JP2002212492A - 導電性塗料 - Google Patents

導電性塗料

Info

Publication number
JP2002212492A
JP2002212492A JP2001005843A JP2001005843A JP2002212492A JP 2002212492 A JP2002212492 A JP 2002212492A JP 2001005843 A JP2001005843 A JP 2001005843A JP 2001005843 A JP2001005843 A JP 2001005843A JP 2002212492 A JP2002212492 A JP 2002212492A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
parts
conductive
conductive paint
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001005843A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Sano
慎一朗 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Chemical Corp
Original Assignee
Toshiba Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Chemical Corp filed Critical Toshiba Chemical Corp
Priority to JP2001005843A priority Critical patent/JP2002212492A/ja
Publication of JP2002212492A publication Critical patent/JP2002212492A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 直接半田付けが可能でありながら高耐熱性で
ある導電性塗料を提供する。 【解決手段】 (A)ビスフェノールA型などエポキシ
樹脂、(B)次式で示されるMn≧5000のポリヒド
ロキシポリエーテル、 (C)フェニルグリシジルエーテルなど反応希釈剤、
(D)ノボラックフェノール樹脂など硬化剤、(E)銀
などの導電性粉末および(F)希釈溶剤を必須成分とし
てなる熱硬化型導電性塗料である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、直接半田付けの可
能な熱硬化型導電性塗料に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、基板上へ導電回路を印刷したり、
あるいはタンタル、アルミ固体電解コンデンサの陰極を
形成するためには、エポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂ある
いはアクリル樹脂等の熱可塑性樹脂からなる導電性塗料
が用いられてきた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これら従来の
エポキシ樹脂、フェノール樹脂等からなり銀系粒子を主
体とした導電性塗料を硬化して得た導電面は、直接半田
付けするのが極めて困難であり、簡単にリード線や金属
電極を接合することができなかった。また、樹脂の分解
開始温度が低いため比較的半田付けが容易なアクリル樹
脂等からなる導電性塗料を硬化して得た導電面は、導電
性粉末、特に銀粉末が溶融半田に溶解する、いわゆる銀
食われ現象が生じリード線との接着の際に強度を保つこ
とができず、高温、高湿度な環境下で導電性を長時間保
つことも困難であった。さらに、近年、環境保全対策と
して半田の鉛フリー化が進んでおり、これによって半田
が高融点化(260℃〜300℃)し、導電性塗料に対
して半田付けが可能であるとともに高耐熱性であること
が求められるようになってきた。
【0004】本発明は、上記の事情に鑑みてなされたも
ので、電子部品の信頼性向上に寄与でき、かつ高融点半
田による接着が容易に行える導電性塗料を提供しようと
するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記の目的
を達成しようと鋭意研究を重ねた結果、後述する組成の
導電性塗料を用いることによって、上記の目的を達成で
きることを見いだし、本発明を完成したものである。
【0006】即ち、本発明は、(A)エポキシ樹脂、
(B)次式で示されるポリヒドロキシポリエーテル樹
脂、
【化2】 (但し、式中、R1 は水素原子又はメチル基を、R2
グリシジル基を、R3 は水酸基を、nは5000≦Mn
に対応する整数を、それぞれ表す)(C)反応性希釈
剤、(D)硬化剤、(E)導電性粉末および(F)希釈
溶剤を必須成分としてなることを特徴とする半田付着可
能な熱硬化型導電性塗料であり、(B)のポリヒドロキ
シポリエーテル樹脂の配合量が、(A)エポキシ樹脂1
00重量部に対して10〜50重量部の割合であるもの
である。
【0007】以下、本発明を詳細に説明する。
【0008】本発明に用いる(A)エポキシ樹脂として
は、1分子中に2個以上のエポキシ基を有するものであ
れば、特に制限なく使用できる。例えば、ビスフェノー
ルAグリシジルエーテル、ビスフェノールFグリシジル
エーテル、フェノールノボラック型エポキシ樹脂、脂環
式エポキシ樹脂、グリシジルエステル型エポキシ樹脂、
グリシジルアミン型エポキシ樹脂等が挙げられ、これら
は単独又は2種以上混合して使用することができる。
【0009】本発明に用いる(B)のポリヒドロキシポ
リエーテルとしては、次の一般式で示されるエポキシ系
ポリマーで、平均分子量5000以上の高分子量のもの
である。
【0010】
【化3】 (但し、式中、R1 は水素原子又はメチル基を、R2
グリシジル基を、R3 は水酸基を、nは5000≦Mn
に対応する整数を、それぞれ表す)具体的なものとして
は、例えば、YP−50(東都化成(株)社製、商品
名)が挙げられる。(B)ポリヒドロキシポリエーテル
の配合割合は、(A)エポキシ樹脂100重量部に対し
て10〜50重量部の範囲で含有することがよい。10
重量部未満では塗料の耐熱性が不十分となり、50重量
部を超えると塗料の粘度が高く作業性が劣る。
【0011】本発明に用いる(C)反応性希釈剤として
は、n−ブチルグリシジルエーテル、アリルグリシジル
エーテル、2−エチルヘキシルグリシジルエーテル、ス
チレンオキサイド、フェニルグリシジルエーテル、クレ
ジルグリシジルエーテル、p−sec−ブチルフェニル
グリシジルエーテル、グリシジルメタクリレート、t−
ブチルフェニルグリシジルエーテル、ジグリシジルエー
テル、(ポリ)エチレングリコールグリシジルエーテ
ル、(ポリ)プロピレングリコールグリシジルエーテ
ル、ブタンジオールグリシジルエーテル、トリメチロー
ルプロパントリグリシジルエーテル、1,6−ヘキサン
ジオールグリシジルエーテル等が挙げられ、これらは単
独又は2種以上混合して使用することができる。
【0012】本発明に用いる(D)硬化剤としては、エ
ポキシ樹脂の硬化剤として一般的に使用されるものであ
れば、特に限定はしない。例えば、ノボラック樹脂、レ
ゾール樹脂、アミン、酸無水物、ジシアンジアミドなど
がある。
【0013】本発明の導電性塗料十分混合するために
は、上記した(A)エポキシ樹脂、(B)ポリヒドロキ
シポリエーテル、(C)反応性希釈剤及び(D)硬化剤
を、下記する(E)導電性粉末の添加前に予め混合させ
ておくことが好ましい。
【0014】本発明に用いる(E)導電性粉末として
は、例えば、銀粉末、金粉末、アルミニウム粉末、銅粉
末等の金属粉末や、これら金属を表面に有するコート
粉、メッキ粉、あるいは複合粉等を好適に使用すること
がてき、これらは単独又は2種以上混合して使用するこ
とができる。また、導電性粉末の形状については特に限
定するものではないが、導電性粉末の粒径は、10μm
以下とすることが望ましい。導電性粉末の粒径が10μ
mを超えると、組成物の性状がペースト状にならず、塗
布性能が低下して好ましくない。
【0015】さらに、前記樹脂成分と導電性粉末の混合
比は、導電性塗料中の樹脂成分(A+B+C+D)と導
電性粉末(E)の重量含有比[(A+B+C+D)/
(E)]を、40/60〜5/95(重量比)の範囲と
することが望ましい。樹脂成分に対し導電性粉末(E)
が1.5重量比未満である場合は、十分な導通性を得る
ことが困難となり、19重量比を超える場合は、作業性
や密着性が低下する。
【0016】本発明に用いる(F)希釈溶剤としては、
ジオキサン、トルエン、メチルセロソルブ、シクロヘキ
サノン、ブチルセロソルブ、ブチルセロソルブアセテー
ト、ブチルカルビトールアセテート、酢酸ブチル、ジエ
チレングリコールジメチルエーテル、ジアセトンアルコ
ール、N−メチルピロリドン、ジメチルホルムアミド、
ジメチルアセトアミド、γ−ブチロラクトン、1,3−
ジメチル−2−イミダゾリジノン、ジエチレングリコー
ルジエチルエーテル等が挙げられ、これらは単独又は2
種以上混合して使用することができる。
【0017】こら希釈溶剤の配合比は、希釈前の導電性
塗料100重量部に対して5〜60重量部の範囲とする
ことが望まい。
【0018】本発明の導電性塗料は、上述した各成分で
ある(A)エポキシ樹脂、(B)ポリヒドロキシポリエ
ーテル、(C)反応性希釈剤、(D)硬化剤、(E)導
電性粉末および(F)希釈溶剤を必須成分とするが、本
発明の目的に反しない限り、また必要に応じて硬化触
媒、消泡剤、カップリング剤、その他の添加剤を配合す
ることができる。
【0019】本発明の導電性塗料は、まず(A)エポキ
シ樹脂、(B)ポリヒドロキシポリエーテル、(C)反
応性希釈剤、(D)硬化剤、その他添加剤を予め常法に
より十分に混合した後、(E)導電性粉末を添加して混
合し、次いで(F)希釈溶剤を添加した後、更にディス
パース、ニーダ、三本ロールミル等による混練処理を行
い、その後、減圧脱泡して製造することができる。こう
して製造した導電性塗料は、基板上への導体回路印刷、
各種半導体素子・電子部品の接着、コーティング等に使
用することができる。なお、本発明に係る導電性塗料を
硬化するにあたっては、通常130℃〜180℃で30
分〜90分の加熱をオーブンなどによってすることによ
り実施される。
【0020】
【作用】本発明の導電性塗料は、樹脂中に高分子量のポ
リヒドロキシポリエーテルを導入したことにより、従来
のアクリル樹脂ベースの半田付着用熱硬化型導電性塗料
の欠点である銀食われ現象等を解決、また半田濡れ性と
半田耐熱性のバランスをとることができた。
【0021】また、この手法により、ベースとなる樹脂
の分解開始温度等を考慮しなくても、鉛フリー高融点半
田による接着性、高耐熱、高耐湿性に優れた導電性塗料
を得ることがことができる。
【0022】
【発明の実施の形態】次に本発明を実施例によって具体
的に説明するが、本発明はこれらの実施例によって限定
されるものではない。以下の実施例および比較例におい
て、「部」とは特に説明のない限り「重量部」を意味す
る。
【0023】実施例1 ビスフェノールA型エポキシ樹脂のエピコート828
(油化シェルエポキシ社製、商品名)190部、ノボラ
ック型フェノール樹脂のBRG558(昭和高分子社
製、商品名)20部、ポリヒドロキシポリエーテルのY
P−50(東都化成社製、商品名)40部、イミダゾー
ルの2PHZ(四国化成工業社製、商品名)7部、平均
粒径4μmの鱗片状銀粉末1500部および希釈剤とし
てフェニルグリシジルエーテル500部を十分に混合し
た後、さらに三本ロールにより混練処理を行い、減圧脱
泡して導電性塗料を製造した。
【0024】比較例1 実施例1において、ポリヒドロキシポリエーテルのYP
−50(東都化成社製、商品名)40部を配合せずに、
すべて実施例1と同様にして導電性塗料を製造した。
【0025】比較例2 アクリル樹脂230部、平均粒径4μmの鱗片状銀粉末
500部および希釈剤としてフェニルグリシジルエーテ
ル250部を十分に混合した後、さらに三本ロールによ
り混練処理を行い、減圧脱泡して導電性塗料を製造し
た。
【0026】実施例1および比較例1〜2で製造した導
電性塗料について、これらを金属板上に塗布し、フレー
ム(半田メッキ)との垂直引き剥がし方向の接着強度を
評価した。(接着面積3mm×2mm)。接着には融点
の異なる半田ペーストを使用した。その結果を表1に示
した。
【0027】
【表1】 *1:硬化後テンションゲージを用いて垂直剥離方向の
接着強度を測定した。数字はn=10で試験を行った際
の平均値。
【0028】*2:樹脂の分解が起こらなかったために
接着できなかった。
【0029】*3:樹脂の分解と銀食われ現象により塗
料が消失して接着できなかった。
【0030】
【発明の効果】以上の説明および表1から明らかなよう
に、本発明の導電性塗料を用いることによって、従来の
導電性塗料の欠点である銀食われ現象が解決され、直接
半田付けが可能でありながら高耐熱性である導電性塗料
を提供することができ、工業上大変有益なものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4J038 DA042 DA072 DB061 DB071 DB091 DB151 DB261 DF052 GA03 GA07 HA066 JA69 JA75 JB01 JB23 KA03 KA06 KA12 KA15 KA20 MA14 NA14 NA20 PA19 5G301 DA03 DA42 DA57 DD02

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)エポキシ樹脂、(B)次式で示さ
    れるポリヒドロキシポリエーテル樹脂、 【化1】 (但し、式中、R1 は水素原子又はメチル基を、R2
    グリシジル基を、R3 は水酸基を、nは5000≦Mn
    に対応する整数を、それぞれ表す)(C)反応性希釈
    剤、(D)硬化剤、(E)導電性粉末および(F)希釈
    溶剤を必須成分としてなることを特徴とする半田付着可
    能な熱硬化型導電性塗料。
  2. 【請求項2】 (B)のポリヒドロキシポリエーテル樹
    脂の配合量が、(A)エポキシ樹脂100重量部に対し
    て10〜50重量部の割合である請求項1記載の熱硬化
    型導電性塗料。
JP2001005843A 2001-01-15 2001-01-15 導電性塗料 Pending JP2002212492A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001005843A JP2002212492A (ja) 2001-01-15 2001-01-15 導電性塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001005843A JP2002212492A (ja) 2001-01-15 2001-01-15 導電性塗料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002212492A true JP2002212492A (ja) 2002-07-31

Family

ID=18873825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001005843A Pending JP2002212492A (ja) 2001-01-15 2001-01-15 導電性塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002212492A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100710504B1 (ko) * 2000-12-27 2007-04-23 주식회사 케이씨씨 대전방지용 분체도료 조성물 및 그 제조방법
JP2014524100A (ja) * 2011-06-01 2014-09-18 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 薄膜光電池およびその他の用途に使用するためのはんだ付け可能なポリマー厚膜導電性電極組成物
US20160295686A1 (en) * 2015-03-30 2016-10-06 Noritake Co., Limited Flexible wiring board and use thereof
CN114921155A (zh) * 2022-04-27 2022-08-19 宣伟(南通)涂料有限公司 双组分涂料组合物及其制备方法和涂布制品

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100710504B1 (ko) * 2000-12-27 2007-04-23 주식회사 케이씨씨 대전방지용 분체도료 조성물 및 그 제조방법
JP2014524100A (ja) * 2011-06-01 2014-09-18 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 薄膜光電池およびその他の用途に使用するためのはんだ付け可能なポリマー厚膜導電性電極組成物
US20160295686A1 (en) * 2015-03-30 2016-10-06 Noritake Co., Limited Flexible wiring board and use thereof
JP2016192546A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 株式会社ノリタケカンパニーリミテド フレキシブル配線基板およびその利用
US10208159B2 (en) 2015-03-30 2019-02-19 Noritake Co., Limited Flexible wiring board and use thereof
TWI695657B (zh) * 2015-03-30 2020-06-01 日商則武股份有限公司 柔性配線基板及其利用
CN114921155A (zh) * 2022-04-27 2022-08-19 宣伟(南通)涂料有限公司 双组分涂料组合物及其制备方法和涂布制品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4732702A (en) Electroconductive resin paste
US20020062990A1 (en) Through-hole wiring board
WO2004068506A1 (ja) 導電ペースト
US20080261049A1 (en) Electroconductive Paste and Substrate Using the Same for Mounting Electronic Parts
JP2003045228A (ja) 導電ペースト
JP2009286824A (ja) 導電性接着剤および電子部品
JPH1166953A (ja) 導電性接着剤およびその使用方法
JP2000290617A (ja) 導電性接着剤およびその使用法
JP2002212492A (ja) 導電性塗料
JP2002128866A (ja) 導電性ペースト
JP2002201448A (ja) 導電性接着剤
WO2019187414A1 (ja) 電子部品接着用樹脂組成物、小型チップ部品の接着方法、電子回路基板の製造方法および電子回路基板
JP2000192000A (ja) 導電性接着剤
JPH0529667B2 (ja)
JP2004047418A (ja) 導電ペースト
JP3695226B2 (ja) 一液熱硬化型樹脂組成物
JP2004359830A (ja) 導電性接着剤組成物
JP2005317491A (ja) 導電ペーストおよびそれを用いた電子部品搭載基板
JP3685591B2 (ja) 導電性ペースト
JPWO2016104232A1 (ja) 導電性ペースト
JP4235885B2 (ja) 導電ペースト
JP4224772B2 (ja) 導電ペースト
JP2003082194A (ja) 導電性ペースト及び固体電解コンデンサ
JP2002260443A (ja) 導電ペースト
JP3589569B2 (ja) 導電性ペースト