JP2002053375A - 圧電磁器組成物 - Google Patents

圧電磁器組成物

Info

Publication number
JP2002053375A
JP2002053375A JP2000241055A JP2000241055A JP2002053375A JP 2002053375 A JP2002053375 A JP 2002053375A JP 2000241055 A JP2000241055 A JP 2000241055A JP 2000241055 A JP2000241055 A JP 2000241055A JP 2002053375 A JP2002053375 A JP 2002053375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
constant
porcelain composition
ceramic composition
piezoelectric porcelain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000241055A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Ise
理 伊勢
Yoichi Mamiya
洋一 間宮
Yoshihiro Kawakami
祥広 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
NEC Tokin Hyogo Ltd
Original Assignee
Tokin Corp
Tokin Ceramics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp, Tokin Ceramics Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP2000241055A priority Critical patent/JP2002053375A/ja
Publication of JP2002053375A publication Critical patent/JP2002053375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 圧電アクチュエータやサウンダに用いられる
圧電d定数の大きな圧電磁器組成物を提供すること。 【解決手段】 圧電磁器組成物は、組成式 aPbZr
+bPbT1O+cPb(Ni1/3
2/3)O(ただし,a,b,cは、0<a≦0.
70、0<b≦0.70、0.10≦c≦0.70、a
+b+c=1を満たす数)を主成分に、副成分として,
dPb(Sb1/2Nb1/2)Oを0<d≦0.5
mo1%の範囲で添加したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アクチュエータや
サウンダの様な大きい圧電d定数が求められる圧電素子
に使用される圧電磁器組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】圧電アクチュエータは、圧電現象を介し
て発生する変位および力を機械的な駆動源として用いる
ものでメカトロニクスの分野において注目されている。
【0003】圧電アクチュエータは、圧電効果を利用し
ているため,省スペース,応答性,発生力、そして変位
量制御の容易さにおいて従来用いられていた電磁式アク
チュエータより優れており,現在,圧電d定数の大きい
材料であるNiNb酸鉛やZnNb酸鉛を第三成分とし
たPZTやそれらの複合体を材料として実用化されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし,圧電磁器組成
物は基本的に変位量の小さい材料であるため,これらの
アクチュエータは、例えば、梃子を用いた変位拡大機構
を備えていたり,アクチュエータ素子を積層構造として
変位量が大きくなるように工夫されている。
【0005】よって、圧電d定数の大きな圧電磁器組成
物が得られれば余分な機構がはぶけ,また,サイズや積
層数を減らした低コストな圧電アクチュエータが得られ
る事になり,利用範囲の拡大も期待できる。
【0006】そこで、本発明の技術的課題は、圧電アク
チュエータやサウンダに用いられる圧電d定数の大きな
圧電磁器組成物を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は上記の目的を
達成するため,ニッケルニオブ酸鉛を第三成分とするP
ZTにアンチモンニオブ酸鉛を添加することによって圧
電特性の向上がみられることを見出した。
【0008】即ち、本発明の圧電磁器組成物は,組成式
aPbZrO+bPbTiO+cPb(Ni1/3
Nb2/3)O(但し、a,b,cはモル比であり、
0<a≦0.70、0<b≦0.70、0.10≦c≦
0.70、a+b+c=1を満たす数)を主成分に副成
分として,dPb(Sb1/2Nb1/2)Oを0<
d≦0.5mol%の範囲で添加した事を特徴とする圧
電磁器組成物が得られる。
【0009】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態について
説明する。
【0010】まず、圧電磁器組成物の変位する程度は、
圧電d定数の大きさで示される。
【0011】圧電d定数は以下の数1によって表される
ため,電気機械結合係数,および誘電率の大きな材料が
求められる。
【0012】
【数1】
【0013】本発明の圧電磁器組成物は,組成式aPb
ZrO+bPbTiO+cPb(Ni1/3Nb
2/3)O(但し、a,b,cはモル比であり、0<
a≦0.70、0<b≦0.70、0.10≦c≦0.
70、a+b+c=1を満たす数)を主成分に副成分と
して,dPb(Sb1/2Nb1/2)Oを0<d≦
0.5mol%の範囲で添加したものである。
【0014】ここで、本発明における主成分の組成範囲
の限定理由について述べる。
【0015】本発明では、添加物としてPb(Sb
1/2Nb1/2)Oの添加によって圧電d定数が4
00を越える組成とした。
【0016】即ち,組成式aPbZrO+bPbTi
+cPb(Ni1/3Nb2/ )O(但し,
a,b,cはモル比であり、0<a≦0.70、0<b
≦0.70、0.10≦c≦0.70、a+b+c=1
を満たす数)で示すPb(Ni 1/3Nb2/3)O
量aが0.70を越えると誘電率は高いが電気機械結合
係数が急激に低下し圧電d定数が低下する。
【0017】また、PbZrO量bが0.70を越え
る場合、及びPbTiO量cが0.10≦c≦0.7
0の範囲を外れる場合、電気機械結合係数が低下するた
め好ましくない。
【0018】次に、本発明の実施の形態における圧電磁
器組成物の製造例について説明する。
【0019】主成分および副成分の原料として、Pb
O,ZrO,TiO,NiO,Nb,Sb
を目的の組成となるように秤量した。この原料紛をアク
リルポット中ウレタンボールで湿式混合し,濾過乾燥
後,800℃、2時間の予焼を行った。この予焼粉をア
クリルポット中ウレタンボールで湿式粉砕し原料粉末と
した。
【0020】得られた原料粉末にバインダを混合し、直
径φ20、厚さ15mmに100MPaで成形し、脱バ
インダ処理後、1200〜1260℃で2時間焼成し
た。得られた焼結体を1mm圧に切断後両面にAgペ−
ストを塗布、450℃で焼き付けて電極を形成し,シリ
コンオイル中で分極処理し円板試料とした。また、圧電
d定数の測定のため,焼結体を3×3×10mmの角柱
に切断し,上記円板試料と同様に両端面にAg電極を形
成し分極処理を行い角柱試料を作成した。
【0021】図1はPb(Sb1/2Nb1/2)O
の添加による特性改善効果を示す図である。図1に示す
ように、Pb(Sb1/2Nb1/2)O添加によっ
て,電気機械結合係数は増加し,次第に低下するという
傾向を示す。
【0022】また、図2はPb(Sb1/2
1/2)Oの添加による圧電d定数への特性改善効
果を示す図である。図2に示すように、比誘電率も図1
に示す電気機械結合係数と同様の傾向を示すことから,
圧電d定数は添加量0.5mol%以上では主成分単体
よりも低下する事が判る。
【0023】よって、Pb(Sb1/2Nb1/2)O
添加量dの範囲が0<d≦0.5mol%において、
最適であることが判明した。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
圧電アクチュエータやサウンダに用いられる圧電d定数
の大きな圧電磁器組成物を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はPb(Sb1/2Nb1/2)Oの添
加による特性改善効果を示す図である。
【図2】図2はPb(Sb1/2Nb1/2)Oの添
加による圧電d定数への特性改善効果を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 間宮 洋一 宮城県仙台市太白区郡山六丁目7番1号 株式会社トーキン内 (72)発明者 川上 祥広 兵庫県宍粟郡山崎町須賀沢231番地 トー キンセラミクス株式会社内 Fターム(参考) 4G030 AA16 AA17 AA20 AA29 AA40 AA42 BA10 GA09

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 組成式 aPbZrO+bPbT1O
    +cPb(Ni1 /3Nb2/3)O(ただし,
    a,b,cはモル比であり、0<a≦0.70、0<b
    ≦0.70、0.10≦c≦0.70、a+b+c=1
    を満たす数)を主成分に、副成分として,dPb(Sb
    1/2Nb1/2)Oを0<d≦0.5mo1%の範
    囲で添加したことを特徴とする圧電磁器組成物。
JP2000241055A 2000-08-09 2000-08-09 圧電磁器組成物 Pending JP2002053375A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000241055A JP2002053375A (ja) 2000-08-09 2000-08-09 圧電磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000241055A JP2002053375A (ja) 2000-08-09 2000-08-09 圧電磁器組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002053375A true JP2002053375A (ja) 2002-02-19

Family

ID=18732314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000241055A Pending JP2002053375A (ja) 2000-08-09 2000-08-09 圧電磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002053375A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1305806C (zh) * 2002-07-25 2007-03-21 株式会社村田制作所 压电元件
CN104694781A (zh) * 2013-12-06 2015-06-10 斯沃奇集团研究和开发有限公司 基于锆且不含铍的大块无定形合金

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6110287A (ja) * 1984-06-26 1986-01-17 Tohoku Metal Ind Ltd 圧電磁器組成物
JPS6110058A (ja) * 1984-06-26 1986-01-17 株式会社トーキン 圧電磁器組成物
JPS61142781A (ja) * 1984-12-17 1986-06-30 Nippon Soken Inc セラミツク圧電材料
JPS62187114A (ja) * 1986-02-12 1987-08-15 Denki Kagaku Kogyo Kk 鉛含有酸化物微粉末の製法
JPH02299276A (ja) * 1989-05-15 1990-12-11 Tokin Corp 圧電磁器組成物
JPH02301174A (ja) * 1989-05-16 1990-12-13 Tokin Corp 圧電磁器組成物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6110287A (ja) * 1984-06-26 1986-01-17 Tohoku Metal Ind Ltd 圧電磁器組成物
JPS6110058A (ja) * 1984-06-26 1986-01-17 株式会社トーキン 圧電磁器組成物
JPS61142781A (ja) * 1984-12-17 1986-06-30 Nippon Soken Inc セラミツク圧電材料
JPS62187114A (ja) * 1986-02-12 1987-08-15 Denki Kagaku Kogyo Kk 鉛含有酸化物微粉末の製法
JPH02299276A (ja) * 1989-05-15 1990-12-11 Tokin Corp 圧電磁器組成物
JPH02301174A (ja) * 1989-05-16 1990-12-13 Tokin Corp 圧電磁器組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1305806C (zh) * 2002-07-25 2007-03-21 株式会社村田制作所 压电元件
CN104694781A (zh) * 2013-12-06 2015-06-10 斯沃奇集团研究和开发有限公司 基于锆且不含铍的大块无定形合金

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4973931B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP2002068835A (ja) 圧電磁器組成物
JP5572998B2 (ja) 圧電磁器組成物及び圧電素子
JP4219688B2 (ja) 圧電磁器及びその製造方法並びに圧電素子
JPH11292625A (ja) 圧電セラミック素子の製造方法
JPWO2008096761A1 (ja) 圧電磁器および圧電素子
JP2002114570A (ja) 圧電体磁器組成物、圧電共振子、圧電トランス及び圧電アクチュエータ
JP5597368B2 (ja) 積層型電子部品およびその製法
JP4804449B2 (ja) 圧電磁器および圧電素子
JP2004304018A (ja) 圧電/電歪膜型素子及び圧電/電歪磁器組成物
JP2001181035A (ja) 圧電セラミック組成物
JP2002053375A (ja) 圧電磁器組成物
JP4355665B2 (ja) 圧電磁器および圧電素子
JP2820000B2 (ja) アクチュエータ用圧電材料組成物
JP3384048B2 (ja) 圧電磁器組成物
JP3106365B2 (ja) 傾斜機能型圧電体
JP4424177B2 (ja) 圧電磁器および圧電素子
JP5894222B2 (ja) 積層型電子部品およびその製法
JP2008254961A (ja) 圧電組成物
JP2000007431A (ja) 圧電磁器および圧電デバイス
JP6105777B2 (ja) 圧電磁器およびそれを用いた圧電素子
JPH0745124A (ja) 圧電磁器組成物
JP2004210616A (ja) 圧電セラミックス
JP3117625B2 (ja) 電界誘起歪み材料
JPH107461A (ja) 圧電体磁器組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070118

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100310

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100630