JP2003526998A - 在宅遠隔医療支援システム - Google Patents

在宅遠隔医療支援システム

Info

Publication number
JP2003526998A
JP2003526998A JP2001566532A JP2001566532A JP2003526998A JP 2003526998 A JP2003526998 A JP 2003526998A JP 2001566532 A JP2001566532 A JP 2001566532A JP 2001566532 A JP2001566532 A JP 2001566532A JP 2003526998 A JP2003526998 A JP 2003526998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient
station
remote
support system
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001566532A
Other languages
English (en)
Inventor
プロヴォスト,エルヴェ
ベランゲ,マルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orange SA
Original Assignee
France Telecom SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by France Telecom SA filed Critical France Telecom SA
Publication of JP2003526998A publication Critical patent/JP2003526998A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • A61B5/0022Monitoring a patient using a global network, e.g. telephone networks, internet
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明によれば、前記システムは、少なくとも一つの遠隔制御できる患者側ビデオカメラ(101)と一つの患者側コンピュータ(110)を具備し、該患者側コンピュータが一方で、医療支援機器(11,12)から来るデータを取得する手段(111)と前記機器に操作命令を伝達する手段(112)と、他方で遠隔通信網(3)への接続手段(113)を備えた患者側ステーション(100)および、少なくとも一つの前記患者側ビデオカメラ(101)から来る画像を受信するのに適したディスプレイ用パネル(202)と看護人側コンピュータ(210)を具備し、該看護人側コンピュータが患者側ステーション(100)との通信を確立するための前記遠隔通信網(3)との接続手段(213)、患者側ビデオカメラ(101)を遠隔操作し、かつ前記操作命令を患者側コンピュータ(110)へ送信するのに適した患者側ステーションの遠隔操縦手段(211)、および患者側ビデオカメラ(101)によって提供された画像を前記ディスプレイ用パネル(202)に映し出すこと、そして遠隔通信網(3)を介して患者側コンピュータの取得手段(111)から伝達されたデータを看護人側コンピュータ(210)に転送することによる、遠隔操縦後の制御およびフィードバック制御手段(212)とを備えた看護人側ステーション(200)とから成る。患者の在宅介護への応用。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、患者の在宅遠隔医療支援システムに関するものである。
【0002】 本発明のとくに有利な用途分野は、すべての在宅支援分野において見出される
が、それは在宅介護、在宅看護あるいは自宅療養であり、また、より一般的には
、通常の生活環境に居住する患者が、医療的な監視および支援を享受することを
可能にするすべての手段である。
【0003】 これが特に該当するのは、定期的な医療検査を必要とする病理にかかっている
患者であり、入院せずに、専用の医療支援機器を利用しているものである。この
支援は、例えば、酸素療法における酸素濃縮器、栄養ポンプ、化学療法ポンプ、
患者の状態または患者の側に配置された機器に関する警告または警報を発生する
ことができるセンサーの使用を必要とする。
【0004】 ある治療の遵守を管理することのできるシステムが周知であるが、例えば酸素
療法においては、医療機器で測定されたデータを遠隔報告できる。他のシステム
は、設備の遠隔プログラミングの可能性を提供する。さらに他のシステムは、患
者の状態および/または近傍に配置された機器の状態についての警告または警報
を送信することが可能であり、これは、患者自身の行動またはセンサーによって
発生された事象に基づいて起動する遠隔警報システムである。
【0005】 しかしながら、これらの既知のシステムでは、患者の住居で実際に起きている
ことについての、看護人の信用があまり得られない。
【0006】 測定データを遠隔報告するシステムの場合、看護人は、治療が不都合に遵守し
た後からしかわからず、また遠隔では、よりよい遵守のために患者を導き/教育
するための手段がほとんどない。
【0007】 機器の遠隔プログラミングを可能にするシステムの場合、一部のデータだけが
送り返されて、遠隔プログラミングの受け取り通知の役割を果たす。場合によっ
ては、遠隔機器上に表示パネルがあるときは、患者は電話連絡によって機器状態
の変化を裏付けることができる。しかし、この証拠があっても、看護人は設備の
全体的な正常な動作(とくにチューブ検査)を確かめることができない。
【0008】 最後に、従来の警告または警報システムは、警告または警報の原因に対して遠
隔で動かすことができず、また、さらに情報がなければ、看護人の出張が必要で
あり、該看護人は警告または警報の正当性ならびに患者の状態について疑問を持
ち得る。
【0009】 したがって、本発明の対象によって解決しなければならない技術的課題は、患
者の在宅遠隔医療支援システムを提案することであり、とくに該システムは、患
者の近傍にある機器の予測された動作とその実際の動作間の一致を保証すること
、患者の需要に適合させるためにその動作パラメータを変更できるよう機器の遠
隔制御を実現すること、および遠隔で行われることに対し看護人に最大限の快適
さと信用を与えることができる。
【0010】 技術的課題に対する解決は、本発明によれば、前記システムが、 −少なくとも、一つの遠隔制御可能な患者側ビデオカメラと一つの患者側コンピ
ュータを具備しており、該患者側コンピュータが、一方で、医療支援機器から来
るデータを取得する手段と前記機器に操作命令を伝達する手段、および他方で、
遠隔通信網への接続手段を備える、患者側ステーション、 −少なくとも、一つの前記患者側ビデオカメラから来る画像を受信するのに適し
たディスプレイ用パネルと、一つの看護人側コンピュータとを具備しており、該
看護人側コンピュータが、患者側ステーションとの通信を確立するための前記遠
隔通信網への接続手段、患者側ビデオカメラの遠隔操作と前記操作命令を患者側
コンピュータに送信するのに適した患者側ステーションの遠隔操縦手段、および
患者側ビデオカメラによって提供された画像を前記ディスプレイ用パネルに映し
出し、そして遠隔通信網を介する患者側コンピュータの取得手段から伝達された
データを看護人側コンピュータに転送する、遠隔操縦後の制御およびフィードバ
ック制御手段を備える、看護人側ステーション とから成ることを特徴とする。
【0011】 したがって、本発明による遠隔支援システムは、患者の住居における機器の動
作を遠隔管理できるようにするが、それは一方では、とくに機器の全体やチュー
ブについての患者の設備の良好な状態を確認するため、もしくは表示パネルによ
って提供された表示を読みとるために患者側ビデオカメラの助けによって映し出
すようにし、他方では、患者側コンピュータの取得手段から看護人側コンピュー
タまでデータを転送することによる。くわえて、看護人は機器の動作を変更する
ことができるが、それは看護人側コンピュータの遠隔操縦手段と患者側コンピュ
ータの伝達手段を介して、操作命令を送信することによる。最後に、本発明によ
るシステムが可能にするフィードバック制御によって、看護人は機器について実
施された行為の効果を、目で見てまたはデータ転送によって、確認することがで
きる。
【0012】 二つのステーション間の通信中に患者が看護人を見られるように、本発明は患
者側ステーションに、看護人側ステーションに配置された看護人側ビデオカメラ
からの画像を受信するのに適したディスプレイ用パネルをも備えることができる
。同様に、患者と看護人の間のやり取り成立を可能にするために、患者側ステー
ションと看護人側ステーションは、音声通信手段を備えている。これらの構成の
利点は、患者の気力にとってとりわけ重要な対話という条件において二人の当事
者を遠隔配置することにある。
【0013】 看護人側ステーションを伴う患者側ステーションの二つの通信形態が考えられ
る。第一の形態によれば、看護人側ステーションとの通信は、患者によって自主
的に確立され、あるいは、第二の形態によれば、看護人側ステーションとの通信
は、前記医療支援機器のある動作の差異または故障に関する警報によって始動さ
れる。
【0014】 本発明の対象である遠隔支援システムの有利なもう一つの特徴は、悪化様態に
おける動作状態に関するものであり、該様態では、患者側ステーションが、看護
人側ステーションとの通信に入れないような、例えば自宅療養サービスの開始時
間外の場合である。この場合、本発明によれば、前記システムにさらに、患者の
住居の音声発生器との音声通信状態になるのに適した中継センターが備えられる
【0015】 非制限的な例として示された付属の図面を参照しつつ、下記の説明を読むこと
によって本発明およびその実施方法が何により成り立つのか、きちんと理解され
るだろう。
【0016】 図1は、本発明による在宅遠隔医療支援システムの患者側ステーションと看護
人側ステーションの概略図である。
【0017】 図2は、ステーション間の通信の際の、図1のシステムの動作概略図である。
【0018】 図3は、患者の住居で警報が始動した際の、図1のシステムの動作概略図であ
る。
【0019】 図4は、悪化様態における、図1のシステムの動作概略図である。
【0020】 図1に示したのは、患者の住居1と治療センター2、例えば病院の医療施設と
の間の医療支援システムである。
【0021】 患者の住居1に設置されるのは、医療支援機器11,12、ならびに患者側コ
ンピュータ110であり、該コンピュータは前記機器11,12から来るデータ
の取得手段111を備えている。主として、機器に設置した測定センサーによっ
て提供された、一般的に電圧の、信号をアナログ/デジタル変換器を介して受信
するメモリである。逆に、操作命令伝達手段112は、機器11,12の動作パ
ラメータを変更することができる。もちろん、これらの伝達手段112は、取得
手段111と同じアナログ/デジタル変換器を使用することができる。最後に、
モデムなどの手段113は、例えば128Kビット/秒ISDN網などの、遠隔
通信網3を介して患者側コンピュータ110から看護人側ステーション200へ
の接続を確実にする。
【0022】 図1においては、患者の住居1に、遠隔操作可能な患者側ビデオカメラ101
、看護人側ステーション200から来る画像を受信するディスプレイ用パネル1
02、および必要に応じて遠隔操作可能なマイク103と、好ましくは看護人側
ステーション200から受信された発言の機密性を保証する無線音響ヘッドフォ
ン104である再生手段とから成る音声通信手段もあることに注目する。
【0023】 選択的には、患者側コンピュータ110は、有線の従来型キーボード、画面1
02上の仮想キーボード、グラフィックタブレットあるいはさらに無線キーボー
ド105を備えているが、それは気管切開患者などの発声に障害がある患者の場
合を考慮するためである。
【0024】 最後に、患者側ステーション100はリモコン106によって作動させること
ができるが、それにより患者が率先して看護人側ステーション200を呼び出し
、看護人が呼び出したときは受話器を取り、あるいは会話を途中で中断すること
ができるようにする。
【0025】 図1に示したように、看護人側ステーション200は、患者側ビデオカメラ1
01から来る画像を受信するのに適したディスプレイ用パネル202、患者のデ
ィスプレイ用パネル102に主として看護人のものである、画像を提供するため
の看護人側ビデオカメラ201、および音声通信手段、すなわちマイク203と
スピーカー204を備えている。
【0026】 看護人側コンピュータ210は、遠隔通信網3への接続手段、例えばモデム2
13を備えているが、それは患者側ステーション110との通信を成立させるた
めである。このコンピュータ210は、遠隔操縦手段211を備えているが、該
手段は、一般的に看護人が患者の住居におかれた設備全体に、またとくに、患者
の状態と医療支援機器11,12の動作についての表示を看護人に提供する手段
に、介入することを可能にする。このように前記遠隔操縦手段は、一方では、方
位とズームについて、現場の患者側ビデオカメラ101をハンドルで遠隔操作す
ることと、これは患者を視覚的に検査し機器を点検できるようにするためである
が、他方では、機器11,12に向けた伝達手段112によって中継される操作
命令を患者側コンピュータ110に送信することに適している。
【0027】 制御、あるいは遠隔操縦後のフィードバック制御手段は、看護人に患者の設備
の現状と所望の状態との一致を確認する可能性を付与する。この制御は、患者側
ビデオカメラ101によって提供された画像を画面202に映し出すこと、およ
び/または遠隔通信網3を介して患者側コンピュータ110の取得手段111か
ら伝達されたデータを転送することによって行うことができる。
【0028】 最後に、看護人側ステーション200は、現場で使用するための、あるいは患
者側ステーション100に伝達されるための情報の取得手段(スキャナー、デジ
タルカメラなど)に接続することができる。このようにして、看護人は、例えば
処方または検査結果を、患者の住居にいる医師に伝えることができるだろう。
【0029】 なお、既定の設定では、ステーション100,200は、二点間回線で、すな
わち二対二で通信できるように構成される。この場合、患者は同一の看護人側ス
テーションと常時通信する。しかし、患者から来る通信が、同一の指示対象とな
る病院の医療施設内で利用可能な一つの看護人側ステーションに、手動あるいは
自動で分岐させることも可能である。反対に、同一の看護人が担当する各患者と
通信することもできる。しかしながら、患者側ステーションが既定設定のもの以
外の看護人側ステーションと通信するように構成することもできる。例えば、患
者はあるナースステーションと、すなわち既定設定の看護人側ステーションと、
通信できるが、ナースステーションと同じステーションを備えた主治医とも通信
できる。
【0030】 くわえて、遠隔通信網3の選択によって、ISDNブリッジまたはIPリフレ
クタを使用することによって、例えばステーション間のマルチポイント通信の管
理が可能になる。このようにして診察室の看護人、主治医と患者の間の協議が行
われる。
【0031】 図1は、数メートルの距離におくことができる、付属の電話設備5に接続され
る看護人側ステーション200を示し、患者側ステーション100から来る音声
通信を事務室が受けることを可能にすることを目的としている。
【0032】 図1の遠隔支援システムの一般的な動作は、図2の概略図に示されている。
【0033】 患者の病理によって、主治医は患者に特定の治療を指示し、該治療がこの場合
は、遠隔医療支援機器11,12:例えば、栄養ポンプ、モルヒネポンプ、酸素
濃縮器などの使用によって施される。したがって、これらの機器はプログラムで
制御され、独自で動作することができる。この現場での管理に加えて、各機器の
遠隔管理は、患者の住居に設置された患者側ステーション100と、医療センタ
ー2に設置された看護人側ステーション200との間の通信によって組織される
【0034】 機器11,12は、住居1で動作準備完了あるいは動作中なので、看護人は、
看護人側コンピュータ210の遠隔操縦手段211と患者側コンピュータ110
の伝達手段112を介して、前記機器の操作命令を遠くへ送信することができる
(図2の矢印a)。同様に、機器を制御したり、あるいは発信された操作命令の
効果をフィードバック制御したりすることもできるのは、患者側ステーション1
00の取得手段111から電子的に出力された、値、測定、または受け取り通知
をその画面202で読みとること、あるいは患者側ビデオカメラ101の遠隔操
作によって機器を直接見ることによる(図2に矢印b)。このとき、機器によっ
ては、表示パネルを読みとることや、動作中の機器の観察から引き出された一切
の指示を検討することが可能になる。カメラ101を操作することによって、看
護人は同時に、設備(チューブ類の検査など)の総合的動作を制御し、および/
または患者とテレビ電話(図2の矢印c)で会話し、また患者の反応を見て、機
器に施した行為の間に患者に話しかけたりできる。
【0035】 また示すべきことは、機器への直接操作命令にくわえて、看護人は、これらの
機器が十分にプログラムで制御できない場合に、経時的に治療(例えば、酸素治
療におけるガス流量変動)を実施する役割のある患者側コンピュータ110でプ
ログラムをパラメータ設定する可能性を有する。このプログラムは、看護人側ス
テーション200から遠隔で、あるいは回診の際に現場で、パラメータ設定する
ことができる。
【0036】 通信の開始は、患者側ステーション100から行うこともできるが、それは何
らかの理由で看護人と連絡を取りたい患者の自主的な呼び出しによってか、ある
いは警告または警報の際である。この第二の事態を、図3を参照して次に詳しく
説明する。
【0037】 患者と看護人の間で一切テレビ電話通信が成立していない時、患者側ステーシ
ョン100は、医療機器11,12の動作の独自な方法で監視を継続する。した
がって、ある機器11の動作の差異、故障または警告について警報が出された場
合、あるいは機器11が最初にプログラムで制御されたように治療を実施できな
い場合(薬剤の不足、チューブ類の閉塞など)には、患者側ステーション100
が、看護人側ステーション200との通信を成立させるが、該通信は、看護人の
選択による警告/警報のメッセージを、警告/警報の理由の表示とともに送信す
ること(図3の矢印d)、あるいは呼び出し理由を看護人側に表示して、患者の
自主的な呼び出しに取って代わる、テレビ電話呼び出しを始動する(図3の矢印
e)こととからなることができる。
【0038】 通信がいったん成立すると、看護人は患者の置かれた環境を検討し、状況に応
じて以下をすることができる: −機器11に新しい操作命令を送信すること、ここには可能な場合、鳴り続ける
可能性のある警報の非常ベルを停止すること、 −患者の住居1にいる誰かを誘導すること、それにより警報に対処するようにす
るが、例えば、チューブ類を閉塞している落下物の除去や、チューブ内の気泡の
場合はその排出の実施などに誘導すること、 −有資格従業員の現場への到着を待ちながら、患者および付き添いの人を支援す
ること。
【0039】 図4は、本発明のシステムが悪化様態での動作を考慮に入れた方法を示してい
る。
【0040】 悪化様態は、患者側ステーション100が看護人側ステーション200と通信
に入れないときなどに発生するが、それは例えば、自宅療養サービスの営業時間
や営業日外などである。この場合、看護の継続を保証するために、患者側ステー
ション100はステーションの装備を享受しないが、電話機だけを備えている中
継センター4との音声通信を開始する(図4の矢印f)。この中継センター4は
、一般的に緊急医療介入サービスである。
【0041】 警告または警報の理由は、音声発生器によって中継センター4の看護人に伝え
られる。場合によっては、看護人は患者と通信状態になることができるが、それ
は前記音声発生器の指示に続いてその電話機の特定のボタンを押すことによる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による在宅遠隔医療支援システムの患者側ステーションと看
護人側ステーションの概略図である。
【図2】ステーション間の通信の際の、図1のシステムの動作概略図である
【図3】患者の住居で警報が始動した際の、図1のシステムの動作概略図で
ある。
【図4】悪化様態における、図1のシステムの動作概略図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C341 LL10 LL30 5C087 AA02 AA09 AA24 AA25 AA43 BB12 BB65 BB74 DD08 DD24 DD29 EE05 EE19 FF01 FF03 FF05 FF19 FF20 GG02 GG07 GG11 GG18 GG21 GG46 5K101 KK13 KK14 KK19 LL02 LL03 MM06 MM07 NN06 NN18 NN21 RR12 RR16 【要約の続き】 取得手段(111)から伝達されたデータを看護人側コ ンピュータ(210)に転送することによる、遠隔操縦 後の制御およびフィードバック制御手段(212)とを 備えた看護人側ステーション(200)とから成る。患 者の在宅介護への応用。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】患者の在宅遠隔医療支援システムにおいて、 −少なくとも、一つの遠隔制御可能な患者側ビデオカメラ(101)と一つの患
    者側コンピュータ(110)を具備し、該患者側コンピュータは一方で、医療支
    援機器(11、12)から来るデータを取得する手段(111)と前記機器に操
    作命令を伝達する手段(112)、および他方で、遠隔通信網(3)への接続手
    段(113)を備えている、患者側ステーション(100)、 −少なくとも、前記患者側ビデオカメラ(101)から来る画像を受信するのに
    適した一つのディスプレイ用パネル(202)と、看護人側コンピュータ(21
    0)を具備し、該看護人側コンピュータが、患者側ステーション(100)との
    通信を確立するための前記遠隔通信網(3)への接続手段(213)、患者側ビ
    デオカメラ(101)を遠隔操作し、および前記操作命令を患者側コンピュータ
    (110)に送信するのに適した患者側ステーションの遠隔操縦手段(211)
    、および患者側ビデオカメラ(101)によって提供された画像を前記ディスプ
    レイ用パネル(202)に映し出し、そして遠隔通信網(3)を介して患者側コ
    ンピュータの取得手段(111)から伝達されたデータを看護人側コンピュータ
    (210)に転送することによる、遠隔操縦後の制御およびフィードバック制御
    手段(212)を備えている、看護人側ステーション(200)、 とから成ることを特徴とする在宅遠隔医療支援システム。
  2. 【請求項2】遠隔支援システムにおいて、患者側ステーション(100)が
    、看護人側ステーション(200)に配置された看護人側ビデオカメラ(201
    )から来る画像を受信するのに適したディスプレイ用パネル(102)も備える
    ことを特徴とする、請求項1に記載の遠隔支援システム。
  3. 【請求項3】遠隔支援システムにおいて、患者側ステーション(100)と
    看護人側ステーション(200)が、音声通信手段(103、104;203;
    204)を備えていることを特徴とする、請求項1または2に記載の遠隔支援シ
    ステム。
  4. 【請求項4】遠隔支援システムにおいて、患者側ステーション(100)の
    音声通信手段が、看護人側ステーション(200)の遠隔操縦手段(211)に
    よって遠隔操作されるマイク(103)を備えていることを特徴とする、請求項
    3に記載の遠隔支援システム。
  5. 【請求項5】遠隔支援システムにおいて、患者側ステーション(100)の
    音声通信手段が、無線音響ヘッドフォン(104)を備えていることを特徴とす
    る、請求項3または4に記載の遠隔支援システム。
  6. 【請求項6】遠隔支援システムにおいて、前記システムがさらに、患者の住
    居(1)への音声発生器との音声通信状態になるのに適した中継センター(4)
    を備えていることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一つに記載の遠隔支
    援システム。
  7. 【請求項7】遠隔支援システムにおいて、看護人側ステーション(200)
    が、現場での使用、あるいは遠隔通信網(3)を介する看護人側コンピュータ(
    210)によって患者側ステーション(100)に伝達されるための情報を取得
    する手段に接続されていることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一つに
    記載の遠隔支援システム。
  8. 【請求項8】遠隔支援システムにおいて、看護人側ステーション(200)
    が、患者側ステーション(100)から来る音声通信を受信するための付属電話
    設備(5)に接続されていることを特徴とする、請求項3から7のいずれか一つ
    に記載の遠隔支援システム。
  9. 【請求項9】遠隔支援システムにおいて、患者側ステーション(100)が
    、リモコン(106)によって作動可能であることを特徴とする、請求項1から
    8のいずれか一つに記載の遠隔支援システム。
  10. 【請求項10】遠隔支援システムにおいて、患者側コンピュータ(110)
    が、有線キーボード、ディスプレイ用パネル(102)における仮想キーボード
    、グラフィックタブレット、あるいは無線キーボード(105)を備えているこ
    とを特徴とする、請求項1から9のいずれか一つに記載の遠隔支援システム。
  11. 【請求項11】遠隔支援システムにおいて、看護人側ステーション(200
    )との通信が、患者によって自主的に確立されることを特徴とする、請求項1か
    ら10のいずれか一つに記載の遠隔支援システム。
  12. 【請求項12】遠隔支援システムにおいて、看護人側ステーション(200
    )との通信が、前記医療支援機器(11,12)のある動作の差異、故障あるい
    は警告に関する警報によって始動されることを特徴とする、請求項1から10の
    いずれか一つに記載の遠隔支援システム。
JP2001566532A 2000-03-16 2001-03-08 在宅遠隔医療支援システム Pending JP2003526998A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR00/03367 2000-03-16
FR0003367A FR2806561B1 (fr) 2000-03-16 2000-03-16 Systeme de tele-assistance a domicile
PCT/FR2001/000692 WO2001069906A1 (fr) 2000-03-16 2001-03-08 Systeme de tele-assistance medicale a domicile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003526998A true JP2003526998A (ja) 2003-09-09

Family

ID=8848154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001566532A Pending JP2003526998A (ja) 2000-03-16 2001-03-08 在宅遠隔医療支援システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7283153B2 (ja)
EP (1) EP1264470B1 (ja)
JP (1) JP2003526998A (ja)
AT (1) ATE431673T1 (ja)
DE (1) DE60138690D1 (ja)
ES (1) ES2327385T3 (ja)
FR (1) FR2806561B1 (ja)
WO (1) WO2001069906A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006055388A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Toyama Prefecture 遠隔介護支援システム
JP2017084211A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 秀雄 高野 見守り支援システム及びテレビ受像機

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5153450A (en) * 1991-07-16 1992-10-06 Samsung Semiconductor, Inc. Programmable output drive circuit
US6369847B1 (en) * 2000-03-17 2002-04-09 Emtel, Inc. Emergency facility video-conferencing system
JP4498636B2 (ja) 2001-04-27 2010-07-07 日本サーモスタット株式会社 サーモスタット装置
US20040081135A1 (en) * 2002-05-31 2004-04-29 Ewing Richard E. Managing data packet routing for heterogeneous communication links
US20040162637A1 (en) 2002-07-25 2004-08-19 Yulun Wang Medical tele-robotic system with a master remote station with an arbitrator
US6925357B2 (en) * 2002-07-25 2005-08-02 Intouch Health, Inc. Medical tele-robotic system
FR2844411B1 (fr) * 2002-09-06 2005-01-14 France Telecom Systeme d'echange video, audio et de donnees reciproque
US9037212B2 (en) * 2003-09-26 2015-05-19 Koninklijke Philips N.V. Enablement of quick remote access to CT scans to improve workflow and patient throughput
US7813836B2 (en) 2003-12-09 2010-10-12 Intouch Technologies, Inc. Protocol for a remotely controlled videoconferencing robot
DE102004012447A1 (de) * 2004-03-13 2005-10-06 B. Braun Medizintechnologie Gmbh Medizinisches Behandlungssystem
US8077963B2 (en) 2004-07-13 2011-12-13 Yulun Wang Mobile robot with a head-based movement mapping scheme
CN100459637C (zh) * 2004-10-10 2009-02-04 曹建军 社区救助网络***
US20060095950A1 (en) * 2004-10-29 2006-05-04 Coonce Charles K Methods and multi-screen systems for real time response to medical emergencies
US8251904B2 (en) 2005-06-09 2012-08-28 Roche Diagnostics Operations, Inc. Device and method for insulin dosing
WO2007000021A1 (en) * 2005-06-28 2007-01-04 Vieo Systems Ip Pty Ltd Assistance call and monitoring system
US9198728B2 (en) 2005-09-30 2015-12-01 Intouch Technologies, Inc. Multi-camera mobile teleconferencing platform
FR2898482B1 (fr) * 2006-03-15 2008-06-13 Hospices Civils De Lyon Etabli Methode de surveillance d'un patient et systeme pour la mise en oeuvre dudit procede.
US20090306573A1 (en) 2006-04-27 2009-12-10 Johan Gagner Remote Controlled Medical Apparatus
US20080077435A1 (en) * 2006-06-01 2008-03-27 Igeacare Systems Inc. Remote health care system with stethoscope
WO2007138489A2 (en) * 2006-06-01 2007-12-06 Rajiv Muradia Remote health care system with treatment verification
US8849679B2 (en) 2006-06-15 2014-09-30 Intouch Technologies, Inc. Remote controlled robot system that provides medical images
US20090012373A1 (en) * 2007-04-06 2009-01-08 Laurea Ammattikorkeakoulu Oy System and Method for Providing Health Care Services
US9160783B2 (en) 2007-05-09 2015-10-13 Intouch Technologies, Inc. Robot system that operates through a network firewall
US9717896B2 (en) 2007-12-18 2017-08-01 Gearbox, Llc Treatment indications informed by a priori implant information
US20090287120A1 (en) 2007-12-18 2009-11-19 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Circulatory monitoring systems and methods
US8636670B2 (en) 2008-05-13 2014-01-28 The Invention Science Fund I, Llc Circulatory monitoring systems and methods
US10875182B2 (en) 2008-03-20 2020-12-29 Teladoc Health, Inc. Remote presence system mounted to operating room hardware
US8179418B2 (en) 2008-04-14 2012-05-15 Intouch Technologies, Inc. Robotic based health care system
US8170241B2 (en) 2008-04-17 2012-05-01 Intouch Technologies, Inc. Mobile tele-presence system with a microphone system
US9193065B2 (en) 2008-07-10 2015-11-24 Intouch Technologies, Inc. Docking system for a tele-presence robot
US9842192B2 (en) 2008-07-11 2017-12-12 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence robot system with multi-cast features
US8340819B2 (en) 2008-09-18 2012-12-25 Intouch Technologies, Inc. Mobile videoconferencing robot system with network adaptive driving
US8996165B2 (en) 2008-10-21 2015-03-31 Intouch Technologies, Inc. Telepresence robot with a camera boom
EP2343888A4 (en) * 2008-10-28 2017-04-26 University of Tsukuba Communication wall panel, care system equipped with communication wall panel, and conference system equipped with communication wall panel
US8463435B2 (en) 2008-11-25 2013-06-11 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for tele-presence robot
US9138891B2 (en) 2008-11-25 2015-09-22 Intouch Technologies, Inc. Server connectivity control for tele-presence robot
KR20100063837A (ko) * 2008-11-27 2010-06-14 삼성전자주식회사 휴대단말에서 긴급알림 서비스 제공 방법 및 장치
US8849680B2 (en) 2009-01-29 2014-09-30 Intouch Technologies, Inc. Documentation through a remote presence robot
US8897920B2 (en) 2009-04-17 2014-11-25 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence robot system with software modularity, projector and laser pointer
NL2003085C2 (nl) * 2009-06-25 2010-12-28 Indextra Projectsupport B V Systeem voor het ter beschikking stellen van een informaticasysteem aan ten minste een gebruiker op afstand en werkwijze hiervoor.
US8384755B2 (en) 2009-08-26 2013-02-26 Intouch Technologies, Inc. Portable remote presence robot
US11399153B2 (en) 2009-08-26 2022-07-26 Teladoc Health, Inc. Portable telepresence apparatus
US11154981B2 (en) 2010-02-04 2021-10-26 Teladoc Health, Inc. Robot user interface for telepresence robot system
US8670017B2 (en) 2010-03-04 2014-03-11 Intouch Technologies, Inc. Remote presence system including a cart that supports a robot face and an overhead camera
US10343283B2 (en) 2010-05-24 2019-07-09 Intouch Technologies, Inc. Telepresence robot system that can be accessed by a cellular phone
US10808882B2 (en) 2010-05-26 2020-10-20 Intouch Technologies, Inc. Tele-robotic system with a robot face placed on a chair
WO2012015543A2 (en) 2010-07-30 2012-02-02 Fawzi Shaya System, method and apparatus for performing real-time virtual medical examinations
US10629311B2 (en) 2010-07-30 2020-04-21 Fawzi Shaya System, method and apparatus for real-time access to networked radiology data
US9264664B2 (en) 2010-12-03 2016-02-16 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for dynamic bandwidth allocation
US9323250B2 (en) 2011-01-28 2016-04-26 Intouch Technologies, Inc. Time-dependent navigation of telepresence robots
US8965579B2 (en) 2011-01-28 2015-02-24 Intouch Technologies Interfacing with a mobile telepresence robot
US8718245B2 (en) * 2011-02-16 2014-05-06 Justin Kahn Methods and systems for online counseling sessions and clinics
US10769739B2 (en) 2011-04-25 2020-09-08 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for management of information among medical providers and facilities
US9098611B2 (en) 2012-11-26 2015-08-04 Intouch Technologies, Inc. Enhanced video interaction for a user interface of a telepresence network
US20140139616A1 (en) 2012-01-27 2014-05-22 Intouch Technologies, Inc. Enhanced Diagnostics for a Telepresence Robot
US8836751B2 (en) 2011-11-08 2014-09-16 Intouch Technologies, Inc. Tele-presence system with a user interface that displays different communication links
US8769625B2 (en) 2011-11-17 2014-07-01 Fresenius Medical Care Holdings, Inc. Remote control of dialysis machines
US9251313B2 (en) 2012-04-11 2016-02-02 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing and managing telepresence devices in healthcare networks
US8902278B2 (en) 2012-04-11 2014-12-02 Intouch Technologies, Inc. Systems and methods for visualizing and managing telepresence devices in healthcare networks
US9361021B2 (en) 2012-05-22 2016-06-07 Irobot Corporation Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices
WO2013176760A1 (en) 2012-05-22 2013-11-28 Intouch Technologies, Inc. Graphical user interfaces including touchpad driving interfaces for telemedicine devices
WO2014087041A1 (en) * 2012-12-03 2014-06-12 Menumat Oy Arrangement and method for nutrition and remote care services
KR20150074459A (ko) * 2013-12-24 2015-07-02 삼성전자주식회사 사용자단말기 및 사용자단말기의 제어방법
GB2549264B (en) 2016-04-06 2020-09-23 Rolls Royce Power Eng Plc Apparatus, methods, computer programs, and non-transitory computer readable storage mediums for enabling remote control of one or more devices
US11862302B2 (en) 2017-04-24 2024-01-02 Teladoc Health, Inc. Automated transcription and documentation of tele-health encounters
US10483007B2 (en) 2017-07-25 2019-11-19 Intouch Technologies, Inc. Modular telehealth cart with thermal imaging and touch screen user interface
US11636944B2 (en) 2017-08-25 2023-04-25 Teladoc Health, Inc. Connectivity infrastructure for a telehealth platform
US10617299B2 (en) 2018-04-27 2020-04-14 Intouch Technologies, Inc. Telehealth cart that supports a removable tablet with seamless audio/video switching
US10991190B1 (en) 2020-07-20 2021-04-27 Abbott Laboratories Digital pass verification systems and methods
US11837363B2 (en) 2020-11-04 2023-12-05 Hill-Rom Services, Inc. Remote management of patient environment

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61142085A (ja) * 1984-12-11 1986-06-28 三菱重工業株式会社 遠隔制御装置
JPH07203016A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Fujitsu Ltd 遠隔医療システム
JPH0897936A (ja) * 1994-09-22 1996-04-12 Hochiki Corp 遠隔監視システム
JPH08117296A (ja) * 1994-09-02 1996-05-14 Susumu Nakatani 呼び出し装置、タッチ式センサ及び呼び出し装置の親機側拡張装置
JPH09313452A (ja) * 1996-05-31 1997-12-09 Nec Corp 患者監視システム
JPH10224756A (ja) * 1997-02-10 1998-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 在宅介護支援システム
JPH11261981A (ja) * 1998-03-06 1999-09-24 Mitsubishi Electric Corp データ処理システム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5338157B1 (en) * 1992-09-09 1999-11-02 Sims Deltec Inc Systems and methods for communicating with ambulat
US5544649A (en) * 1992-03-25 1996-08-13 Cardiomedix, Inc. Ambulatory patient health monitoring techniques utilizing interactive visual communication
US5694452A (en) * 1996-03-14 1997-12-02 Bertolet; Eric E. Emergency telecommunication device
EP0857456A1 (en) * 1996-11-15 1998-08-12 HealthTech Services Corporation Interactive medication delivery system with visual patient monitoring
GB9704843D0 (en) * 1997-03-08 1997-04-23 Murphy Graham F Apparatus
JP2000036091A (ja) * 1998-07-16 2000-02-02 Yamamoto Masuo 在宅患者用テレビ電話自動緊急通報装置
US6219408B1 (en) * 1999-05-28 2001-04-17 Paul Kurth Apparatus and method for simultaneously transmitting biomedical data and human voice over conventional telephone lines
US6406426B1 (en) * 1999-11-03 2002-06-18 Criticare Systems Medical monitoring and alert system for use with therapeutic devices

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61142085A (ja) * 1984-12-11 1986-06-28 三菱重工業株式会社 遠隔制御装置
JPH07203016A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Fujitsu Ltd 遠隔医療システム
JPH08117296A (ja) * 1994-09-02 1996-05-14 Susumu Nakatani 呼び出し装置、タッチ式センサ及び呼び出し装置の親機側拡張装置
JPH0897936A (ja) * 1994-09-22 1996-04-12 Hochiki Corp 遠隔監視システム
JPH09313452A (ja) * 1996-05-31 1997-12-09 Nec Corp 患者監視システム
JPH10224756A (ja) * 1997-02-10 1998-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 在宅介護支援システム
JPH11261981A (ja) * 1998-03-06 1999-09-24 Mitsubishi Electric Corp データ処理システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006055388A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Toyama Prefecture 遠隔介護支援システム
JP2017084211A (ja) * 2015-10-30 2017-05-18 秀雄 高野 見守り支援システム及びテレビ受像機

Also Published As

Publication number Publication date
US7283153B2 (en) 2007-10-16
FR2806561A1 (fr) 2001-09-21
ES2327385T3 (es) 2009-10-29
FR2806561B1 (fr) 2002-08-09
EP1264470B1 (fr) 2009-05-13
WO2001069906A1 (fr) 2001-09-20
US20030179292A1 (en) 2003-09-25
EP1264470A1 (fr) 2002-12-11
DE60138690D1 (de) 2009-06-25
ATE431673T1 (de) 2009-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003526998A (ja) 在宅遠隔医療支援システム
US8799011B2 (en) Patient room and bed management apparatus and system
US8334777B2 (en) Patient room and bed management apparatus and system
EP2858550B1 (en) A method and apparatus for facilitating the management of health and security
US20070004971A1 (en) Caregiver communication system for a home environment
US20060294563A1 (en) Healthcare set-top-box monitoring system
JP2004508914A (ja) 在宅医療サービスのモジュール端末
JPH04104649A (ja) 家庭看護サポートシステム
JP2003319080A (ja) ナースコール装置
JP4451958B2 (ja) テレビ会話システム
JP7204329B2 (ja) ナースコールシステム
JP2002297781A (ja) 在宅医療機器サポートシステム
JPH0922495A (ja) 高齢者向けヘルパーシステム
AU2013204692B2 (en) A method and apparatus for facilitating the management of health and security
JPH0457161A (ja) 医療情報管理システム
AU2016282214B2 (en) An improved method and apparatus for facilitating the management of health and security
JPH10295650A (ja) 病棟食事オーダー及びバイタルサイン収集システム。
JP7438824B2 (ja) ナースコールシステム
CN112866497A (zh) 一种病区护理***
JP2003044967A (ja) 緊急通報システム
AU2016250510A1 (en) A method and apparatus for facilitating the management of health and security
KR20190046459A (ko) 이동식 중환자 케어 장치 및 시스템
JPH06105874A (ja) 介護装置
JP2004235867A (ja) インターホン装置
JPH09282399A (ja) 患者のコミュニケーションシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110330

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110406

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110429

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111108