試料と前記蛍光X線検出器との距離を近づける制御を検出器移動機構に対して行なう制御装置が設けられている請求項1記載の蛍光X線装置。
  3. 前記試料観察用カメラで撮った画像を記憶再生する画像記憶再生装置を装備した請求項1記載の蛍光X線装置。
JP2003389048A 2003-11-19 2003-11-19 検出器移動機構を付加した蛍光x線装置 Pending JP2005147984A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003389048A JP2005147984A (ja) 2003-11-19 2003-11-19 検出器移動機構を付加した蛍光x線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003389048A JP2005147984A (ja) 2003-11-19 2003-11-19 検出器移動機構を付加した蛍光x線装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005147984A true JP2005147984A (ja) 2005-06-09

Family

ID=34695912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003389048A Pending JP2005147984A (ja) 2003-11-19 2003-11-19 検出器移動機構を付加した蛍光x線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005147984A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008286735A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Jeol Ltd 蛍光x線分析装置のedsヘッド保護方法及び保護機構
CN103308539A (zh) * 2012-03-12 2013-09-18 日本株式会社日立高新技术科学 荧光x射线分析装置和荧光x射线分析方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008286735A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Jeol Ltd 蛍光x線分析装置のedsヘッド保護方法及び保護機構
CN103308539A (zh) * 2012-03-12 2013-09-18 日本株式会社日立高新技术科学 荧光x射线分析装置和荧光x射线分析方法
CN103308539B (zh) * 2012-03-12 2017-04-12 日本株式会社日立高新技术科学 荧光x射线分析装置和荧光x射线分析方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5289768B2 (ja) 焦点位置決定方法、焦点位置決定装置、微弱光検出装置及び微弱光検出方法
Iwashita et al. Development of high resolution camera for observations of superconducting cavities
JP2011191212A (ja) X線透過検査装置及びx線透過検査方法
JP6361086B1 (ja) X線回折測定装置及びx線回折測定方法
JP2006329944A (ja) 蛍光x線分析装置
WO2017069250A1 (ja) 粒子分析装置、及び、粒子分析方法
Reich et al. Scalable, large area compound array refractive lens for hard X-rays
JP2017146218A (ja) 撮像装置および方法
JP2008511824A5 (ja)
JP2005147984A (ja) 検出器移動機構を付加した蛍光x線装置
JP2007183149A (ja) 中性子検出器
EP3540418B1 (en) Radiation detection device and computer program
JP2008192521A (ja) 荷電粒子線装置
JP2009183562A (ja) 放射線画像撮影システム
JP2007172886A (ja) 光電子顕微鏡装置
EP1801793A3 (en) Optical information detecting method and optical information detector
JP2009025241A (ja) 蛍光x線分析装置及び蛍光x線分析方法
JP2016080563A (ja) 分析システム、分析装置
JP4968337B2 (ja) 共焦点顕微鏡装置
JP2005121602A (ja) 蛍光寿命測定装置
JP2006058046A (ja) 超伝導x線分析装置及びx線分析方法
Connally et al. Solid-state time-gated luminescence microscope with ultraviolet light-emitting diode excitation and electron-multiplying charge-coupled device detection
JP6842060B2 (ja) 分析方法、及び分析装置
JP2009068955A (ja) 蛍光x線分析装置及び蛍光x線分析方法
JP3079341B2 (ja) 蛍光x線膜厚計

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081125